- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/09/10(日) 23:02:16
悪気や煽りではなく、私の中(生い立ちや環境含む)では二世帯住宅がどうしても理解できない存在なので気になって仕方ないんです。
知り合いが二世帯住宅を建てるという話をしていて、気になるけど聞けず、ここで聞いてみました。
気に触ったらごめんなさい。なぜ二世帯住宅を建てるのですか?私はメリットが何もわからないんです。+801
-103
-
2. 匿名 2023/09/10(日) 23:02:41
アタシにもわからん+1168
-17
-
3. 匿名 2023/09/10(日) 23:02:58
>>1
親世帯と子世帯が隣同士だったら理解できる?+29
-126
-
4. 匿名 2023/09/10(日) 23:03:06
介護してもらうためでしょ+760
-33
-
5. 匿名 2023/09/10(日) 23:03:24
>>1
子供いて働きたい人とかは良いんじゃない?安心だし。
+994
-25
-
6. 匿名 2023/09/10(日) 23:03:25
+234
-26
-
7. 匿名 2023/09/10(日) 23:03:25
敷地内も嫌や
とにかく遠くにいてほしいわ+835
-18
-
8. 匿名 2023/09/10(日) 23:03:32
諸々全部の値段で23区内の駅近くなのに3800万でお手頃だったから+252
-13
-
9. 匿名 2023/09/10(日) 23:03:42
その知り合いは自分の親(関係良好)と同居する方の二世帯なのかな+158
-7
-
10. 匿名 2023/09/10(日) 23:03:44
お互いに近くにいたら便利だから。
プライベートも守られる作りも多いしね。+193
-21
-
11. 匿名 2023/09/10(日) 23:03:56
土地とお金があって、同居よりお互い楽よね~みたいなことなのでは+269
-7
-
12. 匿名 2023/09/10(日) 23:04:04
資金援助してもらうんじゃない?知らんけど+428
-5
-
13. 匿名 2023/09/10(日) 23:04:10
親→介護。ババ友に二世帯住宅を自慢出来る
嫁→金+386
-10
-
14. 匿名 2023/09/10(日) 23:04:14
セックスしづらいのに+133
-47
-
15. 匿名 2023/09/10(日) 23:04:36
>>1
家を2軒建てるよりは安いし、同居するにあたり完全同居は嫌だからだよ。
+524
-7
-
16. 匿名 2023/09/10(日) 23:04:44
>>1
ねちっこい書き方してからにやらしい主だね
そりゃ甘言に惑わされたに決まっとるが!+29
-75
-
17. 匿名 2023/09/10(日) 23:04:54
>>1
同居は理解できるんですか?+68
-16
-
18. 匿名 2023/09/10(日) 23:04:56
妻子を巻き込んだ親孝行という名の地獄+554
-20
-
19. 匿名 2023/09/10(日) 23:05:00
自分バツイチ
彼氏バツイチ前妻が育てている小学生2人
彼氏が前の家族と住んでいたマイホームで同棲。
離婚理由は二世帯住宅のため前妻と彼の母がうまくいかなかったと言っている。今は二世帯住宅といっても
彼の母とは会わないで生活できる状況です。
みなさんならこの後結婚しますか?ただのパートナーでいますか?
+6
-72
-
20. 匿名 2023/09/10(日) 23:05:06
絶対に住みたくない物件
地獄に足を付けるようなもの
彼氏が二世帯とかチラつかせてきたら別れ案件だわ
それ位私は無理な発想。オワゲーが開始されたような絶望感+471
-9
-
21. 匿名 2023/09/10(日) 23:05:17
何なら、費用も出してもらえるかも…?
何より 家族であっても、「相性」があっていることが
前提なのかな…?+54
-4
-
22. 匿名 2023/09/10(日) 23:05:19
共働きで子供の世話してもらったり、逆に介護とかで近くにいたほうが楽とかあるのかな?+139
-4
-
23. 匿名 2023/09/10(日) 23:05:29
同居よりマシだから+100
-2
-
24. 匿名 2023/09/10(日) 23:05:51
メリットだらけじゃろが
まず、飯炊きをしなくていい
伴侶の世話をしなくていい
掃除しなくていい
可愛い孫には毎日会える
無料の高級老人ホームじゃよ+8
-75
-
25. 匿名 2023/09/10(日) 23:06:01
二世帯住宅建てた上司男がいたけど、上司の両親他界後は奥さんが義両親の方に移って別居状態になってた。そういう使い方もあるんだと感動した。+573
-4
-
26. 匿名 2023/09/10(日) 23:06:03
>>1
ほんと現代にそぐわないよね
+119
-19
-
27. 匿名 2023/09/10(日) 23:06:05
>>13
よっぽど義両親金持ちじゃないと、
他人の介護なんて割に合わん。+255
-6
-
28. 匿名 2023/09/10(日) 23:06:11
>>6
玄関別だし良いと思ったらお風呂は共同?
絶対やだ+665
-66
-
29. 匿名 2023/09/10(日) 23:06:16
嫁をこき使うため
舅
姑
夫
にはメリットだらけ
+176
-5
-
30. 匿名 2023/09/10(日) 23:06:24
>>19
結婚なんてする訳がないwwww+119
-3
-
31. 匿名 2023/09/10(日) 23:06:37
>>13
田舎は特に
同居率高い県なんかは同居してる人がマウント上位とれるんだよ
会話はほぼ孫の話+185
-6
-
32. 匿名 2023/09/10(日) 23:06:43
無理に理解する必要はないんやで+8
-0
-
33. 匿名 2023/09/10(日) 23:06:49
>>25
ワロタ+276
-2
-
34. 匿名 2023/09/10(日) 23:06:50
>>8
こういう、単独ではとても建てられない都心の好立地だから、っていう理由以外に二世帯に住むメリット無いと思う。子供の面倒見てもらうためって言う人はもれなく介護がセットになるって分かってるのか?+258
-9
-
35. 匿名 2023/09/10(日) 23:07:03
>>4
義親だと思うとそういう言い方になるけど自分の親だとしたら気になるかな。
目の届く所にいれば安心。+104
-5
-
36. 匿名 2023/09/10(日) 23:07:32
>>6
風呂共用で
しかも中から行き来出来ないなんてイヤやわ+233
-72
-
37. 匿名 2023/09/10(日) 23:07:36
>>19
お義母さんは小屋で
子供二人の養育費辛くない?+16
-2
-
38. 匿名 2023/09/10(日) 23:07:40
>>1
壁1枚分予算が浮くからですよ>>6参照+16
-8
-
39. 匿名 2023/09/10(日) 23:07:49
>>1
メリットは子供がいたら子守りをしてくれる
それだけ
それのみ。そのひとつだけ
他はデメリットばかり
他人は嫁だけ。気をつかうのも嫁のみ!+321
-8
-
40. 匿名 2023/09/10(日) 23:08:45
>>1
メリット、デメリットじゃないんじゃない?
自分達さえ良ければいいの?+10
-11
-
41. 匿名 2023/09/10(日) 23:08:48
ここに書かれてるメリットなら二世帯住宅を建てなくてもマンションでもいいのに二世帯住宅が多い理由は大きい家を作れるから見栄えがいいのかな
二世帯住宅の親世代は時代の影響で見栄っ張り多そう+14
-7
-
42. 匿名 2023/09/10(日) 23:09:10
>>1
相続税が無くなるとか??+7
-10
-
43. 匿名 2023/09/10(日) 23:09:10
>>6
お風呂は2階にあるんだよ たぶん+377
-1
-
44. 匿名 2023/09/10(日) 23:09:28
私も理解できないけど、親世代は「あら~2世帯建てたの?せっかく土地もあるものね、もう安心ねぇ、親孝行な息子(娘)さんねぇ~~」と羨ましがってる。
安心→介護要員だよね。
子世帯としては土地代かからずラッキーなのかな。
いや、ないわーw+109
-1
-
45. 匿名 2023/09/10(日) 23:09:39
金持ちで
自分達の紫煙もたくさんしてくれるなら大アリ
介護も義理親は旦那と外のサービスでよろ!+8
-1
-
46. 匿名 2023/09/10(日) 23:09:42
>>1
うちのまわりの二世帯はみんなすごい豪邸建ててるし、子供の学費も援助してもらってる
そういうものと引き換えにしてるんじゃないの?+268
-6
-
47. 匿名 2023/09/10(日) 23:09:43
>>1
完全なるひとつ屋根の下よりマシ程度。
実親でも無理。
最低二世帯じゃないと気が狂う。
悪いがボケてきてる親の会話を24時間はきつい。+160
-5
-
48. 匿名 2023/09/10(日) 23:09:52
都内は意外といる。お宅訪問してビックリした。+4
-7
-
49. 匿名 2023/09/10(日) 23:10:09
義兄夫婦と義両親が今建設中。
土地もらえるくらいしかメリット思いつかない
義兄夫婦は子供いないから、子育て頼むとかも無さそう+44
-1
-
50. 匿名 2023/09/10(日) 23:10:21
>>9
主の質問の仕方的に義両親側との同居話しじゃなさそうにみえる
+15
-1
-
51. 匿名 2023/09/10(日) 23:10:29
>>19
前の妻が選んだキッチンやら壁紙やら間取りなんじゃないの?
絶対嫌だ。+80
-4
-
52. 匿名 2023/09/10(日) 23:10:40
二世帯じゃなくて自分の親含めて3世帯でお願いします
介護はそれぞれの親以外干渉無しで、、、+9
-0
-
53. 匿名 2023/09/10(日) 23:10:44
>>1
元カレがプロポーズOKした後に、後出しで結婚したら親に二世帯住宅を建ててもらってそこに住もうと言ってきました。
私は同居(二世帯住宅)は嫌だと言いました。
元カレは家を建ててもらえるのに、どうしてありがたいと思えないのと言ってきました。
実親と義親じゃ全然違うのに、そういうことも分からないのかと思いました。
もちろんプロポーズはお断りしました。
主さんと同じく、私にも分からないです!+268
-1
-
54. 匿名 2023/09/10(日) 23:10:46
親が良い場所に広めの土地を持っていたから 山手線の内側、絶対自力では買えない だから、この辺りでは二世帯すごく多いよ 向かいも隣りもそう+33
-3
-
55. 匿名 2023/09/10(日) 23:11:02
婿に建てさせるのだよ
最近このパターンをよく見るようになった+14
-0
-
56. 匿名 2023/09/10(日) 23:11:02
実の親でも絶対に嫌。
+105
-1
-
57. 匿名 2023/09/10(日) 23:11:12
>>1
その時点で義家との関係が良好だとね、利点しかないからよ
お互い素を出し始めるのは生活が始まってから、だから後悔しても遅かったりする+27
-1
-
58. 匿名 2023/09/10(日) 23:11:43
>>5
きちんと面倒見てくれるならだけど、テレビや食べ物に夢中で怪我しても気が付かないとかあるある。+74
-37
-
59. 匿名 2023/09/10(日) 23:11:49
>>19
→前妻が育てている小学生2人
◯養育費払わなきゃいけない
→前妻と彼の母がうまくいかなかった
◯おそらくヤバい義母で今回もうまくいかない可能性大
◯出ていくなんてよっぽど。旦那が味方になってくれない可能性大。
→彼の母とは会わないで生活できる状況です。
◯結婚したら急に毎日会う生活にチェンジする可能性大。
→みなさんならこの後結婚しますか?ただのパートナーでいますか?
◯誰がするか。
+166
-3
-
60. 匿名 2023/09/10(日) 23:11:51
>>2
元彼から結婚したら二世帯住宅にすると言われたな
家付き娘(婿取り)で嫁に行った苦労を知らない母親に育てられた息子は能天気+77
-0
-
61. 匿名 2023/09/10(日) 23:11:59
>>24
お嫁さんには一個もメリット無いね+69
-1
-
62. 匿名 2023/09/10(日) 23:12:00
>>19
自分もバツイチでいい歳なら結婚するかも。初婚なら嫌だけど。でも子供産まないなら言い方悪いけど彼の母が亡くなってからがいいよ。父と母もそれで離婚して、祖母亡き後に事実婚状態の後妻は仲良さそう。祖母生きてたら誰も無理。+19
-2
-
63. 匿名 2023/09/10(日) 23:12:02
>>36
>>28
左側のお部屋からはお風呂に辿り着けないですよね?
お風呂は2階にあるんじゃないですか?+483
-2
-
64. 匿名 2023/09/10(日) 23:12:16
うまくいかなかった話ばかり。最悪離婚してる
離婚していない人でも、どれだけ苦労してるかという話になる
あと中古物件としては買い手が見つかりにくいって+85
-1
-
65. 匿名 2023/09/10(日) 23:12:35
>>33
でもなんか経済的だよねw+43
-2
-
66. 匿名 2023/09/10(日) 23:12:41
>>28
左の部屋からお風呂に行く動線なく無い?
左の部屋は風呂は2階かな?+236
-2
-
67. 匿名 2023/09/10(日) 23:12:59
職場にもいるけど、義母さんに子供の面倒みてもらったり買い物ついでに行ってあげたり、持ちつ持たれつ上手くやってるよ+6
-3
-
68. 匿名 2023/09/10(日) 23:13:00
母1人になり時々介護が必要だから二世帯にした+9
-0
-
69. 匿名 2023/09/10(日) 23:13:41
>>1
意味不明よね?笑
でも、親が二世帯なら私たちがお金出すと言ってくれるなら有り??
お金出し合うなら本当デメリットしかない笑+7
-2
-
70. 匿名 2023/09/10(日) 23:14:10
>>61
私の息子の嫁になれたことが1番のメリットじゃよ!
そういう思考回路なんだよ…+27
-2
-
71. 匿名 2023/09/10(日) 23:14:20
自分の親でも二世帯は嫌だ。
母親が嫌いな訳じゃないけど、やっぱり一緒の生活は気を使うから無理!+51
-3
-
72. 匿名 2023/09/10(日) 23:14:23
最近だと完全二世帯とかではなく嫁側両親が同じマンションの別の部屋を借りたり、徒歩圏内だけど嫁実家が近くにあるとかのケースをよくみる
このパターン羨ましいんだけど、このパターンでも将来は嫁両親を介護しなきゃいけないのかな?+11
-0
-
73. 匿名 2023/09/10(日) 23:14:46
>>65
最終的には理想の形やw+28
-1
-
74. 匿名 2023/09/10(日) 23:14:58
>>58
それは自己判断で。
預けても良いと思った場合のことよ。+40
-0
-
75. 匿名 2023/09/10(日) 23:15:11
>>25
感動てw+210
-0
-
76. 匿名 2023/09/10(日) 23:15:14
>>6
左側は風呂2階として、メゾネットのアパートに住んでるみたいね+187
-1
-
77. 匿名 2023/09/10(日) 23:15:29
親世代は自分たちの追々面倒見てもらうため
子供世代は資金免除や自分たちの子供の面倒見てもらおうと思ってるため
とわかってても義両親と共同生活なんて増築や敷地内、近所でも嫌だけど
+8
-0
-
78. 匿名 2023/09/10(日) 23:15:30
実家の地価が上がっていて、その広さの土地は売ってない(1/3〜半分のペンシルハウスが7000万以上で売ってる)
だったら4000万で完全二世帯住宅建てちゃおうか!実家も古いし!って流れで建てることになった。
もし子供の代がお金に困ったらまとまった土地を売って生活の助けにして欲しい+23
-0
-
79. 匿名 2023/09/10(日) 23:15:43
金銭的、精神的にメリットがある家庭もある
そうじゃない家庭もある
それだけのことかと+11
-0
-
80. 匿名 2023/09/10(日) 23:15:49
>>31
ほっとかれてない面倒見てもらえるって感じだよね
孫も可愛がれるし
親世帯にとってはいいこと多いんだよね
嫁との相性もあるけど+58
-1
-
81. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:06
>>1
単純に助け合いができるからだろう
親子関係が良好な人たちが建てているのだと思う+33
-0
-
82. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:07
同居が理解できないって話ならわかるけど、二世帯住宅だけ理解できないの?
二世帯住宅にする時点で同居は決まってるんだろうし、どうせならプライベート空間持てたほうが良くない?+8
-1
-
83. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:10
子供→親に頼りたい
親→子供に頼りたい
お互い→寂しい
だと思う+5
-2
-
84. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:18
同居なのに、子供を学童に行かせてる知り合い見てると
メリットとは?っていつも思う+51
-2
-
85. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:24
>>19
地雷避けて通る方が困難な危険地帯+31
-0
-
86. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:25
>>7
土地代かからないから敷地内良いなーなんて思ってましたが、旦那と良く庭いじりをしていて(小音で)キャッキャしているのでそれを見られるのはやっぱり嫌だわーと思うようになりました。
外出や帰宅のタイミングも気づかれるのも嫌ですしね…
土地代いらないなら自分は時短パートでもいけるやん!て思いましたが家に居ても心身共に休まらなそうですよね💦+75
-3
-
87. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:29
>>53
実親と義親じゃ全然違うのに、そういうことも分からないのかと思いました。
これわかってる男は早々と結婚してる
マンションやら戸建てを夫婦で買ってる+123
-1
-
88. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:39
いずれ亡くなって1世帯になった時、広すぎて勿体無いな。
固定資産税とか無駄に払いたくないさ
全部親の資金で建ててもらってるならまだしも。+18
-0
-
89. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:44
>>20
田舎だと結婚前に息子も了承して建ててしまってるところ結構ある。親が自分の老後が心配でたまらないんじゃないかな。
親がほぼ資金出してるんだろうけど、嫁が嫌がる人のが多いだろうにと思ってる。
親戚もそれで結婚当初から同居してお互いすごく気を遣ってたけどすぐにダメになってた。
四六時中、気を遣うのも疲れるよね+84
-0
-
90. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:45
>>1
相続対策
都内の金持ちは大抵やるよ
土地の評価額が80%減額されるから
上物も共有名義にしておいて生前贈与で毎年少しずつ渡して行けるし今なら1000万の非課税枠もあるから最初にスタートダッシュできる
土地が安い地方とかではあまり関係ないかも+58
-5
-
91. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:57
>>1
息子世帯が貧乏だから+28
-3
-
92. 匿名 2023/09/10(日) 23:17:06
敷地内にしたって、結局同居+7
-0
-
93. 匿名 2023/09/10(日) 23:17:17
>>81
親子は理解できるけど
伴侶はなぜOKしたの?と思う
私の周りだと親が家建てる金を出してくれたからっていう金の理由でOKがおおかった
金銭的負担あってまでしたい人いなかった+9
-1
-
94. 匿名 2023/09/10(日) 23:17:20
>>1
義両親がめちゃくちゃいい人で、
私は何も気にしない性格だから
私も祖父母と住んでいて可愛がってもらっていたので
子どもにとってのメリットも分かっている
がっつり働きたかったし、
子育てに大人は多ければ多いほどいいと思って
土地代浮いた
義両親も孫がいて色々やるからボケにくいかな〜って
+78
-6
-
95. 匿名 2023/09/10(日) 23:17:28
>>3
これ、なんでこんなにマイナスなの?
+18
-2
-
96. 匿名 2023/09/10(日) 23:17:31
>>1
完全同居や敷地内同居は除くってこと?+5
-1
-
97. 匿名 2023/09/10(日) 23:17:59
>>20
逃げるんだ+1
-3
-
98. 匿名 2023/09/10(日) 23:18:24
>>6
内部で行き来できないなら、もはや昔ながらの長屋と同じじゃない?+172
-2
-
99. 匿名 2023/09/10(日) 23:18:34
>>1
実際に二世帯住宅を建てました。
理由は旦那の実家がリフォームするはずが欠陥住宅だとその時に判明して立て直す必要があったからです。
50過ぎてローンが借りれなかったので旦那と私が犠牲になりました。
もう後悔しかない。
情に流されず嫌な物は嫌とはっきり言った方が良い。+131
-6
-
100. 匿名 2023/09/10(日) 23:18:42
>>25
有効活用+232
-1
-
101. 匿名 2023/09/10(日) 23:18:49
田舎で長男などなど。
義両親もいい人だし将来免れないなって。
全部別にしよう!って言われて
全部別なら自分の生活や場所があるから
完全同居になって自分の息抜きする場が無くなるよりは…
って踏み切った過去の若い私に色々教えてあげたいわー。
距離は必要!!+52
-0
-
102. 匿名 2023/09/10(日) 23:18:57
親が年を取ると下に様子見に下に行けば良いだけだから楽なとこもあるよ
他県で介護に通わないといけない人とか困ってる人いっぱい知ってる
施設に入れるにしてもお金あるだけじゃ出来ないし
うちは父親を施設に入れて母親も同じ施設に申し込みして
今ショートステイに通わせてるよ+17
-0
-
103. 匿名 2023/09/10(日) 23:19:15
>>25
えっ、奥さんが義両親側に行くあたりうまくやれている感じする。義理の家族が住んでた家なんて嫌じゃない?旦那に行ってもらいたいわ。+232
-5
-
104. 匿名 2023/09/10(日) 23:19:27
私、世田谷で育ったけど二世帯住宅多かったよ。
都会の良い場所に持ち家がある人は、子供が結婚してもそこに住む方が便利だからじゃない?
完全同居だと台所やお風呂も一緒だからお互い気を使うから二世帯住宅に建て替えたりするんだと思う。+26
-0
-
105. 匿名 2023/09/10(日) 23:19:30
>>15
見積もり出してもらったんだけど、二世帯住宅で完全に玄関から全部別にすると結局建売2件買うくらいの値段になるのよねー+114
-7
-
106. 匿名 2023/09/10(日) 23:20:24
実家が県庁所在地市の昭和に開発された平均70坪の分譲地だけど、近所の建て直した家はほぼ二世帯
ただ息子夫婦とはだいたい10年以内にもめて出て行き、娘夫婦の方が定着率高い(町内会役員中の親の雑談調べ)+5
-0
-
107. 匿名 2023/09/10(日) 23:20:28
>>95
ガル子は親孝行嫌いな者が多いから
+6
-12
-
108. 匿名 2023/09/10(日) 23:20:40
>>80
嫁は働きに行かせて孫独り占め+19
-1
-
109. 匿名 2023/09/10(日) 23:20:58
>>6
えー、やだぁー!狭いじゃん
せめてワンフロアずつのが良い+2
-19
-
110. 匿名 2023/09/10(日) 23:21:11
逆に離れて住んでいたほうが手間とか。あるよ。どうせ通院やら介護やら関わらなきゃならないなら同居のストレスより一緒の家にいたほうが楽っていう。+7
-0
-
111. 匿名 2023/09/10(日) 23:21:14
親がお金ほぼ出すから仕方なくとか?+1
-0
-
112. 匿名 2023/09/10(日) 23:21:19
気の迷いだよ+2
-0
-
113. 匿名 2023/09/10(日) 23:22:09
>>1
二世帯住宅のメリットは、同居のメリットに居住区をはっきり分ける事でプライバシーを確保できるというメリットを足した程度のものだよ
まず同居のメリットを理解できない人には、二世帯住宅のメリットなんか一生分からないと思う+55
-1
-
114. 匿名 2023/09/10(日) 23:22:14
>>90
うちはお金持ちでは無いけど最初共有名義にしたけど
全て旦那の名義に変更しました
親が痴呆症になった時に勝手には売れないから
因みに痴呆症になる前に遺言書も書いてくれました
+11
-1
-
115. 匿名 2023/09/10(日) 23:23:27
>>1
うちは相続対策。
二世帯と言っても建物も玄関も別だから敷地内同居に近いからまだマシ。
トイレキッチン風呂が一緒だったら終わってたと思う。
突然物をくれにやってくるのはありがた迷惑だけどね。+33
-0
-
116. 匿名 2023/09/10(日) 23:23:31
>>2
そう?お金ないから一緒に住むんでしょ
あとお互い頼り合うため+6
-1
-
117. 匿名 2023/09/10(日) 23:23:32
>>95
コメ主ですが私も驚いてる。
二世帯が理解できないというのが建物の構造のことを指しているのか、親世帯と小説が密接して住むことを指しているのか、理解できないことの理由を確認したかっただけなんですが。+33
-8
-
118. 匿名 2023/09/10(日) 23:24:26
>>1
どうでもよくないか?
あなたに何の関係も無いよねw+12
-6
-
119. 匿名 2023/09/10(日) 23:24:48
遠方の義両親のどちらかが先に亡くなって高齢で1人になった場合に引き取り完全同居となるなら、二世帯住宅にしておく方がまだマシかとも思った。+9
-0
-
120. 匿名 2023/09/10(日) 23:24:48
>>90 >>1
3億円の評価額の土地を所有しているとすると二世帯建てないと相続税は土地だけで1.2億円。
これが二世帯建てておくと1590万に圧縮できる。
約1億円も税金減らせる。
そりゃみんな金持ちは二世帯建てるでしょう。
都内とかの一等地の土地持ち以外には関係ない話だけど。+91
-0
-
121. 匿名 2023/09/10(日) 23:24:55
>>46
二個建てるより一個の方が安く住むよね
お金ないから一緒に住むんだよね
一緒に住んでなくても援助あるよ+4
-22
-
122. 匿名 2023/09/10(日) 23:26:15
>>19
素朴な疑問だけど、前妻と今のパートナーが住んでたところに住むって抵抗ないの?+25
-1
-
123. 匿名 2023/09/10(日) 23:26:16
最近のトレンドは妻側両親との二世帯住宅
表札も2つの苗字
こっちの方は上手くいくみたい+11
-5
-
124. 匿名 2023/09/10(日) 23:26:20
>>12
そゆことか!+19
-1
-
125. 匿名 2023/09/10(日) 23:27:20
>>120
そんなに違うんだ!勉強になりました。異世界過ぎて全然知らなかった。+65
-0
-
126. 匿名 2023/09/10(日) 23:27:27
>>102
そう、下行くだけだからズボラな私は
楽でたまらない
二世帯住宅建てる前のほうが電車乗り継いで
義実家行ったり、泊まったりがめちゃくちゃ
しんどかった
盆、正月も下に降りて昼間一緒にご飯食べて
おしまいだから本当楽
+11
-2
-
127. 匿名 2023/09/10(日) 23:28:12
うちのいとこも2世帯。息子が稼ぎが悪いのが理由。リフォーム代かなりかかってる。
南にどでかい庭があってそこに建てたらいいのに、
親が庭を潰すのは許さなくて、2世帯に。
建物を道路沿いいっぱいに建ててるから、将来その立派な南庭だけを売ることはできない。
親が亡くなってから固定資産税払えるのかと気になる+17
-1
-
128. 匿名 2023/09/10(日) 23:28:24
>>20
私は同居してもいいと思っている
結構向こうの家族好きだし+7
-15
-
129. 匿名 2023/09/10(日) 23:28:27
>>105
注文だから結局は高いよね
でも土地あるなら建売買うわけにもいかないし、親世帯は4LDKも広さいらないし、建売と注文ではやっぱり中身違うし値段同じなら注文のがいいでしょ+57
-0
-
130. 匿名 2023/09/10(日) 23:29:11
>>1
子供が預けやすい、倒れた時に気付きやすい、孫ちゃんと会いやすいとか?+8
-1
-
131. 匿名 2023/09/10(日) 23:29:18
>>5
安心かなー+36
-3
-
132. 匿名 2023/09/10(日) 23:29:21
>>18
嫁側親と二世帯かも知れないじゃん?
それらしき家族が近所に数件あるわ。+41
-2
-
133. 匿名 2023/09/10(日) 23:29:21
>>121
人の事金ない呼ばわりして
あなたも金ないんか〜い!+6
-3
-
134. 匿名 2023/09/10(日) 23:29:44
逃げても始まらん
先延ばしにしても現実として介護や通院などの生活の世話はある
遠方に嫁いだ私でも分かる+3
-1
-
135. 匿名 2023/09/10(日) 23:30:08
お金一切出さなくていい、好きに使いなさいと言われても無理。だからすごいと思う+5
-0
-
136. 匿名 2023/09/10(日) 23:30:17
>>125
資産持ちは相続税対策にかなり時間とお金使うからね。
二世帯がどうしても嫌なら家なき子特例というさらに細かい特例を使う技もある。
でもタイミングがかなり難しいから素直に二世帯が盤石ね。
+25
-0
-
137. 匿名 2023/09/10(日) 23:30:24
姑の立場だけど、こっちもいやですよ。たまに会うくらいがちょうどいい。嫁に尻に敷かれてる息子なんて見たくないし、子供預けられたくないです。老後も、老人ホームに入る資金あるので、息子夫婦には頼りません。+9
-0
-
138. 匿名 2023/09/10(日) 23:30:28
>>14
それ普通に疑問+121
-1
-
139. 匿名 2023/09/10(日) 23:31:40
>>133
援助はあるよ
ジジババは孫可愛いからね
一緒にはすまないよ+3
-6
-
140. 匿名 2023/09/10(日) 23:32:14
>>129
そうなんだけど、親が施設に入ったりした後は建売の方が簡単に売れて良いよなとも思った。+19
-0
-
141. 匿名 2023/09/10(日) 23:32:27
広い土地があって部屋が沢山あって
部屋が広いなら全然いいけどね
情けない住宅では無理+2
-0
-
142. 匿名 2023/09/10(日) 23:32:44
お金に物言わせて家買ってあげる!ただし、2世帯にすること!みたいな感じのイメージ。お金だけだして単身世帯にしてくれる場合もあるけど+5
-0
-
143. 匿名 2023/09/10(日) 23:32:56
>>1
24時間いつでも駆けつけてくれる無料の家政婦兼介護ヘルパーを常駐させるためよ
by義親+29
-3
-
144. 匿名 2023/09/10(日) 23:34:28
>>129
離婚やら夫が先立った場合のこと考えると、資産価値として売れる建売の方が賢いのでは。
二世帯住宅は負の遺産になるよ。+31
-1
-
145. 匿名 2023/09/10(日) 23:34:31
>>5
築浅の二世帯住宅、よく売りに出されてて切なくなる
敷地内同居の片方の家とかも+168
-0
-
146. 匿名 2023/09/10(日) 23:34:37
>>140
横だけど全ては立地だと思う
1世帯でも立地悪いと売れないから+22
-0
-
147. 匿名 2023/09/10(日) 23:34:59
義実家が2世帯住宅で義父の両親(旦那の祖父母)と同居。2階は義両親と旦那と義弟、1階は旦那の祖父母。キッチントイレは各階にあって風呂と玄関は共有、固定電話は別の番号。
義母の両親は早くに亡くなってる、義父と義祖父で家を建てられる、義両親は共働きで日中は子のお世話丸投げ。義両親がかなり図々しい性格だから彼らはストレスなさそう+0
-0
-
148. 匿名 2023/09/10(日) 23:35:24
>>137
元気なうちはそう思うんだよね。私の親もそんな考えだったよ。+7
-0
-
149. 匿名 2023/09/10(日) 23:35:58
>>6
2階+138
-5
-
150. 匿名 2023/09/10(日) 23:36:57
>>13
ババ友って😂ワロタwww+28
-0
-
151. 匿名 2023/09/10(日) 23:37:18
>>129
田舎で同居してまで注文がいいのか。
便利の良い土地に建売で家族だけの方がいいな。+22
-0
-
152. 匿名 2023/09/10(日) 23:37:40
>>1
餅は餅屋ですね。知りたくて仕方ないなら、やはり知り合いに尋ねてみてはいかがでしょうか。ここでの話は当事者でない限り、憶測の域を出ません。+9
-0
-
153. 匿名 2023/09/10(日) 23:38:05
>>5
子どもが小さくて世話してくれて助かるのなんてせいぜい10年ないくらいだろうしその後親世代が元気でいるとも限らないしどうするんだろうね。 ローンもあるだろうし+138
-3
-
154. 匿名 2023/09/10(日) 23:38:07
>>1
主さん、性格悪いね笑
そんなの余計なお世話でしかない。+13
-13
-
155. 匿名 2023/09/10(日) 23:38:15
>>25
そんな美味しい活用方法があるとは棚からぼたもちだね。
ただそんな上手く義両親がお亡くなりになるかという問題がある。
上司の奥さんはラッキー二世帯だね。+223
-1
-
156. 匿名 2023/09/10(日) 23:38:54
>>13
winwin+0
-3
-
157. 匿名 2023/09/10(日) 23:38:54
メリットだらけだよ〜
子どもは沢山可愛がってもらえて、
私は仕事しっかり出来て、
米、野菜、住宅費はタダで
貯金かなり貯まるし
義両親、ありがたや~+4
-5
-
158. 匿名 2023/09/10(日) 23:39:01
「1人残されたお母さんが心配だから…体も弱いし…」と妻の希望で二世帯住宅にした人ならいた
大変だなあと思っていたけど、旦那さんは「最初からこちらが助ける前提の同居だったから結果的にマシだったのかも、
助けてもらう前提だったら変に期待して失敗していたと思う」と言っていた
旦那さん曰くお母さんはめちゃくちゃいい人で奥さんも旦那さんに気を使ってくれるけど、それでも旦那さんだって気を使うし夫婦喧嘩も増えるしきついときもあるみたい+2
-0
-
159. 匿名 2023/09/10(日) 23:39:45
>>137
入る前が大変なんだよ
+6
-0
-
160. 匿名 2023/09/10(日) 23:39:46
>>103
義理両親宅の方が使い勝手とか間取りとか日当たりとか良かったりするかもよ?
+127
-0
-
161. 匿名 2023/09/10(日) 23:39:49
>>1
息子を一生離したくないから。もし結婚したとしても、しなくても
老後の面倒もみてもらうため。+16
-1
-
162. 匿名 2023/09/10(日) 23:40:20
2世帯住宅の話から、いつの間にか完全同居になった
私だけ反対、義両親旦那全員から非難の目
結局完全同居スタート、直後から関係悪化
元々義両親⇔旦那の関係良くないのに同居するからだよ
怒り通り越し笑えてくる+13
-0
-
163. 匿名 2023/09/10(日) 23:40:25
>>25
友達もそうすると言ってる
ひたすらその日を楽しみに耐えてるらしい+63
-2
-
164. 匿名 2023/09/10(日) 23:40:28
>>13
少額の金しか出さないのに二世帯住宅持ち出された場合はハズレ中のハズレ義親だね+56
-0
-
165. 匿名 2023/09/10(日) 23:40:28
>>9
私も結婚したらそうしたい
自分の親ならね+6
-8
-
166. 匿名 2023/09/10(日) 23:40:33
近所の人は1年で出て行った。+7
-0
-
167. 匿名 2023/09/10(日) 23:40:47
>>49
周りの同居、なぜか子なし夫婦のほうが続いてる
「子供のことを気にしなくていいからいつでも出ていける」という余裕なのか、家に帰らない時間を作りやすいからか…+19
-1
-
168. 匿名 2023/09/10(日) 23:40:58
うちは自分の親と二世帯。色々やってくれるから
楽でいいいけどなー+4
-4
-
169. 匿名 2023/09/10(日) 23:41:13
>>1
私自身が二世帯住宅の家を建てたものだけど、当事者同士の愚痴トピならまだしも、部外者からこうやってトピ立てられると傷つくよ。
好き放題言われて腹立つレスも多くなるから辞めてほしい。+21
-10
-
170. 匿名 2023/09/10(日) 23:41:47
>>58
祖父母に多くを望んではダメよ
我が子でもないし肉体的にも衰えてるんだから+53
-0
-
171. 匿名 2023/09/10(日) 23:41:59
>>1
義両親との同居経験ではないのでトピズレだけど、高校生の時に祖母の病気の通院の関係で同居したことがあります。
最初は、「同居してもうまくやっていける」と思ってしまうんだと思う。
そしておそらく、同居って話になる時点で親側がそこそこ良い人なんだと思う。
悪い人だと同居しようと思わないので。
私も最初は、優しい祖母と普通に暮らせると思ってたけど、暮らしていくとずっと同じ家に祖母がいるのがストレスでストレスで仕方なくて、発狂しそうになった。
やってみないと、経験しないと分からないことはあるなーと勉強になりました。
+31
-5
-
172. 匿名 2023/09/10(日) 23:42:14
>>153
昔はそのまま祖父母の面倒見る人が多かったんじゃないかな+33
-0
-
173. 匿名 2023/09/10(日) 23:42:27
>>19
このコメ主さんに限ったことじゃないけど、結婚って結局介護ありきだよね。最初はこう決めてたとしても途中から考え方が変わることって本当にあるよ。親の面倒見ないとかいいながらいざ動けなくなった親を施設にいれておしまいかと言ったらそうはならないし、自分も夫もいつかは老いる。その時に相手のウンコしたオムツ変えられる?相手は自分のを変えてくれる?そこまで考えた方がいいよ+9
-1
-
174. 匿名 2023/09/10(日) 23:42:33
>>15
でもやっぱりローンは組むよね? 親だっていつまでも元気でいるとは限らないしガンとか大病になったらどうすんだろ? ローンが終わる頃には親死んでるだろうし水周り2つも要らないってなるよね+31
-0
-
175. 匿名 2023/09/10(日) 23:42:54
>>25
私もそうしようと思ってる。
もちろん旦那は義両親側ねw+102
-0
-
176. 匿名 2023/09/10(日) 23:43:12
>>26
ジジババいつか亡くなるし、子供たちも家出てっちゃってからどうするんだろ?って思う。+6
-0
-
177. 匿名 2023/09/10(日) 23:43:47
>>105
なるよ。
めっちゃ後悔してる。+14
-0
-
178. 匿名 2023/09/10(日) 23:44:09
>>25
なるほど。そういう使い方もあるんだ。+74
-0
-
179. 匿名 2023/09/10(日) 23:44:39
>>4
実親や義理親が二世帯住宅を建てる場合はそのケースが多そう。
ただ、娘や息子が二世帯住宅建てるケースもあるよね。
私の知る狭い範囲内では、『親離れできてない人』が親と住みたがって二世帯住宅にしてるケースが多かった。
二世帯住宅を建てる前から嫁(もしくは旦那)の実家から徒歩5分のアパートで新婚生活を送ってたり。
私の周りでは、娘と母親がベッタリのケースが多かった
+88
-2
-
180. 匿名 2023/09/10(日) 23:44:45
>>165
自分の親でも嫌だわ。子世帯のことに口出ししてくると思う。+30
-1
-
181. 匿名 2023/09/10(日) 23:45:05
>>103
友人宅は義理親は庭付きで一階と二階半分とベランダ
息子宅は二階半分と三階でベランダなし
義理親がお金出したから何も言えないらしいが空いたら義理親宅に住みたいと言ってた+60
-1
-
182. 匿名 2023/09/10(日) 23:45:27
>>12
それ以外にないよね?
土地代ただだし
親も家のお金出してくれるし。+56
-2
-
183. 匿名 2023/09/10(日) 23:46:26
>>2
金のない親世代が子どもから搾取しやすい+8
-1
-
184. 匿名 2023/09/10(日) 23:47:20
>>4
私の周りで奥さんの実家と二世帯建てている人は、
奥さんが自分のお母さんに育児や家事(毎日の夕飯のおかずや雨の時の洗濯物の取り込みなど)を頼ってる
子どもの習い事のお金も出してもらってる人も知ってるわ
旦那さんの実家と二世帯建てている人は、家賃や住宅ローンなしに住むところを得ている(そして将来は相続予定)
光熱費まで払ってもらってる人も知ってるわ
いろいろなパターンはあると思うけど、
何十年も金銭的、労働的に援助受け続けてきた人たちは、親が年老いたら、ある程度介護するのは当たり前じゃない?+116
-8
-
185. 匿名 2023/09/10(日) 23:47:51
>>1
今まさに義母と住む二世帯住宅を建てるべく動いてる
完全分離で義母が先に亡くなったことを考えて、その部分を取り壊しやすい設計
義母が普段から適度な距離感なのと、両親も兄弟も若くして亡くしてるから旦那も私も義母の老後が心配だったし
あとは綺麗事を抜きにして金銭面
義母は会社経営してるから節税対策もあるし、私達が払うのは土地と上物の合計のうち2割で済むから
これで費用が完全折半だったら同居はまだ先にしてと言ってたよ
+33
-1
-
186. 匿名 2023/09/10(日) 23:49:08
>>180
私も自分の親でも嫌だな
親と夫の間で色々気を使ったり面倒くさそうだもん+15
-0
-
187. 匿名 2023/09/10(日) 23:49:50
>>157
住居費無料はでかい
うちは3000万のローン組んで二世帯住宅に建て替えてくれって義親に懇願されたわ
マイナス3000万からのスタートなんて、こちらにメリット皆無のため当然断ったけど+17
-0
-
188. 匿名 2023/09/10(日) 23:50:42
>>184
そんなにお金出してもらってる人ばかりじゃないよ。+17
-9
-
189. 匿名 2023/09/10(日) 23:50:47
大手メーカーの住宅展示場行くと、非現実的なモデルハウスに浮かれてしまうよね。
営業マンもデカい家売れば儲かるから、親の土地&援助あるか聞いてくるしね。
国も働く女性増やして、自宅介護増やしたいんでしょう。
二世帯住宅って減税とかあったよね、たしか。+0
-0
-
190. 匿名 2023/09/10(日) 23:51:21
>>59
最後笑ったw完全同意です💯+48
-0
-
191. 匿名 2023/09/10(日) 23:51:29
>>187
3000万じゃ二世帯はむりだよね…。+4
-0
-
192. 匿名 2023/09/10(日) 23:51:54
>>153
昔のほうが寿命が短かったし医療も今ほど発展してないから家で看取るにしてもあっさりしてたよね。+23
-1
-
193. 匿名 2023/09/10(日) 23:51:54
>>151
家族だけじゃなくて一緒に近くに住みたい人が2世帯住宅建てるんだよ+3
-3
-
194. 匿名 2023/09/10(日) 23:52:28
>>46
親戚のところは、親の建てた広くてきれいな家に住んで託児所兼ATMというパターンだったな
子供が大きくなったり祖父母が衰えたら、配偶者や子供が「家族だけで過ごしたい」と言って賃貸に引っ越し
→元の家のような設備や広さがないし、お金もかかるので実家に出戻りを繰り返したこともあった
祖父母は90代まで生きたけど、葬儀の時に配偶者が「やっと終わった」と言っていたのが印象的だった
色々あってお金はそこまで残らず、広い豪邸は修繕するのも建て直すのもかなりのお金がかかるから最低限の修繕だけにしているらしい+11
-1
-
195. 匿名 2023/09/10(日) 23:53:17
>>48
都内だけどほとんど見たことないな
いるのは知ってるけど、遭遇率はかなり低い+1
-2
-
196. 匿名 2023/09/10(日) 23:54:57
99パー現実見えていないぱっぱらぱーでしょ。1パーだけが人格者。+3
-0
-
197. 匿名 2023/09/10(日) 23:55:29
>>191
足りない分は同額の3000万まで補うって義親に言われたけどね
それでも有り得ない(笑)+4
-0
-
198. 匿名 2023/09/10(日) 23:55:32
うちは義両親と義祖父母が、道路拡張?の為に立ち退き→介護の為に二世帯住宅を建てたんだけど、義祖父母とも亡くなって片方空いてる。
旦那は長男だし建てたばかりで綺麗だから、ゆくゆくはそっちに引っ越したいって言ってるけど、二世帯住宅でも同居は絶対嫌だから、義両親が施設に入ったらねって言ってる。+0
-0
-
199. 匿名 2023/09/10(日) 23:59:08
>>6
室内で行き来できないし狭くて右世帯の収納が少ないね
生活し辛らそう+8
-3
-
200. 匿名 2023/09/10(日) 23:59:51
>>1
資金源の関係じゃない
金がないとそれはそれで争うから+1
-1
-
201. 匿名 2023/09/10(日) 23:59:59
>>4
共働きだから子供が小さい頃時は頼ったりもしたし、遅くなる時は食事の支度もしてもらってる
随分お世話になってるよ
その分、介護もしなくてはいけないのは承知+55
-1
-
202. 匿名 2023/09/11(月) 00:01:14
税金対策だよ〜。
固定資産税、不動産取得税、あと相続するときもちょっとお得になるのさ〜+8
-1
-
203. 匿名 2023/09/11(月) 00:02:22
同居はしたくないけど、支援してほしいとかなにかあった時に頼れるとかかな?
家建てる時もこれなら支援して貰いやすいかもしれないし
私は全額負担してくれると言っても絶対嫌だけどね+2
-0
-
204. 匿名 2023/09/11(月) 00:02:25
>>165
自分の親の方が嫌だ。両方に気を使うし。
家族と余程仲良いとアリなのか?+18
-0
-
205. 匿名 2023/09/11(月) 00:02:26
>>149
どういう二世帯なんだろう?
右が息子夫婦+子供2人
左が両親+こどおば
かな?+109
-0
-
206. 匿名 2023/09/11(月) 00:02:44
>>8
わかる。世田谷に住んでたけど二世帯住宅すごい多かった。+80
-1
-
207. 匿名 2023/09/11(月) 00:02:56
>>105
二世帯建てて売ることになってもなかなか買い手つかないしね。うちの近所の二世帯何年も買い手がつかなくて廃墟みたいになってるよ+44
-0
-
208. 匿名 2023/09/11(月) 00:03:29
知り合いはもはや4世代で住んでてびっくりした。
旦那さんのひいおじいちゃんおばぁちゃんもいて、自分達にも数人子供産まれて。
ストレスやばそうだったけど、家は本当に立派で素敵だった+8
-0
-
209. 匿名 2023/09/11(月) 00:05:26
固定資産税はどういう扱いになるの?
世帯主ごと?
+0
-0
-
210. 匿名 2023/09/11(月) 00:06:13
>>205
曽祖父か曾祖母がいる三世代の可能性も+19
-3
-
211. 匿名 2023/09/11(月) 00:07:15
実際に夫側の親と二世帯か、妻側の親と二世帯かどっちが多いんだろ? やっぱ夫側の方が多いのかな?+4
-0
-
212. 匿名 2023/09/11(月) 00:07:15
都内の高級住宅地歩いてると、立派なお家〜!!って思うところは二世帯が多いよ。今は家が高すぎるから、親が都内のいいところに土地持ってたら自分も二世帯にするかも+8
-0
-
213. 匿名 2023/09/11(月) 00:08:24
田舎は金銭関係なく同居して当たり前の地域も本当にあるからね。
二世帯住宅も多いよね。
長男が洗脳されてるんだよ。+15
-0
-
214. 匿名 2023/09/11(月) 00:08:48
>>108
私は実母がそのつもり満々だったのがストレスで、結果、子ども持たない人生になった。+18
-0
-
215. 匿名 2023/09/11(月) 00:09:16
>>205
夫婦喧嘩したら夫が隣の実家に戻るのではw
というのは冗談で客間じゃない?
時代的にもまだ二世帯同居してる子ども1人じゃないだろうし、家を出た子どもが帰って来れるようにかな。+55
-0
-
216. 匿名 2023/09/11(月) 00:09:35
>>202
税金対策の為に
全ての生活環境、人生設計が変わっちゃうんだよ
私だったら普通の一戸建てにして自由に生きて
普通に税金払うわ+10
-2
-
217. 匿名 2023/09/11(月) 00:09:54
>>149
親世帯、お風呂が2階だとキツくなってきそう+149
-1
-
218. 匿名 2023/09/11(月) 00:11:06
友達が二世帯建てたけど建てたばかりなのに既に後悔してたよ。(一階と二階で生活空間を分けていて玄関が一つらしい)
いくら親と仲良くでも気を使うから疲れるみたい。
ローンは旦那と両親と半々で組んでるから負担は少ないみたい。
+4
-0
-
219. 匿名 2023/09/11(月) 00:11:23
>>8
都内は多いよね
都内に住むために、ゆくゆくはその家と土地を手に入れるために、我慢してだよ
都内二世帯住宅在住の嫁さんの愚痴すごいもん
義両親早く死ねって言ってる+150
-5
-
220. 匿名 2023/09/11(月) 00:11:35
>>145
中古の家を探していた時期があるんだけど、かなり良い家でもなかなか売れずに出てるよね…
安く購入できても、結局毎年の税金が高いし、将来的には修繕費も倍だもんね…
ドアは一階と二階なんだけど、中で繋がる階段とかがあって、こんなの作ってる段階でうまくいかないのわかるでしょ…って間取りがあって切ない+67
-0
-
221. 匿名 2023/09/11(月) 00:13:04
>>211
田舎に住んでるけど、二世帯かなり多い。
私の周りは妻側の親と同居が多いよー!+5
-0
-
222. 匿名 2023/09/11(月) 00:13:10
>>211
国の調査じゃないし二世帯に限らないけど、夫側親同居4.7%、妻側親同居3.3%っていう調査あった
出典:suumo.jp
「実家」と「新居」ベストな距離は? | SUUMO(スーモ)suumo.jp自宅を購入するとき、実家との距離をどうするか気になるもの。実家の近くに住む、親と同居する、離れて暮らすなど、選択は人それぞれ。みんな、どう考えて決断したのか、経緯とホンネを聞いてみた。
+1
-0
-
223. 匿名 2023/09/11(月) 00:14:21
>>1
欧米の間取りで二世帯とかあんまり聞かないかも
王族とかでだだっ広いところに住んでるとかならともかく…
大好きで結婚した夫とも、生活のリズムが合わなくて最初は辛かったりするのに、変といえば変なシステムだよね+8
-0
-
224. 匿名 2023/09/11(月) 00:14:46
>>209
土地分は土地の所有者、建物分は建物の所有者に課税されるよ
所有者は登記されるから誤魔化せない
例えば母の持ってる土地に建てて親子の世帯で住む場合は、土地は母名義、建物は母子で共有とか、建物のローン名義が子なら建物の名義は子単独とかはあると思う+0
-0
-
225. 匿名 2023/09/11(月) 00:16:28
>>220
割と格安でも全然売れないんですよね…
事故物件とか気にしない友人や後輩が家を探していた時、何だかんだで選んだのは「妻の実家の近くに建てたけど離婚して売られることになった家」でした
敷地内とか同居の家は微妙に不便だったり、他人なのに精神的な近さを感じたりで嫌だったみたい+30
-0
-
226. 匿名 2023/09/11(月) 00:19:00
>>63
現実的にお風呂だけ二階って…水回り上げると爆上がりするからだったら無理しても1階に作るでしょ+5
-78
-
227. 匿名 2023/09/11(月) 00:21:14
>>25
嫁に親の介護押し付けて看取ったら、自分は不倫相手連れ込んで奥さん追い出す夫とかありそうね。+7
-2
-
228. 匿名 2023/09/11(月) 00:21:35
土地、建物代は全て親持ち(子供世帯は負担ゼロ)
台所、風呂、トイレ、玄関、リビング、公共料金支払い全て別々
ご飯も各世帯で食べる
共有部屋は親世帯の方に広い部屋1つあって、何かある時だけ子世帯がそちらに行くシステム
境目にはカギかけOKの扉があり、留守中など勝手に行き来はできない
いつ外出しようと何しようとお互い干渉しない
なら二世帯住宅でもいいかな
おそらくこの条件だしたら「じゃ、二世帯やめよう」ってなると思うから実現しないと思うけど+6
-0
-
229. 匿名 2023/09/11(月) 00:21:36
>>12
会社の人がこれだった。
その人は一銭も出してないかわりに、二世帯にするって条件だった。
何千万もの話だからね、ゆらぐ気持ちは分かる+43
-1
-
230. 匿名 2023/09/11(月) 00:21:52
>>1
メリットないと思う
もし同居解消して売りに出しても二世帯住宅って中々売れない+14
-0
-
231. 匿名 2023/09/11(月) 00:24:42
3年前に義理の両親に戸建てを買ってもらったのですがまさかの最近になって二世帯住宅にしない?と話を持ちかけられ、旦那と勝手に話がどんどん進んでて、は?って、感じです。元々旦那の実家を平屋に建て替えるとは聞いていたのですがまさかの急展開でビックリしてるのとお金の無駄な考えは何なんでしょうか。旦那もノリ気なのにイラついてます。+5
-0
-
232. 匿名 2023/09/11(月) 00:25:08
一緒に住むけど仲良くする為に生活を分けたい。親が亡くなったら子供達が部屋を使えばいい。という考えだと思う。よっぽど仲良くないとキツイよね+0
-0
-
233. 匿名 2023/09/11(月) 00:25:57
>>12
私もこれだと思う。
義両親と良い関係を築いていたとしても
同居はもちろん二世帯住宅も避けたい。+26
-0
-
234. 匿名 2023/09/11(月) 00:30:55
>>229
そのお金あるなら、老人ホームとか高級介護付き高齢者マンション買えばいいのに。+12
-2
-
235. 匿名 2023/09/11(月) 00:32:10
>>8
うちも都心で完全分離型二世帯住宅。防火地域で耐火構造が必要だったりで上物もそこそこ良いお値段したけど義両親と折半でローン3000万台で済んだ。郊外の広い一軒家も憧れたけど、都内の方が子どもの将来の選択肢が広いかと思って。+25
-9
-
236. 匿名 2023/09/11(月) 00:32:55
二世帯住宅の決裂した例をいくつも見てきた。+8
-0
-
237. 匿名 2023/09/11(月) 00:34:03
>>195
役員でピンポーンと回った時にもいたし、ママ友にも職場にもいるよ。+1
-1
-
238. 匿名 2023/09/11(月) 00:34:09
>>144
2世帯住宅建てる人達は100%離婚した場合を想定してないよね
少しでも考えたら絶対建てれない+17
-0
-
239. 匿名 2023/09/11(月) 00:34:19
>>228
共有部屋なんて要らなくない?今は法律上、内扉も必要なくなったし完全分離が気楽だよ。+1
-0
-
240. 匿名 2023/09/11(月) 00:34:34
めっちゃお金あったら、二世帯住宅を建てて親世帯側で週末1人で過ごしたい笑+0
-0
-
241. 匿名 2023/09/11(月) 00:36:39
>>25
理想w+13
-0
-
242. 匿名 2023/09/11(月) 00:37:31
がる民みたいに親との関係悪かったり毒親だったり住んでる場所がど田舎だったりしないからでは?
大抵二世帯って都会の手が出ないような土地にめっちゃ豪華な家建ててる+1
-2
-
243. 匿名 2023/09/11(月) 00:37:39
>>1
半強制ですわ
正直私にメリットは1mmもございません
+6
-2
-
244. 匿名 2023/09/11(月) 00:38:40
二世帯に住んでます。
何がメリットかと聞かれても各ご家庭で違うものと思いますよね。
一概にこれ!つてないと思いませんか?
育児を助けてもらえるとか親が建ててくれて家賃ぶん貯蓄できるとか…
我が家の場合は旦那が母子家庭のひとりっ子。
旦那が義母の近くに住みたいとのことで、
そう思うのも仕方ないよねっていうのと、
義母宅が生活に便利な場所ということもあって
近居に住みました。
その後、義母が怪我や病気が続いてちょっとしたことでも通って手伝うのも面倒くさくなったので
私からの提案で完全二世帯を建てて住むことにしました。
私にとってのメリットは
旦那が義母をそばで見れて安心して生活できることと私自身、お義母さんのお世話に雨の日でも行ったり来たりしないですむ、簡単に行き来できるってことですね。
もし旦那が母子家庭ひとりっ子じゃなかったら、
わざわざ二世帯は建ててないでしょうけど。
義母亡き後は義母のフロアをどうしようかなと悩みますけどね。
+5
-0
-
245. 匿名 2023/09/11(月) 00:39:25
>>236
夫実家でも妻実家でも、直ぐ側が義実家はきついや+4
-0
-
246. 匿名 2023/09/11(月) 00:42:32
>>240
義臭が受け付けないから私は無理だ〜
家のニオイってとれないんだよね。+3
-0
-
247. 匿名 2023/09/11(月) 00:43:33
>>242
そういう金持ちは子供に立地の良い高級マンション買い与える人が多かったな
子供世帯もかなりの高収入になりがちだから、子供世帯が自力で建てているというパターンも多い
+1
-0
-
248. 匿名 2023/09/11(月) 00:47:20
>>239
もちろん二世帯なんて嫌なのが前提
でももし親側がどうしても二世帯って言ってきたら
この条件なら少し考えるかなって
二世帯言ってくるくらいだと共有部分求めてくるだろうから、親側に一部屋のみって条件なだけかな
この条件出して「やめましょう」って言うのを狙ってる+1
-0
-
249. 匿名 2023/09/11(月) 00:49:33
>>176
夫婦それぞれに使えば良くない?
+3
-2
-
250. 匿名 2023/09/11(月) 00:49:39
>>1
メリットなんて無い場合もあるんだよ。
毒親、ヘリコプターペアレントが同居を懇願。
OKするまで鬼電。
断ると、あたしが4ねばいいと思っているんでしょ!と始まる。
唯一の妥協案が、完全分離型2世帯住宅。
お互いを一切干渉しない約束を条件。
この場合の2世帯住宅は周りからの「お母さんにお孫さん見てもらえて幸せね。」または「娘さんが居て安心ね。」は地獄ワード。
親と仲が良い場合のみメリット有りじゃないだしょうか。+16
-0
-
251. 匿名 2023/09/11(月) 00:50:19
近くにすぐに売りに出た真新しい3階建の外観もおしゃれな2世帯住宅がある
どちらか一方が残るのではなく手放すのか、とか前を通るたびにあれこれ想像してしまう+5
-0
-
252. 匿名 2023/09/11(月) 00:54:35
>>235
ウチも都内で完全分離型一階に義母1人
二階が私たち世帯
三階は賃貸を2部屋
子ども達は結婚独立したから義母が亡き後は一階で子ども食堂を計画中+23
-0
-
253. 匿名 2023/09/11(月) 00:58:58
子なし夫婦で義両親と同居されてる方いますか?
+1
-0
-
254. 匿名 2023/09/11(月) 00:59:19
うちの兄の家も二世帯です
玄関別だけど家に入った先に
中で行き来出来るドアがあります
お互い連絡して行き来してる
最近知ったのですが
家のローンはうちの親が全額払ったらしい
うちの旦那とえっー(汗)って驚いた
私達なんか土地はうちの親から貰ったけど
上物は自分達で払ってるというのに(汗)+1
-11
-
255. 匿名 2023/09/11(月) 01:02:49
私は嫌だと言ったのに義父が強引に「もう大工にも話したから」って決められました。旦那は力にならず、5年我慢したけど無理になって離婚しました。+8
-0
-
256. 匿名 2023/09/11(月) 01:03:10
みなさん同居だと義両親との関係を想定されていますが
私は高齢の義両親より、2人の小姑が嫌でたまりません。
家に集まられるのが苦痛で悩んでいます。
義両親以外にネックになるパターンて少ないのでしょうか。
+20
-0
-
257. 匿名 2023/09/11(月) 01:03:38
>>2
都区内だとあちこちにある+0
-0
-
258. 匿名 2023/09/11(月) 01:06:59
同居で駄目になった二世帯住宅中古で買って
片側を民泊するのはどうだろう…
てか新築で建てる人も失敗した時用に賃貸とかできるような設えにしたらいいのにw+1
-1
-
259. 匿名 2023/09/11(月) 01:09:00
>>146
横 ちょっとずれるけれど
立地の良い2世帯だったとしても、親世帯が離脱したあと売ろうと思ったら自分たちも出ていかないといけないから、めんどくさいよなあって思った。
自分たちは住んだままで、左半分だけ売るとか他人に賃貸で済ませてあげるとかどっちも無理そだし…
最終的に(安く買い叩かれがちの)2世帯売ったお金で次の家のこと考えなきゃいけないなら、やっぱり2世帯同居って損じゃん?と思っちゃうわー。+12
-0
-
260. 匿名 2023/09/11(月) 01:09:41
>>33
そういうやり方もあったのね。うちも有効活用させてもらおう。+29
-0
-
261. 匿名 2023/09/11(月) 01:13:32
>>126
わかる
私も別居の時より二世帯住宅で同居の時の方が楽だった
別居だとわざわざ休日を半日潰して出かけなきゃならないのを、同居だと10分顔出すだけで済んだし、子供が小さい頃は親世帯で遊んでもらう時も多かったから、1人の時間が作れて良かった+5
-0
-
262. 匿名 2023/09/11(月) 01:14:03
兄が以前に二世帯計画してた。
土地あるしお金は父が出すって話だったけど、結局生前贈与で実家から徒歩圏内に家建てた。
詳しくは知らんけど兄嫁が猛反対したのではないかと思ってる。
母は二世帯にしたら私&妹家族が気軽に泊まりにこれなくなっただろうから別居でよかったと言ってた。
兄の子供たちはよく実家に預けられているみたい。
+4
-0
-
263. 匿名 2023/09/11(月) 01:14:26
>>258
賃貸するにしても3LDKくらいの広さがあるからニーズが難しそう
若者→広いし高いからワンルーム借りるかシェアハウスでいいや
ファミリー→子供はうるさいから壁一枚の距離感で住むの無理そうお互いに
夫婦→マイホーム資金貯めるまでの間我慢して住むかもしれない?
老人や老夫婦→貸す側が嫌がりそう、義両親以上のガチの赤の他人と2世帯かあ。。。+0
-0
-
264. 匿名 2023/09/11(月) 01:21:02
>>246
義臭って何?
私は自分の家族だけで二世帯住宅に住んで自分だけが親側の小さい方で一人暮らししたいのよ+0
-5
-
265. 匿名 2023/09/11(月) 01:22:28
>>254
将来介護や手伝いをしてもらうのは同居してる子だし、壁一枚隣で気を使う相手が生活してるのって割と苦痛ではあるから、親から同居を頼んだのなら親が全部出しててもおかしくないでしょ。
同居しないのに土地もらってて羨ましいわあ
うちは同居拒否してマンション購入、当然援助はゼロ+12
-1
-
266. 匿名 2023/09/11(月) 01:27:05
>>155
ラッキー2世帯wwwパワーワード🤣+63
-0
-
267. 匿名 2023/09/11(月) 01:27:56
父は亡くなっていて母1人。
2世帯なら金は出すけど、2世帯じゃないなら家は自分で買え。どうせ大した所に買えない。1人にするなんて親不孝者だの何だの言われまくったから。
私も若くて突っぱね切ることが出来なかった。
水回りも玄関も別だからかまだマシだけど、
一生子離れできない母を恨んでるし、呪ってる。
生活は別だし、日常生活でほとんど会うこともないから、介護なんて絶対にしない。+3
-0
-
268. 匿名 2023/09/11(月) 01:28:44
>>5
うちはそれです。私の両親と二世帯。一人っ子なので、どのみち面倒見るつもりで。
あと土地が高いから土地代出せなかった。
完全分離型なので親が先立ったら賃貸にできればいいなと思ってる。実際できるのかはわからないけど。+39
-6
-
269. 匿名 2023/09/11(月) 01:32:09
>>1そこまで他人の事気にするのは逆になんで?
関係ないならほっとけば?
人んちのそれぞれの事情でしょ。
+7
-0
-
270. 匿名 2023/09/11(月) 01:35:17
>>171
嫁が優しい姑でも一緒に暮らすのは嫌って言うのは分かるけど孫が優しい祖母でも家にいるのが発狂しそうなぐらい嫌ってびっくり。まさか老人という要介護な存在が辛気臭くて面倒で嫌ってこと?家族は親と兄弟だけよってこと?
母親が虐げられていたからとかだったら理解できるけど...+11
-2
-
271. 匿名 2023/09/11(月) 01:37:40
>>1
子供世帯にきょうだいがいるなら
ちゃんと相続のこともしておいた方がいいよね
うちの知り合いは敷地内に二世帯と
筆引いて別に分けて隣に建てた人がいる
土地が親名義だと揉めそうだし
あと同じ敷地に建てて
子世帯が出て行った家を何軒か知ってる
正直やめた方がいいと思ってる+5
-2
-
272. 匿名 2023/09/11(月) 01:38:43
>>1
わたしの友人は二世帯で建てて、家のローンは親もち。
二世帯って色々だけど、玄関お風呂トイレも別で、親がお金払ってくれるのならアリだな+13
-0
-
273. 匿名 2023/09/11(月) 01:40:33
>>267
うちの義両親が介護してもらえることを狙って
大きな家建てたんだけど
わたしが入らなかったので
ずっと文句言ってる
でも出会う前から家だけ建てて嫁さん来るの
待ってたんだよ
勝手な人たちだよね+11
-0
-
274. 匿名 2023/09/11(月) 01:41:33
>>272
そのぶん高飛車な態度取られるよ
でもそれをもろともしない性格なら大丈夫!+1
-3
-
275. 匿名 2023/09/11(月) 01:48:40
実家の隣に家建てたり、マンションの隣の部屋買う人が結構多い
仲良し家族なんだろうね+2
-0
-
276. 匿名 2023/09/11(月) 01:50:05
>>34
介護言うても、施設前提なら離れていても同じだよ。トイレに行けなくなったら、施設に入れるまでどのみち放っておけない。+7
-4
-
277. 匿名 2023/09/11(月) 01:50:14
>>251
中古ですよね?
不動産屋さんからしたら売れなくて困る
物件の一つですよね
まあ解体して建て直せばいいんだけどね
土地の欲しい人はね+2
-0
-
278. 匿名 2023/09/11(月) 01:52:42
>>184
お金あれば介護なんてしないよ。ご飯作って届けるくらいならするけど、あとは介護保険で。ダメなら施設だよ。+5
-17
-
279. 匿名 2023/09/11(月) 01:53:21
>>120
別に一等地じゃなくても地方住みでも税金が安くなることに越したことはないと思うけどな
そもそも二世帯住宅ならそこそこ広い敷地でないと建てようとも思わないよね+23
-0
-
280. 匿名 2023/09/11(月) 01:53:46
>>42
住んでる家は軽減措置があるからね+6
-0
-
281. 匿名 2023/09/11(月) 01:55:44
>>54
新宿区も最近多い+4
-0
-
282. 匿名 2023/09/11(月) 01:55:48
>>261
どうせいずれは面倒見なきゃいけないなら動けなくなった義理親と同居することになるよりずっといいだろうね
ママ友が二世帯で暮らしてて他の人たち同情してたけど私は良い選択したなーと思ってる+5
-0
-
283. 匿名 2023/09/11(月) 01:58:12
>>39
デメリット、すごくすごく伝わりました!+40
-1
-
284. 匿名 2023/09/11(月) 01:58:39
>>205
逆じゃない?+1
-10
-
285. 匿名 2023/09/11(月) 01:59:19
>>72
自分の親は放置出来ないから、介護ってどこまで?うちはオムツになったら施設にいれるし、親も入れてと言ってるけど、そこまでが長くて、病院の送迎やら薬の管理やら、何かと手間がかかるけど、自分の親は別に嫌じゃない。+1
-1
-
286. 匿名 2023/09/11(月) 02:06:23
>>1
理解できない存在のままでよくない?
理解したいの?
メリットが多いなら建ててもいいかな?ってなる?
?だらけですみません
親世帯にとっては老後の介護要員や孫の成長を近くで見れる
子世帯にとっては共働きだと子供(孫)の世話を頼むとか費用を親に多めに負担してもらえるとか
メリットがあるとしたらそんな感じかな?
子世帯が全額支払いの二世帯とかデメリットしかない
完全同居よりマシかな程度にしかならない
+2
-0
-
287. 匿名 2023/09/11(月) 02:06:59
>>8
23区内駅近なので泣く泣く
賃貸経営もしている+7
-2
-
288. 匿名 2023/09/11(月) 02:10:55
>>252
いいね〜うちの二世帯も商売できたら何かやりたいな+2
-0
-
289. 匿名 2023/09/11(月) 02:16:18
>>12
親と同居していた夫婦がそこに住みながら別の土地に家を建てていたから独立するのかと思ったら親ごと新居に引っ越した
本当は別居したいけどお金がないからね〜と言っていた
そう言いながらガッツリ働く訳ではなく時短パートだから同居もそこまで嫌ではなさそう+6
-0
-
290. 匿名 2023/09/11(月) 02:26:28
>>73
熟年離婚より現実的だよね+6
-0
-
291. 匿名 2023/09/11(月) 02:29:02
>>29
共働き世帯で子供がいたら奥さん結構強くて使われまくるジジババの方が病むのが現代よ+13
-0
-
292. 匿名 2023/09/11(月) 02:35:33
二世帯、敷地内同居して離婚した人数名知ってる。それらの家は売りに出しても売れないらしい+0
-0
-
293. 匿名 2023/09/11(月) 02:41:40
>>268
旦那の方の親は?+7
-9
-
294. 匿名 2023/09/11(月) 02:41:47
>>268
旦那の方の親は?
+7
-9
-
295. 匿名 2023/09/11(月) 02:48:53
>>31
田舎住みだけど、もうその感覚ある人も相当減ってると思うよ。
旦那とは同じ田舎出身で、実親、義理両親も同じ田舎に住んでるけどどちらも親が同居はしたくないって言ってる。年取ってから気を使いたくないって。
田舎って子供を都会に出して都会で立派に働いてるっていうのもステータスだったりするからなー。(大学は当然一人暮らしになるから財力は都会以上に必要になる)+20
-7
-
296. 匿名 2023/09/11(月) 02:57:41
>>15
貧乏男が嫌われるのは、家賃を浮かすために自分親と同居しようとするところ
女は貧乏な方が男に尽くすのに、男は貧乏だと嫁に頭が上がらないので、自分親と結託して嫁を閉めようとする、そして離婚ってパターン多い多い
+27
-2
-
297. 匿名 2023/09/11(月) 02:58:13
>>296
閉めよう → 絞めよう
+2
-0
-
298. 匿名 2023/09/11(月) 02:59:27
>>292
貧乏なくせにプライドばっかり高い長男教男が多い
女は貧乏な方が男を立てるのに、男は貧乏な方がかえって女を従えようとする
貧乏男が女に言う事利かすには 自分親と同居しかない
+2
-0
-
299. 匿名 2023/09/11(月) 03:34:42
>>31
義実家同居経験者より。
もうケンカしたい、揉めたいみたいな
二世帯住宅だった。
親1F、息子たち2Fみたいな。
(家の構造上、2Fの物音が聞こえる)
風呂が一緒と言うのも地獄みたいだった。
最後の風呂に入れ!と言われた。
よく謎の物体が浮いてた。
ばあさんが
「息子夫婦に何か買ってもらった、
連れて行ってもらった」という話のために住んでいるみたいな感じ。
私は
不幸過ぎて敷地内同居が憧れとか
頭がおかしくなっていた。
(実際敷地内同居は嫁が働きでもしてたら
ほとんど顔合わさなくて良かったりするらしい。)
閉鎖的な田舎だったので
未だに同居=親孝行の価値観があり
そんなわけで若い人が18歳で遠方の大学いったりどんどん出ていき、
限界集落になりつつある。
+47
-0
-
300. 匿名 2023/09/11(月) 04:02:33
>>6
このトイレ配置だと、トイレにいるとお互いに流した音聞こえそうだね+54
-0
-
301. 匿名 2023/09/11(月) 04:09:53
>>149
この間取りだったら
1階はジジ・ババで、2階は夫婦・子供のワンフロアの方が住みやすそう。
年取ってから2階で寝るのは辛いって。+130
-2
-
302. 匿名 2023/09/11(月) 04:20:15
二世帯って言っても、東京だと娘家族と同居ね。
この辺、表札二つの名字ばかりだよ。
漫画サザエさんの刷り込み大きいかも。無意識のうちに。
嫁姑はいざこざ起きても、婿舅は聞いたことないから。+5
-1
-
303. 匿名 2023/09/11(月) 04:47:10
>>249
広すぎるだろ、2人で住むのは。+3
-0
-
304. 匿名 2023/09/11(月) 05:13:35
>>1
建物として将来は負の遺産でしかないと思う。それなら隣同士に2件建てて親が亡き後、片方は売れるようにした方が良いと思う。+3
-4
-
305. 匿名 2023/09/11(月) 05:29:24
>>155
そうそう、上手いこと良いタイミングで逝ってくれたらラッキーだけど、無駄に長生きしたりして旦那が義両親より先に死んだりしたら最悪だよ。
+57
-1
-
306. 匿名 2023/09/11(月) 05:41:00
>>302
私の友達夫婦は、舅が当時50代で現役世代だからなんでもやっちゃって、旦那さんが「俺の存在してる意味ってあるの?」って言って、実家帰っちゃったよ。
旦那さん、ちゃんと働いてたのに、家も車も子供にかかる費用も舅が出したくて出してたみたい。
多分最初はラッキーって思ってたかもしれないけど、舅が婿の役割を奪いすぎたんじゃないかな…
付き合ってる時はすごいラブラブだったのに。
旦那さんは頑固とか融通が利かないとか癖があるわけじゃなくて、温厚な人だった。
意地悪とか束縛とかじゃなくて、金銭面での距離感も不仲の原因になるのかと勉強になったよ。+18
-0
-
307. 匿名 2023/09/11(月) 05:43:37
>>1
親が所有してる土地に建てる場合、土地代かからないから経済的な負担が減るんだと思う
知人夫婦もご主人の実家を建て替えて二世帯住宅建てた
ご主人の職業知ってるけど別に高給取りってわけでもなく奥さん専業主婦、小学生の子供二人いて良い車に買い替えてたから、かなり経済的に楽なんだろうなーと思った+11
-0
-
308. 匿名 2023/09/11(月) 05:43:55
>>179
義弟嫁はひとり娘に対してヘリコプターなんだけど、将来二世帯住宅建てて同居しそうな勢いだわ。
娘には危ないから運転免許を取るな。自分が運転して通院や孫の習い事の送迎もするから、って言いかねない。+4
-0
-
309. 匿名 2023/09/11(月) 05:47:31
>>117
大丈夫!私は理解したよ。+11
-2
-
310. 匿名 2023/09/11(月) 05:53:34
自分の親だったら最高じゃない?
いつでも子供見てもらえるし+5
-1
-
311. 匿名 2023/09/11(月) 05:56:58
>>105
実家が二世帯住宅なんだけど2軒買うよりは安かった。やっぱり土地代が大きい。
親世帯が介護のために二世帯住宅を建てて祖母が亡くなって空いたから賃貸に出してる。私は近くに住んでるから二世帯住宅に住むつもりは無い。+28
-1
-
312. 匿名 2023/09/11(月) 06:01:48
>>5 「大人が数人いるんだから自分以外の誰かがきちんと見てくれてるだろう」
私昔それで危ない目に何度も合ったみたいだし。+41
-2
-
313. 匿名 2023/09/11(月) 06:07:53
>>300
それは別にいいやろw+13
-2
-
314. 匿名 2023/09/11(月) 06:18:52
>>117
普通に流れに沿った質問だと思う。
何がわからないのか知りたいよね。+10
-6
-
315. 匿名 2023/09/11(月) 06:26:03
自分の親が駅から5分の土地に3億の玄関別二世帯建ててくれたから。
普段旦那単身赴任でいないし、子供3人いるしメリットしかない。+3
-4
-
316. 匿名 2023/09/11(月) 06:27:15
>>305
そのパターン怖すぎるな+30
-0
-
317. 匿名 2023/09/11(月) 06:35:56
>>6
19.13畳ってこんなに広くないわ!
うちリビング19.5畳でL字のソファ置いてるけど左くらいの空間だよ+8
-5
-
318. 匿名 2023/09/11(月) 06:50:50
>>217
親世帯が狭い方かな?と思った
夫婦だけだし+26
-3
-
319. 匿名 2023/09/11(月) 06:51:13
>>26
逆に最近都会では不動産が驚くほど高くなってるし夫婦で働くのが当たり前だからまた二世帯が増えて来たりして
親が亡くなったら世代交代で自分の子世帯と住んだり、賃貸にしたり
もちろんデメリットはあるから別々に住めればそれに越した事はないけどね+7
-0
-
320. 匿名 2023/09/11(月) 06:53:36
>>317
こういうのは家具を小さく書描いてるよね+3
-0
-
321. 匿名 2023/09/11(月) 07:06:09
>>307
旦那さんの年収からローンが通る額が少ないとか。大手の分不相応な豪邸に住みたいとか。
今は親がいるから甘えてるけど、将来メンテナンス費用やら管理維持費払えるのかな。+1
-1
-
322. 匿名 2023/09/11(月) 07:08:02
>>46
うちも都内の便利な所ですが私の実家の方の代々の土地が広くて、完全分離の広い二世帯を建てても広い庭があるし、相続税も安くなるので二世帯住宅を建てた。
費用もほぼ親が出してくれたし
相続する狭い土地だったり親の援助がなかったり、メリットがなきゃ二世帯住宅なんて建てないよ。
での様子も毎日見られるし、実家に通いながら面倒を見るより楽だなとも思う。+28
-3
-
323. 匿名 2023/09/11(月) 07:08:06
都心だけど駅近マンションを2部屋買っています。同じマンション内で親が2階の1部屋、自分たちが15階の1部屋。
子供を預けようと思えばマンション内ですぐ行けるし、自分が仕事で遅い時は、子供のお迎えもお願いできる。
離れて住むよりは楽だし2世帯住宅よりはプライベート確保出来て楽。
+6
-0
-
324. 匿名 2023/09/11(月) 07:08:32
>>276
これ
年齢的に親の介護問題を抱える知人友人が増えてきてるんだけど、1人暮らしになった親や義親を引き取ったとか、一時期は引き取らないといけなくなりそうという話をチラホラ聞くようになった
まだ施設の順番が回って来なくて、病気してるわけじゃないからケアマネもつかない、でも少し認知症が始まってて危ないから、仕方なく引き取って生活が一変してしまったという話も聞いた
二世帯住宅で同居してれば、いきなり普通の一戸建てで同居になるよりは色々と楽だろうなと思う+17
-1
-
325. 匿名 2023/09/11(月) 07:08:47
嫁の立場です。
結婚当初は賃貸暮らしでしたが義実家が同じ市内にありバリアフリー完備にリフォームすると聞いた時に
私は父子家庭で父親も他界していたので身軽、義姉は県外に嫁いでいた、子どもがほしくて同居したほうが金銭的にも助かるかなと思った、
義両親は優しくてしっかりしている人達で同居に抵抗感もなかったので私から夫に提案しました。
1階は義両親、2階は私達で玄関も別々の二世帯に建て直しました。費用は義両親が一括で支払い私達が半額を分割返済していく形です。
義母を名前さん呼びして義母は名前ちゃん呼びしたり仲は良いですが、お互い干渉しあわないようにしているので不満やトラブルはありません。
産まれた長男を可愛がってくれて義両親が側にいる安心感もあり、困った時は助けてくれて同居に後悔はありません。
義父は定年退職後は若手に技術を教える役目で時短雇用で働き、義母は今もフルタイムでバリバリ働いています。
+3
-0
-
326. 匿名 2023/09/11(月) 07:09:18
>>37
お義母さんは小屋で
ってどういうこと??+13
-0
-
327. 匿名 2023/09/11(月) 07:09:37
>>321
うちは寧ろ旦那も年収が高いから、代々の土地を維持できる余裕があるから決心したけど。+2
-1
-
328. 匿名 2023/09/11(月) 07:10:33
>>302
うちの近所も娘夫婦と孫三人と二世帯建てて住んでるとこある。都心だから激狭二世帯に人がひしめき合ってる。まだ子供小さいからいいけど大人7人はどう見てもキャパオーバーだよ。
+2
-0
-
329. 匿名 2023/09/11(月) 07:11:54
>>306
友達のことこんな細々書くとか人としてどうなの?嫌な友達だわ+2
-1
-
330. 匿名 2023/09/11(月) 07:18:28
>>59
百点の模範答案。
彼氏は結婚したがってる?したがってるとしたら元嫁がいなくなっても二世帯なら家事育児困ること少ないハズなのに、誘致したがってるのは超地雷。+20
-0
-
331. 匿名 2023/09/11(月) 07:18:40
一見良さげに見えるけど
先の事考えたら、面倒な事多そう
掃除一つとっても、老いて掃除出来ないから借り出されたり
お掃除業に頼むのもお金掛かるし
広い程、家事負担増えるよ
後々の物の処分費用とか+4
-0
-
332. 匿名 2023/09/11(月) 07:25:47
>>330
誘致www
結婚なのに誘致ってめっちゃ怖い。
+10
-0
-
333. 匿名 2023/09/11(月) 07:26:35
私は2世帯で子供2人います。
私はいて良かったって思うこと多いです。
うざいって思う時もあるけどね笑+3
-0
-
334. 匿名 2023/09/11(月) 07:27:40
>>234
親が2世帯で住みたいんでしょ
お金を出してるのは親なんだから親が老人ホームに行きたければそうしてるでしょ
子ども世帯は嫌なら自分の力で家を建てるなりマンション買うなりすればいいだけ+5
-0
-
335. 匿名 2023/09/11(月) 07:27:53
>>301
毎日2階に上がる必要があるほうが足腰弱らなくてすむよ+5
-9
-
336. 匿名 2023/09/11(月) 07:28:29
>>28
絶対無理
地獄の始まり。浅はかすぎる+24
-11
-
337. 匿名 2023/09/11(月) 07:29:11
>>304
大抵の敷地内同居も面倒臭そう
作る時に隣の家みたいな建て方しなきゃ売りにくいよね
金かけてそんな建て方しても田舎なら激安でしか売れないし
+1
-3
-
338. 匿名 2023/09/11(月) 07:29:29
>>325
同居がうまくいくのは
お互いの人間性も
経済状況もある一定の基準が満たされていて
はじめて成立するのよね。。
+子供をみてくれるのも大きい。
325さんも義両親も常識わきまえていらっしゃるのかと思います。。。。
+3
-0
-
339. 匿名 2023/09/11(月) 07:29:51
>>222
あーこれ分かりやすくていいわ!+3
-0
-
340. 匿名 2023/09/11(月) 07:33:54
>>15
同居を譲らない親の思惑を回避できずに、苦肉の策の二世帯だよね。
玄関から全て分離させておけば、何か共有したり完全同居よりはマシなんだろうね。
それでも病んでるお嫁さんめっちゃ聞くし、二世帯なんて売りにだしても売れにくいのになんで建てるか私も理解できない。
でも同居を譲らない親に対して、せめて二世帯住宅にしてほしいというお嫁さんの気持ちはよくわかるよ。+43
-0
-
341. 匿名 2023/09/11(月) 07:35:15
土地があるから、じゃないかな?
うちは嫌だったからそこは駐車場にして貸してるわ
別のところに土地を買って家を建てたよ+2
-0
-
342. 匿名 2023/09/11(月) 07:36:18
>>1
うん、ハッキリ言って気に障ります
他人のうちのことなんてどうでも良くない?
納得して選択してる事かのに、他人の家の事をああでもないこうでもない気分が悪いです。
他人の家の心配するより、自分の事心配したら?
こんなトピまで建てて馬鹿みたい+11
-1
-
343. 匿名 2023/09/11(月) 07:37:26
>>174
うちはローン組んでない
親が全額出してるから(親もローンじゃない)
車で30分くらいのところに住んでた時は様子見に行ったりするのがめんどくさかったけど、どうせ世話が必要になるなら2世帯もありかなと思う
親なんて知らん!みたいな人に2世帯のメリットはないよ+12
-1
-
344. 匿名 2023/09/11(月) 07:39:38
二世帯同居でうまくいってる人も世の中にはいるしそれでハッピーな話なのに、とにかくケチつけてこき下ろさなきゃ気が済まないのがガルだねーw+6
-1
-
345. 匿名 2023/09/11(月) 07:41:26
>>217
親世帯の方を風呂1階にしてほしいよね
親世帯の風呂が2階だと介護になったら子世帯のほうにいれてやらないとならなくなりそう…
+23
-0
-
346. 匿名 2023/09/11(月) 07:42:50
誰か1人だけが我慢すれば他の人間全てが得して幸せという城。
犠牲者が必ず居る。+4
-1
-
347. 匿名 2023/09/11(月) 07:44:35
>>1
いろんな理由同居するけど、まるきり同居は嫌だし、でも土地の関係で二軒建てるのは無理だからじゃないの?
二世帯住宅を含む親との同居は、何もメリットだけのためにするわけじゃないと思うけど。+1
-0
-
348. 匿名 2023/09/11(月) 07:46:16
>>345
二世帯なんて我が家含めて完全分離の方が多くない?
うちは玄関もお風呂もキッチンも別々で親世代は1階だけど+3
-2
-
349. 匿名 2023/09/11(月) 07:46:40
>>20
それくらい強かったらババアくらい転がせるやろ。+5
-0
-
350. 匿名 2023/09/11(月) 07:46:47
>>33
まさか自分の世帯が二つになるとは思ってなかっただろうねwww+39
-0
-
351. 匿名 2023/09/11(月) 07:47:34
>>344
ガルは信じられなくらい毒親が多いからね
代々裕福で土地持ちで家族円満、なんて人がこの世にいる事が信じられなくて全部にケチつけてるかんじw+9
-1
-
352. 匿名 2023/09/11(月) 07:49:11
>>138
ゲスな話だけど、完全同居で3人子供つくってる人いてどういうことなんだろうと思ったわ+126
-3
-
353. 匿名 2023/09/11(月) 07:49:25
うちの実家二世帯だけど、プライバシーとかないよ。
うちの親が兄宅の玄関を突破してズカズカ入っていく。
親宅と兄宅の間に緊急用のドアを一つ作ったんだけど、兄嫁がすぐに塞いだ笑
それが親には気に入らなかったらしくて、余計にうちの親は兄家族への干渉が酷くなった。
私がいくら親に注意しても聞く耳持たれずだった。
兄嫁はあまりのストレスに兄に離婚か別居か迫って、来月出ていく。
空いた兄宅に私家族が住まないか?と打診が来たけど、もちろん断った。
怖いのは、親は、自分たちは子世帯に理解ある素晴らしい親と信じて疑わない事と兄もうちの親は良い親で気を使わなくて良いだろって思い込んでる事。+18
-0
-
354. 匿名 2023/09/11(月) 07:51:14
>>322
そりゃあ自分の親との二世帯だったらメリットもあるよ+9
-3
-
355. 匿名 2023/09/11(月) 07:54:13
お風呂やキッチンなど別の方が気が楽だからじゃない?完全同居の方がきつそうだから私も同居するなら二世帯にして入り口から全て分けたいなー+1
-0
-
356. 匿名 2023/09/11(月) 07:54:59
>>46
家の周りも。二世帯住宅の費用は親が全額出してるのばかりだし。
お金持ちで、資産家なので長男がその仕事継ぐとか跡取り産んでみたいなのはあるよ。
+39
-1
-
357. 匿名 2023/09/11(月) 07:56:22
>>14
でも孫のプレッシャーはすごそう+17
-3
-
358. 匿名 2023/09/11(月) 07:56:34
>>354
うちの親も一人しか残ってなくて色々と病気して長くなさそうだし、もし亡くなったら夫の親に住んでもらいたいと思ってるけどね。
親の面倒とかどうでも良いと思ってる人には無縁な話だと思うけど、何かあるたびに駆けつけるより一緒に住んだ方が楽な事も沢山経験してるから+13
-0
-
359. 匿名 2023/09/11(月) 07:56:37
>>53
男性って、自分の親もウザーって思う人もけっこういるのに、親ラブ、親のために妻子をってタイプなんだろうか。
そういう人はそのまま同居して独身で親の面倒だけ見てればいいと思う。将来は自宅介護で。
介護施設も訪問介護も人足りないし。+45
-0
-
360. 匿名 2023/09/11(月) 07:57:29
>>343
ガルちゃんの同居嫁トピは、親知らん!実子がやれって意見ばかりじゃない?
貰うもん貰って文句ばっかり、それは図々しくないか?嫌なら最初から別居したらいいのに、同居するから不思議だね。+8
-0
-
361. 匿名 2023/09/11(月) 07:58:23
>>251
広告見てると結構何軒も1、2年の築浅2世帯の中古売り出してるわ。
へーベルとか。あと中古って現状居住中とかもけっこうあるなか、2世帯中古は即入居可が多い。+0
-0
-
362. 匿名 2023/09/11(月) 07:58:58
>>26
実両親と敷地内
義両親と二世帯
どちらの友人も離婚した。+13
-0
-
363. 匿名 2023/09/11(月) 08:00:15
>>335
何もなきゃいいけど年取ると何があるかわからないからね。うちの祖父母2人とも80ぐらいまでは元気で洗濯は毎日2階に干してたし毎日1時間ウォーキングしてるような健康体だったけど祖母は85の時病気で入院歩くスピードもゆっくりになったし1時間の散歩も2階に行くのも今は無理だよ。祖父も膝に水が溜まるようになって定期的に抜いてもらってるけど手すりがないと転ぶようになった。転ぶことでまた更に歩けなくなって行くって感じ+17
-1
-
364. 匿名 2023/09/11(月) 08:00:41
ど田舎に住んでるけど、最近同居も少ないよ。
近くの土地に住むとかだわ。
うちは同居したけど、義母がとにかく朝から晩まで部屋に入ってくるような人だったから即出た。
干渉気味の親は無理だ。+4
-0
-
365. 匿名 2023/09/11(月) 08:01:57
独身だけど二世帯住宅に憧れる。
別居婚が理想だから水回り別で住みたいのよね。+1
-1
-
366. 匿名 2023/09/11(月) 08:02:13
友達が義理両親と同居してるけど旦那家族が漁師やってるから昆布の時とか家の横でやってる。デカい二世帯住宅に広い庭が都合良いみたい。+1
-0
-
367. 匿名 2023/09/11(月) 08:03:49
>>365
ん?二世帯と別居婚は別だけど旦那か自分は親の方に住むってこと?+0
-0
-
368. 匿名 2023/09/11(月) 08:04:47
>>351
毒親育ちも多いし、義理親を忌み嫌ってる人も多いよね。実際には普通に仲良くしてる人だってごまんといるのにねw+4
-2
-
369. 匿名 2023/09/11(月) 08:06:44
>>268 知人に「いつかは賃貸に」ってHMに聞かされて2世帯住宅建てた人いる。ただ知人の家はど田舎(私もそこ住んでる)借りたい人見つかるのかな…って思って聞いてた。+26
-0
-
370. 匿名 2023/09/11(月) 08:07:20
私、実家近所に二世帯住宅が2軒あった。
子どもの頃はひろーいおうちが二世帯と知らず、ただただ豪邸なんだと思ってたけど、母親が「うわべの言葉に騙されてこんなでっかいもん建てて…すぐ空き地だわ」と言っててえ、何ですぐ空き地?豪邸だよ??と思ってたけど、母の言う通り2軒とも10年以内に更地になってたよ。+5
-4
-
371. 匿名 2023/09/11(月) 08:10:38
>>368
実親とも義理親とも円満で仲のいい家庭とか信じられないんだろうね
ガルは親どころか旦那とも仲悪い人多過ぎだし
+4
-1
-
372. 匿名 2023/09/11(月) 08:13:43
同居って金銭面子供見てもらう何があるんだろ
出してもらったり子供見てもらう
しかイメージない+2
-0
-
373. 匿名 2023/09/11(月) 08:15:44
>>48
23区内の閑静な住宅街
この辺りは狭小住宅ば殆どない
二世帯意外に多い
広めの土地億超えに敷地内に2軒注文住宅や二世帯住宅
近所散歩したり班長もして会費を集金に伺うとそう思う
子供の私立の仲の良いママ友も両親や義両親の都内敷地内に注文住宅や2世帯住宅、知ってるだけでも数人いましたよ、
+8
-0
-
374. 匿名 2023/09/11(月) 08:17:35
>>1
旦那いわく、
・長男だから両親の面倒を見なければならない
・賃貸に家賃払い続けるなら持ち家にローン払う方がいい
・ローンが折半できる
以上の理由です。
そんな理由に付き合わされた嫁(私)はもちろん地獄のような生活です。二世帯といえど上下でわかれてるだけなので、常に家に誰かいて生活音が聞こえてきてこちらの声も丸聞こえて外出する時もお互い丸見えで、
ストレスで体調崩しまくりです。絶対におすすめしません。+30
-0
-
375. 匿名 2023/09/11(月) 08:17:40
>>25
それはいいね!
夫婦の別居じゃなくても成人した子どもが空いてる方行って一人暮らし気分味わってもらってもいいし
二世帯物件は売る時大変そうだなーと思ってたけどこういう使い方できることには気付かなかった+73
-0
-
376. 匿名 2023/09/11(月) 08:19:14
>>351
親子関係良好でも自立心が強い男性は、嫁に負担掛ける同居は選ばないような。親より嫁との人生の方が長いし。
女性も、親に孫育ての負担かけるより保育園に預けた方が良いとか、親を気遣う優しさもありそう。
自立して家庭築きたい人にとって、まだ介護が必要ないのに若いうちから同居は理解出来ないんだと思う。+1
-2
-
377. 匿名 2023/09/11(月) 08:21:48
>>46
そういうのを引き換えにして一緒に住んでるんだね
って思われたくないプライドのせいで二世帯住宅に踏み込めない
割り切った方が人生得なのにね+4
-3
-
378. 匿名 2023/09/11(月) 08:22:18
>>4
お金の流れもありそうね。
親にたくさん出してもらってラッキーからの介護。+2
-0
-
379. 匿名 2023/09/11(月) 08:22:31
>>376
嫁が負担に思ってない、色々な面でメリットしか感じてない人もいるんだから他人がああだこうだケチつける必要もないでしょ+4
-1
-
380. 匿名 2023/09/11(月) 08:24:30
>>274
横だけどもろともしない
家も車も買ってもらったけどなんか悪口言われてるみたいだけどもろともしない(笑)
昨日も義母んとこでケーキ食った+6
-0
-
381. 匿名 2023/09/11(月) 08:27:08
>>370
お母さん、性格悪い+4
-5
-
382. 匿名 2023/09/11(月) 08:30:22
>>376
二世帯住宅は介護がってよくケチつけられるけど、親にお金があるんだから何かあったら普通に高級施設に入ってもらうし何の問題もないけど
同居してなくたって親の介護の問題なんて生じるのに同じじゃん。
親なんかどうでもいいっていう人ははなっから価値観が違うから話にならん。
介護未満の時なんて何かあったら同居の方が駆けつけるより楽な事がどれだけあったか、実感してるから。+3
-4
-
383. 匿名 2023/09/11(月) 08:31:16
元々二世帯の造りで建ててあって義両親も二世帯生活をしていたから。家建てるのももったいないしそのまま住んだ。メリットは金銭面で困らないこと。あと帰省でお泊まりとかしないでいいこと+2
-0
-
384. 匿名 2023/09/11(月) 08:31:41
>>381
親子で性格悪いよね、貧乏人の僻みコメントそのもの
大きな二世帯なんて土地売ったってお釣りが来るんだから、他人のことだし別にいいじゃんね
田舎のことなら知らんけど+5
-5
-
385. 匿名 2023/09/11(月) 08:32:21
>>306
ちゃんとした人だから出て行ったんだろうね。
ヒモ体質の人だったらこんな好都合の結婚ないよね
+5
-1
-
386. 匿名 2023/09/11(月) 08:32:22
>>337
田舎でさらに二世帯ならより売れないだろうよw+2
-0
-
387. 匿名 2023/09/11(月) 08:33:18
高齢の親二人では家が広いので二世帯住宅にリフォームして住んだ。
メリットは家賃がかからない、または他で賃貸に住むより親に渡す分が少なくすむから貯蓄に回せる。
孫を見てもらえる。親の事も面倒みれる。親は孫が近くにいるしたまに食事も一緒にして孤独を感じず嬉しかったと思う。
デメリットは干渉されること。
結果、貯金は増えたけど親との関係が悪くなったから二世帯住宅にしないほうがよかった。
+1
-0
-
388. 匿名 2023/09/11(月) 08:33:53
>>120
うちは都内の3億程度の土地、親世帯と敷地の隣に注文住宅
門は別々だけど敷地内に一ヶ所共通の門があり出入りできる
この場合、税金は安くはならないの?+3
-0
-
389. 匿名 2023/09/11(月) 08:34:08
>>371
夫婦仲良いエピにもマイナスつくよね
とにかくガル民は敵が多すぎ
いつも自分が被害者+2
-0
-
390. 匿名 2023/09/11(月) 08:35:39
わたしの本音としては
娘と敷地内に二件で住みたいなあと思う。
だけどもっと本音は
いい人と幸せに暮らしてくれたらそれでいい。+0
-0
-
391. 匿名 2023/09/11(月) 08:36:23
>>252
二世帯住宅売れないとかコメントあるけど、うちも親が亡くなったら賃貸に出来る作りになってるし問題ない。
都心で利便性のいい所だし、鉄骨造りだから音の問題も無いしね。+5
-0
-
392. 匿名 2023/09/11(月) 08:38:06
>>388
親世帯と敷地の隣に注文住宅→親世帯の敷地の隣
+0
-0
-
393. 匿名 2023/09/11(月) 08:39:04
>>364
うち、同居だけど
親戚がズカズカ上がりこんできたよ
また、片付いてない時にくるんだw
もう、ズボラはバレたのでどうでもいい
+1
-0
-
394. 匿名 2023/09/11(月) 08:47:19
>>382
オムツになったら施設って簡単に言うけどそこまでが長いのにね
歳を取ったらトイレ以外に徐々に出来なくなることなんてたくさんあって日々の生活に手助けが必要になるのは想定してないのかな+0
-1
-
395. 匿名 2023/09/11(月) 08:48:36
>>393
厄介だよね。
うちなんて右も左も親戚!+2
-0
-
396. 匿名 2023/09/11(月) 08:50:47
>>394
もう一人既に親は亡くなっていて全部経験済みのことなんですけど
それを含めて同居のが楽って言ってるし、同居してなくたって同じ事どころかもっと大変じゃん
価値観の違う人といくら話したところで平行線なので、もう、絡まなくて結構です。+2
-1
-
397. 匿名 2023/09/11(月) 08:51:47
>>3
敷地内同居や隣の家同士ってこと?それなら二世帯じゃないからいいよね+11
-7
-
398. 匿名 2023/09/11(月) 08:52:44
ガルちゃんに姑になる歳の人がいるなら聞きたいんだけど
二世帯住宅にして他人を住まわせるのはなぜ?
気を使わない?
介護してほしいとしても下の世話を他所の素人の娘にされるの嫌じゃないの?
+3
-0
-
399. 匿名 2023/09/11(月) 08:55:59
>>383
ゴールデンウィークやお盆、年末年始も旦那実家帰省して2泊とか絶対無理ゲー。二世帯だけど干渉してこないし一緒に夜ご飯食べたりはするけど必ず自分の家帰って寝れるのがよい+1
-0
-
400. 匿名 2023/09/11(月) 08:58:12
二世帯は絶対嫌かも
いま敷地内だけど今でも自分の家じゃない感覚あるのに。+0
-0
-
401. 匿名 2023/09/11(月) 08:58:33
>>278
施設に入居するにしても、キーパーソンとなる人は、いろいろとやることあるよ
うちの夫婦はどちらの親とも二世帯に住んでるわけじゃないし、同居もしていないけど、それぞれの親のことで病院に付き添ったり、入院、退院前後の面倒見たり、何度も役所に手続きに行ったり、介護認定の申請したり、良い施設探して回ったり、施設に必要なものをちょこちょこ届けたり、いろいろなことしてる
それも含めて私は「介護」だと思ってるわ
家で実際介護している人の方が、もちろん比べられないほど大変だけど、手続きや所用をしてくれる人がいなかったら、老人は本当に困るんだよね
+23
-0
-
402. 匿名 2023/09/11(月) 08:59:29
>>6
これ二世帯住宅なの?
メゾネットタイプのアパートに見える。+38
-0
-
403. 匿名 2023/09/11(月) 09:01:42
>>58
乳幼児期は保育園があるけど、問題は小一以降だから祖父母は付きっきりじゃなくてもいいんじゃない?
同居だとお互い気を遣うけど、近居にするより土地も広いし二世帯住宅にしちゃえってことだと思う。+16
-0
-
404. 匿名 2023/09/11(月) 09:02:01
>>207
確かに!!!+8
-0
-
405. 匿名 2023/09/11(月) 09:02:24
>>29
周りの二世帯は逆の印象を受ける
援助してもらう気満々の人しか首を縦に振らない
なんなら二世帯に建て替えたのに気をつかうとかで土地だけもらって別居した人も知ってる+9
-0
-
406. 匿名 2023/09/11(月) 09:04:15
>>63
左の家の方が床面積狭いし若夫婦が住むだろうから、二階だと思うよ。
今時建て売りでも二階に風呂とか珍しくないよ。+98
-0
-
407. 匿名 2023/09/11(月) 09:05:00
>>1
昔は農村が多くて、親子で家業の農家をやってる家庭が多かったからじゃない。
農家以外もそうだけど、二代目三代目と子や孫が家業を継ぐのに同居していた方が色々と都合がいいからだと思う。
祖父や両親の介護だったり、子守りだったり、家族単位で助け合うって考え方が残ってる人が二世帯住宅を建ててるんじゃない。
うちも義実家が結婚前に完全二世帯住宅建て替えたけど、みんな拒否して(同居が上手くいかなかった兄妹有)今は広い家に義親が一人暮らししてるよ。親も子も家が建った後はそうなるとは思ってなかっただろうね。それくらい年を取ると人間は変わる。+5
-0
-
408. 匿名 2023/09/11(月) 09:07:07
>>207
田舎で土地の資産価値がないのに二世帯建てるのは馬鹿
相続税対策が必要なくらい資産価値のある土地なら、たくさんメリットはある。
うちは鉄骨造りで完全分離の二世帯、マンションみたいな造りにしてるから将来賃貸に出来るようにちゃんと考えてる。
うちの周りなんかはそういうお宅が多いし、都心だからちゃんと借り手もついてる。+10
-4
-
409. 匿名 2023/09/11(月) 09:09:03
>>4
むしろ介護しなきゃならない人が
せめて生活だけでも別々にしたいから二世帯にするのかと。
うちも水回りとか完全分ける形の二世帯に建て替えたけど
お世話する時だけ呼んでもらう形にしたので
介護!!!!って感じが軽減した+12
-0
-
410. 匿名 2023/09/11(月) 09:09:08
>>396
私あなたの意見に賛同してるんだけど…?
同居、二世帯に賛成派だけど何か怒らせるようなこと書いてる?
+1
-0
-
411. 匿名 2023/09/11(月) 09:09:43
>>289
親の土地売った代金で建てるからでしょ、それは。
+1
-0
-
412. 匿名 2023/09/11(月) 09:12:47
>>1
単純に
親に色々頼めれるからだろ?
子供みて、お金出して、ご飯作ってが1番の理由だと思うんだが?
+2
-0
-
413. 匿名 2023/09/11(月) 09:13:46
実家が二世帯住宅です
父方の祖父母が「結婚は同居前提」
ということで母は了承しましたが
父が「二世帯じゃないと同居しない」
とのことで結婚と同時に建てました
けど母が途中で面倒くさくなって
2階は寝る時以外使わなくなり
1階の祖父母達と普通に生活してます笑
喧嘩するとか言い合いはみたことないし
まぁ母は気が強くはっきり意見してます
母がいない時何となく祖父母に
「お母さんのことどう思う?」と聞いたら
「気が強いけど良くしてくれるし助かってる」
と言っていたのでなんだかんだで上手くいってます
勿論父はどんな時でも母の味方でした
夫が妻の味方でいないと同居は辛いと思います
母が「どんなに良い人でも同居はするな」
と私には言ってましたよ+3
-0
-
414. 匿名 2023/09/11(月) 09:15:17
>>410
ごめんなさい勘違いで
なんか読解力に欠けてました😂+0
-2
-
415. 匿名 2023/09/11(月) 09:17:08
>>31
うちもド田舎だけど、土地持ちのお金持ちほど同居してるよ。敷地内同居も含めてね。
その方がお金が貯まるから。
我慢するのは嫁ばかり。
思えば同級生でお金持ちだった子って、祖父母と一緒に暮らしてる子ばかりだったわ。+26
-2
-
416. 匿名 2023/09/11(月) 09:18:10
>>408
農家とか漁師なら仕方なくなくない?
都会で畑は作れないし魚も捕れないよ。
+6
-0
-
417. 匿名 2023/09/11(月) 09:21:29
>>416
田舎なら土地が広そうだから二世帯住宅そのものにお金かけなくても良くない?
例えばタマホームみたいな安いメーカーで2軒建てるとか
上物にお金掛けてもメリット無いよね+8
-1
-
418. 匿名 2023/09/11(月) 09:30:36
>>1
うちの近所の駅近の周り、結構二世帯が多い。多分便利だから実家建て直して一緒に住む方がお得かなと思うんではないかと。奥さんもそう言って丸め込まれてたりするのかな。+1
-0
-
419. 匿名 2023/09/11(月) 09:34:43
>>3
我が家もそうした。
敷地内同居ってやつ。+8
-0
-
420. 匿名 2023/09/11(月) 09:37:36
>>398
まだ世代じゃないけど
介護と言っても下の世話まで求めてる人はなかなかいないと思うよ
そこまでいったら施設に入りたいだろうし無理でも極力ヘルパーさんにしてもらいたいだろう
高齢の母が近所に住んでていろいろ手助けしてるけど母は常々そう言ってるよ+6
-1
-
421. 匿名 2023/09/11(月) 09:39:54
>>371
そもそも結婚さえしてない彼氏さえいないような人が叩いてる感じさえする。
+2
-0
-
422. 匿名 2023/09/11(月) 09:42:30
>>381
娘に言ったこんな程度の言葉で性格悪いの⁈+3
-2
-
423. 匿名 2023/09/11(月) 09:44:56
>>1
実家暮らししたいからや+0
-0
-
424. 匿名 2023/09/11(月) 09:47:39
嫁側の家族と二世帯住宅なら問題ないんじゃない?
うちそのパターンで夫も満足してるよ
男は昼間家にいないから二世帯住宅でも義実家と顔合わせないし+2
-0
-
425. 匿名 2023/09/11(月) 09:48:11
>>409
出来れば嫌だけどやはり老人になると歳取るし
苦肉の策だよね+7
-0
-
426. 匿名 2023/09/11(月) 09:49:36
>>420
下の世話レベルになったらそれこそ外注だよね・・・
その前段階までだよ家族で見れるのは+2
-1
-
427. 匿名 2023/09/11(月) 09:51:19
>>405
最近はそうだよね
奥さんは仕事して家事育児は義祖父母任せみたいな感じ、二世帯住宅の費用も全て義親持ち
甘え上手でちょっと図々しい末っ子タイプ
うちの周りでも嫁は何もしない!とかグチグチ言っても、今時一緒に住んでくれ孫産んでくれ、孫の世話任せてくれるだけありがたいじゃないみたいな風潮+2
-1
-
428. 匿名 2023/09/11(月) 09:54:01
>>426
二世帯住宅とか建ててあげる余裕ある家は老人ホーム入るよ。
+2
-0
-
429. 匿名 2023/09/11(月) 09:54:17
>>369
同じく知り合いにいる。大家と隣なんて嫌だけどなあ。2世帯とも貸し出すならいいけれど。+19
-0
-
430. 匿名 2023/09/11(月) 09:55:55
>>319
ワンオペ育児に対する愚痴も本当に多いもんね…
同居、二世帯とまでは言わなくてもすぐ近くにじいじ、ばあばが住んでないと現実的にそりゃそうなるよなあとしか…たとえ相手側の親だったとしても…
育児の期間なんてほんと数年と言ってもその数年で夫婦間の信頼が壊れてしまったりキャリアに大きな影響が出るなら二世帯って選択肢もありだとは思う。+2
-1
-
431. 匿名 2023/09/11(月) 09:57:02
>>251
建てたけど思ったより高額になってローンがキツいとか、建築途中で同居中止とかあるあるみたい+2
-0
-
432. 匿名 2023/09/11(月) 10:03:17
>>424
あと子供が大きくなってきたら学校の問題で転勤の帯同も出来なくなってくるし、単身赴任でも実家の親と一緒に居てくれたら安心というメリットもある。+4
-0
-
433. 匿名 2023/09/11(月) 10:04:18
>>431
それはお金の計算もできないただの馬鹿でしょ+2
-0
-
434. 匿名 2023/09/11(月) 10:04:46
>>1
税金対策かな?
二世帯だと相続税が安くなるよね。
田舎の二世帯はほんとにわからん。+3
-0
-
435. 匿名 2023/09/11(月) 10:08:09
>>429
それこそ2軒とも貸すでも全然良いじゃん
うちの場合どちらも賃貸に出したら近所のタワマンに住めるくらい余裕で家賃収入得られるし、それも良いな。+13
-0
-
436. 匿名 2023/09/11(月) 10:10:27
>>412
そして親もしたいタイプ。近所に住んでても毎日みたいに実家のお世話になるような。そしてしばらく来ないと親もすき焼きするから食べにおいでよ~とか言いがち。
+1
-1
-
437. 匿名 2023/09/11(月) 10:10:27
妻側二世帯なら結構うまくいくと思うよ
仕事出てれば平日顔合わせないしね+1
-0
-
438. 匿名 2023/09/11(月) 10:10:56
>>428
余裕なんて家によって様々だよ
二世帯建てられるんだから余裕ある金持ちって思考は単純すぎる+2
-2
-
439. 匿名 2023/09/11(月) 10:13:19
>>438
そりゃあ世の中色んな人が居るんだから貧乏な二世帯住民、金持ちどっちもいるでしょう。
私は後者の方だから貧乏でわざわざ二世帯に住んでる人の事情なんて分からないし。+2
-1
-
440. 匿名 2023/09/11(月) 10:15:09
>>437
ガルで言う二世帯嫌ってのは義実家との話がほとんどでしょ
妻側となら不満ないだろうし話題にもしないと思う+1
-0
-
441. 匿名 2023/09/11(月) 10:17:48
>>395
うちも親戚多い
わたしの方は親戚少なくてそれほど付き合いないので
最初はとても驚いた。
で、新宅というだけで
本家に気を遣う意味もわからない
わたしの世代でそういうのはぶっ壊れるとおもうけどw+1
-0
-
442. 匿名 2023/09/11(月) 10:19:35
>>439
だったら>>428のコメントなに?+2
-0
-
443. 匿名 2023/09/11(月) 10:20:19
>>438
私の周りで二世帯住宅って親金持ちで建ててあげたみたいなのしかいない。
貧乏なら親の家に同居なんじゃ?
もしくは親も子も賃貸。
+2
-0
-
444. 匿名 2023/09/11(月) 10:22:12
>>443
親の実家に貧乏で転がり込んで同局するのと、完全分離の注文住宅の二世帯住宅に住むのは全然別物だもんね+2
-0
-
445. 匿名 2023/09/11(月) 10:24:21
>>191
元住宅メーカーに勤務してたけど……
土地はあるんじゃ無い?コンパクトな上物なら3000万あれば楽勝よ!
+1
-0
-
446. 匿名 2023/09/11(月) 10:32:11
>>53
>主さんと同じく、私にも分からないです!
えっ?メリットよくわかってるじゃん!と思ったけど、嫁側のメリットがわからないってことですね
旦那さんから見たら、メリットが大きいよね
親孝行もできるし
ただで大きな家に住めるし
長男の責任も果たせるし・・・的な+5
-1
-
447. 匿名 2023/09/11(月) 10:36:14
>>6
親が若くてまだ30年くらい住めるならいいけど親亡き後の扱いに困りそう
賃貸に出すにしても距離近すぎてお互いに気不味いしリフォームして一世帯に集約するにも水回り2階にも作っちゃってるからお金かかりそう+26
-0
-
448. 匿名 2023/09/11(月) 10:38:18
>>104
世田谷住みだけど、確かに二世帯多い気がする
普通のお家より広めなとこが多いけど、表札の苗字違うことが多いから、娘さん夫婦が同居してるのかなーって思ってる+2
-0
-
449. 匿名 2023/09/11(月) 10:38:29
>>1
確かに理解できない部分もありますよね。
結婚当初は別々の賃貸に住み、夫の親に家賃の補助として仕送りをしていました。
家を建てることになり、ローンと共に月々の仕送りは大変ですし、いずれ面倒を見るために一緒に住むのは目に見えていました。でも同じ空間に居るのは自分が絶対に休まらないので完全分離の二世帯となりました。
祖父母を見てきて、生活を自分でなるだけ行うことが健康寿命を伸ばすことだと思いますので義母にはなるべく"自分で"やってもらえるようにという思いも込めました。+2
-0
-
450. 匿名 2023/09/11(月) 10:40:57
>>448
世田谷じゃないけどうちの近所も表札が違う二世帯ばかり
お嫁さん側が土地持ちで、エリートサラリーマンの旦那さんが広い土地を受け継ぐとかよくあるパターンよ。
稼ぎのいい甲斐性のある旦那さんじゃないと固定資産税からして高いし土地を維持できない、良い家の娘がヒモみたいな男と結婚なんて許されないしね普通は。+6
-0
-
451. 匿名 2023/09/11(月) 10:45:37
>>15
私の弟親と同居してんだけど、奥さんよくやってるわって思う。私なら絶対同居なんて嫌だもん。
まぁその分子供の面倒見てもらってるが、、+10
-2
-
452. 匿名 2023/09/11(月) 10:49:28
>>447
家を売って小さいところに住み替えるんだよ+1
-2
-
453. 匿名 2023/09/11(月) 10:51:09
>>428
でも別にローンが組めればそんな高い年収なくても建てられるよね家って
400万でも建てられるしさ家って+2
-0
-
454. 匿名 2023/09/11(月) 10:51:34
>>444
ヨコ……
私の良く知ってる2世帯も「裕福な妻の実家と」2世帯にしてる人が多い。
まぁその方がトラブル少ないだろうしね……
逆に夫側との同居は、二世帯でも無く完全同居で、何か?事情ありっぽいのが多い
夫が失業などで金銭的問題ありきなのか?親側もそんなに望んで無い感じ。
我が家近所でも、コロナ禍に入りお隣さん宅に「息子夫婦が子供と帰って来まして」と聞き
実家に帰れば(4LDKの駅近分譲マンション)同じマンションに住む母と仲良くしてる
住人の方が来てて
「ウチは老後の為に、郊外の家売ってこちらの移り住んだのに、息子夫婦が子供2人連れて
同居させてくれって……ココと違って、うち3部屋に6人よ…もう息がつまるわ!
下の子みてあげるから、嫁も働いてサッサと出てって欲しい」って、愚痴ってた。
コロナや経済上昇ゆえに都会の親子同居は、逆に二世帯で無い完全同居って、色んな事情がありそう。+4
-0
-
455. 匿名 2023/09/11(月) 10:57:05
>>353
他人の親だけど申し訳ないけど馬鹿な親だね
夫側でも嫁側でも親を見て決めないと二世帯住宅なんて
うちは干渉全くないから楽+4
-0
-
456. 匿名 2023/09/11(月) 11:01:24
義父は結婚前にすでに他界。
夫が高齢で独り身の母が心配とのことで、
私もそうだよねと深く考えずに2世帯住宅ならいっかと了承した。
そして新築注文2世帯を建てた。
立地も良くノーローン。(我が家も建物の半額は出した)
間取りも床も壁紙床材も私の希望を優先してくれた。
水回りもそれぞれにあるし
しっかりお互い過干渉にならないこととルール決めてたので、
ちょこちょこ呼び出されることもないし問題ない。
そして夫も義母も私に甘い。
私もそれぞれに感謝してる。
いい義母なので子どもたちもおばあちゃん大好き。
私も専業なので子供の面倒をガッツリ任せたことはない。
ほどよく遊びに行かせてもらってる。いい感じの距離感。
こうやってうちのようにまぁまぁうまくいってる例もあるよ。
まぁ将来のことまではわからんので
2世帯歴18年の今のところは…だけどね。+11
-1
-
457. 匿名 2023/09/11(月) 11:03:59
二世帯住宅って売却する時に大変よ。かなり買い叩かれる。
制限あって使いにくいし、嫁の怨念や涙が染みついてる家を買いたい人は少ない。+4
-3
-
458. 匿名 2023/09/11(月) 11:04:16
>>441
びっくりするくらい同じ状況です。
+0
-0
-
459. 匿名 2023/09/11(月) 11:04:18
>>29
いやいや嫁をこき使う人は、二世帯住宅にはしないよ。
嫁のためにわざわざ家を新しくするという金がかかることはせずに、今の家で同居しろって言うでしょ。
二世帯にしたいのは、義理親も息子夫婦(特に嫁)との距離を置きたいからだと思うよ。向こうも干渉されたくないタイプの義理親なんだと思う。玄関や水回りが一緒って、嫁だけじゃなく向こうもしんどいはずだから
+11
-3
-
460. 匿名 2023/09/11(月) 11:05:42
>>452
この間取りで同じように住みたいと思う二世帯家庭探して売るの?
土地だけ売るにしても上物全処分はめちゃくちゃお金かかるし+1
-1
-
461. 匿名 2023/09/11(月) 11:08:58
>>457
うちの場合、いきなり有名大企業からアポイントがあって役員用の住宅を探してて貸してくれないかって相談があってビックリした。
勿論お断りしたけど将来的にもし賃貸に出すことになれば、夫の会社も財閥大手で社員に貸し出すシステムがあるのでそちらに登録するつもり。
法人契約なら安心だし。+1
-0
-
462. 匿名 2023/09/11(月) 11:09:27
>>388
壁を共有している二世帯住宅なの?
そうでないなら安くならない。内部で行き来できる必要はないけど壁を共有した1棟の建物である必要がある。
でないと同居と見做されない。+9
-2
-
463. 匿名 2023/09/11(月) 11:10:07
>>280
広さ制限あるけど8割引は大きいよね+3
-0
-
464. 匿名 2023/09/11(月) 11:10:17
>>460
土地の価値が一億として(それでもかなり見積もってる)解体に500万かかっても別に問題ない。
価値のない土地は知らんし、そもそも私ならそんな土地に二世帯なんか建てない。+2
-0
-
465. 匿名 2023/09/11(月) 11:12:47
>>46
義妹が徒歩数分の場所に住んで援助してもらったり、子育て手伝ってもらってるからお互い様だろうなと思ってたんだけど、いざ介護になったら夫が引き取るとか言い出した。飛行機の距離で、数年に一度しか会ったことがないのに。+22
-0
-
466. 匿名 2023/09/11(月) 11:21:17
>>274
高飛車な態度取られないよ、普通。
優しくしてくれるけどな。+8
-0
-
467. 匿名 2023/09/11(月) 11:35:52
>>335
生活の中にリハビリ目的老化防止みたいな感覚持ち込まない方が無難だよ+8
-0
-
468. 匿名 2023/09/11(月) 11:45:44
>>8
都心の住宅街はこれ多いよね
うちも新宿や渋谷に10分かからない駅の近くだけど、うち以外はほぼすべて二世帯
夫婦二人で?この辺に家を建てる??と挨拶の時に驚かれた+11
-3
-
469. 匿名 2023/09/11(月) 11:48:36
>>459
こき使いたいけどそれがバレると同居そのものが流れそう、それなら完全ではなく二世帯で、という人は一定数いると思う+2
-2
-
470. 匿名 2023/09/11(月) 11:48:53
>>462
微妙ですね...
ありがとうございました。
+0
-0
-
471. 匿名 2023/09/11(月) 11:49:22
>>149
左側が親世帯だとしら、風呂が2階にあるのは不便。
かと言って、左側だと部屋数が多すぎる。
独身の子どもでもいたら別だけど。
二世帯は、下が親で上が子が無難ですよね。
+12
-2
-
472. 匿名 2023/09/11(月) 11:55:53
>>464
それ同意
ウチも23区駅近物件じゃなかったら二世帯は建てなかったよ
解体せずとも築25年オーバーでも毎日のように
お売り下さいダイレクトメール届くし
箱物の価値は二世帯だろうと無いものと同じ
+1
-0
-
473. 匿名 2023/09/11(月) 12:01:19
>>470
自己レス
微妙と言いましたが駄目ですね
壁では繋がってません
隣り同士の敷地に家が2軒建っていて
庭の内門から出入りできるだけです
ぱっと見は同じ敷地とは分かりませんし+1
-0
-
474. 匿名 2023/09/11(月) 12:01:27
>>1
旦那がど田舎の長男で、義実家もボロいから建てざるを得ない。
田舎で家建てるなら、2世帯住宅が私の条件。
だけど、絶対嫌なんだよね。どうにかならないかな。+2
-0
-
475. 匿名 2023/09/11(月) 12:06:06
実家が、都心部にあり二世帯にしたほうが通勤時間短縮、子供がいるなら学校を選ぶ幅が広がるとかじゃない??+1
-0
-
476. 匿名 2023/09/11(月) 12:09:33
>>265
254です
なぜマイナスの嵐なのかは分かりまんが
兄の家は1階が親世代、2階、3階は兄世帯
全て別れて別世帯です
親は元気なのですが
数年したら老人ホームに入るみたいです+2
-4
-
477. 匿名 2023/09/11(月) 12:13:21
>>471
二世帯じゃない建売とかでも最近は2階に風呂がある家多くない?+3
-0
-
478. 匿名 2023/09/11(月) 12:16:32
>>475
基本的に都心はそういうもともと広い土地持ってる人かお金が有り余ってる大金持ちが住むところだと思ってるわー
パワーカップルが頑張ってペアローン組んで狭小戸建買うのとかはちょっとどうかと思っちゃうけど…+2
-1
-
479. 匿名 2023/09/11(月) 12:17:31
>>457
二世帯住宅云々より家はほぼ立地だよ。
年数経てばほぼ土地代だけみたいなもんだし。
手軽に売り貸し考えてる人は駅チカマンション購入にしがち。
+1
-0
-
480. 匿名 2023/09/11(月) 12:21:57
>>1
親の土地に建てると土地代の用意が要らない。+3
-0
-
481. 匿名 2023/09/11(月) 12:26:44
>>422
近所のたった二軒だけを見て、娘に吹き込む感じ、充分ひがみ根性があって嫌な性格してる。
都内の高級住宅街を見れば、更地にならない二世帯住宅がいっぱいあるのにね。+5
-0
-
482. 匿名 2023/09/11(月) 12:29:39
>>101
結局完全分離の二世帯にされましたか?+1
-0
-
483. 匿名 2023/09/11(月) 12:30:04
実家か義理実家が東京の友達ほぼみんな二世帯なんだけど。旦那さん側も自分側も両方いる。練馬や世田谷、自由が丘とか渋谷とかいる。土地が高いからだと思う。
みんな仲良いというか普通だよ。
要は金持ちは喧嘩しないんじゃない。羨ましい。。+8
-1
-
484. 匿名 2023/09/11(月) 12:31:04
>>31
気持ち悪いな。マウントの同居。アホらしい+17
-0
-
485. 匿名 2023/09/11(月) 12:32:27
>>214
嫁がストレスで不妊になるか、親の介護や同居で精神的に病んで離婚してる夫婦いるわ。+16
-0
-
486. 匿名 2023/09/11(月) 12:35:25
>>156
嫁側はマイナスだよー+1
-0
-
487. 匿名 2023/09/11(月) 12:35:27
>>25
早く死んでくれれば良いけど、元気に長生きされたら地獄だよね+35
-1
-
488. 匿名 2023/09/11(月) 12:37:54
>>15
ジジババが他界した後が悲惨だよ。
修繕費も倍だし、取り壊しやリフォームもバカ高いし、売りに出しても売れない。負の遺産でしかなくなるよ。+10
-0
-
489. 匿名 2023/09/11(月) 12:40:21
>>1
義理の両親とならあり得ない。
うちは私の両親と二世帯住宅。
土地は親。二世帯住宅建築費代金折半できるので早くローン完済できる。
だからかな。
土地から買うなら二世帯住宅は建てなかった。
ただ、旦那には申し訳ない事したなとは思ってます。
基本豪邸になるので顔を合わせないで暮らせる設計の二世帯住宅にしてます。
+1
-0
-
490. 匿名 2023/09/11(月) 12:40:34
親から金を引っ張るため+1
-0
-
491. 匿名 2023/09/11(月) 12:40:57
昔は嫁姑やばいとこ多いという印象だけど、今は昔よりお嫁さんが強くなった傾向だから、言いたいこと言い合って、新築で家賃なしの子どもの面倒みてくれる義母がいるという仲良し嫁姑何じゃない?結構表面上仲良さそうな嫁姑いるよ。裏は知らないけど、
わたしは嫌。+0
-0
-
492. 匿名 2023/09/11(月) 12:41:46
>>132
義母がそれ。義父が肩身狭くて、病気になってる。義祖母の介護もしてる。
私が敷地内同居を断ったら、義母から責められたよ。息子も義母が嫌いで疲弊してるし、義母は知らない。自分が楽しいし楽したいだけの同居なんて無理。+7
-0
-
493. 匿名 2023/09/11(月) 12:42:13
>>370
二世帯解消したって事??
10年以内に更地ってかなりのレアケースでは?
+1
-0
-
494. 匿名 2023/09/11(月) 12:44:33
>>153
世話してくれると言うより、世話は必要ないけど家に一人で置いておくのはいろいろ心配(小学生だったら火事や犯罪とか、中高生になったら家が溜まり場になるとか異性を連れ込むとか)という時に、家に誰か大人の目があるのはやっぱり大きいと思う。
メリットがあるのは別に小さい時だけじゃないよ。
あと、その後親世代が元気じゃなくなった時も、近くの方が何かと楽じゃない?
職場の先輩方見てると、時間休取って片道1時間かけて親の用事をしに行ったりとか、そういうの見てたら近くにいる方が子どもも楽だなと思う。
本格的な介護が必要なくらいになったらまだいろんなサービスもあるけど、そこまではいかないけどちょっとした手伝いが必要とか様子を見ておきたいという時が大変そう。+20
-0
-
495. 匿名 2023/09/11(月) 12:45:25
>>493
田舎だと二世帯の空き家いっぱいあるよ。築年数浅いのも多い。引っ越しする時に物件見てて気付いた。+3
-0
-
496. 匿名 2023/09/11(月) 12:46:27
知り合いは駅近に土地買ってあげるからと、二世帯住宅になってた
23区で駅目の前のめちゃくちゃ良い場所に立派なお家建ててた!
+1
-0
-
497. 匿名 2023/09/11(月) 12:46:50
>>492
義母さん、孫守り出来ないだろうね。若いころに姑に預けて子育てしてないと思うし。
そういう人ほど子育てに自信満々で口出ししてくるからウザいのよ。同居も子育ても苦労を知らないからね。+7
-0
-
498. 匿名 2023/09/11(月) 12:49:33
>>1
なぜ?ってヤバくない?
考えれば分かるじゃん‥。
+0
-0
-
499. 匿名 2023/09/11(月) 12:50:29
>>494
近居辛いよ。まだ元気なのに、何度も意味ない用事作って義実家に呼ばれる。
こっちが大変な時は全然助けてもらえないから、離れたいけど、夫も近いと直ぐ行けるから近居なまま暮らしてる。もう疲れた。+1
-4
-
500. 匿名 2023/09/11(月) 12:51:13
>>40
親側やんw+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する