-
1. 匿名 2023/08/07(月) 18:46:32
「防衛や厚生労働などは関連団体が多く、既得権益がある分野なので政治家はすぐに動きますが、女性や子供が関連する分野は“カネにも票にもならない”と長年、軽視されてきました。それでも少子化はいよいよ国の存続にかかわる事態となり、無視できない状況になってきた。働く女性が増えた社会で、少しずつ問題視する声が大きくなってきた外圧も、岸田内閣が着手したきっかけになったのでしょう」(大門さん)
ところが、である。岸田内閣が打ち出したのは経済支援の拡充や、産後ケアサービスの充実、子育てしやすい働き方改革など、極めて当たり前のことばかり。「いったいどこが異次元なのか」「切迫感が感じられない」と子育て世代からは疑問が噴出。
かと思えば、7月12日には小倉將信こども政策担当相が「Jリーグの試合観戦で子連れ客を優先する」と、謎の少子化対策を発表して失笑を買うなど、肝いりの改革はすでに迷走状態となっている。国民民主党の伊藤孝恵参議院議員が語る。
「これまでの政治は、女性に家庭内の家事、育児、介護の一切を任せ、自助・共助を効かせることによって、公助である国の福祉予算を軽減する政策を行ってきました。少子化は、固定化された性別役割分担意識や男女不平等、長時間労働や非正規雇用、多様な家族の形を認めてこなかったわが国の大きな病による合併症だと理解し、政策的手当をしなければ、社会は到底変わりません」
現場を知る女性がいくら政策実現を訴えても、多くの男性議員は聞く耳を持たず、心の奥底で「女のくせに」と思っている空気が透けて見えるではないか──。+30
-97
-
2. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:25
有能ならありがてえんだ+397
-6
-
3. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:25
ガル民の力みせつけよう+13
-23
-
4. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:27
でもその女性議員がアレなもんで…+736
-12
-
5. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:29
日本は男を立てなきゃならん社会だからな
女みたいな感情的な生き物に政治は無理だよ+16
-75
-
6. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:35
![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+14
-138
-
7. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:41
税金で旅行行くような女議員ばかりならいらないよ+521
-6
-
8. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:46
無理して増やさなくていいよ。+249
-33
-
9. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:49
増える必要性なし
どうせ血税でフランス旅行するだけ+304
-30
-
10. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:51
女性だからと言って、女性議員増えて欲しいと思わない。無能は要らない+436
-32
-
11. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:03
だからこそパリで豪遊してる場合ではないのに
失望させんな+296
-1
-
12. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:05
子連れで優雅なおフランス旅行に行くような女性議員ならいらないよ。+277
-3
-
13. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:06
女性が増えてもパリ旅行しちゃうし…+204
-16
-
14. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:07
そもそも女性で政治に興味ない人多いよね+53
-34
-
15. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:08
今のところ1番まともな女性議員って誰?+9
-10
-
16. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:15
男の議員も大概だけど、その数少ない女性議員がヤバいオバはんしかいない+186
-3
-
17. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:17
むしろ議員減らしなよ+137
-1
-
18. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:41
こいつらのせいだろ![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+218
-4
-
19. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:46
海外旅行大好きな人にはオススメの職業。+28
-2
-
20. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:53
普通にキャリアつんだ女性政治家が増えて欲しい
元タレントやアスリートとか宗教絡みとかはいらない+335
-2
-
21. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:57
旅行ではしゃいだ写真アップするようなやつは、危機管理がなってないからヤダな+70
-0
-
22. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:59
>>4
男性議員と同じ数になれば、自然とアレな人も優秀な人も男性議員と同じくらいにはなると思う+77
-36
-
23. 匿名 2023/08/07(月) 18:49:05
>>10
有能なら老人でも犬でも良い+109
-1
-
24. 匿名 2023/08/07(月) 18:49:16
>>1
有権者からのセクハラも多いと聞いてます。
国政はまだ秘書がいるからね。
秘書なんて雇う余裕のない地方議会の女性議員のことこそ問題視してほしい。+50
-5
-
25. 匿名 2023/08/07(月) 18:49:17
がる民に議員になって欲しい
意外と有能かも+9
-12
-
26. 匿名 2023/08/07(月) 18:49:24
>>1
今のところ自民党のアホな女しか目立ってないね+58
-8
-
27. 匿名 2023/08/07(月) 18:49:33
ガルちゃん民が立候補したらガルユーザー5000万人くらいいるから簡単に当選する+1
-12
-
28. 匿名 2023/08/07(月) 18:49:42
>>4
美人過ぎる〇〇(???)か、国籍も怪しい活動家みたいなひとしかいないのなんでだろうね?
+189
-0
-
29. 匿名 2023/08/07(月) 18:49:44
ただし優秀に限る+13
-0
-
30. 匿名 2023/08/07(月) 18:49:51
そもそもまともな人は議員なんてなろうと思わないのよ+81
-0
-
31. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:11
女性議員って女性の権利向上とか子育て関係については色々考えてるのかもしれないけど、その他の経済とか法律だとかのこと理解してる人っていない気がする
権利向上もありがたいけどその他の国の運営について分かってなかったら元も子もないのに+52
-4
-
32. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:28
>>1
参政党は積極的に女性候補者を擁立しているよ?
次期衆院選も、女性が前面に出ている!
【LIVE】参政党定例記者会見ライブ配信!7月26日(水)15:00~ - YouTubewww.youtube.com参政党 ~国政政党~【参政党に参加する↓】https://www.sanseito.jp/participation/◎参政党 公募ページはコチラ↓https://www.sanseito.jp/recruitment/◎参政党イベント情報ページhttps://www.sanseito.jp/eventc/◎参政...">
![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+4
-22
-
33. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:29
エッフェル塔で撮ったのを流すからよ+10
-0
-
34. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:30
>>5
ガルちゃんみればわかるよね。典型的な衆愚政治をやりたがるのがガル民。+29
-4
-
35. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:31
>>20
普通にキャリア積んだくらいじゃ衆議院議員選挙の選挙費用貯められないような…。
支援者ありきならまぁ大丈夫かな。
最低2000万くらいと聞くよ。+41
-0
-
36. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:44
>>15
土井たか子+6
-26
-
37. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:48
今まで女性の議員で有能な人いた?
+9
-1
-
38. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:54
女性議員を応援したいのに
残念な話題が多いのよ+58
-0
-
39. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:55
みんな政治に関心持ってー+5
-0
-
40. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:01
蓮舫頑張れ!福島瑞穂負けるな!辻元は……+1
-17
-
41. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:03
>>4
まあ、候補者選んでるの男だからね…
男より優秀な人は選ばなそう+150
-17
-
42. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:13
そもそも女性議員だったら女性の事を考えるという確証あるか?
女性特有の問題を知ってるのと改善しようとするやる気の有無は別の話だと思うけど
+63
-0
-
43. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:18
>>31
男性はわかってるような言い方ですね+9
-5
-
44. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:19
男尊女卑国家だから仕方ない+9
-19
-
45. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:39
どうせ世襲が減らないなら女性が世襲するようになれば自動的に女性議員は増えていく+8
-4
-
46. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:39
>>40
中国のスパイは🙅♀️+7
-0
-
47. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:40
>>15
小野田議員、応援してる!+78
-11
-
48. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:44
>>18
こんなのが権力者とか世も末+57
-0
-
49. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:51
>>30
なろうと思っても現実見て諦めてる+16
-0
-
50. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:02
>>10
私服を肥やす自民党や維新の男性議員たちもいらないわ。+23
-7
-
51. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:13
>>1
そもそも男女関係なくまともな政治家が少ない+30
-1
-
52. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:29
>>42
そりゃ男性よりはね。+4
-2
-
53. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:36
>>31
国会見てても理論じゃなくて感情的に喋ってるイメージ+17
-4
-
54. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:39
今こそマドンナ旋風
おたかさ〜ん+2
-7
-
55. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:39
>>4
男性議員もあれだけどね+85
-2
-
56. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:51
![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+10
-0
-
57. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:55
>>20
元公務員だとか言うけど
結局はフランス旅行みたいなので足元すくわれる様な人って
頭いいだけで大した仕事できない人多いんだろうなってしか思わない
マイナンバーの個人情報ザル問題とか+34
-0
-
58. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:56
そこで無理して増やそうとするのやめてほしい
女性議員って変なの多いし+15
-6
-
59. 匿名 2023/08/07(月) 18:53:20
20代のアイドルとかにやらせればいいよ
若い女の話なら老人連中も聞くんじゃない?
日本ってそういう国じゃん+11
-10
-
60. 匿名 2023/08/07(月) 18:53:24
>>4
男議員がコントロールしやすい女を選んだだけじゃん。ほとんど比例当選でしょ。
女性有権者の声は反映されてない+110
-11
-
61. 匿名 2023/08/07(月) 18:53:29
+97
-0
-
62. 匿名 2023/08/07(月) 18:53:55
アフターピルの問題とか?+2
-0
-
63. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:03
>>22
何バカなことをw
少ない人数なのにアレなのが多かったら、
総数が増えても同じことだよ
+17
-19
-
64. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:10
>>4
フランス団体旅行(子連れ)+85
-0
-
65. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:12
数だけ増やしても何の意味もない。むしろ金のムダ遣い
もういっそのこと議員全員残す人と残さない人整理整頓したいくらい+9
-1
-
66. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:42
>>62
あれに反対してたのは医師会だから政治家が簡単に介入するのも難しいけどね+6
-0
-
67. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:57
女性国民に聞けば良いだけ
日本の足りないのはクリーンな議員、
優秀か真面目な議員、
国民の声に耳を傾ける議員
っだぞ☆+6
-1
-
68. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:59
>>58
それって女性が目立つから気になるだけで、まともな男性政治家も割合的には…少ないよ。
直接話すと見えてくる。+12
-2
-
69. 匿名 2023/08/07(月) 18:55:07
>>61
失ってて草+51
-0
-
70. 匿名 2023/08/07(月) 18:55:16
こういうのもすごいよね![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+13
-0
-
71. 匿名 2023/08/07(月) 18:55:22
日本で政治の話題したがる女性って自分語りも多い気がする
大学とかで専門に政治の勉強してる人は違うんだろうけど
政治家になりたがる女性は自分大好きタイプ多そう
主観入れずに社会全体とか政治の事考えられる女性こそ政治家になって欲しい+2
-14
-
72. 匿名 2023/08/07(月) 18:56:05
>>4
おフランスでございますわよ!エッフェル塔のポーズするでざますよ!+47
-0
-
73. 匿名 2023/08/07(月) 18:56:10
>>4
何言ってるの?
今井絵理子議員、松川るい議員、稲田朋子議員、杉田水脈議員、橋本聖子議員、生稲晃子議員、丸川珠代議員
優秀な方ばかりじゃない。東大卒もいるし。+5
-32
-
74. 匿名 2023/08/07(月) 18:56:26
>>71
そういう偏見で見るから、まともな女性が出て来にくくなるんじゃないの?+7
-2
-
75. 匿名 2023/08/07(月) 18:56:34
男だって話し合えると思うんだ
当事者じゃなくとも今まで何でも話し合ってきたわけじゃないの。有識者とやらを呼ぶだけで十分でないかい??女だからと採用するのはやっぱりおかしいと思うんだ+5
-4
-
76. 匿名 2023/08/07(月) 18:57:09
>>14
そこで誕生したのが、政治家女子48党だよ!
女性が政治をしながらアイドルになれるという、画期的な国政政党!?
立花孝志は天才だな
政治家女子48党 【ホリエモン】【DJ社長】【青汁王子】そして杉並区で立候補を決意した【元HKT48山本茉央】が登場、今後続々と立候補を決意したアイドルやモデルや女優を紹介していきます - YouTubeyoutu.beアイドルだけではなく、女優、タレント、女子ゴルファーなどのインフルエンサー、が立候補します。政治家女子48党 SJJ48 山本茉央立花孝志の携帯電話番号 08025089347NHK党【党首】立花孝志の公式YouTubeチャンネルです。国民の多くがNHKの受信料を...
![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+0
-16
-
77. 匿名 2023/08/07(月) 18:57:13
>>18
山尾志桜里とか
福嶋みずほとか
弁護士系の政治家ってロクなやつ居ない
+41
-5
-
78. 匿名 2023/08/07(月) 18:57:17
>>10
頭数だけ揃えたって意味ないよね+37
-2
-
79. 匿名 2023/08/07(月) 18:57:24
女いれたら男が好き勝手できないじゃんw
だから必死で25歳過ぎたら女は行き遅れだので一生懸命追い出したでしょ
それが30年前ぐらいまで普通だったわけで
今さら女に働いてくれ!ってなったも無理だよ
+11
-7
-
80. 匿名 2023/08/07(月) 18:57:26
>>30
至極真っ当+6
-0
-
81. 匿名 2023/08/07(月) 18:57:29
>>56
どうしてアフリカとかアマゾンの密林を視察しないの?
日本財団は行ってるでしょ
そういう国にもあまねく日本人シスターがいてボランティアしてるんだって
電気もガスも水道もないところで+8
-0
-
82. 匿名 2023/08/07(月) 18:57:39
女が議員になっても結局男の悪い部分受けつぐんだよ。
海外で視察と言って遊ぶのも男がやってきたパターン+28
-0
-
83. 匿名 2023/08/07(月) 18:57:51
>>4
エッフェル塔の前で楽しそうに写真撮ってた+38
-0
-
84. 匿名 2023/08/07(月) 18:57:51
>>4
本当女ってアレだよね
なーんか軽いのよ+31
-11
-
85. 匿名 2023/08/07(月) 18:57:58
>>4
偏見だけど文化祭とか体育祭とかで仕切って泣いちゃってる系女子が議員になっちゃってる感じ+71
-2
-
86. 匿名 2023/08/07(月) 18:58:01
そういう風にしてアクティブな労働力を減らせ、ってアメリカから言われてるんじゃないの?
ユダヤの思いのまま
女性は人口の半分だからダメージがデカいし
kawaiiカルチャーとかどうでもいいことばっかやってるし、普通は若い人口は前の世代より進んでるはずなのに「立ちんぼ」とか
あと自分から発言するような授業とか外国語の授業ももっと充実させたほうがいいってずっと言ってる割にあんま前に進んでない
+0
-3
-
87. 匿名 2023/08/07(月) 18:58:03
>>4
旅行の写真は本当に女の悪いとこが出ちゃったなーと同じ女だけど思った+53
-4
-
88. 匿名 2023/08/07(月) 18:58:16
>>18
「日本の女性議員はこの程度」という強烈なインパクトを残したのは罪が重い。
こういうのがいると「やはり女性ではダメだ」という印象を与えてしまう。+65
-3
-
89. 匿名 2023/08/07(月) 18:58:20
>>1
パリへ旅行した気分は?
おばさん達、次からは落選だねえ。笑
私ら国民はこんな知能がないババア議員なんか
求めちゃいないんだよ!+12
-0
-
90. 匿名 2023/08/07(月) 18:58:43
>>7
トピ申請しても立たないから貼るけどあのフランス旅行を受けてもなおこれだからね
見直す気はさらさらないみたいだね
国会議員、4年ぶり海外視察復活 コロナ収束、5億3千万円計上(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染症の流行で19年を最後に中断していた衆参両院議員の海外視察が4年ぶりに復活した。コロナ禍が落ち着き、秋に見込まれる臨時国会まで日程に余裕が生まれるためだ。23年度は衆参で計約
+40
-1
-
91. 匿名 2023/08/07(月) 18:58:48
やっぱり爺議員て既得権益を自分の物にするために政治家やってんだね
なんでも金、金、金
日本と国民を食い物にしてやがる+6
-0
-
92. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:03
すごいね![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+2
-17
-
93. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:06
>>71
社会全体や政治のこと考えられる女って存在する?
しないでしょw
彼氏できたら彼氏のこと、結婚したら旦那のこと、子供産まれれば子供のこと…
基本女って自分の置かれたステージを守ることに必死だから難しいのよ+8
-8
-
94. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:15
>>18
完全にムナンチョヘペトナス教じゃん
これだから壺ウヨカルト政党は![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+13
-5
-
95. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:25
>>45
小渕さんか。世襲したけど何かされましたか?+1
-0
-
96. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:33
せめてがるちゃんに男性が乗り込んできてハイジャックするのやめてほしい+0
-0
-
97. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:37
>>18
こんな写真アップしたらどうなるかも想像出来ない人達が議員になったところでね...+46
-0
-
98. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:49
>>2
>>1
パリへ旅行した気分は?
おばさん達、次からは落選だねえ。笑
私ら国民はこんな知能がないババア議員なんか
求めちゃいないんだよ!+22
-4
-
99. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:52
>>81
ジェンダー平等の現状を視察して言ってるのにそんなとこ行ってもしょうがないでしょ+1
-3
-
100. 匿名 2023/08/07(月) 18:59:55
女性議員が増えないことの弊害より年寄り議員ばかりの弊害のほうが切に感じる
10年後生きてるかもわからない年寄りが真剣に日本の将来のことを考えるなんて無理があるのよ
選挙権と被選挙権に年齢制限設けて欲しい+9
-0
-
101. 匿名 2023/08/07(月) 19:00:16
>>93
それはオッサンも同じやんけ+13
-2
-
102. 匿名 2023/08/07(月) 19:00:45
>>92
イタイおばさん+5
-0
-
103. 匿名 2023/08/07(月) 19:00:46
>>95
機密保持能力が高いでしょ
データが漏れそうになったらHDDにドリルで穴開けて回避するんだから+4
-1
-
104. 匿名 2023/08/07(月) 19:00:51
>>73
皮肉なのは分かるけどさぁ…苦笑+14
-1
-
105. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:05
>>1
男、女関係なく、外国みたいに本当になんのしがらみもなしで政治をよくしたい人はほぼいない+13
-1
-
106. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:08
執行人法務大臣、出てこないかなぁ+3
-0
-
107. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:14
>>73
この議員らを次からずーっと落選させればいいのね!
情報ありがとー!
>>1
パリへ旅行した気分は?
おばさん達、次からは落選だねえ。笑
私ら国民はこんな知能がないババア議員なんか
求めちゃいないんだよ!+9
-0
-
108. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:23
>>4
子どもも連れてパリ贅沢三昧旅行を税金で楽しんじゃう女性議員たちね
男性議員ももちろんやってるんだろうけど+41
-0
-
109. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:23
>>78
福島瑞穂みたいなのもいるしね+17
-1
-
110. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:29
>>73
見事にカスしかいないね+13
-1
-
111. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:31
国民は黙って余ったコロナワクチン打ってほしい。![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+1
-2
-
112. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:41
>>74
ちがうよ
元々女性が出て来れない雰囲気があるの
それをお構いなしに出てくるのが自分大好きタイプ
女性は人口の約半数で投票権はあるんだから
女性同士が協力し合ってまともな女性が出てこれるようにしない限り女性議員の質は変わらない+11
-1
-
113. 匿名 2023/08/07(月) 19:02:03
そもそも議員になる人はアレな人なんよね
優秀な人は議員にならず民間で働く
で女性に関しては民間で女性はアレすぎる人は生き残れないから結果アレすぎる女性だけが議員になる+7
-0
-
114. 匿名 2023/08/07(月) 19:02:21
>>2
れいわ新選組には、たくさんの有能な女性議員がいるよ?
支持しよう!
れいわ新選組 やはた愛とオカンの爆笑ポス活に密着せよ!【ぎっちゃんねる緊急出動】 - YouTubeyoutu.be皆さんお待たせ致しましたー!動画編集サボりまくりの『ぎ』でございますぅ〜♪なんと今回は、先日ショート動画でも少しお伝え致しました通り、あのっ!あの!!山本太郎さんが代表を務める #れいわ新選組 #大阪 #やはた愛 さんに密着して参りましたー!!!歩幅が桁...
![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+0
-17
-
115. 匿名 2023/08/07(月) 19:02:27
>>105
アメリカとかのがロビー活動積極的にやってる政治家多いけどね+4
-0
-
116. 匿名 2023/08/07(月) 19:03:22
>>4
選挙になるとさ、経歴が大したことない女が「子育て経験あり」のみアピールして政治家になろうとするよね。
「子育てしやすい日本に!」というフワッとした事しか言えなくて、他の話題にはダンマリ。
出馬する女性は笑えないくらいレベルが低いのに、なぜか政治家になろうとしちゃうんだよなぁ…。優秀でマトモな社会性を持ってる女性は出馬しない。+64
-2
-
117. 匿名 2023/08/07(月) 19:03:37
女が政界に乗り出すにはオッサンたちが作り上げたマチズモ縦社会に順応しなくちゃいけないんでしょ?
男を立てろ、年長者を立てろ、女はコンパニオン、普通に嫌すぎる+9
-2
-
118. 匿名 2023/08/07(月) 19:03:46
>>112
つまり女性議員の質が悪いのは女性同士で協力することなんて出来ないからってわけね+2
-5
-
119. 匿名 2023/08/07(月) 19:04:04
>>112
政治家になりたい女性をそんな風に悪いイメージで見てる時点で誰が出てこようと思うのよ?
女の敵は女ってのがわかるね。+9
-3
-
120. 匿名 2023/08/07(月) 19:04:10
なんでバカ女ばっかり当選するんだよ+5
-0
-
121. 匿名 2023/08/07(月) 19:04:24
>>4
だって頭がクッソ悪い過ぎ集団じゃない。
同性として小っ恥ずかしい限り。
税金すら区別できないお頭って、政治になったことはもう事故じゃん。+26
-2
-
122. 匿名 2023/08/07(月) 19:04:27
>>7
❌税金
⭕️国債+0
-6
-
123. 匿名 2023/08/07(月) 19:04:32
>>18
おばさんなのに10代みたいなノリだね+26
-0
-
124. 匿名 2023/08/07(月) 19:04:37
>>1
そもそも議論自体なされてないでしょ
揚げ足取りと居眠りの繰り返し+4
-0
-
125. 匿名 2023/08/07(月) 19:04:50
>>4
LGBTを推進したのが女性議員だもんね。。
女性の被害者が増えそうな法案なのに女性がゴリ押ししたのがおかしいよ+43
-2
-
126. 匿名 2023/08/07(月) 19:04:54
![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+0
-0
-
127. 匿名 2023/08/07(月) 19:05:36
>>26
一番目立ってる立憲のお二人のことは無視なの?+11
-3
-
128. 匿名 2023/08/07(月) 19:05:46
女性議員が増えて欲しいわけじゃない
女性を含め、国民の声をきちんと聞いてくれる少数精鋭の議員を求めているんだよ+5
-0
-
129. 匿名 2023/08/07(月) 19:05:54
>>116
男のマニフェストも見てみたらどう?
あと、一つのことをアピールしないと多くの有権者が判断できないらしいよ。
半数近くは選挙ポスターでも判断するとか言われてるみたいだし。
有権者のレベルが政治家のレベルってのをまずは受け入れて変えていくしかないと思うよ。+11
-1
-
130. 匿名 2023/08/07(月) 19:06:18
>>119
「女の敵は女」ってこれ男が必死で言いまわってるんだろうなって思うわ
特にガルでこの言葉見かけると、背後に男性が見えてくる+8
-7
-
131. 匿名 2023/08/07(月) 19:07:00
>>116
政治家が割に合わないってことをちょっと頭がいい人なら知ってるからね
それなのに政治家減らせとかお金貰い過ぎだとか庶民が騒ぐ+3
-7
-
132. 匿名 2023/08/07(月) 19:07:10
>>7
私もこれずっと言い続ける心次第です。
逮捕してくれないなら風化させない。
許さない+17
-1
-
133. 匿名 2023/08/07(月) 19:07:44
>>114
ナイスジョーク+1
-1
-
134. 匿名 2023/08/07(月) 19:07:47
女が出しゃばるの嫌いじゃん
賢い女って黙って男の機嫌をニコニコしながらとる女でしょ?
男を手のひらで転がす女が賢い、みたいな
そういう刷り込みが長年あったわけ+2
-6
-
135. 匿名 2023/08/07(月) 19:08:36
>>73
稲田朋子?稲田朋美議員のこと?+0
-0
-
136. 匿名 2023/08/07(月) 19:08:57
>>2
日本の女性政治家は皆イギリスのサッチャーに憧れるんだけど
そのサッチャーも結局デカイこと言ってただけでイギリスの不景気脱出とかは出来ず、ただ格差だけ広げたって人だから……+4
-0
-
137. 匿名 2023/08/07(月) 19:09:36
生理用品や赤ちゃん用のオムツが軽減税率の対象外だった時に弊害があるなって思ったよ
優秀な女性政治家が欲しい+6
-0
-
138. 匿名 2023/08/07(月) 19:10:08
>>77
東大で頭良いはずなのに+0
-0
-
139. 匿名 2023/08/07(月) 19:10:23
>>1
女が増えないと…
女しかわからない…
これも差別でね?+7
-1
-
140. 匿名 2023/08/07(月) 19:10:47
>>20
でも都知事選とか国政も芸能人ばっかり当選してるよね…どの層が支持してるんだろ。
ガーシーに至っては犯罪者だったしさ+19
-0
-
141. 匿名 2023/08/07(月) 19:10:58
>>136
女性政治家の多くは左翼気質なんだからメルケルに憧れとけばいいのに+1
-1
-
142. 匿名 2023/08/07(月) 19:11:07
>>125
欧米からのゴリ押しじゃないの?
+3
-1
-
143. 匿名 2023/08/07(月) 19:12:02
>>125
しかも女性トイレ無くすの反対してる女性たちにむけて「貧乏女や不幸な女が被害妄想でギャーギャー言ってる。私たちみたいな金持ちの勝ち組はなんとも思わないw」みたいな趣旨の発言したのも女性議員たちじゃなかったけ?+13
-0
-
144. 匿名 2023/08/07(月) 19:12:32
>>4
橋本治は土井たか子のことを高く評価していたが
もう亡くなられているからだけど客観的に見て土井たか子さんの政治家としての能力・残した成果はどんなものだろう+0
-0
-
145. 匿名 2023/08/07(月) 19:12:40
>>105
てか世襲でない議員にしたって
大体出世コース外れた官僚や大企業リーマンの
セカンドキャリアにしかほぼなってないのが絶望的よね+3
-0
-
146. 匿名 2023/08/07(月) 19:13:10
>>4
そうなんだよね。それに名誉男性も多い。+4
-1
-
147. 匿名 2023/08/07(月) 19:13:31
>>143
男側から女性トイレをなくすなんて叩かれるのがすぐにわかる発案は中々出てこないと思う+7
-1
-
148. 匿名 2023/08/07(月) 19:13:41
男性に育休付与するようになってようやく皺寄せの問題と対策がうたれるようになってて、女性の問題は軽く扱われるということもあることを痛感した+1
-0
-
149. 匿名 2023/08/07(月) 19:13:52
>>99
差別で暴動が起きてる国で平等を学ぶ
笑わせる
+2
-1
-
150. 匿名 2023/08/07(月) 19:14:42
>>4
男性議員より有能さや品位を求められるから
そもそも基準が違う(世襲年寄り男性と比べると特に)
女性議員がやらかすとコレだから女性はとなる
+7
-0
-
151. 匿名 2023/08/07(月) 19:14:52
日本では女性議員は正直期待できない。
研修名目でちょっとの自腹でほとんど税金で家族で豪遊したり、不倫したりで良い印象がない。
女の中でキチに分類されるの女達が議員になるのかなってさえ思ってしまう。
とりあえず、税金でフランス豪遊した分は返納してね。+10
-2
-
152. 匿名 2023/08/07(月) 19:15:14
>>141
メルケルは言うても物理学者だからな
元タレントとかとは違うわな+8
-1
-
153. 匿名 2023/08/07(月) 19:15:26
+9
-3
-
154. 匿名 2023/08/07(月) 19:15:27
>>125
これが本当にイラつくよ
利用されてることに気付かない、声が大きいだけの人達…+10
-0
-
155. 匿名 2023/08/07(月) 19:16:20
>>144
桃尻娘の橋本先生?+0
-0
-
156. 匿名 2023/08/07(月) 19:16:25
>>41
扱いやすそうな女選んでそうだもんな+55
-1
-
157. 匿名 2023/08/07(月) 19:16:33
>>1
おっかない人々ばかりで
支持出来ませんもの…![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+17
-2
-
158. 匿名 2023/08/07(月) 19:16:41
憧れるような女性議員がいないし、周りはヤジ飛ばす脂ぎったオッサンばかりの職場で誰が働きたいと思うだろうか+2
-0
-
159. 匿名 2023/08/07(月) 19:17:59
>>141
メルケルは最後の移民問題でケチがついただけで
本人は科学者で数ヵ国語を話せるインテリでドイツの国の借金をゼロにするなど経済問題を解決させドイツをEUの覇権国にしたという実績はある
だからあれだけ長期政権になった
それに東ドイツ出身だから共産主義的なものは嫌い+9
-0
-
160. 匿名 2023/08/07(月) 19:18:45
>>63
少ない人数だからアレなことをした人が「これだから女性議員は」と言われて目立つんだと思う
実際、男性議員もアレな人は多いよ
ていうか政治家の質の低下が深刻なんだよ…+22
-1
-
161. 匿名 2023/08/07(月) 19:18:53
>>20
芸能人でも有能なら知名度もあるし良いと思う+0
-13
-
162. 匿名 2023/08/07(月) 19:19:17
>>134
そうでも無い
知的な女性芸能人って人気有るじゃん
ただその人が政治で頓珍漢な事言いだすと波が引くように人気無くなるだけ+0
-1
-
163. 匿名 2023/08/07(月) 19:19:55
>>77
弁護士系の政治家って左寄りのやべー奴しかいないイメージ+4
-4
-
164. 匿名 2023/08/07(月) 19:20:07
女性のことは女性しかわからないわけじゃないんだから、やる気があって有能な人が男が多いならいいと思う。
体験者しかわからなくてその対策ができないなら、拉致被害者家族、難病の人、などなどいろんな人を議員にしなければいけない。+0
-1
-
165. 匿名 2023/08/07(月) 19:20:23
ガル民主党やるしかねーなこれは+4
-1
-
166. 匿名 2023/08/07(月) 19:21:11
>>159
中期からは左翼系政権と連立を組むことが増えていったんだけ尾根
北朝鮮出身だから共産主義的なものは嫌いって言ってるようなもんだけど+0
-0
-
167. 匿名 2023/08/07(月) 19:21:42
>>6
これいつ頃の画像かわからないけど、ゴーンさんおるやんw+12
-0
-
168. 匿名 2023/08/07(月) 19:22:01
>>134
進次郎も本当に人気有ったことが数年あったけど
選挙での発言や環境大臣に成ってボロが出た
結局は適正が無かっただけ+2
-0
-
169. 匿名 2023/08/07(月) 19:22:37
>>151
男性議員が同じような事やっても「男性」に原因は求められない+2
-0
-
170. 匿名 2023/08/07(月) 19:22:53
>>18
浮かれてますなあ+5
-0
-
171. 匿名 2023/08/07(月) 19:23:28
フィンランドの女首相も酷かったよね
色々私物化しだしたり不倫したりパーティーで薬物疑惑とかあったり+2
-1
-
172. 匿名 2023/08/07(月) 19:23:36
>>169
マイノリティーはどの分野でもその事自体に原因を求められるからね+1
-1
-
173. 匿名 2023/08/07(月) 19:24:06
>>131
そら税金だものいらんことに湯水のように使われれば騒ぎますよー。あなたたとえ10円でも、財布に手突っ込まれて知らん人に取られたとしてもなんとも思わんの?!+3
-0
-
174. 匿名 2023/08/07(月) 19:25:10
>>1
上川陽子元法相は有能な女性政治家だと思います。他に優秀な女性政治家ていましたっけ?+3
-0
-
175. 匿名 2023/08/07(月) 19:25:55
女性に関わらず、子育てに苦労したことある人じゃないと実感を持って取り組めないよね。保育園が決まらない苦労、朝夕の送迎、病気になった時の対応。+2
-0
-
176. 匿名 2023/08/07(月) 19:26:13
>>173
公務員が給料を遊びに使ったからって騒ぐかね
公務員の給料だって全額税金なわけだけど+0
-1
-
177. 匿名 2023/08/07(月) 19:26:24
>>1
女議員が増えた結果
自民党議員は自民党の政府交付金159億円から税金でフランス視察できるんだって
フランス旅行いいな〜できるなら私がいきたい
じゃあみんなで行ってみる?
いく〜!(38人+子連れ)
私たち4人は頑張ってるから往復三百万のファーストクラスと五つ星ホテルにするね![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+7
-2
-
178. 匿名 2023/08/07(月) 19:27:16
団塊の世代が邪魔なんだよ。
どこの世界も職業も。+3
-2
-
179. 匿名 2023/08/07(月) 19:27:29
>>20
タレント議員とかしょーもないのも多いけど大抵は各方面でバリバリ活躍したキャリア女性の上澄みが議員になってるんだけどあの体たらくなのよ
経歴は素晴らしい人多いよね+8
-1
-
180. 匿名 2023/08/07(月) 19:27:32
>>18
でも女はこれしょうがない。年齢職業関係なくいつまでもキャピるものよ
男の政治家がこれやったらふざけんな税金ドロボーってなるけどさ
+2
-13
-
181. 匿名 2023/08/07(月) 19:27:47
>>113
アレというの、分かる。分かるよ。+0
-0
-
182. 匿名 2023/08/07(月) 19:28:18
>>4
頭が悪い女性ばかり出馬の声かけているんでしょう
比例でも上の方にしたり
自分達のライバルになり得る優秀な女性は男が団結して足を引っ張る+23
-1
-
183. 匿名 2023/08/07(月) 19:28:50
>>85
ワロタw
そうかもしれないね!+13
-1
-
184. 匿名 2023/08/07(月) 19:28:57
>>23
なんか犬のほうがよっぽどマシな国会議員になれるような気がしてきた、私も猛暑のせいか頭おかしくなってんのかな・・・。+15
-3
-
185. 匿名 2023/08/07(月) 19:29:03
>>143
れいわの大石あきこだね
トランス女性が女性スペースに入れるようになるのは不安って言ってる人に対して
「気にするな!気にするお前がこわい!」「そういう女性はお金がなくて心に余裕がないからそう思うんだ」て言ってた+13
-0
-
186. 匿名 2023/08/07(月) 19:29:46
>>179
どうせコネでしょ
議員の殆どは世襲+9
-0
-
187. 匿名 2023/08/07(月) 19:30:11
>>114
れいわ
山本太郎がいるよね。
日本をプレゼントしよう!
と演説していたの忘れてないからね+1
-0
-
188. 匿名 2023/08/07(月) 19:30:26
とりあえずのさばってる年寄りを先にどうにかして
性別云々の前に、人数多すぎ+0
-0
-
189. 匿名 2023/08/07(月) 19:30:53
今回のフランス訪問なんて婦人会の旅行じゃねぇか+1
-0
-
190. 匿名 2023/08/07(月) 19:31:28
>>1
安保法案の時を思いだした。
野党の女性議員がドアを塞いで、出ようとする男議員がいたら、セクハラ!とか叫んでなかったっけ?
あれ見て女性議員に落胆したの覚えてる。そういう女の使い方は1番だめだ。恥ずかしい。+7
-0
-
191. 匿名 2023/08/07(月) 19:31:32
政治家の私腹を肥やすためにずーっと食い物にされ続けた日本はもうボロボロだよ+1
-0
-
192. 匿名 2023/08/07(月) 19:31:58
>>168
これな![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+4
-0
-
193. 匿名 2023/08/07(月) 19:32:10
旅行?行く前に保育園(労働)の現状とかに目を向けられる女性がいないのが残念
子育てされてる女性議員さんって少ないのかな⤵︎+0
-1
-
194. 匿名 2023/08/07(月) 19:33:15
>>155
そうですよ。土井たか子を絶賛してらした。+0
-0
-
195. 匿名 2023/08/07(月) 19:33:16
>>88
無数のおっさん議員も昔から散々してきたことだけど
このポーズは強いね・・・+4
-0
-
196. 匿名 2023/08/07(月) 19:33:25
>>13
女性議員だけが槍玉にあがってるけど、男性議員も絶対に同じことをやってるよね+6
-11
-
197. 匿名 2023/08/07(月) 19:33:52
>>165
ガル民議員が法務大臣になったら死刑執行しまくりそう。+2
-0
-
198. 匿名 2023/08/07(月) 19:33:59
比例表集めの客寄せパンダ要員の無能な女性議員はいらない+2
-0
-
199. 匿名 2023/08/07(月) 19:34:07
>>182
マジでこれが原因だろうね
誰を立候補させるか既得権益持ってるおっさんたちが決めてんだもん+9
-0
-
200. 匿名 2023/08/07(月) 19:34:15
>>73
アベンジャーズで草+4
-0
-
201. 匿名 2023/08/07(月) 19:34:30
>>7
ブランド思考で仕事に興味ないのはわかるわ
今どき繋いだらオンラインで会話できるから充分よな
わざわざ遠い国に行く目的は…もうあ◯びだと思うわな
国民の生活なんか知るかワレーだよ+10
-2
-
202. 匿名 2023/08/07(月) 19:35:07
>>196
同じことはしてないと思う
男性って海外旅行趣味の人少ないし、ジジイだと更に興味なさそう+0
-10
-
203. 匿名 2023/08/07(月) 19:35:19
>>4
あんなバカ達みたいに税金ガブガブ使われるなら女性議員なんて要らないわ。。+15
-2
-
204. 匿名 2023/08/07(月) 19:35:40
>>125 >>1
体格男は、女装したジジイにしか見えないから
女子トイレ入って来るな!
もうそれ自体が恐怖だし女の苦しみなんだよ!
女性の権利を守れー!
新宿や吉祥寺あたりで徘徊して
変なスケボーに持ち手がついてるやつに
乗っていた、ガタイはジジイのまんまのオカマ!
去年、派遣先でトラピックのまとめ役やっていて、
自分よりも美人の顔をジーッと覗きこんで、
マジで気持ち悪かった!
+1
-3
-
205. 匿名 2023/08/07(月) 19:35:53
女性議員が増えないことがさも男性のせいかの様に言う人いるけどどうしてかな?
まず女性議員になろうとしてる人自体がほとんどいないのと女性議員になりたい人がいても男性に投票する人が多いから男性の方がが多いだけなのにね。
人口は女性の方が多いし投票出来る年齢の人は女性の方が多いからつまり女性も男性に投票してる事になるよね。+3
-0
-
206. 匿名 2023/08/07(月) 19:36:03
なんで増えんと思うか?それは世襲を容認してるから
安倍や岸田みたいなろくでもないゴミ野郎がのさばってる時点で無理だよ+6
-3
-
207. 匿名 2023/08/07(月) 19:36:06
>>1
フランスに観光旅行に行ったあの人たちレベルならいらない
あんなのは何人増えても日本のためにならない+5
-1
-
208. 匿名 2023/08/07(月) 19:37:26
>>63
無能な男ばっかりで日本が傾いてんだろ
こどおじはガルに来んなっつの
+7
-5
-
209. 匿名 2023/08/07(月) 19:37:34
名誉男性ならいないほうがいいと思う、女でオッサンに媚び売ってる高学歴とかキャリアウーマン。一番迷惑。「女性活躍」というならパートや派遣、非正規の経験5年以上の人を優遇すべき。ほか保育士、看護師、介護士として10年以上のキャリア、一般職を5年したあと結婚や出産を機に退職した人、こういう人達を全面に支援し評価し女性政治家の代表にしないといけないと思う。
高学歴でオッサンと戦ってオッサンに嫌われてるような女なら応援するけどオッサンに媚び売るだけの総合職だのキャリアウーマンだの出身で政治家になられても何の意味もないわ。だったら女に優しい女好きのおっさんのほうがいい仕事してくれそう。+1
-0
-
210. 匿名 2023/08/07(月) 19:38:08
>>41
松川さんは東京大学法学部卒業後外務省に入省。
ジョージタウン大学国際関係大学院修士号取得。
めちゃくちゃ優秀だよ。
このトピにこの人より優秀な人いないんじゃない。+2
-21
-
211. 匿名 2023/08/07(月) 19:38:26
正直LGBTの件があってから、女性議員を増やしたいとは思わなくなった
不安を覚える女性たちに対して平気で酷い言葉を投げつけてさ…
男性議員より酷いじゃんって思ったよ
女性だから女性の気持ちを代弁してくれるなんて期待しちゃダメなんだよね。個人を見ないと+15
-0
-
212. 匿名 2023/08/07(月) 19:38:29
生理用品やオムツの消費税が10%の時点で
女性の意見を国会で伝えてくれてないんだなーって思った。+7
-0
-
213. 匿名 2023/08/07(月) 19:38:42
私も無理に増えくていいと思います。
優秀な人なら
性別関係なく台頭してくる。
女性だということで選ばれるだけなら、
本人も不幸だし
国民も不幸になる。+4
-0
-
214. 匿名 2023/08/07(月) 19:39:06
女子局作っても国民の税金使ってパリに修学旅行してましたがね~+5
-0
-
215. 匿名 2023/08/07(月) 19:39:49
>>196
男性議員は毎年、台湾かどっか行くんじゃないっけ?+9
-0
-
216. 匿名 2023/08/07(月) 19:40:32
>>157
怖い((( ;゚Д゚)))ガクブル+4
-1
-
217. 匿名 2023/08/07(月) 19:40:34
LGBT法案強硬突破で通したくせに何が女子議員が~だよ+8
-0
-
218. 匿名 2023/08/07(月) 19:41:01
>>205
自民党の男性と共産党の女性なら普通の女性なら自民党の男性を選ぶ
自民党がまず候補者の半分を女性にするって必要があると思うけどね+2
-0
-
219. 匿名 2023/08/07(月) 19:41:27
これまでの政治は、女性に家庭内の家事、育児、介護の一切を任せ、
これよくつつく女性いるけど男性は逆に妻と子供を養う事が強制なわけだけどそこは誰も触れないのはどうして?
しかも今と違って同時の労働はかなりきつかったのよね。
しかも自分だけで養うプレッシャーは相当だよね。+3
-5
-
220. 匿名 2023/08/07(月) 19:41:40
>>186
世襲は息子が継いでるところがほとんど
やらかしてる女性政治家の多くが東大卒で華麗なる経歴だよ(タレント議員除く)+2
-1
-
221. 匿名 2023/08/07(月) 19:42:14
>>4
仮に優秀な人が出てきても嫌がられるんだと思う。
元アイドルで外国に遊びに行った人とかみてると、政治のことは詳しくわからないけど、働いてる感出してますみたいなのがウケがいいんだろうね。+9
-0
-
222. 匿名 2023/08/07(月) 19:42:23
>>211
女医の方が女性に厳しいのとなんだか似てるね+4
-0
-
223. 匿名 2023/08/07(月) 19:43:15
>>212
生理用品はともかく家計を出してる比率は男性のが圧倒的に多い
おむつ代を払ってるのは間接的には男性の給料からってのが一番多いんだけどね+0
-2
-
224. 匿名 2023/08/07(月) 19:43:21
ちゃんと苦労してきた人を選びたい。+1
-0
-
225. 匿名 2023/08/07(月) 19:43:40
そもそも世の中全体見ても働いてる女性の割合が低いからね。
半分くらいだったかな。
それで議員だの経営者だの管理職だのから増えていくなんてことないでしょ。+1
-0
-
226. 匿名 2023/08/07(月) 19:43:57
>>10
今の状況作ったのは男性議員なのになんでほぼ中枢にいない女性議員にだけ言うの+12
-1
-
227. 匿名 2023/08/07(月) 19:44:17
>>220
女性議員も3分の1は世襲と芸能人
学歴は裏口でなんとかなる+3
-3
-
228. 匿名 2023/08/07(月) 19:44:47
ぞもそも日本だと女性で国会議員になりたいって思う人が少ないんじゃないの?
選挙ですら投票に行かない人が増加してる日本なのだから世界に比べたら政治に感心ある人のが残念ながら少ないのが現実+3
-0
-
229. 匿名 2023/08/07(月) 19:45:08
>>63
たしかに女性議員て与野党問わずヤバい奴多いわ+8
-2
-
230. 匿名 2023/08/07(月) 19:45:37
>>177
おー絵里ちゃんカッコいいな+0
-1
-
231. 匿名 2023/08/07(月) 19:46:13
>>228
そもそもが男性と同じだけ働きたいって女性の比率自体少ない気がするわ+1
-0
-
232. 匿名 2023/08/07(月) 19:46:14
>>10
ではここで大臣も務めた東大卒の女性議員登場です![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+9
-0
-
233. 匿名 2023/08/07(月) 19:46:56
低俗な国民がパリで遊んでる事の文句を言うな+0
-4
-
234. 匿名 2023/08/07(月) 19:46:59
>>180
一見、男を叩いてるように見えて女をバカにしてる書き込みだね+1
-0
-
235. 匿名 2023/08/07(月) 19:49:24
学校みたいに男女同人数の定数にすれば?+2
-4
-
236. 匿名 2023/08/07(月) 19:49:28
>>210
優秀だから有能な政治家になるとは限らない。+14
-0
-
237. 匿名 2023/08/07(月) 19:50:49
日本の場合、女性議員どうこう以前の問題で
日本と日本国民のために動いてくれるまともな政治家がほとんどいないのがヤバい
+4
-0
-
238. 匿名 2023/08/07(月) 19:51:35
>>36
北朝鮮は拉致なんかしてないって嘘ついて、拉致発覚してからは自分は騙された被害者って開きなおったクソヤロウ
ちなこの後社会党は崩壊する+6
-0
-
239. 匿名 2023/08/07(月) 19:52:01
>>236
正論
それならとっくに日本経済も社会もよくなってる+7
-0
-
240. 匿名 2023/08/07(月) 19:53:39
>>90
支離滅裂、デジタルワーク、リモート、オンライン推奨はどうした!?更には国家公務員週休3日に推奨方向にすすめるんだろう?
庶民から税金をむしり取り、税金で暮らす国家公務員様は贅沢三昧。庶民は虫けら、働き蟻やな。+8
-0
-
241. 匿名 2023/08/07(月) 19:53:57
>>6
おじさん大集合+36
-0
-
242. 匿名 2023/08/07(月) 19:55:23
>>232
この人逮捕されないの?
過去に関西生コンにも絡んで有名だけど
こんなのが未だに政治家やってるとか日本の政界は腐ってるなホンマ+9
-0
-
243. 匿名 2023/08/07(月) 19:56:51
議員は、これから頑張ります!じゃなくて、今までの学歴と実績から選んで欲しい‥+0
-0
-
244. 匿名 2023/08/07(月) 19:57:01
>>210
福島瑞穂は東大卒元弁護士、全国模試で1位とったこともある超秀才
片山さつきも東大卒元大蔵官僚、最難関の大蔵省女性としては歴史に残る異例の大出世をしたバリキャリ
同じく小泉チルドレン佐藤ゆかりはコロンビア大卒、ニューヨーク大でphD、JPモルガンで日本人女性として異例の出世
山尾志桜里も丸川珠代も東大卒
正直どんな女性を選んだら政治家として有能なのか分からないよね
政治家になる前は錚々たる経歴の人ばかりだよ
+8
-1
-
245. 匿名 2023/08/07(月) 19:57:02
>>1
んな訳あるか
議員多すぎ+0
-0
-
246. 匿名 2023/08/07(月) 19:57:23
>>20
共産党のサラブレッド吉良よし子![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+1
-5
-
247. 匿名 2023/08/07(月) 19:59:06
女性議員がどうとかじゃなくて、男性議員の母と嫁は何してるの?+0
-0
-
248. 匿名 2023/08/07(月) 20:00:35
>日本で女性議員が増えないことの弊害
アホなの 立候補数少なければ増えるわけないじゃん そのために政策打つ? 男女差別だよ
選挙の平等であるべきだし 選挙が1番平等だよ その公平性を保つために何百億と税金費やされてるんだし
あと、増えたところで票入れてもらわなければ当選しないから
+0
-0
-
249. 匿名 2023/08/07(月) 20:02:55
>>1
こんな泣き言ばっか言ってるから増えねえんだよ
本気でそう思ってんなら勝ち取れよ
与えられたポストに当てはめられた人間じゃ
使い物にならねえ
そもそも
そんな奴を与えられたポストに座っただけの奴を
だれが応援するんだよ
勝ち取れねえってことは
それだけ志を持った女性がいねえってこと
それに
所詮は女を捨てられねえだろ
岸田を見てみろよ
人を捨て男を捨て犬に成り下がるなんて
出来るか女に
日本と日本人を売ってまで海外に媚びを売る
出来るか女に
+0
-2
-
250. 匿名 2023/08/07(月) 20:06:37
>>210
東大卒
スタンフォード博士卒の鳩山由紀夫は有能でしたか?+5
-0
-
251. 匿名 2023/08/07(月) 20:07:24
>>246
革マル?
あぶねー奴だな こんなん完璧に革マルじゃん+2
-2
-
252. 匿名 2023/08/07(月) 20:08:31
>>35
女性の場合は、議員2世しか出てこなさそうだよね。
「このハゲー!」の人は色々あったものの、本人は有能そうではあるんだけどw+8
-1
-
253. 匿名 2023/08/07(月) 20:08:45
女に国会議員は向いてない
女が弱者である限り、弱者である事を武器にする限り国は任せられない+3
-1
-
254. 匿名 2023/08/07(月) 20:09:23
>>120
優秀な女性が存在しないから??+2
-1
-
255. 匿名 2023/08/07(月) 20:10:12
>>4
それでもまずは数だよ。数を揃えてから人を入れ替える。+6
-0
-
256. 匿名 2023/08/07(月) 20:10:13
>>35
なんか選挙に莫大なお金がかかる時点で、すでに下々の者がなれない仕組みなんだよね。
男でも女でも多様性でもなんでもいいんだけど、ちゃんと有能でこの国の未来をきちんと考えられる人徳者に国を動かしてほしいよ+20
-0
-
257. 匿名 2023/08/07(月) 20:12:02
>>18
これが日本の女性議員ですw+12
-1
-
258. 匿名 2023/08/07(月) 20:12:43
>>119
政治家になりたい女性はそういう目で見ますという話はしてない
現状がそう
要するに女性は議員になっても女の役割を求められる
>>1にもあるように女が出てくるからには
子育ての悩みとか働く女性の悩みとかを解消してくれる人が求めれられる
「私も子育てで悩んでるので気持ち分かります」「私も働く女性ですが女性のみなさんの気持ち分かります」「同じ悩みの方一緒に戦いましょう」みたいな候補者が多い
経済とか外交とかで優秀な女性が出てきて男性と対等に政治をやるのが本当の女性進出だと思うけど
「ニッポンを変える」みたいなでかい事言うと
男からは女が国を変えるとは生意気なと言われ
女からは女なのに困っている女性達には寄り添わないのというかんじで人気出ない+6
-0
-
259. 匿名 2023/08/07(月) 20:13:11
>>1
今いる貴重な女性議員達は人の金で海外旅行に行く馬鹿ばかりなので、「女性議員を増やせ!」とはならない。+6
-1
-
260. 匿名 2023/08/07(月) 20:13:36
>>1
でもあの旅行見ちゃうと女性議員どーしようもねーなって思っちゃう+3
-1
-
261. 匿名 2023/08/07(月) 20:15:16
タレント議員
元スポーツ選手
元アナウンサー
2世、3世
ばっかりじゃん。
結果出せてないし。
+3
-0
-
262. 匿名 2023/08/07(月) 20:17:11
ルワンダはさぞ女性に優しい国なんだろうな![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+0
-0
-
263. 匿名 2023/08/07(月) 20:19:27
>>258
よこ
ちょっと違うかもだけど女性議員に入れたくても子育て支援が!がほとんどだから、そこにそこまで興味ないから興味あるところの政策に触れてる男性議員に入れてしまう+8
-0
-
264. 匿名 2023/08/07(月) 20:22:03
>>41
だーかーらー、それなら女性が政党作ればいいでしょ?
そうやってすぐ男のせいにばっかしてるから何も変わらないんだよ。+14
-11
-
265. 匿名 2023/08/07(月) 20:23:11
>>130
女は男より多様な生き方が認められてて男みたいに一枚岩じゃないから女の敵は女って間違いではないでしょ+1
-1
-
266. 匿名 2023/08/07(月) 20:23:49
女性問題に女性議員はいらない
DEIが良い例だよ
ディズニーはどうなったよ、意識高い系女性は地方の普通の暮らしをしてる女のことなんか何も考えてない、自分の価値の押し付けしかしない
菅田政権のほうがまだ実効性あった+3
-1
-
267. 匿名 2023/08/07(月) 20:25:13
>>254
優秀な女性はいるでしょうけど政治家と言う職業に魅力を感じないのかも。+4
-0
-
268. 匿名 2023/08/07(月) 20:25:48
>>264
女性の話をきく男性議員がいればいいだけだと思うんですよね
+0
-9
-
269. 匿名 2023/08/07(月) 20:26:29
議員になる女性にまともな普通の感覚をもった人がいないので+1
-0
-
270. 匿名 2023/08/07(月) 20:26:51
>>130
でも残念ながらあながち間違ってないからねぇ(笑)+5
-1
-
271. 匿名 2023/08/07(月) 20:26:52
>>259
ほんとそれ。
辞職してもらいたい女性議員ならいっぱいいる。+2
-0
-
272. 匿名 2023/08/07(月) 20:27:51
>>261
元医師の人もいるにはいるけど
こんな人たちより
会社員や官僚から議員になる人のほうがいい
女性だ男性だじゃなくて+2
-0
-
273. 匿名 2023/08/07(月) 20:28:59
>>267
それは男も同じw+1
-1
-
274. 匿名 2023/08/07(月) 20:29:47
>>18
真ん中は子供連れで旅行に参加した人?+12
-0
-
275. 匿名 2023/08/07(月) 20:31:28
>>196
だからそれをSNSにあげたことも問題なんでしょ。
こっそりなら男だってやってるに決まってる。
それを大っぴらに浮かれたバカ写真を自ら上げてる、その危機意識のなさが叩かれてるんだよ。+7
-1
-
276. 匿名 2023/08/07(月) 20:32:11
>>264
誰がやりたいの?それ
やりたい女が少ないことが問題なんだよ
その状況作ったのは男性なんだよ
だーかーらーはこっちのセリフだよww+1
-8
-
277. 匿名 2023/08/07(月) 20:33:04
>>160
そりゃ身内と知名度だけで当選するもん。
無能でそれな人しかならないよ。
有能ならもっと美味しい仕事ある。+4
-0
-
278. 匿名 2023/08/07(月) 20:33:54
>>28
あえてダメダメな人を選んで問題行動を目立たせて、女性議員はだめみたいに印象操作したいのでは?+4
-7
-
279. 匿名 2023/08/07(月) 20:34:39
報道される女性国会議員って、だいたい決まってるよね
その女性議員達がパンチ効いてる人達でギャースカ国会でヤジってるのをテレビで見てると彼女達は本当に品性ない+5
-0
-
280. 匿名 2023/08/07(月) 20:35:10
>>1
超党派でも
実力不足+1
-0
-
281. 匿名 2023/08/07(月) 20:36:15
男に都合がいい女になれば男に庇護してもらえるけど逆はないからな
フェミニストの男を主夫とする女なんていないし+2
-0
-
282. 匿名 2023/08/07(月) 20:38:47
>>10
あぐらかいてる麻生と二階もいらんな+3
-0
-
283. 匿名 2023/08/07(月) 20:39:33
>>276
やりたい女が少ないのが男性の責任ってアホなの?
やりたきゃ勝手にやればいいだけだろ。
いちいち男の言うこと聞く方が悪いんだろ。
つか、なんでいちいちバカのくせに返信するの?
バカは絡んでこなくていいから。
もうちょっと利口になってから返信してね。
一生無理だろうけど(爆笑)
ホントウザすぎ。
+11
-0
-
284. 匿名 2023/08/07(月) 20:40:09
>>1
議論されないんじゃなくて、女性議員も興味がないから反論も議論もない。
軽減税率の振り分けで「国民全員が必要とするわけではないから」って理由で生理用品が軽減税率対象外になったときに野党のギャーギャーうるさいおばさんはなんで反論しないよってイラッとした。+4
-0
-
285. 匿名 2023/08/07(月) 20:40:28
>>278
そういう女性議員を選んでるのは国民でしょ
アホなの?+6
-0
-
286. 匿名 2023/08/07(月) 20:43:55
>>261
元スポーツ選手もかなりヤバそうなの多いよね+2
-0
-
287. 匿名 2023/08/07(月) 20:44:35
>>1
いやいや不倫したのに居座ったり税金で豪遊したり、ろくな女性議員がいないからでしょ。まともなのは百合子ぐらい+4
-4
-
288. 匿名 2023/08/07(月) 20:45:10
>>196
正直海外に行ったら旅行ぽい写真を撮ることはあるだろうなとは思う
でもそれをSNSに上がることを何とも思わないところが問題
どこかから漏れた写真なら庇ってくれる人も出てくるだろうけど自分から載せたら言い訳にしか受け取ってもらえないよ+1
-0
-
289. 匿名 2023/08/07(月) 20:45:16
>>287
>まともなのは百合子ぐらい
は??どこが??+5
-2
-
290. 匿名 2023/08/07(月) 20:52:26
>>28
あと不倫議員+9
-0
-
291. 匿名 2023/08/07(月) 20:55:16
>>267
でも政界進出しないなら、いないのと同じ+1
-1
-
292. 匿名 2023/08/07(月) 20:56:01
>>116
学級委員がちゃんと学級委員やらないのと同じ。+0
-6
-
293. 匿名 2023/08/07(月) 20:58:49
>>8
そんなこと言ってるから生理用品の税率が10%だったりするんだよ…+7
-3
-
294. 匿名 2023/08/07(月) 20:59:18
>>28
まともな人は、立候補する前に潰されるんじゃない?+23
-0
-
295. 匿名 2023/08/07(月) 20:59:39
>>22
男性議員で優秀な人なんか居ない!もし居たとしても天然記念物!+4
-0
-
296. 匿名 2023/08/07(月) 21:00:07
増やさなくてよし男議員もへらぢてくれ
何より謎の旅行費も必要なし+0
-0
-
297. 匿名 2023/08/07(月) 21:01:22
>>55
あれな男性議員より更にあれな人たちとなる+3
-3
-
298. 匿名 2023/08/07(月) 21:04:37
男も女も優秀な人は政治家になんて絶対ならない
岸田一家は東大出の財務省一家なのに文雄だけ東大落ち政治家なのが多くを語ってる+1
-0
-
299. 匿名 2023/08/07(月) 21:13:54
>>196
昔ならしてただろうけど今それをやってSNSに上げちゃう空気の読めなさは女議員だからだろうなあ+4
-0
-
300. 匿名 2023/08/07(月) 21:14:53
LGBT法で自民党って女性の気持ちが分かる女性議員は1人しかいないんだなって思った。
難しい問題はおじさん議員の言いなりって女性議員多いよね。
そういう存在は、もう男に操られているだけの女っていう一般女性以下のものになる。
もう中身の無い女性議員は無理して増やさなくていいよ。+2
-0
-
301. 匿名 2023/08/07(月) 21:15:29
>>157
同じ人間のはずなのに侵略しに来た
宇宙人みたいなオーラ出てる(笑)+6
-1
-
302. 匿名 2023/08/07(月) 21:21:02
>>257
>>157みたいのか>>18みたいのしかいないとか地獄+5
-0
-
303. 匿名 2023/08/07(月) 21:21:52
>>4
名誉男性+2
-0
-
304. 匿名 2023/08/07(月) 21:23:59
>>303
それって男勝りな女のことを言ってるのか男に尽くすタイプの女のことを言ってるのかどっちかわからん+0
-0
-
305. 匿名 2023/08/07(月) 21:24:00
>>2
旅行気分で外遊するような輩はいらないね。+6
-0
-
306. 匿名 2023/08/07(月) 21:26:26
>>262
なんか今回のエッフェル女性議員達は、ルワンダに視察に行った方が良かったね。
昔大虐殺もあった国だけど、汚職対策に力を入れており、今は復興してきて女性閣僚の割合は約52%と女性の社会進出もすすんでいるらしい。+3
-0
-
307. 匿名 2023/08/07(月) 21:29:29
>>4
なんで日本の女性議員って共産主義とかの左翼に偏りがちになったり、胡散臭くなりがちなんだろうね。+7
-3
-
308. 匿名 2023/08/07(月) 21:31:55
まともなの自民党にすらいない
稲田→松川→小野田の順にがっかりしたわ+2
-0
-
309. 匿名 2023/08/07(月) 21:32:32
>>116
うわー、思ってたこと言ってくれている。
日本をとりまく諸問題を全く分かってない有名人が出馬して「子育てしやすい日本に!」というフワッとした事しか言えなくて、あとはおじさん議員の言いなり。
こんな女性議員は要らない。+11
-1
-
310. 匿名 2023/08/07(月) 21:35:19
おバカなタレント・スポーツ選手上がりとかと違う
頭が良くて、バリキャリだった優秀な女性も
政治家になると「えっ、嘘!?」みたいな方に変わる。
大学教授だった猪口邦子大臣とか
企業社長だった林文子横浜市長とか
本当~にガッカリしたよ。
バリキャリ時代はあんなにカッコ良かったのに
政治家になった途端、裏切られたような感じ。
+1
-0
-
311. 匿名 2023/08/07(月) 21:41:22
>>139
女だからって、他の女のことが理解できるわけじゃないし
+2
-0
-
312. 匿名 2023/08/07(月) 21:43:07
>>289
都議員の自民党員と国会の自民党員と一緒に判断してるでしょ?一番最初の選挙時のガルトピでも見なさいよ+1
-0
-
313. 匿名 2023/08/07(月) 21:43:54
>>289
こういう口調の人っていつになったら自分でかんがえる事ができるんだろう?+0
-0
-
314. 匿名 2023/08/07(月) 21:43:59
>>6
ギャグやん+20
-0
-
315. 匿名 2023/08/07(月) 21:45:04
>>252
有能な人はあんなバカなことはしでかさないと思うよ
だいたい、地元民にバースデーカード出すのは政治活動じゃないし+0
-0
-
316. 匿名 2023/08/07(月) 21:46:45
>>125
まさに女の敵は女。
蓮舫とかが推し進めてた生理の貧困とかもそうだけど、貧困かそうでないかに関わらず子供のナプキンを買わない親や子供本人が生理について相談できる相手がいない事が問題なのに対象者を広げ過ぎてどこか的外れな方向に進んでいったり、あまりセンシティブな事を大っぴらにされるのは人によっては余計なお世話になっているよね。+11
-0
-
317. 匿名 2023/08/07(月) 21:49:07
>>2
全体数が上がらないと有能な人も来ないよ
有能な女性が活動しやすい環境を作るためにも増やさないと
有能か無能か問われない男性議員で埋められるだけになる+7
-1
-
318. 匿名 2023/08/07(月) 21:49:45
>>315
がる民の思う有能な政治家って、清廉潔白で誠実で性格がいい人なんだろうけど、そういう人は政治なんかで絶対成果出せないよ…。
国民全員が納得いく様な政策を打ち出すのは100%無理だし、国民の生活の底上げを目指すのが本来の仕事なんだけどそれには何かが犠牲になるんだよね。+4
-1
-
319. 匿名 2023/08/07(月) 21:51:33
>>203
百合子みたいに公金チューチュー団体の傀儡と化している政治家もいるしね。+7
-0
-
320. 匿名 2023/08/07(月) 21:58:12
>>23
痴漢を死刑にする子供裁判官みたいな有能さがあれば最高だ+3
-2
-
321. 匿名 2023/08/07(月) 21:58:34
>>6
神奈川県民です恥ずかしい限り+14
-0
-
322. 匿名 2023/08/07(月) 22:06:37
>>210
優秀じゃないでしょ、ここ河合塾でも駿台でもないんだから学歴なんてどうでもいいよ
国民の税金を無駄遣いして厚顔無恥でいられること自体全く優秀じゃないです
その辺の人だって何がいいか悪いかくらいわかってる、松川さんはわかってないとしたら学習不足だしわかっててやってるなら悪質+9
-0
-
323. 匿名 2023/08/07(月) 22:06:53
>>16
本当に少ないと思ってるの?男性議員の不祥事+3
-2
-
324. 匿名 2023/08/07(月) 22:07:25
>>1
女性比率と言うか男尊女卑世代が引退しないことには変わらないと思う+1
-0
-
325. 匿名 2023/08/07(月) 22:11:44
意外と女が優秀じゃないから困っとるんや
サッカーでも女に変えた瞬間に負けまくって男に変えた瞬間に勝ちまくって
街の会社とかに優秀な女性はいっぱいいるんだけどトップレベルは男のほうが優秀だと思うわ+0
-0
-
326. 匿名 2023/08/07(月) 22:14:51
女性政治家でまず思い浮かぶのが蓮舫辻元福島だからなぁ…+5
-2
-
327. 匿名 2023/08/07(月) 22:29:42
出来る女性議員とか女性管理職でないといけなくて、ハードルが高い。出来ない男性議員や男性管理職も散見されるけと、女性の場合は風当たりが強い。フランス研修然り、某大学理事長然り+2
-0
-
328. 匿名 2023/08/07(月) 22:36:01
>>182
あり得る。軽い神輿として、色々足りてない女に出馬するようおだててるんだと思う。女がいれば「女性を尊重してる党です」って印象になるし。
で、おだててその気になっちゃうような大したことない女なら、スパッとトカゲの尻尾みたいに切れるから扱いやすいんだろうね。+8
-0
-
329. 匿名 2023/08/07(月) 22:55:08
>>7
ザ女って感じ+0
-4
-
330. 匿名 2023/08/07(月) 23:00:26
>>123
たけのこたけのこにょっきっき!
いちのき!!!+0
-0
-
331. 匿名 2023/08/07(月) 23:00:46
>>330
いちにょっき!!!
だった+0
-0
-
332. 匿名 2023/08/07(月) 23:01:35
>>8
そんなこと言ってるからいつまでも性犯罪の罪は軽い+5
-2
-
333. 匿名 2023/08/07(月) 23:07:21
>>125
男にうまいようおだてられて
舞い上がってる感+3
-0
-
334. 匿名 2023/08/07(月) 23:11:12
>>6
皮肉が効いてるね+28
-0
-
335. 匿名 2023/08/07(月) 23:17:48
>>90
あるじゃん
国会議員、4年ぶり海外視察復活 コロナ収束、5億3千万円計上girlschannel.net国会議員、4年ぶり海外視察復活 コロナ収束、5億3千万円計上 衆参両院事務局によると、衆院は9月までに議員が所属する委員会などの枠組みで約90人が渡航予定。主に政策テーマ別の派遣となる参院は60人程度を見込んでいる。 衆院で先陣を切った議院運営委は英...
+0
-0
-
336. 匿名 2023/08/07(月) 23:27:25
>>20
とくに金銭面で庶民の感覚わからないし恋愛気質で公私混同したり使い物にならんよね+3
-0
-
337. 匿名 2023/08/07(月) 23:29:29
>>1
でも今いる女性議員の中で
この人女性のことを考えて活動しているなぁって人
与党野党問わずいるかな?
というか、女性のことを考えて活動するのはいいが
経済や外交には無関心では困るし
+0
-0
-
338. 匿名 2023/08/07(月) 23:35:04
>>159
「ケルン大晦日集団性暴行事件」って知らない?
女性たちが移民グループから集団レイプされても、メルケル首相に忖度して警察も動かずマスコミも報道しなかった事件だよ
長期政権の弊害だけど、日本のマスコミはなぜか日本だけしか叩かない
メルケル首相の親中政策も見直されているし、お花畑の後の後始末は大変だ+0
-0
-
339. 匿名 2023/08/07(月) 23:35:38
まともな女性議員が増えることは願ってるよ。
タレント議員はいらん。
小池さんも『政治屋』だしなぁ。民間から他薦できる仕組み欲しいな。+1
-0
-
340. 匿名 2023/08/07(月) 23:38:03
パリで豪遊、LGBT賛成
こんな人ばかり増えても意味がない+3
-0
-
341. 匿名 2023/08/07(月) 23:39:34
>>1
外交として観光してくるような議員ばかりだからね、これ以上専業議員養えません。+2
-0
-
342. 匿名 2023/08/07(月) 23:41:21
>>318
口だけ達者でやっていることが子供のヒスみたいな人は政治家になっちゃダメだよ
この人、配偶者だけを同伴できる園遊会に実母を連れて来て、配偶者の方以外はダメですと断った担当事務員を大声でののしって恫喝したんだよ+0
-0
-
343. 匿名 2023/08/07(月) 23:43:45
自民もアレだけど
野党の女性議員も国益を蔑ろにする活動家のような人ばかりじゃん+1
-3
-
344. 匿名 2023/08/08(火) 00:00:01
同じくらいの無能さなら男性よりは女性を選ぶかな。
無能な男性議員がたくさんいるより無能な女性議員が増えた方が女性にとってちょっとはまし。
それくらいの期待度です。+2
-3
-
345. 匿名 2023/08/08(火) 00:02:42
別に女性議員じゃなくたって、世間の女性の声に耳を傾けて施策することは男でもできるでしょ。
やれないんじゃなくて、やらないだけ。+2
-0
-
346. 匿名 2023/08/08(火) 00:13:55
>>2
今井絵理子とか松井?るいとか、あの手の議員ばかり増えてもね・・・。+8
-0
-
347. 匿名 2023/08/08(火) 00:14:46
>>344
どっちも嫌だよ。議員定数減らして欲しい。増税前に自分たちの特権からまず縮小しろ。+1
-1
-
348. 匿名 2023/08/08(火) 00:18:58
>>210
高学歴の人じゃなくて、政治家として有能な人が必要なんだよ。がるは学歴信仰が凄くて、学歴さえあれば全てにおいて完璧と言わんばかりだけれど、現実はそうじゃないからね。+4
-0
-
349. 匿名 2023/08/08(火) 01:01:54
>>1
議席の半分だけ強制的に女性限定にしたら?
そうでもしないとパパ活おじさんばっかり立候補しちゃう+3
-2
-
350. 匿名 2023/08/08(火) 02:02:30
>>18
この人たちわざとやってない?
女性議員の無能さを広めるために。
優秀で地道に頑張っている女性議員(太田区・奈須りえ議員など)もいるのを忘れないで欲しい。+4
-1
-
351. 匿名 2023/08/08(火) 02:05:21
>>130
ガル男乙
「女の敵は女」は男が必死で言いまわってるっていうお前みたいなガル男が必ず沸くよね
「女の敵は女」って女に主張されるとそんなに都合が悪いのか+2
-7
-
352. 匿名 2023/08/08(火) 02:10:42
自民党女性議員の無能さばかり目立ってますが男性議員はそれ以上に酷いです、海外にバラマキするなら海外旅行の方がマシ+7
-2
-
353. 匿名 2023/08/08(火) 02:10:52
>>4
もれなくゴミしかいない。
どーなってるの?所詮議員なんた国民の金にたかるゴキブリは質の低い人しかならないってこと?
真の無産やもんねぇ日本の議員なんて。+4
-1
-
354. 匿名 2023/08/08(火) 02:11:05
>>163
右寄りのやつならまともみたいな言い方だね+1
-0
-
355. 匿名 2023/08/08(火) 02:42:37
必ず「有能な女なら」って言うけど、
じゃあ男の議員たちは全員有能だからあそこに座ってんの?違うよね。
バカでもブスでもキチでも、意思決定の場に座れる女の母数は増やしたほうがいいに決まってる。使えないゴミみてーなバアさんが80人、たまに使えるボンクラが19人いて、どうにか1人使える女が出てくるんだよ。いらないジジイの首半分ハネていらないババアと挿げ替えても誰も困らなくない?
あいつらみんなだせーカッコして、気持ち悪い化粧してみっともなく喚いてるだけの妖怪だけど、単純にチャンスが増えてジジイの膝に乗ったことない女にも席がまわるようになればまともな女がテレビに映るかもしれないし、それを見た優秀な若い女性が政治家になる道を選ぶこともしれない。まずは数が増えなきゃどんな可能性も生まれない。+4
-2
-
356. 匿名 2023/08/08(火) 03:08:33
>>9
元々自民党の爺さん達は女性議員なんて増やしたくないから、
そういう世論になるように仕組まれた研修だったのでは‥+5
-0
-
357. 匿名 2023/08/08(火) 03:12:32
そもそも男の政治家に従う女の人しかいない。+0
-1
-
358. 匿名 2023/08/08(火) 03:28:55
そもそも選挙で党の偉いおっさんたちは美女枠しか探してない 美女枠から順に公認する
元女子アナなら喋れる上に美女だし 原稿覚えて読むの慣れてるしオジサン立ててくれるから一番いいよね
元女子アナの議員さんが「選択的夫婦別姓 を党の長老の前では言い出せない」と言ったときには絶望を感じたよ
+2
-1
-
359. 匿名 2023/08/08(火) 03:29:37
女に下駄履かせて無理に国会議員にしても脳内お花畑の公私混同のバカが誕生するだけ。+5
-2
-
360. 匿名 2023/08/08(火) 03:32:07
>>349
勉強不足の無能が増えるだけ+2
-1
-
361. 匿名 2023/08/08(火) 03:43:35
>>10
これまでに無能でも男だから議員でいられてきてるんじゃん。。女性の場合だけ、なぜ有能とか無能とか言われるのか、それこそ無意識下の差別なんだよ。+8
-2
-
362. 匿名 2023/08/08(火) 03:46:40
>>258
これ
ちょーわかる
独身だと女性議員に興味持てない
子供欲しくないから子育てママの〜系どうでも良い
せめて性犯罪に厳しくとかくらい?でもそんな人も居ないか、トイレ問題でガッカリ
女前面に出すばっかで使えないのしか居ないなってイメージ+4
-0
-
363. 匿名 2023/08/08(火) 04:34:25
>>6
誰も異変に気付かなかったのかな?+11
-0
-
364. 匿名 2023/08/08(火) 04:46:11
>>10
区議選挙のポスター見てると、美魔女みたいなのばかり。
外見かざっときゃ当選するだろぐらいな勢い。
ちゃんと仕事する気があって有能ならいいんだけどね。議員という身分が欲しいだけのやつはいらん。+4
-0
-
365. 匿名 2023/08/08(火) 04:49:28
トレンド入り
自民党・宮内秀樹文科委員長がSNSから消した海外視察で“マーライオンの噴水飲み”写真![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+2
-0
-
366. 匿名 2023/08/08(火) 05:51:00
政治家の選挙ポスター無加工にしろ。特に女は本人と違い過ぎるのもいて驚愕する。+1
-0
-
367. 匿名 2023/08/08(火) 07:27:40
女性なら何でも良いわけじゃない。
有能で責任感があり、社会問題の解決に意欲的に取り組む人でなければ議員になどなるな。+1
-2
-
368. 匿名 2023/08/08(火) 07:27:43
女性議員ってたんなる、ジェンダーを掲げるだけで
自分の主張して、公金で遊びまくる特権階級女って認識なんだよ。
子育て支援が保育所増やし一択のみの思考停止で
ほとんど何もしないくせに、
自分たちは特権を甘受するだけ。
男女共同参画に年間10兆円も予算くまれてるけど、
高齢独身女性と外国人にしか使われてないんじゃない?
政治家なら数字で成果を示してほしい。
出生率は外国人しか上がってない。
外国人増えたって税金払わないんだから、増えても意味ないんだよ。+2
-1
-
369. 匿名 2023/08/08(火) 07:38:01
>>347
ただ定数を減らしても無能が減るとは思えないのがなあ。
議員歳費の無駄遣いを厳しくチェックするのは大切だよね。そういうのは野党やマスコミの仕事だから応援したいね。日本は政府に噛みつく人を非難しがちだけど、それがチェック機能になっているんだからもっと応援しないとと思う。+1
-0
-
370. 匿名 2023/08/08(火) 07:42:58
>>368
それ、女性議員が少ないせいじゃないの?
なんでもそうだけど数は力だよ。大勢の無能な男性議員と少数の無能な女性議員の作ってきた政策が間違っていると思うなら、女性議員を更に減らしても良くなるとは思えない。+2
-2
-
371. 匿名 2023/08/08(火) 07:45:06
>>4
馬鹿な爺が候補者を選んでいる場合が多い(特に自民党、立憲民主党)+3
-0
-
372. 匿名 2023/08/08(火) 07:49:09
>>11
自分がいらん事をしたら女性議員全体のイメージが悪くなると考えて
自分を律しての言動を心がけろやと思うわ+1
-0
-
373. 匿名 2023/08/08(火) 07:50:36
>>14
自分の生活に密着した問題と認識した時の女性の関心の持ち方や関与の仕方は凄いよ
春の明石市長選見たら一目瞭然+3
-0
-
374. 匿名 2023/08/08(火) 08:07:59
>>1
この記事ではなぜか政治家の男女問題に終始している。
インタビューしている女性議員もその話をしている。
恐らく、「政治家には女性が必要!だから私に投票して!」という事を言いたいんだろうな。
女性議員も必要だと思うけど、女性の投票率も上げないと意味ないと思う。
政治家は票で動く。+0
-0
-
375. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:28
>>38
マスゴミも悪い
きちんと仕事をしているところは報道せずスキャンダルばかり報道する
これは男性議員も同じく被害被ってるけど+4
-0
-
376. 匿名 2023/08/08(火) 08:19:44
今沖縄すごい大変で正念場なんだけど
今井絵理子は何らかの働きかけはしてるんだろうか
私東北でツイッターで情報追うことしかできないけど
すごくすごく心配だよ+0
-0
-
377. 匿名 2023/08/08(火) 08:22:48
>>1
ガル民なんて投票すらしてない奴多そう+1
-0
-
378. 匿名 2023/08/08(火) 08:25:44
>>1
> 既得権益がある分野なので政治家はすぐに動きますが
そういう党に所属してる議員は上の言いなりでしょ
そういう党が政権をとってる間は無理
だから「Jリーグの~優先する」なんてものが出てくるんだよ。普通なら止めるよ。言いなりになるしかないんでしょ。
だから政権交代しかないんだって
どんどん悪くなるよ+0
-0
-
379. 匿名 2023/08/08(火) 08:29:05
>>18
27日にいたっては全く仕事してないの凄いね![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+11
-0
-
380. 匿名 2023/08/08(火) 08:37:33
政治はこういう時だけ女性進出!とか言うのがそもそも悪いと思う。
ジェンダーばっか騒いでて結局はなにも改善されてないというね。+1
-0
-
381. 匿名 2023/08/08(火) 08:37:55
>>50
むしろそいつらの方が要らないよな
女性議員よりも遥かに人数いるだけたちが悪い+2
-0
-
382. 匿名 2023/08/08(火) 08:45:14
>>120
有権者も馬鹿だから+0
-0
-
383. 匿名 2023/08/08(火) 08:45:21
>>1
いや、あのおフランス研修だけでも「女のくせに」と思われても仕方ないと思うわ。そもそも、女性議員なんてちっとも仕事していないし役立たずじゃない。ただそこにいるだけの添え物。存在感をアピールする為に頑張ってもせいぜい、ヒステリックに喚き散らす程度。悔しかったらまず、地道に額に汗してボランティアとかしてみなよ。おフランスでエッフェル塔するだけでは国民の為になりません+0
-0
-
384. 匿名 2023/08/08(火) 08:47:36
>>136
昔お世話になった言語学者の先生がサッチャーに自分の母校の言語学科潰されたと怒ってた+0
-0
-
385. 匿名 2023/08/08(火) 08:51:29
>>157
左から2人目の紙さんは道内では割と人気ある方だけど
立憲民主党の面々とはつるまない方がいいと思う+0
-0
-
386. 匿名 2023/08/08(火) 08:55:01
>>197
だからガル民は大臣どころか議員にすらさせたら駄目w+1
-0
-
387. 匿名 2023/08/08(火) 09:02:22
>>262
大虐殺で男性国民が激減していたから何でも女性がやるしかない状況だったりして+0
-0
-
388. 匿名 2023/08/08(火) 09:02:41
女性議員も女性の敵だったりするけどね。LGBT法案なんてものを率先してたのは与党も野党も女性議員でしょ?+0
-0
-
389. 匿名 2023/08/08(火) 09:03:57
>>282
そいつらと岸田は女性議員の問題に関係なく日本に不要+0
-0
-
390. 匿名 2023/08/08(火) 09:10:39
>>298
鳩山邦夫氏の息子さんふたりは東大には行ってないけど
次男が地盤のない九州から自治体首長を経て議員になっている
(長男も一時期地方自治体の議員)
ちなみに東大に行った鳩山由紀夫氏の息子さんは学者になり政治から距離を置いてる
岸田家の場合東大法学部以外を大学と認めずフミヲ本人がいる前で
「こいつは高卒」と言い放った父親の岸田文武氏が諸悪の根元かと
もっともフミヲもいい加減学歴コンプ捨てなよと+1
-0
-
391. 匿名 2023/08/08(火) 09:14:01
>>325
そもそもサッカーはS級ライセンス持ちの女性指導者自体が少ない上に
男子のユース世代以下の指導者に女性指導者が入る事も少ない
そこから変えないと駄目+0
-0
-
392. 匿名 2023/08/08(火) 09:20:35
>>360
1946年の総選挙で当選した女性議員の中にはカフェのマダムと思しき経歴の人もいた
昔を知る人のインタビューによると当時は連記制(投票する相手を
2人まで選べた)で「ひとりは女の名前を書くから立候補したら」と
客に勧められて立候補してみたら本当に当選してしまったという女性議員もいて
もしかしたらそういう人だったのかなと
そういう方は1期で引退された方が多数だけどそれでも戦後の復興期に
自分ができる事をやろうと頑張っておられたものと信じたい+0
-0
-
393. 匿名 2023/08/08(火) 09:23:35
>>366
むしろ候補者なんて有権者はろくに見てないだろうからこれでよくねw![日本で女性議員が増えないことの弊害 「女性にしかわからない問題は議論されない」現実がある]()
+1
-0
-
394. 匿名 2023/08/08(火) 09:29:52
>>108
男性議員も行ってたけどわざわざインスタグラマーみたいな写真撮っていないしね。+0
-0
-
395. 匿名 2023/08/08(火) 09:56:06
>>187
太郎メロリンQの時は、
何も知らないでウケてたけど、
こんな極左オバQだと思わ無かったよ。
やっぱりTVって昔から、
アッチ寄りだったんだね。
+0
-1
-
396. 匿名 2023/08/08(火) 11:19:07
男性議員が自認すれば女性議員増えるでしょ+0
-0
-
397. 匿名 2023/08/08(火) 11:33:16
>>1
性別より年齢層+0
-0
-
398. 匿名 2023/08/08(火) 11:48:09
>>246
🏺でしょー+0
-0
-
399. 匿名 2023/08/08(火) 11:52:03
>>157
二重国籍なおしました⁈+2
-0
-
400. 匿名 2023/08/08(火) 12:04:13
>>14
そんなことはないけど日本は政治家になったって無駄じゃない?どうせアメリカが決めるんでしょ?つまらないことに首を突っ込まないで経済活動したほうが自分のため。+2
-2
-
401. 匿名 2023/08/08(火) 12:45:48
日本の場合は薄っぺらい政治ごっこ
政治家どもがわからない知らな~いっていう問題だと議論すらされずに放置
子どもの虐待死の問題だってずーーーっと放置じゃん
腐りきったクソ国家・日本
恥ずかしいねえ+5
-2
-
402. 匿名 2023/08/08(火) 13:00:10
結局日本は男尊女卑の国なんだよ。
難しいことは男が決めるから女は家庭に帰れと
言いたいんだよ。そうに決まってる。+8
-7
-
403. 匿名 2023/08/08(火) 13:42:38
>>8
性犯罪の刑罰が軽すぎるから女性議員を増やしてもっと声をあげてもらいたい。+6
-1
-
404. 匿名 2023/08/08(火) 13:57:46
女は中卒で育児家事やってれば良い+2
-9
-
405. 匿名 2023/08/08(火) 14:58:54
>>34
というかここ見てたら同じ女なのにすでに子育て終えた世代が現役子育て世代や若い世代をむちゃくちゃ攻撃してるんだもん、そりゃ少子化なんて解決しねーわって思って見てる
これ言うの嫌うガル民多いけどマジで女の敵は立場の違う女と、おっさん達だと思うよ+5
-1
-
406. 匿名 2023/08/08(火) 15:29:08
>>108
男性は節度があるからSNSに上げたりしない。
承認欲求が強くて感情のコントロールができずにすぐSNSに上げるのが女性。+3
-3
-
407. 匿名 2023/08/08(火) 15:44:00
>>368
ただでさえ女性が社会進出すれば少子化が進むのに、10兆も出すとかバカすぎて笑うわ。
国力が落ちて日本人がますますギスギスする愚策のために10兆払うという笑+2
-2
-
408. 匿名 2023/08/08(火) 15:44:19
高卒なんだけど日本国民のためなら役に立ちたいんだけど立候補したら学歴関係なく投票してくれます?+3
-1
-
409. 匿名 2023/08/08(火) 15:45:47
>>406
そりゃ主語がでかいわな+2
-0
-
410. 匿名 2023/08/08(火) 16:14:17
蓮舫さんはなんか無理。
+1
-0
-
411. 匿名 2023/08/08(火) 16:20:25
男が決めているから子育ては放置されるし、
国はガッタガタのドロ船状態で税をあげるしかない。解決案もない。
トランス問題は全て女におしつけ。女性トイレはなくなって
議員は男に媚びた都合のいい女しか選んで貰えないだろうね。+3
-0
-
412. 匿名 2023/08/08(火) 16:26:29
さっさと一夫多妻にすればいいのに、
男ばかりだから男に有利なことしか進まない。
夫婦別姓も男に不利だから絶対に可決しない。
でもバイアグラは高速で認可。+1
-5
-
413. 匿名 2023/08/08(火) 17:09:43
>>1
共働きが当たり前の時代にならないと無理だろうね
専業が多い世代は女性議員ってだけで叩くから+3
-0
-
414. 匿名 2023/08/08(火) 17:13:21
>>23
名言!+1
-0
-
415. 匿名 2023/08/08(火) 17:33:02
>>47 この人もマッチポンプだよ。
LGBT法案だって、反対唱えながら 裁決時には起立してるような人。
+2
-0
-
416. 匿名 2023/08/08(火) 17:46:05
>>60
私もそう思う。
男たちに都合のいい女性を選んでるんだろうね。有能な女性は脅威でしかないんだろうし。+0
-0
-
417. 匿名 2023/08/08(火) 17:46:20
渋谷の副区長のような人がいたら怖いよなぁ+0
-0
-
418. 匿名 2023/08/08(火) 18:24:44
>>8
五分五分になるまで男を減らせばいい話よね+0
-0
-
419. 匿名 2023/08/08(火) 18:25:07
>>9
フランスの出張がてら観光を楽しむのは勝手だけど、それを立場を弁えずSNSで上げる様な自分達の体面すらにも気を配れない頭の悪い議員がまともな仕事できるはずない。党にとっても国民にとっても邪魔。+2
-0
-
420. 匿名 2023/08/08(火) 18:37:21
>>410
青学のミニスカおばさんとか
パリ旅行メンツと大して変わらん
ただ党が違うだけ+0
-0
-
421. 匿名 2023/08/08(火) 18:43:07
>>367
それが男なら許されてきてるのが現状じゃん。「男=政治家」って認識でいるから偏見が無くならないんだよ。なんで「女性だけが」「政治家として当たり前の能力」を求められてるの????+2
-0
-
422. 匿名 2023/08/08(火) 18:45:19
>>14
ガルちゃんはネット界隈でもトップクラスでネトウヨ女が多いSNSだけどね。+3
-0
-
423. 匿名 2023/08/08(火) 21:24:38
>>408
投票されるに値する政策議論ができるかによる+1
-0
-
424. 匿名 2023/08/08(火) 21:25:35
>>411
子育てだけでなく介護も
成長の喜びがない分介護の方が深刻+0
-0
-
425. 匿名 2023/08/09(水) 23:23:50
がる民の同性嫌悪ワロタ+0
-0
-
426. 匿名 2023/08/10(木) 12:26:30
男だけど女性議員半分くらい増えてほしい
せめて3分の1
今のおっさん共がこんな有り様にしたんだから誰も文句ないだろ正直+0
-0
-
427. 匿名 2023/08/11(金) 07:45:52
議員など特別な地位の人は、秘密保持を求められる機会が増える
しかし、会話が好きな人は、情報漏洩リスクも高い場合があり
女性特有の社交性が、若干のネックなのかも?+0
-0
-
428. 匿名 2023/08/12(土) 18:31:18
>>55
男の議員は世襲のお坊ちゃんばかりでも
無能ばかりでも
「これだから男は!」って言われないよな+0
-0
-
429. 匿名 2023/08/12(土) 18:40:57
>>182
自分達の脅威にならない女をジジイ共が選んでるんだろうな
都合の悪い女は排除する
やっぱ政治は男女比偏り過ぎるのよくない+0
-0
-
430. 匿名 2023/08/14(月) 01:01:12
>>1
あらゆる法律は老人と男が作っている ゲーテ+0
-0
-
431. 匿名 2023/08/16(水) 21:24:52
>>202
やってるよ。しかも夫人同伴だから
わかりにくいだけ+0
-0
-
432. 匿名 2023/08/23(水) 01:28:49
>>356
SNS自分であげたり、食べ物やポーズ写真撮る習慣がないだけで、男性議員もやってるよ。てか男性を超えるような贅沢行為を女性にはやらせないよ。奥様が高級ランチなら夫は高級レストランから高級クラブへはしごして豪遊だよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






















6月末、スイスに本拠地を置く世界経済フォーラムが「グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート2023」を発表した。