-
1. 匿名 2023/10/19(木) 11:00:53
熊本県北部に住む2児の母(40代)です。高校3年の長女と中学2年の次女がいます。
地方公務員の夫(50代)の給料だけでは生活が苦しいので、自宅近くの製造業の会社でパートをしています。
子どもの食事の準備や習い事の送り迎えのため、フルタイム(午前9時~午後5時)では働けません。繁忙期など月によって勤務時間は異なりますが、平日午前9時~午後2時、休憩1時間で仕事をしています。
(中略)
国は、今回の「年収の壁」の対象になっている層の女性の多くが、どのような環境に置かれているかを想像できているでしょうか。夫の給料だけでは生活できず、かといって、夫の扶養を外れて社会保険料を払っても手取りが残るほど給料を稼ぐ時間や環境にない人たちです。ぎりぎりの生活をしています。
男女平等の社会と言われます。確かに女性でバリバリ働いている人もいますが、子どもを生むと育児休業を取って子育てするのはやはり女性の方が多い現状があります。男性より女性の方が仕事のキャリアを積み重ねていくのは難しいと感じます。同僚の女性で、長時間働くことができている人は、独身か実家の援助がある人です。子育て中の女性は、稼働時間が限られます。
私のように調整する女性はたくさん出てくると思います。また、多くの会社が頭を悩ませていると思います。
同じように困っている人がたくさんいるのではないかと思って投稿しました。+2128
-164
-
2. 匿名 2023/10/19(木) 11:01:35
旦那が稼ぎ良いので扶養です+122
-431
-
3. 匿名 2023/10/19(木) 11:01:59
でも取り敢えずこれから2年連続の範囲では超えてもいいんでしょ?年収+908
-63
-
4. 匿名 2023/10/19(木) 11:02:14
その通りだと思う。置き去りにされる層は多い。+1230
-36
-
5. 匿名 2023/10/19(木) 11:02:49
生活きついならフルタイムにするよ
フルタイムじゃなくても家庭が成り立つから扶養
+1004
-372
-
6. 匿名 2023/10/19(木) 11:03:03
いっそのこと年収の壁とっぱらって、
稼ぎがある人全員に課税したほうが良くない?
って気持ちになってきた。
何が問題って壁のせいで逆転現象が起こることよね。+1941
-109
-
7. 匿名 2023/10/19(木) 11:03:04
小さい子がいてフルタイムで働いてる人凄いなって思う
扶養内パートで子育て送り迎え家事で精一杯+2416
-39
-
8. 匿名 2023/10/19(木) 11:03:30
ドケチが多いのか+48
-24
-
9. 匿名 2023/10/19(木) 11:03:58
抑えて
パートのwワークすればよし
今人手不足だから選び放題だし。週1とかでも有り難がってくれる+19
-86
-
10. 匿名 2023/10/19(木) 11:04:10
旦那の給料を上げてくれたらそれで大体の問題は解消されるんだけどな。+2079
-77
-
11. 匿名 2023/10/19(木) 11:04:42
年収の壁を超えて働くには難しいってのが一番大きいとも思う。壁越えて働けるなら働いてる。+853
-15
-
12. 匿名 2023/10/19(木) 11:05:02
>>10
旦那の給料安いの?+33
-64
-
13. 匿名 2023/10/19(木) 11:05:21
>同僚の女性で、長時間働くことができている人は、独身か実家の援助がある人です。
>子育て中の女性は、稼働時間が限られます。
うちは、夫が時短勤務とってます。
かなりレアかな??
男女の性別に囚われず、「向き不向きでどちらかがセーブする」という傾向はあるよね。+37
-57
-
14. 匿名 2023/10/19(木) 11:05:33
>>7
ガル民曰く「いまどき、時短、リモート当たり前だからフルタイムで子育てしながら働いてない」+8
-68
-
15. 匿名 2023/10/19(木) 11:05:43
>>7
知り合いが娘夫婦が共働きだから帰宅するまで孫の面倒を見ているけど少しきつそう+948
-6
-
16. 匿名 2023/10/19(木) 11:05:47
とりあえず所得税とか無くして欲しいわ+682
-20
-
17. 匿名 2023/10/19(木) 11:05:50
確かに
稼いで保育料で同額取られたら
バカらしいよね+909
-23
-
18. 匿名 2023/10/19(木) 11:05:50
300万ぐらいは扶養にしてほしい
それか専業主婦なら旦那の税金減らしてほしい
児童手当も食制限あるし、辛い+94
-133
-
19. 匿名 2023/10/19(木) 11:05:51
>>12
それ聞いてなにが知りたいの?+23
-26
-
20. 匿名 2023/10/19(木) 11:05:58
本来働いてる人なら払うべきものを払わずに総取りしようって考えをまず撤廃しないと
その壁って学生バイトの負担軽減くらいに考えた方がストレスないよ+423
-143
-
21. 匿名 2023/10/19(木) 11:06:08
>>1
高3と中2なら、もっと働けそうだけど?
平日の9時〜14時って幼稚園のお迎えに合わせて働く私と一緒じゃん。フルタイム出来ると思うけど?+1179
-354
-
22. 匿名 2023/10/19(木) 11:06:16
>>13
レアだろうな。
フレックスは当たり前にあるけど。+19
-4
-
23. 匿名 2023/10/19(木) 11:06:25
>>2
本当に稼ぎ良い人はパートなんかしないよ...+346
-72
-
24. 匿名 2023/10/19(木) 11:06:54
>>19
旦那の給料たかがったら、働く必要ないじゃん+88
-26
-
25. 匿名 2023/10/19(木) 11:07:22
>>23
何するんだろ。
私、暇すぎて誰とも喋ってないから何かしたいけどその気力さえ今はない+149
-9
-
26. 匿名 2023/10/19(木) 11:07:26
>>1
あとは思ったんだけどフルタイムで働いたとしても中小の給料だと保育園高すぎてマイナスになるんだよね
無償化は3歳からだから都会だと産んでからは働かないほうが子供と過ごせてマシってレベルになってしまう
年収500あってマイナスにならないって感じだし
かと言って夫だけの年収だと生きていけないから子供産めないって多いと思う
そして、年収の壁のラインで働くと言っても大したたしにならないから結局子供産む人は実家が太いか大手共働きみたいな人だけになってきてるんだよね
で、この扶養ライン見直しってなるとみんなより子供産まなくなりそう
政府はどうしても女性活躍推進フルタイムで子育てっていうけどいろんな問題がある+146
-36
-
27. 匿名 2023/10/19(木) 11:07:26
>>20
そうそう。
本来は、払わなければいけないものなんだよね。
壁って、いわば優遇なんだよね。
優遇されていることに対して文句言うのは間違ってるよね。
壁の金額を上げろ!って人がよくいるけど
ちょっと図々しくない?って思っちゃう。+485
-313
-
28. 匿名 2023/10/19(木) 11:07:57
>>15
田舎はそうやって孫を取るよね
うちの母も生後2ヶ月で働かされて、私は姑である祖母が見てたらしい+285
-7
-
29. 匿名 2023/10/19(木) 11:08:03
>>3
それ以降が問題じゃない?
106万なり、130万内にしても年収下がるのに所得税は前年で課税されるじゃん。+272
-59
-
30. 匿名 2023/10/19(木) 11:08:51
>>7
知り合いのフルタイムの人達は
だいたい実家か義実家のサポート有りだな。
無いと難しいよね。+834
-36
-
31. 匿名 2023/10/19(木) 11:08:58
>>29
前年に対して課税されるのは住民税では?
所得税は今年の稼ぎに対してでしょ。
源泉徴収とか年末調整の意味、知らない人かな?+215
-16
-
32. 匿名 2023/10/19(木) 11:09:00
>>3
それ零細企業だけじゃなかった?+250
-5
-
33. 匿名 2023/10/19(木) 11:09:12
夫の給料だけでは生活出来ず・・・
しれっと旦那をディスってるやんか
離婚しな!+3
-43
-
34. 匿名 2023/10/19(木) 11:09:13
>>27
異次元の少子化対策とか言いながらばらまきばっかで所得税社保減税しない自民党に対して文句くらいは言いたい+392
-13
-
35. 匿名 2023/10/19(木) 11:09:20
>>26
フルタイムだったんだけど最初の保育料9万とかでびっくりした。その後時短になったりでズルズル下がったけどさ。+105
-7
-
36. 匿名 2023/10/19(木) 11:09:22
ぶっちゃけ、壁で困るならいっそのこと勤務時間毎日1時間とかにすれば良くね?と思う
稼げない!て、知らんがな
稼ぎたいならタダ乗りをやめれば良いだけよね+164
-151
-
37. 匿名 2023/10/19(木) 11:09:39
>>25
私はボランティア活動してる+22
-22
-
38. 匿名 2023/10/19(木) 11:10:01
すごく不思議なんだけど、
習い事も食事にしても、お母さんだけ頑張らなあかんの?
子供に自力で塾行ってもらって迎えだけにするとか、週に何度かは自分でチンして食べるとか、出来ない?
お金がないのにパートで、国の制度に文句言ってももう厳しいと思うよ。文句ばかりじゃなく考え方変えてかないと
+439
-148
-
39. 匿名 2023/10/19(木) 11:10:04
>>37
同じ事するならお金もらいます+31
-6
-
40. 匿名 2023/10/19(木) 11:10:07
>>23
出た。頭悪い人の
「本当に〇〇は〇〇しない」
豪遊出来るだけが稼ぎいい人じゃないでしょ
自分の遊ぶ金は自分で稼ぎたいって人もいるわ+235
-16
-
41. 匿名 2023/10/19(木) 11:10:14
>>28
旦那の家もそんな感じだったな。お義母さん介護職だったから夜勤もあったし。+86
-0
-
42. 匿名 2023/10/19(木) 11:10:22
>>37
どんな?
ボラってめんどくさそうな人が多そうで気乗りしない+16
-8
-
43. 匿名 2023/10/19(木) 11:10:31
>>34
そうだね。
私もばらまきじゃなくて「そもそも取るものを減らせ」と思うからわかるよ。
でも、壁に対して文句言うのは図々しくない?
個人的には年少扶養控除みたいな、子供がいる人に対する減税、って仕組みがいいと思う。
だって壁に対しては、子供の有無関係ないもの。+287
-24
-
44. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:01
>>6
今更だよね。
今まで扶養範囲の人は旨み無くなるから大反対でしょ。
最初から扶養範囲なんて作らなきゃ良かったんだわ。+614
-95
-
45. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:05
>>39
貧困層はそうした方が良いね+12
-9
-
46. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:08
小学生の子供がいてフルタイムで習い事の送迎もしてるけど。大変だけど出来なくはないよ。しかも小さい子なら理解できるけど、中学生と高校生って1人で動けるよね。+177
-101
-
47. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:09
私もギリギリ扶養内。
来年還暦だし乳がんサバイバー(放射線治療中。終了後は服薬と経過観察)なのでこれでいいかな。旦那は再来年定年。+147
-5
-
48. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:17
時短勤務パートだけどほんとはフルタイムで働きたい。で子供二人保育園迎えにいって帰ってから怒涛のワンオペできる自信がないし働いても扶養内の手取りより安くなるならっておもうとフルタイムはむり+198
-7
-
49. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:19
面倒臭いからみんな生活保護になればいいんじゃない?
シングルマザーの子供2人でこれだけ貰えるよ
社会保険も税金も何も気にしないで病院代も交通費も無料+84
-39
-
50. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:22
>>7
大抵どっちかの実家が近くて何かと面倒みてくれてるよね。
時々どっちの親も頼れず、ってパターンあるけど、話聞いてると旦那さんが市役所勤務とかでいい加減帰れるし熱出した時も旦那さんが対応してたり。+362
-18
-
51. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:23
>>38
送迎はした方が無難だと思うけどね。
帰りに誘拐とかたまにニュースになるじゃん+272
-13
-
52. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:26
>>5
生活きついのに、かたくなに社会保障費や税金はおんぶに抱っこって、そんな考えしてるから生活きついんだよと思ってしまう
フルタイムで働けば問題ないし、実際きつい人はフルタイムで働いてるしね+533
-355
-
53. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:27
配偶者の扶養控除なんか取っ払って、子供の扶養控除を復活させて働きたい人はガンガン働くようにすればいいのに+161
-14
-
54. 匿名 2023/10/19(木) 11:11:47
家、車、妻、子供が金の掛かる四つなんだっけ?
これ省くとあんまりお金掛からないらしいよ+17
-12
-
55. 匿名 2023/10/19(木) 11:12:06
>>37
対価ないから馬鹿でも使えなくても表面上は感謝して貰えるもんね
仕事だとそうはいかないもんね…+13
-12
-
56. 匿名 2023/10/19(木) 11:12:27
>>51
帰りだけ迎えに行けば?
うちは男の子だけど帰りは遅くなるから、帰りだけ迎えに行ってた+79
-19
-
57. 匿名 2023/10/19(木) 11:12:34
>>42
ボランティアする人って、生活に余裕がある人が集まるので、みんないい人ですよ。
貧困層のガツガツした人がいないだけで快適です。+106
-17
-
58. 匿名 2023/10/19(木) 11:12:41
>>17
扶養内の給料では保育料だけでほぼなくなるよね。
でもブランクを作らない方が再就職しやすいという面もあるし、
保育園によっては色々と習い事やってくれてる所も
最近は珍しくないから、そんなに悪いとも思えないな。
幼稚園ほど親の出番ないし。+125
-3
-
59. 匿名 2023/10/19(木) 11:12:44
>>45
人の足を引っ張りたくなる人って可哀想+7
-5
-
60. 匿名 2023/10/19(木) 11:12:45
>>43
関係ないとは言えない状態ではあるから仕方ないよ
扶養は結婚して子供育てながら働く人たち前提の枠組みになってるし。+13
-8
-
61. 匿名 2023/10/19(木) 11:12:45
>>2
それだけじゃなく、扶養内で働いていても人が足りない時に休まなきゃいけないのが心苦しいしみんなが困るの。+111
-2
-
62. 匿名 2023/10/19(木) 11:12:50
>>24
横だけど年収一億以上稼ぐ男性って2万人くらいしかいないよ+4
-8
-
63. 匿名 2023/10/19(木) 11:12:53
>>7
旦那が交代で休んでくれたり、交代で料理作ってくれる夫婦は夫婦だけで両立してるな。
妻ワンオペのフルタイムしてた友人は限界が来て退職した。やはり専業主婦の方がラクだから辞めて良かったと言ってた。+353
-6
-
64. 匿名 2023/10/19(木) 11:13:23
>>24
あなた暇で馬鹿になってるから働いた方がいいんじゃない?w+38
-2
-
65. 匿名 2023/10/19(木) 11:13:40
旦那さんの年収は結婚前におおよそ分かっていたのなら結婚して子供何人か育てるのは分かってたと思う
独身はキャリアアップしやすいみたいな言い方してるけどどちらの生き方ををしても何かを諦めなきゃいけない時があるし、自らの努力がもっと必要な場合もある
苦しいのは想像できるけどなんか甘えてる印象を持ちました+38
-11
-
66. 匿名 2023/10/19(木) 11:13:47
>>55
ボランティアでも責任もってみんな従事してるよ。
専門性の高い人も多い。+26
-4
-
67. 匿名 2023/10/19(木) 11:14:14
>>63
これ聞くとやっぱりフルタイム共働きは旦那が定時で帰れないと成立しないよね
忙しいところやヤキンなどがあると奥さんの負担が増える+311
-4
-
68. 匿名 2023/10/19(木) 11:14:19
>>57
うーん
今、調べてきたけど汚いことや底辺相手のボラ多いからなんか嫌だな。綺麗でオシャレで尊敬されるようなのがあれば教えて欲しい。+10
-20
-
69. 匿名 2023/10/19(木) 11:14:30
>>59
傷つけたなら、ごめんなさいねー+1
-11
-
70. 匿名 2023/10/19(木) 11:14:38
>>40
うん、扶養内パートって効率悪いからお金持ちはしないよ。株の配当や不動産賃貸収入とかだよお金持ちは。+11
-35
-
71. 匿名 2023/10/19(木) 11:14:53
>>1
夫の給料だけじゃ生活できないくらいだったら思いきって扶養抜けて働いたほうが良さそう+136
-24
-
72. 匿名 2023/10/19(木) 11:15:15
>>52
フルタイムで働くと今度は保育園が高すぎてそうでもないよ
地方や大出に勤めてたらそんなことないだろうけど+191
-34
-
73. 匿名 2023/10/19(木) 11:15:28
>>62
そんなになくても大丈夫。
旦那年収1700万くらいだけど、専業主婦出来てる。+8
-17
-
74. 匿名 2023/10/19(木) 11:15:30
>>27
だけど昔は時給も低いけど物価も安かったよね。
だからとパート主婦を叩いたりしなかった。
バランスが崩れたことでなぜ今言われる?+221
-27
-
75. 匿名 2023/10/19(木) 11:15:55
>>64
働く必要ないんで働かない+4
-11
-
76. 匿名 2023/10/19(木) 11:16:06
>>28
赤ちゃんを産みたいだけで子育てはそこそこでバリバリ働きたい女性には、それでちょうど良いけど、産んでから自分で創意工夫して育てたい女性には赤ちゃん取り上げられて働くのは苦痛だよね。
女性がどちらを希望してももめ事が起きない社会が良いよね。+320
-4
-
77. 匿名 2023/10/19(木) 11:16:14
>>68
メイクアウィッシュは?独身の時やっていたよ。+1
-0
-
78. 匿名 2023/10/19(木) 11:16:22
>>27
それならフルタイムで働いても3歳未満の場合保育園高くて働いた分なくなるからなんとかして欲しい+12
-16
-
79. 匿名 2023/10/19(木) 11:16:24
>>73
なんの仕事ですか?+0
-0
-
80. 匿名 2023/10/19(木) 11:16:37
>>1
こういうデータって何とも言えないよね
旦那さんの給料がどれくらいかもわからないし、月々と支出額もわからないからね
変な話、奥さんの家計のやりくりが下手なだけかもしれないし、何でも不安を煽る記事にしてもしょうがないんだよ+69
-8
-
81. 匿名 2023/10/19(木) 11:16:38
>>74
昔はSNSなかったからでは?
今はSNS普及してみんな文句言いまくれる時代。ノイジーマイノリティも多いしね。+42
-2
-
82. 匿名 2023/10/19(木) 11:16:50
>>10
本当にこれ。旦那さんの収入だけで十分に暮らしていければお母さんは働きに出なくて育児と家事に専念できるんだから+453
-28
-
83. 匿名 2023/10/19(木) 11:17:10
でも年金払ってないのに将来は貰えるっておかしいって誰でも分かる
その分働けばいいだけ+65
-25
-
84. 匿名 2023/10/19(木) 11:17:28
>>25
習い事でもしたら?+7
-5
-
85. 匿名 2023/10/19(木) 11:17:29
>>1
扶養内なのは、半日だから耐えられる仕事…っていうか人間関係な人も多いかな
9時から17時まで、さして良いお給料でもなく、福利厚生もいまいちで、好きでも嫌いでもない職場(だいたいブラックか人間関係が悪くて人がいつかない)
お昼ご飯を食べずにさして人間関係も構築せずに勤めるならOKなんだけど、ランチタイムにまで他人の悪口や噂話はきついんだよね…
田舎だと30代前半くらいまでしか良さげな職場は募集してない気がする+234
-4
-
86. 匿名 2023/10/19(木) 11:17:32
>>73
あぁ、地方の人か+6
-10
-
87. 匿名 2023/10/19(木) 11:17:48
>>5
超えたい人は幾らでも超えて働けば良い。
超えたくない人まで一括りにしないで。+462
-32
-
88. 匿名 2023/10/19(木) 11:18:08
>>69
お金はあるだけいいので、同じことするならお金もらいます、底辺貧乏と関わると下に引き摺り込もうとするから恐ろしいわ+10
-2
-
89. 匿名 2023/10/19(木) 11:18:18
>>57
確かに貧乏人はボランティアしないね。余裕ある人だけだよね。+58
-1
-
90. 匿名 2023/10/19(木) 11:18:22
>>83
国が決めた制度だから+5
-16
-
91. 匿名 2023/10/19(木) 11:18:52
>>77
事務内容見たいけどつまんなさそうだったからパス。
仕方ないから今から暇つぶしにランチ行ってくる。教えてくれてありがとうね。+8
-16
-
92. 匿名 2023/10/19(木) 11:19:13
>>86
文京区在住です。
都心と比べたら地方なのは事実だけど+3
-11
-
93. 匿名 2023/10/19(木) 11:19:15
>>5
言うほどキツくないんだろうね
+224
-31
-
94. 匿名 2023/10/19(木) 11:19:30
>>1
高3と中2なら自分で通えないの?+38
-20
-
95. 匿名 2023/10/19(木) 11:19:36
>>88
傷つけたなら、ごめんなさいねー+0
-9
-
96. 匿名 2023/10/19(木) 11:20:03
>>3
でもパート先から何も伝えられてないし、とりあえず今年は100万ぐらいに抑える予定+463
-4
-
97. 匿名 2023/10/19(木) 11:20:25
>>38
高3と中2の習い事の送迎は不要だと思う。
未就学児や小学生なら心配だけどね。あと、こんだけ大きい子はお手伝いの戦力になるから親の負担だいぶ減るはずだけどな。受験の為の塾代や進学にむけてお金かかる時期だから、扶養外れてでも無茶苦茶稼いだ方がいいと思うわ。+44
-78
-
98. 匿名 2023/10/19(木) 11:20:40
>>72
トピ主のところは、高校3年の長女と中学2年の次女+107
-0
-
99. 匿名 2023/10/19(木) 11:21:11
扶養内だとそんなに稼げないけど、ギリギリこれが家庭との両立が保てる範囲では?とは思う。
帰ってかも家事と子育ては寝るまで続くわけで、この扶養があるから倒れないでお母さん方やっていけてるし一つの免罪符いい意味のになってると思うよ。
+105
-2
-
100. 匿名 2023/10/19(木) 11:21:26
>>7
学校の先生とかすげーな、と思う。
+214
-4
-
101. 匿名 2023/10/19(木) 11:21:37
公務員だとボーナスも出るよね
結構給料貰ってるんだから
生活費切り詰めればいいじゃん
よそはもっとキツイ人たくさんいるよ
これで公務員の賃金上げようとかしないでよね
+4
-21
-
102. 匿名 2023/10/19(木) 11:21:53
最近、この物価高で本当に一人っ子にしてよかったと感じる。
子供二人、三人いたら嫌でもしゃかりき働かないといけない+149
-3
-
103. 匿名 2023/10/19(木) 11:22:34
>>91
子供達の幼稚園受験とか小学校受験とか富裕層の専業主婦って忙しいけどもう終わってるなら羨ましい+3
-1
-
104. 匿名 2023/10/19(木) 11:23:24
奨学金制度を受けるため、所得を抑えてます。+4
-5
-
105. 匿名 2023/10/19(木) 11:23:24
>>98
そのあたりだとまあフルタイムできることもあるだろうけど本当に乳児はなんとかしてほしいな
あれでは余程融通効く大手で奥さん年収ないと働いたところでプラスにならず疲れ果てるだけだよ+16
-19
-
106. 匿名 2023/10/19(木) 11:23:29
>>92
お子さん一人かな?教育費とか考えたら結構キツイけど両実家富裕層なのかな+1
-3
-
107. 匿名 2023/10/19(木) 11:23:42
>>95
気持ち悪い人+19
-2
-
108. 匿名 2023/10/19(木) 11:23:49
10年前、子供が高校生になって親の介護が一段落した時にパートに出た。最初は扶養内だったけど、2016年10月にパートの社会保険加入(当時は大手のみ)になったから、どうせ時間が有り余ってるからとロングタイム契約(月160時間)にしてパート続けてる
社会保険引かれるとガックリするよ
年金制度が危ういとは言え、現行では自分が受け取るまで10年以上あるのに、微々たる金額上乗せの為に長時間働くのもな~とか思う時もあるけど、仕事楽しいし職場好きだから続けてる
50代の私でも不安なのに若い人達が将来厚生年金受け取れるから、なんて理由だけで月数万円を犠牲に出来ないと思うわ
だって困ってる人は今月働いてる数万円が必要なんだからね、引かれたくないよね
もちろん時間的制約もあるだろうし
+163
-5
-
109. 匿名 2023/10/19(木) 11:24:44
子どもが中学生以上なら、よっぽど遅くならない限りは
習い事の送迎はしなくていいんじゃないかな。
まぁ、家があるのが山の上とかでバスもなくて
車が必須かもしれないけど。+40
-8
-
110. 匿名 2023/10/19(木) 11:24:51
>>102
けどこの流れだから今の子供たちがおとなになる頃ほとんど日本の子供が産まれてないと思うわ
私達の老後もだから恐ろしいものになるよ
廃止は仕方ないとしてもやっぱりどこの会社も大手以外上がってなさすぎて生活できないし子供が産めない+79
-1
-
111. 匿名 2023/10/19(木) 11:25:15
>>3
そのはずなのに、夫の健保組合はなんか厳しいこと言ってるよ。
最近調査きて出したんだけど、130はもちろんのこと、月でも10.8万超えたらだめとか。
私のパートは繁忙期でけっこう変動あるから困ってる+438
-6
-
112. 匿名 2023/10/19(木) 11:25:18
>>81
そっか。
昔は面と向かってひどいこと言われたりしたから今はいいなあって思ってたけど。
守る機関もなかったし。
Twitterやってないしインスタも見るだけだからかな。+3
-0
-
113. 匿名 2023/10/19(木) 11:25:25
>>49
こんなの貼らないでよぉー
真面目に働いてるの馬鹿らしくなる
+97
-0
-
114. 匿名 2023/10/19(木) 11:25:35
>>57
あなたみたいに空気読めない上に頭が悪くて働けない人が、やりがい目当てや弁当目当てでボランティアに来て迷惑してるってニュースになってるね+24
-6
-
115. 匿名 2023/10/19(木) 11:25:42
>>5
介護とか育児とかあって、助けてくれる人なし、本人や子供の体が弱くて夫が激務とかなら扶養内が限界と思うよ
こういう人たくさんいる
全て自己責任にしちゃうのもどうなの?+728
-15
-
116. 匿名 2023/10/19(木) 11:26:07
>>76
ほんとこれ。皆が皆バリキャリになりたいわけではないのを政府は理解してほしい
一番可愛い時期は自分の手で育てたい+265
-9
-
117. 匿名 2023/10/19(木) 11:26:08
>>21
多分塾と習い事の送迎で無理なんだよ。
今って子供が自分一人で通わせるのは危険らしいから。+498
-69
-
118. 匿名 2023/10/19(木) 11:26:37
イスラエル戦争で石油価格が上がれば物価高で今の6倍とかにもなるって言われてるからね
今からしっかりと生活は見直しておいた方がいいね+4
-0
-
119. 匿名 2023/10/19(木) 11:27:07
>>63
やっぱ多かれ少なかれ育児押し付け合いになってるよ
あれは子供の精神衛生上良くなさそうと思った+106
-1
-
120. 匿名 2023/10/19(木) 11:27:20
>>106
子供二人、教育費が必要になったら働く予定です。
昔働いていた会社から「いつでも戻っておいで」と誘われている。
役職なしだから年収400~500万程度だけど。+2
-13
-
121. 匿名 2023/10/19(木) 11:27:30
>>60
結婚して子供育てながら働く人前提で作られた制度だったはずなのに
子なし専業が増えてきてるからその前提が崩れているんだよ。+36
-2
-
122. 匿名 2023/10/19(木) 11:27:34
>>3
従業員が100人以下の会社だけね+180
-2
-
123. 匿名 2023/10/19(木) 11:27:42
>>75
お金は多ければ多いほどいいよ
私は父親医者で母親専業主婦の家庭だったけど、両親医者の家めっちゃ羨ましかったよ+2
-13
-
124. 匿名 2023/10/19(木) 11:28:10
>>49
いい加減しつこいわ、その画像。+15
-11
-
125. 匿名 2023/10/19(木) 11:28:15
>>42
一般社団法人をやってるけどボランティアに関わる人間て大体3種類に分けられるように感じます
一つ目は本当に裕福な人たちで何億円を寄付できて心と生活に余裕がある人たち
二つ目は無職で行くところやる事がないからとりあえずボランティアによって社会と繋がっている人たち
三つ目は学生の課外授業
一と三はどうぞよろしくお願いします、なんだけど二はね…
ボランティアで社会貢献で無職を誤魔化さないでほしい
すぐ辞めるし物事が長続きしないんですよね+13
-5
-
126. 匿名 2023/10/19(木) 11:28:41
年収の壁なくして欲しい、てかいらない。年収の壁なくしたらどうなるの?バカだから調べてもよく分からない、誰か心優しいガル民教えてー+4
-3
-
127. 匿名 2023/10/19(木) 11:29:04
>>67
ほんとそう。正社員共働きの人は、ほぼみんな子どものお迎えにお父さんも来るもん。
送迎時に子どもとの会話耳に入るけど、今日の夕飯はお父さんとかも普通に聞くし、やっぱり正社員共働きだと、旦那さんも家事育児折半できる労働環境なんだなって。
お母さんしか来ない人って、お母さんパートか時短。
あとは、おばあちゃんが頑張ってるお宅もあるけど。
+137
-4
-
128. 匿名 2023/10/19(木) 11:29:29
>>10
このトピの最初のパート女性と一緒で地方公務員の旦那を持つパート主婦だけど、公務員でも給料低すぎてとても旦那だけのお給料じゃ生活できない
かといって子供の習い事や塾の送迎でフルタイムなんてとても無理
物価上げるなら時給じゃなくて正社員の固定給上げてほしい+291
-13
-
129. 匿名 2023/10/19(木) 11:31:06
>>109
ガルちゃんって20歳過ぎてても親が送迎してたりしてて異様だと思う
過保護と言われようが事件に巻き込まれるよりいいって意見に大量のプラス+34
-8
-
130. 匿名 2023/10/19(木) 11:31:40
>>67
周りの話聞いてたら、夜勤あってもそのぶん休みも多い消防の旦那さんのとこは休みの日に育児丸投げして奥さん働けてる。
同じく夜勤あっても警察とか休み少ない旦那さんのとこは奥さん負担大きくて、もし共働きするならやっぱり実家近くないと…っていう。
やっぱり定時で土日休みが一番なんだろうね+60
-3
-
131. 匿名 2023/10/19(木) 11:31:49
今の状況、正直子なしでよかったとしか思えないんだよなあ
多分子供の数少なくて助かったと感じてる人多いだろう
少子化になるよなあ+51
-8
-
132. 匿名 2023/10/19(木) 11:32:21
>>123
収入ってある額を超えると、幸福度は変わらないって論文で見たことある。
実際、今の私は買い物には不自由しない額を旦那が稼ぐから、それでいい。
豪邸に住みたいとか、頻繁に高級レストランに行きたいとか、飛行機ファーストクラスに乗りたいとか、富裕層が求めるモノやサービスには興味ない。+44
-2
-
133. 匿名 2023/10/19(木) 11:32:45
>>78
子供の命を預かってもらってるんだから、保育料が高いのは仕方ないと思う。
所得に応じて保育料が変わるのは変な制度だと思うけど。
個人的には、育児休業給付金とかそういうのも何もかも無くしていいから
乳児期(〜3歳)までは自宅で育児をして(=仕事を休業して)
子供が育ったら社会にちゃんと復帰できるような仕組みを整えることだと思う。
保育料を安くしろ、ではなく。+77
-2
-
134. 匿名 2023/10/19(木) 11:32:54
>>127
だからそれのどれも満たせない中間層の夫婦が壁にぶち当たって子供産めなくなって未婚の他にも子供が減る理由が増えてしまってると思う
日本の賃金が全体として上ってればいいけどそうじゃないならこれからの制度改悪だとまじで子供が消えそう
でも政府は産める環境のフルタイム共働きのベースモデルを参考にするからデータ上だけは良くなるしどんなに子供が全体として減っても改悪しかしなそう+78
-0
-
135. 匿名 2023/10/19(木) 11:34:20
>>133
本当はそれがいいと思ってる
けどどうしても働かせたそうだから政府がなら改善しろってなる
でも本音は小さい頃くらい安心して専業したいかな+19
-1
-
136. 匿名 2023/10/19(木) 11:34:27
>>5
子どもが中学生と高校生ならフルタイムで十分働けると思う。+371
-65
-
137. 匿名 2023/10/19(木) 11:34:46
>>1
高3と中2なら習い事自分で行けるんじゃない?帰りは迎えに行かなきゃだろうけど。+13
-12
-
138. 匿名 2023/10/19(木) 11:35:09
>>21
田舎なのかな?
習い事行くにも車が必要な地域なのかな?+388
-1
-
139. 匿名 2023/10/19(木) 11:35:15
>>134
おまけに首都圏は不動産暴騰だもんね
子供減るよね
でも女性の正社員の仕事が少ないからみんな首都圏に行かざるを得なくなってた
さすがに地方の雇用については幾分改善はされてきたから多少はマシになりそうだけど+15
-1
-
140. 匿名 2023/10/19(木) 11:35:37
>>84
色々したけどつまんなかったからそれはいいや
特に面白くもなかった
刺激的で面白いことないかなぁ。バンジージャンプでもしてみるかな。暇すぎるわ。+8
-3
-
141. 匿名 2023/10/19(木) 11:35:41
>>117
帰りは迎えが必要だとしても、行きは夕方だからそれぞれ一人で行けるんじゃないの?
ちょっと過保護過ぎるわ+80
-102
-
142. 匿名 2023/10/19(木) 11:36:21
仕方なくないかい?
扶養入ってる代わりの決まりなんだから、、、
+0
-0
-
143. 匿名 2023/10/19(木) 11:36:26
>>138
田舎ならパートくらいしか仕事もないだろうし、フルにしても10万も行かないだろうからパートの方がマシっちゃマシなのかもね。+103
-4
-
144. 匿名 2023/10/19(木) 11:36:36
>>94
あとその年齢なら家事も母親が全部やってあげなくてもいいよね
受験とかあるから忙しいだろうけど多少は分担してもらってもいいと思う
トピタイだけ見たらもっと小さい子供がいる人の話かと思ったわ+30
-4
-
145. 匿名 2023/10/19(木) 11:36:48
>>21
職場と時給によるけどこの勤務時間でもオーバーして調整必要なきがする。ちょうどいい勤務時間にすると社会保険等払ったら全然プラスにならないんだよね。
+222
-3
-
146. 匿名 2023/10/19(木) 11:37:11
>>141
この人がどこに住んでるかわからないけど地方ならバスがなかったりして親が送迎いるってザラよ+206
-1
-
147. 匿名 2023/10/19(木) 11:37:15
>>7
職場に40歳で子供産んで
子供保育園に預けてフルタイムで
働いている人いるけど
めちゃくちゃ元気な人
体力無いと無理だよね…+187
-1
-
148. 匿名 2023/10/19(木) 11:37:19
>>1
子供が中高生なら、キチンとフルタイムで働けよ
いつまで旦那の金に頼ってんだよ+23
-57
-
149. 匿名 2023/10/19(木) 11:37:22
>>11
壁を越え上げて欲しいって意見が多いから、働けるんだと思うよ?
働き損が嫌なだけで
150万まですべて無税ですって言ったら、103超えて働く人多いと思う+207
-4
-
150. 匿名 2023/10/19(木) 11:37:36
>>17
保育料高いとか言ってるけど
一か月でその数万円で子ども毎日長時間見てくれるて日割りしても安いよね。
ありがたいと思うんだけど。
保育園がそもそも私立の、民間企業と同じイメージと思えば妥当かと。てがかかる時だし。
+72
-24
-
151. 匿名 2023/10/19(木) 11:38:14
>>142
自由をとるか安定を取るか、、、
というか、、、+2
-0
-
152. 匿名 2023/10/19(木) 11:38:58
>>151
安定も得て自由も取るなんてそんな世の中ではないんだよなあ+3
-0
-
153. 匿名 2023/10/19(木) 11:39:00
>>111
高校の補助金問題も絡むよね。いくらに抑えるか調べて考えないとー。ギリギリで扶養外れるとマイナスなんじゃないかな。+125
-3
-
154. 匿名 2023/10/19(木) 11:39:32
>>25
知り合いの社長夫人はゴスペルの教室に行ってると言ってた
静かな感じの人だからちょっとびっくりした+11
-1
-
155. 匿名 2023/10/19(木) 11:39:39
>>149
よこ、私もそう思う。
納税したくないからセーブしてる人めちゃくちゃ多いと思う。
本来は納税しなきゃいけないものなのにね。+59
-36
-
156. 匿名 2023/10/19(木) 11:40:01
>>115
自己責任にされるからじゃあ出来ない未婚のままでいよう、結婚して子供欲しかったけどやめて夫婦二人で生きようが増えるんだよ
頼れる人も誰もいなかったら福利厚生良くないと夫婦で助け合って子育て無理だから
で、予定より早く高速なペースで少子化が進む
20年後が本当に恐ろしい
こんな無理に色々しなければ子供が減るのこんなに早くなかったのにいなくなってそうで+239
-5
-
157. 匿名 2023/10/19(木) 11:40:42
>>44
そんなこと言うけど、自分の親だって扶養の恩恵受けて保育園に入らずに育った人も多いと思うよ?
フルタイムが増えて専業主婦、扶養が目の敵にされてる+288
-24
-
158. 匿名 2023/10/19(木) 11:41:08
>>18
なんでそこまで税金でしなきゃいけないの?
独身の人もいるのに。
結婚してる人たちだけで、お互い税金出し合って
そこから均等に、大学とか高校とか無償化とか色々するなら話は別だけど。
それで独身増えるとか言われそうだけどそんなことないと思う+48
-18
-
159. 匿名 2023/10/19(木) 11:41:40
>>102
夫が一流企業でも子ども2人で専業貫こうと思うとそれなりに節約は必要だね。
一般的なサラリーマンの場合だけど。+40
-1
-
160. 匿名 2023/10/19(木) 11:42:27
>>156
そうだよね
子供作って詰んで自己責任だから自分でなんとかして!っていうのを見てきたら、もう子供なんて金持ちとバカしか産まなくなるよね
実際そうなりつつある
後は夜勤や土日休み以外の仕事やってくれる人も減る+148
-3
-
161. 匿名 2023/10/19(木) 11:42:28
>>9
そんなめんどいことするなら1ヶ所でもう少し長い時間働くわ
年末調整もあるし+25
-1
-
162. 匿名 2023/10/19(木) 11:42:43
>>131
少子化というか無子高齢化に向かってるよね+22
-0
-
163. 匿名 2023/10/19(木) 11:43:23
子供三人いた場合の家計簿貼られていた。
きつそう。+12
-2
-
164. 匿名 2023/10/19(木) 11:43:42
熊本北部かよ
そりゃ公共交通機関ないわ
親が送迎するしかないよここなら+6
-1
-
165. 匿名 2023/10/19(木) 11:43:46
>>5
地方でめちゃくちゃ田舎で習い事の送り迎えをするってのは仕方ないとしても、子供の食事って乳幼児じゃないんだから…
正直、中高生なら食事の準備は自分でさせてもいいと思う。
フルタイム共働きにして子供にも家の手伝いしてもらった方が子供が大人になった時に苦労しないし一石二鳥だと思うんだけどなー…+38
-48
-
166. 匿名 2023/10/19(木) 11:43:53
>>2
稼ぎがいいと、そもそも扶養という概念がなくなるよ+66
-3
-
167. 匿名 2023/10/19(木) 11:43:56
>>18
年収300万円稼げるならそこは扶養外でいいじゃん
図々しいよ+84
-6
-
168. 匿名 2023/10/19(木) 11:44:12
>>1
夜働けばいいだけじゃない?
生活が苦しいんなら、あれはしたくないこれはしたくないなんて選ぶ立場じゃないでしょうよ+3
-33
-
169. 匿名 2023/10/19(木) 11:44:25
>>163
子供費の積立多すぎる気もする
まあ1人にしておくのが賢いんだろうなあ+5
-0
-
170. 匿名 2023/10/19(木) 11:44:30
>>136
その歳の子供を持つ年齢層は更年期で身体がしんどい人達。
フルで働ける体力がある人は一握り。
+321
-59
-
171. 匿名 2023/10/19(木) 11:44:31
>>110
今年18歳の子たちが65歳、オギャーと生まれた子供が47歳ともう少し先の予測だけど、2070年の高齢化率38%だって
人口9000万人に対しての38%だから3400万人が65歳以上
今の高齢者は人口12000万人で28%、3300万人強。
50年近く先だから今の高齢者(団塊世代)はもちろんいないし、バブル世代、団塊ジュニア世代も殆どいなくなったのに、高齢者の多い状況は続くんだね…
この予測をガル民に当てはめると生きてるの今のアラフォー以下。今38歳の人が85歳
+7
-0
-
172. 匿名 2023/10/19(木) 11:44:36
>>163
これ
子供大学生かな?
キツいだろうね+20
-0
-
173. 匿名 2023/10/19(木) 11:44:51
>>160
平成から世の中24時間稼働土日も稼働が増えたから子供育てやすい仕事にみんなが就くのは無理だしね
+55
-0
-
174. 匿名 2023/10/19(木) 11:45:03
>>1
実家/義実家ともに飛行機の距離、キャリア上私は育休取るの難しい、ということで産後は子ども2人とも夫に半年育休とってもらって、双方の勤務先の福利厚生フル活用して、保育&シッター/病児シッター&パルの料理キットのお世話になりながらフルタイムを継続してる
でも、配偶者の家事育児へのモチベやお互いの給与、勤め先の福利厚生とかの諸条件に恵まれてなかったら本当に無理だったと思う+9
-3
-
175. 匿名 2023/10/19(木) 11:45:18
>>49
こんなにはもらえないと思うけど、真面目にそう思う。
生活の立て直しのために、生活保護もありだよ。
母親が体調崩したり、風俗行ったりされるより、まずは生活を安定させることが子供の幸せに繋がるよ。+76
-1
-
176. 匿名 2023/10/19(木) 11:45:29
収入の壁はさっさと無くして欲しいけど、送迎があるからフルタイム働けないは個人都合だと思うなあ
送迎がある習い事をしないと行けない訳でもないし、都内でも1人で通える年齢になってから塾でも何とかなってるよ
夕飯は食べれる時間に食べるだけ
仕事をする分自分が子育てに何処まで妥協出来るか、全部は手に入らないからバランス考えるしかない+18
-14
-
177. 匿名 2023/10/19(木) 11:45:39
>>150
塾とかに比べたら安いよ。+11
-0
-
178. 匿名 2023/10/19(木) 11:45:41
>>38
自分もそう思ってたけど、いざ子供が中学生になるの子供が忙しすぎて時間がないの
部活終わって6時45分に帰ってきて7時には塾に出かける
帰ってきたら10時半前
そこからお風呂入って宿題すると12時近く
お手伝いの時間ないんだよね+258
-6
-
179. 匿名 2023/10/19(木) 11:45:54
>>171
それこんな少子化想定されてなかった緩やかなものなんだよね
予定より早く子供減ってるからそんなもんではないよ+11
-0
-
180. 匿名 2023/10/19(木) 11:46:00
>>148
ていうか、年金貰う頃にあーあの時正社員で働いておけばよかったって絶対なると思う。
+7
-6
-
181. 匿名 2023/10/19(木) 11:46:19
>>166
社会保険の扶養はあるよ。
所得制限でなくなるのは配偶者控除だよ。+32
-4
-
182. 匿名 2023/10/19(木) 11:47:16
>>174
あなたみたいに環境が整った仕事でやっと子供が産めるんだなって分かる
そりゃ少子化加速するわ+33
-0
-
183. 匿名 2023/10/19(木) 11:47:17
時給上がるなら、扶養内の範囲も少し上げてほしいな。かといって扶養外れてバリバリ働く時間取れないし…ほんと扶養内どうなってしまうんだ。+8
-2
-
184. 匿名 2023/10/19(木) 11:47:28
>>155
いや、実質マイナスに近くなるからセーブしてるって話じゃない?+56
-6
-
185. 匿名 2023/10/19(木) 11:47:32
>>176
だから独身か子なしでいいやって人が増えてるんじゃない。+15
-0
-
186. 匿名 2023/10/19(木) 11:48:26
>>38
できる、というか送迎が厳しいから家の近くの塾にして子供同士で自転車で行ってもらうって家も多いよね
私は帰りが22時過ぎるとき(中三の追い込み時期とか)以外は自分で歩いて行ってたよ
食事も用意が無ければお金をもらって、スーパーが近くにあったから割引のパンとか買って差額はお小遣いにしてたw
もちろん冷ご飯とかがあればチンして食べてた
なんだろう、中学生高校生になってまでそこまで面倒見る最近にちょっと???な部分はあるかも
中1なら小6の延長だからまだわかるけど、中2以降もなんでもしてやらないと虐待になっちゃうのかな?
+28
-34
-
187. 匿名 2023/10/19(木) 11:48:41
>>172
子供3人私立大学で県外でだと普通は貯金ある程度してると思う。
+2
-0
-
188. 匿名 2023/10/19(木) 11:49:18
>>178
子供もブラックだよね日本てさ+180
-0
-
189. 匿名 2023/10/19(木) 11:49:26
>>115
それはもはやフルタイムや扶養内がどうとかって本題から外れすぎている
育児介護の問題、病弱で世話が必要な問題、夫が激務な問題はそれぞれ別で考えて解決しなきゃならないこと
それらの問題を解決したあとではじめて扶養内のことを考えるとか、段階を踏まなきゃならないこと
全部一緒くたにして扶養の話と絡めて考えてたらそりゃ無理だよ
漢字のテストで足し算ができないから問題が解けないって言ってるようなものだもの+13
-47
-
190. 匿名 2023/10/19(木) 11:49:27
>>38
お母さんだけ頑張らなあかんの?ってより、お母さんが過剰に頑張ってる感も正直あると思ってる+179
-5
-
191. 匿名 2023/10/19(木) 11:49:31
>>179
171を書いた本人だけど、もっと早く来る事態だろうなとは思ってるよ
多分40年なんて猶予はないよね
+4
-0
-
192. 匿名 2023/10/19(木) 11:49:34
>>159
しかし大手共働きでも家高すぎて案外裕福ではないよね
生活品は庶民的
日本の将来がなさすぎる+9
-0
-
193. 匿名 2023/10/19(木) 11:49:38
>>163
これでも、食費と光熱費、日用品めちゃくちゃ抑えてるよ。普通は1.5倍はかかる、外食もするだろうし+43
-0
-
194. 匿名 2023/10/19(木) 11:50:03
>>177
なのに保育料高い。手当欲しい。
と主張ばかりで。
もう充分優遇されてる状況に気づけてないというか。
人間の欲というか。
しかもただでさえそこは税で賄ってもらってるのに。+11
-11
-
195. 匿名 2023/10/19(木) 11:50:03
>>102
同じく
1人でもこれから幾ら掛かるんだろ?
大学無事に出せるかな?と思うのに
2人以上の家庭は凄いよ+32
-1
-
196. 匿名 2023/10/19(木) 11:50:15
>>186
熊本とかなら近所に塾がないんじゃない?
田舎の方とか一番近い塾まで自転車で30分とか普通にあるし。+51
-2
-
197. 匿名 2023/10/19(木) 11:50:24
>>176
都内と熊本北部を同じ土壌で語るのが変+11
-0
-
198. 匿名 2023/10/19(木) 11:50:46
>>21
熊本県北部と書いてある
多分車必須だよ
習い事も塾も送迎しないと女の子は危険
田舎の夜道怖いよ+660
-7
-
199. 匿名 2023/10/19(木) 11:50:49
>>184
単身赴任手当とかもなくなるからかなりマイナス。
+3
-1
-
200. 匿名 2023/10/19(木) 11:51:07
>>189
だからみんな子供産まなくなるんじゃないの
どう考えても問題ありすぎる
解決っていうが日本の長時間労働と様々な勤務体系を見直さない限りみんなフルタイム共働きで家庭は回らないから子供産まなくなるよ+72
-0
-
201. 匿名 2023/10/19(木) 11:51:17
>>180
年金もらえるのかね?+12
-1
-
202. 匿名 2023/10/19(木) 11:51:24
>>153
そういう補助金の話しとか好きな人いるけど、旦那の年収だけで所得制限ひっかかってる家もあるしあんまりリアルではそういう話しないほうがいいよ
うちも旦那だけで所得制限ひっかかってるし当たり前のように補助金の話されたら対応に困る
適当にそっかぁ~とか相づち打ってるけど関係ないし興味ない
そんなに働いて所得制限ひっかからない?とか言われても元々ひっかかってますからとか言うのも嫌だしほっといてほしい+57
-32
-
203. 匿名 2023/10/19(木) 11:51:34
>>189
じゃあ足手纏いになる子供はやめておこう、だよね
今の若い子そうなってるじゃん+31
-0
-
204. 匿名 2023/10/19(木) 11:51:39
>>109
うちの塾は終わるの10時過ぎだけど誰も迎えに来てないけどな+3
-15
-
205. 匿名 2023/10/19(木) 11:51:56
>>194
だから保育園高いから逆に専業させたほうがいいんだよ
補助金中抜きひどいからね+25
-6
-
206. 匿名 2023/10/19(木) 11:52:35
>>1
マジレスだけど、社会保険料は収入に応じて決まるので、社会保険料を支払ったら手取りが『なくなる』なんてことはないよ…+5
-27
-
207. 匿名 2023/10/19(木) 11:53:48
>>182
本当にそう
かなり頑張らないと(何より自分たちで頑張る以外の、周囲の環境がないと)、世間の言うような仕事と家事育児の両立は本当に難しい+37
-1
-
208. 匿名 2023/10/19(木) 11:54:12
>>203
最近の専門家だとか某元芸能人のユーチューバーだとかパパの家事の参加と夫婦二人で助け合う、長時間労働をなくしていくみたいなこと言ってて絶賛されていたが、日本の世の中の仕事がそうなってないから上手く行かないんだよね+25
-0
-
209. 匿名 2023/10/19(木) 11:55:35
しっかり働いてしっかり収めればいいだけ+2
-2
-
210. 匿名 2023/10/19(木) 11:55:39
>>207
子供諦めるつもりだよ
本当に専業しないと環境的には無理そうだしかと言って日本の改悪制度の予定を見ると恐ろしいし簡単に産めないわ
こんな時代になるなら自分も産まれなくて良かったな
+42
-6
-
211. 匿名 2023/10/19(木) 11:55:49
中学生は平日も忙しいし、運動部は朝練して大会行くから、親も早朝から弁当作りで、子供はお手伝い出来ないですよね+21
-1
-
212. 匿名 2023/10/19(木) 11:56:37
>>30
フルタイムワーママは、祖父母のサポートありきってコメントを頻繁に見るけれど、違和感あるわー。
夫婦で協力して、病児病後児保育使ったり、家事を工夫したり、色々と努力して乗り切ってるのよ。
フルタイムワーママで、このコメント見てカチンときてる人、たくさんいると思う。環境の差じゃなくて、努力の差です。
「祖父母の協力がないからフルタイムできません」って自分の立場の免罪符にしたいのだろうけれど、サポートなしで頑張ってる大多数のフルタイムワーママに失礼よー。+74
-96
-
213. 匿名 2023/10/19(木) 11:56:53
>>201
この前は95歳の元気な爺さんの仕事へのやりがいの記事あったし元気だから働きましょになるよ+7
-0
-
214. 匿名 2023/10/19(木) 11:57:02
>>96
勤務先の社長の奥さんが社保に聞きに行ってくださいました。まだ国からは何の連絡も来ていないが、シフトでは枠ぎりぎりまで組み、残業で枠を超えた分には多めに見ますって感じになりそうだと言われたそうです+95
-0
-
215. 匿名 2023/10/19(木) 11:57:58
二人目産まなくよかった。産まなくてというか作らなくて。
多分、うちの手取りじゃ満足に育てられない。
キツキツ節約した暮らしも嫌だし+43
-1
-
216. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:10
>>115
どの立場の人も自分の選択は正しいと思いたいんだよ
誰からも叩かれない人なんていないから、叩かれても何か言ってんな〜くらいでスルーすると楽だよ+68
-0
-
217. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:16
>>208
そんな余裕ある職場なかなかないもんね
欧米はーとかいうけど欧州も公務でなんとか職作ってたり、ワーカーは定時厳守とか職住近接とか色々あって成り立ってるわけで…+1
-0
-
218. 匿名 2023/10/19(木) 11:58:41
>>209
最近の人は「独身で」しっかり働いて納税するのを選択しつつあるよね。
昨日の若い人の価値観みたいなトピとかそんなんばっかりだったよ。+3
-0
-
219. 匿名 2023/10/19(木) 11:59:14
>>207
横だけど本当にそう思う。
子育てだけでも無理の連続なのに、家事仕事なんて基本的に無理なのよね。+29
-1
-
220. 匿名 2023/10/19(木) 11:59:32
>>212
うん、その努力の差に職場環境っていうのも入ってるでしょ
頼ってる人がはなかなか時短も無理だったり簡単に帰れない人がって感じだと思う
ならあなたも頼ってる人はどんな仕事の環境なのか理解したほうがいいのでは
夫婦でやってる人はやっぱりそれなりに保育園の迎えの時間に間に合う勤務の人が圧倒的に多いよ+75
-7
-
221. 匿名 2023/10/19(木) 11:59:38
>>141
車での送迎が必須なのでは?+145
-1
-
222. 匿名 2023/10/19(木) 12:00:23
>>212
フルタイムワーママって運と思うよ
たまたま福利厚生がいい職場に入れただけ
福利厚生期待して新卒で公務員になったけど福利厚生崩壊して今めちゃくちゃ子育てしにくい職場に変わってるもん
激務すぎて体壊してやめたし
子育て支援もだんだんリモート勤務とかに置き換えとかに変わって、時短とるの難しくなると思う+79
-14
-
223. 匿名 2023/10/19(木) 12:00:40
>>120
「いつでも戻っておいで」は本音なの?+7
-2
-
224. 匿名 2023/10/19(木) 12:00:52
>>87
わかるー
気分転換に週3くらいで自分のお小遣い程度稼げればいいって人も大勢いるのにね
その人たちを巻き込まないでほしい+168
-16
-
225. 匿名 2023/10/19(木) 12:01:31
>>217
海外も貧困率高いから結局こちらと同じでこっちでいう大手共働きの人達が良いだけだと思う
割に合わなくてかえってベビーシッターではなく専業するパターンもあるそうだから+5
-1
-
226. 匿名 2023/10/19(木) 12:01:32
>>210
うちも1人だけならと思ったけどこのままなら子なしだな
不動産が暴落するなら考えなくもないけど+6
-0
-
227. 匿名 2023/10/19(木) 12:01:34
>>138
田舎じゃなくても、希望する塾が車送迎必要なエリアにあるかもよ。+59
-1
-
228. 匿名 2023/10/19(木) 12:01:44
>>98
こんなに大きいなら有無を言わさずフルタイムよね…+117
-6
-
229. 匿名 2023/10/19(木) 12:01:55
一人育てるのに、トータル1000万以上かかると言われているからね+0
-0
-
230. 匿名 2023/10/19(木) 12:02:09
>>116
それ叶えたいなら独身時代に貯めておけばいいんじゃない?+10
-34
-
231. 匿名 2023/10/19(木) 12:02:34
>>1
都内二人の未就学児もち、夫の年収1000万、遠方の実家は地主で富裕層、現資産は何千万かある(1億はない)
フルタイム共働きしていて、しんどいけど残業なしの事務職500万は捨てがたいし子供のために少しでも…でも小学校入学でパートにでもなってフォローしっかりしてあげたいな…でもなあ
とかで悩んでるんだけど、お子さんそんな大きかったらフルタイムで働いた方が色々とよくない…?
8万が15万になったって、最悪手取りが12万とかだって大違いだと思うけど+2
-27
-
232. 匿名 2023/10/19(木) 12:02:38
>>198
田舎は高校生でも親が塾や習い事の送り迎えしてるよね。バスも電車も頻繁に来ないし、夜道都会より暗いし。
+129
-1
-
233. 匿名 2023/10/19(木) 12:03:26
>>6
いちいち稼げる金額の範囲を設定しなきゃいいんだわ
だから職場によっては、勤務時間調整っていうムダなことがおきる
稼いだ金額に応じて給料から差し引くってことでもいいんじゃないかとすら思う+420
-7
-
234. 匿名 2023/10/19(木) 12:03:37
>>229
そんなに安くない
今は2500-4000万と言われてる
子ども一人にかかるお金はいくら?年代別の内訳や知っておきたい支援制度を解説|auフィナンシャルパートナーwww.fp.au-financial.com子どもが生まれたら、気になるのが育児にかかる費用です。子育て
+10
-0
-
235. 匿名 2023/10/19(木) 12:03:56
てか今、男女平等とか言って働き方改革してるけどここのみなさんは働いて役員とかしたいんですか?私は昭和の男性が働いて女性は家事育児に専業していればいいと思うんですよね。私の考えが古いんでしょうか?昭和はパワハラやセクハラが横行していましたがこういうところはなんだかんだでよかったと思います。今の時代、家事や育児、仕事などやることが多すぎる。給料は低いし社会保険料はいっぱい取るくせに恩があまり返ってこない気がする、気のせいかな?+8
-7
-
236. 匿名 2023/10/19(木) 12:04:47
>>170
朝早く起きてお弁当を作ったり、夜は塾の送迎をしたり、仕事以外にもやる事が沢山あるしね。
+242
-15
-
237. 匿名 2023/10/19(木) 12:04:57
>>234
たかっ笑+0
-0
-
238. 匿名 2023/10/19(木) 12:05:06
>>221
駅まで徒歩数分、電車で10分程度の距離に塾があるけど送迎する人が多いよ。人が多いとそれはそれで心配。何があるか分からんから過保護と言われるより自衛する人が多いと思う。+47
-4
-
239. 匿名 2023/10/19(木) 12:06:23
>>202
長男が来年から高校で、高校の補助金って知らなかったからちょっと期待して調べてみたけど、まさに旦那だけで所得制限とっくに引っかかってたわ…
子ども3人だったら制限もっと引き上げてくれたらいいのに。+69
-0
-
240. 匿名 2023/10/19(木) 12:06:27
>>235
自己レスですがそもそも月8万とか中途半端なお金稼いで税金取られるくらいだったら女性が働かないで男性のお金だけで生きていけるような社会を作って欲しい、まぁ私たちの税金が海外にばら撒かれている間は無理だろうけど+18
-5
-
241. 匿名 2023/10/19(木) 12:07:34
>>30
子供が小さければ小さいほど協力してもらえるのはありがたいと思う
自分たちだけでやるには大変だと思うよ
+23
-0
-
242. 匿名 2023/10/19(木) 12:07:56
>>7
その人がすごいんじゃない
子どもがすごい
サポートしてる人がすごい+94
-45
-
243. 匿名 2023/10/19(木) 12:07:58
>>202
リアルで言うわけないじゃん所得の話なんて+77
-1
-
244. 匿名 2023/10/19(木) 12:08:17
>>1
>>207
両親世帯いなくてワンオペ頑張ってるけど、残業全くない座りっぱなしの楽仕事であってもフルタイム正社員ってだけでしんどい…
仕事17:30で終わっても通勤時間で30分保育園送迎で10-20分、帰宅までには急いで1時間で18:30-19:00に帰宅
洗濯しながら料理しながら子供の相手しながらなんとか食べさせて、お風呂入れて、寝かしつけ21時にできたらパーフェクトな方、22時になることもあるし、なんなら21時に寝かせられるといっても早く早くー!と全然親子の触れ合いもまともにない
絵本一冊読むだけ
習い事当たり前だけど、土日には病院通いが多いし土日潰れるのも土日一緒にゆっくりできないのもしんどいし、かといって窓外やとって習い事っていうにはまだ幼くて心配だし
子育てなんて母親か父親か祖父母か会社の同僚かお金を犠牲にしないとフルタイム子育てできないけど、それだって子供自身が犠牲になってると思う+145
-2
-
245. 匿名 2023/10/19(木) 12:08:26
>>90
3号は不公平と言う意見に、「国が決めた制度だから」と黙らせようとするけれど、国が3号廃止の制度を進めようとすると、猛反発する矛盾。
そのままお返しするよ。「国が決めた制度だから」、3号廃止の時代に合った新しい制度を受け入れてね。+43
-6
-
246. 匿名 2023/10/19(木) 12:08:45
>>165
塾が何時に終わるかわからないけど、20時とか21時とか遅くまでしてるなら料理作るより親としては早くご飯食べて寝てほしいんじゃないかな。+39
-0
-
247. 匿名 2023/10/19(木) 12:09:15
>>245
それなら子なしだな+8
-0
-
248. 匿名 2023/10/19(木) 12:09:16
>>141
帰り迎えだって、徒歩圏内じゃないと無理じゃん。
田舎はバスとかろくにないからね…+117
-1
-
249. 匿名 2023/10/19(木) 12:09:24
>>87
本当に!ゆるく働きたい人まで一緒にしないで。
旦那の給料だけで学費も生活も貯蓄も大丈夫だけど、
老後の旅行代や孫や子供へのサポート費用貯蓄してるんだから週5時間程度でいいのよ。+113
-25
-
250. 匿名 2023/10/19(木) 12:09:48
>>126
普通に働いた分の税金がしっかりと多く徴収されるだけだよ+1
-0
-
251. 匿名 2023/10/19(木) 12:10:30
すごい頑張んないと共働きしんどいし、でも平等にパートの低賃金から社会保険料払ってねってなったら、頑張れる人以外は独身の方が得だよねってなるよね。+32
-3
-
252. 匿名 2023/10/19(木) 12:10:57
>>234
全部公立でも2500万、私立だと4000万かー。そりゃ三人産んでたら習い事は1個だけ、下の子は奨学金とかの人いそう+5
-0
-
253. 匿名 2023/10/19(木) 12:12:41
>>235
結局は海外アピールなんだよね
女性活躍してますよ日本もっていう
何だか最近はいつの間にかすべての女性が働きたくて将来的に管理職ポストみたいな雰囲気作ってるが、女だから上にいけないみたいなのをやめればいいんだよ
絶対しないがね
ただ女性活躍でフルタイム共働きって日本には大問題があっておもてなしという名の過剰なサービスの業界は休みがないし、フルタイムの拘束や通勤が世界一永区長時間労働でこうそく時間長いからある程度の大手共働き以外は子育てとの両立は不可能なんだよ
結果、本当だったら産めた人が環境がなくなり子供が急激に減った
いうと怒るかもしれんが真面目に国力が子供がいなすぎてヤバいことになるよ
大手共働きが優秀な子を産んで美男美女で絶賛されてるがそんな人達だけしか産まなかったら世の中回っていかない+50
-2
-
254. 匿名 2023/10/19(木) 12:13:31
>>83
3号は別になんでもいい。
ただ、3号だけ?
他の優遇も見直したらいいと思う。+9
-0
-
255. 匿名 2023/10/19(木) 12:13:48
>>170
しんどいから働かないは甘えじゃないの?
うちも似た年齢の子供いて記事の人同年代だと思うけど、私はフルタイムで働いてるよ
+53
-86
-
256. 匿名 2023/10/19(木) 12:14:04
働かない+1
-1
-
257. 匿名 2023/10/19(木) 12:14:11
>>67
旦那の職場にワーママが1人もいないならまだしも、ワーママがいてその人が早めに帰ることが許されてるなら旦那だって子供のために早く帰ることは可能なんだよね。
うちも夫婦で残業する日を分けたりして協力してる。
できないってのは言い訳だよー+18
-23
-
258. 匿名 2023/10/19(木) 12:14:35
>>6
ね。壁の所まで角度を緩やかにしてとりあえずみんな働いたほうが手取りは増えるってした方がいい。+335
-6
-
259. 匿名 2023/10/19(木) 12:14:39
>>255
職場で体しんどいとか言って休まれる人がいたらそれはそれで迷惑+12
-9
-
260. 匿名 2023/10/19(木) 12:15:27
>>256
私も+3
-1
-
261. 匿名 2023/10/19(木) 12:15:29
>>253
日本の場合定時で帰れるワーカーをみんな非正規にしちゃったから余計に難しくはある+14
-0
-
262. 匿名 2023/10/19(木) 12:15:34
>>257
実際はその女の人が抜ける分男の人が仕事をフォローしなきゃいけないんだよ
そんなうまくいかないよ+41
-3
-
263. 匿名 2023/10/19(木) 12:15:54
>>257
できない人(そこまでしたくない人)が多いから少子化なんだよ~+30
-1
-
264. 匿名 2023/10/19(木) 12:16:00
>>219
子ども幼稚園だったけどパニパニして子どもにあたっちゃいそうでやめておいた。実家の助けも無し夫も殆ど家にいなかったから。+3
-1
-
265. 匿名 2023/10/19(木) 12:16:06
>>253
でも、政治に女性も入っていくべきだとは思うよ
そのためには社会的地位を上げていかないと
女性政治家にろくなのがいないってよく言われるけど、男性には都合良いんだと思うよあの人たち+5
-0
-
266. 匿名 2023/10/19(木) 12:16:36
>>3
国がはっきりし無いから困るんだけど
どこまでの範囲が2年間超えて良いのよ!?
決まったの?
私の勤務先10人の小さい会社なんだけど、どうなるのー?+307
-5
-
267. 匿名 2023/10/19(木) 12:16:57
>>244
書いてて昼休みなのに辛くなってきた
小さな頃母親の膝の上に座って一緒に畳で洗濯物畳むの好きだったけど全然そんな時間ない
立ちながらわーっと畳んだり乾燥器なげこんだりして、子供が真似して服投げると叱ったりして情けない親だわ+82
-2
-
268. 匿名 2023/10/19(木) 12:17:12
>>259
しんどかったら有給やりくりして休むよ
+4
-4
-
269. 匿名 2023/10/19(木) 12:17:22
>>47
それなら無理して働きなさんな
体優先でかまわない+75
-2
-
270. 匿名 2023/10/19(木) 12:17:34
>>163
積立で赤字って意味がわからない+4
-0
-
271. 匿名 2023/10/19(木) 12:18:01
>>212
あなたが違和感もとうが、実際そういう人が大多数だから、そう言われるのは仕方ないよ。
そりゃそうじゃない人も中にはマイノリティーで存在することはわかってるよ。
園のお迎えみても一目瞭然だし、子どもの言動からもわかる。ずっとおばあちゃんちにいるとか、パパが御飯作るとかよく言ってるから、あーみんなで子育てしてるんだなってわかるよ。+37
-4
-
272. 匿名 2023/10/19(木) 12:19:03
>>232
田舎じゃないけど、塾で夜暗くなると危ないなって思うよ。例え徒歩圏内でも。不審者情報も多い。+29
-2
-
273. 匿名 2023/10/19(木) 12:19:21
>>247
うん、3号にすがる遺伝子は残さなくていいんじゃない。働くことができる人達で、子孫を残していったほうがいいと思う。
+18
-8
-
274. 匿名 2023/10/19(木) 12:19:39
>>265
それなら今の女性は全員みたいなのは風潮いらないよね
書いてる通り女性も上にいけるようにすれば間に合う
全員やらなきゃみたいな空気は本当に良くないよ
結局よくバラマキするけど日本良い国アピールなだけなんだよやってること
それに今は大分キャリアある人が行けるはずなのに行ってないってことは実際なりたい人が少ない証だよね+5
-2
-
275. 匿名 2023/10/19(木) 12:19:43
>>256
www+0
-0
-
276. 匿名 2023/10/19(木) 12:20:08
>>273
そうなってるから将来的に子供がいなくなるよ+3
-7
-
277. 匿名 2023/10/19(木) 12:20:10
>>266
自分の勤務先と旦那の会社双方に問い合わせても、関係省庁から何のお達しもないと明確な説明がなかったよー
もう10月も半ば過ぎたぞ?!
このタイミングで年収の話がはっきりしてないとか、あり得ないよね+224
-1
-
278. 匿名 2023/10/19(木) 12:21:05
>>273
じゃあ、将来は優秀なワーママの子供と移民の国ってことね。
今でも低所得層がどんどん子供産まなくなって、移民の数も過去最多。
埼玉とか半分外国人の小学校とかあるみたいだしね。+1
-6
-
279. 匿名 2023/10/19(木) 12:21:55
>>278
これだけ経済低迷して移民くると思えない
よその国も少子化で移民取り合いだし+4
-0
-
280. 匿名 2023/10/19(木) 12:22:09
>>1岸田首相が言い出した「季節外れの花粉症対策」は増税の口実 国民1人1000円が「森林環境税」として住民税に上乗せ(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp解散風が吹き荒れていた永田町に、突如「減税」議論が巻き起こった。「増税マシーン」と化した岸田文雄・首相が甘い言葉を口にするからには裏がある。首相の背後には、国民を欺く「増税のための偽装減税」を囁く
+1
-12
-
281. 匿名 2023/10/19(木) 12:22:26
>>279
でもなんだかんだで数増えてるよ。+1
-2
-
282. 匿名 2023/10/19(木) 12:22:44
>>278
本来ならやってくれたブルーカラーの仕事をワーママの子供もある程度やることになるよね
大手は今AI進めてるから減るだろうし上が辞めないから席も空かない+13
-0
-
283. 匿名 2023/10/19(木) 12:23:38
>>50
フルタイムの人って祖父母ヘルプありか、旦那が都合つきやすい場合が多い気がする。
うちなんて、旦那営業だから毎日何県のどこにいるかわからないし、遠方にいたらすぐには帰宅できないし泊まり出張頻繁だしで育児は1人でやるしかない。
フルタイムで続けたかったけど諦めた。+122
-2
-
284. 匿名 2023/10/19(木) 12:23:57
>>223
その人にあんまり絡まないほうがいいよ+12
-1
-
285. 匿名 2023/10/19(木) 12:24:11
>>279
クルド人が多いね
真面目な人は日本の賃金安すぎて仕送りの手数料も高いから帰ってしまった
手数料にびっくりして地下銀行っていう闇銀行も流行ってたそうだけど
日本人が割にあわないなら外人もそう思って当たり前なんだよな+7
-2
-
286. 匿名 2023/10/19(木) 12:24:14
>>257
それを職場の全員がしても成り立つと思う?
あなたのご家庭は、夫婦ともに職場のまわりのサポート受けながらそうしていますってだけの話だよ。
それはあなた方だけの努力ではないので、そこ履き違えないでね。+39
-5
-
287. 匿名 2023/10/19(木) 12:24:16
>>253
235ですがなんで海外にアピールしないといけないんですか?別に働き方改革しなくても世界から叩かれないでしょ、違うの?+0
-0
-
288. 匿名 2023/10/19(木) 12:24:16
フルタイムで保育園活用、帰宅後も慌ただしく心身余裕のない育児は子どもの心の成長に良くないですよ
ジジババ頼るのも子どもが甘やかされたり、普段一緒にいない自分の言う事を聞かず、休日一緒に出かけても子どもの普段を見ていないから子どもが何を考えてどう行動するのかわからなくて手に負えない
子どもより自分を優先するか、自分より子どもを優先するか、両方共倒れするかだ
仮にふうふう医者でも共働きだと子どもが落ちこぼれるケースもままあり+18
-1
-
289. 匿名 2023/10/19(木) 12:25:00
>>234
わざわざトータルでかかる金額出す必要あるかなって思う
生まれてから大学出るまての毎月毎月の積み重ねの結果なのに、子供1人育てるのに何千万必要です!とか言われたらまだ子供いない人からしたらすごくしんどそうに思えるんじゃないかな
収入高ければ出せるだけどんどん子供にお金かけるし、収入少なかったらそれなりに身の丈にあった子育てして大学まで出すことだってできるし人それぞれ違うだろうにって思う+2
-3
-
290. 匿名 2023/10/19(木) 12:25:36
旦那が稼ぎ良いエリアで専業主婦多いけど子供2、3人多い
フルタイムで頑張るのも子供のためだけどせっかく生んだのに子供といる時間少なくて子供は大変で気持ちがぐるぐるしてる
旦那一馬力で稼げるのがいいなと思っちゃう
+12
-3
-
291. 匿名 2023/10/19(木) 12:26:02
>>213
先々の様々なポストにその世代が既にいる感覚。次はパートか。でも元気でいて欲しいね。何も悪くないんだし。海外にはまらまいてるのが悪い。+2
-0
-
292. 匿名 2023/10/19(木) 12:26:04
こっそり風俗やりたいけど身バレ病気罹患が怖くてできない┐( ˘_˘)┌+2
-2
-
293. 匿名 2023/10/19(木) 12:26:11
>>289
そりゃあるに決まってるでしょ
fpの記事だし+1
-0
-
294. 匿名 2023/10/19(木) 12:26:17
>>245
まあ3号できたのってそんなに昔でもないしね。
今70歳くらいの人たちは、新卒くらいの頃はなかったわけだから。
つまりその年代だけが旨味あったってことだよね。バブルもあったし。時代だから仕方ないのかもね。+24
-0
-
295. 匿名 2023/10/19(木) 12:26:23
>>229
中学から私立で4000万〜だよ。1000万で済むってどんな計算?塾代すごいよ。+1
-4
-
296. 匿名 2023/10/19(木) 12:26:34
>>212
知り合いの、って書いてるよ。
>環境の差じゃなくて、努力の差です。
頑張ってるのはもちろんわかるけど、親の努力の差というのもちょっと違うような気がする。フルタイム共働きって、特に子ども側の条件が恵まれないとできないと思うから。
あと、祖父母の協力はなくても、職場の協力は得られていない?
まわりの協力なくして子持ちフルタイム共働きは難しいのはそれはそうだと思う。
誰の協力を得るかの違いだけのような気もする。
+39
-3
-
297. 匿名 2023/10/19(木) 12:27:00
>>170
子供産まれたばっかりで体がキツい
育児で忙しい
更年期で体が動かない
ブランクあって働けない
もう歳で体が動かない+172
-5
-
298. 匿名 2023/10/19(木) 12:27:05
>>87
育児は一段落してても親の介護もあるし、自分も体調が万全ではないけど、社会とつながりを持ちたいから働きたい。+48
-4
-
299. 匿名 2023/10/19(木) 12:28:14
>>297
働かない人はほんと言い訳上手
お金欲しいなら働く。働かないなら節約しかないじゃない。+86
-42
-
300. 匿名 2023/10/19(木) 12:28:31
>>278
日本無くなるってあちこちで言われてるよね。テレビは言わないけど。+4
-0
-
301. 匿名 2023/10/19(木) 12:28:37
>>287
世界的な政策なんだよね女性活躍って
この前もガルにあったけど、日本は成長してないからフルタイムとの両立して子育てをって外人の女性に突っ込まれたしね
けど、日本の歴史を見るとあまり合ってないのかもしれんね
フルタイム促進から子供が減るスピード早まったし
あともっというと人口削減の一貫もある
世界の悪いグローバリストがそれで推進してる
100億人までいくとやばいから世界的に人を減らしたいからこんな事になった
働くと女性は病気になって産めなくもなるし何でもできる成功者しか世の中に出ないから自然に減っていく+14
-3
-
302. 匿名 2023/10/19(木) 12:29:44
>>18
子供を3人以上抱えてるとかならわかるけど、専業主婦ってだけでそんなにも優遇する理由がない
そもそも300万稼いでる専業主婦とは?+57
-0
-
303. 匿名 2023/10/19(木) 12:30:07
>>300
だってテレビは統制されてるから+1
-0
-
304. 匿名 2023/10/19(木) 12:30:17
>>21
もうちょっと時間増やすと106の壁越えちゃうんだって。
だから時間調整してるんじゃないの?
本来収入増やしたいのに少しばかり時間増やしただけで手取りの逆転現象起きるから。+302
-2
-
305. 匿名 2023/10/19(木) 12:30:53
>>25
すぐボケそう+10
-3
-
306. 匿名 2023/10/19(木) 12:31:08
>>266
ほんと、ニュースで言ってることと実際がぜんぜん違うよね。
超えていいってのは、妻側の会社がその人を社保に入れなくてもいいってことと、夫側の会社が扶養に入れてくれるっていうのと、両方満たさないといけないんだよね。
夫の会社では扶養外します、妻は入れません、では困るんだけどね+186
-0
-
307. 匿名 2023/10/19(木) 12:31:33
>>5
キツくても「子どもの食事の準備や習い事の送り迎え」を優先出来るんだよね。高3と中2なら自分で無理かな。+140
-70
-
308. 匿名 2023/10/19(木) 12:31:52
>>170
今時、アラフィフのフルタイム正社員なんて普通にいるのに?+73
-22
-
309. 匿名 2023/10/19(木) 12:32:12
>>163
食費日用品が6万はないよ。
倍はかかるでしょ。+52
-3
-
310. 匿名 2023/10/19(木) 12:32:12
>>266
今更超えて良いって言われても、はっ?って感じだよね
働けるなら働きたかったのにセーブしててさ。
今更シフト増やすって無理だし腹立つよね、本当+147
-3
-
311. 匿名 2023/10/19(木) 12:32:22
>>122
その人数括りって意味わからんけど意味あるんかな+92
-0
-
312. 匿名 2023/10/19(木) 12:32:25
>>290
うちもいわゆる文教地区だけど大企業正社員の共働き多いよ。
その地域だと小学校あがってからがきついね。
専業多いなら、学童も手薄じゃない?
学童行く子少ないから夏休みとかに子供がかなしい思いするかも。
小学校の雰囲気みて微妙なら良い学区に引っ越しもありだよ。
共働き多い地域なら、学童充実してるし友達も皆学童だから楽だよ。
あと正社員で働いてるママ多いから無駄な行事等もない。+0
-1
-
313. 匿名 2023/10/19(木) 12:32:45
>>301
日本というかアジアにあってない
アジアって結構人口いるから、正直労働力不足になりにくかったし女性に子育てしてもらうほうが良かったと思う
結局女性を無理に働かせて給与低下したり都市集中して不動産暴騰して結果少子化でマクロであまりいいことはなかったと思う+9
-2
-
314. 匿名 2023/10/19(木) 12:32:55
>>308
日本全体で見たら女性のフルタイムそんな多くないよ+76
-9
-
315. 匿名 2023/10/19(木) 12:33:32
>>309
自己レス
ああ、子供家にいないから
何とかなるか…+3
-0
-
316. 匿名 2023/10/19(木) 12:34:22
>>132
それがずっと続く保証もなければ自分の子供が同じ生活できる保証もないから金はあればあるほどいいのでは+5
-6
-
317. 匿名 2023/10/19(木) 12:34:25
>>36
ますます子育て主婦が働かなくなって人不足が深刻になるだろうね。
飲食業なんてランチタイム主婦で持ってるようなもんだし。今働き手確保できなくてバタバタ飲食店潰れてる。+92
-7
-
318. 匿名 2023/10/19(木) 12:34:38
扶養ってそもそも時代遅れな気がする…
これだと女性は何年経っても自立できない
+8
-7
-
319. 匿名 2023/10/19(木) 12:35:37
>>132
あなたが興味なくても子供に残せるよ+2
-7
-
320. 匿名 2023/10/19(木) 12:35:49
>>313
日本の戦争から昭和のものを見てるとただお金がもらえなかっただけで女性よく働いてるよな
着物や洋裁はできるし、家事は火起こしからだし、農業もやるし
今なんて各家庭の親が着物作れたら相当な稼ぎになることだろうし
今は結局会社勤めという意味では肩書で活躍してるがやってることは管理職ほぼいない平が多いし退化してる気がする+22
-0
-
321. 匿名 2023/10/19(木) 12:36:01
>>200
新たな問題のタネになるなら子供を産まないのも問題解決のひとつだから間違いではないよ
国としても労働や納税は義務だけど出産は義務ではないでしょ?出産よりも徴収に重きを置いているんだから
産まなきゃ!家庭を回さなきゃ!でも働く時間がないからお金がない!って言ってる人は出来もしないテストに挑んで解けないって言ってるのと同じ+7
-2
-
322. 匿名 2023/10/19(木) 12:36:25
>>255
人それぞれですよね+71
-4
-
323. 匿名 2023/10/19(木) 12:36:49
>>289
おおよそは考えて産んだほうがいいと思う+2
-0
-
324. 匿名 2023/10/19(木) 12:37:00
>>318
けど子ど産むなら世の中24時間営業や土日も営業減らさないと難しいよね
子供の通学は日勤で月から金曜だから+12
-2
-
325. 匿名 2023/10/19(木) 12:37:35
>>324
子供産むのが当たり前って考え方も時代遅れ+5
-7
-
326. 匿名 2023/10/19(木) 12:37:35
母のパート仲間が週1で休んでその分を残業にまわしてるって言ってた
残業代は含まれないんだよね?ややこしいよね+0
-0
-
327. 匿名 2023/10/19(木) 12:37:42
まあ幼児抱えて働いている身としては、個人の影響は微々たるものとはいえ、社会保険料も上がってるし、無くしてほしいと思う。
撤廃反対と言ってる人たちって、自分が払いたくないだけで、誰かがそれを負担してることを忘れてないか?その流れを見てきただけに、平等に皆払えばいいと思う。
メディアが不安や分断を煽り過ぎてるのもあるが。+13
-4
-
328. 匿名 2023/10/19(木) 12:37:46
>>321
でそのみんなが産まなくなったあとは国はどうなるの?
それ後先考えないことだと思いますが+5
-1
-
329. 匿名 2023/10/19(木) 12:38:28
>>325
だからみんな産まなくて少子化なんだよね
それ20年後は誰も産まなくなってやばいね+21
-1
-
330. 匿名 2023/10/19(木) 12:38:46
>>186
都合よくご近所に同じ塾行く子いるかわからんし、女の子だったら何かあれば大変だからって送迎するのは当たり前だと思う。
毎日のように変質者目撃情報くるし。
+74
-3
-
331. 匿名 2023/10/19(木) 12:38:54
>>44
こうして少子化が進む+177
-17
-
332. 匿名 2023/10/19(木) 12:39:43
>>18
300はやり過ぎ
150とか170万くらいなら、まあわかるけど。
週五の6時間パート時給1100円なら、ボーナスや通勤費なしでも180万くらいになるからね+30
-5
-
333. 匿名 2023/10/19(木) 12:39:54
>>329
政治家ですら自分のことしか考えてないような国で何十年後のことを庶民が考えてる余裕ない+4
-0
-
334. 匿名 2023/10/19(木) 12:40:17
>>5
私もそれ思いました。
ご飯の準備、習い事の送迎があるから
フルタイムでは働けないって、
そんな理由かよと思ってしまった。
子供に障害や病気とかならわかるけど。
どうせ時間短い扶養内ならいいじゃん!と思ってしまう。
そんな私は夫だけの給料じゃ無理なので
フルタイムです。
+55
-84
-
335. 匿名 2023/10/19(木) 12:40:38
>>257
自分たちができてるから他もできるに決まってるって?+22
-0
-
336. 匿名 2023/10/19(木) 12:40:39
>>168
あなたは夜働いてるの?+2
-1
-
337. 匿名 2023/10/19(木) 12:41:00
>>320
田舎で農業で食えれば夫はサラリーマン妻は農家が良かったんだろうけどなあ(逆もあり)
とりあえず食住近接じゃないと共働きは無理だ
後は田舎にあった工場が撤退したり最低賃金のものしか無くなったりが地味にデカい+4
-0
-
338. 匿名 2023/10/19(木) 12:42:04
>>44
あなたの夫や成人した子供が病気などで働けなくなり一時的にでも収入がなくなっても、扶養などないから無収入でも社会保険料払うんだよ。
恩恵あるのは主婦だけじゃないんじゃない?+200
-16
-
339. 匿名 2023/10/19(木) 12:42:19
>>223
建前上そういう瞬間もあるよね。+4
-1
-
340. 匿名 2023/10/19(木) 12:42:40
習い事送迎してる人に思うけど社会人になっても送迎するつもりなんかな...?+2
-3
-
341. 匿名 2023/10/19(木) 12:43:19
>>281外国人労働者 182万人余で過去最多 ベトナム人が全体の約1/4に | NHK | 技能実習生www3.nhk.or.jp【NHK】日本で働く外国人労働者は去年10月時点で182万人余りとなり、これまでで最も多くなりました。
+0
-0
-
342. 匿名 2023/10/19(木) 12:44:13
>>332
300って独身一人暮らしの人でもそのくらいの人いるよね。+17
-0
-
343. 匿名 2023/10/19(木) 12:44:43
>>301
世界人口は100億人までいくとどうなるのですか?+1
-0
-
344. 匿名 2023/10/19(木) 12:45:38
>>1
未婚だけどこういう記事見ると結婚したくないなーって思っちゃう。
子育てしててもフルタイムで働くのが当たり前なんて私にはむり。
少子化も進むわけだ。
+74
-3
-
345. 匿名 2023/10/19(木) 12:46:17
>>338
正当な理由があれば減免措置があるよ。+10
-26
-
346. 匿名 2023/10/19(木) 12:46:34
>>138
田舎だと思う。私も田舎住みだけど、学校ですら遠いから送り迎えだよ。15時まで働いてるけど、そもそも職場も遠いからそれでも夕方以降の送り迎え家事ラッシュはだいぶキツイ。+84
-1
-
347. 匿名 2023/10/19(木) 12:47:19
>>168
苦しい、にも色々あるからね。
まあ普通に考えたら、体壊すかもしれないけどとりあえず今夜も昼も働かないと明日のご飯ないからってガチで夜働く…というほどは、苦しくはないんだろうね。
というか、この人の働き方読めば、みんな当然そのくらいは理解したうえで、話をしてるんだと思うけどね。
つまりあなたの意見は頓珍漢ということだよね。+12
-1
-
348. 匿名 2023/10/19(木) 12:47:50
障害厚生年金3級5万円弱貰いながら、週3回パートで働いてます。
障害者雇用は20時間以上働かないと企業にメリットがないので1日7時間でなんとか頑張ってますが、社会保険の加入義務になって大きく手取りが減りました。
年金と併せて120000円ほどですが、医療費が月に2万円ほどかかるので生活は苦しいです。
正直、お給料が8万8000円以下になれば障害2級で年金は免除になるし、国民健康保険も非課税者で3000円くらいになりますが、そうなると障害者雇用の要件を満たさず解雇されてしまいます。
ご主人の扶養の範囲内とか、羨ましいです。
+8
-2
-
349. 匿名 2023/10/19(木) 12:48:18
>>44
それだと、もっと少子化が進んでたと思うよ+111
-11
-
350. 匿名 2023/10/19(木) 12:48:38
>>345
夫に収入あったら減免ないよ。
+22
-2
-
351. 匿名 2023/10/19(木) 12:49:17
>>340
子どもが自分で車運転できるようになれば、そりゃ送迎は必要ないと思うけど…?+8
-0
-
352. 匿名 2023/10/19(木) 12:50:27
>>244
まずは夫を変えないとだね。いろいろ言うのはそれから。+11
-7
-
353. 匿名 2023/10/19(木) 12:50:35
>>343
どうなるかはなってみないとわからないけど重いんじゃない
半世紀で50億人から倍に増えようとしてるから弊害はあるかと+1
-0
-
354. 匿名 2023/10/19(木) 12:52:23
>>7
田舎だと、代々農業やりながら子育てはジジババがやっていたのが伝統だから今の若い世代は農業が仕事に変わっただけで同居しながら伝統に沿った子育てしてる人も結構いるわね。
夫婦だけで仕事と子育て両立ってなると夫婦共にホワイト企業勤務じゃないと厳しそう。
今ってホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休とって正社員共働きを続けて、ブラック企業や非正規でしか働けなかった人ほど専業主婦になるなんて言われてる。
確かに一理あるというか、ブラック企業だとそもそも育休なんて取れないからね。+89
-3
-
355. 匿名 2023/10/19(木) 12:52:50
>>148
人それぞれの事情があるんじゃん。+19
-2
-
356. 匿名 2023/10/19(木) 12:52:58
>>221
私も娘は必ず迎えに行く。1人で帰れるのが可能かではなく守る為に。
過保護とか言われても未然に防げればそれでよい。+89
-3
-
357. 匿名 2023/10/19(木) 12:53:01
>>10
でも職業選択の自由はあるわけで、能力があれば稼げる仕組みになってるんだよ
この手の意見見ると「それなら稼げる人と結婚すればよかったんじゃ?」ってなる+17
-15
-
358. 匿名 2023/10/19(木) 12:53:04
>>36
っつーかこの人、そもそもが専業主婦やってりゃいいやとか考えて結婚してそう。
今時どころかひと昔前から地方公務員なんてそんなに給料高くない。地方公務員って共働き多いのに何でパートで年収の壁を考えて働いてんの?
結婚する前に復職しやすいような職業選んで、子供産んでもフルタイムで働いてる人もいるのに。
税制優遇受けたいが為に自分で働く時間を削って結局収入が低いんだから、自分の責任じゃんね。+21
-18
-
359. 匿名 2023/10/19(木) 12:53:36
>>31
何も考えてなかったけど、社保は入らなくていいけど、所得税と住民税が発生するんだね、たしかに。+54
-0
-
360. 匿名 2023/10/19(木) 12:54:06
>>244
旦那さんは何もしないの??+18
-2
-
361. 匿名 2023/10/19(木) 12:54:37
>>10
旦那の給料を頼りにするより自分がそれなりに稼げば問題解消どころか問題も起きないじゃん+19
-18
-
362. 匿名 2023/10/19(木) 12:54:39
>>354
だから専業主婦は減って、ワーママの子供「だけが」子供産んで、少子化の流れなんだよ。
ブラックは専業じゃなくて独身になっていってる。+39
-1
-
363. 匿名 2023/10/19(木) 12:55:31
正社員の基本給上げて法人税とってからにして
誰も子供産めないよ+1
-0
-
364. 匿名 2023/10/19(木) 12:56:02
>>170
こういうコメントみるたび、男性って可哀想だと思うわ。言い訳できないんだもん。+99
-11
-
365. 匿名 2023/10/19(木) 12:56:47
フルタイムなら非正規じゃなくて正社員で雇う様になればいいのに
年収の壁がもっと下がったら長く働けない人はどのみち手取り減るってことよね+9
-0
-
366. 匿名 2023/10/19(木) 12:57:11
中低所得層が子どもいない割合が急激に増えてるよ。
もう両立しんどい人とか両立できない人は専業じゃなくて独身の時代になっていってしまってるよ。
で、後者の方が多いから少子化。+9
-0
-
367. 匿名 2023/10/19(木) 12:58:04
>>364
結婚して家族をもったら問答無用で定年まで馬車馬の如く働き続けるんだから
逃げ道なんて一切ないんだからね+81
-2
-
368. 匿名 2023/10/19(木) 12:59:02
>>27
同意。
インボイスもそうだけど、優遇されていたものであるという認識が欠如して、文句ばかりな人たちみてるとなんだかなと思う。その分厚生年金払ってる人たちに負担きてるわけだし。+119
-19
-
369. 匿名 2023/10/19(木) 13:00:25
>>324
夫婦とも土日ありだとキツいよね+0
-0
-
370. 匿名 2023/10/19(木) 13:00:42
>>367
でもそうはいっても、男性も昔は仕事だけしれてばよかったから身体的には楽だったと思うけどね。
今って男性も仕事しながら保育園の送迎して家事もしてって、男性もそんなことしないで気楽に生きたい人も増えてるよ。
実際男性が気軽に保育園のお迎えとかできる会社も少ないしね。
+38
-3
-
371. 匿名 2023/10/19(木) 13:01:00
>>356
普段女も自衛しろ言うのに未成年の送迎に文句言うの変だよね+48
-0
-
372. 匿名 2023/10/19(木) 13:02:14
>>27
まあ確かに、みんな一斉になくなるなら諦めもつくかな。
夫の所得が高くて所得制限で、子ども関係の色々もらえないほうが納得いかないね。+41
-0
-
373. 匿名 2023/10/19(木) 13:02:42
>>354
ホワイトに勤められる女性ってコネアリと首都圏出身くらいで残りは…+16
-5
-
374. 匿名 2023/10/19(木) 13:02:51
>>368
インボイスって結局消費税分を価格に転嫁してくるからその分物価上がってくるから皆に損になるけどね。+22
-0
-
375. 匿名 2023/10/19(木) 13:03:55
>>133
私もそういう制度がいいと思ってる。
がるちゃんで同じようなことを書いたら、育休とって復帰してるっぽい人からマイナスくらったけど。
やたら3号と言われるけど、自分に関するメリットがなくなることに抵抗感があるのは誰でもそうなんだろうなと思った。
+11
-3
-
376. 匿名 2023/10/19(木) 13:04:18
>>6
年収の壁もいらないし、3号も廃止でいいよ。
こんだけ人手不足で会社がバタバタ倒産していって景気良くないのに、少子化とか言ってる場合じゃないんだって。少子化で将来ダメになるんじゃなくて、今ダメになってるんだから今働ける人を働かせろよって思う。+120
-131
-
377. 匿名 2023/10/19(木) 13:04:27
>>21
中学や高校の方が早く帰ってくる時が意外と多かったりするんだよね。
高校はテストの後に休みがあったりするし。+161
-9
-
378. 匿名 2023/10/19(木) 13:04:36
>>367
大げさじゃない?
最近は転職も珍しくもないし。
そんな究極な話なら、女性だって逃げ道ないのは同じだと思うよ。+18
-6
-
379. 匿名 2023/10/19(木) 13:04:38
>>345
一定額の世帯収入があればダメでは?
+25
-1
-
380. 匿名 2023/10/19(木) 13:04:50
>>354
でもそれおかしいよ
あなたの言うブラックや下請けがあるから大手も成り立つわけで今後仕事回らなくなるよ+6
-6
-
381. 匿名 2023/10/19(木) 13:05:34
>>370
よこ
昔は仕事だけというか、プライベートに仕事がグイグイくい込んでたよ。夜は接待飲み。土日も接待ゴルフ。なぜか引っ越しお手伝いに駆り出されたり、行楽の場所取りに呼ばれたり。企業戦士の時代ね。+22
-0
-
382. 匿名 2023/10/19(木) 13:05:38
>>27
昔時給750円
現在1000円
ちょっとしか働いて貰えないからスーパーとかパートで成り立ってる会社はキツイだろうね+50
-1
-
383. 匿名 2023/10/19(木) 13:05:53
>>376
給料上げたら人集まるのにね。+45
-0
-
384. 匿名 2023/10/19(木) 13:07:32
>>133
私もそれがいいと思う。
これ書くといつも必ず100パーマイナスくらうけど、こどものためにも、そのほうが絶対にいい。
愛着障害の子見てると心が痛むんだよ…+4
-9
-
385. 匿名 2023/10/19(木) 13:08:15
>>364
女性は人生のステージごとに体調変化あるのは当たり前
男性は変化もたいしたことないんだからラク+8
-20
-
386. 匿名 2023/10/19(木) 13:09:14
>>384
育休3年取ってから時短正社員してるけど、当たり前に扶養は外れてるよ。
そこまでして扶養でいたいのって、やはり貧乏だからなの?+6
-14
-
387. 匿名 2023/10/19(木) 13:09:33
>>246
朝に朝食と夕飯の準備しちゃって、子供が帰ってきたら自分で温めて食べて洗い物をするってので解決しない?
正直、それくらいのことできない中高生って幼児と変わらないじゃん。+11
-17
-
388. 匿名 2023/10/19(木) 13:10:15
>>340
中高生といえど子供なんだから保護者が送迎する事の何がおかしいの?
大人になればもちろん送迎する必要ないのでは?+3
-3
-
389. 匿名 2023/10/19(木) 13:10:16
>>386
時短で働いるくせにそれ言うってどういう神経なの?+7
-4
-
390. 匿名 2023/10/19(木) 13:10:24
家事育児外注すればフルタイムで働けるよ+1
-2
-
391. 匿名 2023/10/19(木) 13:10:34
>>115
>>1 の場合は自己責任でしょ+8
-11
-
392. 匿名 2023/10/19(木) 13:11:11
>>386
3年休んでもクビにならないで、短時間で正社員でいられて、めちゃくちゃ制度の恩恵受けてるやん。+36
-2
-
393. 匿名 2023/10/19(木) 13:11:12
>>389
はい??まさか時短=扶養内だとでも思ってる?笑+7
-5
-
394. 匿名 2023/10/19(木) 13:11:43
>>386
横だけど、私は3号は廃止でいいと思うけど、それなら、育休中の社保も払うべきだと思う。
+13
-4
-
395. 匿名 2023/10/19(木) 13:11:47
>>10
男の給料だけ1.5倍にするとか政策やっても平気?+66
-4
-
396. 匿名 2023/10/19(木) 13:11:50
>>100
学校の先生の方が休めるよ!
だって子供を教育する立場だし。+3
-43
-
397. 匿名 2023/10/19(木) 13:11:51
>>384
共働きが愛着障害になりやすいなんてことないからね。
+5
-9
-
398. 匿名 2023/10/19(木) 13:12:05
>>393
フルタイムで働くのがしんどいって話なのに時短で働いてる人が何言ってるの?+4
-6
-
399. 匿名 2023/10/19(木) 13:13:16
>>392
制度を利用してるのは3号と同じだねー!+7
-2
-
400. 匿名 2023/10/19(木) 13:13:50
>>371
本当に。未成年に保護者が送迎して何かおかしい?
しないうちは家庭の方針だから別によいけど、する人に過保護だとか言うのは余計なお世話。考え方が違うだけ。
+60
-0
-
401. 匿名 2023/10/19(木) 13:14:41
夫の稼ぎじゃ足りないのに月8万稼げば足りる設定何?
食事の準備とか中高生自分でできるし習い事とか諦めさせたら?+14
-5
-
402. 匿名 2023/10/19(木) 13:14:45
>>394
私は3号廃止なら絶対に世帯合算課税にしてほしい
+20
-3
-
403. 匿名 2023/10/19(木) 13:14:48
>>399
最近の人は育休・時短っていう優遇制度利用してるだけ。
でもそんな優遇制度を実際運用できない会社も多いから、少子化なんでしょ。
+11
-0
-
404. 匿名 2023/10/19(木) 13:15:09
ぶっちゃけ3号自体廃止されるんじゃない?
年間8兆もかかってるなんて超絶不良債権だし
3歳未満の子どもを育ててる人と自宅で介護してる人だけ3号適用にすればいいじゃん
何か問題あるの?+37
-5
-
405. 匿名 2023/10/19(木) 13:15:24
>>396
全然休めないよ。
うちは両親が教員で共働きだったけど、風邪ひいても家で一人で休んでた。
親忙しいから夕食の準備や家事の手伝い多かったけど、大人になってから全く困らなかったからむしろラッキーだった。+30
-0
-
406. 匿名 2023/10/19(木) 13:15:36
あーすれば良いじゃん
こうしたら良いじゃん
自己責任自己責任
生きてくだけで精一杯なのにそりゃ誰も産まんよな端から重たすぎる。+14
-0
-
407. 匿名 2023/10/19(木) 13:15:41
>>404
職場に足手纏いが増えるという問題+3
-3
-
408. 匿名 2023/10/19(木) 13:15:45
>>7
パートでいいならパートになりたいけど旦那の稼ぎプラスパートくらいじゃない生活できないのが現状。泣 我ながらよくフルタイムやってるなと思う。+77
-2
-
409. 匿名 2023/10/19(木) 13:15:46
>>404
なくなるだろうね。
でもそれで子供産まない人も増えるだけで。+19
-1
-
410. 匿名 2023/10/19(木) 13:16:02
>>178
共働きの中学受験するご家庭は、
小学生でそれやってるよ!
時間はないけど帰ってきて、チンして軽食食べるとかくらい出来ると思うけどな。+3
-23
-
411. 匿名 2023/10/19(木) 13:16:17
>>1
子供が小3まではセーブしてたけど小4からはほぼフルタイムで税金払ってきたよ。
中高生ならもうレンチンとか自分たちで出来るよね、
いつまでも私がやらないと!とお世話してると子供おばさんになるよ。
従兄弟の50代兄弟が未だに実家暮らしで80近い母親に毎日ご飯作ってもらってる、余談だけど。
+15
-26
-
412. 匿名 2023/10/19(木) 13:16:34
2025年から3号廃止になるんですよね?そーなると扶養内で働いてた人も大変になりますよね、、+1
-6
-
413. 匿名 2023/10/19(木) 13:16:52
この制度のせいで旦那とマジ喧嘩して
家庭内ギクシャクしてる。
早朝から夜勤もありの仕事して基本的に子育ても家事もワンオペで働ける時間ギリギリに働いてるんだけど、この制度のせいで旦那は働く時間増やせ、私はもう今が精一杯だから現状維持か働き控えたいで意見が割れて収集付かなくなってる。
仲良く喧嘩もほとんどしなかったのにしんどい。+6
-2
-
414. 匿名 2023/10/19(木) 13:17:26
>>412
そうだね~
これから少子化で大変だよ。
少子化対策名目で増税もされるしね。+4
-0
-
415. 匿名 2023/10/19(木) 13:17:40
>>412
その噂あるよね
チマチマ3号適用範囲を狭めるなら、いっそ廃止しちゃえばいいのにね
未満児子育て中の人とか例外を作ればいいだけ+20
-0
-
416. 匿名 2023/10/19(木) 13:17:40
>>413
夫が育児を全面的にやるなら働くっていうかな私なら
家事じゃなくて育児+2
-0
-
417. 匿名 2023/10/19(木) 13:17:57
>>377
流石に中高生は留守番できるでしょう+78
-1
-
418. 匿名 2023/10/19(木) 13:18:16
子供を産んだら人生終わるなホント今は…+14
-0
-
419. 匿名 2023/10/19(木) 13:18:36
独身がどんどん増えて、移民とワーママの子供が大量の老人ささえる未来だろうね。
で、高齢者福祉もどんどん削減。+3
-1
-
420. 匿名 2023/10/19(木) 13:18:57
>>30
実家と義実家のサポートない人でフルタイムなんているのかな?
+60
-17
-
421. 匿名 2023/10/19(木) 13:19:21
>>10
夫の給料が自分が扶養内でパートした分くらい増えれば余裕?+41
-2
-
422. 匿名 2023/10/19(木) 13:19:36
>>420
いるのはいるけど、もう相当しんどそうだし大病もしてる
後は派遣とかで責任のない仕事に変わるかだな+70
-2
-
423. 匿名 2023/10/19(木) 13:19:49
>>407
足手纏いな人は働かず、夫が代わりに払えばよろし+5
-1
-
424. 匿名 2023/10/19(木) 13:20:20
みんな自分の立場でしか語らないからね
多分、子供が保育園や幼稚園のころに大騒ぎしてた層は
子供が小学校にあがっても中学・高校になっても騒ぎ続けると思う
そのたびに火種は変わるから周りは振り回される+11
-0
-
425. 匿名 2023/10/19(木) 13:21:00
>>206
そうだよね?なんで手取りがなくなるんだろう。少なくなるって意味?
夫の所得控除が減ってもさほどじゃないし。
誰か教えて+4
-0
-
426. 匿名 2023/10/19(木) 13:21:05
>>7
大手企業なら楽勝。+4
-4
-
427. 匿名 2023/10/19(木) 13:21:30
>>420
私の友達看護師正社員でやってるよ
子供2歳で保育園に通ってる
めちゃくちゃ忙しそうだけど、旦那さんと協力してやってるみたい+29
-2
-
428. 匿名 2023/10/19(木) 13:21:40
>>426
日本は7割が中小企業だから子供産めない人が多いんだろうね。+14
-0
-
429. 匿名 2023/10/19(木) 13:22:33
>>420
我が家は基本そうです。
実家義実家も遠方ですが、夫婦でキャリア積めますよ。
出張や繁忙期の時は、お互いの両親が泊まり込みで来てくれますが。+5
-31
-
430. 匿名 2023/10/19(木) 13:22:49
日本って世界でトップレベルで育休制度が充実していて子持ち正社員女性の時短勤務率もめちゃくちゃ高いのに、
3号なくしたら少子化はもっと進むとかただただ働きたくない人の言い分にしか思えないよね
夫の稼ぎは少ない、でも子供のお世話したいから働きたくない、でも私が働かないとお金足りない、でも子供は1人じゃダメで2人産みたいって…お金の計画失敗した夫婦まで行政や福祉が助けなきゃならないの?+14
-10
-
431. 匿名 2023/10/19(木) 13:22:50
>>426
横だけど、楽勝ってほどでもないと思う。
子どもが丈夫とか、一人っ子ならまぁわかるけど。
+1
-0
-
432. 匿名 2023/10/19(木) 13:23:13
>>419
そんな未来を我が子に託せないから子供いらんわ。
老後にそこそこで生きられるくらいの貯蓄して子無しが一番じゃん。+4
-0
-
433. 匿名 2023/10/19(木) 13:23:21
>>430
だから産まないに若い世代が流れてるのわからないの?+7
-1
-
434. 匿名 2023/10/19(木) 13:24:15
>>430
実際はその充実した育児制度を利用できる会社が少ないから非婚化なんでしょ。
むしろその制度利用してる人も福祉利用してる人じゃん。+9
-1
-
435. 匿名 2023/10/19(木) 13:24:29
>>429
横だけど、それだったら実家のサポートありじゃないのかな。
+57
-0
-
436. 匿名 2023/10/19(木) 13:24:32
>>1
この扶養の壁による労働調整が、日本の最低賃金をずっと低くした諸悪の根源
自民党議員があちこちのテレビで前から言ってる
最低賃金が上がると労働時間が減るので、経営者が労働力確保しづらくなるからね
低く長時間働くシステムじゃないと、不要に留まりたいクズも経営者も困ったから
日本の賃金がずっと上がらなかったのは扶養内制度の利用者のせい
社会保障費負担の上昇は、扶養内制度に留まり自己負担分から逃げてきたクズたちのせい
旦那の年末調整の扶養欄にチェック入れなきゃ自己負担できるのに制度に乗り続けてきた奴らのせい
子供達世代に明らかに負荷をかける制度なのに乗り続ける、その図々しさに呆れるよ
その上、制限した労働で金が不十分だからと、子供に奨学金を背負わせるクズが山ほどいる
なんで大人二人が18年かけても貯められない金を10代の子供一人に背負わせるのかね?
何が何でも扶養制度を利用したい人たちのせいで、子供達は大変になってる
ワンオペの元凶も専業や専業の延長の家庭の影響だしね+6
-22
-
437. 匿名 2023/10/19(木) 13:25:20
>>413
それは制度のせいってよりもワンオペさせる旦那に問題ありなんでは…+17
-0
-
438. 匿名 2023/10/19(木) 13:25:26
フルタイムが何度も休むなんて出来る訳無いしそれを許す社会じゃない。丈夫な子供産める自信のある人だけしか無理やろ
無意識優生学+0
-0
-
439. 匿名 2023/10/19(木) 13:26:07
>>100>405
昔は全然休めなかったよね。子供の行事とかぶったらそっち諦めて勤務先のほうに出なきゃだったし。
今はだいぶゆるくて、自分の子供優先してる人も多い。
とはいえ正規の教員夫婦はどっちかの実家近居とかも多い+71
-0
-
440. 匿名 2023/10/19(木) 13:26:40
>>422
大病してるのは祖父母?働いてる親?+1
-0
-
441. 匿名 2023/10/19(木) 13:26:44
>>212
努力って(笑)
それならこっちはパートで普通に暮らせるように努力してるわなw+14
-6
-
442. 匿名 2023/10/19(木) 13:27:00
>>437
でも男性も手伝いたくてもそんなに育児に協力できるような会社多くないからね。
中小企業も子供の保育園のお迎えですって定時に帰ったり、熱出たからしばらく休みますとかできるところ少ないでしょ。+7
-0
-
443. 匿名 2023/10/19(木) 13:27:05
>>128
それ、うちも全く同じ状況。
パートの時給が僅かにあがったところで、結局扶養内に抑えたら意味ない。勤務日がわずかに減るくらい。
思い切って時給を2倍に爆上げするとかすれば、今までと同じ勤務時間で年収200万くらいになるよね。
扶養外れるけど、足らなければもっとガンガン働いて300万くらい稼ぐか、思い切って正社員に切り替えるとか。
旦那の収入上げて欲しいけど、公務員だとほんと上がらない。それどころかうちは減らされてる。+77
-4
-
444. 匿名 2023/10/19(木) 13:27:05
>>9
それはないなあ
雇う側からしたら
企業に都合の良い働き方の人優遇っしょ+5
-3
-
445. 匿名 2023/10/19(木) 13:27:10
>>440
働いてる親+6
-0
-
446. 匿名 2023/10/19(木) 13:27:14
>>420
そりゃ当たり前にたくさんいるでしょう
うちもそうです。
実家近いけど両親も働いてるから全然頼ってないですよ
+81
-0
-
447. 匿名 2023/10/19(木) 13:27:32
>>433
私も元から産みたくない若者なんですけどそれでなにか問題あるの?
3号制度ない国で子持ちでもうまく働ける国はたくさんあるんだから早く撤廃してほしい
3号撤廃しなきゃいつまでも問題の本質に向き合わない国なんだから少子化でも仕方ない国の自業自得だよ+5
-7
-
448. 匿名 2023/10/19(木) 13:27:43
>>429
両親が泊まり込みに来てくれるのはどう考えても親のサポートありです。
サポート無しっていうのはそれがない場合です+70
-0
-
449. 匿名 2023/10/19(木) 13:27:48
>>212
わたしも援助なしで夫婦で協力してなんとかフルタイムで4歳児を育てています。
お互いがんばりましょう!+22
-4
-
450. 匿名 2023/10/19(木) 13:28:11
>>446
自分の周りだけ考えるからおかしいんじゃない。
なんでこんなに独身増えて子供減ってるか考えたらいいよ。+19
-4
-
451. 匿名 2023/10/19(木) 13:28:24
>>396
は?+6
-4
-
452. 匿名 2023/10/19(木) 13:28:43
昨日パート兼業と専業主婦でランチした
パートの人はパート先かえようかなぁって人と現状維持でいいやって感じに別れてたな
専業主婦はなんかどうでもいいって感じ+4
-2
-
453. 匿名 2023/10/19(木) 13:28:55
>>34
所得倍増計画とはなんだったんだとかね
あれから所得倍増した国民どんだけいるんかな+17
-0
-
454. 匿名 2023/10/19(木) 13:29:35
>>30
羨ましい。+3
-1
-
455. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:03
>>442
時間の融通きかなくても家事できるじゃん、旦那。
というか、旦那が時間の融通利かない仕事なら、自分が時間の融通利く仕事を選べば解決するよ。
今や自営やフリーランスなんて普通じゃん。+1
-0
-
456. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:23
私はそもそも正社員だから3号とか廃止されようがクソどうでもいいけど、廃止されたら世帯年収課税にしてほしいって案があるよね
どちらにせよ多額の税金払ってるからどうでも良いんだけど、もし旦那の年収500万、妻の年収パートで100万みたいな家庭も世帯年収課税にしたら損するってことー??+13
-0
-
457. 匿名 2023/10/19(木) 13:30:31
>>447
でも海外って世帯課税だから、妻が専業とか低収入だと税金有利になるよ。
3号なくして旦那が払うってなったら、世帯課税の方向になっていくだろうね。
世帯年収1000万と共働き1000万で税金が違うのも不公平だから。+20
-0
-
458. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:06
そもそも3号廃止するなら非正規制度を見直さない限りどーにもならん
非正規が安く雇えて便利すぎるからヨーロッパみたいに時給は正社員より高くするとかじゃないと誰も正社員で若手女性なんて雇わない
産休育休取りますでフォロー要員のお金もかかるし仕事も増えて、職場もギスギス
誰が正社員で若い女性雇うの?+27
-0
-
459. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:20
>>430
転勤システムがあるのも日本くらいだよ。
民間はともかく国家公務員や地方公務員でも転勤あるし、そういうお堅い男性は結婚して子供作るけど3号なくなったら今後はそういう人も結婚出来なくなるだろうなと思う。
自衛隊とか家族すら持てないとなるともう成り手はいなくなるんだろうなと思う+23
-1
-
460. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:25
>>255
「自分のが大変」
という主張を通したいが為
しんどくても更年期でも
意図的に無視され
搾取され続ける旦那達+40
-3
-
461. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:27
>>455
男性もそこまでしたくないから独身が増えてるんでしょ。
+1
-0
-
462. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:45
>>451
ひ!+2
-0
-
463. 匿名 2023/10/19(木) 13:31:54
>>1
私もそう思ってた。子供2人いるけど、内1人は知的障害と自閉症。
普通ならこれから大きくなったらフルで働けるだろうけど、うちはきっと変わらない。
旦那の収入だけでは苦しい。
療育の送り迎えもあって、パートが限界。
こんな人はどうしたらいいんだろうか。
不安しかない
+67
-2
-
464. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:05
>>456
自己レスだけど当たり前に損するやん
そもそも扶養内だった妻の分の課税が発生する上に、年収500マンだった時よりも課税額が増えるw
扶養内パートさん、それでええん?+2
-0
-
465. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:20
>>429
いやサポート受けてるじゃんw+49
-0
-
466. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:34
>>445
何てことだ、、、。
仕事や家庭のプレッシャーとか大変だよね。
+6
-0
-
467. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:49
>>401
8万円は大きいと思うけどなぁ+18
-0
-
468. 匿名 2023/10/19(木) 13:33:54
>>464
正社員の方がもっと増えるけどね。
+0
-0
-
469. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:12
>>198
田舎は運動部入ってると毎週のように練習試合の車出しを強要させられる。酷いところは夜練習もあって夜練習の送迎にも車出し必須。塾も然り。夕方には帰宅して、さっさと夕飯食べさせて送迎にもしないとだよ。+77
-1
-
470. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:17
>>455
こうやってどんどん世の中のインフラやる人が消える
みんな室内でできる仕事やるから将来家も建ててくれる人がいないし修繕してくれない
街もスラムになっていく+7
-2
-
471. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:26
>>420
普通にたくさんいるよね?
頼ってない人も大勢いると思います
+88
-1
-
472. 匿名 2023/10/19(木) 13:34:49
3号廃止したところで何も変わらないよ。付け焼き刃だよ+6
-1
-
473. 匿名 2023/10/19(木) 13:35:06
>>468
2馬力なら分母がデカいからね
余裕だよ+0
-0
-
474. 匿名 2023/10/19(木) 13:35:13
>>401
八万円は大きい
フルタイムやることで食事は1から作れなくなって買うこと増えるし結局そんな変わらない+19
-2
-
475. 匿名 2023/10/19(木) 13:35:36
>>471
とりあえず、専業兼業で争っても、今度増えていくのは独身だろうね。
+9
-0
-
476. 匿名 2023/10/19(木) 13:35:41
>>471
それ確実に融通効く職種だよね+13
-5
-
477. 匿名 2023/10/19(木) 13:35:44
>>436
そう。扶養パートが拡大したせいでそれに引きずられて未婚男の非正規雇用の賃金も下がり始めたから、扶養控除がやっと問題視されてきた
最低賃金の上昇は非正規やフリーターにとって命に関わる問題なのに、職を失ってもすぐに食うに困らないパート主婦が賃金上げるな!とデモをして阻んできた
独身1人世帯の貧困は死活問題なのに、夫婦世帯という全世帯で最も貧困率が低い世帯のパート主婦が今まで何よりも守られてきた
扶養の壁のせいで貧困独身者とパート主婦が衝突する場合、どちらが優先されるべきか。+4
-13
-
478. 匿名 2023/10/19(木) 13:35:54
>>466
脳梗塞だから働きすぎと思う
やっぱマミートラックあるような会社じゃないと難しいなと思ったよ+7
-0
-
479. 匿名 2023/10/19(木) 13:36:02
>>475
それと既婚こなし+2
-0
-
480. 匿名 2023/10/19(木) 13:36:02
>>422
そこまで大変な思いして、なぜフルタイムにするんだろう?
パートにするとか考えないのかな?
体壊してまでフルで働くのは謎。
夜泣きする子とかいたら地獄だろうに+32
-3
-
481. 匿名 2023/10/19(木) 13:36:16
>>255
あなたが決める事じゃない。
どう働くか、子供と仕事のバランス、自分のキャパ、それは人それぞれ。+84
-6
-
482. 匿名 2023/10/19(木) 13:36:53
>>255
私が出来るんだから皆んな出来て当たり前って考えはどうかと思うよ。
親が遠距離や旦那が激務でサポート無し。
本人又は子供が発達障害や持病あり。
出来ない人なんていくらでもいるのに。
+103
-9
-
483. 匿名 2023/10/19(木) 13:36:57
>>480
首都圏だからローンが払えない…+6
-0
-
484. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:34
>>40
社会とのつながりもできるしね。
自分の習い事とかで時間使うのも楽しいけどそれだけじゃなくてお仕事として人と関わるのも楽しいもんですよね+37
-3
-
485. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:41
確かに女性でバリバリ働いている人もいますが、子どもを生むと育児休業を取って子育てするのはやはり女性の方が多い現状があります。男性より女性の方が仕事のキャリアを積み重ねていくのは難しいと感じます。
その選択をしてるのは国や職場や周りとかの第三者ではなく夫婦なのにね。
別に男性が仕事を辞めたりパートでもいいのに女性が辞めたりパートになると決めたのは夫婦。
さも夫や第三者に強要されたかのように言う人が多くて凄いと思う。+5
-1
-
486. 匿名 2023/10/19(木) 13:37:57
>>436
けどそれなら時短も見直さないと雇用から出してるから負担ない?
しかも戻らない人もいるよね
下手したら育休のために入社して妊娠もあるから三号だけ見直しはおかしい+5
-3
-
487. 匿名 2023/10/19(木) 13:38:03
3号制度に疑問を呈したらインフラがなくなって街がスラム化すると脅される世界www
無職主婦でも当たり前に税金払う国は街がスラム化してるんですかw+4
-1
-
488. 匿名 2023/10/19(木) 13:38:08
>>401
わかる。
そんなに稼ぎがない世帯なのに習い事や塾に行かせて貧乏だから税制優遇してくれって図々しいと思うよ。
身の丈にあった生活しかできないんだから、生活苦しいなら塾辞めさせればいい。
それでも子供には不自由ない生活をさせたいなら自分が頑張って稼ぐしかない。
何でもかんでも国や補助頼りにすんなよって思う。+30
-3
-
489. 匿名 2023/10/19(木) 13:38:35
>>401
80000ってわりと大きくない?
地方とかだとローン代くらいにはなるんでは?+16
-1
-
490. 匿名 2023/10/19(木) 13:38:47
>>485
逆だとしてもパートをやらないと家庭を回すの大変だよ
フルタイム共働きは恵まれてないと+6
-0
-
491. 匿名 2023/10/19(木) 13:39:32
>>116
アナタの様な女性がいてくれたら、日本は大丈夫って思いました。(子育て終わった世代より)+37
-13
-
492. 匿名 2023/10/19(木) 13:39:44
>>487
無職が社会保険料払ってる国少ないよ。
3号だけじゃなくて、無職とか低収入は全員払ってない国の方が多いよ。+7
-1
-
493. 匿名 2023/10/19(木) 13:39:52
>>205
だったらそうすればよくないですか。
子ども手当もっと欲しいとか言うのもどうかと。
あとは旦那次第で
その旦那選んだのも自分だし。
全ては自分の選択の上。+3
-3
-
494. 匿名 2023/10/19(木) 13:40:09
>>1
子供が高校生なら、もう普通に働けるでしょう?赤ちゃん育児中じゃあるまいし…+5
-13
-
495. 匿名 2023/10/19(木) 13:40:09
>>473
ホントか?
1000万円以上の課税ってえぐいぞ+3
-0
-
496. 匿名 2023/10/19(木) 13:40:34
>>487
なぜかいえば
子育て世帯の良いベースモデルが在宅ワークだとかなので今後融通効かないインフラほど若い人等より選択しなくなるからだよ
国が家事育児手伝えって言ってるんだから結婚したい人は早朝からあるような建設なんてより行かないだろ
+6
-0
-
497. 匿名 2023/10/19(木) 13:41:23
>>493
子供手当ではなく保育園行かせず中抜きなくして各家庭に配るのが一番いいですよ
いったのはそういうことです+8
-0
-
498. 匿名 2023/10/19(木) 13:41:31
働いて厚生年金を納めてもらわないと年金制度が破綻する
厚労省の試算では今以上に労働参加が進むことを前提に徴収する金額と支払う金額を設定している
高齢者と女性が今までのように働かなくて済む世の中はすでに終わっているということなんだよね
恐らく数年は国が会社に助成金を出すことでなるべく多くの人に厚生年金に加入してもらい
ゆくゆくは助成金はなくすんだろうけど
厚生年金自体が破綻してしまうよりはマシと思って甘んじて受け入れるしかないのでは・・・+7
-0
-
499. 匿名 2023/10/19(木) 13:41:44
>>7
まだ小さいから働けるのかも知れないって思ってきた。今うちは保育園児2人だから17時半まで働いて18時までに迎えに行けば良いし、家帰ってからも宿題があるわけでもないし、習い事してるわけでもないから成り立ってる。これが小学校に上がるとどう?習い事の送迎とか親がいない人どうしてるんだろう。宿題も毎日あるだろうし、学校行事も増えるだろうし…。小学校上がってからの方が大変そう。やっていけるか心配でしかない。+168
-1
-
500. 匿名 2023/10/19(木) 13:41:49
>>496
で、実際スラム化してる国はあるんですか
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
一定の年収を超えると社会保険料の負担が発生するために、パートなどで働く人が働く時間を短く抑える「年収の壁」。西日本新聞「あなたの特命取材班」にパートの女性から「夫の給料だけでは生活できず、かといって、扶養を外れて社会保険料を払っても手取りが残るほど給料を稼ぐ時間や環境になく、困っている」という投稿が西日本新聞「あなたの特命取材班」に寄せられました。