ガールズちゃんねる

【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart23

1803コメント2023/11/05(日) 12:09

  • 501. 匿名 2023/10/10(火) 11:56:59  ID:Inq9doYdE3 

    >>468
    3ヶ月前にストレスが重なり、鬱がひどくなりました。私も小さい子供がいて、同じく夜フラフラで…家族の協力があって何とか生活できています。
    頭がぼーっとする感じは3ヶ月たった今も少しはありますが、2ヶ月くらいでピークは過ぎた感じがします。
    私もめまいやふらつきもあったので、精神科の先生に相談しました。アルプラゾラムというお薬を処方してもらいましたよ。1日3回まで飲んでいます。
    めまいやふらつき、内科で検査しても原因がわからなかったのですが、精神科の先生にお薬を処方して頂いたおかげでだいぶ落ち着きました。
    症状が良くなると良いですね。

    +8

    -2

  • 502. 匿名 2023/10/10(火) 13:07:18 

    昨日外に出なかったので、今日はなんとか買い物行ってきた
    強迫観念で外に出てるけど、それだけで何かやってる気になってもね、と責める自分がいる
    昼間に買い物行っても同世代はほとんどいない
    みんな働きに出てるんだなと思うと、辛くなる

    +17

    -0

  • 503. 匿名 2023/10/10(火) 13:14:05 

    昼間起きられてるけど何にも出来なくて悲しい。
    どうして普通のことができないんだろう。うつになる前は買い物とか普通に行けてたのにエネルギーがずっと枯渇してる。ただ寝てるだけ。治るのかな。

    +15

    -0

  • 504. 匿名 2023/10/10(火) 14:14:53 

    障害年金…
    疾病手当…
    デイケア…
    作業所…
    メンタルトピで知ったことばかり
    調べる気力も湧かない、手続きできる気がしない
    何もできないで行政の援助も何の福祉も受けてない

    +15

    -0

  • 505. 匿名 2023/10/10(火) 14:17:03 

    >>502
    買い物おつかれさま
    私もう何日も外出てない

    +14

    -0

  • 506. 匿名 2023/10/10(火) 14:45:17 

    いろいろ動いて疲れました。
    加減が自分で難しいです。
    早く夜になって、眠剤飲んで、ひたすら寝たいです。

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2023/10/10(火) 15:05:35 

    セロトニン、意識してみます。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2023/10/10(火) 15:06:27 

    >>504
    どれも自分は利用してないよ…
    書類読めないから損してることがたくさんあると思う

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2023/10/10(火) 15:48:59 

    >>473
    これしたいあれしたいができないのはエネルギー不足だからで🪫
    今はそれをゆっくり少しずつ貯めていく期間なんだとわたしは思ってます🔋

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2023/10/10(火) 16:21:48 

    >>501

    ありがとうございます。
    まったく同じような方がいて少し安心しました。
    私もボーっとしたかんじ(思考停止など)はピークは過ぎたかな?と思っているのですが、まだボーッとしてることもあり、頭がしっかりとクリアになりません。
    ちなみに、めまい、フラつきは内科でどのような検査をされましたか?
    処方された薬も教えていただきありがとうございます。



    +5

    -0

  • 511. 匿名 2023/10/10(火) 16:57:46 

    精神科に行ってきたけど、病名言われませんでした。
    薬はエスシタロプラム錠、オランザピンOD貰ったんだけど、うつ確定なのかな?

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2023/10/10(火) 17:04:40 

    今日カウンセリング行ったけれど、全然上手く話せなかった。適切な言葉が浮かばないし記憶が飛んで沈黙の時間が何度も続いてしまった。
    普段、人と話すのなんてスーパーの店員さんくらい。袋いらないですの一言だけ。それすらも上手く発声できなかったときは引きずる。
    本当死にたい…次の予約取り消そうかな…。
    貴重な時間を割いていただいた相手にも迷惑だし申し訳ない。
    薬だけ欲しい…。

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2023/10/10(火) 17:24:54 

    >>508
    私もだいぶ損してると思う
    自立支援制度すら、一年近く、気づかず利用してなかった

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2023/10/10(火) 17:26:27 

    >>512
    相手は仕事だし、お金払ってるんだから、気にすることないよ
    あなたが話したいように話せばいいと思う

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2023/10/10(火) 17:27:59 

    >>507
    日に当たってる?

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2023/10/10(火) 17:34:16 

    鬱がだいぶ良くなって動けるようにはなったけど、まだスッキリ元気!とまでは回復してない。。何して過ごしたら良いんだろ。

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2023/10/10(火) 17:35:25 

    散歩は毎日してるんだけどね。食欲も湧いてきて、今日は1人でパン4個も食べてしまった、、、🍞

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2023/10/10(火) 17:36:21 

    >>516
    鬱が発症してどのくらい?
    まずは軽い運動かな?ウォーキングとか

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2023/10/10(火) 17:40:42 

    >>517
    動いて食べて、健康的なことだよ

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2023/10/10(火) 17:49:31 

    >>518
    半年位かな。散歩は犬が居たから急性期の時でもずーっと毎日のようにしてた。そろそろハロワに行って就活もぼちぼち始められるんじゃ?って位にはなってきたけどまだどよんとしてる気もする、、、。遊びに行くか!って程も元気はまだ無いような。今ディズニーランドに誘われても楽しみ切れるか微妙な位のメンタル

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2023/10/10(火) 17:54:05 

    ずっとお布団で寝てるか、がるちゃんしてるか。さみしい、、

    +17

    -0

  • 522. 匿名 2023/10/10(火) 18:03:18 

    >>521
    何だかなーって自分が不甲斐なくなるよね。わかる。
    寂しいね。気分どんどん落ちてく

    +14

    -0

  • 523. 匿名 2023/10/10(火) 18:15:42 

    >>522
    521です。お返事くれて、ありがとう。
    わかるって言ってくれて、共感してくれて、あなたのおかげで少し寂しさが無くなりました😊

    +10

    -0

  • 524. 匿名 2023/10/10(火) 18:16:23 

    >>515
    一応、ほぼ毎日買い物かウォーキングに行ってて、その時に当たってるといえば当たってます。
    時間は、買い物のみの時は、10分程度。
    ウォーキングの時は、30分弱。
    でも、暑い時は、日が沈んで行ってたし、今もなかなか午前中には行ける元気がありません。

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2023/10/10(火) 18:39:34 

    >>493
    お誕生日おめでとう

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2023/10/10(火) 18:50:28 

    >>512
    その沈黙にも大切な意味があるって心理士さんが言ってました。だから気にしなくて良いと思いますよ。

    +12

    -1

  • 527. 匿名 2023/10/10(火) 18:54:53 

    仕事中、何もない時でも常に誰かにおこられるんじゃないかって不安でたまらない。
    何か忘れててとんでもないミスしてるんじゃないかとか。
    そんなこんなで全く気が休まらないまま、山ほど降ってくる仕事を捌いてると、もう訳が分からなくなってきて泣きそうになる。
    仕事するのもう限界かもしれん。

    +16

    -0

  • 528. 匿名 2023/10/10(火) 19:18:21 

    >>511
    かなり前から通ってますが、
    わたしも言われませんでした。
    もちろん、診断書には書いてもらえますが。
    まあ追求しなくてもいいかと、自分的には納得してます。

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2023/10/10(火) 19:18:52 

    >>527
    ゆとりゼロ状態なんだね。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2023/10/10(火) 19:40:50 

    やっぱり軽くでも運動した方が良いのかなぁ

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2023/10/10(火) 20:00:02 

    >>528ありがとうございます。
    病名って当たり前に教えてくれるものかと思っていました。まあ、病名分からなくても、「まあいっか」くらいで思うことにします。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2023/10/10(火) 21:32:21 

    >>524
    私もそのくらいかな
    毎日は行けてないけど
    日に当たるのがいいって言うけど、難しいよね

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2023/10/10(火) 21:38:04 

    >>530
    まったく全然してないの?
    買い物ついでに散歩とか、寝る前にストレッチくらいでも、やらないよりはいいと思う
    私はやらないと体が凝るからしぶしぶやってる

    +4

    -1

  • 534. 匿名 2023/10/10(火) 21:40:47 

    >>502
    前半部分がほとんど今日の私と同じだわ
    行かなきゃという脅迫的な気持ちで外に出てる

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2023/10/10(火) 21:46:30 

    ちょっと落ち込んでたけど、急性期の時はこんなもんじゃなかったな、良くなってるな、って思い直した あの頃は食べられなかったし、眠れなかったな…
    なるべくリラックスして眠りにつけるように😭

    +14

    -0

  • 536. 匿名 2023/10/10(火) 22:21:32 

    >>533
    毎日散歩してるよ
    軽くジョギングやら筋トレもした方が良いのかなって

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:07 

    >>530
    できる範囲で無理せず
    が良いらしい

    主治医にやった方がいいですかと聞いたときの返事

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:35 

    よし!明日は天気良ければサイクリングがてら、アサイーボウル食べに行こう🚲🫐🥝何もしないで元気になるはずないし、アサイーボウルなら肌にも良さそうだし!

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2023/10/10(火) 22:28:23 

    >>536
    できるならやったら良いと思う

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2023/10/10(火) 22:55:32 

    お風呂入ろうとか、顔洗おうとか、何か行動しようとすると、嫌な何かを思い出しそうな変な不安感に苛まれて動くのが怖くなりませんか?
    私は休みの日が一日中これで、結局動けず、寝てるだけで終わります。

    +17

    -0

  • 541. 匿名 2023/10/10(火) 22:58:05 

    >>529
    そうなのかもしれません
    最近飲み出した抗うつ剤が効いてくれたら良いんですが

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2023/10/10(火) 23:05:15 

    >>541
    努めてゆったりした気持ちで過ごせるといいですね…!!!無理なさらないで

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2023/10/11(水) 03:36:30 

    眠れない。辛い。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2023/10/11(水) 05:26:05 

    夫婦で鬱です。
    旦那が転職した途端、鬱発症。
    仕事は前と同じ様な仕事に転職し、「できるだろ」と期待されすぎたのかあまり教えてもらえないらしく、そして教えてくれる人が夜勤に回され、旦那と離れることになったらしくて、不安から発症。
    私はパートで「辞めていいよ」と言えるほど収入はないし、私も鬱持ちなので、ガツガツ働く自身がない。
    カウンセリング受けてほしくても予約取りたくても数ヶ月待ち。どうすればいいんだろう。

    +13

    -0

  • 545. 匿名 2023/10/11(水) 06:09:40 

    医者は出来そうなことを無理せず、としか言ってくれない。そういうしかないのもわかってる。みんな気をつかってくれるのか、そういう言い方しかしない。具体的なことは自分で考えて決断するしかないのが辛い。何も決められない。

    +12

    -1

  • 546. 匿名 2023/10/11(水) 06:11:27 

    朝がくるとつらい。昨夜に戻りたい。

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2023/10/11(水) 06:17:35 

    宝くじあたったらすぐにでも仕事辞めたい、贅沢はしない、平和に暮らしたい。
    辛い、しんどい、消えてなくなりたい。

    +7

    -1

  • 548. 匿名 2023/10/11(水) 07:11:00 

    >>530
    私は動き過ぎはダメだけど動かなすぎもダメだよって言われました。
    動けない時に無理して動くのは良くないけどストレッチや軽いウォーキングが良いらしいですよ。

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2023/10/11(水) 07:42:54 

    抗うつ剤飲んで5日目
    効いてるのが分かる
    でも躁転するんじゃないかと怖くなる

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2023/10/11(水) 07:58:40 

    体調悪いとメンタルの調子悪くなる時

    体調悪くてもメンタルは別枠で大丈夫な時

    両方あるけど一体何が違うんだろう

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2023/10/11(水) 08:24:58 

    昨日から薬が追加になった
    不安で症状悪くなりそう
    不安な気持ちと効くと良いなって気持ちと両方だわ

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2023/10/11(水) 08:26:54 

    ざわざわするよ。
    今日病院。再診って2分ぐらいかそれより短い。
    そんなもんですか?

    病院のカウンセリングは新規を取ってない。、ネットとかにあるオンラインでカウンセリング受けようかと悩む。ずっと継続はお金が無理だから、とりあえず気持ちを全部聞いてほしい。自分で何でこうなのかは分かってるから傾聴だけに勿体ないかな。

    思いをつらつらと書いてすみません

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2023/10/11(水) 09:03:58 

    やっとやっとプロテイン飲んだ
    下痢は避けたいので規定の半分を昨日
    そして今

    ホットにしてみた
    薬だと思って朝晩2回続けよう
    チョコラBBも飲んだ
    偉いぞ自分!
    何かやる気力湧いてくるかなどうかな

    昨晩も10時間寝たけど また寝よう

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2023/10/11(水) 09:17:32 

    >>549
    効くのが早くていいな

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2023/10/11(水) 09:52:49 

    生理前でイライラが酷く、自分が壊れてしまいそうなので頓服飲んだ。今回のはかなり酷い。落ち着きますように…

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2023/10/11(水) 10:31:32 

    >>521
    >>522

    こういう人たちと部屋でゴロゴロしたい
    スマホしてもいいし、話したければお話してもいい、好きなことしてていいけど、ひとりじゃない、って状況になりたい

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2023/10/11(水) 10:35:30 

    推しでもいれば元気になるかなと、SnowManトピ見てきた
    アンチほとんどいないし、最近ハマりましたって人も多くて、私みたいな新参でも入れそうなのに、
    熱量が違うというか…みなさん元気に楽しんでて、大好き!!って感じに圧倒されて、
    ついていけなかった…
    鬱になると推し活する気力すら湧かないのね…

    +10

    -3

  • 558. 匿名 2023/10/11(水) 10:40:27 

    >>557
    私もせめて推しでもいれば、少し元気になるかもって思って、前向きな時に探したけど、やっぱり探してすぐ見つかるものでもなく…
    もう少し回復して、自然と好きになる推しができたらなと思う

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2023/10/11(水) 11:49:53 

    希死念慮っていつ消えるんだろう。
    いきなり出てきた。死にたくてたまらない。

    +14

    -0

  • 560. 匿名 2023/10/11(水) 11:58:55 

    >>556
    いいよね
    贅沢を言わせてもらえたら、何かしらの仕事がそこで出来ればいいな…

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2023/10/11(水) 12:40:19 

    また、自分殺 せなかった…もう疲れた。毎日本当につらくてつらくてもう無理

    +10

    -2

  • 562. 匿名 2023/10/11(水) 12:46:10 

    パワハラに近い自己退職に追い込まれて約一ヶ月半、休職中から頭の中の片隅にある仕事のことが消えない…
    実家暮らしで、情けないことに殆ど寝たきり状態…

    何度も無職経験しているのに、耐えられなかったんだろう…
    働いていれば収入もある上、生活も安定するのに考えが甘い幼稚な自分が大嫌い。

    身体は元気だから、一日でも早く働くのが一番の薬。

    でも異動後はあんなに嫌だった職場なのに、仲のいい同僚や福利厚生で辞めたことを後悔している…
    短期離職を繰り返し職歴がボロボロな私には十分な会社だった。
    上の体制がガラッと変わったりした後からおかしい
    元気だった頃に戻りたい…

    ワンセグで録画したちびまる子ちゃんとサザエさんを流す日々だけど、精神状態はギリギリ…

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2023/10/11(水) 12:54:00 

    今、私より体調悪い人いるの?ってくらい体調が悪い
    眠気、倦怠感、息苦しい、気持ち悪い、お腹下ってる 
    ベッドに横たわるだけ…

    抗うつ薬の副作用なのはわかってるんだけど、もう薬を増やして十日めだよ
    いつになったら慣れてくるの
    慣れないなら、この我慢は何のためなの

    +11

    -0

  • 564. 匿名 2023/10/11(水) 13:17:00 

    >>541
    横から失礼
    最近、抗うつ薬飲み始めて副作用はありませんか?
    私今、副作用と思われる体調不良でまいっています

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2023/10/11(水) 13:26:41 

    >>558
    私、SnowManわりと好きなんですよ
    特に目黒蓮くんはいいなと思うし
    全員が中良さそうでいい
    でも動画とか観るとすぐ飽きるし
    トピ覗くのもダメでした、しんどい

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2023/10/11(水) 13:50:58 

    眠すぎる…

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2023/10/11(水) 14:23:17 

    今日病院行ったら精神安定の為の薬追加された。今までは抗不安薬だった。
    てんかん、偏頭痛、躁を抑える薬。気分安定にも使うと薬剤師にも言われたけど、副作用とか不安だわ

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2023/10/11(水) 14:55:18 

    良い天気だったから、自転車漕いで無事アサイーボウル食べれた😋🥣フルーツいっぱいで心も栄養取れた気がする✨

    +12

    -2

  • 569. 匿名 2023/10/11(水) 15:15:46 

    この時間から夜までが一日のうちで1番嫌い

    +15

    -0

  • 570. 匿名 2023/10/11(水) 15:36:03 

    >>568
    良かったね
    私はランチして海までドライブ

    海みながら2時間ボーッとしてた
    波の音は癒しだったよ


    +6

    -1

  • 571. 匿名 2023/10/11(水) 16:19:33 

    >>570
    いいね😌海って浄化される感じがするよね🌊✨

    +6

    -1

  • 572. 匿名 2023/10/11(水) 17:10:45 

    孤独感が強くて、だんだん悪い状態になってしまってます。
    早く抜け出したいです。

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2023/10/11(水) 17:32:34 

    >>409の状態の人、間食はどんなものを食べてますか?

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2023/10/11(水) 17:36:51 

    海見ながらボーっとできるっていいなあ

    私は外で1ヶ所に落ち着いていられない
    なんなんだろう、鬱というより不安障害の症状かな

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2023/10/11(水) 17:37:48 

    >>552
    診察ってそんなもんだよね

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2023/10/11(水) 17:43:19 

    >>567
    お薬の副作用、不安ですよね、軽いといいですね
    精神安定の為の薬、というのは抗不安薬とは違うの?
    できたらお薬の名前教えてください

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2023/10/11(水) 17:45:22 

    >>569
    私も
    おかしな焦燥感が湧いてきて胸が苦しい

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2023/10/11(水) 17:45:24 

    診察は悩み相談じゃないからね…
    それでも数分で終わるの嫌だから、色々質問用意して話すこと考えていく
    話聞いてもらいたいよね

    +8

    -2

  • 579. 匿名 2023/10/11(水) 18:03:48 

    夫が人からお土産の富士宮焼きそばをもらってきた
    2人暮らしなのに5人前も入ってる…
    どうしよう、これ…賞味期限短いし

    今の私は料理がほとんどできない
    毎日レトルトやお惣菜で済ませている状態
    焼きそばなんて簡単だけど、夫は料理はできない

    夕飯前の不安定な状態でイレギュラーなことが起きて、ザワザワがおさまらない

    +7

    -2

  • 580. 匿名 2023/10/11(水) 18:06:42 

    >>576
    コメントありがとうございます。最初は抗不安薬のロラゼパム(ワイパックス)だけでしたが、今日、バルプロ酸ナトリウム(デパケン)を追加されました。

    検索したらてんかん、躁鬱の薬とあり。
    今日が通院2回目で、1回目は鬱状態と言われました。今日の診察で、気分の波があり、すごく下がる時と、わりと普通に何でも出来る時があると伝えたら、気分安定薬として出されました。いかにもな躁状態はないのでショックを受けてます。

    躁鬱じゃなくボーダーの自覚はあります。1日の中で気分が普通からすごく下がる。ボーダーの症状です。躁鬱はもっとスパンが長いですよね。

    心健康になりたい。穏やかに生活したい。

    不安とショックで、一方的に長文すみません。
    読んでくださりありがとうございます
    聞き流しで大丈夫です

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2023/10/11(水) 18:22:25 

    >>579
    嫌だよね…
    うちは野菜もらって困ることが定期的にある
    焼きそばならひとまず冷凍しておいたら

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2023/10/11(水) 18:23:37 

    >>1
    鬱っぽくなって仕事辞めた。 

    一人暮らしだし、次の仕事決まってないから金銭的な焦りめっちゃある。毒親だから頼れなしい本当に辛い。

    +14

    -0

  • 583. 匿名 2023/10/11(水) 18:29:42 

    >>580
    横だけど、私も安定させるためにいわゆる躁うつの薬が出てるよ
    そんなに気にしなくていいと思うけどな
    自分が躁うつだと感じることもないし、周りに聞いても違うって言われるよ

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2023/10/11(水) 18:58:02 

    皆さんの近くではリワークみたいなのありますか?近くにはそういうのが無いので、どうやって再就職に備えたら良いのかわかりません

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2023/10/11(水) 19:27:54 

    >>565
    そうなんですね。
    たしかに熱量がすごい推し活してる人は、それなり元気なんだろうなって思います。
    でも、羨ましいなぁとも思います。
    ゆるくでも推しができたらなぁ。
    目黒蓮さんは、人気ですね😊
    サイレント好きでした。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2023/10/11(水) 20:22:09 

    推し活ものめり込むと嫌なこともあるから、ゆるく推すのが一番いいと思うよ

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2023/10/11(水) 20:25:10 

    >>580
    よこだけど、てんかんでデパケン飲んでたけど私は副作用はなかったよ。

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2023/10/11(水) 20:37:24 

    >>583
    ありがとうございます、コメントで少し安心しました。躁鬱なのか気になって2週間後の診察まで、ずっと落ち込んでそうでした。
    私も躁鬱とは思ってなくて。普通の状態か落ち込むかだから。気にしないでおきます。先ずは気持ちの安定が最優先ですね。

    不安な時や落ち込んだ時、同じだよとか励ましのコメントもらえて、心強いし助けられます。ありがとう

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2023/10/11(水) 20:41:51 

    >>587
    コメントありがとうございます。私も副作用ないといいなあ。てんかんはもう大丈夫ですか?

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2023/10/11(水) 20:42:09 

    ここに来て 同じ症状な人居て!
    無気力、朝起きられず昼過ぎまで
    寝込む日々。頭痛吐き気襲い来る倦怠感。
    家事もままならない。もう10日もこんな気分。
    些細なことで涙がでる。強い不安感。
    きちんと精神科か心療内科にかかりたいが
    なかなか良い先生にであえず近所の
    内科で睡眠導入剤と安定剤を処方されてる。
    友達も居ないし親にも心配かけてる自分が
    情けなくて。
    こんな体調不良が定期的にくるから
    仕事も続かなくて社員からパートに。
    色々不安で消えてしまいたい。

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2023/10/11(水) 21:27:24 

    >>561

    抗うつ薬飲んでいらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2023/10/11(水) 22:14:57 

    >>563
    私は2ケ月近く続いたわ

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2023/10/11(水) 22:21:50 

    フルタイムで働ける倉庫の求人があったから、明日応募する予定。
    電車で1時間かかるけど、地元は不便な上希望する求人が殆どないから、ずっと市外で働いている(首都圏)

    働いている方が精神的に楽だから、一日でも早く働いて又買い物や旅行を楽しみたい…
    明日は母が電器屋行く予定だから、車で乗せていってもらい、ホームセンターで履歴書や証明写真撮る

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2023/10/11(水) 23:26:07 

    >>581
    焼きそばって冷凍できるんですね、知らなかった
    液体ソースが入ってるから無理かな?

    とりあえず、作り方を読んで、2人前作ってみました
    久しぶりに料理をしました
    包丁や火を使うのは怖いし、慣れないことは苦手だし、後片付けなども、かなり気が重かったけど、夫に見張ってもらいながらやりました

    手際悪くうろたえながら、作り上げました
    強火でできなくて、ベタっとした仕上がりになってしまったけど、なんとか出来上がってよかった

    あと3人前あるから明日も焼きそば作るか、できなかったら冷凍庫に突っ込みます

    野菜も急にもらうと困りますよね
    普通の人なら喜ぶのかなあ
    頭が回らなくて料理できないし応用もできないから、もらいたくないです

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2023/10/11(水) 23:28:30 

    うつ病で、一応働いてるんだけど、明日仕事に行けそうにない。
    周りからの信用も無いだろうし、休みすぎてクビにならないかと心配。
    もう消えたくなる。

    +15

    -0

  • 596. 匿名 2023/10/11(水) 23:31:51 

    >>585
    サイレントは辛くなりそうなドラマと思って見れなかったんです
    その後、トリリオンゲームで初めて目黒蓮くんを知りました
    漫画原作だから軽く見れたんですよね

    ドラマも見れるのと見れないのがありますね
    ドラマにもハマれればいいんですけど

    +4

    -1

  • 597. 匿名 2023/10/11(水) 23:38:11 

    >>563
    2ヶ月か〜長いのね
    まだ十日めくらいなんです
    今までできていたことがてぎなくなってきて…ベッドで横になる毎日です

    耐えていたら必ず慣れていくんですかね
    結局、体に合わないってことになったら無駄だし
    こんな寝たきりで2ヶ月も信じて我慢するしかないのかな

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2023/10/12(木) 00:44:22 

    >>589
    てんかんは寛解したので今は大丈夫です。
    副作用が出ないといいですね。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2023/10/12(木) 05:58:24 

    >>598
    寛解よかったです。
    昨夜飲んだのは大丈夫でした。これから出るのかな?
    心身共に健康が1番だね。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2023/10/12(木) 08:08:31 

    気分いいときドライブ、カフェめぐりしてるけど、昔家族の用事でこの道通ったなとか思い出して泣いてしまう…😢

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2023/10/12(木) 09:53:13 

    今日はなんとか起きて、朝ごはん食べられた
    そろそろ新しい薬に体が慣れてくれたらいいんだけど

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2023/10/12(木) 09:59:23 

    >>592
    副作用が2ヶ月近く続いた抗うつ薬ってなんでしたか?
    どんな副作用でしたか?
    途中で体に合わないんじゃないか、慣れることはないんじゃないかと、不安になりませんでしたか?
    中止することは考えなかった?

    私は今、トリンテリックスを少量から飲み始めて徐々に増やしています
    一錠飲むようになっかまだ十日くらいなんだけど、すごく体調悪くなって、眠気、倦怠感、気持ち悪さ、吐き気に悩まされてます

    何でもいいのでお話聞かせてもらえたら、うれしいです

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2023/10/12(木) 10:52:41 

    出かけようかと思ってたけど、なんだかやる気がなくなりました。
    晩御飯どうしよう、買い物だけは行こう。
    頭が回らなくなってから、買い物も料理も苦手になって…
    とにかくメニューを考えるのが苦手です。
    今日は、時間があるので、何かゆっくり作ろうかなと思っても、自分ができそうなメニューがパッと思いつきません。

    +11

    -0

  • 604. 匿名 2023/10/12(木) 11:02:29 

    >>579
    わかります。
    イレギュラーなことがおきると対処できなくてイライラしたりメソメソしたりしてしまう。

    やきそばって冷凍できるのかな。

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2023/10/12(木) 11:26:24 

    >>603
    私も料理が出来なくなりました。
    手間がかからないパン、そば、納豆と毎日同じ物を食べるようになってしまいました。
    体には良くないと思いながら買い物も考えずにすむからずっと同じものしか食べてません。

    +11

    -0

  • 606. 匿名 2023/10/12(木) 11:34:48 

    >>605
    返信ありがとうございます。
    ですよね。
    頭が回らなくなって、料理のいろいろな工程がわからなくなりました。
    買い物もメモをしていかないとダメだし。

    私も納豆毎日食べてます。
    簡単で栄養とれていいですよね。

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2023/10/12(木) 12:39:07 

    メンタル系のトピで、あれなら簡単だよ!こうすればいいよ!って料理をアドバイスしてくれるけど、全然できない
    ほぼ開けて食べるだけのものしか食べられない
    朝ならちくわと野菜ジュースとパンなんだけど
    今はまだいいけど、寒くなったらどうしよう

    +13

    -0

  • 608. 匿名 2023/10/12(木) 12:40:37 

    鬱になると寒がりになる?
    なんか寒くてすぐに布団に入りたくなる
    ガルちゃんしててもお腹から下に毛布かけてる

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2023/10/12(木) 12:41:57 

    >>603
    私も
    鬱になる前は料理好きだった
    テキトーに冷蔵庫にあるもので作れたのに

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2023/10/12(木) 13:04:36 

    >>605
    私も同じものの繰り返し
    飽きるけど食用もないし

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2023/10/12(木) 13:05:05 

    >>610
    ごめん、食用じゃなくて食欲

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2023/10/12(木) 13:30:37 

    >>609
    私の場合、以前からあんまり料理は好きでなかったんですけど、さらに苦手になりました。
    何を作っていいのかわからず、スーパーの中をずっとウロウロしてしまったり。
    今日は、少しやる気を出して作ろうかなと思ってます。

    +11

    -0

  • 613. 匿名 2023/10/12(木) 13:32:01 

    仕事休んでしまった。
    心が痛いよ、辛いよ、苦しいよ。
    うつ病なんて、いつ治ってくれるの?
    ずっと薬飲んでるのに、波が激しいよ。

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2023/10/12(木) 14:12:45 

    >>613
    私もいつ治るのか知りたい
    波があって、良くなったり悪くなったりを繰り返しながら治るって言うけど…
    治った人の話が聞きたい

    +10

    -0

  • 615. 匿名 2023/10/12(木) 14:25:18 

    昼間は本当ここ人少ないね
    たぶん見てるけだ書き込みしない人がいるんだろうけど
    鬱になると書き込みする気力もなかなか湧かないもんね

    +15

    -0

  • 616. 匿名 2023/10/12(木) 14:27:22 

    朝起きてからうつ症状が酷かったので、寝直ししました。今はだいぶ楽になって、洗濯しています。
    今日はシャワー浴びられそう。ご飯は無理そうなのでゼリー飲料で済ませようと思います。お金がない。

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2023/10/12(木) 14:30:50 

    倦怠感や眠気は、うつの症状なのか、抗うつ薬の副作用なのか、わからない

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2023/10/12(木) 15:00:36 

    昨日8年ぶりに病院に行って、医師に話したら楽になり、薬がもらえてわらをもすがる思いです。薬はもうずーっと飲んでいたい。薬があるからって気が楽になってきてた昨日。

    今日はごはんは食べれたけれどずっと横になっています。
    薬を徐々に増やしていくのに慣れたらいいなぁ。副作用が少しあるのが気がかりです。

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2023/10/12(木) 15:09:51 

    結婚記念日
    ひとりぼっち
    今クリームあんみつ食べたら美味しくて
    ちょっと気分上がったよ
    食べることしか生き甲斐がない

    +18

    -0

  • 620. 匿名 2023/10/12(木) 15:16:37 

    >>619
    おめでとうございます。
    私も食べることだけが楽しみ。
    太りつつあるけど。
    クリームあんみつ、和菓子系は、ほっとするよね😊

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2023/10/12(木) 15:21:28 

    >>620
    ありがとう
    あなたの返信嬉しかったです🥺


    +9

    -0

  • 622. 匿名 2023/10/12(木) 15:26:36 

    あんみつ美味しそう
    私も食べに行きたい
    食べることが楽しみなら良くなってきてると思うのよ

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2023/10/12(木) 15:49:22 

    みなさん優しいコメントで、読んでて和みます。

    +14

    -0

  • 624. 匿名 2023/10/12(木) 16:58:14 

    今日はやっとこさ洗髪だけした
    体も洗いたかったけどしんどかった

    自然乾燥だからやっと乾いてきた

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2023/10/12(木) 16:59:16 

    散歩がてらスーパーに行ってきて1時間弱歩いた。
    疲れた。夕飯にお弁当買ったから後で食べよう。

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2023/10/12(木) 17:02:37 

    落ち込む気持ちをかわしながら今日も生きた
    それだけでえらいなんてとても言えないけれど
    明日は気分がいいことを願う

    +12

    -0

  • 627. 匿名 2023/10/12(木) 17:06:02 

    >>619
    おめでとうございます🎉

    クリームあんみつ美味しそう
    スーパー行ってきた
    ブルーベリーサンデー買ってきたから自分もこれから食べるよー!

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2023/10/12(木) 17:28:52 

    >>542
    ありがとうございます
    ゆるゆるといこうと思います

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2023/10/12(木) 17:31:52 

    >>564
    服用後10分もしたら吐き気と頭痛が来ます。
    耐えられる範囲なので大丈夫ですが、それよりも太る事が怖いです。
    医師から、この薬は太りにくいって言われてるけど本当かなあ…って。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2023/10/12(木) 17:33:47 

    朝吐き気が強いことが最近多くなって、今月に入ってから2回も当日欠勤してしまった。
    もうダメだ。もう薬で様子見ながら働くのは無理だと気付いた。もう上司も怪しんでる気がする。訊かれたら病気のことを話そうと思う。

    先週、本屋さんで来年のカレンダーとか可愛い手帳がたくさん並んでるの見たんだけど、来年のことなんて考えられないな……楽しい予定書き込めるのかな?と思って買えなかった。

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2023/10/12(木) 17:40:39 

    >>628
    うんうん😌

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2023/10/12(木) 18:04:54 

    >>629
    やっぱり副作用あるんですね
    耐えて早く慣れるといいですね

    太りにくいと言われても心配ですよね
    私も少しだけど太りました
    食べてないのに

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2023/10/12(木) 18:07:35 

    >>619
    生き甲斐がひとつでもあってよかった

    +11

    -0

  • 634. 匿名 2023/10/12(木) 18:30:36 

    家が片付けられない…これもうつ病のせいなのだろうか。
    何にもやる気がでないよ。

    +15

    -0

  • 635. 匿名 2023/10/12(木) 18:39:22 

    なんかすごくソワソワする
    頓服飲んだけど落ち着かないなぁ

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2023/10/12(木) 20:27:27 

    >>613
    そうだよねいつ治るか知りたいよね。
    私はメンタルが安定してるけど、いろいろ出来ないことも多いし、薬も減らない。
    少し安定してる分余計に怠けてるだけじゃないかと、落ち込むし不安になる。

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2023/10/12(木) 20:37:52 

    お風呂が嫌で嫌で仕方ない
    沸いてからもう30分以上、渋ってる

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2023/10/12(木) 20:38:37  ID:Inq9doYdE3 

    >>510

    501です。私も、同じようなかたがいて安心しました。
    めまい、ふらつきは内科では普通の診察と血液検査です。血液検査の結果は何も異常がなくて。。
    7月に一度熱中症になったことも伝えていたので、脱水によるものだと診断されました。

    私も頭がクリアにならない感じで、毎日不安です。

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2023/10/12(木) 20:41:59 

    メンタルトピ見てると、アニメや映画見たり美味しいもの食べたり、楽しみがある人多くて羨ましくなる
    お風呂も気持ちよく入ってる人がいて、メンタルの病といってもこんなに感覚が違うんだなぁ…と自分が悲しくなる

    +16

    -0

  • 640. 匿名 2023/10/12(木) 21:20:59 

    ようやく回復期みたいで、3ヶ月ぶりに夕飯作れた

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2023/10/12(木) 21:42:12 

    >>636
    横から失礼
    メンタル安定しててもお薬減らしてもらえないものなの?
    そうかー、何を基準に良くなってると判断するんだろうね
    体の病気だったら、数値に出るけど、メンタルは見えないから不安になるね

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2023/10/12(木) 21:43:04 

    >>640
    すごーい
    がんばったね!
    お買い物からしたの?

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2023/10/12(木) 21:49:15 

    >>547
    本当にそれ。旅行とか美食とか、ましてや着飾るなんて欲はない。
    静かに人目に触れないようにひっそり。欲しいのは保護猫だけ。

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2023/10/12(木) 22:15:15 

    >>642
    ありがとう
    買い物も1人で行ったの
    スーパーで1人の買い物も久々

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2023/10/12(木) 22:17:08 

    >>643静かに平和にマッタリ暮らしたいよね。

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2023/10/12(木) 23:11:15 

    >>644
    がんばったねー
    おつかれさま!

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2023/10/13(金) 06:11:30 

    孤独がつらい

    +7

    -2

  • 648. 匿名 2023/10/13(金) 06:53:10 

    寝起きのザワザワ不安
    起きた瞬間からぐったり

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2023/10/13(金) 07:47:05 

    皆さん出来ることを頑張っていて、とても励まされます。
    書き込もうと途中まで下書きするけど、文章がまとまらず結局投稿できずにいます。
    先日の診察で抗うつ薬の量が倍になりました。
    良い方向に進むといいのですが…無理せずいこうと思います🥲

    +12

    -0

  • 650. 匿名 2023/10/13(金) 07:50:20 

    >>624
    洗髪って大変だし面倒ですよね。
    充分凄いです◎

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2023/10/13(金) 08:15:09 

    ヘルニアが悪くなってくると、やっぱり調子が落ちる

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2023/10/13(金) 08:48:27 

    抗うつ薬って必ず副作用があるものなのかな
    増量したら、眠気や倦怠感や吐き気がひどくて
    体調がとても辛くてグッタリしてます
    これを乗り越えないとならないものなのか、それとも体に合わないということなのか
    わからずに我慢して飲み続けてるけど

    +12

    -0

  • 653. 匿名 2023/10/13(金) 09:00:27 

    >>650
    ありがとう
    頑張ったかいがあったよ

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2023/10/13(金) 09:02:24 

    一人ぼっちで淋しいけど、人がいるところに出かけるのもいや
    ずっと横になってたい

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2023/10/13(金) 10:55:38 

    今日凄いいい天気ー。秋晴れ✨行楽日和だー。

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2023/10/13(金) 11:27:29 

    >>618
    抗うつ薬を飲み始めたんですか?
    抗不安薬かな?

    副作用はどうですか?
    耐えられそう?
    また経過など教えてください

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2023/10/13(金) 11:28:41 

    >>655
    どこか行くのー?
    私は午後から通院
    お天気良いのに行くのしんどいわ

    +6

    -1

  • 658. 匿名 2023/10/13(金) 12:22:45 

    お腹へったけど立つのがしんどい
    駅のベンチに座ってる

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2023/10/13(金) 12:24:09 

    >>651
    腰ですか?
    お辛いですよね。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2023/10/13(金) 12:25:38 

    斜め下の部屋の赤ちゃんがめっちゃ泣いてる。
    アパート住まいです。
    赤ちゃんもきっといろいろ忙しいんだろうな。

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2023/10/13(金) 12:30:27 

    1週間ぶりにお風呂に入れました
    今日は心療内科の日なので午後3時から行ってきます
    言いたい事はちゃんとメモしてから行かないと!

    +15

    -0

  • 662. 匿名 2023/10/13(金) 12:43:08 

    >>657
    どこか行きたかったけど、一階に住んでる祖母の所に親戚が来てて、出たくても出れなくて息潜めてる🫠
    こういう時実家はちょっと不便だな😓

    +11

    -0

  • 663. 匿名 2023/10/13(金) 12:54:40 

    生理前はイライラと過食で生理中は気分の落ち込みと希死念慮が凄い
    毎回嫌になるわ

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2023/10/13(金) 13:51:35 

    毎日着るものに悩む
    暑さ寒さに対応しなくてはと
    不安でしょうがない
    だから荷物が増えてしまう

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2023/10/13(金) 13:52:15 

    いつも午前中にスーパーにでかけますが、今日は眠すぎてお昼から行きました。別にいつも同じ行動じゃなくてもいいのに、規則正しくしてしまう自分って真面目だな…とあらためて思った。病気にもなるわな。

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2023/10/13(金) 13:53:10 

    >>661
    私も3時から診察
    だからもう用意して
    出発時間になるの待ってる
    いつも焦りがあって用意が早すぎる

    +12

    -0

  • 667. 匿名 2023/10/13(金) 14:01:08 

    ハローワークに行ってきた
    色々探してもらったけど、検討しますと帰ってきた
    何度か行ってるから、この人働くつもりないな、と思われてそう

    +6

    -2

  • 668. 匿名 2023/10/13(金) 14:34:56 

    >>665
    私もわかります。
    鬱になっても、基本真面目だなって。
    前に鬱になった時、「◯◯さんは、普通にしてて十分真面目だし努力家だから、それ以上しようとしたら、無理がかかる」みたいな感じで言われました。
    いまだにうまくバランスとれてません😭

    +12

    -0

  • 669. 匿名 2023/10/13(金) 15:01:07 

    >>665
    いつも通りにしないと、なんか不安じゃないですか?
    すべてにおいて、いつも通りにしようとしてしまう

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2023/10/13(金) 16:18:07 

    >>532
    ごめんなさいマイナス間違えておして
    しまった 本当はプラスです

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2023/10/13(金) 16:27:56 

    なかなか気力がわかないんだけど、再来週くらい、落ち着いて体調良い日があったら、近場の日帰り1人旅に行こうと思う。
    車の運転は億劫になったし、不安もあるけど、電車など公共の交通機関は大丈夫。
    それを励みに今週と来週を乗り越えよう。

    +12

    -0

  • 672. 匿名 2023/10/13(金) 16:48:36 

    >>656
    抗うつ薬です。
    横になってばかりであまり動けてません。

    ありがとうございます。話聞いてくれる方がいるってだけでとても嬉しいです。

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2023/10/13(金) 16:51:00 

    療養中なのかニートなのかわからなくなる

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2023/10/13(金) 16:54:52 

    なんとか病院に行って来ました
    先生に言いたい事も伝えられたのでホッとしています

    今日は一週間ぶりにお風呂に入り病院にも行けたので自分にハナマルをあげたいと思います

    +13

    -0

  • 675. 匿名 2023/10/13(金) 17:05:21 

    通院の帰りにユニクロ寄ったんだけど、何も買えなかった
    お金がないというより、貧乏性になって物が買えない

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2023/10/13(金) 17:07:38 

    >>674
    私も行ってきました
    病院と薬局で体も気持ちも疲れますね
    お互いにおつかれさまでした

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2023/10/13(金) 17:09:36 

    >>670
    気にしないで

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2023/10/13(金) 17:13:22 

    >>672
    横になってるのは倦怠感がある?
    それとも気力が湧かないですか?

    私、自分が副作用強いタイプだから、人様の抗うつ薬の副作用が知りたいんですよ
    踏み込んでごめんね

    +6

    -2

  • 679. 匿名 2023/10/13(金) 17:18:30 

    >>675
    一時期お金が無くなるのが怖くて、スーパーでもびくびくしながら買い物してた
    うつ病の症状の中に、貧困妄想というのがあるそうです

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2023/10/13(金) 17:22:16 

    >>671
    いいね👍
    そういったマイペースな旅行も鬱の療養にいいと思うよ
    体調がいい時にゆっくり楽しんできてね

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2023/10/13(金) 17:28:37 

    >>680
    ありがとう。
    先月、1人で泊まりで隣の市に観光とホテルステイに行ったんだけど、調子が悪くなってしまって困りました。
    家族の転勤で住んでるので、隣の市でも十分観光できる感じです。
    懲りずにまたやってみます。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2023/10/13(金) 17:42:41 

    >>681
    うんそれいいと思うよ!
    体調みながら諦めないで何度も挑戦するってこと
    ごめんね、けして上からじゃないからね
    私とは病気も違うけど同士がいると心強い
    パニックと鬱だけど投薬しながら
    同じく色々と挑戦してるところ
    家族の転勤先でこなかったら訪れることもなかったと思うんだ
    私も失敗するときあるけど先生にも褒めてもらえたよ

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2023/10/13(金) 17:43:18 

    明日は子どもの保育園のイベントがあって出席しなくちゃいけない
    今から不安でざわざわバクバクする
    無事に行けますように

    +11

    -0

  • 684. 匿名 2023/10/13(金) 18:01:43 

    >>682
    優しいコメントありがとうございます。
    気持ちが伝わってきました。
    同士も嬉しい☺️
    私も主治医から旅のことを褒めてもらえました。
    名所を1か所ほど見て、名物食べて帰ってこようと思います。
    ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2023/10/13(金) 18:12:07 

    >>679
    まさにそれです
    必要な肌着すら買えません

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2023/10/13(金) 18:21:11 

    >>685
    わかります
    良くなってきたら買えるようになるので…

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2023/10/13(金) 18:29:09 

    >>684
    そのひとり旅を今日してきました
    オーガニック料理を食べてまだ色づいていなかったけどとある公園で景色を眺め散歩してきました
    車で1時間くらいの場所です
    電車やバスに乗れるのはいいですね、自分はまだそれができなくて車で行ける所ばかりです
    電車に乗れたらもっと行動範囲が広がるのにと思いますが、コンビニにしか行けなかったことを考えると今はを良くなってきているのだと思うようにしてます
    ひとり旅気をつけて楽しんできてください

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2023/10/13(金) 18:41:58 

    >>676
    2人共はなまるですね😊

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2023/10/13(金) 19:26:45 

    >>687
    そうなんですね、ひとり旅お疲れさまです!
    オーガニック料理も公園も癒されそうですね。
    やっぱり自然のあるところに行きたいなと思います。

    私は、運転が元々得意ではなくて、鬱になって、さらに怖くなり、公共の交通機関の方が試しやすいです。
    私も普段はスーパーくらいしか行けませんが、たまに気力がある時に旅に出たくなります。
    旅と言っても、電車で1時間か車で1時間以内ぐらいですが、旅というだけで、気分が変わってきますよね。
    いいお話が聞けました。
    ありがとうございます😊

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2023/10/13(金) 19:40:32 

    >>687
    横って書いてね!

    +5

    -1

  • 691. 匿名 2023/10/13(金) 20:37:06 

    今日は夕飯が作れなかった。

    子どもから、「ママ、大好きだよ。もっと頑張ってくれたらもっと好きだよ。今日のご飯は何?ここに書いてね」って手紙を後から渡されて情けなかったです。

    +11

    -1

  • 692. 匿名 2023/10/13(金) 20:41:47 

    病気や薬を調べると不安になる。
    一生飲まなきゃならないのかな、治らないのかな。
    どうも出来ないけど、どうしたらいいのか分からない。

    +9

    -0

  • 693. 匿名 2023/10/13(金) 21:02:00 

    >>690
    気をつけます!

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2023/10/13(金) 21:03:34 

    騒音が辛くて引っ越したのに、今の家の方がもっと騒音酷くてつらいよ。
    隣からのテレビ音や赤ちゃんのつんざく泣き声。
    引っ越したばかりでお金もない。
    音が響くたび冷や汗と動悸がする。
    もう何処にも住める場所がない気がして死にたいや。

    +10

    -3

  • 695. 匿名 2023/10/13(金) 22:17:42 

    今日一週間ぶりにお風呂入れて良かった
    明日も入れたら幸せなんだろうなぁ…

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2023/10/13(金) 22:46:04 

    >>692
    私も時々調べて不安になってる
    早く日常に戻りたい、薬飲みたくない
    生真面目に通院して薬も飲んでるけど、まだ治らない治らない、って苦しくなる

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2023/10/13(金) 22:48:59 

    体調不良が続くと、何か他の病気なんじゃないかと不安になる
    でも病院に検査に行く気力がなくて
    健康診断も受けてない

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2023/10/13(金) 22:52:50 

    >>695
    私は明日も出かける予定ができて、珍しく2日続けて入ったよ
    幸せってほどじゃなくて、疲れたよ

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2023/10/13(金) 23:32:58 

    久しぶりに夕飯をしっかり食べてから抗うつ剤飲んだら吐き気がすごい。あまり食べたらダメなんだな。眠剤飲んで早く寝てしまおう。
    どうかマイルドに効いて躁転しませんように。

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2023/10/13(金) 23:35:46 

    >>692
    良くなったら卒業できるよ。私は再発したからまた飲んでるけど、いつか良くなる。そしたらまた卒業できる。病気とは一生付き合うかもだけど、距離を取れる期間も必ずあると思う。

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2023/10/13(金) 23:36:04 

    >>698
    疲れちゃったんですね…
    明日はあまり無理なさらないで

    私は明日一日中大人しくしておきます💤

    +12

    -0

  • 702. 匿名 2023/10/13(金) 23:42:26 

    明日、頑張って美容院行ってきます。
    自分で切ったりしてたから実は一年空いてしまいました。
    美容院で緊張とかバカみたいだなぁ自分、と情けなくなる。
    楽しみ!!って思いたかったな。

    +16

    -1

  • 703. 匿名 2023/10/13(金) 23:51:11 

    >>700
    >>696

    1年で治るとか目安がないから先が見えず不安になるよね。そうだよね、同じだよって言ってもらえるだけで、仲間がいるって思えるよ。ありがとう

    治ったらクスリ卒業できる。再発しても、また卒業したらいい、薬と距離を置ける時期もくるからって前向きで素敵です。そう考えるようにします。気持ちも楽にならますね。

    +7

    -1

  • 704. 匿名 2023/10/14(土) 00:08:25 

    >>697
    若くても血液検査や成人病、心電図はやった方がいい。
    継続して投薬してるなら肝機能も悪くなることもある。

    40代以上なら2年に一度、乳ガン子宮ガン検査を。
    胃がムカムカしたり便通異常なら胃と大腸内視鏡も。
    その検査をやって体の病気ではないことを否定してから最後にメンタルの病院なんだよ。

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2023/10/14(土) 01:17:12 

    >>702
    全然情けなくなんかないよ。気持ちもさっぱりするといいね😊

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2023/10/14(土) 01:53:32 

    今日は寝れない日か…

    知り合いの何気ない一言が私にはとてもストレスで頓服をを飲んでしまった
    あんな人のために飲んでしまった事がとても悔しい

    +13

    -0

  • 707. 匿名 2023/10/14(土) 08:44:29 

    >>704
    そうだよねえ
    若くはないのよ
    だけど、気力が…

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2023/10/14(土) 09:39:03 

    健康診断、旅行、運転、、、
    今の私には別世界の話のように、まったくできる気がしない…
    どうしてこんなに寝たきりなんだろう

    +14

    -0

  • 709. 匿名 2023/10/14(土) 09:40:46 

    眠気や倦怠感は薬の副作用だと思う
    精神的に落ち着いても何もできないんじゃ、しょうがないな

    +9

    -0

  • 710. 匿名 2023/10/14(土) 10:00:06 

    >>696
    横から

    鬱になってどのくらいになりましたか?
    私は1年半です
    もっと早く治ると思ってました
    最近は治らないのかも…お薬で抑えていくのかも…と思い始めています
    その肝心のお薬の合うのが見つからず、抑えられてないんですけど


    +9

    -0

  • 711. 匿名 2023/10/14(土) 10:27:27 

    >>710
    そのくらいです
    もう治ってるかな?と思うこともあるのに、動けなくて、甘えてるのかな?と自分を責めてつらいです

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2023/10/14(土) 10:40:43 

    >>691
    切ないね…

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2023/10/14(土) 10:42:47 

    >>711
    もう治ってるかな?と思うことがあるくらい、精神的には安定してるんですか?
    だとしたら、あとは気力ですよね
    気力ってどこから湧いてくるんだろう

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2023/10/14(土) 11:49:16 

    >>692
    私も不安になる。
    もらった薬とかすぐ調べてしまう。
    他の方も書かれてるけど、人によっては、よくなったら、少しずつお薬減らしたり、飲まなくなったりできるはず。
    私も5年ぶりくらいにまた飲み始めたところです。
    その前は、10年以上前。
    私の場合、自分の性格みたいなのものやきっかけがあるから、うまいこと付き合っていこうと思う。

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2023/10/14(土) 12:12:21 

    鬱の寛解の基準て何だろうね?うつを患った事があるYouTuberの人によると、行動範囲が拡がったり、動いても疲れの反動が少なくなってくると良くなったサインだと言っていた。私もだいぶ良くなって動けるようになった気がするけど、まだ原因となった事や、今の状況を考えると涙が出てしまう時がある。

    +11

    -0

  • 716. 匿名 2023/10/14(土) 12:27:25 

    精神科医よりもやっぱり経験者の方が参考になるよね
    樺沢先生は、うつ病が良くなる兆候なんてない!って言ってたけど。

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2023/10/14(土) 12:59:42 

    おはよう
    今日も生きてました

    40歳になってもまだ辛いなぁ
    恋人、友達はいないけど鬱、パニック、適応障害という名の家族は一生一緒だから仲良くするしかないか

    +17

    -0

  • 718. 匿名 2023/10/14(土) 13:15:11 

    モーニングして図書館で読書からスーパーで買い物してきました
    疲れて横になってる

    私が伯父に言われたことなんだけど
    「美味しいもの食べて身綺麗にしてろ」
    カフェでお茶するくらいだし、美容院に月1行って薄くメイクしてるくらいだけど、惨めな自分ではなくなった気がする


    +14

    -1

  • 719. 匿名 2023/10/14(土) 14:11:07 

    鬱や様々な障害が長すぎてもう自分の普通の状態が分からない
    過度の不安もなく希死念慮もなく人付き合いから逃げずに生きるなんてことが想像できないんだよね

    +15

    -0

  • 720. 匿名 2023/10/14(土) 14:39:18 

    些細なことなんだけど、気になって、しんどくなって、気持ちがすり減る。
    お腹も痛くなっちゃった。
    少し調子よくなったと思って、油断してた。

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2023/10/14(土) 14:48:32 

    >>716
    そうなの?気づいたら治ってる、って感じなのかな?
    たまに見るけど身も蓋もない言い方の時がある。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2023/10/14(土) 15:20:32 

    昨日、パパゲーノという言葉を知った。明らかに自分だった。
    精神的に辛い今、小中高の苛めや嫌だったことを思い出してしまう…

    神仏信仰心は過去のことで一切、信仰心はないけどささえてくれる両親の為にも前を向いて歩きたい。  
    少し休んだら、雨が降らないうちにウォーキングに行くつもり。

    +5

    -3

  • 723. 匿名 2023/10/14(土) 15:26:14 

    >>721
    私は少しずつ良くなってきてるんだけど、前は頭が働かなくて、全然会話も出てこないような感じだったけど、会話がすっと出来るようになってきたり意欲が少しずつ戻ってきたりしてるから兆候はあると思うけどね
    参考になるような事もあるけど、やっぱ先生だからちょっと偉そうだな、それが出来たら苦労しないよ…って思う事多い

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2023/10/14(土) 15:30:19 

    >>718
    分かる!少し綺麗にしてカフェするだけでも、自分も普通に元気に過ごてる人の一員になれた気がする。
    形から入るのも大事だよね。

    +11

    -0

  • 725. 匿名 2023/10/14(土) 15:35:07 

    今日、地元のお洒落で安いアクセサリー屋さん行ったんだけど、可愛いイヤーカフとネックレス買えた😳💕どっちも私の好きな淡水パールがついてて高見えするのに2個買って1800円だった✨少しずつでもお洒落を楽しめるのは嬉しい☺️

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2023/10/14(土) 15:52:24 

    明日誕生日
    もう41になってしまう…
    独身、実家暮らし、無職、友達ほんの少し。

    今年は宝物のハムスター二匹がいってしまい、寂しい。

    去年の今頃は鬱になるなんて思ってもみなかった。
    めでたくもないけど、鬱状態で誕生日迎えるの最後にしたいなぁ。

    +22

    -0

  • 727. 匿名 2023/10/14(土) 16:33:08 

    >>723
    良くなってきてるのね、その変化が兆候だと思うんだけどね
    寛解につながるといいね
    睡眠、運動、朝散歩、だっけ?出来ないよ〜すぐに出来ないって言ってないで、つべこべ言わずに少しでもやってみろ的なこと言ってた
    気持ちはわからなくもないが、出来ない人が大勢いるなら代案が欲しいと思った

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2023/10/14(土) 16:35:57 

    謎の眠気がすごい
    今寝たら夜寝られなくなるから頑張る

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2023/10/14(土) 17:25:26 

    >>301
    間違えました プラスです
    眠れなくて食べられない
    眠りたい!!

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2023/10/14(土) 20:48:31 

    寝ても寝ても眠い、どんどん体力もなくなっていくし
    散歩しただけで疲れてダウン⤵️

    家事するのがやっとやっとで、TVすら観るのがしんどい
    頭の中が止まってるみたいな状態

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2023/10/14(土) 20:48:53 

    >>714
    薬も調べない方が気持ちの為にはいいのかもね。
    5年振り、その前は10年ですか。長い間、安定してたんですね。きっかけがあったのかしら。
    メンタルの微妙な瀬戸際って性格なのか病気なのか分からないよね。生活に支障が出るなら病気って動画を見ました。お話聞く限り、714さんはまた薬を必要としない日が来ると思います。

    私は鬱もあるけど、他にあるみたいだから難しいかも。最近通院始めたばかりで、今後医師から何を言われるのか?メンタル弱いのやHSP、acは自覚してたけど、あくまで性格と思ってたからショックです。
    どんな自分も自分だから受入れて、少しでも良くなりたいです。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2023/10/14(土) 23:12:45 

    今日はお風呂に入れなかったけど
    1日気分が落ちにかったから気楽に過ごせた!
    こんな日が毎日続いてくれたらいいなぁ

    +12

    -0

  • 733. 匿名 2023/10/15(日) 00:12:31 

    今日も寝れそうにないな…
    今日1日調子が良かっただけに寝れない時間が1番苦しい
    すぐに寝れる人が羨ましい

    +12

    -0

  • 734. 匿名 2023/10/15(日) 08:10:34 

    >>731
    返信ありがとうございます。
    10年以上前は、退職、その時の仕事での体調不良。
    5年前は、結婚、知らない土地への引っ越し。
    その後、家族の仕事の都合で1年ごとぐらいで引っ越ししてて、その度に疲れて。
    今回の引越し後、不眠がひどくて、限界をむかえて通院を再開しました。

    限界をむかえるまで我慢してるのがよくないですよね。
    初めて眠剤を継続して飲んでますが、以前より眠れるようになって、精神的には落ち着いてきました。
    鬱も波がありますが、少しだけ良くなってる気がします。
    ただ、眠剤をやめられそうになくて、どうにかしないとです。
    でも、受け入れて、できる範囲で生活を改善していきたいです。

    きっかけは、だいたい自分でもわかっていて、変化に弱いです。
    性格なのか病気なのかの線引きは、やはり難しいですが、そこは、あまり今は、きちんと追求できておらず、ぼんやりさせてて、自分の体調最優先で過ごしてます。
    長々とすみません。


    +5

    -0

  • 735. 匿名 2023/10/15(日) 09:09:22 

    薬は効果や副作用など人によって全然違うってわかってる
    でも自分以外の人が何の抗うつ剤を飲んでどんな効果や副作用が出てるのか、知りたくなる

    私はパキシルを飲んでたけど、トリンテリックスに変更しています
    トリンテリックスは吐き気と眠気と倦怠感があるけど、緊張と不安はやや収まっています
    副作用は長く、効果は穏やかな感じ
    今はパキシルを減量しながら両方を並行して飲んでるから、パキシルを完全にやめられるのかはわかりません
    パキシルって離脱作用強いみたいですね

    +5

    -2

  • 736. 匿名 2023/10/15(日) 09:21:59 

    >>715
    お薬が合うと行動範囲が広がることもあるしなあ
    お薬を変えてないのに良い兆候が出てきたら期待持てるのかも?

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2023/10/15(日) 10:18:15 

    寒くてベッドで毛布にくるまってる
    雨が言い訳になるからいいけど
    きっと晴れてても同じ状態

    +12

    -0

  • 738. 匿名 2023/10/15(日) 10:19:41 

    料理ができなくなって、使いかけの調味料とか半年くらいそのまんま
    料理を再開できた人は、調味料とかどうしたの

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2023/10/15(日) 10:22:33 

    今まで何も無かったのに、急に副作用が出ることってあるのかな、
    最近頭痛と眠気がひどくなり、病のせいか他の原因なのかわからない。
    医者に相談が1番なんだろうけど、薬が減らされるならいいけど、また違う薬になるのは嫌だな…

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2023/10/15(日) 10:23:36 

    >>738
    使えなさそうなのは捨てました😅

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2023/10/15(日) 10:23:47 

    >>728
    毎日同じくらいの時間まで眠いなら、前日のお薬のせいということもあるよ

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2023/10/15(日) 10:50:38 

    >>740
    捨てるのも難しいよね
    中身入ってるビンとかペットボトルとか

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2023/10/15(日) 12:29:08 

    >>726
    誕生日おめでとう🎉🎂
    体調悪いとしたいこと出来なかったりするし、不安も多いけど、楽しいや嬉しいって思える事が1つでもあるといいね。

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2023/10/15(日) 12:33:05 

    今日はずっと1人だし雨も酷い。鬱で料理も出来ないから思い切ってウーバー頼んだ。
    美味しいもの食べてちょっと嬉しい。
    夜まで長いな‥淋しい。

    +9

    -1

  • 745. 匿名 2023/10/15(日) 12:33:38 

    >>726
    めでたいよ。おめでとう🎉

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2023/10/15(日) 12:59:56 

    >>744
    美味しいって感じて食べられるのね
    嬉しくてよかった

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2023/10/15(日) 16:13:30 

    >>694
    音に敏感になるよね。
    つらいなー。
    ノイズキャンセリングのイヤフォン買ってみたらどうですか?高いけど、かなり軽減されます。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2023/10/15(日) 16:19:17 

    >>738
    私もあまりに古いのとか固まっているのは捨てて、新しく小さめの容器のみりんやしょうゆなどを買いました。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2023/10/15(日) 17:21:14 

    >>748
    ふと、気分が乗っても調味料が古いし、
    買い直してもいつ料理できるかわからないし、
    なかなか作れません…

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2023/10/15(日) 17:54:15 

    >>749
    私もです。
    気が向いた時(滅多にない)に簡単なもの作るので精一杯。
    料理とお化粧がほんと、出来ないんです…

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2023/10/15(日) 18:22:15 

    今日のご飯は私の好物のすき焼きだった
    両親は気を使って進めてきたけど私はほとんど食べれなかった
    すき焼き大好きだったんだけどなぁ…

    +7

    -1

  • 752. 匿名 2023/10/15(日) 18:36:21 

    家族に促されて不用品の処分をすることになった
    溜まりに溜まった、季節バラバラの服、片方ずつの靴下、埃だらけの物など、
    どうして良いかわからなくなって途中で投げだしてしまい、
    あとは家族がまとめて箱に突っ込んだ

    ひとりでは家の片付けもできないよ…


    +7

    -0

  • 753. 匿名 2023/10/15(日) 18:36:46 

    >>746
    ありがとう
    すごく美味しかった訳じゃないけど、自分で選んだものを食べて満足感を感じられました

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2023/10/15(日) 18:42:01 

    動いたら疲れる。
    それでたくさん寝られたらいいのに…
    不眠が辛い。、

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2023/10/15(日) 18:51:42 

    >>750
    同じです
    本当にたまにお味噌汁程度の簡単なものを作るけど、手際も悪くなってしまいました
    なんで簡単なこともできないのかもわかりません
    料理も美容も好きだったのに…

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2023/10/15(日) 19:00:44 

    涙出てくる。
    薬で無理矢理気持ち下がらないようにしてる感じ
    考え過ぎかな

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2023/10/15(日) 19:04:05 

    鬱だとお風呂シャワー入れないよね
    なんでなんだろう…。
    鬱がひどいのに毎日入れるひといるのかな?

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2023/10/15(日) 19:06:12 

    明日歯医者だ
    やだなー

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2023/10/15(日) 19:32:17 

    子どもとお菓子作りなんて久しぶりにやって食べ過ぎてしまい、気分が鬱々としてきて、摂食障害がぶり返しそうです。
    しはらく何も食べたくない。
    1週間普通の食事を頑張ってたんだけどな。
    普通って難しい。

    +6

    -1

  • 760. 匿名 2023/10/15(日) 20:13:25 

    >>758
    私も明日、歯医者
    しかも時間がいつもより早い
    最近、体調悪いから今から気が重い

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2023/10/15(日) 20:15:41 

    >>757
    お風呂苦手だわ
    明日、予定があるから入らなきゃならないけど、なかなか入れない…泣きそう

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2023/10/15(日) 20:17:20 

    >>754
    不眠症って、
    疲れたらよく眠れる
    ってものじゃないんだよね
    疲れても眠くても眠れない

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2023/10/15(日) 20:23:21 

    >>762
    そうなんですよね。
    疲れたらよく寝られるんだったらいいのに。
    疲れてなくてもよく寝られる時もたまにあります。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2023/10/15(日) 22:17:15 

    >>755
    私も
    料理は1時間で4品とか作ってたのに、今はおみそ汁作るだけですごく疲れちゃう

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2023/10/15(日) 22:19:18 

    夫が予定より早く帰ってきてくれた
    一人だとずっと緊張してたからちょっと緩む

    +4

    -3

  • 766. 匿名 2023/10/15(日) 22:28:18 

    >>763
    むしろどこにも行かずテレビすらほぼ見なかった日によく眠れたりする
    体も脳も使ってないのに

    眠れる眠れないの理由がわからない

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2023/10/15(日) 22:48:20 

    >>765
    よかったですね。
    ほっとしますよね。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2023/10/15(日) 23:00:00 

    >>747
    ありがとうございます。
    ノイキャンのイヤホン試しに買ってみました。
    まだ届いてないですが、これで少しでも気持ち楽になるといいな。

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2023/10/15(日) 23:05:40 

    >>739
    薬を変えるのは、嫌ですよね
    慣れるまでの副作用とかあるし

    今の薬は長く飲んでるんですか?
    だとしたら今さら副作用が出てくるってのは聞かないけど…
    先生に相談するしか、素人にはわからないかも

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2023/10/15(日) 23:09:26 

    9時半に眠剤飲んでこの時間に覚醒してしまった…
    また長い夜中が待ってると思うとつら過ぎる
    どうかそうならないよう寝れますように


    +7

    -0

  • 771. 匿名 2023/10/16(月) 06:21:08 

    >>767
    ありがとう。ホッとしました

    +3

    -1

  • 772. 匿名 2023/10/16(月) 06:22:52 

    早くすぎる時間に起きてしまった
    まだ眠ってたい
    寝てる時間が救われる

    +6

    -1

  • 773. 匿名 2023/10/16(月) 07:40:53 

    >>772
    私も眠ってるのが1番楽なので、長い時間眠ってないです。
    少し前から起きてます。

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2023/10/16(月) 08:06:17 

    >>768
    私もイヤフォンがこんなに進化しているとは思わず、ビックリしました😃
    ほんとに外の音が聞こえなくなるから、使うときにはお互い注意しよう🎵

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2023/10/16(月) 08:10:11 

    >>764
    横ですが、私、お味噌汁めっちゃ苦手。
    お味噌の量がなーんかうまくいかなくて、
    濃いか薄いか(笑)
    だからお味噌汁作れる人ってすごいと思う。
    それにお味噌汁に切った野菜(ちょっと高いけど袋になってるやつ)入れたら栄養もとれそうだよ。

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2023/10/16(月) 08:51:38 

    >>775
    さらに横から

    お味噌汁、いつも同じ量を計って作るようになった
    きっちりじゃないけど、お椀何杯のお水、スプーンにこのくらいのお味噌って決めてる
    目分量がてきなくなったよ
    具もいつも同じ
    なのに前より美味しくできない、自信がない

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2023/10/16(月) 09:20:45 

    朝は起きるの辛いのに、寝てもいいよって時間になると眠くない
    うまくいかない

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2023/10/16(月) 09:30:38 

    診断されてるわけじゃないけど、失恋鬱みたいになってる。ご飯食べれない、眠れない、お風呂は入れない、常に不安で息苦しい、寝たきり。時間薬とか新しい出会いとか言われるけど今は考えられない。ただただつらい。

    +9

    -1

  • 779. 匿名 2023/10/16(月) 09:45:12 

    ここの地域、騒音がひどい
    引っ越してその後暮らしていくより死んだ方が安くつきそうで絶望している・・・

    +6

    -1

  • 780. 匿名 2023/10/16(月) 10:29:36 

    薬の副作用でだいたい午前中は何度もお腹ピーピー
    もう出るものがないから、いったん止まると思うけど、お腹痛ーい
    ダルくてグッタリ…

    お昼ご飯食べたら、また調子悪くなるんだろうな
    でもたいてい午後は出ないんだよ、だから気持ち悪くなる
    出たら出たでグッタリするし

    こんなんで今日歯医者さん、13時出発で行けるかしら
    今はベッドで休んでるしかないんだけど

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2023/10/16(月) 11:43:49 

    >>766
    出かけて10000歩くらい歩いてても、あんまり眠れず、疲れもたまってしまう。
    ホルモンの関係か生理と排卵の頃は、なぜかよく寝られるから、それが楽しみという変な楽しみ。

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2023/10/16(月) 13:21:04 

    >>776
    ちゃんと計ってるんだね!(私…計ってないw)
    ちなみに味見もちゃんとしないから、食べるまでドキドキ(笑)

    自分は真面目だと思っていたがそうでもないようだ🤣

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2023/10/16(月) 14:26:02 

    >>1
    みな様スピリチュアルだけには
    手を出しちゃだめですよ
    私はそれで いろんなこと 学んで
    しまって 今 さらに脅迫概念で
    怖い思いをしてます

    テレビもYouTubeもアマプラも大好きだったのに
    怖くて見れない 見れる人はまだ 自分は
    大丈夫だと思ってください

    本当はここも怖いから見たくない
    けど 見てしまう


    体と心重いですよね 眠いのに眠れない
    食欲がない元気だったころに戻りたい!!!

    でも 今日だけでも今だけでも生きようと
    思ってます 消えたいですよね

    双極性障害なのに鬱のことばっかり
    考えて つらくなる
    双の部分がない 今日だけ生きて行こうと
    思っています

    +4

    -2

  • 784. 匿名 2023/10/16(月) 14:47:58 

    10日ぶりにお風呂に入った
    すごくさっぱりしたけど、疲れて髪も濡れたまま横になってる
    明日は病院だ

    +12

    -0

  • 785. 匿名 2023/10/16(月) 15:25:38 

    >>129
    分かります まだ 起こらない
    未来のことなど 何をしてても
    思い浮かんで 私って なんでこんななんだろうって
    うつ病になる前は今のことしか
    考えられなかったのに!!

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2023/10/16(月) 17:00:40 

    体より気持ちが苦しい。
    今日は特に落ち込み酷い。体よりメンタルしんどい人いますか?

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2023/10/16(月) 17:03:59 

    風邪ひいたらうつが酷くなってしまった。
    安定してきたのに何も出来ない。
    気力が出ない。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2023/10/16(月) 17:05:24 

    >>786
    朝からお昼過ぎまでがかなり苦しかったです。

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2023/10/16(月) 17:11:46 

    歯医者、なんとか行って帰って来れた
    今もお腹の調子悪いし、気持ち悪いし、つかれたから、ベッドで休んでる

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2023/10/16(月) 17:16:36 

    人の気持ちが分かりすぎて
    犯罪とかは 起こさない メンタル強い
    ある程度の サイコパスになりたい
    と想いませんか?

    +0

    -3

  • 791. 匿名 2023/10/16(月) 17:17:45 

    鬱で何日もお風呂入れない人って下着は変えてるの?
    私この前、入らなかった日に下着も変えなかったよ…

    +6

    -1

  • 792. 匿名 2023/10/16(月) 17:19:04 

    月初めに調子悪くて歯医者に行くのキャンセルにしてからまだ行けてません。まだいつ行くか決めかねてます。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2023/10/16(月) 17:19:58 

    >>786
    お薬が弱いのかもね
    お薬増やしてもらったら、メンタル落ち着いてきたよ
    その代わり副作用で体調最悪

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2023/10/16(月) 17:20:26 

    >>792
    お薬大丈夫?切らしてない?

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2023/10/16(月) 17:22:02 

    >>794
    自己レス

    精神科じゃなくて歯医者さんね、お薬関係ないね
    調子良いときに予約取り直してまた行けばいいよ

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2023/10/16(月) 17:26:10 

    >>790
    夫がたぶんそれなので羨ましいです。
    気持ちが読まれてる感覚は嫌で拒否しちゃいます‥。

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2023/10/16(月) 17:26:44 

    >>795
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2023/10/16(月) 17:31:37 

    >>129
    わかるわ
    運動しないでいると足腰弱って病院に行けなくなるとか、今こんなに電気代使ってたら将来歳をとってお金がなくなるとか、常に近い未来から遠い未来のことまで、不安で仕方ない
    そのための行動は何にもできない

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2023/10/16(月) 17:38:07 

    >>788
    朝はダメですよね。あー、また朝かって感じ。夕方が更に悪いんですが今日はずっと最悪。最近は何で生きてるんだろって考えなかったのに。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2023/10/16(月) 17:40:53 

    近くに保育園あるけど、子ども預けて働いてるお母さんたちが眩しくて羨ましくてつらい
    私はなんで頑張れないんだろう

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2023/10/16(月) 17:47:45 

    >>800
    私は働いてないですが精神疾患で保育園預けてますよ

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2023/10/16(月) 17:49:53 

    >>793
    2回目の受診で増えたんです🥲まだ足りないのかな?
    数日すごく安定してたんですが、昨日から落ち込む時間が出てきて今日は1日。私どうなるんだって不安になります。

    副作用は胃が痛いです。頭痛は消えました。


    >>788さん
    >>793さん、コメントありがとう。
    落ち込み+孤独だから、コメントで1人じゃないって思えます

    +1

    -1

  • 803. 匿名 2023/10/16(月) 17:54:51 

    夕飯作りたくないから夫が帰ってくるの待ってる
    これだけ人が聞いたらただのぐうたら妻だよね

    +6

    -0

  • 804. 匿名 2023/10/16(月) 17:58:36 

    向こうのメンタルトピ覗いてると、普通の雑談トピみたいだなと思う時ある
    いろんなことできたり、美味しい物楽しめたり、お金もよく使うし
    メンタル疾患でもそれなりに生活楽しめてる人が多いと思う
    うつ病ってそうはいかないよね…


    +8

    -1

  • 805. 匿名 2023/10/16(月) 18:04:37 

    >>799
    横から

    朝ってなんでダメなんだろう
    夕方は暗くなるからわかる気がするんだけど

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2023/10/16(月) 18:06:27 

    >>803
    あるある
    全然動けない日もあるよ

    +5

    -1

  • 807. 匿名 2023/10/16(月) 18:08:17 

    >>804
    向こうのメンタルトピって何のトピですか?すみません、他トピ全く見てなくて。鬱は体動けない、体動いても無気力になりますよね。

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2023/10/16(月) 18:11:24 

    >>804
    寛解手前みたいな人も多いのかなと思ってる

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2023/10/16(月) 18:14:06 

    また一日が始まる、と思って恐怖だった時期はある
    今は夕方の方がつらい
    何の進展もない1日だったと

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2023/10/16(月) 18:15:27 

    >>803
    健康な時でも嫌だったのに、作りたくなくてたまらないです 

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2023/10/16(月) 18:48:47 

    嫌な事を思い出しそうで不安
    もう何も考えたくないのに
    私の脳みそ、鎮まれ

    +11

    -0

  • 812. 匿名 2023/10/16(月) 19:53:32 

    >>803
    私は夫にお弁当買ってきてもらった
    もうずっと作ってないよ

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2023/10/16(月) 19:56:59 

    >>782
    いやぁ、普通長年主婦やってたら、お味噌汁ごとき、いちいち計らなきゃ作れない方がおかしい気がするよ

    +5

    -1

  • 814. 匿名 2023/10/16(月) 19:58:21 

    >>807
    メンタル系の月例トピがあるんです
    【2023年10月】メンタルに病がある人の雑談トピ
    【2023年10月】メンタルに病がある人の雑談トピgirlschannel.net

    【2023年10月】メンタルに病がある人の雑談トピメンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう。 荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。 荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう...

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2023/10/16(月) 20:00:02 

    >>807
    他トピ全然見てなくて、いつも何してるの?
    どうやってここに辿りついたの?
    気力がなかったら答えなくていいからね

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2023/10/16(月) 20:18:39 

    >>791
    私は変えてない、変える気力もないから。
    そんなことすら出来ないって悲しくなる。

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2023/10/16(月) 20:21:27 

    >>804
    うつは何も出来なくなるからね。
    食事をしても味がわからないし、夜も眠れない。
    欲というもの全てが無くなった感じだよね。

    +8

    -0

  • 818. 匿名 2023/10/16(月) 20:22:19 

    >>814
    ありがとうございます
    またちょっとだけ覗いてみます

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2023/10/16(月) 20:23:44 

    >>752
    私もゴミ屋敷みたいだったけど母親が片付けてくれた。
    高齢の母にやらせてしまって申し訳ない気持ちでまた落ち込んでしまった。

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2023/10/16(月) 20:41:11 

    >>815
    ガルは前から見てたけど、落ち込み激しくなってから楽しいトピとか他全部見る気しなくて。希死念慮が強かった先月は死にたい人のトピにいました。死にたいトピが終わる頃、こちらがあるってコメント見て知りました。
    あとはYouTubeで精神科医が発信してるの見たりしてます。

    +8

    -1

  • 821. 匿名 2023/10/16(月) 20:52:31 

    42たい。というか生きててもいいことなさすぎて。毒親育ちで子供の頃からずっと辛い。うつ病を隠してなんとか働いてるけど、そろそろ限界かも。でも家賃払うために働かなきゃ。家族に頼れる人達が羨ましい。薬もきかないし、病院もお金かかるから行くのやめちゃった。なんでこんなにつらいんだろー

    +10

    -1

  • 822. 匿名 2023/10/16(月) 21:39:53 

    >>765
    緊張しますか?私もです、特に夕方

    自分が病気になる前はうつ病って憂鬱でどよ〜んとするんだと思ってたんだけど、そうとは限らないんてすね
    実際なったら、緊張が強くて焦るようなザワザワした感じで、うつ病ってこんな落ち着かないものなの!?
    私だけがこんななの!?これはうつ病じゃなくて不安障害!?って戸惑いと混乱で、訳がわからない感じです
    体調的には緊張してくると、動悸、息切れ、震えや吐き気もします
    寝る前が一番落ち着けるんだけど、ひとりでいるときももう少し落ち着きたい




    +6

    -2

  • 823. 匿名 2023/10/16(月) 21:47:36 

    風呂に毎日入れる
    風呂掃除ができる
    目的なく散歩に行ける
    スーパーで買い物ができる
    料理、食事の支度ができる
    出かける時は化粧ができる
    毎日スキンケアができる
    部屋の掃除ができる
    食器が洗える
    布団が干せる
    ゴミ捨てができる
    家計管理ができる
    役所に行ける

    これ全部できる人いますか
    私ほとんどできません





    +14

    -0

  • 824. 匿名 2023/10/16(月) 21:48:52 

    >>808
    本当に具合悪いときは書き込みもできないもんね
    特に鬱の人は

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2023/10/16(月) 21:58:28 

    >>820
    楽しいトピ見る気しなくなるのわかります
    メンタル系では、あちらのメンタルトピは毎月立つし住民も多いから、あちらが主流かと思います
    あとは死にたいトピと、このトピが立ったり立たなかったりですね
    YouTubeのメンタル系は私も最初は見あさったけど、だんだん見なくなりました
    何の役にも立たないことが多くて
    ここは落ち着けるんだけど、書き込み少ないから寂しいかも

    +8

    -1

  • 826. 匿名 2023/10/16(月) 22:02:24 

    >>817
    比べてもしょうがないけど、精神疾患の中で一番つまらない毎日になるのがうつ病な気がする

    +8

    -0

  • 827. 匿名 2023/10/16(月) 22:06:56 

    >>803
    夫には申し訳ないと思う
    私みたいなハズレの妻で夫の人生も変わってしまって…

    +9

    -2

  • 828. 匿名 2023/10/16(月) 22:54:07 

    働いてたんだけど、異動してから心身ともに限界がきて、休職するか退職するか悩んでる。ただ退職してもすぐに就活できる状態じゃないし、就活しても決まらない可能性が高いから絶望してる。とにかくきつい

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2023/10/17(火) 00:44:17 

    >>812

    私も3ヶ月作ってない
    作れなかった

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2023/10/17(火) 00:46:35 

    >>827

    それわたしも思ってた

    今は動ける様になったから、また落ちない様に気をつけてる

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2023/10/17(火) 00:51:12 

    >>823
    再発して3ヶ月間そのほとんど出来なかったよ

    薬が追加になって、出来るようになったよ
    焦るけど、少しずつ良くなるから自分を責めないでね

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2023/10/17(火) 06:07:21 

    >>827
    分かる
    私は、こんなに良い夫なのに自分のせいで不幸にさせてるって自分を責めてしまう

    +6

    -1

  • 833. 匿名 2023/10/17(火) 06:46:08 

    >>823
    私はうつ3年目だけど、
    スーパーで買い物ができる
    食器が洗える
    ごみ捨てができる
    役所に行ける
    は出来るようになったよ、他はまだ出来る日と出来ない日がある。

    なんか自分で書き込んでて3年経ってもこれしかちゃんと出来ないのかとちょっと落ち込んでしまった。

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2023/10/17(火) 08:35:48 

    >>833
    私なんて食べる、トイレ、寝るしか出来ないよ!?
    凄すぎる

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2023/10/17(火) 08:56:28 

    >>809
    何の進展もない1日…辛いよね
    それどころか弱ってきてる気がする

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2023/10/17(火) 09:27:27 

    昔、まだ世間のうつ病に対する理解が今ほどなかった時代、うつになった人は大変だったんだろうなあ
    今より男は家事をやらず、嫁が家事をやるのが当たり前だったし、近所付き合いも今より密だった
    介護鬱になる専業主婦も多かったんじゃないかな
    自分の現状を考えると、核家族でレトルトやお惣菜に助けられてる今の時代で、まだよかったと思う

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2023/10/17(火) 09:30:48 

    >>831
    ありがとう
    今はこのほとんどできるんですか?

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2023/10/17(火) 09:42:25 

    今からカウンセリング行ってくるね
    シャワー浴びて身支度できた
    お天気いいね
    少し気分上がるといいな
    とりあえず泣いて落ち着いたら出掛けよう


    +5

    -1

  • 839. 匿名 2023/10/17(火) 09:55:56 

    掃除機かけて洗濯干した
    ルンバだけど

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2023/10/17(火) 11:02:46 

    >>837
    今は全部できます!

    +5

    -1

  • 841. 匿名 2023/10/17(火) 11:55:02 

    >>793
    私も今日お薬増やされました
    いま すごく落ちてるときですね
    っていわれて でも 落ち着く時が
    来ますから 楽になる人たくさんいますから
    って 先生に言われました

    副作用で胃が痛くなるので胃薬も出されました
    とにかく ゴロンと横になってください
    とのことでした

    ゴロンと横になると嫌な妄想ばかり
    おきますよね 普通になんにも考えないで
    ゴロンと出来てた時が幸せに感じます

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2023/10/17(火) 11:58:11 

    >>841
    そうね、病気になるか前は何でもないことが幸せだったわ…

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2023/10/17(火) 12:21:16 

    >>840
    すごーい
    私もそうなりたい、
    普通のことができるようになりたい!

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2023/10/17(火) 13:10:34 

    全部出来てる人はもう治ってるんじゃないのかな?どう??

    +3

    -2

  • 845. 匿名 2023/10/17(火) 13:34:01 

    >>823
    普通のことばかりなのに
    普通のことができない

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2023/10/17(火) 13:47:49 

    >>844
    お薬ありでできているならまだかなとは思うよ

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2023/10/17(火) 13:48:15 

    >>843
    このままなのかな?とか不安に思ってたけど、徐々に動ける様になったよ
    きっと大丈夫

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2023/10/17(火) 13:49:33 

    >>844
    全部出来るのは薬のおかげだよ
    まだ薬なしではたちまち落ちると思う

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2023/10/17(火) 13:58:04 

    県庁の展望台に来てみた
    綺麗な景色みていつもと違う涙がでた🥺
    夜景まで見て行こうかな
    来て良かった

    +10

    -1

  • 850. 匿名 2023/10/17(火) 14:24:59 

    >>844
    薬を飲むのをやめるのが怖くなります。
    通常に戻って薬を飲んでいなかった時があるのですが、その時が失敗続きで、今うつになったとしか思えなくなる時があります。

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2023/10/17(火) 14:26:52 

    眠い眠い眠いー
    昨夜はまあまあ眠れたはずなのに
    なんでこんなに朝からずっと眠いのか
    なのに不眠で眠剤無しでは眠れないから、眠くておかしくなりそう

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2023/10/17(火) 14:38:32 

    >>848

    本当そう思う。薬の効果が出てるからだよね。薬飲まなければ自分はあの屍のような状態に戻る気がする。

    +4

    -0

  • 853. 匿名 2023/10/17(火) 14:42:53 

    >>850
    医者の指示でやめたの?
    私もやめて動けなくなるの恐怖だな…

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2023/10/17(火) 15:04:17 

    薬やめられないのかなあ

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2023/10/17(火) 15:49:30 

    昨日はがんばって大学病院の歯医者に行けたのに、
    今日は朝からこの時間まで何もできないでいる…
    散歩くらい行った方がいいのはわかってるのに


    +6

    -0

  • 856. 匿名 2023/10/17(火) 15:50:59 

    朝から眠さと怠さが強くて、眠気がようやく覚めてきたらザワザワして落ち着かない
    寝る前に飲む薬の副作用なんだけど、これじゃ、薬飲んでる意味がない

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2023/10/17(火) 16:00:12 

    私ばかり連コメしてる
    今日は久しぶりに精神的に苦しい
    体調は最近ずっと悪いんだけど、精神は落ち着いてたのに
    今日はダメだ…辛いー

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2023/10/17(火) 16:07:22 

    >>854
    いまは薬飲んでよくなることを優先に考えよう
    どん底の時に考えてもいい考えは浮かばない
    まだ良くなってもいない状態であるならなおのこと
    止められるのかとか色々と余計なこと考えるの治癒の妨げになるよ
    もっと不安になって益々ひどくなるから
    こじらせないこれ経験談

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2023/10/17(火) 16:16:52 

    >>853
    妊娠で減薬してる最中に切迫早産で入院になって行けなくなって病院に電話したら、症状的にもそのまま終わりで問題ないとのことで行っていませんでした。辞める時も難しいですね。

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2023/10/17(火) 16:40:07 

    >>859
    そうだったんですね。数値でわかるものでもないし、難しいですよね。
    今は薬も最低限しか出ていなくて、薬に頼らず治して行こうという方向性になったので、そろそろ終わりにならないかなと思ってます。でもきっと普通に心配なく社会生活を送れるようになるまでは飲み続けるんだろうな…それは一体いつになるのか未来は見えません

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2023/10/17(火) 16:57:17 

    >>857
    大丈夫!!
    ガルちゃんできるくらいなら
    絶対にまたよくなる!!!
    自分を信じて!!私は毎日
    自分でつくりだしてる 恐怖に怯えてる
    そんなはずないのにって
    眠れないし 食べれないし
    お薬は飲もう この世にあるものは
    上手く利用しようよ!!!!

    私は1度自殺未遂したよ
    すごく すごく 後悔したけど
    何とか 今も生きてる

    メンタルがやられてるのは
    みんな 同じだから

    このトピが終わるのがすでに
    恐怖だよ

    何見ても何してても
    落ち着かないし ノートにいろいろ
    書きなぐってみても 安定しないし

    死にたい人のトピですら
    みんな つらいけど まだ 私より
    ましだなぁと思う

    今日この時間まで生きた
    自分を褒めよう

    一日ながいよね 消えたいよね

    あなただけじゃないよ!!






    +5

    -7

  • 862. 匿名 2023/10/17(火) 17:09:36 

    こんな時間までダラダラ寝っ転がってウトウトしたりしてしまった
    なんてゴミなんだろう

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2023/10/17(火) 17:24:19 

    >>862
    ダラダラうとうとできるなら
    それはすごいこと
    眠れない 食べれない 私より時間が
    早くすぎる 自分を責めないでね
    責めないって出来ないかもしれない
    私も 出来ない時の方が多いから
    嫌なこと考えないなんて無理だから
    それでもそんな自分で100点で
    言いじゃないのかなぁ


    +5

    -0

  • 864. 匿名 2023/10/17(火) 17:44:51 

    >>861
    私は死にたくないし消えたくないよ
    ただ薬の副作用が辛くて苦しんでる

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2023/10/17(火) 17:50:55 

    今度の学校行事が不安
    行きたいけど行けないかも

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2023/10/17(火) 20:20:19 

    >>860
    お互い良いタイミングでお薬が終われるといいですね

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2023/10/17(火) 20:39:41 

    >>276
    私も同じような感じ。
    頑張ってきたことが崩れ落ちて、虚無感しかない。
    お金、みるみる減って…本当に心配です。具合悪くなる。
    どうしようどうしようっていつも思ってます。

    +5

    -1

  • 868. 匿名 2023/10/17(火) 21:07:29 

    夏は、涼しくなったらデイケアか地域活動支援センターに行ってみようと思ってた
    涼しくなったら体調が悪くて全然動けない
    このところ散歩すら行けてない

    すぐに寒くなるよね…
    冬になったらますます外に出なくなってしまうんじゃないか
    行き場所もなく日にも当たらずますます孤独になるんじゃないか
    そう考えるだけで、不安感で吐き気がしてくる




    +8

    -0

  • 869. 匿名 2023/10/17(火) 22:10:46 

    孤独感はどうしたらいいんだろうね
    寂しくてたまらなくなってしまう

    +11

    -0

  • 870. 匿名 2023/10/17(火) 22:26:37 

    >>869
    私も強い孤独感で泣けてきた。薬じゃ孤独感は消えないなかな?私は友達いないから鬱じゃなくても孤独だよ。寂しい

    +11

    -0

  • 871. 匿名 2023/10/17(火) 23:42:35 

    鬱はだいぶ良くなって動いたり好きな事出来るようにはなったけど、未だに虚無感に襲われて涙が出る事がある。心はすぐには変えられないけど、身体を整える(自律神経)事で心が元気になるらしいので、生活習慣を整えていって、これから先の事考えていきたいなぁ。
    崖っぷちアラサー(;o;)

    +9

    -4

  • 872. 匿名 2023/10/17(火) 23:50:49 

    やたらと音が大きく感じて寝られない
    隣の部屋にいる夫の咳払い、生野菜を食べる咀嚼音、生野菜サラダの入ってたビニール袋のカサカサいう音……
    全部耳元で聞かされてるみたいに聞こえる

    仕事行っても不安なことばかりだしもうやだ……
    眠くなったり吐き気が出る薬を飲みながら仕事するなんて無理だ

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2023/10/18(水) 00:18:07 

    >>857
    多少は波があるからね
    体調も気力も

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2023/10/18(水) 07:49:42 

    >>817
    自己退職に追い込まれてから、休職も含め3ヶ月目無職トイレ風呂洗顔食事後片付け(自分の分)風呂洗い最低限の外出等位しか出来ない…
    後はベッドに寝たきり。
    ワンセグに録画したちびまる子を流している(聞く)
    アラフォーになって実家暮らし。
    生活費は払うけど、親に申し訳ない気持ちが拭えない。
    朝は鬱が強く出て、胃が少し気持ち悪いけど拒食にならないよう無理にでも食べるようにしている

    パワハラみたいに左遷で辞めてしまったけど、前職に戻りたいと思ってしまう…
    正社員ではないけど、待遇はすごく良かった。
    職を転々としていたポンコツな私を雇ってくれたのに、上がガラッと変わってしまった。
    仕事環境はキツイけど、同僚もいたし転職活動も嫌だから、当たり前定年まで働くつもりだった。
    同僚に挨拶もできずに辞めてしまった。
    一年中、人手不足だから頭下げて戻ろうか考えている…
    戻れても最初の3ヶ月は針のむしろは分かっているのに…

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2023/10/18(水) 09:53:13 

    おはよう
    今日は久しぶりにB型行くよ
    正色行きたくないけど‥いつまでも休むわけにも行かないよね

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2023/10/18(水) 10:30:28 

    >>874
    無責任なことは言えないけれど、会社の状況や、自分自身が変わっていなければ、戻っても同じ結果になるのではないでしょうか?過ぎたことは良く見えるもの…気持ちはわかりますが、良く考えたほうがいいかと思います。偉そうでごめんなさい。

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2023/10/18(水) 10:35:26 

    今日はだめな日だな
    歩いてて涙が出てきて帰って泣いてる
    泣いていいことはない
    泣くと胃が痛む

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2023/10/18(水) 11:03:49 

    いつもは午後の通院なんだけど、今週は先生の都合で午前中の予約になった
    午前中はだいたい眠気が強くて朝ごはん後にお腹が下ってグッタリ、ベッドに横になってることが多い
    なのに午前中に行けるか心配で、1時間早めに起きて慣らすよう練習してるんだけど、意識するせいか、お通じがなかなか出ない
    10時ごろやっと出たけどそれからグッタリ…これじゃ通院間に合わない、どうしよう

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2023/10/18(水) 11:05:11 

    >>877
    抗うつ薬飲んでる?
    種類によるけど感情がフラットになって涙出なくなるよ

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2023/10/18(水) 11:05:44 

    全く、気力がわかない
    ただ、息してるだけ

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2023/10/18(水) 11:09:57 

    >>872
    眠くなったり吐き気が出る

    副作用かな?
    いつから飲んでる?
    慣れないですか?
    私もこのひと月ほど悩んでます

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2023/10/18(水) 11:11:14 

    >>880
    私も
    横になって、ただガルちゃん眺めてる

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2023/10/18(水) 12:32:35 

    誰かいませんか
    書き込みなくて寂しいよ
    みんなお出かけしてるの?
    家事してるの?

    +10

    -0

  • 884. 匿名 2023/10/18(水) 12:39:40 

    >>883
    いますよ
    私泣いてばかりだけど、ひとり旅や図書館行ったりしてるからメンタルトピに移動しようかと思ってた
    ここは癒しなんだよね…


    +10

    -0

  • 885. 匿名 2023/10/18(水) 12:44:24 

    毎日お肉が食べたくてしょうがない




    +6

    -0

  • 886. 匿名 2023/10/18(水) 12:50:52 

    >>883
    私もいます。何人ぐらい残ってるんだろね。

    ここはマイナスが殆ど付かなかいから気持ちが楽です。

    +11

    -0

  • 887. 匿名 2023/10/18(水) 12:59:37 

    抗うつ薬を飲み始めて1週間です。
    3日目くらいから感情的に怒ることがなくなりました。怒りの気持ちが出てこないです。家族に対してだけ当たってしまっていたので‥。少しでも穏やかに人と接することができるのは嬉しいです。

    沈むときもあるので他はまだわかりません。

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2023/10/18(水) 13:00:37 

    >>886
    横からです。
    ここは穏やかでいいですね。

    +10

    -0

  • 889. 匿名 2023/10/18(水) 13:26:45 

    >>888
    ほんとに。
    鬱で辛いならどんな人も受け入れる感じですね。

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2023/10/18(水) 13:44:30 

    >>879
    私は落ち込みが軽減されて泣くこと減ったけど、喜びとかも感じなくなってきた気がしてる
    関係あるのかな?

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2023/10/18(水) 13:46:15 

    B型終わったよ
    ただいま

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2023/10/18(水) 13:49:42 

    >>884
    ひとり旅や図書館行けるんだ
    そうかー、気力があるんだね
    不安感は少ないのかな

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2023/10/18(水) 13:50:57 

    >>885
    食べないと不安ってあるよね

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2023/10/18(水) 13:52:06 

    >>886
    何人くらいいるんだろうね
    10人もいないような雰囲気

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2023/10/18(水) 13:52:43 

    >>891
    おかえり
    おつかれさま

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2023/10/18(水) 13:53:16 

    スーパー行ったから夕飯の分のお弁当買ってきたよ
    炊飯器にお米炊いてあったの忘れてた
    お惣菜にすれば良かったかな…
    まぁいいや、疲れた

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2023/10/18(水) 13:53:57 

    >>890
    関係あるかも
    例えばパキシルは無感情になるって言われてるよ

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2023/10/18(水) 13:54:02 

    >>895
    ありがとう🫂

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2023/10/18(水) 13:55:34 

    >>896
    おつかれさま
    早いね
    夕飯の用意ができて安心だね

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2023/10/18(水) 14:14:22 

    たぶん同じ鬱でも人によって、不安、憂鬱、落ち込み、恐怖、緊張、孤独、などそれぞれ感じてる症状は違うのかもしれないね

    私は不安と緊張が強い

    +9

    -0

  • 901. 匿名 2023/10/18(水) 14:17:27 

    >>887
    抗うつ薬の効果でしょうね
    早めに効いてよかったですね
    副作用はないですか?

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2023/10/18(水) 15:01:31 

    >>899
    ありがとう
    夕方になって訪看さんきたらおみそ汁作ろうかな

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2023/10/18(水) 15:23:07 

    今動悸がひどくて苦しい

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2023/10/18(水) 15:36:28 

    >>885
    肉食べると元気出そうでいいと思う

    +4

    -0

  • 905. 匿名 2023/10/18(水) 15:42:53 

    私もいるよー
    ひとり旅や図書館行く話、活動してる話を聞くのは好きだよ、良くなってきたり頑張ってる人もいるんだなと思える
    メンタルトピは寄れない

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2023/10/18(水) 15:43:25 

    空腹になると吐き気がする

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2023/10/18(水) 15:45:18 

    >>905
    前向きな話聞いても落ち込まないなら、メンタルトピ行けそうなのに、どうして寄れないの

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2023/10/18(水) 15:46:27 

    うつ病の動画見てたら、復職など社会復帰は周りの人の協力を得ましょう、ってあって、
    そういうの得られないから辛いんですけど😠って勝手に腹立ててる

    +5

    -1

  • 909. 匿名 2023/10/18(水) 15:49:08 

    >>907
    なんでこれはマイナスなんだろう?といちいち気にしちゃうからです
    あと私から見たらキツい返信をしてる人を見かけるのも、いたたまれなくなる

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2023/10/18(水) 16:01:38 

    辛い

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2023/10/18(水) 16:02:40 

    >>894
    毎日見てるのは5~7人ぐらい?
    のんびりしてていいわ

    +7

    -1

  • 912. 匿名 2023/10/18(水) 16:05:50 

    うつになってから、不安なことばかり。これから仕事どうしよう…とか、生きてくにはお金が必要なのに、仕事続けていく自信がなくて。
    今日も仕事休んでしまい、症状が重いです。
    親は高齢で、頼ることなんて出来なくて。
    生きていくって、本当に苦行でしかないです。

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:13 

    >>909
    なるほどね
    私はひとりを特定して吊し上げてるの見て、キツイなあと思う時あったわ

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2023/10/18(水) 16:47:33 

    >>903
    何にもしてあげられないのがもどかしい

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2023/10/18(水) 16:49:22 

    >>901
    ありがとうございます。
    副作用はたまにすごく辛い時があります。数時間後にすごく良くなったり。その時に、普段日焼けするのが嫌なのでカーテンは閉めてるのですが太陽の光りを浴びながら横になって耐えていたら良くなったので、太陽の光もいいのかなと思いました。

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2023/10/18(水) 16:56:54 

    このトピ、毎月たってくれたらいいのになぁ

    +10

    -0

  • 917. 匿名 2023/10/18(水) 17:05:45 

    >>903
    時間経っちゃったけどすこし落ち着いたりしてるかな?
    動悸ツラいよね
    暖かいもの飲んだり、ブランケットにくるまっまり、体冷やさないようにね
    私は辛い時自分で自分を抱きしめてみてるよ

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2023/10/18(水) 18:46:40 

    誰もいないかな

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2023/10/18(水) 18:50:34 

    >>918
    いますよ
    夕食の時間でみんな忙しいのかも
    私はひとりだからお腹すいたら食べるんだ
    気ままだよ

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2023/10/18(水) 18:51:21 

    いるよ~、さっきより少しうつがマシになりました。
    まだ、不安感や、頭痛はしてるんだけど。

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2023/10/18(水) 18:52:16 

    一人で夕食の準備とか凄すぎます…私には到底無理だ…

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2023/10/18(水) 19:02:00 

    >>919
    良かった、ありがとう
    私も夕飯まだだよ

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2023/10/18(水) 19:03:56 

    >>921
    私も出来ないよ〜主婦なのに情けない

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2023/10/18(水) 19:14:27 

    >>923
    私は、母に作ってもらってます。いい歳して情けないけれど。
    うつがマシになって作れるようになりたいなぁ…

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2023/10/18(水) 19:42:08 

    袋ラーメン(カット野菜)
    焼きそば
    冷凍チャーハン
    スーパー、コンビニのお弁当
    こんな食生活だったけど
    今はご飯を炊いて焼き魚やおでんくらいならできるようになったよ


    +9

    -0

  • 926. 匿名 2023/10/18(水) 19:57:50 

    お風呂に入れました☆

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2023/10/18(水) 20:12:31 

    食生活ボロボロだった時、飽きずに2日おきにマックのドライブスルーに行っていたな…
    ここ何ヵ月も行ってないや

    炊きたてのご飯に納豆かけて食べたら美味しかったし、カフェや美味しいパン屋さん巡りしてたら、簡単なものから作ってみようと意欲がわいた

    私もここ人たちに助けられてることたくさんあるよ




    +12

    -0

  • 928. 匿名 2023/10/18(水) 20:15:04 

    >>881

    トリンテリックスを1ヶ月くらい、鉄剤(貧血治療のため)を3ヶ月くらい前から飲んでます。どちらも副作用で吐き気が出るようなのですが、こんなに副作用が続く人は少ないのでしょうか……
    朝食後に服用して15分くらいで吐き気が出ます。
    先週は朝目覚めた瞬間からひどい吐き気がしていたのですが、生理とかぶったせいもあるのかも……?と思いました。
    来週通院の日があるので、主治医の先生に相談してみようかなと思います。

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2023/10/18(水) 20:17:16 

    >>927
    自己レス
    ここの人たちです

    お風呂に入れなくてドライブスルーだったんだよ


    +9

    -0

  • 930. 匿名 2023/10/18(水) 20:29:37 

    皆えらいなぁ…
    私なんて母に作ってもらうか、コンビニやスーパーのお弁当のいずれかだよ。

    このトピの人達、優しくて和むなぁ。

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2023/10/18(水) 20:36:07 

    今日はお昼に、サラダビビンバを母の分も作って食べた🥗🍴簡単で美味しかった😋♥

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2023/10/18(水) 20:52:53 

    >>931
    COOKPADでレシピみたら簡単で美味しそう
    作ってみるね
    ありがとう

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2023/10/18(水) 20:53:06 

    >>923
    私も主婦なのに作れない
    夫が買って帰ってきてくれるか、一緒にレトルト温めたりしてもらって、やっと食べられる
    疲れて帰ってくる夫には申し訳ない
    悪化した時は、仕方ないと思ってたけど、もう数ヶ月その調子
    これがいつまで続くんだろう…

    +7

    -1

  • 934. 匿名 2023/10/18(水) 21:00:58 

    >>925
    以前の食生活は炭水化物が多かったのね
    食生活変わって、体調は変わりましたか?

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2023/10/18(水) 21:15:07 

    >>928
    私もトリンテリックスを1ヶ月くらい前から飲んでますー
    いまだにずっと続く薄っすらした気持ち悪さと、ときどき思い切りオエッときます
    吐き気止め兼ねて胃腸薬も出されていますがこれもなぜか気持ち悪くなります

    朝食後に服用なんですか、私は寝る前に服用するよう言われていて、その方が吐き気が少ないみたい
    ただ翌日の午後まで眠気と倦怠感が強くて何にもできません
    朝食後服用で眠気はどうですか?

    3週間前に10ミリに増量してからじわじわと体調が悪くて最近は横になってばかり、散歩もできなくなりました
    主治医にはそのうち慣れると言われたけど、いつ慣れるんだろうとまいっています

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2023/10/18(水) 21:15:47 

    実家帰ったら、少しだけ気分が楽になった。
    あと1.5日過ごす予定なので、手伝いしたりのんびりしたりしよう。

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2023/10/18(水) 21:21:13 

    >>934
    1日1食でお腹がいっぱいになればいいと思って適当にドカ食いしてました
    今は朝コーヒー、昼はパスタやサンドイッチ、夜は一汁一菜て感じです
    ちょっと太りました😅
    今のところ体調に変化はないですね
    毎日買い物に出るようになったので、鏡を見て髪型整えたり少し笑顔になりました



    +9

    -0

  • 938. 匿名 2023/10/18(水) 21:24:35 

    >>932
    私はYouTubeでコウケンテツさんという方のレシピで作りました😋材料さえ揃っちゃえば誰でも出来て簡単なので、良ければぜひぜひ( * ॑꒳ ॑*)

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2023/10/18(水) 21:36:03 

    体力がどんどんなくなっていく
    気力が少し出てきて欲しいなぁ〜

    今日は、孤独が強く出ています

    +10

    -0

  • 940. 匿名 2023/10/18(水) 21:53:59 

    私も孤独感が強い。一人暮らしじゃないのに、疎外感を感じるよ。

    +10

    -0

  • 941. 匿名 2023/10/18(水) 22:02:14 

    髪の毛洗えてよかった!
    面倒なのに長い髪のまま。

    +8

    -0

  • 942. 匿名 2023/10/18(水) 22:27:05 

    今日は整形外科も行けて薬も出してもらえたし
    コンビニでメルカリのお金も払えたし
    お風呂も入れた!なんて最高な1日なんでしょう!

    +7

    -1

  • 943. 匿名 2023/10/18(水) 22:39:16 

    >>941
    私も長いよ洗えない時期あったときどうしていたの?
    私は左サイドで三つ編みしてました

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2023/10/18(水) 22:49:50 

    >>933
    コメ主だけど、私もだよ
    私だけじゃないんだ〜って思ってしまったよ
    夫に感謝しつつ、出来るようになった時やろうね

    +7

    -2

  • 945. 匿名 2023/10/18(水) 22:55:58 

    ここはうつ病の人しかいないせいかとても落ち着く…
    明日もくるね
    おやすみなさい

    +10

    -0

  • 946. 匿名 2023/10/19(木) 00:42:07 

    今日も寝れないかぁ
    頓服あんまり飲みたくないんだよな〜

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2023/10/19(木) 05:53:33 

    おはようございます
    泣いたから目があかない
    悪化しないように今日は無理しない

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2023/10/19(木) 08:37:16 

    私も泣いてるよ
    コーヒー飲んでるちょっと落ち着くまで

    +7

    -0

  • 949. 匿名 2023/10/19(木) 08:45:47 

    おはよう
    私もコーヒー飲んだよ

    よくカフェイン良くないって聞くけど、コーヒーの香りに癒やされる

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2023/10/19(木) 08:46:32 

    私もコーヒー飲もう。
    毎日毎日しんどいよ。
    終わりが見えないのでしんどい。

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2023/10/19(木) 08:50:21 

    >>943
    普通に結んでました。
    今年の夏は暑くて、比較的洗えてました。
    涼しくなって、面倒な気持ちが出てきてます。

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2023/10/19(木) 09:00:05 

    >>951
    今から洗髪します

    どん底だったとき洗髪や髪をとかすとごっそり髪が抜けました
    食生活も悪かったからかな
    今は抜け毛は気になるほどではなくなりましたが






    +6

    -0

  • 953. 匿名 2023/10/19(木) 10:06:42 

    おはよう
    今日も部屋が綺麗だし自律神経も安定してる
    最高の1日だ!

    って日を取り戻したい

    +14

    -1

  • 954. 匿名 2023/10/19(木) 10:31:01 

    >>952
    ひどかった時に抜け毛やばかった
    如実に現れるよね

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2023/10/19(木) 10:57:40 

    昨日鬱が良くなったから友達数人にあった
    テンション上がりすぎてマシンガントークしてしまった
    これが躁ってやつ?
    不安になってきてまた落ちそう

    +7

    -1

  • 956. 匿名 2023/10/19(木) 10:57:53 

    >>937
    体調以外に良い変化があったようですね
    ありがとうございました

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2023/10/19(木) 10:58:42 

    >>955
    お薬変えたりしたの?

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2023/10/19(木) 11:01:52 

    >>951
    わかるわ
    真夏は夕方散歩行って汗だくになって勢いでお風呂入れてたのに、
    汗かかなくなってお風呂入る勢いがなくなってしまった

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2023/10/19(木) 11:19:24 

    >>944
    いつできるようになるんだろう
    全然できる気がしなくて…

    薬を飲むしかやることがなくて
    無駄に生きてるなーと思ってしまう

    +5

    -1

  • 960. 匿名 2023/10/19(木) 11:27:46 

    起きて朝ごはん食べてからグッタリ…
    横にならないようにしてみたけど眠気強い
    お腹も下って力入らないし

    明日、午前中通院だけど行けるかなあ
    行かないとお薬切らしてしまうし
    今日の体調から見て、明日行けるか心配だ…

    +7

    -0

  • 961. 匿名 2023/10/19(木) 11:34:39 

    軽度のうつ病と言われてから5年位頑張って働いて先月やっと退職した
    その途端に症状が悪化してる・・
    ストレスの根本の仕事から解放されたはずなのになぜ??

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2023/10/19(木) 11:44:17 

    >>959
    わかるよ
    時間が無駄に過ぎていく感じ…
    この時間は療養として必要なんだ、と自分に言い聞かせてるけど

    良くなった人の意見が聞きたい😭ここにいる人の中でも、こうしたら前よりマシになったよ、みたいなのでもいいので前向きな話が聞きたい

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2023/10/19(木) 11:48:14 

    今日の午前のミッション、日を浴びつつ散歩がてら買い出し完了、果物食べたいのでみかんを買ってきた 本当はブドウや梨がいいけど我慢
    暖かいというより、暑かった…

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2023/10/19(木) 12:06:43 

    >>961
    長い間おつかれさまでした

    私も原因がなくなってから悪化しましたよ
    その後の方が前より調子悪いです
    なんなんでしょうね

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2023/10/19(木) 12:17:31 

    >>941
    乾かすのもひと仕事だよね
    ショートにしたら乾かすのは楽だけど、しょっちゅう美容院行かなきゃならないし

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2023/10/19(木) 12:19:20 

    >>962
    療養期間どれくらいになりましたか?
    私は何もできなくなって半年以上経ちました
    長すぎる…

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2023/10/19(木) 12:21:43 

    お昼ごはんめんどくさいな

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2023/10/19(木) 12:32:32 

    >>966
    半年経ちました…

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2023/10/19(木) 12:33:27 

    実家近くの美味しいサンドイッチを
    母が届けてくれた
    懐かしい味ほっとした🥺

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2023/10/19(木) 12:57:09 

    仕事休憩中…
    あと5時間も頑張らなきゃいけない、、苦痛だよ。

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2023/10/19(木) 13:24:49 

    ツナ缶ご飯食べて薬のんだよ

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2023/10/19(木) 14:12:49 

    無気力で1時間以上動いてない。自分で廃人みたい。取り柄も意欲も趣味もない私って価値も魅力もない
    つらい。

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2023/10/19(木) 14:16:30 

    >>944
    朝とお昼はどうしてるの?
    私は朝は毎日同じメニューでチーズトーストとレタスとチクワと野菜ジュース
    冷たい物ばかりで冬になったらどうしよう
    お昼は毎日何を食べよう…とため息つきながら冷凍焼きおにぎりとか冷凍うどん食べてる

    +5

    -1

  • 974. 匿名 2023/10/19(木) 14:17:37 

    >>972
    1時間どころか、おトイレ行く以外動いてないよ…

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2023/10/19(木) 14:19:28 

    >>968
    同じね…

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2023/10/19(木) 14:22:37 

    >>967
    面倒くさいよね
    食欲があるわけじゃないんだ
    だけど空腹でお腹は鳴るし、食べなきゃ低血糖で不安になるから、何か食べてる
    美味しいとか満足感があるわけじゃない

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2023/10/19(木) 14:23:44 

    >>970
    働いてる人は大変だな
    働けてうらやましい気持ちもあるけと…
    おつかれさまね

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2023/10/19(木) 14:28:45 

    家族と仲の良い人が羨ましい。
    両親は毒親で、親戚も皆仲悪いから血縁で頼れる人が誰もいない。なんとも言えない孤独感がすごい。
    行政だけが頼り。

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2023/10/19(木) 14:53:55 

    >>970
    何の仕事してますか??事務?

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2023/10/19(木) 14:58:11 

    >>973

    チーズトースト美味しそうだね
    具合悪くなる前によく作ってたの思い出したよ
    また食べたくなった作ってみるねありがとう


    +3

    -0

  • 981. 匿名 2023/10/19(木) 15:03:31 

    新しいお薬増やしたら午前中は副作用の体調不良でグッタリしてる
    午後になって副作用が少し薄れてきたら、心がザワザワしてくる

    結局何にもできないよ…

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2023/10/19(木) 15:07:36 

    >>935

    お返事ありがとうございます。
    眠気と書きましたが、服用後の眠気は実際あまり出ないです(分かりにくい書き方ですみません)。
    ですがやはり私も常に薄気持ち悪さがあり、朝の服薬後〜午前中は特に吐き気が強いです。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2023/10/19(木) 15:15:08 

    >>973
    ごめんなさい間違えてマイナス押してしまいました

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2023/10/19(木) 15:17:31 

    寝てばかりで、体がガチガチだったので
    マッサージに行って来ました。
    ちょっとスッキリしました。

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2023/10/19(木) 15:19:42 

    >>964
    気を張ってたんでしょうかね
    求めてた自由とやっとゆっくりする時間が得られたはずなのに・・体調悪くて何も出来ないのつらいです・・

    同じような方がいて安心しました・・

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2023/10/19(木) 15:21:46 

    >>984
    首がガチガチだとうつになると聞いたことがあります
    マッサージいいな私も行ってみようかな

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2023/10/19(木) 15:51:05 

    >>986
    気分転換にも、なるのでおすすめです!
    少しですが、どんよりした気持ちも軽くなりました!

    首は、ガッチガチだったので、また行こうと思います。

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2023/10/19(木) 16:19:56 

    >>978
    行政かあ
    気力が湧かないのと、頭が回らなくて、何にも手続きできないや

    +5

    -1

  • 989. 匿名 2023/10/19(木) 16:26:16 

    夕飯用にマック買いに来た
    マックも高くなったなぁ
    帰りに公園のベンチ座ってる

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2023/10/19(木) 16:38:15 

    >>989
    定食の値段だなと思う
    単品で頼むとすごく割高
    でも好きだよ 三角チョコパイ美味しかった

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2023/10/19(木) 16:44:54 

    これクビ凝りにいいですよ
    セルフケア できる時だけやってます

    自律神経からくる首こりを1分で治す方法【リンパケア】 - YouTube
    自律神経からくる首こりを1分で治す方法【リンパケア】 - YouTubeyoutu.be

    --------------------------------------?まだお友達になっていない方へ?↓LINEで佐藤先生と友達になる♪↓https://lin.ee/spHyFy5---------------------------------------【 ⬇︎お友達追加でプレゼント⬇︎ 】?誰...">

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2023/10/19(木) 16:55:21 

    車の運転、ひとりで外食、健康診断、ジムで運動、、、、
    どれもできないよ
    鬱というより不安障害の症状なのかなあ

    +10

    -0

  • 993. 匿名 2023/10/19(木) 16:58:30 

    >>974
    974さんは動くの自体疲れちゃうでしょ?
    私は動く体力あるのに気力がなくて何もしたくなくて…。ただの怠けな気がしちゃって

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2023/10/19(木) 17:12:46 

    なんでこんなに何にもできないんだろう…
    私はどうなっていくんだろう…

    +12

    -0

  • 995. 匿名 2023/10/19(木) 17:19:00 

    >>993
    いやー、私もその気になれば動けるはず
    なのにその気にならないのよ
    このままじゃ、体力落ちて本当に病人になっちゃうよ…

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2023/10/19(木) 17:20:13 

    ゆずハチミツティー飲んでる
    ホッとした

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2023/10/19(木) 17:37:27 

    ものすごい重度ではなく、中途半端な鬱病がもう何年も続いてて辛い。重度の鬱じゃないから動こうとすれば動けるんだけど、自分をいつも奮い立たせないと行動できないし、楽しみとかも何も持てないし、なんかもう全てに嫌気がさす。

    +11

    -0

  • 998. 匿名 2023/10/19(木) 17:37:30 

    >>980
    食パンとスライスチーズさえあればできるから毎日これ
    美味しいけど飽きてきたわ

    +5

    -0

  • 999. 匿名 2023/10/19(木) 17:49:35 

    >>995
    自己レス

    1日のスクリーンタイム(スマホ見てる時間)10時間もなる
    仕事でもないのにスマホ見過ぎ!
    自分でも呆れてしまう

    +10

    -0

  • 1000. 匿名 2023/10/19(木) 17:52:19 

    >>993
    そうそれなんですよ
    心が無になる

    そして なにか すべてををみると
    これからのマイナスのことや
    今までの嫌な思い出が
    スイッチがはいってしまう

    テレビとかも 怖くて見れない
    YouTubeとかドラマとかもみれなくなる

    気合いをいれたら動けるけど
    自分からは何かをしたいと思わない

    スイッチがいろんな回路に繋がるから
    ずっと 嫌なことばかり 繰り返し思い浮かんで
    くる感じ わかりますか?


    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード