-
2501. 匿名 2023/05/30(火) 19:00:30
>>224
アマプラの方が見ごたえある
昔の地上波みたい+1
-2
-
2502. 匿名 2023/05/30(火) 19:00:44
>>2489
コメントとその絵文字よwww+12
-0
-
2503. 匿名 2023/05/30(火) 19:00:49
あっちゃんは何に向き合ってんの?
よく分からない方向に行ってるよね
芸人さんの中でも松本人志を好き嫌いはあるだろうけど
松本人志さんに評価された笑って貰えた!ってのは
大きいんだと思うし自信になると思うけどね!
中田敦彦さんに評価された笑って貰えた!で
喜ぶ芸人居るかな?
中田敦彦さんは人を審査したいんだろうけど
誰も居ないから松本人志に言ってるんだろうなぁ
そんなとこに目を向けて芸に磨きなくなってるよりは
松本人志さんの方が笑いとったり話題作ったり
小ボケかましてスルーされたりもあるけど
全然いいと思う+10
-3
-
2504. 匿名 2023/05/30(火) 19:01:03
>>2490
みんなクソだよ
クソだけどちょっと言ってみたくらいの感覚だよ+3
-1
-
2505. 匿名 2023/05/30(火) 19:01:20
>>1
藤森がまともな事言ってて草
藤森の動画要約
俺はあっちゃんには同意しない松本さんはやっぱり面白いし偉大だし
松本さんに認められたいと思ってM1やコントを頑張ることは悪いとは思わない
審査員だって頼まれて需要があって後輩や番組のために引き受けてくれている
松本さんが居ることで大会の格があがる
松本さんがお笑いの価値観を決めてるとは思わない
オリラジのように松本さんに評価されなくてもやっていけてるコンビがいるしこれからも出てくる
松本さんへの文句は誰もやったことのない(言ったことのない)ことをやるというヒーロー芸
あっちゃんはこういうヒーロー芸が大好き
ダウンタウンが横山やすしさんを茶化して新時代を作ったように
あっちゃんも上に噛み付いて時代を変えようとしているのかもしれない
でもダウンタウンは噛み付いただけじゃなく漫才、コントという作品で人々をねじ伏せた
あっちゃんは上に噛み付いた結果、一体何を呈示してくれるのか そこが相方の僕にもまだ見えてこない
あっちゃんはYouTubeでは天下を取ってるかもしれないが松本さんは同じフィールドにいない
YouTube大学500万人をひっさげて喧嘩売っても、そもそもそれで勝った負けたの勝負にはならない
動画の最後の方は蛇足 単純に目上の人に失礼だし粗品くんを巻き込むのは本当に余計
意見を言うのは大事だけどわざわざ人を小馬鹿にするような言い方はするべきではない
あっちゃんの動画が物凄く再生されるかもしれないけどこれで日本が変わることはない
どうでもいい小さい小さい芸人世界でのこと もっと気楽に見ててほしい
40代は肌が大事 みんな肌のケアを怠るな
+145
-2
-
2506. 匿名 2023/05/30(火) 19:01:26
>>2471
中田のほうがお勉強は出来るんだろうけど、色々ひっくるめて頭良いのは藤森のほう。+51
-1
-
2507. 匿名 2023/05/30(火) 19:01:56
>>2482
結婚してても安定しない人もいるんだな、結婚してるから安定しないのか知らんがw+9
-0
-
2508. 匿名 2023/05/30(火) 19:02:01
世間から忘れられないように、新しい人に自分を知って貰ってチャンネル登録に繋げるための炎上作戦だと思うな。
トップの人に噛み付いて注目浴びるし、トップの人は立場があるから酷い対応しないだろうし。
無視されるの当たり前、反応されたら大儲け!
1人で大暴れして名前を売って再生数稼ぎよ。+7
-0
-
2509. 匿名 2023/05/30(火) 19:02:01
>>7
私はあるよ!+8
-6
-
2510. 匿名 2023/05/30(火) 19:02:05
松ちゃんはあと映画だけやね+0
-0
-
2511. 匿名 2023/05/30(火) 19:02:23
>>1
M1はもともと紳助主導で作ったんじゃなかったけ?
その流れで松本が審査員に入ったんじゃないの?
キングオブコントはそもそもダウンタウンが司会だったような気がするんだが
IPPONに至っては松本ありきで始めたんでは?
恐らく立ち上げに関わってんだから審査員になるのも当然だと思うんだけどね+13
-0
-
2512. 匿名 2023/05/30(火) 19:02:27
>>2375
オカンとマーくん?+1
-0
-
2513. 匿名 2023/05/30(火) 19:02:36
>>185
この人素晴らしいね。才能が豊か。+0
-9
-
2514. 匿名 2023/05/30(火) 19:02:49
>>1484
それが汚い
正々堂々出来ない人に何か言われてもね
勉強出来るのかもしれないけど人として欠けてるから人のことを言うもんじゃない+3
-0
-
2515. 匿名 2023/05/30(火) 19:02:53
吉本の王様みたいな位置にいる松本人志を叩いたのってこれが初じゃない?
それはそれでアリだと思うけど+4
-18
-
2516. 匿名 2023/05/30(火) 19:03:01
何があったか知らないけど本当にしつこいね
自分は芸人で人気でなかったけどYouTubeで頑張るってだけじゃダメなのかね
+8
-0
-
2517. 匿名 2023/05/30(火) 19:03:14
誰かこの二人の対談を企画してくれないかな。そしたら絶対見るのに。+2
-1
-
2518. 匿名 2023/05/30(火) 19:03:14
>>1526
松ちゃんが中田に連絡待ってるってツイートしてるからサシで喋れるよ+10
-0
-
2519. 匿名 2023/05/30(火) 19:03:24
小宮なんてまっちゃんに真正面からギャンギャン噛みついても笑いに変えて高田さんのビバリーでも絶賛されてたのに
あっちゃんは大違いだね同期なのに落差激しすぎ+8
-1
-
2520. 匿名 2023/05/30(火) 19:03:24
>>2411
松本アンチがそれにのっかるのわかっててやってるよね
そのせこさが他の芸人に嫌われるんだよな
何も自分の芸で勝負してないもん
真空ジェシカの方がよっぽど立派だわ+15
-1
-
2521. 匿名 2023/05/30(火) 19:03:44
>>2490
そんなの分かりきってる事じゃんw今さら?+1
-1
-
2522. 匿名 2023/05/30(火) 19:03:59
>>2515
中田は前からやってるんじゃん+0
-1
-
2523. 匿名 2023/05/30(火) 19:04:09
中田のチャンネルみるくらいならコレコレみてたほうが100倍面白い+8
-0
-
2524. 匿名 2023/05/30(火) 19:04:13
>>2508
もうシンガポールで大人しくしてて欲しい、こっち見んな。+11
-0
-
2525. 匿名 2023/05/30(火) 19:04:19
IPPONグランプリとM1とキングオブコント以外松本人志審査知らない
キングオブコントはそのうち飯塚さんか設楽さん辺りが審査委員長になりそうな
IPPONグランプリは松ちゃんがいてこその始まりの企画だったと思うから、他のコンテンツが面白くなれば良いだけでは+6
-0
-
2526. 匿名 2023/05/30(火) 19:04:24
松本人志を超える人間がいないのは松本のせいなの?
松ちゃんもやりたいやりたいって言うんじゃなくて番組のスタッフにやって下さいって頼みこまれてるんじゃない?
そんなん吹っ飛ばすほど抜群に面白い人が出て来てたらもう既にその人に代わってると思う
そしてそれは確実にあっちゃんではないな笑+17
-2
-
2527. 匿名 2023/05/30(火) 19:04:25
>>2446
テレビの恩恵は受けてますね
ただそれでも、それを活かして飽きられ消えそうになったらチャラ男で復活したりパーフェクトヒューマンでヒットしたり、手を変え品を変えお笑い頑張る方向に努力してきた人達で、ある程度その結果も出してきた人達なのかなという印象です+5
-0
-
2528. 匿名 2023/05/30(火) 19:04:32
>>2505
なるほど…
それでパックしてんのか+53
-1
-
2529. 匿名 2023/05/30(火) 19:04:38
>>1860
つい最近、乃木坂の子がパワハラ告発したのも藤森MCの生放送ラジオだったよね。
日本一の巻き込まれ被害芸人w+42
-2
-
2530. 匿名 2023/05/30(火) 19:05:11
>>2420
事務所をあれだけデカい企業にしたのもダウンタウンだしなぁ
その大企業になった吉本に最初にゴリゴリ押してもらわなかったら中田は無名だろうしYouTuberも成功してなかったかもね+19
-1
-
2531. 匿名 2023/05/30(火) 19:05:22
>>2180
漫才は死ぬほど下手だけどね+0
-0
-
2532. 匿名 2023/05/30(火) 19:05:23
>>2518
これ実は番組の番宣で
松ちゃんの番組でサシで話したらおもろいわ
テレビ局がんばれよ+9
-1
-
2533. 匿名 2023/05/30(火) 19:05:25
>>2515
吉本の王の地位は揺るがない!+2
-2
-
2534. 匿名 2023/05/30(火) 19:05:25
>>2501
ドキュメンタルとか下品過ぎて無理
昔の地上波の方が全然面白い+4
-2
-
2535. 匿名 2023/05/30(火) 19:05:25
THE SOCONDは審査してないだろ+3
-0
-
2536. 匿名 2023/05/30(火) 19:05:45
中田面白いってそこら辺にいる主婦面白い、ヤンキー面白いと同じ感じする
面白いからってそれ果たして芸人なのか?って疑問になる+3
-0
-
2537. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:23
>>2532
香取以降見てないけど中田出るなら見るよ!
木村一八でも見るよ!+6
-4
-
2538. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:28
>>2019
山ちゃんは落語家で頑張ってるでw+5
-0
-
2539. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:31
>>2505
藤森の言ってることがまともすぎる!
こういう掲示板のコメントよりもさらにまともだ…
中田より藤森の方が頭もいいし人間としてできてるわ
中田はせっかくならもっと藤森と何をやるか考えればいいのに
こんな相方もったいないわ…+98
-1
-
2540. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:32
>>2522
そうなんだ
取り巻きよりは好きだわ+0
-4
-
2541. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:34
>>2529
結構前だけどブランチもね+8
-2
-
2542. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:35
>>2510
映画は忘れてあげなさい+2
-2
-
2543. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:41
>>6
武勇伝でんででんでん🎵+10
-0
-
2544. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:44
>>2534
今ドキュメンタルのCM流れてるけど全然面白そうに見えない+5
-2
-
2545. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:52
「芥川賞」を例にだした中田さんは、「芥川賞の審査員をやってる作家が一番偉い。どの作家がいい文学かというのが規定できるから」と、“賞の審査員”という立場が最も権力を持っていることを説明。
芥川賞の審査員をしてる作家を馬鹿にしてない?
「こいつの書く作品は面白いけど人間性は嫌いだから受賞させるのやめよーぜ?」って審査員がみんなで根回ししてるとでも?
作家のことを審査員をしてるかどうかで偉い偉くないなんて判断するのアホくさい+4
-4
-
2546. 匿名 2023/05/30(火) 19:06:53
>>2497
中田は武勇伝ネタを爆問ちゃんで太田と中川家にバカにされて一時中川家に粘着してたな
なぜか爆問には何も言わないが+2
-1
-
2547. 匿名 2023/05/30(火) 19:07:08
>>1362
昔たけしがやらかした時にマスコミがタモリにたけしへのコメント求めたら「言いたいことがあるなら本人に言う」と言ってコメントしなかった話思い出したわ+20
-0
-
2548. 匿名 2023/05/30(火) 19:07:08
>>2157
自分を格好良くみせるの嫌う人だもんね
私も同感です+12
-2
-
2549. 匿名 2023/05/30(火) 19:07:08
>>2516
フリーの事務所でやってるさらば青春の光やラランドも松ちゃんの忖度抜きで笑い好きみたいだから、松ちゃんが過大評価な訳でもないし、あっちゃんもフリーで全然いけると思う
あっちゃんはどんな笑いがやりたいんだろ+1
-0
-
2550. 匿名 2023/05/30(火) 19:07:10
松本人志の名前を出して絡まないと忘れられちゃうから。
松本さんの求心力が落ちてようが何しようが中田さんには関係ないわけで。
しかもそれで元々求心力の無い中田さんに誰かがついていくわけでもないし、松本さんに取って代われるわけでもないのに、何をオラついてるんだろう。+4
-0
-
2551. 匿名 2023/05/30(火) 19:07:30
>>2384
他人の名前使わずにやってみなよ。+23
-0
-
2552. 匿名 2023/05/30(火) 19:07:32
最近の松本は面白くもなく、老害感あるとは思ってた
後輩芸人が気を使ってる空気がガンガン伝わってきてる時点で笑いでもなんでもない
さんまといい、なんでオッサン集団の気の使い合い見なきゃいけないんだろうって思って見なくなった+14
-18
-
2553. 匿名 2023/05/30(火) 19:07:36
全盛期のダウンタウンはガチで面白かった
一度だけアニメランキング特集をやったことがありその放送がガチで面白かった
あれを超えるアニメのランキング特集を観たことがない+11
-1
-
2554. 匿名 2023/05/30(火) 19:07:36
>>1
あっちゃん、YOUTUBEにもある学校での講演会動画で
「平井理央と高校の同級生だった。文化祭でミスコンがあって、決勝がバナナの早食い競争だった。平井さんよりも早く食べ終わった子がいたけど、平井さんが勝利のポーズをしたとたん、司会者が『優勝は平井さんです!』とアナウンスして、生徒皆もワアーって騒いで大喜びした。オレは見ていた。その子は絶対に平井さんより早く食べ終わってた」
みたいなこと言ってた+11
-0
-
2555. 匿名 2023/05/30(火) 19:07:43
>>500
それは勝手に松本忖度してる奴らの責任じゃない?そんなんで松本叩くのは違う気がする
+7
-0
-
2556. 匿名 2023/05/30(火) 19:07:48
>>2114
パヨ臭がきついなw+3
-1
-
2557. 匿名 2023/05/30(火) 19:08:15
>>2526
本当にすごかったら松本さんを乗り越えて力もってるとは思う
結局、おもろかったら売れるわけだから
+7
-2
-
2558. 匿名 2023/05/30(火) 19:08:22
>>2546
爆笑問題太田を攻撃したら粘着されそうだから
そういうところは刺激しないようにしてるのかな+2
-2
-
2559. 匿名 2023/05/30(火) 19:08:52
>>2505え、藤森凄いじゃん
これ巻き込まれたと見せかけて実は中田と最初から裏でストーリー考えてたとかじゃないならホント何処に対してもキチンとしてるし素晴らしい
笑いぽくする為にパックしながら語ってるのも良いね
+70
-2
-
2560. 匿名 2023/05/30(火) 19:09:09
>>2539
逆に言うとあっちゃん良い相方持ったな
+14
-1
-
2561. 匿名 2023/05/30(火) 19:09:15
>>2554
ほな、司会者に言うたれや+22
-1
-
2562. 匿名 2023/05/30(火) 19:09:16
中田は村本と同じくらいうざい+7
-1
-
2563. 匿名 2023/05/30(火) 19:09:28
審査員なんてしたくないだろうよ
めんどくさいし、人の人生に影響与えるのはストレスがかる
+11
-1
-
2564. 匿名 2023/05/30(火) 19:09:43
>>2420
コントやトークといったお笑いの実力は言わずもがなだし
新しいコンテンツ作る能力も桁違い
すべらない話、笑ってはいけないシリーズ、IPPONグランプリ、ドキュメンタル、どれもレンタルビデオや配信でとんでもない収益を生み出してる
このプロデュース能力とお笑い力で若い頃にYouTubeあって参戦してたらとんでもないことになってる
というかYouTubeで生み出せる利益が松本が生み出してきた利益に比べて小さ過ぎてやる必要ないけどね+21
-3
-
2565. 匿名 2023/05/30(火) 19:09:58
>>2552
テレビ局も視聴率とりたいから
知名度ある人だせばいいやって手抜きもあると思うよ
+3
-1
-
2566. 匿名 2023/05/30(火) 19:10:00
言いたい事はわからなくもないが、松本氏が権力維持のために審査員にしがみついているというのは違う気がする。やりたくてやってるわけでもないだろうに。中田氏が、代わりに立候補すればいい。+17
-2
-
2567. 匿名 2023/05/30(火) 19:10:06
動画一部削除とかクソダサくて爆笑+6
-0
-
2568. 匿名 2023/05/30(火) 19:10:18
>>2554
話し方からプライド高くて捻くれてるんだろうなと感じる+17
-1
-
2569. 匿名 2023/05/30(火) 19:10:20
>>2505
美意識高くて尊敬するわ
芸人さんでこんなに小綺麗な人居ない+38
-3
-
2570. 匿名 2023/05/30(火) 19:10:23
ドフトエフスキーの下りカットしたってほんまなん?+0
-0
-
2571. 匿名 2023/05/30(火) 19:10:38
>>2552
ワイドナショーもそれで観なくなった+3
-3
-
2572. 匿名 2023/05/30(火) 19:10:47
>>2567
削除したの?+2
-0
-
2573. 匿名 2023/05/30(火) 19:10:54
>>2524
税金対策のために移住したんやろ?+3
-0
-
2574. 匿名 2023/05/30(火) 19:11:12
>>2545
中田は賢ぶってるけど底が浅いんだよね
知らない世界のことは黙っておけばいいのに
ドストエフスキーやモーツァルトも言ってみたかったんだろうな+5
-2
-
2575. 匿名 2023/05/30(火) 19:11:27
>>2505
藤森の方が賢いね+46
-2
-
2576. 匿名 2023/05/30(火) 19:11:30
安全な場所から発言するんじゃなくて自分の実力で現状を変えれば良いのに+0
-0
-
2577. 匿名 2023/05/30(火) 19:11:55
>>5
ただ大会の広告が松本人志だったから大会のイメージは松本人志なんだよね。正直この大会も松本さんなんだ〜とは思った+24
-3
-
2578. 匿名 2023/05/30(火) 19:12:08
>>2567
なんか5chとかの芸スポとかで見たけど都合の悪い部分やコメントは前から削除してるみたいだよ
+5
-0
-
2579. 匿名 2023/05/30(火) 19:12:17
この人とか、ホリエモン、メンタリストdaigo みたいな自己顕示欲モンスターだけど目立ちたいという欲求が幼少期に叶えられなくていい年した大人になってから爆発する人、本当に苦手
みんなナルシスト臭溢れ出てて喋る時顔が引き攣ってて無駄に攻撃的だから見てると落ち着かない気持ちになる+8
-0
-
2580. 匿名 2023/05/30(火) 19:12:17
>>2439
ジャルジャルこそ本物のコント師って感じ
YouTubeチャンネルもずっとコントしかしてないのに100万人いる
素人向けの解説動画出してる元芸人とは比べものにもならないぐらいの真の芸人だわ+30
-2
-
2581. 匿名 2023/05/30(火) 19:12:29
>>1915
勉強はできるけど変人やコミュ障すぎて人生うまくいかなくて人のせいばかりにしてる奴が
自分を重ねて崇めてるんだろうね+3
-2
-
2582. 匿名 2023/05/30(火) 19:12:32
>>20
最近も新しいカギかなんかのチャンネルでやってたけど
番組で中田側が勝ったら自分らのコント1時間番組を賭けて勝負して勝ったからほんとにありえるかもとかチョコプラと話してたけどいざその話になるとチョコプラにネタ考えさせてやろうとしたりしてたしお笑いのネタなんか考えられないと思う
結局授業系もあったことを話すだけだからそれに対して多少着色はできても創作は無理なんだと思う+10
-0
-
2583. 匿名 2023/05/30(火) 19:13:06
>>2558
そもそも中田は爆笑問題と仲が良い+4
-0
-
2584. 匿名 2023/05/30(火) 19:13:18
>>2573
せこいよね
シンガポールでも、活動するなら分かるけど+4
-1
-
2585. 匿名 2023/05/30(火) 19:13:20
>>2579
共通して言えるのは、周りを下に見てる論調なんだよね
他者への気遣いやリスペクトがない
だから同類にしか受け入れられなくて世間から忘れられていく+6
-1
-
2586. 匿名 2023/05/30(火) 19:13:20
>>2566
誰が審査してほしがるんだよw+3
-0
-
2587. 匿名 2023/05/30(火) 19:13:36
>>2552
まつもとtoなかいが今のところ苦手だ
大御所だから謙虚じゃなくても良いんだが、なんか二人とも立てないといけないオーラが出ていて老害感がある
金スマとかツマミになる話はゲスト好きなときしか見ないけど平気なのにな
+6
-7
-
2588. 匿名 2023/05/30(火) 19:13:59
>>2065
美意識高いのは元カノの影響かしら?+5
-1
-
2589. 匿名 2023/05/30(火) 19:14:06
>>2439
ジャルジャルはフリートークが…
東京03もフリートークはそんなに…だったしね
今はフリートークも面白いが
コントが良くてもTVでは売れないってのは仕方ない+17
-0
-
2590. 匿名 2023/05/30(火) 19:14:09
>>12
言ってることはわかる。
だけど提言するなら制作側と視聴者側にじゃないかな?
別に松ちゃんが何を言おうが影響される側の責任だよ。
+23
-5
-
2591. 匿名 2023/05/30(火) 19:14:10
>>1
実力がないから、大物に噛みついて注目を浴びる手法がいかにもYouTuberって感じ。芸人としては全く面白くなかったし、YouTubeで中高生の信者にチヤホヤされてるのがお似合い。+5
-1
-
2592. 匿名 2023/05/30(火) 19:14:44
>>2562
村本の存在を久しぶりに思い出したw
どうしてんの、あの人+2
-0
-
2593. 匿名 2023/05/30(火) 19:14:49
>>2505
ダウンタウンは噛み付いただけじゃなく漫才、コントという作品で人々をねじ伏せた
これに尽きるわ
ダウンタウンを作品でねじ伏せればいいんだよ
しっかりパックするわ(40代)+90
-2
-
2594. 匿名 2023/05/30(火) 19:14:50
どんだけ松ちゃんに評価されたいねんwww+4
-0
-
2595. 匿名 2023/05/30(火) 19:14:54
>>2413
必死で勉強して慶應だからね。学歴では宇治原や藤本に勝てず、コメント力や地頭の良さではカズに勝てない。かわいそうだね。+3
-1
-
2596. 匿名 2023/05/30(火) 19:15:06
>>1
つまんない人は忘れられYouTubeで生きて行くだけ+2
-0
-
2597. 匿名 2023/05/30(火) 19:15:20
>>2566
いやいやいやいや汗
今の立ち位置を維持するために、松本人志がどんだけ足搔いてるか見えないかなぁ
視聴率が低いってバカにされたら、速攻でコア視聴率がーとか言い出すくらい負けず嫌いなんだよ?
一度築いた権力の座を、誰にも奪われまいって必死なのが見てとれるじゃん
+1
-8
-
2598. 匿名 2023/05/30(火) 19:15:23
>>14
こんなこと言う人が審査員になってもキツイな+8
-0
-
2599. 匿名 2023/05/30(火) 19:15:35
>>2541
あったあった!ブランチの冒頭で、渡部氏のスキャンダルを何故か栞里ちゃんが謝罪する羽目になって、栞里ちゃんが泣いちゃったのを藤森さんがフォローしたやつ!+8
-2
-
2600. 匿名 2023/05/30(火) 19:15:46
>>2587
次の回なんか見たいとも思わないゲストの1人がそもそも苦手
トークパートゲスト:郷ひろみ、古舘伊知郎
音楽パートゲスト:緑黄色社会+2
-3
-
2601. 匿名 2023/05/30(火) 19:15:47
>>2580
平社員顔の社長のやつ好きw+7
-0
-
2602. 匿名 2023/05/30(火) 19:16:05
>>1
周りに噛みつくことでしか話題になれない人というイメージ+6
-1
-
2603. 匿名 2023/05/30(火) 19:16:38
あっちゃん格好わるーい+7
-4
-
2604. 匿名 2023/05/30(火) 19:16:45
>>2585
周りを下に見てる論調
それだけコンプレックスに苦しんでるんだろうね+3
-1
-
2605. 匿名 2023/05/30(火) 19:16:47
>>2566
そもそも松本も太田とかには審査員を頼んでるしただ太田はプレーヤー側だから受けない。そもそもセコンドは爆笑問題出場したいといってプロデューサーに嫌がられてといってたw
太田は審査員になるの嫌な割に大会とかは出たがるんだよね。+13
-1
-
2606. 匿名 2023/05/30(火) 19:16:49
>>2564
そういえばそうだわ
ダウンタウンや松ちゃんのDVDってレンタルビデオ屋でも回転率が良いし、売り上げも良い
嫌いな人は嫌いかもだけど、結果だしてるんだよな+25
-4
-
2607. 匿名 2023/05/30(火) 19:16:51
>>338
礼二もサンドのトミーもナイツ塙も審査員やるの辛いって言ってたよね
M-1の後に中川家サンドナイツがラジオやって審査員やってないメンバーもリアルタイムで審査したのをみんなで発表するのやってるけど、M-1の本番でもないのに結構言葉を選んでコメント出してるから自分たちの言葉に影響力がある事をしっかり考えてそうだった+21
-0
-
2608. 匿名 2023/05/30(火) 19:16:53
>>2560
こんなにいい相方もってても
本人がやってるのは炎上芸ってのが悲しすぎるよ
今回も噛み付くだけ噛みついて、世間から批判されたら動画削除してるんでしょ?やってることの器が小さすぎる!+18
-3
-
2609. 匿名 2023/05/30(火) 19:17:15
>>2600
香取の後どんどん出演者のランク下がってる+4
-6
-
2610. 匿名 2023/05/30(火) 19:17:18
>>2579
ホリエモンの場合は糖尿病などの病気の啓発活動を自費でやったりとかクリスマスライブとか起業したい人を助けるとかある程度役に立ってる+7
-0
-
2611. 匿名 2023/05/30(火) 19:17:20
>>2553
ランキングじゃなくて部門選出じゃなかった?
やりすぎ部門とか。
さすらいの太陽っていうアニメのイジリで死ぬほど笑った記憶あるわ+5
-0
-
2612. 匿名 2023/05/30(火) 19:17:37
>>2563
友近がR-1グランプリの審査員をした後に言ってたんだけど
本番が終わって1か月経っても毎日ものすごく考えちゃうんだって
審査をしてるその瞬間に面白いと思ったものに投票したけど
あとから、あれで正しかったのか、こっちがよかったんじゃないか、嘘偽りなく自分の感性で面白いと思ったものを推したけど、それで芸人の人生が大きく変わってしまう重圧とか、ずーっと考えちゃって苦しいって
それを聞いた中川家の礼二が、わかる!って共感してた+12
-1
-
2613. 匿名 2023/05/30(火) 19:17:46
登録者数500万人の割に再生数悪いしねぇ
松本人志の名前使って再生数稼ぐよねぇ(笑)+24
-3
-
2614. 匿名 2023/05/30(火) 19:17:50
中田さんって選民思想が表に出過ぎててキツい+6
-0
-
2615. 匿名 2023/05/30(火) 19:17:59
>>2522
遠くからねw+3
-0
-
2616. 匿名 2023/05/30(火) 19:18:32
向き合ってない人に言われてもねぇって感じね+3
-0
-
2617. 匿名 2023/05/30(火) 19:18:42
>>2538
山ちゃんはピアノも弾けるし頭も良い+4
-3
-
2618. 匿名 2023/05/30(火) 19:18:43
>>2600
小栗旬の回は音楽パート無かったから辞めたのかと思ったらまだやるのか
音楽は音楽で別に番組にしたらいいのに若いキャストで+6
-0
-
2619. 匿名 2023/05/30(火) 19:18:46
松ちゃんも好きではないけど芸人としては中田は足元にも及ばんだろ+5
-0
-
2620. 匿名 2023/05/30(火) 19:18:48
>>15
あと粗品押しね。
松ちゃんに天才とか押されて、一時期出まくりだったけど、、今や+105
-11
-
2621. 匿名 2023/05/30(火) 19:18:55
>>2613
露骨だわw+16
-2
-
2622. 匿名 2023/05/30(火) 19:19:02
>>2439
和牛も推してたけど優勝出来なかったよね。娘さんが和牛好きとか言ってた気がする。
優勝出来なかった芸人でも松ちゃんの評価聞きたい、聞けて良かったって人多いよ。他の審査員とは違う。+19
-0
-
2623. 匿名 2023/05/30(火) 19:19:10
>>2604
弟はダンスで日本一が2回、世界一が1回とまぁ拗らせるわなって
+3
-1
-
2624. 匿名 2023/05/30(火) 19:19:13
>>2609
まぁ、初回のインパクトが強すぎたよね+2
-0
-
2625. 匿名 2023/05/30(火) 19:19:25
>>2613
これで芸人仲間からも嫌われるだろうし、堕ちるところまで堕ちたねぇ+18
-1
-
2626. 匿名 2023/05/30(火) 19:19:25
>>2600
そのメンバーじゃ期待できないね+1
-0
-
2627. 匿名 2023/05/30(火) 19:19:47
こうは言ってもすべらない話でてるよね。宮川大輔や千原ジュニアとかはこの番組きっかけで売れてる。あなたにもチャンスは与えられてるんだよ。ただの実力不足なのにこの言いよう...だから生き残れなかった。+48
-1
-
2628. 匿名 2023/05/30(火) 19:19:50
オリラジ全盛期も藤森の活躍だよね
この人何もしてないじゃん+6
-3
-
2629. 匿名 2023/05/30(火) 19:19:54
>>2154
ウソ上彰みたいなもんでしょ?+5
-1
-
2630. 匿名 2023/05/30(火) 19:20:01
>>2600
それなら音楽パートも郷ひろみが良かった…+4
-0
-
2631. 匿名 2023/05/30(火) 19:20:03
>>198
それだけならまだしも
名前出しといて、粗品くんは(松本に評価されてるから)言えないよね〜って
粗品があたかも言いたいけど怖れ多くて言えないってイメージをつけるような言い方をしたの。
さすがにあっちゃん気持ち悪いと思った。
+195
-1
-
2632. 匿名 2023/05/30(火) 19:20:06
>>2592
日本が嫌いで2021年にアメリカに行くと言ってたのに未だに日本に居て日本の文句言ってる+1
-0
-
2633. 匿名 2023/05/30(火) 19:20:25
>>2607
上沼恵美子や巨人師匠ですらしんどいって言ってるもんね+15
-0
-
2634. 匿名 2023/05/30(火) 19:20:39
藤森可哀想
まだコンビ組んでんの?解散したら?+7
-2
-
2635. 匿名 2023/05/30(火) 19:21:29
>>2613
今こんな感じなんだ
本当にネタ尽きてるね+15
-2
-
2636. 匿名 2023/05/30(火) 19:21:40
>>2505
30代まではパックしてもあまり変わらなかったけど、最近お肌枯れ気味
もうそろそろ肌のパックした方が良いかな+13
-1
-
2637. 匿名 2023/05/30(火) 19:21:41
>>2593
私も40代
ダウンタウンで死ぬほど笑ったし何度も励まされた、チキンライスの歌詞の「最後は笑いに変えるから」ってのがお笑いの真髄だと思ってる+33
-1
-
2638. 匿名 2023/05/30(火) 19:21:42
>>2627
恩知らずってこういう人を言うんだね+32
-1
-
2639. 匿名 2023/05/30(火) 19:21:47
実力で勝ち取る事が出来ない状況て言いたいの?それとも単なる僻み?+1
-1
-
2640. 匿名 2023/05/30(火) 19:21:49
>>2579
堀江はYoutubeの前から一応社会人として起業してるんだから一緒にしたら違うと思う、承認欲求は分かるが。+5
-3
-
2641. 匿名 2023/05/30(火) 19:22:03
>>2608
削除してるの?
何がしたかったんだw+5
-1
-
2642. 匿名 2023/05/30(火) 19:22:24
>>2600
慎吾ちゃんの回は見たし、面白かったけど
それ以降のゲストに何の興味も持てないから一度も見てないや
下手にゲストを呼ぶより、松ちゃんと中居くんの2人で喋ったり何か軽くやるだけでいい気がする+6
-2
-
2643. 匿名 2023/05/30(火) 19:22:24
>>2632
文句言ってないで変える努力してほしい+3
-1
-
2644. 匿名 2023/05/30(火) 19:22:33
>>2612
昨年は数字下がってしまったけどその分物議そこまでかまさなくて
内容もネタ披露してる時は審査員、お客さんのワイプ抜かないとかやっててよかったけど
一昨年、友近が審査員してたWもいろいろ叩かれちゃってたからね+2
-0
-
2645. 匿名 2023/05/30(火) 19:22:51
>>2613
え、500万でこの再生数はやばいね+15
-3
-
2646. 匿名 2023/05/30(火) 19:23:17
>>1756
もっとおばさんに言われたくないんだけど+2
-1
-
2647. 匿名 2023/05/30(火) 19:23:18
>>2558
あっちゃんは確か、爆笑問題のことは好きみたいよ。
太田が噛みつきにいくのって全部上の先輩や政治家だけで、後輩には心底優しい。後輩の強めのツッコミやイジリは全部許してくれる、って話してたし。
あと、もうあの頃どこの局もオリラジにネタをやってくれってテレビオファーしなかったけど、唯一年末の検索ちゃんだけがオファー出してくれたから好きみたい。
パーフェクトヒューマン、テレビで初披露してバカ受けしたのもあの番組からだし。
あれも、漫才コントに限らずお笑いネタならなんでもいい、4分好きなことをやれって言ったから出来た、他のネタ番組でいきなり4分歌いますって言ったら絶対却下だった、的な話をしてたはず。
+16
-0
-
2648. 匿名 2023/05/30(火) 19:23:40
>>2642
二人がいる意味あるって感じだよね?+1
-1
-
2649. 匿名 2023/05/30(火) 19:23:45
>>2507
多分あっちゃんは結婚してなかったらもっと酷かった気がする+10
-2
-
2650. 匿名 2023/05/30(火) 19:24:05
>>2606
大崎さんがダウンタウンのDVDやCDの総売上1100万枚代って言ってた。
一枚あたり単価で計算したらすごい金額でこんなに稼いだコンビいないでしょう+8
-3
-
2651. 匿名 2023/05/30(火) 19:24:10
>>2613
見たことないんだけど今こんな再生数なんだ
そりゃ小物は松ちゃんに頼りしかないねえ+24
-7
-
2652. 匿名 2023/05/30(火) 19:24:15
>>1
松本人志、セカンドの審査員やってないけどな…。箔付けのためにアンバサダーしてあげてるだけだけど。+15
-4
-
2653. 匿名 2023/05/30(火) 19:24:16
>>2612
東野も賞レースは芸人の人生を左右するから絶対受けないって決めてて、THE SECONDの仕事受けたのは魔が差したからだと言ってた(というのは冗談で、お笑い界に恩返しする年齢になってきたからみたいなことも言ってたけど)
司会として出るのすら躊躇うんだから審査員の重圧はものすごいだろうね
松っちゃんももう何年も睡眠薬なしでは眠れないとか言ってたし+12
-4
-
2654. 匿名 2023/05/30(火) 19:25:13
>>8
そうなのよ。
自分1人で面白い事とかやれよ。
教科書に書いてる事で授業したり、誰かの話題持ち上げたり、つまんない極み+53
-3
-
2655. 匿名 2023/05/30(火) 19:25:14
>>2617
C言語もわかるって聞いたことある
山ちゃんスペック高いよね+4
-2
-
2656. 匿名 2023/05/30(火) 19:25:17
>>2649
あの嫁だからもっと拗らせた気がする+14
-3
-
2657. 匿名 2023/05/30(火) 19:25:39
>>2411
反松本を取り込みたいのか話題になりたいのか
そこいらの芸能人の下げ記事書いてる週刊誌と同じでは
お笑いちゃんとやってるならともかくね+8
-2
-
2658. 匿名 2023/05/30(火) 19:26:07
>>2295
審査が分かれるのは別にいいと思う。
どんな投票配分で分かれるにしても、劇場でウケる面白さかテレビでの面白さかはそれぞれの経験則でしか語れないだろうし、テクニックなんかの細かい話や球数の多さや脚本力なんか、素人の自分には初見では凄さというのが分からないもん。
最後の決め手が主観(好み)だとはよく言ってるし、審査員の半数と合わないことに関しては気にする必要ないと思う。+7
-1
-
2659. 匿名 2023/05/30(火) 19:26:08
>>2647
爆笑問題はダウンタウン嫌ってそうだもんね
松っちゃんはサンジャポにコア視聴率では勝ってると必死に言い訳してたけど+7
-17
-
2660. 匿名 2023/05/30(火) 19:26:12
>>2656
同意w
独身の方がマシだった+11
-3
-
2661. 匿名 2023/05/30(火) 19:26:14
>>2
松本信者VS中田信者
バカVSアホ 目くそ鼻くそって感じで見ててオモロいにゃー🐱+6
-15
-
2662. 匿名 2023/05/30(火) 19:27:52
>>2651
中田とお友達のメンタリスト(登録者220万人)も淳に喧嘩売った動画以外
基本再生回数は10万前後+10
-1
-
2663. 匿名 2023/05/30(火) 19:28:03
>>2630
ほんとだね
音楽パートでゲストを呼ばなくてもいいのに
慎吾ちゃんは特別枠だったんだろうけど、あの時はトークも歌も慎吾ちゃんオンリーだったしね+2
-0
-
2664. 匿名 2023/05/30(火) 19:28:32
>>524
笑ったことない+2
-3
-
2665. 匿名 2023/05/30(火) 19:28:59
松本はずっと相手にしないでいてほしい
反応したらめちゃくちゃ嬉しがりそう
「この俺のことをとうとう無視できなくなった証ですよ」とか言いそう+13
-2
-
2666. 匿名 2023/05/30(火) 19:29:01
これ見たけど、私最近お笑い番組から遠のいてたからIPPONグランプリって審査してなくない?と思いながらま~そういう見方もあるかと思ってたけど、後半にいきなり中田の笑いがわからないのはからのドストエフスキー、モーツァルト出てきてどうでもいいわに変わったわ
前まで結構見てたけど、youtubeって本当のマニア、専門家もいるからそっちの動画などを見ちゃってて最近中田大学見てなかったとも思った
+5
-1
-
2667. 匿名 2023/05/30(火) 19:29:12
>>77
爆笑問題とか有吉とか松ちゃん系列じゃない人でも売れてる人もいっぱいいるからね
吉本内だと神的扱いなのかもね+8
-0
-
2668. 匿名 2023/05/30(火) 19:29:42
>>2545
なんかすっごく違う気がする
例えが下手くそすぎる+7
-0
-
2669. 匿名 2023/05/30(火) 19:29:49
シンプルに大嫌い!藤森さんは好きやけど+6
-2
-
2670. 匿名 2023/05/30(火) 19:29:58
>>2655
中退だけど修士まで進んでるんだよね
仕事では一切そのこと触れなかったのが好感
まあイメージ崩れるからかもだけどw+5
-1
-
2671. 匿名 2023/05/30(火) 19:30:48
>>2608
削除されてないけど+1
-2
-
2672. 匿名 2023/05/30(火) 19:30:55
>>2295
拾い画+17
-0
-
2673. 匿名 2023/05/30(火) 19:30:55
>>2613
ちょっと酷いな
500万で一週間で45万再生じゃキツイな
あと伸びもしなさそうな内容だしね+7
-1
-
2674. 匿名 2023/05/30(火) 19:31:05
確かに映画は滑り倒した
+2
-1
-
2675. 匿名 2023/05/30(火) 19:31:13
>>2647
太田はアキラ100%の芸に苦言を呈した桂歌丸に対しても批判してたな。
そのせいで後から嫁にめちゃくちゃ怒られたらしいけど笑+6
-0
-
2676. 匿名 2023/05/30(火) 19:31:17
>>2295
審査する才能って…
他の審査員と1人だけ違う感性を持ってるのは芸人としていいことなのでは?
松っちゃんは過去ににゃんこスターを褒めた謎感性の持ち主だと思うけどさ+11
-3
-
2677. 匿名 2023/05/30(火) 19:31:29
中田は自分のYouTubeの視聴者層がアンパンマン層であることをわかってないのかな
なぜ人気が出たのか?ひろゆきと同じ理由だと思うよ
わからない人でもわかりやすい説明だからという
初心を忘れた?+5
-0
-
2678. 匿名 2023/05/30(火) 19:32:00
>>2505
藤森はチャラ男とか軽いのを芸風としてるから頭良いところを前面に出さないよね。
でもすごく周りの状況が見えているし頭の回転早い人だね。
そしてパックで内容を和らげでるw
+45
-2
-
2679. 匿名 2023/05/30(火) 19:32:12
>>1
中田嫌われてるから叩かれてるけど、間違ったこと言ってなくない?
まっちゃんて、にゃんこスターに超高得点付けるような変な審査基準持ってるよ
違う人に審査員やってほしい+7
-18
-
2680. 匿名 2023/05/30(火) 19:32:23
>>2613
そう言われるから今回の動画はCM入れてないんだって+3
-5
-
2681. 匿名 2023/05/30(火) 19:32:29
>>2651
再生数減ってきて海外暮らしだと焦るだろうな
海外暮らしも自分で決めたことだから仕方ないけど+11
-0
-
2682. 匿名 2023/05/30(火) 19:32:42
なんだろう…
そういうのってさ松ちゃんから審査される立場になった人達が言うなら説得力あるけどなあ
たぶん松ちゃんがあんまり審査員とかしてなかったらなったで
文句言うんだろうなって思った
実際松ちゃんは実力あるし
どこがどう面白いのかってちゃんと言葉に出来て
説得力あるんだから仕方ないじゃん
パーフェクトヒューマンだって
ENGEIグランドスラムで岡村の「分かったって」とか「帰れ!」とかの言葉があったら爆笑したもんなー
あれ以外でパーフェクトヒューマンで笑ってない+11
-2
-
2683. 匿名 2023/05/30(火) 19:33:00
Youtubeで塾の先生みたいなことしてる人に言われてもね...
噛み付くなら同じ土俵で戦えや
コント動画出せ+5
-0
-
2684. 匿名 2023/05/30(火) 19:33:12
>>2441
浜ちゃんは自分のことを松本人志という才能を世の中に紹介する役割って思ってるから
まだごっつ全盛期でダウンタウンの人気が頂点だった時からそう口にしてた
自分なんかがお笑いを評価するのはおこがましいっておもってるよ+6
-1
-
2685. 匿名 2023/05/30(火) 19:33:42
>>2505
肌のケアを怠るなまで全部正論で草
> ダウンタウンは噛み付いただけじゃなく漫才、コントという作品で人々をねじ伏せた
> あっちゃんは上に噛み付いた結果、一体何を呈示してくれるのか そこが相方の僕にもまだ見えてこない
ここほんと辛辣ですき+56
-2
-
2686. 匿名 2023/05/30(火) 19:33:58
もはや、お笑い芸人とは言えない活動してるのに、お笑い界に物申すのはやめて欲しい+10
-1
-
2687. 匿名 2023/05/30(火) 19:34:05
>>2334
中田は右だと思ってたけど、どうも違う?みたいだから前から感じてたZ勢の左右争いな感じに見えた+3
-0
-
2688. 匿名 2023/05/30(火) 19:34:20
そんなことより髪型どうした?+0
-0
-
2689. 匿名 2023/05/30(火) 19:34:28
>>2505
見に行ったけど藤森は常識的で彼は褒めたいけど中田ファンなのかコメント欄が藤森を褒めるってより「オリラジ最高!」ばかりで火種をまいた中田を含んで称賛されているのがわけわからん+40
-1
-
2690. 匿名 2023/05/30(火) 19:34:36
>>2666
前に有名YouTuberが登録者100万人こえてたのに再生数がだめで引退したけど、登録はしたもののアクティブユーザーが少ないのは普通にある
登録者数万人でも10万再生は普通にいけるから、500万人でアクティブユーザーが少ないのは数字でわかるから残酷だよね+2
-0
-
2691. 匿名 2023/05/30(火) 19:35:04
>>1108
あったねw
あの時のアメトーク面白かったな。宇治原がセンターで知らない問題が出て気絶したって話も好き+28
-0
-
2692. 匿名 2023/05/30(火) 19:35:09
>>2505
藤森は賢いよね
なんだかんだ言っても相方大好きだしちゃんとフォローに回ってるの偉いわ+38
-3
-
2693. 匿名 2023/05/30(火) 19:35:34
藤森が相方が自分の意見を言うのはかまわない
でも先輩に対してあおるような言い方はするべきじゃない
あと後輩の名前だしたりしてちゃかすのはやめろ
せいやの怒る気持ち分かる、せいやと飲みに行きたいと言ってた
藤森せいやに対しても優しいしマトモだね+10
-2
-
2694. 匿名 2023/05/30(火) 19:35:38
>>37
65歳で引退って言ってるからこういう事言われて面倒くさくなって本当にやめるかもね
水ダウ、ダウンタウンDX、酒のつまみ等々結構観てる番組あるから残念だわ+17
-2
-
2695. 匿名 2023/05/30(火) 19:36:07
最近松ちゃん引退についても考えてるっていうし、身動き出来ない感じがしんどいみたいな事もよく言ってるし、切り抜き記事が嫌すぎてテレビもしんどいみたいな感じだし、なんかこれと松ちゃんのツイート見てもしかしてYouTube出るの?と思っちゃったよ。+5
-0
-
2696. 匿名 2023/05/30(火) 19:36:30
>>2659
若い頃から一線で活躍してるダウンタウンと、一度干されて這い上がって来て今でも漫才続けてる爆笑問題はタイプが全然違うからね
まぁ合わないのも仕方ないなと思う+5
-0
-
2697. 匿名 2023/05/30(火) 19:37:33
>>2613
お金稼ぎネタなんだね+3
-0
-
2698. 匿名 2023/05/30(火) 19:37:56
>>1
絡まないで欲しい+4
-0
-
2699. 匿名 2023/05/30(火) 19:38:03
>>2659
事務所が違うからバチバチではあるとは思う
浅井企画とかならほんわかになるんじゃない?+1
-1
-
2700. 匿名 2023/05/30(火) 19:38:10
>>2680
多分広告いれずに動画流すことを自分のチャンネルの広告としてるのかも
ただジャニーズの時も同じことをやったけどその後視聴者が定着しなかったのかもね
広告つけずに出した動画の反響で他動画の再生数を伸ばしたいんだろうけど思うよに伸びてないような+5
-1
-
2701. 匿名 2023/05/30(火) 19:38:20
>>1281
山田邦子は井上公造の今までの人生を審査してほしい。+6
-0
-
2702. 匿名 2023/05/30(火) 19:38:31
個人的に賞取った芸人はほぼ好みではないからそういうのは見てない
+4
-3
-
2703. 匿名 2023/05/30(火) 19:39:37
>>2681
海外住みの上テレビに好かれてもないから露出減ってるけど、コンテンツは全て日本人向けだもんね
渡辺直美は現地レポみたいなのも含め割と定期的にテレビ出てるし海外クライアントの仕事も多くて上手く行ってそうだけど
ヒューゴボスのランウェイのルック綺麗だった+9
-0
-
2704. 匿名 2023/05/30(火) 19:39:44
>>2656
>>2660
でも>>717みたいな意見もあるよ+2
-2
-
2705. 匿名 2023/05/30(火) 19:40:04
>>2682
グランドスラムの岡村の発言についてはめちゃくちゃ邪魔だったよ+2
-7
-
2706. 匿名 2023/05/30(火) 19:40:07
>>2676
にゃんこスターはみんな割と高得点だったし松本が一番点数つけたのはかまいたちだったけど+9
-0
-
2707. 匿名 2023/05/30(火) 19:40:19
>>6
その手には乗りたくないな+6
-0
-
2708. 匿名 2023/05/30(火) 19:40:40
>>2552
後輩に突っ込まれたりハッキリ言われたりしてるの見かけるよ
番組見てないから前のままの印象なんだろうね+5
-2
-
2709. 匿名 2023/05/30(火) 19:40:50
>>2451
ほんとそれ
相対的に藤森の株があがったわ+10
-2
-
2710. 匿名 2023/05/30(火) 19:41:31
>>1538
世論を巻き込んで松本を引き摺り下ろしたいんだよ
中田はTVは終わったコンテンツと言いつつ
やっぱりテレビに出たい、冠番組持ちたい、地上波で天下獲りたいみたいなこと未だに言ってる
+10
-1
-
2711. 匿名 2023/05/30(火) 19:41:47
>>2608削除はしてないハズ
貴女のコメント見て「え、中田そんな事してるの?!恥ずかしくない?」て思って今見て来たばかり。で、まだ動画見られるのが分かった
中田はムカつくし、やり過ぎで言い過ぎだとは思うけど嘘を書いたなら良くない
ただ、もしか嘘付いたのではなく誰かのコメントとかを見て「削除してるんだ?!それは酷い」て思っての書き込みだったらウソ扱いしちゃうのは良くないから
万が一そうだったらゴメンね
私もとりあえず確認したし、コメントする時に内容によっては一応先に確認して確かな事を書くと間違い指摘されたりする事もないのでお勧めするよ
+3
-5
-
2712. 匿名 2023/05/30(火) 19:42:19
>>2709
中田は藤森を大切にするべきだよね
オリラジは中田のちょっと勘違いなところを藤森がうまく笑いにかえてたから芸として成立してた+17
-1
-
2713. 匿名 2023/05/30(火) 19:42:22
>>72
おもろw+1
-1
-
2714. 匿名 2023/05/30(火) 19:42:30
>>1283
オリラジというか中田がつまらない+29
-0
-
2715. 匿名 2023/05/30(火) 19:42:34
>>2505
相方の心境考えると泣けてくるわ…オリラジって十分すごいコンビなのにね
どうしていつまで経っても自信を持ってくれないんだろう+28
-2
-
2716. 匿名 2023/05/30(火) 19:42:39
なんか人相もヤバいし主観が強すぎて時系列も内容も理解してない様な……元々そういう人なのか、病気なのか、障害なのか………
病気でも障害でもないんだったらネタかカマチョがすぎるおじさんってだけ?
まあ何にしろ見ていて気持ち良い物ではないしザワザワするし家族や近い人止めてあげないと子供いるなら可哀想じゃないかなと想う。+8
-1
-
2717. 匿名 2023/05/30(火) 19:42:41
審査員長松本人志っていう、TBSで不定期に放送する番組は好きだよ
MCがオードリー若林で、松本は審査員長なのに他のどのゲストより体を張らされるというコンセプト
松本人志って属性ドMだから、やっぱりイジられたり痛めつけられてるときが一番輝くんだよね
痛みや恐怖を我慢しなきゃいけないぐらい追い込まれた松本人志は今も枯れずに面白い
だからM-1とかの審査員も、もっと損な役回りとかガンガン引き受けてオイシくなってほしい+7
-0
-
2718. 匿名 2023/05/30(火) 19:42:54
>>2458
結局他人の土俵でしか話題にならない人+4
-0
-
2719. 匿名 2023/05/30(火) 19:42:57
>>687
私の計算違いかもだけど、Z世代ってオリラジ目指す世代?+9
-0
-
2720. 匿名 2023/05/30(火) 19:43:21
>>76
どこで粗品の名前だしたの?+0
-0
-
2721. 匿名 2023/05/30(火) 19:43:51
松本が権力持ちすぎ審査員やりすぎとか、本人はそんなこと言われても…って感じじゃないのかな
ダウンタウンは後輩の出番を積極的に作ってる方だし周りに遠慮して仕事を断れってのも違うと思うし
若手潰しまくってるならともかく松本が嫌ってたナイナイや直接揉めたらしい爆問だって普通にテレビに出てたよね+9
-1
-
2722. 匿名 2023/05/30(火) 19:44:01
中田の人間性は嫌いだし、この人で笑ったこともないんだけど、中田が(品川も)松ちゃんに忖度しないのは前からいいなと思ってる。
私もダウンタウン世代だし松ちゃん好きだけど、周りイエスマンばかりで持ち上げられて、完全に松ちゃん言うところの「イタい」「サムい」奴になってるよ。+10
-11
-
2723. 匿名 2023/05/30(火) 19:44:09
>>77
これがプラスなんだな、怖いな+9
-20
-
2724. 匿名 2023/05/30(火) 19:44:35
あっちゃん松居一代みたいになってない?そのうち怖い雰囲気で日付け言い出すんじゃなかろうか+3
-1
-
2725. 匿名 2023/05/30(火) 19:44:46
>>79
パーフェクトヒューマンは笑うやつなん?+8
-1
-
2726. 匿名 2023/05/30(火) 19:45:35
>>1193
人間って一度悪口言ったり喧嘩したりしたら2度と和解しちゃいけないの?
今本人たちが水に流すと決めたなら、それはそれでいいのでは?
それともいい大人が幾つになっても若い時の尖った感性のまま喧嘩し合えというのかな+5
-1
-
2727. 匿名 2023/05/30(火) 19:45:46
この人明らかに松本さんに喧嘩売ってるね。
ろくに芸人としてのキャリアもなく実績もない人が偉そうなこと言うなって思う。
芸人としては落ち目。+0
-1
-
2728. 匿名 2023/05/30(火) 19:45:47
大好きな爆笑問題みたいにどんなことがあっても漫才のステージ立ち続けたりすればいいのに。おかしな信者集めてYouTubeは本人が1番しんどいと思う。お笑いへのコンプレックスが増してるなぁ。+4
-0
-
2729. 匿名 2023/05/30(火) 19:45:48
でもあっちゃんは藤森がいなきゃ一つも面白くならないじゃん+10
-0
-
2730. 匿名 2023/05/30(火) 19:46:08
中田が審査員なら漫才せずにみんな歌い踊るやん+1
-0
-
2731. 匿名 2023/05/30(火) 19:46:23 ID:DHWKnaRUks
今って有吉の壁で有吉に気に入られてたくさん映ってる人が茶の間で売れていくイメージあった+10
-0
-
2732. 匿名 2023/05/30(火) 19:46:42
>>2611
あ!そうそう!訂正してくれてありがとう!
あれみた時子供だったけど本当に面白かった+2
-0
-
2733. 匿名 2023/05/30(火) 19:46:51
>>174
このあちこちオードリー面白かったけどいま売れてる芸人にムカついてるのかな~。仮想通貨は分かんないけど、ノブとか山内とかに当てはまりそうだなって見てて思ってた。+19
-0
-
2734. 匿名 2023/05/30(火) 19:47:07
藤森がまともで良かった!これからあっちゃんとコラボするひと減っても圧力とかじゃないから、あっちゃんが変な人だからなだけだから+6
-0
-
2735. 匿名 2023/05/30(火) 19:47:14
また面白くない男がなんか言ってる
直接言えばいいのにそれは怖いんだね+0
-0
-
2736. 匿名 2023/05/30(火) 19:47:23
>>2722
ずっとみてるけどジュニアとか宮迫とかもイエスマンだったこととかないし、なんなら今田とかだって割と物申してたし、イエスマンばっかりっていうんなら浜ちゃんが引き連れてる奴らの方がよっぽどだと思う
ライセンス井本なんか浜ちゃんと仲良くなってからつまんなくなった+3
-1
-
2737. 匿名 2023/05/30(火) 19:47:48
>>103+29
-1
-
2738. 匿名 2023/05/30(火) 19:48:48
>>476
かまってちゃんか。+4
-0
-
2739. 匿名 2023/05/30(火) 19:48:50
>>1
まぁ別に言わせてたらいいんじゃん。一理あるし。中田のアンチが批判しまくってるんだろうけど、何も思わないから、もっと言え!って思う。+2
-1
-
2740. 匿名 2023/05/30(火) 19:48:55
>>246
これが真理な気がする
あっちゃんがこういうトークスタイルで行きたいなら必ず相棒がいるってことだね+10
-0
-
2741. 匿名 2023/05/30(火) 19:49:41
>>687
聞いたことない+11
-0
-
2742. 匿名 2023/05/30(火) 19:50:29
松ちゃんのツイートに痺れた
かっこいいー、やっぱ好き+2
-2
-
2743. 匿名 2023/05/30(火) 19:50:47
>>2711
ドストエフスキーのくだりの削除では?+3
-0
-
2744. 匿名 2023/05/30(火) 19:50:50
>>2720ヨコ
途中で何回も名前出してたよ
藤森の名前は出してなかったけど粗品の名前は何度も出してて「どう思う?」とか言ってたからこんなんして大丈夫なの?て中田も名前勝手に出された粗品も心配になった
+6
-0
-
2745. 匿名 2023/05/30(火) 19:50:51
オリラジって解散してるの?+0
-0
-
2746. 匿名 2023/05/30(火) 19:51:01
>>2656
小遣い3万しかくれないんだっけ?+0
-0
-
2747. 匿名 2023/05/30(火) 19:51:05
>>1
ジャニーズに一枚噛んで
ガーシーにも一枚噛んで
今度松ちゃんに噛みつくんだ
なんか他人の力ばっかり頼って
情けないわー+1
-1
-
2748. 匿名 2023/05/30(火) 19:51:06
でもみんなまっちゃんに認められたいよねー。+1
-2
-
2749. 匿名 2023/05/30(火) 19:51:32
>>2486
野菜食えって言われるけど、普通に食ってるし。ってホリエモン何かで言ってた。いちいち野菜食えって言ってくる連中ヒマだなぁ。って。攻め方変えた方がいいよ。+0
-3
-
2750. 匿名 2023/05/30(火) 19:51:37
>>2730
リズムネタグランプリでもやらばいいんでは+0
-0
-
2751. 匿名 2023/05/30(火) 19:51:42
お笑いファンの人はよくぞ言ってくれた!って感じなの?+6
-12
-
2752. 匿名 2023/05/30(火) 19:52:16
>>2460
もう需要がありませんので関西にお帰りください+4
-18
-
2753. 匿名 2023/05/30(火) 19:52:18
>>2025
ダウンタウン怖いって言うタレントさんあんま聞かないもんね。
気を使ってるだけって言う人が必ず出て来るけど、どんな大御所でも態度悪けりゃエピソードが出て来る。+22
-4
-
2754. 匿名 2023/05/30(火) 19:52:27
松ちゃんには文句ない
IPPONはそろそろバカリとか川島とか殿堂入りさせてくれよとかは思ってる
面白いけど毎回同じようなメンバーだし、それぞれの大喜利の癖みたいなのもわかってきちゃったから新鮮味がない+20
-1
-
2755. 匿名 2023/05/30(火) 19:52:36
>>2505
悪いけどあっちゃんより藤森の方がずっと冷静で頭いいわ。これが知性よ。冷静さを忘れない。客観的視点を忘れない。己を俯瞰できる力。物事を整理して分かりやすく説明できる力。
あっちゃんはああ見えても実は結構感情的な人だと思う。+74
-1
-
2756. 匿名 2023/05/30(火) 19:52:37
>>2749
もうホリエモンには野菜食えは挨拶みたいなもんだからいいんじゃね+5
-1
-
2757. 匿名 2023/05/30(火) 19:52:51
>>2722
ダウンタウンって自分達の番組でももうお爺ちゃんやんとか滑ってますよとか普通に後輩からいじられてるけどそれでもだめなの?
IPPONでは松本の回答つまらんって言われまくって自分の回答出さなくなったし、映画だって評判悪いの悟って(?)もう撮らなくなったし世間の反応も十分気にしてるよね+21
-1
-
2758. 匿名 2023/05/30(火) 19:53:10
>>2653
東野は芸人の中で1番好き
+6
-3
-
2759. 匿名 2023/05/30(火) 19:53:18
あんたはなに様のつもりでコメントしてるの?+1
-0
-
2760. 匿名 2023/05/30(火) 19:53:19
>>2751
お笑いファンは「は?」じゃない?
せめて松ちゃん越えてから言わなきゃダサくない?+18
-1
-
2761. 匿名 2023/05/30(火) 19:53:30
独り身ならお好きにどうぞだけど、旦那がこんなのとか奥さんも大変だな+7
-0
-
2762. 匿名 2023/05/30(火) 19:53:34
>>2744
粗品も先輩におもねるタイプじゃないから仲間に入れたかったんだろうね+7
-0
-
2763. 匿名 2023/05/30(火) 19:53:51
でも、巨人さんとか、上沼恵美子さんとか松ちゃんとか(M-1基準ですみません)お笑いのカリスマ的な人材がいない審査員なんて重厚感無いし、審査員が観客だけみたいなTHE SECOND方式だとますますネットが荒れそう+9
-0
-
2764. 匿名 2023/05/30(火) 19:54:02
かまってもらえないと死ぬ病いなんだろうな…
YouTuberやってて見てくれる人ってテレビに比べると遥かに少ないから寂しくて仕方ないんじゃないの
だから話題作るために格上の先輩に噛み付いてみたって感じ
なんか哀れだな
テレビに帰ってきて欲しいとかそういう気持ちは1ミリも無いけどw+11
-0
-
2765. 匿名 2023/05/30(火) 19:54:24
>>2749
横だけどホリエモンの伝説なんだよw
私もホリエモンチャンネルみてるけど野菜食えのいじりは好きだよw+2
-2
-
2766. 匿名 2023/05/30(火) 19:54:48
この人なんでずっと松本人志に執着してるの?
何か前にもトピあったよね…
何なら私は海外のAGT.BGT好きでとあるYouTuberの和訳のを観るの好きなんだけど今日本もやり出したじゃん…JGTだっけ??
何で審査員 浜田、アリス、GACKT、山田孝之なのってなってる(笑)
https://youtube.com/@top-talent-japan
+5
-0
-
2767. 匿名 2023/05/30(火) 19:55:26
>>2400
乃木坂演出家のラジオ騒動の時に藤森も同席してたみたいだけど、その時のコメントもすごくよかった。冷静に周りのこと見れる人なんだろうね。+1
-2
-
2768. 匿名 2023/05/30(火) 19:55:27
>>2659
太田は確かに過去松本のことを嫌ってたし、和解した今もめちゃくちゃライバル視してるけど、常に実力は認めてきてはいるから、その言い方はまたちょっと違くない…?
太田は一年くらい前のダウンタウンが漫才するって時、わざわざライブビューイング買って見たらしいし。ダウンタウンが舞台に戻ってきて本当嬉しいし面白かった、もっとネタやって欲しい、って裏で言ってたらしいよ
松本も同じでしょ。爆笑をライバル視してるだけだよ。+25
-0
-
2769. 匿名 2023/05/30(火) 19:55:32
宮迫と一緒に始めたウィンウィンウィンみたいなYouTube番組もシンガポール行くとか言って途中で放棄したり、何やらせても中途半端な印象ある+3
-0
-
2770. 匿名 2023/05/30(火) 19:55:34
>>2751
逆+2
-0
-
2771. 匿名 2023/05/30(火) 19:55:35
>>2731
賞レースより壁っていうのはそんな感じするね
有吉云々より面白ければオンエアに使われる頻度が上がるし、それで売れていくんだとは思うけど+5
-0
-
2772. 匿名 2023/05/30(火) 19:55:37
>>2722
いや、テレビの松ちゃんは好きだけど、吉本とかテレビ局スタッフとか、裏側のとこで誰も何も言えないっていうのが滲み出てて、そこがダサいって思う。
松ちゃんの映画が興行的にも批評的にも大失敗した時、芸人なんだから周りに弄られまくってもおかしくないのに、全くなかった。言わせない雰囲気出してるのが小さいなって。+6
-8
-
2773. 匿名 2023/05/30(火) 19:56:08
>>2689
まぁ藤森は中田に見切りはつけずについてったくらい中田のこと尊敬?してるからな…
この文章読んでも藤森いるからあっちゃんのバランス取れてるのに(あっちゃんも自覚はしてるみたいだけど)もっとあっちゃんは藤森の意見も聞くべき…まぁYouTube1人でやってるチャンネルだし好きにしたらいいんだけどさ+0
-0
-
2774. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:01
>>2760
本人に悪気はなくても笑いが偏る。審査員は多様で期限がある方がいい。+1
-6
-
2775. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:11
本当に藤森は大事にしたれやと思うわ+7
-2
-
2776. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:11
>>2547
タモさんカッコイー!!+9
-0
-
2777. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:15
>>908
マイケルは邪道ではないでしょう+4
-8
-
2778. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:21
中田が話したナイナイもだいぶ昔の話なのに、とばっちりだなー
+5
-0
-
2779. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:37
そろそろメンタリストDaigoが解説動画アップしそう+4
-0
-
2780. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:43
>>2751
少なくともすでに芸もやってないようなただのユーチューバーが口出す話ではないなと思ってる+10
-1
-
2781. 匿名 2023/05/30(火) 19:57:44
地球レベルの問題解決ならまだしも、こんな事でむきになってバカみたいだな+2
-0
-
2782. 匿名 2023/05/30(火) 19:58:07
>>1
またテレビのお笑いに必死に噛み付いてるわw
YouTuberなんやからそっちの世界でお笑い盛り上げたらええやん。
あ、おもんなかったわこの人。+4
-1
-
2783. 匿名 2023/05/30(火) 19:58:21
審査する松ちゃんにも審査しないさんまさんにもお笑いへの愛をすごく感じるんだけど中田さんに感じるのは己への愛だけ+13
-2
-
2784. 匿名 2023/05/30(火) 19:58:25
粗品の名前を出したのはただの考え無しなのか、それとも粗品自体に何か思うところがあってわざとなのかな+7
-0
-
2785. 匿名 2023/05/30(火) 19:58:33
この構図が美でありお笑いって事を伝えたいんだよ
どっちに振れるか分からない不安定な状況の終着点に経験した事もない安心と光があると。
この世で一番のエネルギーの発生は赤ちゃんだけど、仮にそれのプロセスを認識してなかったとしたら赤ちゃんがこの世に降りる前の生死を彷徨うプロセスに対して嘆き、哀しみ、批判、絶望が出てくる
でもそれを乗り越えた光を見たからこそ、その過程がお笑いとなる。
私出産の時クソ漏らしたよワハハ。
その枠組みを伝えようとする美かつお笑い
ドストエフスキーやモーツァルトを引き合いに出したのもその為。
「誰やねん」でもいいし「雑音だ」でもいいし「引き込まれる音・旋律だなぁ」でもいい。
それ全部含めてお笑い。楽。+1
-7
-
2786. 匿名 2023/05/30(火) 19:58:37
>>2295
これさ、ミルクボーイは2本目は1本目と似た感じで、しかも1本目を越えられなかったからじゃない?
ミルクボーイに勢いがあり過ぎたから、優勝は納得だけどね+10
-0
-
2787. 匿名 2023/05/30(火) 19:58:56
うるさい
じゃお前がその立場になれるようにがんばれや+0
-1
-
2788. 匿名 2023/05/30(火) 19:59:01
>>2460
で?それと審査員となんか関係あるの?+3
-4
-
2789. 匿名 2023/05/30(火) 19:59:28
>>2751
全然
お前は一生すっこんでろって感じ+8
-0
-
2790. 匿名 2023/05/30(火) 19:59:32
>>18
松ちゃんに見てもらいたい、点数つけて欲しい芸人がわんさかいるからだよ。
松ちゃん不在の賞レースは長く続かないよ。
参加する芸人も絶対少なくなるし。
松ちゃんならどう見るかな、ってところまでが見たい視聴者もわんさかいる。+62
-1
-
2791. 匿名 2023/05/30(火) 20:00:03
この機会に中田くんのYouTubeに初めて興味を持った。+0
-5
-
2792. 匿名 2023/05/30(火) 20:00:07
>>2627
恩だけで売れると思うんか…?
十分チャンスは与えられてたし結局この人は無能だったんだよ+27
-0
-
2793. 匿名 2023/05/30(火) 20:00:18
>>2751
わたしはよくぞ言ってくれた派でした。+3
-6
-
2794. 匿名 2023/05/30(火) 20:00:19
>>2772
それダサいの松っちゃんじゃなくて偉い人には何も言えないスタッフや他の芸人なんじゃ…+2
-1
-
2795. 匿名 2023/05/30(火) 20:00:19
>>2783
松ちゃんが賞レースおりたら、他に誰が適任だと言うんだろ
しかもその人が受けてくれるかすらわからないのにね
+6
-0
-
2796. 匿名 2023/05/30(火) 20:00:49
松本が高い点数つけたのに、自分は点数低くつけたって話がネタになるぐらい影響力があるんだろうね
面白い面白くないは人それぞれだから何でもいいのに+0
-0
-
2797. 匿名 2023/05/30(火) 20:01:04
>>1513
本当にその通り
だからすごく変なことを言ってるかわいそうな人ってこと+1
-0
-
2798. 匿名 2023/05/30(火) 20:01:31
>>438
感性と他人の笑いへの批評は別。+4
-0
-
2799. 匿名 2023/05/30(火) 20:01:37
>>2785
え、全然わからんどゆこと?+2
-0
-
2800. 匿名 2023/05/30(火) 20:02:14
>>2791
絶対前から見てるやろ?笑+3
-0
-
2801. 匿名 2023/05/30(火) 20:02:19
>>2790
たけしさんと松ちゃんには見てもらいたい人は多そうだね
視聴者としてはそこまで?と思うけど、芸人さんは尊敬してる人多いよね
ダチョウ倶楽部、志村けんさんとかもリスペクトしてる芸人さん多い+23
-2
-
2802. 匿名 2023/05/30(火) 20:02:24
>>2751
お笑いのファンは
あっちゃんのことを
お笑いとは認識してないと思うよ+24
-1
-
2803. 匿名 2023/05/30(火) 20:03:08
ただの嫉妬にしか見えないや。+8
-1
-
2804. 匿名 2023/05/30(火) 20:03:11
>>2801
笑いに詳しくないとさっぱりわからないね。+0
-0
-
2805. 匿名 2023/05/30(火) 20:03:11
>>2739私は中田アンチじゃなくトークチャンネルとかもわりと見てるよ
けど、今回の動画は攻めすぎてないか?!て思った
少し前までは幾ら攻め過ぎてても話題になってなかったから何ともなかったけど
多分ジャニーさん動画出した後からやたら中田の事話題になってるから、こんな状況で前みたいな事言ったらメチャクチャ叩かれてしまうと思う
芸能人になる前、学生時代に応援団の副団長?だかやってた頃の事を振り返って「調子に乗ってはやり過ぎて失ってる」的な事を本人が言ってたの覚えてる
また今ソレな感じになりつつある気がするわ
今、登録者が幾ら多くてもまた同じ事を繰り返すかもしれないから少し発言とか気を付けた方が良いと思う
アンチでもないけどファンではなく、でも割とYou Tube大学やトークチャンネル見てる人間の意見です
+5
-2
-
2806. 匿名 2023/05/30(火) 20:03:59
>>2795
賞レース自体なくなって、ますます地上波で漫才やれなくなるよ
若手のチャンスがなくなる+5
-1
-
2807. 匿名 2023/05/30(火) 20:04:09
少なくとも見たいのは中田ではなく松ちゃんだよね+28
-2
-
2808. 匿名 2023/05/30(火) 20:04:19
中田が言うとお前が言うなと思う人がいるのは分かるけど中田の言ってる事自体は正論だよね
松本に面白くない扱いされたらそれでその芸人の取説が出来上がって他の芸人もその芸人を面白くない扱いするようになるし松本の価値観だけで面白いか面白くないか決まるのはおかしいと思うし+9
-16
-
2809. 匿名 2023/05/30(火) 20:04:38
松本好きだし中田は嫌いだけどこれには賛同する。またなんか余計なこと言ってるわwと思ってYouTube見に行ったけどかなり的を得たこと言ってた。松本がダメなわけじゃなくて審査員もしくはアンバサダーやりすぎなんだよね。大会によっていろんな色があっていいと思う。+6
-16
-
2810. 匿名 2023/05/30(火) 20:04:40
>>2508
ケンコバの元相方と同じ。他人の名前で商売は下品。+5
-0
-
2811. 匿名 2023/05/30(火) 20:05:15
登録者数も多いんだしYouTubeで自分で新しいことすればいいのにね、いつまでもTVの話しててつまらないね。自分が面白いと思うことがこれなの?+7
-1
-
2812. 匿名 2023/05/30(火) 20:05:45
>>2802
この人の良さはおそらくお笑いという枠内の話じゃないよ。お笑いについては見てないからわからないけど。+1
-1
-
2813. 匿名 2023/05/30(火) 20:05:48
>>2751
松っちゃんが神みたいにすごい持ち上げられたりしてるのは見ててあまり好きじゃないけど、でもお前は何言うてんねん!としか思わない+13
-2
-
2814. 匿名 2023/05/30(火) 20:05:55
>>2809
審査員そんなやってないし、他もそんな松本色してるかなあ?+8
-1
-
2815. 匿名 2023/05/30(火) 20:06:05
>>2801
ビートたけし杯って応募者どれくらいいるんだろう+0
-0
-
2816. 匿名 2023/05/30(火) 20:06:06
>>2711
動画中の一部分、自分の笑いを理解出来ないのはドストエフスキーを理解出来ないのと同じ〜みたいな事を言った、一番炎上と言うか物議をかもしたパートを削除したのです。+7
-0
-
2817. 匿名 2023/05/30(火) 20:06:13
>>2740
あっちゃんの理想は自分がずっと喋れる環境だよ。人が喋ってる時は少し我慢してるぐらい独走して喋りたいみたい。+4
-0
-
2818. 匿名 2023/05/30(火) 20:06:43
なんか当たり屋みたい
相手が勝手にぶつかってきても先輩で大御所だから一つの言動でも影響力があるしいろいろ言われてしまう
意見するなら同じように車に乗って道路走らないと説得力ないわ+7
-0
-
2819. 匿名 2023/05/30(火) 20:06:47
>>2807
審査員でどっち出てきたら見たいかって言ったらまっちゃん+4
-2
-
2820. 匿名 2023/05/30(火) 20:07:07
>>1
ただの悪口じゃん
youtubeで個人を攻撃していいの?+4
-0
-
2821. 匿名 2023/05/30(火) 20:07:26
>>2505
パックするー+4
-1
-
2822. 匿名 2023/05/30(火) 20:07:28
>>2806
たくさん付き合ってる若手もいるの?+1
-2
-
2823. 匿名 2023/05/30(火) 20:07:41
>>2802
よくしゃべって説明する人+3
-0
-
2824. 匿名 2023/05/30(火) 20:07:49
娘は立教女学院物語①
私の娘は立教女学院小学校
私は毎日この娘に付き添っててる。私はワーキングママで私も出勤。
娘は私服。立教女学院には制服がない。だけど私服であってもそれなりにお嬢さんらしい服装をするという暗黙のルールがあり、いつもよそ行きのワンピース。しかもランドセルではない。立教女学院小学校は1.2年生はランドセルは使わない決まりで、お手製の刺繍入りの布のリュックを背負ってる。決まりはないとは言え、お手製みたいな紺色の刺繍入りのなんだか愛情たっぷりのほんわかしたこのバッグを持つのも暗黙のルール。
名門小学校に通う娘。ランドセルでない娘を見ながら、ふと私の人生勝利と思って良いのだろうか。私のバッグは今日はサンローラン!そして腕時計はカルティエ。セレブはこれ見よがしにロゴドーンのいかにもブランドは持たない。目が良い人がよく見ると小さくサンローランと書いてあるのを認知するレベルの控えめさ。しかしそのロゴ小さめで黒の控えめなバッグでもその質の良さは素人でも感じ取れるはず。そして腕時計はキラキラしたダイアモンドが入ってるようなロレックスではない。カルティエ!カルティエだよ。そこがポイント。
私はカルティエ、サンローラン、そして立教女学院小学校のブランドを背負って娘の通学に毎日付き添う。世間の給料が上がらないわねー、物価高いわねー、って言う世間話を聞いても、鼻で笑いたい、だけど、セレブはそんな事しない。そんな事を言う庶民とは私たちは関係ないわ、だけど見下したらセレブの気品が失われる。だから決してしない。そのかわり娘の同級生の母に会う時は、決してお互い口にしないが、同胞意識を持ち、密かに持ち物チェックする。うんうん、相手もブランド物。見てみぬふりをし口に出さないが私たちは選ばれた人間、その優越感で心地よくなる。
+1
-3
-
2825. 匿名 2023/05/30(火) 20:08:10
認めてもらいたくて仕方ないのかな
承認欲求の塊って感じ+5
-0
-
2826. 匿名 2023/05/30(火) 20:08:14
>>2223
いや、例えがおかしいよ。
いろんな音楽があってそれぞれ素晴らしいそれはわかる。
お笑いもいろんな芸人さんいるじゃん。
+7
-16
-
2827. 匿名 2023/05/30(火) 20:08:19
芸能人じゃなくなったけど芸能界には執着してるんだろうね
本当にテレビどうでもいいと思ったらここまで粘着しないと思う
それで小者攻撃してもダサいと思われそうだから思いきって松ちゃんにやってるんでしょ
芸能人の時から思ってた鬱憤なんだから芸能人の時に言えば良かったのにね
負け犬の遠吠えにしか見えない+3
-0
-
2828. 匿名 2023/05/30(火) 20:08:32
>>1999
ほんとにそんな気がしてくる笑+0
-0
-
2829. 匿名 2023/05/30(火) 20:08:35
松ちゃんが大御所化しているのは事実だけど、なんそういう中田は今でもお笑い芸人らしく体張って何かお笑いやってるの?
辛口コメンテーターっぽいことや、Youtubeで何かの講師をしているイメージしかない。+10
-0
-
2830. 匿名 2023/05/30(火) 20:08:50
>>2763
観客の意見聞きたくないしね+2
-0
-
2831. 匿名 2023/05/30(火) 20:09:10
>>2545
芥川賞取ったこと無い作家が審査員してるんでしょ。+1
-0
-
2832. 匿名 2023/05/30(火) 20:09:20
>>2528
これを読んでそのコメント
あなた流石ね!+16
-1
-
2833. 匿名 2023/05/30(火) 20:09:28
中田叩かれてるけど松本人志の絵画展と映画はかなり酷いでしょ。
あんなゴミみたいなセンスしてるのに美大生に絵描かせ個展開いたり映画何本もとったりヤバいと思う。
最近じゃ笑いのセンスもなくなってただの筋肉になってるし男梅にでもなりたいのかな🤔?
+5
-8
-
2834. 匿名 2023/05/30(火) 20:09:33
とりあえず、ReJapanの明日があるさを見て気持ちを落ち着けることをおすすめするわ。
あれ見たらなんかどーでも良くなるよ+2
-2
-
2835. 匿名 2023/05/30(火) 20:10:03
>>2795
審査員するのも炎上するから大変らしいよ
審査員がいなかったら賞レース自体がなくなっちゃうから、
仕方なくみたいなことをアンガールズ田中が言ってたな+8
-0
-
2836. 匿名 2023/05/30(火) 20:10:08
>>2354
これ見て藤森のこと好きになった!いま自分がやってる仕事ほんとに楽しいんだろうなとも思ったし、思っていたよりあっちゃんに愛情を感じた。+18
-1
-
2837. 匿名 2023/05/30(火) 20:10:18
そもそも立ち位置が違うから同じテレビのお笑いの世界で勝負という話ではないと思う。+0
-0
-
2838. 匿名 2023/05/30(火) 20:11:08
>>2505
あっちゃんカッコイイー!じゃなくて藤森カッコイイー!でネタやったらいいのに+16
-2
-
2839. 匿名 2023/05/30(火) 20:11:30
>>2505
藤森すごく良い事言ってるね!とくにパックの後は乳液塗れってとこ。+32
-3
-
2840. 匿名 2023/05/30(火) 20:11:41
中田よりずっとずっと松本の方がお笑いの人としては面白くて好きだ
ただ、最近の吉本の兼近擁護や浜ちゃんの性暴力問題をそのままでグズグズにしてる所とかは心底イヤだしソレ関係で松本も若干前よりイヤだ
こんな風な事を続けて行けば徐々に視聴者は離れて行くと思うよ
+4
-0
-
2841. 匿名 2023/05/30(火) 20:12:17
>>2539
なんでもテレビの時代なの?+1
-4
-
2842. 匿名 2023/05/30(火) 20:12:27
松本を崇拝してるキム兄辺りはブチギレそう+1
-0
-
2843. 匿名 2023/05/30(火) 20:13:09
>>2814
ごめん、YouTube見てきなよ。
どこにでもいるのが問題なんだよ。松本が審査員やってなくても、松本の面白いか面白くないか、フォーマットに当てはまってるか当てはまってないかのコメントだけで、審査関係なく周りが賛同してしまうんだよ。それはもちろん松本の功績あってのことだけど。+3
-10
-
2844. 匿名 2023/05/30(火) 20:13:21
>>2838あっちゃんは中二病的で格好良くないよね
どちらかと言うと気の毒な人
+5
-1
-
2845. 匿名 2023/05/30(火) 20:13:27
ダウンタウンのごっつも、オリラジがエンタに出て武勇伝から売れていった様子も全部リアルタイムで観ててそれぞれ楽しませてもらった。
ぶっちゃけ松本はCMに出始めてからプライド捨てたな、この人変わったなって思ったわ。
だからTVとかいまだに松本重鎮扱いしてるけど観てる人間からしたらそうではない。
もっと尖っててお笑いに貪欲だった頃の松本さんはよかったけど最近はね…。家族のためなのか最近は仕事選ばず節操ないと思うようになった。+4
-5
-
2846. 匿名 2023/05/30(火) 20:13:53
>>2410
横
アンミカに可愛がられてるせいや、可愛いw+27
-0
-
2847. 匿名 2023/05/30(火) 20:14:23
>>2839
勉強になるわー+5
-2
-
2848. 匿名 2023/05/30(火) 20:14:32
言うてお笑いの世界。そこまで広くないよね。+0
-0
-
2849. 匿名 2023/05/30(火) 20:14:52
>>2843
え、そうかな???
松本の面白いか面白くないか、フォーマットに当てはまってるか当てはまってないかのコメントだけで、審査関係なく周りが賛同してしまうんだよ
↑あんま理解できなかった+10
-0
-
2850. 匿名 2023/05/30(火) 20:14:57
>>2782
武勇伝けっこー面白かったけどなぁ。いつから今みたくなったんだんだろ。+2
-0
-
2851. 匿名 2023/05/30(火) 20:15:45
>>2831
山田詠美とか受賞してないよね+0
-0
-
2852. 匿名 2023/05/30(火) 20:16:08
>>2826
色んな芸人がいるけど松本に気に入られないと面白くないということになっちゃう
例えば面白いことを言っても松本が「スベってる」って言ったらスベってることになる
そこにいや面白かったですよと言える芸人がいないんだよね+20
-9
-
2853. 匿名 2023/05/30(火) 20:16:22
他者評価が自己評価と一致しないと
ものすごく食ってかかる人だよね。
全部が全部一致することなんてまずないのにさ。
自分は自分。
これ系の心理学についての動画出したらどうかな?もしてかしてもうある?+5
-0
-
2854. 匿名 2023/05/30(火) 20:16:35
>>12
昔は需要あったか知らないけど今は無い。若い人からすれば知らないお爺さん+10
-8
-
2855. 匿名 2023/05/30(火) 20:16:45
YouTube食器洗いしながら聞いてみたけど、そういう見方もあるのかと面白かった
収益化も付けてないし、若手や業界のことを考えてあくまで私見を述べてるという姿勢は好感を持った
松本や中田が面白い面白くないという話ではなくて、お笑い業界に更なるスターを発掘する為に、審査に介入し過ぎだよと一石投じたのかな+11
-12
-
2856. 匿名 2023/05/30(火) 20:16:48
>>2850
中田はいじってもらわなきゃ傲慢な人で終わるから、笑いにもっていくには誰かいなきゃおもろくないと思う+9
-0
-
2857. 匿名 2023/05/30(火) 20:16:50
>>2823
いま、YouTubeちょっとみたけど解説能力高いね。お笑いだけでは勿体ないのでは?+6
-4
-
2858. 匿名 2023/05/30(火) 20:17:33
>>2852
逆に松本さんにスベってるって言ってる芸人もいるよ+16
-2
-
2859. 匿名 2023/05/30(火) 20:17:49
>>2784
それね
粗品が僕も似たような気持ちですよー、みたいな事を言ってたからなのかな?なーんとなく名前出しただけなら失礼すぎん?、+6
-1
-
2860. 匿名 2023/05/30(火) 20:17:59
>>22
2人で話そうってまた言われてるね+45
-1
-
2861. 匿名 2023/05/30(火) 20:18:01
>>2794
もちろんそれはある。
でも松ちゃんもそれを良しとしてるよね。自虐もしなかったし。+0
-2
-
2862. 匿名 2023/05/30(火) 20:18:22
>>1860
田中みな実が今だに引きずる気持ちが初めてわかったわw+29
-3
-
2863. 匿名 2023/05/30(火) 20:18:28
>>1689
マジラブはえみちゃんとの数年を布石にしてたよね、あれでM-1視聴者も一気に引き込んでた
ネタの面白さに賛否あっても売れた芸人みんなトーク上手い+20
-0
-
2864. 匿名 2023/05/30(火) 20:19:04
>>2862
ヨリ戻したらいいのにね+7
-3
-
2865. 匿名 2023/05/30(火) 20:19:15
ダウンタウンが売れ続けてるのは実力じゃなくて、裏で会社の権力者と繋がってるから。それもビジネスの世界では当たり前なのかもしれないけど、やりすぎてる部分があるんだと思う+5
-18
-
2866. 匿名 2023/05/30(火) 20:19:25
>>2851
直木賞は受賞してる、山田+1
-0
-
2867. 匿名 2023/05/30(火) 20:19:54
>>2843
横だけど、YouTubeじゃなくて、松本が審査員かアンバサダーやってる番組それぞれちゃんと見てる?
審査に影響がないように、ネタの後のコメント聞くのって毎回審査か投票が終わった後じゃん。
それで周りが松本に同調してしまう〜ってわけ分からんが。
あと、M-1とか松本が投票してない人が優勝することってめちゃくちゃあるよ。
+10
-1
-
2868. 匿名 2023/05/30(火) 20:19:58
>>2860
番組にしたりとかは無いだろうから直接しゃべるだけだろう
+8
-0
-
2869. 匿名 2023/05/30(火) 20:20:06
>>14
中二病あるある「ドストエフスキーと言いたがる」+41
-0
-
2870. 匿名 2023/05/30(火) 20:20:17
>>2852
スポーツのようなビデオ判定もできないわけだしね。これはもちろん本人の資質の問題じゃないよ。演出を含めたもっと広いテーマ。+8
-0
-
2871. 匿名 2023/05/30(火) 20:20:38
>>2849
よこ
松本人志って、フォーマットに当てはまってない人たちがむしろ好きだよね
+4
-1
-
2872. 匿名 2023/05/30(火) 20:20:41
>>2849
松本がこいつ面白くないと言った時にいや自分は面白いと思いますよと言える後輩がいるか?という話+4
-6
-
2873. 匿名 2023/05/30(火) 20:21:39
>>2867
よこ
数年連続で松本が最後選んだ人たち優勝してない気がする+4
-0
-
2874. 匿名 2023/05/30(火) 20:21:48
でもお笑いのコンテスト的な審査員で実際に誰もが納得するような人って松本は必須じゃないの?
逆に誰ならいいの?
それこそビッグ3も鎮座していたら個人的には納得だけど、コイツはそれはもっと許さないんでしょ?w
+7
-0
-
2875. 匿名 2023/05/30(火) 20:21:49
>>2843
ご本人が損してない?もうたくさん稼いでるのに+0
-0
-
2876. 匿名 2023/05/30(火) 20:22:00
>>2854
おもしろくないおじさんより需要あるよ+6
-3
-
2877. 匿名 2023/05/30(火) 20:22:40
>>2851ヨコ
山田詠美さん今審査員やってるんだ?!良かったねー!
昔、ファンだったのだけど当時、文壇から亜種扱いで認められて居ない事を本人苦しんでたから
それに負けずずっと作家としてコンスタントに当て続けて来て内容的にも力あったから
昔、自分を差別した文壇の中で今は偉い人なポジションになれてたとか…感慨深いわ
+2
-0
-
2878. 匿名 2023/05/30(火) 20:22:41
>>2731
自分が学生の時もエンタやレッドカーペットの話みんなでしてたから、有吉の壁がいまそういう存在なんだろね。有壁は内P意識してるらしいけど、+6
-0
-
2879. 匿名 2023/05/30(火) 20:22:46
>>2852
大泉洋もあなたがスベってると言ったら例え面白くてもスベってる事になるからあなたが言っちゃダメと言ってたよね+11
-1
-
2880. 匿名 2023/05/30(火) 20:23:19
こうやって人の事にケチつけて自分の事、話題にしてもらおうとする人は嫌い+5
-1
-
2881. 匿名 2023/05/30(火) 20:23:19
>>2829
評論家気取りでろくに芸人やってないよね
それで口だけ文句言うわけだからたちが悪すぎる
テレビろくに見ないのにクレームつけてるモンスターみたい+1
-1
-
2882. 匿名 2023/05/30(火) 20:23:40
>>2872
横だけどあなた
あっちゃんの言ってることともズレてるし
松本人志への認識もズレてるし
何もかもズレてるからせめてあと100回くらいYouTube見てきてから書き込めば?笑+12
-2
-
2883. 匿名 2023/05/30(火) 20:23:46
>>284
雨上がりの解散放送の東野が私は記憶残ってる。東野いたからエンタメで終われた…+9
-0
-
2884. 匿名 2023/05/30(火) 20:23:57
>>2869
中田よ、あなたが汚したお笑い界に接吻なさい+0
-0
-
2885. 匿名 2023/05/30(火) 20:24:43
>>2339
かたまりは太田さん目の前にすると勃起するっていってたよね+7
-0
-
2886. 匿名 2023/05/30(火) 20:25:13
松ちゃん損しかないよなー
お笑い界や後輩の為にやってるのにな
中田は自分がやりたくないことはやりたくない!自分を認めてくれる人だけ好き!しか伝わってこない+8
-1
-
2887. 匿名 2023/05/30(火) 20:25:28
>>2858
大悟とかよく言ってる。松っちゃんにおもんないとか、今のは言わんほうがええ、とかこんな滑ってる先輩見たくないとか+17
-0
-
2888. 匿名 2023/05/30(火) 20:25:36
>>2867
お笑いふだんほとんどみないんだけど、さんまさんは審査員しないの?あんまり聞いたことがないから。+0
-0
-
2889. 匿名 2023/05/30(火) 20:25:38
>>2879
その時の大泉は本当にスベってたからアリ+2
-4
-
2890. 匿名 2023/05/30(火) 20:25:54
>>2843
審査やコンテストはそうじゃなきゃダメなんだよ
きちんと審査能力ある人が審査して、一般人には不可能な評価基準で審査をして、それを権威としなきゃいけない
大衆受けだけで審査するなら、そもそもコンテストなんかやる必要がない
料理だってピアノだってなんだって、権威あるコンテストは実績あるプロが審査しなきゃ意味と価値がかい+0
-0
-
2891. 匿名 2023/05/30(火) 20:26:15
>>1
自分の実力不足で
お笑いやめたのに
人のせいにするなよ+6
-0
-
2892. 匿名 2023/05/30(火) 20:26:23
>>2865
これさすがに誹謗中傷になるねー
+8
-0
-
2893. 匿名 2023/05/30(火) 20:26:29
>>2867
その審査だけじゃなくて、他の審査やお笑いの基準に多大なる影響を与える+2
-4
-
2894. 匿名 2023/05/30(火) 20:27:14
>>2802
私の中でのカテゴリーは、ひろゆき、ホリエモン、メンタリスト、青汁辺りと一緒
胡散臭さしかたない+13
-2
-
2895. 匿名 2023/05/30(火) 20:27:56
>>2852
音楽は才能があって認められれば売れてるわけでしょ?
松本さんが面白くないって思ってても売れてる芸人さんいっぱいいるとおもうよ。
+7
-4
-
2896. 匿名 2023/05/30(火) 20:27:57
>>2881
ここでいう芸人のイメージとは何?批評とセットの芸人は芸人じゃないの?+0
-0
-
2897. 匿名 2023/05/30(火) 20:28:00
>>14
松ちゃんが言ってたことだよね
センスと頭が足りないやつには俺の笑いは分からへんてやつ+8
-0
-
2898. 匿名 2023/05/30(火) 20:28:08
>>2808
尖ってた昔ならともかく、今、松本が名指しで面白くない扱いしてる芸人っている??
真空ジェシカはなぜかM-1で全然ハマってないけど、他の芸人はつまんない奴扱いしてないよ+3
-0
-
2899. 匿名 2023/05/30(火) 20:28:10
ショートの観てきたけど昔出会ったことある攻撃的な鬱の人の感じに似てた+1
-0
-
2900. 匿名 2023/05/30(火) 20:28:20
中田敦彦、もう少しゆっくりと落ち着いた話し方で
声の大きさも小さくして欲しい。
そうしたら歴史の話も聞きやすいのにな。
騒がしいからしんどくなる。+3
-0
-
2901. 匿名 2023/05/30(火) 20:28:52
なんかM1とかみてても、松ちゃん以外の審査員も松ちゃんの顔色うかがってるような?この前のM1の優勝したやつら、全然面白くないのに、さやか?のほうが普通にめちゃめちゃ面白かったのに謎すぎたわ+6
-26
-
2902. 匿名 2023/05/30(火) 20:29:26
>>2506
中田は不条理の中から人間という生き物を学ぶことをしてこなかったアンバランスな人。
+3
-0
-
2903. 匿名 2023/05/30(火) 20:29:36
じゃあアンタと松本、どっちが審査する人間にふさわしいかって茶の間にアンケート取ったら96%は松本って言うよ。
残り4%は身内と逆張り厨二病票な。+27
-1
-
2904. 匿名 2023/05/30(火) 20:29:40
>>723
宗教の歴史、みたいなのでした。動画始まる前に複数の広告、動画の途中にも複数回の広告、それもスキップできないものもあって。
しかも、もっと簡潔に説明できるし、動画も短くできるよねって感じで、広告収入目的に見えてしまいました。実際は違ったのかもしれないけど。+5
-1
-
2905. 匿名 2023/05/30(火) 20:29:42
>>2874
ただ野次るだけの政治家かよと思ったわw
そもそもみんな審査員やるの嫌がってるじゃんね
自分の審査ひとつで人生変わるプレッシャー。
考えて考えて審査しても視聴者に非難され叩かれる。
審査員どうですかって打診される人って既に売れて金にも困ってない人らばかりなのに、金積まれたとしても誰がやりたがるの?って話だよ
+6
-0
-
2906. 匿名 2023/05/30(火) 20:29:42
じゃあ、実際、中田さんが審査員責任者やってるお笑いレースと、松ちゃんが審査員責任者やってるお笑いレース、同じ時間帯に生放送、中継なしでやったら、芸人はどちらに出るさ。視聴者もどっち見るよ?
私は松ちゃんの方だね。
そういう事じゃない?+23
-0
-
2907. 匿名 2023/05/30(火) 20:29:44
>>2873
M-1って当日の空気で優勝決まるパターン多いけど、松ちゃんは当日の評価だけを加味しないで客観的に実力で判断してるからそうなるのかな。その日1番おもろい奴じゃなくて毎回ネタおもろそうな奴みたいな。+2
-0
-
2908. 匿名 2023/05/30(火) 20:30:06
松ちゃんが俺は面白いけどなって言ってるネタ、だいたい面白くない+9
-2
-
2909. 匿名 2023/05/30(火) 20:30:16
宮迫やコムドットとつるんでる人が何を言ってるの+10
-0
-
2910. 匿名 2023/05/30(火) 20:30:27
>>1978
回春ね。
買春はまずい。+14
-0
-
2911. 匿名 2023/05/30(火) 20:30:39
>>2856
納得した!藤森さんの存在がデカかったんだね+4
-1
-
2912. 匿名 2023/05/30(火) 20:30:51
>>2901
えええそれは言ってること無茶苦茶…
あと個人的にさやかの決勝ネタおもんなかったし別に不思議じゃなかった〜+11
-0
-
2913. 匿名 2023/05/30(火) 20:30:59
人志は👃+0
-0
-
2914. 匿名 2023/05/30(火) 20:31:01
>>769
本当にそうでした。もっと一般に知られていない知識や、配信者の考えなどが聞けるのではと期待してしまいました。+7
-0
-
2915. 匿名 2023/05/30(火) 20:31:23
松ちゃんが80歳まで現役で活躍するとしてもあと20年でしょ
30年〜40年後にはお笑い界からダウンタウンはいなくなって新しい価値観が生まれるだろうし90年代以降にダウンタウンが全国区になって生まれたお笑いの価値観が未来永劫続く訳ではないと思うし+1
-0
-
2916. 匿名 2023/05/30(火) 20:31:32 ID:KY5A553cAB
>>139
知性がないと笑えない笑いしかできないのかーとしか思えないなー。+9
-0
-
2917. 匿名 2023/05/30(火) 20:31:34
>>2774
松ちゃんなら文句ないって芸人さんが多いからそうなってるんじゃない?
というか松ちゃんに言いたい事があるのなら、面と向かって言うか、越えてから言わなきゃダサいよね。って言ってるんだけど関係なくない?+9
-0
-
2918. 匿名 2023/05/30(火) 20:31:37
>>1236
しびれたわ。ウンコ構文でカッコいいと思わせるのも凄い。+45
-3
-
2919. 匿名 2023/05/30(火) 20:32:20
>>602
まぁ女子高生嫌いな男いないだろうから仕方ない…+5
-12
-
2920. 匿名 2023/05/30(火) 20:32:24
ビートたけしには言わないのなんなん?
松ちゃんにしか言わんよなこいつ+8
-0
-
2921. 匿名 2023/05/30(火) 20:32:26
とりあえず、中田は松ちゃんを意識し過ぎなんだと思う。元ファンだけあって、あっちゃんが、一番松ちゃんを過大評価してる気がしてきた
+13
-0
-
2922. 匿名 2023/05/30(火) 20:32:56
>>2855
お笑い界のこと本当に考えてるなら、あんな煽るような表現使ったり自分アゲ理解できない人サゲみたいなことは入れないと思う
いい大人なんだからもっと適切な場や言い方はいくらでもあるはず
中田はそれを思いつけないほどバカではない
でもあの形にしたのはお笑い界のことではなく自分の事しか考えてないからだよ+4
-0
-
2923. 匿名 2023/05/30(火) 20:33:07
>>2894
ホリエモンを一緒にしないで!!+1
-1
-
2924. 匿名 2023/05/30(火) 20:33:19
お〜!松ちゃん2人で話せばいいじゃんってツイートしてるね!さすが!
あっちゃんも、わだかまりなくすチャンス!+7
-1
-
2925. 匿名 2023/05/30(火) 20:33:26
>>2901
松ちゃんが点数いれなかったコンビが優勝することだって何度もあったけどねー+10
-0
-
2926. 匿名 2023/05/30(火) 20:34:02
へー、あんたはそういう考えなんだね、ってだけだわ+2
-0
-
2927. 匿名 2023/05/30(火) 20:34:06
>>2921
結局は憧れてるんだよね
+3
-0
-
2928. 匿名 2023/05/30(火) 20:34:43
>>800
業界の外にいて、時間がたちファン層もかつてほど重ならないだろうから、良いと思う人だけYouTubeを見ればいいね。+2
-0
-
2929. 匿名 2023/05/30(火) 20:34:51
今回に限っては
せいやを見直したわ+10
-1
-
2930. 匿名 2023/05/30(火) 20:35:08
>>2920
私怨というか偏ってるしこだわってるのは中田だよね+4
-0
-
2931. 匿名 2023/05/30(火) 20:35:13
少し前だけど今の若手はみんな千鳥にあこがれて入ってきててツッコミがみんなノブみたいになってるって言ってた芸人さんいたり、キングオブコントも松ちゃんに褒められるより東京03の人に褒められた方がすごい嬉しそうにしてた芸人もいたし。松ちゃんは緊張しなかったけど、ロバート秋山さんに緊張したって言ってる芸人もいたから、松ちゃんが審査員してても、全員が松ちゃん松っちゃん言ってないと思うから別に良いんじゃない?って思うけど+26
-0
-
2932. 匿名 2023/05/30(火) 20:35:35
松ちゃんて若い頃はとがってて、よっぽどの大物以外見下したたいどだったのに
最近はその面影一切ないよね、子供できてかわったのかな。+6
-0
-
2933. 匿名 2023/05/30(火) 20:35:40
>>2928
だね。だから宮迫だのヒカルだのが味方してくれる。+0
-0
-
2934. 匿名 2023/05/30(火) 20:35:50
>>2901
ハイヒールみたいなこと言ってんじゃないよ!+2
-0
-
2935. 匿名 2023/05/30(火) 20:35:57
>>1905
当たり前だよね
お笑い芸人で「ダウンタウンに憧れて入った」って耳だこなぐらい聞くもん。
憧れてる人が多いんだからそりゃそうなるわ。+92
-0
-
2936. 匿名 2023/05/30(火) 20:36:09
>>1
この人の情弱向けビジネスの方がたち悪そうな感じする。けーおーだし。
+3
-0
-
2937. 匿名 2023/05/30(火) 20:36:19
>>2888
さんまさんは、人様に点数を付けるような実力は俺にない、って言って全ての賞レースの審査員を辞退してる
たぶんだけど、元は落語家だけどテレビでスターになるのが早かったから舞台で落語を極めたわけでもないし、賞レースにも出たことがない人だから、辞退してるんだと思うよ
+6
-0
-
2938. 匿名 2023/05/30(火) 20:36:24
>>19
ただのYouTuberの言うことなんか無視してりゃいいじゃん+5
-1
-
2939. 匿名 2023/05/30(火) 20:36:32
松本だってやりたくない審査をやってる所もあるだろうにね+9
-0
-
2940. 匿名 2023/05/30(火) 20:36:35
>>2460
そうですか? ほんと?
明石家さんまとか島田紳助とか活躍してたんじゃないの?
鶴瓶は?+3
-3
-
2941. 匿名 2023/05/30(火) 20:36:59
>>77
ハマるハマらないといえば明石家さんまもそうだなと。
さんま御殿とかでさんまさんのツボにハマると何度もネタ振ってくれるしね。
タレントもそれで名前売れたりすることもあるし。+47
-0
-
2942. 匿名 2023/05/30(火) 20:37:03
>>2743>>2816 ああ、なる程!その部分のみを削除してると言う事だったのね
それなら(ゴメン、いちいち動画の中まで見て確認するの面倒くさいからやってないけど)納得です
けど「削除してる」しか書いてないと「動画はあるじゃん?!何言ってんの?中田アンチの言い掛かりだ」…みたく思われちゃうかもしれない
+1
-2
-
2943. 匿名 2023/05/30(火) 20:37:10
>>2888
人を審査する立場になるの好きじゃなさそう。自分のポリシーに反することはやらないって何かで言ってた気がする。+2
-0
-
2944. 匿名 2023/05/30(火) 20:37:17
芸人は視聴者人気より先輩芸人に好かれないとテレビに出れないのかなと思うことはある
特に面白くない芸人がぞろぞろいつも同じ顔ぶれでテレビに出てるし
才能ありそうなのに露出少ない芸人いるよね
先輩に媚びうるの苦手そうな人
あっちゃんの言うこともわかるかな+8
-5
-
2945. 匿名 2023/05/30(火) 20:37:35
人を必要以上に批判?すると、
コンプレックス、嫉妬、等等の裏返しに見える
松ちゃんのことばっかり
憧れだったのにあんまり仲良くしてもらえなかったから 大した人間じゃないキャンペーンで自分を慰めてると思う+6
-3
-
2946. 匿名 2023/05/30(火) 20:38:04
>>2903
松ちゃんは若手の頃に審査員にボロカス言われた経験あるから審査には慎重な感じする+4
-0
-
2947. 匿名 2023/05/30(火) 20:38:32
でもこれで再生数は爆上がりだから本人は満足してそう+3
-0
-
2948. 匿名 2023/05/30(火) 20:38:39
中田は爆笑問題が一番好きで尊敬してるらしい
その太田が後輩や笑いのスタイルにも寛容だからこそ
松本みたいな正解を持ってて時に後輩を腐す大御所が嫌いなんかな+7
-2
-
2949. 匿名 2023/05/30(火) 20:38:45
>>2937
普通に審査できないだけだと思う
漫才の審査は漫才作ってきた人じゃないと無理だから+3
-1
-
2950. 匿名 2023/05/30(火) 20:39:10
若手だけで審査員したらトレエンが優勝したM-1みたいになるのが現実。
ましてや中田が審査員の大会とかなんの価値もない。
芸人からも世間からも認められない。
+7
-0
-
2951. 匿名 2023/05/30(火) 20:39:15
弱い犬ほどよく吠えるってやつか+15
-1
-
2952. 匿名 2023/05/30(火) 20:39:16
>>1665
ほんとね。
そんなに視聴率ほしけりゃそれやれよと思う。
そういうとこなんよね、今のテレビ。+5
-6
-
2953. 匿名 2023/05/30(火) 20:39:44
>>2908
だから俺はって言ってるんだろうね+5
-0
-
2954. 匿名 2023/05/30(火) 20:39:48
>>1665
見たくないわ、中居くんもいいメーワク+14
-1
-
2955. 匿名 2023/05/30(火) 20:40:03
>>2439
浜ちゃんも昔言ってたよ。
面白いと思うコンビは?って聞かれてジャルジャル。って。+11
-0
-
2956. 匿名 2023/05/30(火) 20:40:26
>>2940
吉本自体は大阪にあってさんまや紳助は東京でも仕事してたみたい
ダウンタウン連れて東京来たとき事務所は机が2つと電話とホワイトボードしかなかったみたい+10
-1
-
2957. 匿名 2023/05/30(火) 20:40:42
>>2903
中田は別に審査員をやりたい訳でなくM1、キングオブコント、イッポングランプリ、更には新たにザセカンドにまで松本が審査員に関わってくるのは権力を持ち過ぎてこぼれ落ちる若手が増えるし業界的に良くないのではないかと私見で問題提起した
松本と他の誰かで分散したら良いのではという話+8
-17
-
2958. 匿名 2023/05/30(火) 20:40:43
>>2901
えっ?誰も松ちゃんの顔色なんて見てないと思うけど
真剣に審査してる他の審査員の方に失礼じゃない?
あなたが面白いと思っても他の人が全員面白いと思ってるとは限らないし
+12
-0
-
2959. 匿名 2023/05/30(火) 20:40:49
>>2460
わかりやすい。功労者ってことね。そうなんだ。+1
-2
-
2960. 匿名 2023/05/30(火) 20:41:03
幸福洗脳+0
-0
-
2961. 匿名 2023/05/30(火) 20:41:42
>>2952
そういうことすると当たり屋勝ちになるから番組ではやらないだろ+4
-2
-
2962. 匿名 2023/05/30(火) 20:41:42
>>2931
そう、中田が思うほど、別に皆が皆松ちゃん松ちゃん言ってるわけではないよね
誰に憧れようが強制されてるわけでなし中田がごちゃごちゃ心配せんでいい+20
-0
-
2963. 匿名 2023/05/30(火) 20:41:57
>>2940
鶴瓶は松竹+5
-1
-
2964. 匿名 2023/05/30(火) 20:42:04
>>1963
しかも退いたんだよね?
もう関係ないじゃんね、だいぶ謎。
まだ久保田みたいにずっと戦い続けて物申すなら分かるけどさ。+0
-0
-
2965. 匿名 2023/05/30(火) 20:42:27
まあでも松本は働き者だと思うよ。実力実績あれば権威握れるのは当然だし。+19
-0
-
2966. 匿名 2023/05/30(火) 20:42:35
>>2957
この話に嫉妬を絡める意見がわからないね。なぜなら活躍のフィールドがそれぞれ分かれているから。+2
-4
-
2967. 匿名 2023/05/30(火) 20:42:43
正直、今の賞レースは審査員みんなSNSにビビって大衆受けの点数しかつけないから、あんまり意味がないと思う
大衆がナチュラルに「俺達と同じ評価をする審査員が優秀」って思い上がってるから
松本ですら今はSNS気にして叩かれないように無難な点数にするだけだし
そういう意味でも中田の発言は的外れだよ
松本人志は今、全然自分の基準で評価なんてしてないから+8
-1
-
2968. 匿名 2023/05/30(火) 20:42:55
>>2751
わたしはよくぞ言ってくれた派でした。+4
-10
-
2969. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:15
>>2439
ジャルジャルは前に情熱大陸だかで
めったに芸人同士でつるまない、飲みに行かない
みたいなことを言ってたような
だからテレビに出てないのはコネが無いからなのかなと思った+9
-0
-
2970. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:35
>>2957
中田がYouTubeでお笑いコンテンツ作ればいいじゃん
+7
-2
-
2971. 匿名 2023/05/30(火) 20:43:47
>>1665
面白くならなそう
+3
-1
-
2972. 匿名 2023/05/30(火) 20:44:43
>>1236
リモートでチンコ出してた人がカッコイイ?+3
-13
-
2973. 匿名 2023/05/30(火) 20:45:00
>>2901
松っちゃんの大御所感を批判したいのかもしれないけどそれ他の審査員してる人達に失礼じゃない?
自分の票が人の人生変えてしまう責任を背負ってやってだろうにそんな生半可な気持ちで審査員してないと思う+13
-0
-
2974. 匿名 2023/05/30(火) 20:45:07
>>2954
絶対久しぶりに中居くんに会いましたとかいって褒めまくってSMAPファン味方につけたがるだけな気がする
中居くんが中田の動画のネタにされるだけよね+9
-0
-
2975. 匿名 2023/05/30(火) 20:45:08
>>2944
出てない芸人はほとんどがそれよりもっと面白くないってことでは?+2
-0
-
2976. 匿名 2023/05/30(火) 20:45:21
>>2952
昭和に比べたら伸るか反るかは少なくなったね。メディアの勢いも推移していくんだろう。+2
-0
-
2977. 匿名 2023/05/30(火) 20:45:24
>>2953
普通に考えて一般人と同じ物が面白いわけない。
3周ぐらい回ってるでしょ。+3
-0
-
2978. 匿名 2023/05/30(火) 20:45:41
>>2957
それをYouTubeで言ってなんの意味があるんだろうね?自分は事務所辞めたのにさ。
本当にそう思うならテレビ局や吉本興業に提言すればいいだけだと思う。+5
-2
-
2979. 匿名 2023/05/30(火) 20:45:43
>>2972
リモートでちんこ出したけど相方変ないじられ方したら守るのはかっこいい+30
-1
-
2980. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:10
>>2970
横だけどナイスアイデア!
ブレイキングダウンみたいにバズるかも
テレビに優遇されてない実力派芸人集めてほしい+1
-0
-
2981. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:22
>>732
カットして編集したからもう無いよ
流石に自分でもヤバいと思ったんだろーね
ダサっwww+31
-0
-
2982. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:47
>>2953
ネタの組み立て方とか、間のとり方とか、審査する視点が一般人とは違うと思うよ+3
-0
-
2983. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:52
>>14
例え下手くそすぎだろ
だからお前は面白くないんだ+23
-0
-
2984. 匿名 2023/05/30(火) 20:46:53
>>2961
いや、番宣やりにくる広末よりもよっっっっぽど価値あるわ。
タイミングが命なんだよ。
これが半年後とかならほぼ価値なし。+3
-4
-
2985. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:08
ガルちゃんで波に逆らった意見言うのって難しいよね
すぐ小さくなるし+0
-0
-
2986. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:10
>>2967
松本はまだキッチリ点数で優劣つけてコメントは優しめな感じだと思う
中川家、サンド富澤、博多大吉とかが同じような点数しかつけないで叩かれない審査していた感じ
だから山田邦子みたいな空気読まないメンタル強い人が入ったのは良かったと思う+12
-0
-
2987. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:22
>>2952
視聴率取れないでしょ
+2
-0
-
2988. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:36
>>2620
今もめっちゃ出てるじゃん+37
-7
-
2989. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:39
>>2979
ね、いっつもヘラヘラしてるのにね。(褒めてる)+5
-0
-
2990. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:41
>>2970
自身の長所がわかってるんじゃない?+2
-0
-
2991. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:58
>>2984
世間は中田にそんな興味ない+8
-3
-
2992. 匿名 2023/05/30(火) 20:47:59
>>761
そうだよね。
まっちゃんからしたら、「誰かやってくれよ!!!」て思ってると思う。+27
-2
-
2993. 匿名 2023/05/30(火) 20:48:02
>>602
これがカリスマの本性か+16
-1
-
2994. 匿名 2023/05/30(火) 20:48:06
何かまるで松本が一人で3人分ぐらい点数持ってるみたいな言いぐさだよな。
松本が高得点の芸人は結構負けてるよ。
決勝なんてこの前まで、俺が入れた方が負けるとかネタにしてるぐらいだし。
SECONDはアンバサダーだし。
松本がいるとはくがつくから出場した芸人は嬉しかったと思うよ+10
-0
-
2995. 匿名 2023/05/30(火) 20:48:09
藤森さん最近心悩ませる事が続いて、大丈夫かなぁとインスタ見に行ったら小栗旬とゴルフ行ってて人生を謳歌してて安心した。+12
-0
-
2996. 匿名 2023/05/30(火) 20:48:35
>>61
中田が面白い芸人だったら説得力あるけど、
芸人としてはまったく実力もなく面白くもないし
税金のがれでシンガポール行こうとした人間には
なんの説得力もない+46
-4
-
2997. 匿名 2023/05/30(火) 20:48:50
>>2979
しかも遠回しじゃなくズバリ名前出してるからね、本気で腹が立ったんだと思う。そりゃそうだよね、優勝経験のある自分たちまで否定されてるのと同じだから。+23
-0
-
2998. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:28
>>2991
けどあなたはみる。+3
-1
-
2999. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:40
>>2957
で、その他の誰かは誰がやるの?
松本より上や同期あたりは断ってきてるし
下も嫌がって拒否がほとんど。
今審査員やってる人らもプレッシャーやストレス抱えながらやってて、今でもいつ辞めてもおかしくない状況なのに。+8
-1
-
3000. 匿名 2023/05/30(火) 20:49:48
>>2945
松本人志もブレイクしてたナイナイにあんなつまんない奴らをテレビに出すな死ねみたいな事本に書いてるのに中田に文句言われたら自分には言うなって?
自分は散々いろんな人ボロカスに言ってたのに?+6
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オリエンタルラジオ藤森慎吾のYouTubeチャンネルです。ご視聴ありがとうございます。https://youtu.be/fHrzrL06I2A">