-
1. 匿名 2023/05/13(土) 19:37:33
出典:www.sponichi.co.jp
「上げ馬神事」投稿で批判殺到の米販売店が謝罪 出走の馬が予後不良で安楽死「重く受け止め」― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp三重・桑名市の米販売店「車久米穀店」が13日、ツイッターを更新。今月4、5日に同市の多度大社で行われた「上げ馬神事」に関する投稿を謝罪した。
神事に出走した「テイクワン号」について、「本年の上げ馬神事において弊社、多度大社前店店主が共同馬主を務めるテイクワン号が予後不良となり安楽死に至りましたことは事実であり店主を始め共同馬主一同大変、重く受け止めております。テイクワン号に対し心より哀悼と謝罪の意を捧げます。テイクワン号につきましては、事故発生後直ちに獣医師へ連絡し、その指導のもと対応、診断をお願いしております。処置後につきましては、関係法令に則り正式な手続きにて専門の方にお願いを致しました」とした。
来年以降の神事のあり方については「神社御厨など関係者の皆様により協議がなされるものと聞いております。しかしながら店主としましては、これまで本人が持っておりました上げ馬神事への認識や理解が世間一般の皆様と大きく乖離をきたしておりましたことに衝撃を受けており本年をもって共同馬主への参画は見合わせ、神事へは別の形での奉仕の形を模索していく考えでございます」と馬主としての参画を取りやめることを決めた。
市のツイッターによると「上げ馬」は4日は12回挑戦で成功ゼロ、5日は6回中3回成功したという。ツイッターには「馬は大丈夫ですか」「神事でどうしてもやりたいというなら、馬にとって危険じゃないレベルで」「明らかに時代錯誤」など、批判的な声が並んでいた。
車久米穀販売店の文書画像
前トピック伝統行事か動物虐待か…4年ぶり復活「上げ馬神事」 三重県桑名市のツイッターには批判の声girlschannel.net伝統行事か動物虐待か…4年ぶり復活「上げ馬神事」 三重県桑名市のツイッターには批判の声 「上げ馬神事」は700年近い伝統を誇る神事で、若者が馬にまたがり人馬一体となって約2メートルの土の壁を乗り越え、その回数で農作物の作柄を占う。
+17
-824
-
2. 匿名 2023/05/13(土) 19:38:18
観る分には楽しいけど炎上したらもうって感じ+13
-583
-
3. 匿名 2023/05/13(土) 19:38:46
お馬さんが可哀想+2526
-37
-
4. 匿名 2023/05/13(土) 19:38:54
伝統とか言うけど昔は脚が短くて太い日本馬でやってたんだよ
サラブレッドでやるようなもんじゃない+2626
-11
-
5. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:00
馬さん可哀相
地球上の人間はやっぱゴミだな。+2005
-53
-
6. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:08
>>2
楽しいより可哀想、虐待って思う人が多かったから炎上したんだろうね+1566
-8
-
7. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:15
長くて全部読んでないけど、人も動物も危険じゃないのがいいね。+1003
-8
-
8. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:21
馬をいじめる伝統行事はいらないね+1772
-15
-
9. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:38
良い文化だけ残して悪い伝統は捨ててもいいと思う+1818
-3
-
10. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:38
煩いね
だんじりも廃止な+906
-36
-
11. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:42
神事をやめたら神様の逆鱗に触れて地震とか起きそう+14
-300
-
12. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:43
馬が登りきっるの何がおもろい+906
-12
-
13. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:52
行事や娯楽に動物をつかうな。+1213
-13
-
14. 匿名 2023/05/13(土) 19:39:53
>>2
楽しい?
痛々しい、可哀想、こわいしかない+992
-13
-
15. 匿名 2023/05/13(土) 19:40:09
馬からすると伝統行事だなんて知らんがなって話だよね。+1204
-5
-
16. 匿名 2023/05/13(土) 19:40:21
日本の祭りってなんかわけわかんないの多くない?それになに熱狂できんの?みたいなやつ多い、結局花見みたいなもんでしょ?騒ぎたいだけみたいな+729
-56
-
17. 匿名 2023/05/13(土) 19:40:25
馬にキツイ思いさせてまでやる事か+864
-4
-
18. 匿名 2023/05/13(土) 19:40:44
「うさぎ追い」逆さづりに「虐待」批判、来年度中止に…熊本・産山村 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 熊本県 産山 ( うぶやま ) 村は、野山のウサギを追いかけて捕まえる伝統行事「うさぎ追い」について、来年度は中止すると発表した。今月11日に開催した今年度の行事で、捕獲後にウサギを逆さづりにするなどした画像がインター
このニュース思い出した
なにが伝統だよ+843
-16
-
19. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:01
>>11
気持ち悪い+267
-4
-
20. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:05
アホらし
もう全部無くせばええ、ついでに人間も全滅したらよろし!+544
-33
-
21. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:07
何回もやらされたら怪我もするよね…+446
-1
-
22. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:08
ネットの馬鹿どもに負けるな情けない
🏇やってる国でこんな下らない意見に一々耳を貸すな+19
-163
-
23. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:08
>>4
脚長いとリスク高くなるよね
+730
-5
-
24. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:11
流鏑馬っていうの?
そのうち普通に馬や他の動物を使ってる伝統行事も炎上しそう+12
-131
-
25. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:16
神様も怒ってるよ+426
-7
-
26. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:29
何これ?宗教の名を借りた遊びのような事をして馬を使い潰したって事?+662
-7
-
27. 匿名 2023/05/13(土) 19:41:40
馬肉になってしまったのかな?+12
-65
-
28. 匿名 2023/05/13(土) 19:42:00
>>10
だんじりはいかれた人間が自分の意志でやってるんだからいいんじゃない?
ノーと言えない生き物巻き込むのとは違う+1037
-14
-
29. 匿名 2023/05/13(土) 19:42:01
>>24
流鏑馬は怪我するように扱ってないじゃん?+355
-7
-
30. 匿名 2023/05/13(土) 19:42:06
骨折したら安楽死だっけ?
そこまでしてこの行事続ける意味+726
-1
-
31. 匿名 2023/05/13(土) 19:42:07
この神事が駄目なら競馬も同じ様に駄目だと思う+323
-78
-
32. 匿名 2023/05/13(土) 19:42:29
これを可哀想と思えない人はどうかしてるよ+542
-5
-
33. 匿名 2023/05/13(土) 19:42:30
>>16
あぁ、神様にかこつけて乱痴気騒ぎしたいだけの下民にしか見えないときが多々ある+442
-11
-
34. 匿名 2023/05/13(土) 19:43:03
>>16
日本だけじゃないよ+186
-6
-
35. 匿名 2023/05/13(土) 19:43:03
>>3
在日?ベジタリアン?+3
-96
-
36. 匿名 2023/05/13(土) 19:43:15
>>31
私は競馬も好きじゃないよ+435
-3
-
37. 匿名 2023/05/13(土) 19:43:18
>>28
はい差別〜+2
-158
-
38. 匿名 2023/05/13(土) 19:43:48
本当にかわいそう
こ○されたみたいなもんだわ+400
-2
-
39. 匿名 2023/05/13(土) 19:44:00
野蛮人に付き合わされる馬が可哀想でならない。
時代にそぐわない野蛮人の大騒ぎなんて廃止でいいよ。+466
-6
-
40. 匿名 2023/05/13(土) 19:44:23
>>16
みうらじゅんが昔、『とんまつり』て総称してた+76
-5
-
41. 匿名 2023/05/13(土) 19:44:25
人間がやればいいじゃんw+348
-1
-
42. 匿名 2023/05/13(土) 19:44:52
馬が登り切ったら豊作とか占い的なもの?+71
-4
-
43. 匿名 2023/05/13(土) 19:44:55
ひどい。言葉もない。+208
-2
-
44. 匿名 2023/05/13(土) 19:44:59
かわいそうとか言いながら肉食ってるブスw+3
-100
-
45. 匿名 2023/05/13(土) 19:45:19
地元の人(桑名市民)にアンケートとってほしいわ
この行事続けるべきか否か
どっちの方が多いのか気になる+267
-3
-
46. 匿名 2023/05/13(土) 19:45:32
競馬の馬叩かれるてるけど、やっぱ痛いんかな+145
-5
-
47. 匿名 2023/05/13(土) 19:45:34
>>32
本当にそう在日勢力だと思う+29
-44
-
48. 匿名 2023/05/13(土) 19:45:34
>>5
お前もゴミなの?違うの?どうなの?えーー??+30
-96
-
49. 匿名 2023/05/13(土) 19:45:59
どこのお祭りかは忘れたけど、馬にお酒飲ませる神事も炎上して、取りやめになったね。いいことだと思う。お酒ムリクリ飲ませてたもんね。+348
-1
-
50. 匿名 2023/05/13(土) 19:46:06
>>28
イエスって言ってるだろ馬もw+5
-155
-
51. 匿名 2023/05/13(土) 19:46:26
地球のゴミは神様のせいにすれば何でもありにしたがる+111
-0
-
52. 匿名 2023/05/13(土) 19:46:31
>>30
おまら在日には理解できないだろうけど
これは「神事」なんだよ
ハロウィンでもバレンタインでもねぇんだよバカ+4
-163
-
53. 匿名 2023/05/13(土) 19:46:46
心ない人多いよね
昔フランダースの犬のパチンコがあったんだけど、男の子が亡くなるあの名場面がきたら大当りかなんかで、ババアが「死ねー!!」って叫びながら打ってたの未だに忘れられん+204
-4
-
54. 匿名 2023/05/13(土) 19:46:46
信仰心なんてないくせに催しの時だけ神だの伝統だのいうDQNの野蛮人不愉快。
+245
-3
-
55. 匿名 2023/05/13(土) 19:47:12
人間が登りきればいいじゃん+151
-1
-
56. 匿名 2023/05/13(土) 19:47:30
>>39
その価値観なら日本の捕鯨もイルカ漁も全否定だね
シーシェパード様に即謝罪しないと+13
-35
-
57. 匿名 2023/05/13(土) 19:47:36
しかも有料拝観席大人4000円子供3000円とか意味不明+287
-1
-
58. 匿名 2023/05/13(土) 19:47:50
>>16
海外でもトマト投げたりわけわからんのあるよ+126
-6
-
59. 匿名 2023/05/13(土) 19:48:26
>>57
人の価値観が理解できないのはジャップスの幼稚さ+0
-58
-
60. 匿名 2023/05/13(土) 19:48:44
>>31
競馬は引退後の種付けの話を聞くと可哀想になる+184
-4
-
61. 匿名 2023/05/13(土) 19:49:36
>>2
楽しいんだ、、+83
-0
-
62. 匿名 2023/05/13(土) 19:49:42
>>4
道産子の元の日本馬だね
しかも土の高さとかそんなの主催者側が盛り上げる為にやってるだろうしさ
高ければいいってもんじゃない
落馬で乗り手の若い人も危険
+707
-0
-
63. 匿名 2023/05/13(土) 19:50:29
>>56
横
わたしも無理だけど+16
-1
-
64. 匿名 2023/05/13(土) 19:50:54
>>31
ばんえい競馬見た事あるけどすごい叩かれて見てられなかった。初めて見てかわいそうですぐ見るのやめたよ+254
-8
-
65. 匿名 2023/05/13(土) 19:51:03
人間が馬の人形でも持って走って登ればいいんだよ。
あの米屋、馬の写真に「今年の子です!めっちゃ可愛いです!やる気まんまん!」ってツイートしててなんか嫌だなって思った。あの馬痩せちゃっててかわいそうだったし。+248
-2
-
66. 匿名 2023/05/13(土) 19:51:05
お祭りだからって
馬を乱暴に扱っても許されるなんて
おかしい話だもんね。
もっとやり方考えないと。+193
-0
-
67. 匿名 2023/05/13(土) 19:51:06
>>5
所詮ヒトザルさ、期待するのが間違ってるウマよ+53
-9
-
68. 匿名 2023/05/13(土) 19:51:19
>>53
日本人だし
多少わね…+2
-32
-
69. 匿名 2023/05/13(土) 19:51:33
>>58
人間がやるのは別にどーでも良い自己責任だし+105
-5
-
70. 匿名 2023/05/13(土) 19:51:54
>>41
人間も足折ったら安楽死で!+124
-1
-
71. 匿名 2023/05/13(土) 19:52:54
>>49
それがこの祭りなんじゃないの?
嫌がる馬に無理やり酒飲ませて恐怖心持たないようにするとか何とかTwitterに書いてあったよ
+192
-3
-
72. 匿名 2023/05/13(土) 19:53:13
楽しんでる人達に登らせようよ+81
-1
-
73. 匿名 2023/05/13(土) 19:53:25
>>30
骨折して安楽死は、競馬のサラブレッドも同じじゃなかったっけ?
動物を使う娯楽止めろというなら、競馬も同じだよね?
でも、馬の飼育ってお金かかるから、こういう流れが行きすぎると絶滅種が増えるよ。+8
-60
-
74. 匿名 2023/05/13(土) 19:53:33
>>31
いつかはなくなると思う。+100
-8
-
75. 匿名 2023/05/13(土) 19:54:28
ペット買ってる奴ら全員虐待だからな〜+10
-39
-
76. 匿名 2023/05/13(土) 19:54:41
馬の祟りで苦しめばいいよね。+62
-2
-
77. 匿名 2023/05/13(土) 19:55:16
人間が登ればいいじゃんって思う。盛り上がるか知らんけど+78
-2
-
78. 匿名 2023/05/13(土) 19:55:36
信仰心なんかないくせになんかあったときだけ神様神様うっせーんだよ+155
-2
-
79. 匿名 2023/05/13(土) 19:55:37
人間やめてしまえ+23
-1
-
80. 匿名 2023/05/13(土) 19:55:38
重く受け止めるだけで今後廃止にはならないんだ。納得いかねぇ+131
-2
-
81. 匿名 2023/05/13(土) 19:55:42
>>41
福男の階段登りバージョン+45
-0
-
82. 匿名 2023/05/13(土) 19:56:00
批判が多くて精神的にって米屋は言うけどあの祭りの仕打ちをみてから胸糞で精神的に落ち込んでいるわ…+211
-3
-
83. 匿名 2023/05/13(土) 19:56:01
お馬さんは強制的にやらされてるから問題なわけで、同意とって実行委員の人間にやらせれば?
もちろん骨折したら殺処分な+172
-3
-
84. 匿名 2023/05/13(土) 19:56:23
>>75
本当それ
「家族だから〜」とかぬかしてるけど
どんな理由があったら健康な家族の睾丸や子宮を切り取るんだよって話+16
-35
-
85. 匿名 2023/05/13(土) 19:57:24
>>52
だいぶ右に寄ってますね+41
-6
-
86. 匿名 2023/05/13(土) 19:57:43
文明や科学が発達した現代で【神事】なんていらない+61
-1
-
87. 匿名 2023/05/13(土) 19:58:03
野蛮な事やってるど田舎には絶対ふるさと納税しないって決めてる。+98
-2
-
88. 匿名 2023/05/13(土) 19:58:09
馬、山登らせて何が楽しいのだ?神様みてますか?神様いるならなんとかしてください?+67
-0
-
89. 匿名 2023/05/13(土) 19:59:07
>>24
それ言ったら乗馬でさえダメってことになる
流鏑馬は、走る馬に乗った人が的を射る行事であって、馬そのものを射る行事じゃないよ
+132
-3
-
90. 匿名 2023/05/13(土) 19:59:21
平地を速く走るためだけに改良されてきたサラブレッドをこんな事に使う自体が狂ってる+134
-2
-
91. 匿名 2023/05/13(土) 19:59:24
お前らが登れや。+49
-0
-
92. 匿名 2023/05/13(土) 20:00:14
>>86
神事じゃないよね大昔の人の悪ふざけ
とくに信仰心ないと等しい現代のこの日本で
+30
-1
-
93. 匿名 2023/05/13(土) 20:00:16
>>31
転倒した馬の動画とかよくYouTubeにあがってるけど、骨剥き出しの脚ぶらぶらさせて痛いだろうにじっとして、後は安楽死でしょ
可哀想で可哀想で+218
-3
-
94. 匿名 2023/05/13(土) 20:00:37
じゃあ神事ということで生娘が神職に儀式の性交される伝統あったら
今でもまかり通ります?
通りませんよね?
犠牲になる存在がある伝統なんか
存続する価値ないわ+199
-3
-
95. 匿名 2023/05/13(土) 20:01:02
馬を使い捨てにしてるあたりが胸糞。
伝統って言えば曲がり通ると思ってるんだとしたら絶許案件。+175
-2
-
96. 匿名 2023/05/13(土) 20:01:14
>>5
主語が大きすぎ
ゴミは日本男だけ+16
-65
-
97. 匿名 2023/05/13(土) 20:01:17
>>74
競馬は富裕層が力持ってるからどうなんだろう
個人的には嫌い+60
-1
-
98. 匿名 2023/05/13(土) 20:01:37
>>75
ブリーダーとか死罪でよくね?ペットショップも+52
-4
-
99. 匿名 2023/05/13(土) 20:02:45
米屋だけの問題じゃないよね。この多度大社、お祭りに関わる人、見物客、桑名市みんながこれは神事ではなく動物虐待にあたり、現代では御法度だということを認識して廃止しないと意味がない。地元の子供に伝統文化だと教え込むのも危険。児童虐待だと思う。今の時代は夫婦喧嘩を子供の目の前でするのも虐待なのだから。このお祭りを中途半端な形で残すのもやめるべき。ほとぼり冷めたらまたやるかもしれないから。+204
-1
-
100. 匿名 2023/05/13(土) 20:03:19
>>94
人身御供とか生贄系の行事はとっくに廃されてるわけで
神事だからどんな残酷な行為も継続されるべき!とはならんよな+137
-0
-
101. 匿名 2023/05/13(土) 20:03:34
悪しき伝統がある
ということを認めろよ+77
-0
-
102. 匿名 2023/05/13(土) 20:03:44
日本馬なら登れるんだろうけども、これ競走馬でしょ?平地を早く走るけど山は無理でしょ。+26
-0
-
103. 匿名 2023/05/13(土) 20:03:59
海外特に欧米に知れ渡ってほしい+80
-4
-
104. 匿名 2023/05/13(土) 20:04:21
批判されなかったら何も思わないくせに。
基◯外が+71
-2
-
105. 匿名 2023/05/13(土) 20:04:22
もとの名前は地方競馬で頑張ってたメルズーガだよね
骨折後歩かされて痙攣してるのにブルーシートかけられて放置されてたって…どれだけ苦しく痛く怖かったか
もうこんなの神事でもなんでもない
廃止して+229
-0
-
106. 匿名 2023/05/13(土) 20:04:45
>>31
競馬も将来無くせるよ。動物を使わないサーカスとしてシルクドソレイユが成功したし、興行としても動物を使わないレースになっていくべき。+208
-2
-
107. 匿名 2023/05/13(土) 20:05:01
>>16
世界中の祭 変だよ+90
-1
-
108. 匿名 2023/05/13(土) 20:05:06
馬がただただ可哀想+46
-0
-
109. 匿名 2023/05/13(土) 20:05:15
>>96
つまり君は男てことだよね?ここはガルちゃんだから帰りな?+21
-2
-
110. 匿名 2023/05/13(土) 20:05:15
署名お願いします
キャンペーン · 動物に恐怖、苦痛を与える事はやめよう!! · Change.orgwww.change.org三重県では、多度大社と猪名部神社の二カ所で「上げ馬神事」と言う酷い祭りがあります。馬を叩いたり蹴ったりお酒を飲ませたりして、興奮させ、急な坂を登らせるというひどいものです。途中で怪我をしたり、立てなくなった馬は、ブルーシートに囲われて殺されます。...
+100
-1
-
111. 匿名 2023/05/13(土) 20:05:49
>>105
扱い雑すぎない?
なんかゾッとするわ…+148
-1
-
112. 匿名 2023/05/13(土) 20:05:59
参加したい人が登ればいいじゃん+28
-0
-
113. 匿名 2023/05/13(土) 20:06:42
>>1
これを平気でできるメンタルってどうなんだろ+96
-2
-
114. 匿名 2023/05/13(土) 20:07:26
この地域の人たちは全員
馬に対して可哀想という気持ち沸かないの?+75
-2
-
115. 匿名 2023/05/13(土) 20:08:06
首あれするんでしょ+1
-0
-
116. 匿名 2023/05/13(土) 20:09:45
>>110
署名するボタン?が見当たらなかったんだけど
もう署名したことあるからかな?
署名済かどうか忘れた、、+9
-0
-
117. 匿名 2023/05/13(土) 20:10:42
>>105
放置してたんだ
せめて何か処置とかないの
酷すぎる+117
-0
-
118. 匿名 2023/05/13(土) 20:11:38
>>105
ほんの少し前まで競走馬として走っていたのにね
+169
-1
-
119. 匿名 2023/05/13(土) 20:11:59
馬が可哀想で泣けてくる。
本当にやめて欲しい。+79
-0
-
120. 匿名 2023/05/13(土) 20:12:28
>>114
反対してる人もいるだろうけど
田舎の地域ぐるみでやってることだから反対の声も上げづらいのかも+20
-1
-
121. 匿名 2023/05/13(土) 20:12:34
>>1
伝統だったら動物虐待しても良いと思ってる人多すぎ
子供も
これどう見ても児童虐待みたいな伝統行事あるよ
京都とか+144
-3
-
122. 匿名 2023/05/13(土) 20:13:19
>>58
食べ物を粗末にするなって問題視されてないのかな+54
-1
-
123. 匿名 2023/05/13(土) 20:13:54
動画あり、境内の階段を上がる最中も蹴られたりしてるそうです、しっぽを掴まれているのは確認出来る
+49
-0
-
124. 匿名 2023/05/13(土) 20:14:06
人間使ってやれや+26
-1
-
125. 匿名 2023/05/13(土) 20:14:52
動画みたら、坂を馬がひっくり返って転がっていて、本当に胸が苦しくなった…
なんであんなひどいことができるんだろう。
どんなに痛くて、怖かっただろう。
本当に廃止してほしい!!+112
-0
-
126. 匿名 2023/05/13(土) 20:14:52
競走馬で走らされて用済みになったら崖登らされて死ぬとか
これ喜ぶ人達は次の人生そうなればいいね+141
-1
-
127. 匿名 2023/05/13(土) 20:14:55
>>118
これ読んだら涙止まらんわ。
競走馬として頑張った子は一頭でも多く幸せな余生を送ってほしいのに。
許せない。+222
-2
-
128. 匿名 2023/05/13(土) 20:15:08
>>4
しかもただ歩くだけでだったですよね?+358
-4
-
129. 匿名 2023/05/13(土) 20:15:18
>>4
古来種が天然記念物になって、古来種では出来なくなった。
だから、引退後のサラブレッドを使ってる。
やめたらやめたで、引退後のサラブレッドの活躍の場がなくなる。
とかTwitterでつぶやかれていた。
サラブレッドの量産も問題だし、骨折する程の急斜面なのも問題。
坂をマイルドにして、人も馬も怪我がないようにすればいいのに。+664
-3
-
130. 匿名 2023/05/13(土) 20:15:24
はー、もうほんと やっぱり 人間が1番怖いわ+36
-0
-
131. 匿名 2023/05/13(土) 20:15:44
>>47
日本の伝統をわーわー言ってる人が在日じゃないの?+7
-13
-
132. 匿名 2023/05/13(土) 20:15:47
三重大とかにロボットの馬作ってもらって
やれば良い気がします
+26
-0
-
133. 匿名 2023/05/13(土) 20:16:21
>>105
え…獣医が控えていたってウソなん?痙攣している子をブルーシートで放置して自分たちは「ええ祭りでしたー」とかサイコすぎて怖いんだが…+166
-0
-
134. 匿名 2023/05/13(土) 20:17:30
>>56
食べたり有効利用したりするための漁と、むやみに生命を脅かすような神事とは分けて考えるべきだと私は思う。+52
-2
-
135. 匿名 2023/05/13(土) 20:17:38
>>41
そうだね、そうすればいい
馬の代わりに人間が頑張ればいい
解決だなw+72
-0
-
136. 匿名 2023/05/13(土) 20:17:40
>>11
アホらし(笑)
あのね、コロナで3年間中止になってんだわ。
その3年間この土地で何か災難あった?
ないでしょ。
だったらやらなくても大丈夫ってことなんだよ。+204
-1
-
137. 匿名 2023/05/13(土) 20:17:47
>>20
馬が暴れて喜んでる人間蹴られればいいのにね+98
-0
-
138. 匿名 2023/05/13(土) 20:18:15
>>118
可愛い子、優しい目
この子がこんな糞みたいな行事で亡くなったなんて許せないわ+226
-2
-
139. 匿名 2023/05/13(土) 20:18:16
>>112
人で同じことをやってみろと言いたい。
+27
-0
-
140. 匿名 2023/05/13(土) 20:18:23
>>123
尻尾を引っ張って蹴ってるね。なにこの民度低い地域。+74
-1
-
141. 匿名 2023/05/13(土) 20:19:38
>>12
その心理は闘牛や闘犬とかと同じだと思う。
アクシデントで死んだり怪我したりする危険が興奮するし楽しいんじゃない?
私には1㍉も理解できないけど。
あれを楽しく見られるって頭おかしい。+154
-2
-
142. 匿名 2023/05/13(土) 20:19:49
この動画見ていられなかった。かわいそうすぎて。
伝統とか言ってるけど昔もこんな観覧料とってたの?神事の祭りなのにいつからか客集めて金儲けしてるんじゃないの?
+87
-0
-
143. 匿名 2023/05/13(土) 20:20:39
>>96
なんで男?って思ってニュース動画見たら見事に男しか映ってないね。
オイ!オイ!オイ!って飲み会みたいな掛け声で馬を壁に激突させて、その後大勢で寄ってたかって苦しむ馬を押し上げてた。
ちょっと涙が出るね。+101
-3
-
144. 匿名 2023/05/13(土) 20:20:52
>>95
ね。何が祭りや
こうやって誹謗中傷なければ「今年は盛り上がったな笑笑」ってショッボイ仲間内でワイワイして終わりやろ
まだ日本人の感覚と時代がまともで安心したわ
炎上逃げってこの事やな+64
-0
-
145. 匿名 2023/05/13(土) 20:21:20
神事のために人為的に作られた坂だそうで、坂の最後は絶壁の状態になっていて約2メートルある高さ、人たちが馬を引き上げている。馬が障害物競走のようにぴょんと飛べる高さではないです。
初日は成功なし、2日目は6回中成功したのは3回4年ぶりに「上げ馬神事」開催 4日は成功ならずも、5日は3回成功 (23/05/06 07:36) - YouTubeyoutu.be三重県桑名市の多度大社で、4年ぶりに上げ馬神事が行われました。 多度大社で行われた「上げ馬神事」は、700年近く続く伝統行事で、人と馬が一体となり高さ約2mの壁を上がり、成功した回数などで、その年の農業や景気を占います。 ゴールデンウィークの恒例行事で...
+33
-0
-
146. 匿名 2023/05/13(土) 20:21:33
怖くて見れないんだけど
どこの土地の神事なんですか?+21
-0
-
147. 匿名 2023/05/13(土) 20:22:02
>>1
こんな事して喜んでる三重県民は恥じるべきだね+131
-9
-
148. 匿名 2023/05/13(土) 20:22:36
馬にこんなことさせて、何が楽しいのかわからない。+37
-0
-
149. 匿名 2023/05/13(土) 20:23:04
>>31
競馬大嫌い。
CMですら見たくない。
オートとかボート、競輪で充分だろうよ。+177
-6
-
150. 匿名 2023/05/13(土) 20:23:04
こういう祭りって全く時代に合わせて変化していくべきだと思う。昔はこうだったとしても今は無理だから山に見立てた小さな砂山をまたぐとか、馬の人形でもいいわけだし。馬の像を拝んでもいいじゃん。
なんかもうこれ見て笑って騒げるってどうかしてるよ。+43
-0
-
151. 匿名 2023/05/13(土) 20:23:45
前トピからの拾い画像だけど壁が高くなったの最近じゃん…+104
-1
-
152. 匿名 2023/05/13(土) 20:24:02
>>4
走る早さはサラブレッド>>>>>>>昔の馬だけど、山登りに圧倒的に強いのは昔の馬なのよね+294
-0
-
153. 匿名 2023/05/13(土) 20:24:57
>>64
ばんえい競馬はさ勝てない馬は食用にしてる
馬を守るために絶対必要!って方々いるけど、豚や牛だって名前つけて可愛がって育てた子をもう役立たないからって理由で食べないよ、、
+73
-2
-
154. 匿名 2023/05/13(土) 20:25:46
>>133
獣医控えてるなんて嘘に決まってるじゃん
獣医こそこんな祭りは虐待だって訴えてたよ+129
-0
-
155. 匿名 2023/05/13(土) 20:25:56
動画もまとめてあったからガレソのTwitter引用させてもらうけど、左側にいる男性が馬のおしりあたりをパンチ、バランス崩して転倒しているようにも思える
+25
-1
-
156. 匿名 2023/05/13(土) 20:25:57
>>11
もし本当にそうだとしても馬を生贄にして欲しくない+64
-1
-
157. 匿名 2023/05/13(土) 20:26:05
見てる人の中にはペットを飼ってる人もいると思うんだけど自分のペットが同じ目にあって平気でいられるんだろうか。動物と身近にいる人は心が傷まないんだろうかと思った。私は耐えられない。+58
-1
-
158. 匿名 2023/05/13(土) 20:26:06
>>151
なぜ愛護団体から指摘されてからさらに危険度を増したのか?
+100
-0
-
159. 匿名 2023/05/13(土) 20:26:18
この米屋、Twitterで「今年の馬はー」って書いていたよね?今回だしたコメントに祭りでこの米屋の馬は予後不良には20年なっていないって書いているけどじゃあ去年の馬は予後不良になっていないのにどうしたの?+76
-1
-
160. 匿名 2023/05/13(土) 20:26:52
>>96
じゃあさっさとバングラデシュにでも行けよ
+5
-0
-
161. 匿名 2023/05/13(土) 20:26:54
>>57
ただの金儲けじゃん。
伝統が聞いて呆れるね。
普通はお客様に振る舞うのが伝統なんじゃなの?+149
-1
-
162. 匿名 2023/05/13(土) 20:27:37
>>151
なんでわざわざ壁を高くしてんの?本当に意味不明。抗議へのあてつけみたいなもん?
神様どころか鬼しかいないじゃん。+124
-0
-
163. 匿名 2023/05/13(土) 20:27:40
>>155
この祭りだったかな、馬の睾丸思いっきり引っ張って勢いつかせてたやつ
馬悲鳴上げて可哀想だったよ+79
-0
-
164. 匿名 2023/05/13(土) 20:28:05
馬のお面被った屈強な男性が駆け上がればいいんじゃないの?
殺される動物が出ないように+61
-0
-
165. 匿名 2023/05/13(土) 20:28:19
こんなこと言われてますが…真相はいかに+67
-2
-
166. 匿名 2023/05/13(土) 20:28:55
>>158
金取ってる見世物だから見せ場が必要なんだよ+46
-1
-
167. 匿名 2023/05/13(土) 20:29:01
元は馬を練り歩かせるだけだったのに氏子が祭りを盛り上げたいから今の形にしたんだっけ?+39
-0
-
168. 匿名 2023/05/13(土) 20:29:27
>>11
逆じゃない?
神様だって怒りそう+76
-1
-
169. 匿名 2023/05/13(土) 20:29:46
>>8
神事ってこんなこと今まで神が許してたんだね…🥺+64
-4
-
170. 匿名 2023/05/13(土) 20:30:01
1ヶ月お世話した子がこんな目にあってそれを20年繰り返してきた米屋のメンタル強いわ…とてもじゃないけど無理、理解できない+115
-1
-
171. 匿名 2023/05/13(土) 20:30:23
地回りが絡んでるから廃止したふりしてすぐに復活するよ+25
-0
-
172. 匿名 2023/05/13(土) 20:30:24
>>165
この氏子って何者?地域の有力者?+61
-2
-
173. 匿名 2023/05/13(土) 20:30:38
>>16
祭りに託けた不純異性交遊(子孫繁栄)が目的だったから
イミフで馬鹿馬鹿しいほど騒げる+78
-1
-
174. 匿名 2023/05/13(土) 20:30:38
>>103
トニカク安村の芸くらい知れ渡ってほしいね+23
-1
-
175. 匿名 2023/05/13(土) 20:31:11
>>1
この米屋については許せない
可愛いと言いながらこの様。
テイクワンが本当に可哀想
あんなに優しい顔を見てしまったから余計に
紗栄子は競馬できなくなった馬の余生を見てるらしい
見習えよ米屋!!+161
-5
-
176. 匿名 2023/05/13(土) 20:31:21
今年の藤森神社も境内?に突っ込んで怪我人出たのに翌日の新聞にチラっと記事になっただけでHPとかは無かった事みたいにスルーされてる+10
-1
-
177. 匿名 2023/05/13(土) 20:31:24
バチがあたれば良いわ+34
-0
-
178. 匿名 2023/05/13(土) 20:31:42
>>168
そう思うわ
もともとそういう神事じゃなかったのにショーアップのために過激な神事に改変してチケ代とってんでしょ?
むしろそっちの方が神様への冒涜な気がするけどねえ
+100
-0
-
179. 匿名 2023/05/13(土) 20:32:01
>>165
でも神事なんよね?
神事だけど無関係ってあり得るの??
+43
-0
-
180. 匿名 2023/05/13(土) 20:32:10
>>1
苦しむ馬を見て、ニヤニヤしてる桑名市の来賓にもゾッとした
金儲けのために都合よく伝統を改ざんしないで欲しい+223
-3
-
181. 匿名 2023/05/13(土) 20:32:26
>>12
三重県民はおかしいから+74
-22
-
182. 匿名 2023/05/13(土) 20:32:56
この馬のファンだったらしい人が書いた消されたGoogleレビューを読んだら涙が出た+66
-0
-
183. 匿名 2023/05/13(土) 20:33:38
だったら、馬じゃなくて
人間が重い俵でも担いで
土壁でも登ってろ
+41
-0
-
184. 匿名 2023/05/13(土) 20:33:44
>>145
Twitterから拾い画、真ん中は削られていて実際には約1メータ40センチくらいらしい+16
-0
-
185. 匿名 2023/05/13(土) 20:34:10
自分が逆上ればいいんだよ
馬を使うな
+38
-0
-
186. 匿名 2023/05/13(土) 20:34:14
この市のTwitterも「今までの成功は残念ながらゼロ」って悲しい絵文字つけて書くレベルじゃないでしょ。
批判が集まった馬主の店は家族みんな不安定になって…、世間との乖離に驚いているとか、よっぽど当たり前でこんな批判が予想外なんだね。
みんな感覚イカれてるやん。+112
-0
-
187. 匿名 2023/05/13(土) 20:34:19
>>126
私もそう思う。
叩かれて崖登らされて落ちて放置されて死ねば良い。祭り関係者と喜んで見てるゴミ全員!+74
-0
-
188. 匿名 2023/05/13(土) 20:34:24
動物虐待する見世物を楽しむ心理が理解できない。+89
-0
-
189. 匿名 2023/05/13(土) 20:34:31
>>162
桑名の人がTwitterで
興奮させるために、馬の鼻に唐辛子塗り込むって書いてたよ
過去に暴行で書類送検された例もあるし
色々と辞めどきだよね+113
-0
-
190. 匿名 2023/05/13(土) 20:35:29
上げ馬で殺されたメルズーガのファンの方の書き込みです。
この米屋は、都合の悪いコメントは何度も消していた様子で
消されても消されても、書き込まれていました。
別の方が電話をしたら、笑いながら
『うちも〜変な電話来て、困ってるっすぅ〜』と
答えたそうです。+132
-0
-
191. 匿名 2023/05/13(土) 20:35:30
>>129
サラブレッドの出生数はもっと絞るべきだと思う
でも引退してあんなに酷い仕打ちをされるならこんな活躍の場は不要だと思うから三重の上げ馬はいらんよね
今日の神田祭りなんて圧巻でかっこよかったよ
ああいう祭事で活躍するならむしろ引退馬の受け皿としても伝統としても永遠に続けていくべき
+185
-2
-
192. 匿名 2023/05/13(土) 20:35:44
どこの神様か知らんけど馬が虐待されてるのを喜ぶヤベエ神様なら人間が虐待される方がもっと喜んでくれるんじゃない?
市長の首に縄付けて引っ張って登らせたらいい+46
-0
-
193. 匿名 2023/05/13(土) 20:36:10
>>126
神事の名のもとに動物虐待
安楽死と言えば聞こえがいいかもしれないけど、動物を無理やり動かして怪我させて用済みになったら殺した
他者の命を粗末に扱って、自分だけ幸せに死のうなんて無理だよ
因果応報ってあるよ+67
-0
-
194. 匿名 2023/05/13(土) 20:36:49
>>189
心の底からしんでほしいわ…+84
-0
-
195. 匿名 2023/05/13(土) 20:37:01
続き+64
-0
-
196. 匿名 2023/05/13(土) 20:38:40
>>191
引退馬の余生はこの祭りにはないよ
+12
-6
-
197. 匿名 2023/05/13(土) 20:38:52
>>190
>『うちも〜変な電話来て、困ってるっすぅ〜』
あああ…もう本当無理
楽天にお店あるよね?うっかりお米を買わないように名前しっかり覚えておくわ+152
-0
-
198. 匿名 2023/05/13(土) 20:38:58
>>184
なんだっけ、障害物乗り越える競技の馬でもMAX1m60らしいから1m40でも充分高い
おまけに馬に乗っかってるというよりしがみついてるのはズブの素人の小僧でしょ
そして訓練した訳でもない馬
土台無理な話+103
-0
-
199. 匿名 2023/05/13(土) 20:39:25
次のターゲットは競馬だね
競馬も立派な動物虐待です!即刻やめさせましょう!+22
-3
-
200. 匿名 2023/05/13(土) 20:39:44
>>196
だからそう書いてるが+5
-0
-
201. 匿名 2023/05/13(土) 20:40:29
>>190
メルズーガとテイクワンというのは同じお馬さんなのかな?+27
-1
-
202. 匿名 2023/05/13(土) 20:41:04
こっちよりも競馬を問題視すべきでしょ
規模が全然違うんだから
競馬反対!動物虐待の競馬をやめろ!!!!!!!!+12
-13
-
203. 匿名 2023/05/13(土) 20:41:14
>>178
馬を殴ったりしたり死ぬところを見るのにお金を払うの頭狂ってる+89
-0
-
204. 匿名 2023/05/13(土) 20:41:21
一生やるなよ。
動物の命なんだと思ってんだよ+30
-1
-
205. 匿名 2023/05/13(土) 20:41:33
>>23
サラは脚細いし。+40
-0
-
206. 匿名 2023/05/13(土) 20:41:38
>>110
やっと記事になったね!私も早々に署名したよ。+53
-0
-
207. 匿名 2023/05/13(土) 20:42:09
この神社の神様は喜んでおられるのかな+16
-0
-
208. 匿名 2023/05/13(土) 20:42:30
神様なんかいないのに、この際宗教的なこと全部止めたらいいよ。神も仏もいないから。+9
-6
-
209. 匿名 2023/05/13(土) 20:42:38
>>201
メルズーガが競走馬時代の名前
テイクワンが米屋に連れて行かれる前
ちなみにこの祭りに
参加させられた馬は全部、名前が変えられる
分からないように+109
-0
-
210. 匿名 2023/05/13(土) 20:43:19
馬はメルズーガで確定ですか?なぜ、メルズーガだということが分かったのでしょうか?+1
-9
-
211. 匿名 2023/05/13(土) 20:43:31
これって神社がやってる事なんでしょ
この神社の責任は非常に重いと思う+42
-0
-
212. 匿名 2023/05/13(土) 20:44:16
>>189
唐辛子塗るわ睾丸引っ張るわ、やってること虐待じゃん。
それを見て何が楽しいの?+108
-0
-
213. 匿名 2023/05/13(土) 20:44:20
>>200
引退馬の受け皿と書いてあるが?
だから、このままじゃ引退馬の余生はないと書いたんだ?+14
-2
-
214. 匿名 2023/05/13(土) 20:44:41
多度大社に昔行った時にこの坂見た時衝撃だった
坂じゃなくて壁だよあれ
マジでどうかしてる+49
-0
-
215. 匿名 2023/05/13(土) 20:45:06
来年から関係者の人間がやればいい+25
-0
-
216. 匿名 2023/05/13(土) 20:45:45
馬主も馬を死に至らしめるつもりはありませんでしてって書いてるけど、予想くらいつくだろ。あの高さを上らせる許可を出せるなんて馬主の資格ないわ。2度と馬に関わるな。この祭りの関係者・観客の人間性疑うわ。三重県桑名市のイメージ最悪だわ。もちろん署名しました。+95
-0
-
217. 匿名 2023/05/13(土) 20:45:56
こんな上げ馬行事をして
作柄占いは当たってるのか?と疑問だわ
+18
-0
-
218. 匿名 2023/05/13(土) 20:46:17
>>4
大型スクリーン設置して過去の映像流してればよか+150
-5
-
219. 匿名 2023/05/13(土) 20:46:33
引退馬支援協会でナイスネイチャとか高齢馬をお世話している牧場さんが、引退した馬が行方知れずになると今回のように悲しいことになる
だから一頭でも引き受けたいってTwitter見たよ
500円から寄付できるからしたよ😭+67
-1
-
220. 匿名 2023/05/13(土) 20:46:36
>>32
見に行ってる連中にもびっくりする。
あんなん目の前でよく見れるよね。可哀想で可哀想で黙って見てられないわ。
悪趣味。+122
-2
-
221. 匿名 2023/05/13(土) 20:46:56
多度大社
日本の神様は血を穢れとして忌むと思っていたよ+30
-1
-
222. 匿名 2023/05/13(土) 20:47:23
>>220
野良猫を殺したり虐待するのと変わりないじゃん!
捕まらないんだね+46
-1
-
223. 匿名 2023/05/13(土) 20:48:23
たくさん批判が来てても議員がこんな感じですからね。+93
-3
-
224. 匿名 2023/05/13(土) 20:49:12
>>213
上げ馬をやめたらやめたで引退馬の活躍の場がなくなる
という声があがってる事に対して言ってるんだよ
そのつもりでも、そんな活躍の場いらないでしょって。
何かおかしいこと言ってるかな?
+61
-0
-
225. 匿名 2023/05/13(土) 20:49:32
>>12
人間が馬の格好して駆け登ればいいのね。
サスケみたいな感じで。+114
-1
-
226. 匿名 2023/05/13(土) 20:50:12
>>198
もしかして障害馬術の事?こんな虐待祭りと一緒にされたくない。競技は毎日一緒に練習して馬の気持ちを前向きに持ってって一緒に跳ぶんだよ。馬の気持ちを前向きに持ってくのも技術。調子悪かったら棄権するのなんか普通。オリンピックの舞台でも馬都合で棄権とか普通にある世界だよ。こんな奴らと一緒にされたかないわ。+58
-10
-
227. 匿名 2023/05/13(土) 20:51:41
前トピに祭りの後援の財団が書いてあったけど本当だったら闇深いというか中止にするの難しいだろうなーって思った。クソだわ…。+19
-0
-
228. 匿名 2023/05/13(土) 20:52:54
>>13
ほんとだよ。伝統だの何だのでワイワイ盛り上がって、馬に無理やりあんなことさせてさ。骨が折れちゃうほどのことさせて、挙句安楽死なんだから、もう物みたいな扱いだよね。壊れたからさよならーみたいな。許せないわ。+87
-2
-
229. 匿名 2023/05/13(土) 20:53:03
>>118
メンコしてる
音に敏感だったり繊細な子が装着するマスク
つらい、怖かったよね
+152
-2
-
230. 匿名 2023/05/13(土) 20:54:15
>>32
競馬は一年に一回の祭りの比じゃないよ
これはダメであれは良いってダブルスタンダードはやめてね
批判は態度を一貫させて矛先を間違えず用法用量を守って適切に行ってね競走馬 予後不良 | 議長の競馬評議会keibaaa.netレース中に競争中止(故障発生)して予後不良になった競走馬の一覧※随時更新。みなさんの情報をお待ちしています。緑文字:芝、通常文字:ダート、下線黄色:障害、太字:重賞20231/9ヒルノアマランテ中京9R左第3中手骨開放骨折1/14ルージュグ
+17
-13
-
231. 匿名 2023/05/13(土) 20:54:46
>>5
コロナ禍初期、世界中の人が自粛生活してたとき
観光地にそれまで居なかった野鳥が姿を表すようになったってニュースがあったよね。
悲しいけど自然界において人類は癌だと思ったよ。+204
-4
-
232. 匿名 2023/05/13(土) 20:55:09
>>16
上げ馬庇護らが各地の祭り出して虐待してるのは多度神社だけじゃないだろ!って逆ギレして、北海道熊虐待のやつや、同じ馬虐待で熊本県の祭りとか書き込んでくれたから、日本にもこんなにもまだ遅れた地域があるんだなって驚いたよ。+71
-0
-
233. 匿名 2023/05/13(土) 20:55:59
>>189
申し訳ないけど、三重に対するイメージ悪くなった。少なくとも一生桑名市には行きたくない+106
-0
-
234. 匿名 2023/05/13(土) 20:56:20
>>4
動画見たけど足どころか首折ったんじゃないかって転び方してたよ。ほんとこの祭り最悪。+367
-1
-
235. 匿名 2023/05/13(土) 20:56:48
競馬は人間が見てて楽しいしお金も儲かるから馬がどうなろうと無罪だよね1月14日の競走中止、出来事の一覧 ルージュグラースが急性心不全を発症/中山・中京・小倉(netkeiba.com) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1月14日の開催(中山・中京・小倉)で発生した競走除外、競走中の疾病、競走中止などの事象は下記の通り。 【中山】 3R 3歳未勝利 タターガタ(木幡巧也騎手) 競走中に心房細動を発症(16着/1
+6
-2
-
236. 匿名 2023/05/13(土) 20:56:53
>>118
売った人は叩かれないの?売った人も神事で使われるってもちろん知ってたのよね?+112
-1
-
237. 匿名 2023/05/13(土) 20:57:41
>>230
よこ。責めるところが違うよ。+9
-1
-
238. 匿名 2023/05/13(土) 20:58:02
>>201
2月まではメルズーガとしてレースに出てた
その後売られて5月に殺された+70
-0
-
239. 匿名 2023/05/13(土) 20:58:47
>>93
競走馬の生産牧場のドキュメンタリーで馬の安楽死のシーン(音声のみ)をみたけど、すごいもがき苦しんでいる様子で全然安らかでも楽そうでもなくて見てるこっちも苦しく思ったの思い出した+83
-0
-
240. 匿名 2023/05/13(土) 20:59:36
>>224
この祭りを活躍と取るの?+10
-8
-
241. 匿名 2023/05/13(土) 21:00:05
もうただの虐待じゃないか!
辞めてしまえよ
人間がやれ!+38
-0
-
242. 匿名 2023/05/13(土) 21:00:41
>>28
本当に同意。人間に置き換えて考えればいい。
嫌がる人を殴る蹴る、無理やり酒を飲ます等して
参加させたら大問題。むしろ犯罪+203
-0
-
243. 匿名 2023/05/13(土) 21:00:45
三重出身だけど多度大社の上げ馬神事はコマーシャルもしていて有名だから知っていたけどうちの両親は馬が可哀想と言って行った事はなかった。動物が人間の都合で死ぬのは可哀想。桑名の人もそう思っている人が大半だと思います。+64
-3
-
244. 匿名 2023/05/13(土) 21:01:12
>>233
同じく。
ナガシマスパーランド好きだったんだけど二度と行きたくない。
関係ないのかもしれないけど同じ土地だと思うと無理。+57
-1
-
245. 匿名 2023/05/13(土) 21:02:07
こういった田舎の鬼畜伝統は必ず半グレが絡んでるから関わらないことですよ
本当に人の命をなんとも思ってない連中の集まりですから+26
-4
-
246. 匿名 2023/05/13(土) 21:02:19
>>240
書き方悪かったわ。ごめんね
三重の上げ馬を活躍とは思ってないです。+25
-0
-
247. 匿名 2023/05/13(土) 21:02:23
馬虐待許せねええええええ😡💢←わかる
競馬?
馬なんぞどうなろうと知るか😆👊←???
【中山】
3R 3歳未勝利
タターガタ
競走中に心房細動を発症(16着/16頭)
4R 3歳新馬
ベルシャンソン
競走中に心房細動を発症(16着/16頭)
【中京】
12R 4歳以上1勝クラス
ルージュグラース
競走中に急性心不全を発症(16着/16頭)
【小倉】
5R 4歳以上障害未勝利
ユーベルント
8号障害飛越着地時に転倒したため競走中止
1月14日の競走中止、出来事の一覧 ルージュグラースが急性心不全を発症/中山・中京・小倉(netkeiba.com) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1月14日の開催(中山・中京・小倉)で発生した競走除外、競走中の疾病、競走中止などの事象は下記の通り。 【中山】 3R 3歳未勝利 タターガタ(木幡巧也騎手) 競走中に心房細動を発症(16着/1
+1
-9
-
248. 匿名 2023/05/13(土) 21:03:16
言い方悪いが、生贄だよ。
なんで馬が成功した回数で豊作がわかるの?
+47
-0
-
249. 匿名 2023/05/13(土) 21:03:20
生き物で遊ぶな!+22
-0
-
250. 匿名 2023/05/13(土) 21:03:24
>>157
ペットの自由奪ってるからな、お前らも+2
-18
-
251. 匿名 2023/05/13(土) 21:04:07
>>197
そうそう。この村に住んでなくても通販サイトあるから、うっかりポチらないよう気をつけた方が良い+65
-0
-
252. 匿名 2023/05/13(土) 21:06:13
>>110
署名ボタンが画面の下にあるけど進む戻るの矢印と被ってて薄くなってて押せない+2
-0
-
253. 匿名 2023/05/13(土) 21:06:43
>>238
ほんの数ヶ月前まで、現役だったのか。。。+46
-0
-
254. 匿名 2023/05/13(土) 21:07:01
ベルギーの猫祭りやタイの雨乞い祭りみたいにぬいぐるみを使えばいいんだよ。
祭りに猫に酷いことしていた+21
-2
-
255. 匿名 2023/05/13(土) 21:07:09
>>180
カイジの金持ちたちみたいだ+81
-2
-
256. 匿名 2023/05/13(土) 21:07:41
>>197
楽天市場店は閉鎖するって書いてた
当たり前、誰も買わないよね+84
-0
-
257. 匿名 2023/05/13(土) 21:08:01
現代はバイクがあるから鉄の馬ってことにしてバイクでやればいいよ+25
-0
-
258. 匿名 2023/05/13(土) 21:08:44
>>256
名前変えてまた出店しそうだなと思ってる(できるのはわからないけど)+54
-0
-
259. 匿名 2023/05/13(土) 21:09:30
熊本の藤崎宮八幡宮例大祭やめて欲しい
馬虐待でニュースにもなりました。
輩しかいないうるさい祭りに、半日以上馬がつきそって可哀想。地元でも不愉快に思う人が大多数の祭りです。+61
-0
-
260. 匿名 2023/05/13(土) 21:09:55
>>116
そのリンク先を押すと一番下の方に← → に隠れて賛同ボタンがあるのでスマホの右上のボタンでSafariに飛んたら賛同ボタン出てくると思います!+32
-0
-
261. 匿名 2023/05/13(土) 21:10:56
>>252
>>260 でいけると思います!+1
-0
-
262. 匿名 2023/05/13(土) 21:11:58
ここでこの件について怒ってる人たちも競馬になると目の色変えて盛り上がったり感動!とか言うんだろうな…
毎年心不全で死んでる馬がいるのに+17
-9
-
263. 匿名 2023/05/13(土) 21:12:15
まあもう全国各地動物を痛めつけるような祭りは取りやめた方がいいと思う
だんじりとかは人間自らの意志でやってるんだろうから危険が伴っていようが好きにすればいいと思うけど動物はね…
変わるべき時がきてるんだよ、もうそういう時代
+54
-0
-
264. 匿名 2023/05/13(土) 21:13:05
動物福祉協会からの声+61
-1
-
265. 匿名 2023/05/13(土) 21:13:19
これ擁護してるの殆ど保守だよね+9
-4
-
266. 匿名 2023/05/13(土) 21:13:44
>>258
やりそうだよね?絶対に買いたくないわ+38
-0
-
267. 匿名 2023/05/13(土) 21:14:15
>>261
ありがとう!+1
-0
-
268. 匿名 2023/05/13(土) 21:14:15
>>262
競馬やらないんだよね、ウマ娘もやってないよ
だから今回の件から色々調べたけど競馬も闇深いよね+20
-1
-
269. 匿名 2023/05/13(土) 21:14:28
>>11
元々日本は地震だらけじゃん+20
-1
-
270. 匿名 2023/05/13(土) 21:14:43
>>223
うわぁ…引いた。もう一度あり方を見直しますとか表向きでも言うだろうに。
命を頂いてるけど、その動物たちを見世物にして骨折させて放置して殺すようなことはしてない。
この祭りに議員も関わっていい思いしてるのかもね。+117
-0
-
271. 匿名 2023/05/13(土) 21:15:16
人間の都合で、、、かわいそすぎる
+11
-0
-
272. 匿名 2023/05/13(土) 21:15:48
近々G7サミットがあるのにね。動物愛護、動物福祉に熱心に取り組んでいる国が目立つ中、日本は何やってんだか。イギリスはかなり動物愛護の歴史が長く、意識が高いみたい。教えを乞うたらいかがかしら?国際社会の一員としてしがみついていたいなら、国はもっと真剣に動物福祉に向き合うべきだよ。動物虐待は一掃すべきだよ。+28
-0
-
273. 匿名 2023/05/13(土) 21:16:59
>>4
豚さんやウサギ、猪に変更でいいんじゃないかな?+3
-56
-
274. 匿名 2023/05/13(土) 21:18:48
>>211
でも神社は場所を貸し出してるだけだから問い合わせられてもわからないし馬の事は氏子に聞いてほしいって言ったんだよね
普通の会社でもそんな言い訳通るわけないのに+46
-0
-
275. 匿名 2023/05/13(土) 21:18:55
>>90
改良というかもはや魔改造だけどね+6
-0
-
276. 匿名 2023/05/13(土) 21:19:21
>>184
初日は1.7mくらいあったから失敗続きで翌日は高さを変えたようですね+28
-1
-
277. 匿名 2023/05/13(土) 21:19:31
>>230
馬はそもそも経済動物だってことは前提として
競走馬は速く走るために特化した馬じゃん?
垂直みたいな崖を登るための馬じゃないから
祭りにでてる馬も人も普通に危険じゃない?
しかも練習期間も殆どないし成功も殆どしてない+5
-5
-
278. 匿名 2023/05/13(土) 21:19:44
>>273
人間が騎馬戦みたいな形で駆け上がればいいと思う+28
-0
-
279. 匿名 2023/05/13(土) 21:20:57
胸くそ悪いわ
命をなんだと思ってる
やりたい人間本人がやれ+49
-0
-
280. 匿名 2023/05/13(土) 21:21:54
>>129
活躍の場って、それも人間の身勝手だよね
馬自身は活躍したいなんて思ってない+215
-2
-
281. 匿名 2023/05/13(土) 21:23:35
>>1
楽天市場で米売ってるらしいけど、やめて下さい!+60
-3
-
282. 匿名 2023/05/13(土) 21:23:42
Twitterに載ってた画像
以前から問題視されているのに2013年に改悪してる+34
-0
-
283. 匿名 2023/05/13(土) 21:24:12
元は平坦な所を馬が歩くだけの行事だったと聞いた
客寄せでこんなことやってるんだろうね
近くに住んでるけど見に行ったことも興味もない
上がりきれなかった子どもが涙を流す場面を毎年テレビで流れるけど、上がれなくて悔しいとかその価値観が意味不明+37
-0
-
284. 匿名 2023/05/13(土) 21:25:09
>>4
日本馬でも可哀想。
日本馬でも怪我したり命を失った馬は多くいたと思う。
もう昔とはいろいろなものが変わってる。
人間が好きでやって危険なめにあうのは正直自己責任で構わないと思うけど、動物を巻き込むのはやめてほしい。+311
-4
-
285. 匿名 2023/05/13(土) 21:26:52
店主の家族の心労なんてどうでもよし!
馬はしんどい思いして亡くなったのだから+67
-0
-
286. 匿名 2023/05/13(土) 21:27:02
桑名市と多度大社は、引き続きだんまり?
信じられないね。
まともな人もいるのかもしれないけど
やっぱり三重県のイメージは最悪になった+82
-0
-
287. 匿名 2023/05/13(土) 21:27:29
命を大切にしない者が幸せになれるわけない+9
-1
-
288. 匿名 2023/05/13(土) 21:28:39
>>9
どんな悪しき風習でも「伝統だ文化だ」って言えばなんでも許されると思ってるやつら本当に腹が立つ。時代錯誤な風習はどんどん淘汰されて行くべきだ。+149
-2
-
289. 匿名 2023/05/13(土) 21:29:11
>>262
競馬も嫌いだよ。
闘犬・闘牛・闘鶏も痛々しくて見ていられない。
人間の遊びのために動物を危険に晒すのはやめてほしい。+39
-0
-
290. 匿名 2023/05/13(土) 21:30:17
>>284
昭和の白黒動画見たけど、ちょっと傾斜のある坂を走ってる感じだったから今みたいな崖がなかった
元々の上げ馬は↑だったんだと思う
馬がひっくり返るとかはなさそうな感じだった、ほんと坂
あそこらへんから徐々に酷くなっていって今の形態が完成したんだろうなという感じ
伝統とかいってるけどまじであの形になったのは100年もなさそう+116
-0
-
291. 匿名 2023/05/13(土) 21:30:26
>>264
なぜ不受理なんだろ。。。+38
-0
-
292. 匿名 2023/05/13(土) 21:30:50
>>1
馬に乗る少年にお酒飲ませてたらしいしね。
倫理感が崩壊してるのよ。+92
-2
-
293. 匿名 2023/05/13(土) 21:31:53
>>285
ただの自業自得としか…
あのTwitterが地雷すぎる。
馬をあまりにもバカにしてる
+39
-0
-
294. 匿名 2023/05/13(土) 21:32:00
>>155
引退馬のその後をちまちま支援してる身としては本当に胸糞悪い
競馬もダメじゃんって言う人いるけど競馬とは違うよ
わざわざレースの時に殴る蹴る尻尾を引っ張りながら歩かせようとするその他諸々酷い暴行はしないでしょう
そんなに崖を登らせたかったら木曽馬を使いなはれ
それが無理ならもうやめなはれ+27
-8
-
295. 匿名 2023/05/13(土) 21:32:08
どう見ても虐待だよ。予後不良って、毎回毎回馬が死んでるんだからそうなるって分かってただろ。
それに馬が痛がっても怖がってもやらせてまともなケアもせずひっぱりまわして最後殺して
それで批判が来たら自分達も辛くてぇとか言い訳するなよ。
前回かな、馬が骨折してその場でクレーン車で首締め上げて殺さしたんだよ
そんなのを祭りだ伝統だとはしゃいで何が楽しいの?
自分たち人間で馬役やって骨折でもなんでもしなよ+83
-0
-
296. 匿名 2023/05/13(土) 21:32:56
>>292
馬の口にも無理矢理お酒ねじ込んだりしてるよ+49
-0
-
297. 匿名 2023/05/13(土) 21:33:18
>>190
色々と本当にずるいよね、祭りの時からレビュー見てるけど都合悪いのは、ほとんど消してる
本当に安楽死してしまったとは…信じたくなかった
祭りにでなかったら、ゆっくり余生を過ごすはずだったんだぞ!!憎い!!!!
+77
-0
-
298. 匿名 2023/05/13(土) 21:35:01
>>290
盛り上がりにかける!とか言って今の崖駆け上がるやり方に変更したんだよ。
盛り上がりたいがために馬が死ぬの分かってやらせて
殴る蹴るで怯える馬を追い立てて
骨折した馬を使い捨て殺して
なぁにが伝統だ神事だよ。+128
-0
-
299. 匿名 2023/05/13(土) 21:35:04
>>276
人の都合でコロコロと内容変えやがって!!
+50
-1
-
300. 匿名 2023/05/13(土) 21:35:07
>>71
人が鬼。+72
-1
-
301. 匿名 2023/05/13(土) 21:36:07
>>292
今頃、今回の祭りの真相について口外しないよう
村人で結束深めてそうじゃない?
記者に書かれると逮捕ものだから。
+70
-1
-
302. 匿名 2023/05/13(土) 21:36:29
桑名市民です。
多度の上げ馬神事、一度も見に行っていない市民はたくさんいると思います。
残酷な事だと子どもの頃から理解しています。
これを機に伝統を見直し、新しい神事を考えていただけたらいいなと切に願います。+77
-5
-
303. 匿名 2023/05/13(土) 21:36:53
>>286
私も。三重県ってそゆのOKなのね。って認識になった
最低よ。桑名市に問い合わせもしたけどだんまり無視だよ
+65
-1
-
304. 匿名 2023/05/13(土) 21:37:13
>>18
>>49
田舎のおっさんて本物の馬鹿しかいないのかな、そりゃ若者が都会に流れて衰退していくのも仕方ないと思ってしまうレベル。封鎖的な田舎って娯楽がなくて暇だと人間ろくなこと考えないって典型的な例だよね。
+231
-5
-
305. 匿名 2023/05/13(土) 21:37:27
>>292
医者が以前、丁度この祭りの時にバイトで当直やってたらしいんだけど明らか未成年の子が急性アルコール中毒で運ばれてきたから警察にこの子未成年ですよって言ったらまあこういう時だからねえでスルーだったらしいよ
5に書いてあった+89
-1
-
306. 匿名 2023/05/13(土) 21:37:50
>>302
貴方みたいな優しい人がトップならきっと違ったはずなのに悲しいし悔しいよね+19
-0
-
307. 匿名 2023/05/13(土) 21:38:35
>>295
クレーンで絞殺したの!?あり得ない本当に無理+50
-0
-
308. 匿名 2023/05/13(土) 21:39:07
>>302
教えて頂きたいのですが、氏子てそんなに権利があるのですか?
+13
-0
-
309. 匿名 2023/05/13(土) 21:40:35
>>307
その現場を見た人から批判が殺到したから本当だよ。
だから今回は別の場所に運んで殺した。
予後不良も糞もないよ。まともに治療やケアしてない
そもそも、馬にあんな崖乱暴に上らせる事事態が殺す気満々+76
-0
-
310. 匿名 2023/05/13(土) 21:40:54
>>290
昭和36年のが一番古い映像かな?映像がはっきり見えないので判断しにくいけど、ナレーションでは登るか滑り落ちるかと言っているね。[昭和36年5月] 中日ニュース No.382_1「多度の上げ馬神事」 - YouTubeyoutu.beこの映像へのお問合せ↓https://www.youtube.com/channel/UCKcU5f3sXYhnN1DyXVe9Ekw/about概要↓三重県多度神社、6人の少年が陣笠裃姿で3mの絶壁を駆け上がる。※当時の音声オリジナルのまま、編集しております。■■□―――――――――――――――――――□■■こ...">
+18
-0
-
311. 匿名 2023/05/13(土) 21:41:45
>>190
ふざけんな。だね
絶対許さない+49
-0
-
312. 匿名 2023/05/13(土) 21:43:01
>>9
田舎の公立進学校出身だけど
馬○みたいに厳しい応援歌練習があって
それを喜ぶ卒業生達が大勢いた。
令和になってやっとマイルドになったらしい。
古ければ良いってもんじゃないと心から喜ばしく思ってる。+85
-1
-
313. 匿名 2023/05/13(土) 21:43:07
これを機に、日本ももっとアニマルウェルフェアの国になってほしい
現状程遠い
先進国として恥ずかしいわ
まぁもう先進国じゃないのかもしれないけど…+59
-0
-
314. 匿名 2023/05/13(土) 21:44:04
>>286
ツイッターであれほど批判が来てるのにね
最低な市+60
-2
-
315. 匿名 2023/05/13(土) 21:44:05
>>295
今まで予後不良はないって>>1にあるけど正しくは「予後不良の診断を下される前に殺したから」ってことか。どこまで腐ってるの。最低最低!!この行事に関わってるやつら全員ゴミ!!+99
-1
-
316. 匿名 2023/05/13(土) 21:44:45
>>302
ぜひ署名をお願いします。+27
-0
-
317. 匿名 2023/05/13(土) 21:45:46
>>315
それ。予後不良どころかまず治療も診察もせずもがいてる馬放置とかだから。死ぬの前提だから予後も何もなかった
本当に胸糞悪すぎる+66
-0
-
318. 匿名 2023/05/13(土) 21:47:12
>>10
なぜ?+12
-7
-
319. 匿名 2023/05/13(土) 21:47:47
伊勢神宮の神馬さんは大切に飼育されてるのに、こんな動物虐待するような神社もあるんだ。
同じ三重県なのに。+59
-0
-
320. 匿名 2023/05/13(土) 21:47:47
近所だけど一度も行ったことない。
馬が可哀想だし乗ってる人も近くでみてる観客も危険だし+17
-0
-
321. 匿名 2023/05/13(土) 21:48:37
>>316
そんな声を上げる市民なんかひとりもいないから毎回どんちゃん騒ぎでずっと続いてるんだと思う。桑名市覚えた。観光で絶対行かない+53
-0
-
322. 匿名 2023/05/13(土) 21:48:52
>>286
三重には死んでも行かない事が決定した
ふるさと納税もしないし三重県産の物は買わない
ごめんだけど書類送検もされて、以前から批判も上がっていて、改善できる機会はいくらでもあったのに伝統だからって脳死して虐待を率先して行ってる県なんて嫌悪感しかない
中韓くらい無理+96
-8
-
323. 匿名 2023/05/13(土) 21:49:22
これさこの前も批判されたけど何回でも言うわ!神様も怒りくるって地震起こすならこういう腐った奴らを狙って。
何も悪くない地域苦しめるなら
他の命をおもちゃにしてる奴らに天罰与えて+9
-1
-
324. 匿名 2023/05/13(土) 21:50:25
>>322
桑名市の市町、確か眼鏡かけたまだ若めの人
この祭り推進派で批判無視してるよ+39
-0
-
325. 匿名 2023/05/13(土) 21:50:51
>>321
まぁそうだよね
見て見ぬふりし続けた結果がこれだよね
桑名市の人口が約13万で
祭りに来た人が10万人だっけ
もちろん他県や他市からも観光客は来てるのは分かってるけど+36
-1
-
326. 匿名 2023/05/13(土) 21:51:11
>>304
生まれと育ちど田舎だけどやっぱり僻地にわざわざ留まってる人間て変わってるよ
住んでた時から色んな意味で時代に取り残されてる感があったしそれに耐えられなくて脱出したけど好き好んで住んでる人間は大体おかしい
都会は人が多くてその分犯罪もど田舎よりずっと多いけど、ど田舎はほとんどの人間がどっかおかしい+79
-3
-
327. 匿名 2023/05/13(土) 21:53:40
>>180
糞ジジイども、こいつら全員崖から突き落とそう+110
-2
-
328. 匿名 2023/05/13(土) 21:54:13
>>294
ちなみに競馬を推してるわけではないです
馬券の買い方すら知らない
馬が好きだから支援だけはしております+5
-1
-
329. 匿名 2023/05/13(土) 21:54:32
田舎は閉鎖的だからねー+14
-2
-
330. 匿名 2023/05/13(土) 21:55:28
>>8
なにが神事だよ。神聖でもなんでもない。俗と私利私欲にまみれた、ただのどんちゃん騒ぎ。予後不良はないなんて言って毎回馬殺してるんじゃない。この行事に関わってるやつら全員地獄行き確定だよ。+107
-3
-
331. 匿名 2023/05/13(土) 21:56:25
>>180
このおっさんらが米俵担いで崖登れや+128
-1
-
332. 匿名 2023/05/13(土) 21:58:03
馬に乗って町内を練り歩くだけでもいいんじゃないの?
9年前の動画でも坂を登れる馬は少ない+8
-0
-
333. 匿名 2023/05/13(土) 21:58:43
>>48
レス先は本当に嫌なやつだなぁと思うけど、問い詰め方(特に後半が)が絵本に出てくるおばあちゃんみたいでワロタ+16
-3
-
334. 匿名 2023/05/13(土) 21:59:55
散々苛め抜いて殺す?生け贄?残酷過ぎて寒気がする+32
-0
-
335. 匿名 2023/05/13(土) 22:01:26
>>313
声あげてる議員さんいるから私はその人応援してるよ!
Twitterとかで大きめの動物垢さんもたまに活動して声あげてくれてるし
できることからやりましょ+35
-1
-
336. 匿名 2023/05/13(土) 22:02:13
>>322
三重県民だけどそういう事を言われるのは悲しいです。行く行かないのはあなたの自由だけど、そこまで書かれたくないです。+11
-46
-
337. 匿名 2023/05/13(土) 22:02:32
>>58
お肌きれいになりそう+0
-3
-
338. 匿名 2023/05/13(土) 22:03:45
>>260
そっかありがとう、再チャレンジしてみます+6
-0
-
339. 匿名 2023/05/13(土) 22:06:37
こんな祭りを楽しめる人間てどんな人間性の奴らなんだろう
+21
-0
-
340. 匿名 2023/05/13(土) 22:06:48
トピ立ちましたね!!
どう考えても動物虐待としか思えないことが平然と今の日本で起きていると知り、私も大変ショックを受けました。
ちなみに上げ馬神事の馬達の慰霊碑がこちらです。
上げ馬神事を批判する議員の方のTwitterに載っていました。
御供え物の酷さに言葉が出ません。
馬が傷付き命を奪うようなやり方が改善されますように、+91
-0
-
341. 匿名 2023/05/13(土) 22:07:05
三重県民です。マイナス食らうと思いますが…。
三重県に対して色々言うのは自由だけど、祭りに関係の無いコメントまで批判されてて悲しいです。私は桑名ではないですが、同じ県民としては確かに危ないなと思う事はある。けどそれに関係無いコメントまで書かれてて悲しい。+5
-34
-
342. 匿名 2023/05/13(土) 22:07:39
>>110
私も署名しました!
少しでもたくさんの方にも署名してもらえますように!+35
-0
-
343. 匿名 2023/05/13(土) 22:08:10
>>209
恐ろしい。検索とかできないようにしているんだね。+53
-0
-
344. 匿名 2023/05/13(土) 22:08:35
>>2
観るだけならCGでもいいよね
リアルなグラフィックのCGゲーム作って、乗る役の高校生にプレーしてもらおう
それでもなんら問題ない+34
-0
-
345. 匿名 2023/05/13(土) 22:08:39
>>336
辛いけどでも他県からしたらそう思われても仕方がないと思う
そして今Twitterで地味に海外に広まってるからそのうち日本はこんな虐待をしてるって言われるんだろうなと思ってる+61
-1
-
346. 匿名 2023/05/13(土) 22:08:42
>>310
前のトピ見てきたら昭和26年の映像があった、すでに坂+壁っぽいのがありますね
https://www2.nhk.or.jp/archives/kaisou/detail/?das_id=D0009100034_00000&category=today
+6
-0
-
347. 匿名 2023/05/13(土) 22:10:39
>>322
三重県の属している日本っていう国があるんですけど、そこも無理じゃないですか?
虐待を行っている三重県を黙認していた国ですよ。我慢できないですよね?
海外移住をお考えになっては如何ですか。+3
-29
-
348. 匿名 2023/05/13(土) 22:12:00
>>238
現役時代メルズーガです。
ファンの方もいたそうなので一生懸命走って活躍していたのでしょうね。
それなのにこんなことになってしまって同じ人間として只々申し訳ないです。+92
-0
-
349. 匿名 2023/05/13(土) 22:12:24
>>2
楽しいと思う人の気がしれない+111
-0
-
350. 匿名 2023/05/13(土) 22:14:43
>>45
桑名市民です。
もうやめてあげて欲しい。馬が可哀想。
何か他の方法でいいと思います。馬と練り歩くとか。+164
-1
-
351. 匿名 2023/05/13(土) 22:15:40
>>345
地元からは桑名までは結構距離あるのでいつもテレビなのですが、乗ってる方は高校生ぐらいで何かあったら危ないなとは毎回思ってました。今年再開してここまで批判が凄くて驚いてます。ただ悲しいのは、祭りとは関係無いことまで批判されてて流石にそれは違うと思いました。+6
-48
-
352. 匿名 2023/05/13(土) 22:16:24
>>42
なんのための気象庁だよw
+44
-1
-
353. 匿名 2023/05/13(土) 22:18:56
人間を建造物の根元に埋める神事とか蛇に捧げるために少女を水に沈める神事とかは廃止できるわけでしょう?
馬を虐待する神事もやめればいいじゃない+54
-0
-
354. 匿名 2023/05/13(土) 22:20:25
>>336
東京民です。
馬は可哀想と思ったけど>>322さんは言い過ぎだと思う。
世の中には性格がきつい人もいるので、あまり気にしないように…(このトピの流れだとプラマイが偏りそうだけどね。+12
-40
-
355. 匿名 2023/05/13(土) 22:20:39
多度大社はかなりの田舎だけど、地元民一致団結のイメージはある。けどその会社に誹謗中傷とか危険に晒すようなコメントはアウトだよ!!+8
-3
-
356. 匿名 2023/05/13(土) 22:20:55
>>129
コメ主です。
やんわりと活躍の場と書いたけど、祭りが無ければ、飼育されることがなく、馬肉になると書かれていました。
人間のエゴ(しかも賭け事)のため、沢山の競走馬が生み出されていることが本当に悪いと思います。+159
-3
-
357. 匿名 2023/05/13(土) 22:22:55
>>351
「批判が凄くて驚いてます」???
あれを見てみんなが楽しむと思えるのが不思議
「批判が殺到するのはわかってますけど伝統なんで」みたいな感覚ではなく批判されるなんてピックリって感覚なのか…
トピの米販売店と全く同じこと言ってるけど桑名では割とメジャーな考え方なの?+74
-3
-
358. 匿名 2023/05/13(土) 22:24:53
馬主はこういう祭りだって知ってて馬を差し出してるってこと?競走馬の馬主はお金持ちであることと人格が素晴らしい人であることが条件だって昔聞いたことあるんだけど、ガセだったのかな?都市伝説かぁ。+22
-0
-
359. 匿名 2023/05/13(土) 22:25:54
>>340
こんないつ置いたかわからん大根とあきらかにしなびてるゴミみたいな人参をころがしとくぐらいなら何も置かない方がいい
これで丁寧に供養してるはアホかと+92
-0
-
360. 匿名 2023/05/13(土) 22:26:24
>>354
>>336です。ありがとうございます。怒りが止まらなくて泣きそうになりました。三重県は他にも良いところはたくさんあります。あんな言い方されて悔しかったです。+8
-38
-
361. 匿名 2023/05/13(土) 22:26:47
>>2
本当に?!
この写真見ても同じこと言えるの??(この画像は5月7日に立った上げ馬神事のトピに貼られていたものです。)
可愛い馬が自分の目の前で怯えながら崖を無理矢理登らされて脚を骨折したらもがき苦しみながら安楽死させられるのに??
私には信じられない。
楽しい要素なんてないと私は思う。+166
-0
-
362. 匿名 2023/05/13(土) 22:27:00
お米屋さんが割とまともで良かった
世話した馬が亡くなっても何も感じなかったら怖すぎるよ+2
-35
-
363. 匿名 2023/05/13(土) 22:28:05
>>1
動画をTwitterで見ましたが、無理矢理崖を駆け上がって転げ落ちる馬が可哀想で泣けました。こんなことが伝統だったなんて。苦しい😣+96
-0
-
364. 匿名 2023/05/13(土) 22:28:19
多度大社に行ったことあるけどあの坂道?を生で見て引いた
あんなところ登らせるなんて無謀だし、登るのも危険だし途中で怖くなってやめるのも危険な坂道というかほぼ崖だった+24
-0
-
365. 匿名 2023/05/13(土) 22:28:21
>>357
揚げ足取りみたいなレスだね
>>351さんが特に言いたいのって
>ただ悲しいのは、祭りとは関係無いことまで批判されてて流石にそれは違うと思いました。
の部分なんじゃないの。
あなたのそういう無神経な質問もどうかと思うよ。+6
-32
-
366. 匿名 2023/05/13(土) 22:28:22
>>356
祭りが終わったら馬たちはどうなるでしょうか?
教えて下さい。+20
-0
-
367. 匿名 2023/05/13(土) 22:29:33
>>357
三重県民の方が前のトピかな?それかTwitterで見たと思うんだけどやっぱ田舎で閉鎖的だから他県の人とは感覚がズレてる人が多いとは言ってた
小さい頃からそれが当たり前だと思って成長するんだって+53
-2
-
368. 匿名 2023/05/13(土) 22:29:41
>>357
私は地元民ではないけど、祭りに関係の無い事まで三重県が批判されててびっくりしただけです。何書いてもマイナスかな。ごめんなさい。+7
-32
-
369. 匿名 2023/05/13(土) 22:30:47
>>358
引退後もちゃんと引き取って全頭最後まで面倒見る人もいるみたい
名前忘れちゃったけど競馬界で神と言われている有名な馬主さんがいる模様
ただ大体の馬主が走れなくなったり勝てない馬は売っぱらって処分するんだろうね…
競馬問題は出生数も勿論、馬主が終生飼育しなければならない、守らなかった場合資格剥奪、刑事罰ありみたいな法律作った方がいいかも+28
-1
-
370. 匿名 2023/05/13(土) 22:30:53
>>360
お気持ちは凄くわかります。
私も三重の方が皆悪いとは思っていません。
ただ、地元の方のでしたらどうか上げ馬神事について三重県や桑名市に意見を言って頂きたいです。
私は地元民ではないので声を上げたところで軽く流されるでしょうが、地元の方の声は自治体も上げ馬神事の関係者も軽く流すことは出来ないと思います。
どうか上げ馬神事に対して批判的な意見をお持ちでしたら声を上げて欲しいです。+62
-0
-
371. 匿名 2023/05/13(土) 22:34:19
>>357
すっとぼけてるらしいよ、そこの店主
口コミ何度も指摘あったけど何度も消してるらしい+44
-1
-
372. 匿名 2023/05/13(土) 22:34:22
>>366
ごめんなさい。
祭りの後、どうなるかの情報は得ていませんが駆け上がれたなら、来年の祭りに向けて、また飼育されるのではないでしょうか。+4
-20
-
373. 匿名 2023/05/13(土) 22:34:49
>>366
どうなるのか私もわかりませんが、前の上げ馬神事トピで「今年のうちのお馬さん〜」と書かれてあるってことは…と話題になりました。+72
-0
-
374. 匿名 2023/05/13(土) 22:35:17
>>16
世界中どこもそうでしょ
祭りって結局、娯楽も教養もない庶民が、その日だけはハメを外して騒ぐ為に作られたものだと思う+74
-6
-
375. 匿名 2023/05/13(土) 22:36:11
>>368
ほかの県だってそうだよ(私のとこも)
何かをひどいことされるんじゃないかって怖いから過度に反応するだけだし、リアルじゃ違うって+5
-1
-
376. 匿名 2023/05/13(土) 22:36:24
>>1
安心安全にやりたいなら、ウマ娘を使って良し+6
-15
-
377. 匿名 2023/05/13(土) 22:37:06
>>372
違いますよ。殺されますよ。+44
-1
-
378. 匿名 2023/05/13(土) 22:37:39
>>68
は?+14
-1
-
379. 匿名 2023/05/13(土) 22:38:13
そんなに坂上がりたいなら、多度神社の氏子たちで駆け上がればよろし まぁアキレス腱切る人続出だろけど、アキレス腱切れても死にやしない+42
-0
-
380. 匿名 2023/05/13(土) 22:39:39
>>13
望んだ人だけ参加して、動物も他人も巻き込まずに参加者だけが怪我なり死亡なりするなら勝手にすればいいけどね。+51
-2
-
381. 匿名 2023/05/13(土) 22:39:41
ここで三重県民ですって言うだけでマイナスつけられるんだね。
桑名市民で昔から存在は知ってたけど家族親戚友達含め行ったことある人なんて周りにいないし一括りにしないでほしいわ。+1
-28
-
382. 匿名 2023/05/13(土) 22:40:02
>>340
敬意も弔う心も感じられない+53
-0
-
383. 匿名 2023/05/13(土) 22:40:13
ここのコメント一通り見たけど、時代に合わせて伝統も変えていかないといけないのは思いました。ただ三重県なんて2度と行くか!とか三重県全体を批判してて、それはまた別だろうと思います。テレビでコロナ禍前は毎年のように特集してて地元民一致団結のイメージですが、だからといって誹謗中傷はダメだよ。+7
-15
-
384. 匿名 2023/05/13(土) 22:41:30
>>369
コメントありがとうございます。きちんと最期まで面倒をみる馬主さんもいらっしゃるのですね。でもそうではない馬主さんのところの子は上げ馬神事とか、他に私たちが知らないような悲しい最期を迎えることになるのでしょうね。競馬のあり方もゆくゆくは変えていかないといけませんね。+10
-2
-
385. 匿名 2023/05/13(土) 22:41:31
>>351
乗っている人に何かあったら危ないなと思っていたのですね?
で、馬は?馬に何かあっても問題ないとお思いなのですか?
今年は馬が1頭亡くなったのですよ?
神事のために馬が1頭亡くなった、馬に対しての扱い方が余りにも残酷で虐待行為ではないかと思う人が多いからこそ批判の声がやまないのではないですか?+42
-0
-
386. 匿名 2023/05/13(土) 22:41:37
上げ馬神事って多度以外でもやってる+1
-4
-
387. 匿名 2023/05/13(土) 22:42:03
>>298
横だけど、それで批判されたら「伝統ですから」とか言ってんの本当に胸くそ悪いわ。
他に娯楽はないんのか?と聞きたいくらいよね。+79
-1
-
388. 匿名 2023/05/13(土) 22:43:52
>>5
天敵のいない最強生物たちの唯一の天敵は「人間」だもんね
なんか考えさせられる😔+81
-1
-
389. 匿名 2023/05/13(土) 22:48:22
>>350
いやもう馬とか動物に関わらず人間だけで駆け上がるなりなんなりしてて欲しいわ…+76
-2
-
390. 匿名 2023/05/13(土) 22:49:01
>>342
私もしました。
でもまだまだ足りない
祭りに来たのが10万人だから、それを越えたい+8
-0
-
391. 匿名 2023/05/13(土) 22:49:04
まじ、やめて(-_-;)+6
-0
-
392. 匿名 2023/05/13(土) 22:49:13
>>186
せめて馬の怪我の有無をを載せるべきだよね
失敗しても無事ならいいし
成功しても馬が怪我したら意味がない
そもそも神事って怪我とか死とかの穢れを嫌うんじゃないのかな+6
-11
-
393. 匿名 2023/05/13(土) 22:49:27
三重県が好きなトピが定期的に立つけど、これから荒れそうな予感する…。+9
-0
-
394. 匿名 2023/05/13(土) 22:52:05
>>180
気色悪いジジーばっかりだな。
これだから男は。
自分らは痛みに弱い
同じ目に遭ったら喚くくせに。+112
-1
-
395. 匿名 2023/05/13(土) 22:52:49
>>298
>>387
拾い画だけど、
伝統を重んじるわりにはこんなイラストの看板でお出迎えらしいよ+81
-4
-
396. 匿名 2023/05/13(土) 22:53:35
>>373
「今年の」と書かれているってことは毎年、違う馬ってことですね。
祭りが終わったら、用済みってことなんですね。
酷い。+100
-0
-
397. 匿名 2023/05/13(土) 22:53:39
紗栄子さんのインスタ見てたら、引退馬が穏やかな顔でのびのびと過ごしてる姿に胸が熱くなった。
これが本来の引退後の姿なんだよなぁって。
紗栄子さんみたいな有名な方が声を上げてくれたら影響力あると思う。+27
-0
-
398. 匿名 2023/05/13(土) 22:53:57
残したい伝統もあるけどさ。生贄の風習とかやめてきたじゃん。動物虐待も残せない。+21
-0
-
399. 匿名 2023/05/13(土) 22:54:09
>>381
知事に県民として反対と声を上げて欲しい
桑名市から選出されてる県議もいるみたいだからその人に反対を伝えて下さい+14
-0
-
400. 匿名 2023/05/13(土) 22:54:22
>>298
飛び越える時の歓声にも吐き気がする
どういう層が見に行ってんのこれ?
+66
-0
-
401. 匿名 2023/05/13(土) 22:55:06
>>381
次からはどうかこれを推奨してる議員に票を入れないで+29
-0
-
402. 匿名 2023/05/13(土) 22:55:41
>>68
korean go home+24
-1
-
403. 匿名 2023/05/13(土) 22:56:07
>>357
「批判が凄くて驚いてます」
やなり感覚がアレだわ
ブロックする+55
-2
-
404. 匿名 2023/05/13(土) 22:57:07
>>392
問題はそこではないよ
嫌がってる馬に暴力を振るって無理やり能力以上のことをやらせようとしてるあの行いこそが虐待だから
かけ上がれればいいとか、怪我がなければいいとかそういう問題ではない+41
-0
-
405. 匿名 2023/05/13(土) 22:59:29
伝統と命、どっちを大事にするか…。
三重県や桑名市のTwitter見たけど、誹謗中傷や見るに耐えないコメントばかり。神事と関係無い事は書いちゃダメだよね…。+4
-19
-
406. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:12
>>395
ふざけんな+57
-0
-
407. 匿名 2023/05/13(土) 23:02:55
馬を物のように使い捨てするようなやり方が本当に受け入れられません。
こちらの地域みたいに馬をずっと大切にしてほしいです。
引退した競走馬たちの生きる場所として、のんびり余生を過ごす場所として提供していれば上げ馬神事も大絶賛されるのに。
【特集】伝統行事『お供馬の走り込み』 引退馬の新たな舞台に… - YouTubeyoutu.be今治市菊間町の秋の伝統行事、勇壮な『お供馬の走り込み』。今年10月には3年ぶりの開催が予定されています。この行事の一翼を担う12頭の馬たち。年をとると、いずれは加茂神社の参道の坂を駆け上がることが難しくなり、引退する日がきます。「伝統の継承と共に...
+29
-0
-
408. 匿名 2023/05/13(土) 23:03:03
>>405
いや、だから伝統じゃないんだって!
観客増やすために崖を登らせることに変わったのは最近
勘違いしてる人多いな…+47
-0
-
409. 匿名 2023/05/13(土) 23:03:56
>>54
本当にそう。うちもお祭りがある寺社だけど、お祭りの関係者、寄り合いに寺社に来ても手も合わせないし
お祭り以外で、お参りとか来る人0だよ
信仰心でやってる人なんていない
+42
-0
-
410. 匿名 2023/05/13(土) 23:04:37
三重県民のトピが立ったら確実に荒れそうだな…。
神事の事とか絶対書く人出てくると思う。+7
-0
-
411. 匿名 2023/05/13(土) 23:04:57
>>361
なんでこの現場で生き生きした顔してられるのか謎すぎる
この祭りに参加してる人とは一生分かりあう事が出来ないんだろうな+185
-0
-
412. 匿名 2023/05/13(土) 23:05:14
>>110
私も署名しました!桑名市、神社にも問い合わせ抗議しました!諦めずに抗議し続けて無視できない動きとして広がり、不幸な目にあい、おもちゃにされる命が助かる事を願います+53
-0
-
413. 匿名 2023/05/13(土) 23:05:22
>>383
「三重県には行きたくない」が誹謗中傷なの?+34
-0
-
414. 匿名 2023/05/13(土) 23:06:38
>>410
書かれりゃいい。こんだけ言われてもまだ、自分たちが虐待に加担してるって理解できないなら、理解できるまで言われるしかない+39
-1
-
415. 匿名 2023/05/13(土) 23:08:54
>>413
ここで育った市民も感覚がおかしいとか言ってるやつは言い過ぎだろと思った+4
-19
-
416. 匿名 2023/05/13(土) 23:10:09
謝罪文出すって、どんな投稿をしてたの?+1
-0
-
417. 匿名 2023/05/13(土) 23:10:36
喜んで参加してる連中、いかにもって顔つきの奴ばっか
マジでみんな○ねばいいのに+19
-1
-
418. 匿名 2023/05/13(土) 23:11:02
>>57
そうなの?初耳
もう金儲けだけじゃん。廃止廃止!+83
-0
-
419. 匿名 2023/05/13(土) 23:11:19
>>415
動物虐待に賛成してるなら感覚おかしいと思うよ
だから「これは特殊な一部の参加者だけのことで市民がこの動物虐待に賛成しているわけではない」の意思表示して行かないと+24
-0
-
420. 匿名 2023/05/13(土) 23:11:27
>>415
前トピで桑名市の人が、馬が好きだからこんなの嫌だ悲しいなくなって欲しいって書いてた。この地域の人全員が糞な訳じゃないよ。でもこの祭りに積極的に関わってる奴らは糞だと思う。動物の命を使い捨て痛め付けて良いと認識してる糞+43
-0
-
421. 匿名 2023/05/13(土) 23:11:30
>>416
満足に餌を与えられてない痩せ細った馬の画像を投稿+20
-0
-
422. 匿名 2023/05/13(土) 23:12:05
>>414
いじめ加害者みたいな思考だね
+3
-4
-
423. 匿名 2023/05/13(土) 23:12:12
>>121
京都の児童虐待みたいな神事ってどんなのがある?知らなかった+12
-0
-
424. 匿名 2023/05/13(土) 23:12:42
>>418
本気で滅んで欲しいわ。金儲けの為、糞どもが盛り上がる為に馬を痛め付けて良い理由なんてどこにもない
罰が当たりますように+55
-0
-
425. 匿名 2023/05/13(土) 23:12:56
>>4
サラブレッドでやってたの!?
それはさすがに基地外
普通に日本在来馬でやってると思ってた
それで神様に召されても神事ゆえの天命、と思ってたのに
見栄え重視で本来の意味が失われてる+81
-30
-
426. 匿名 2023/05/13(土) 23:13:32
>>422
馬を虐待してしらばっくれてる奴らだよ?反省すべき+23
-1
-
427. 匿名 2023/05/13(土) 23:14:40
>>425
在来馬でやると法律にひっかかるんだよ。だから使い捨てる為にサラブレッドに目をつけた
汚い最低の連中が集まる虐待者祭り+81
-1
-
428. 匿名 2023/05/13(土) 23:14:48
>>415
よこ
ツイッターで暴れてる地元民がどいつもこいつも似たような価値観を持っていてぶっ飛んでるアレな上、肝心の当事者達だんまり、やっと口を開いたと思った米屋のコメントは倫理観欠如しまくりの自己保身声明文
なので感覚やべーな…って引く人が多いのは仕方ないと思う
ツイッターの地元民に文句言った方がいいと思う
あの人たちが更に三重のイメージを最悪にしてるよ+43
-1
-
429. 匿名 2023/05/13(土) 23:15:00
>>415
市民全員がそうではないのにね。同じ三重県民でも神事に思う事はありますよ。いくら何でもそれは違う。
神事の批判超えて誹謗中傷だけは辞めた方が良い。+6
-3
-
430. 匿名 2023/05/13(土) 23:16:51
>>46
私もそれ考えた
痛くなかったら走らないと思う
叩いて痛くも痒くも無かったら
叩く意味が無い
それか叩かれて気持ち良いから走るの?
それは無いと思う+49
-5
-
431. 匿名 2023/05/13(土) 23:17:28
>>408
しかも、もっと見せ場を増やして客を入れるために。
何度も改善命令が出てたのに従わなかったらしい。+32
-0
-
432. 匿名 2023/05/13(土) 23:17:59
>>231
海もたいそう綺麗になったそうな+71
-0
-
433. 匿名 2023/05/13(土) 23:18:07
>>419
>>381 だけど三重県ってだけでマイナス食らうんだよ。
そもそも多度が合併で桑名市になったのってつい20年くらい前の話で桑名市民は自分の市の行事って感覚あまりない。
多度町民もみんながみんな同じ感覚かどうかは知らないけどさ+9
-2
-
434. 匿名 2023/05/13(土) 23:18:33
>>129
活躍の場がなくなるからって、ケガして痛い目にあわせた上に安楽死じゃ本末転倒だと思う。
それなら、最初から馬肉にする方がいい。
近くの牧場では乗馬体験やふれあい体験の馬として生き延びてたけどね。
+120
-1
-
435. 匿名 2023/05/13(土) 23:18:53
>>428
神様もきっと言ってるよ、馬は何も悪くないから
そんなに何か捧げたいならやりたい人間どもの命を捧げよってさ。
だんじり柄悪いなぁって思ってたけど
やりたい人間達で勝手にやってるからまだ可愛いもんだね
他の命巻き込んでいたぶったりしてないし+24
-0
-
436. 匿名 2023/05/13(土) 23:20:29
>>408
仰る通りです。
「上げ馬神事 歴史」とググるとこんなふう書かれてありました。
↓
「上げ馬神事の始まり 上げ馬神事の始まりは暦応1年(1338年)~暦応3年(1341年)ごろ(南北朝時代)だという考えが有力です。 始まりがはっきりしないのは、元亀3年(1572年)の長島一向一揆により、多度大社の建物や御神宝をはじめ、記録などもすべて焼失してしまったためです。」(ホテル多度温泉)
始まりは不明なんです。あくまで有力レベル。
南北朝時代からの伝統だからと伝統を盾にしていますが元々は流鏑馬であったそうなので今のようなやり方になったのはここ100年ほどとのこと。
南北朝時代からの伝統と言い切れないようなものだと思います。+15
-0
-
437. 匿名 2023/05/13(土) 23:21:35
>>430
海外で日本でやってるルメールって騎手が鞭で叩きすぎって罰則くらったよ。いかに日本が色々な意味で遅れてるかって事の良いお手本だわ。
ましてやこんな虐待祭りを良しとしてるとか、三重県、桑名市は恥をさらしてるようなもんだよ
マジで消えて+51
-6
-
438. 匿名 2023/05/13(土) 23:22:03
>>28
ペットを飼ってるひともみんな虐待してるって事だよね。+10
-59
-
439. 匿名 2023/05/13(土) 23:23:12
>>428
田舎のパワハラ糞じじいが束になった本気で吐き気する感覚の集合体って感じ+34
-0
-
440. 匿名 2023/05/13(土) 23:23:20
>>54
神事と言いながら信仰心無い
だって馬の慰霊碑のお供えや馬の扱いで分かる
信仰心が有るなら馬が犠牲になって死んだら
馬名を記して供養するでしょ
何頭の馬が死んだかも記さなかったのは
関係者の誰も馬に対してリスペクトが無い証。
+46
-0
-
441. 匿名 2023/05/13(土) 23:23:51
>>418
本当だよ。
地元の方には申し訳ないけど客観的に見たらただのお金儲けでしかないよ。+122
-0
-
442. 匿名 2023/05/13(土) 23:24:08
>>60
私もそれ知って衝撃を受けた+21
-0
-
443. 匿名 2023/05/13(土) 23:24:11
>>433
地名出てたらどこのトピもそう+0
-0
-
444. 匿名 2023/05/13(土) 23:25:13
>>31
人間の享楽、娯楽のために人間みたいな汚い欲など無い動物を使うのは頭おかしいと思ってる。
人間が他の動物より知能が優れているというのならば、どうしたらお互い幸せに暮らせるのかを考え、弱い生き物を守る方法とか、そういう方向へ使えよと思う。+72
-1
-
445. 匿名 2023/05/13(土) 23:26:00
愛情をもってお米育ててみたらいいのに。
馬は優しく見守られて育てられてきたんだよ、これからどう生きて欲しいか見方が変わるよ。
そしたら精米や保管も変わるよ、コロナの米騒動の時にここでたまたま一回だけ購入したことがある。+0
-0
-
446. 匿名 2023/05/13(土) 23:26:25
>>438
それ言ったら子供産む親もじゃない?
世の中にたくさんの理不尽や辛いことあるってわかってるのに
主語でかくしすぎだわ+18
-10
-
447. 匿名 2023/05/13(土) 23:27:21
>>436
もういっこの方の神社では南北朝時代に廃絶って書いてあったよ
だからものすごくあやふやな伝統()だよね
とりあえず今の形になったのはここ最近の話だよね
神事は確かに途中間があきつつも始まりは700年前?みたいだけどさ+6
-0
-
448. 匿名 2023/05/13(土) 23:28:19
>>427
最低!
お前らが崖登れよ!って+39
-0
-
449. 匿名 2023/05/13(土) 23:28:38
>>437
鞭は日本にも1レースで5回までで
連続して使用してはいけないというルールがある
最近も日本人騎手でペナルティくらってた人いるよ。
+22
-0
-
450. 匿名 2023/05/13(土) 23:28:53
>>446
自己レス
○論点ずらしすぎ
×主語でかすぎ+4
-1
-
451. 匿名 2023/05/13(土) 23:29:26
神って何?
神様がいつどこで何と言って、誰が聞いてこの祭りを始めた???
+18
-0
-
452. 匿名 2023/05/13(土) 23:30:10
>>440
捕鯨供養塔は捕獲したすべてのクジラに便宜上名前が付けられて供養されてるらしいよね+18
-0
-
453. 匿名 2023/05/13(土) 23:32:52
>>359
御供えがこれって本当に神社なのか疑っちゃうくらい酷いですよね。
上げ馬神事で犠牲になった馬達のご冥福をお祈りします。+39
-0
-
454. 匿名 2023/05/13(土) 23:33:27
>>239
この神事で殺された馬は安楽死じゃないと言われてる。
大腿骨骨折後、痙攣しているのを放置しブルーシートをかけて歩かせてガレージに連れて行かれ、切迫死だと言われてる+70
-1
-
455. 匿名 2023/05/13(土) 23:34:07
>>118
Twitterでこの顔見てから、ずっと目に焼きついて、悲しかった。
こんなにあどけない、無垢で優しい目をした生き物が、沢山の野蛮な人間に酷いことされたと思うと。
来年から上げ馬はなくなったとしても、メルズーガは戻ってこない。人間って本当に、罪深い存在だよ。
もっと謙虚に、生きさせてもらってることに感謝しないと、未来はないと思う。+138
-0
-
456. 匿名 2023/05/13(土) 23:37:14
上げ馬神事の実態です。
こんなことが今の日本で行われているなんて本当に信じられません。
余りにも残酷な内容なので苦手な方はスルーしてください。
上げ馬神事 - 動物との共生を考える連絡会www.dokyoren.com三重県 多度大社、猪名部神社でおこなわれる 「上げ馬神事」が、動物たちに対する虐待や暴力のない形で行われることを切望します。
+29
-0
-
457. 匿名 2023/05/13(土) 23:38:25
あの〜…桑名市民ですが
「お!今年も上げ馬の季節か!楽しみだな!」って言ってる人私の周りでは聞いたことありません…
多度は、割と最近桑名と合併したので、もともとの多度の方はどう思ってるかはわかりませんが、多度の人でもかなり賛否がわかれるのだと思います。あくまで私個人のイメージですが
どちらかというと、桑名市民は石取祭(日本一やかましい祭り)という大きいお祭りを楽しみにしてる人が多いので…
そして、取り上げられているのは上げ馬開催に賛同している人達であって、多度、桑名の人をひっくるめて野蛮人扱いするのはやめてください、悲しくなっちゃう+15
-39
-
458. 匿名 2023/05/13(土) 23:39:31
>>4
競馬も結局足がダメになったら高い飼育料もったいないから安楽死なんだよね…
もうそろそろ終わりにするべきだよ。+197
-9
-
459. 匿名 2023/05/13(土) 23:39:32
何度も改善命令が出ていたのに従わない。
書類送検された人間もいる。
メルズーガを助けるためにやめてほしいと電話した人もいる。
すべて、拒否したらしいよ。
しかも、ものすごいえらそうな態度だったそう。+47
-0
-
460. 匿名 2023/05/13(土) 23:40:57
>>457
桑名=石取りですよね!
こんな行事のせいでこれが桑名の代表みたいに世に認知されてて悲しい+11
-5
-
461. 匿名 2023/05/13(土) 23:41:49
>>454
>>105
安楽死って薬剤を使って痛みを抑えてから…らしいのでそもそも安楽死と言えないって馬の獣医の方がtweetしていたそうです。
安楽死にも値しない残酷な○し方をしたってことですよね。
本当に胸が張り裂けそう…+112
-2
-
462. 匿名 2023/05/13(土) 23:43:33
>>459
やめて欲しい人の声に耳を傾けてくれたらメルズーガは今も生きていただろうに…あんな残酷な目に合わずに済んだだろうに…
何故動物愛護法違反で捕まらないのだろう?
不思議でならない。+34
-0
-
463. 匿名 2023/05/13(土) 23:44:43
乗るのはプロかと思いきや、高校生とか若い子がやってて、一回転して吹っ飛んだりしててかなり危なかった
2メートルの壁を1メートルちょいとか乗馬競技の簡単寄りの高さまで下げるとか出来ないのかね+7
-0
-
464. 匿名 2023/05/13(土) 23:44:50
>>455
せめてメルズーガの死を無駄にしないためにも来年以降はやり方を変えるべき!
その為にも声を上げようと思います!+50
-0
-
465. 匿名 2023/05/13(土) 23:45:13
>>428
ほんっとにTwitterの地元民ヤバいよね
何言ってんのこいつって奴が多すぎる
あれどうにかしないと炎上おさまらんよ+45
-0
-
466. 匿名 2023/05/13(土) 23:46:04
>>458
高い飼料というか、他の足に負担がいって
その足がダメになる。
で、体がデカイから心臓だけで血液が循環できないから
補助機能で足=立って歩き走る
になる。
ちなみにだけど治療できるものは治療する。
金額は人間でいう盲腸のような病気で90万くらいね。+50
-0
-
467. 匿名 2023/05/13(土) 23:47:10
>>451
絶対神様はこんなこと望んでいないと思う。
今年が豊作かどうかを占うためだけにどれだけの馬の命が犠牲になったのだろう…胸が苦しくなるよ。+19
-0
-
468. 匿名 2023/05/13(土) 23:47:45
>>462
違反してるらしい。
なんたら無形文化財?に登録されてるらしいから
態度デカいのと氏子が言う事聞かないらしい。+21
-0
-
469. 匿名 2023/05/13(土) 23:48:39
>>467
神じゃないよね。
悪魔、鬼畜だよ。+18
-0
-
470. 匿名 2023/05/13(土) 23:49:45
>>447
前の上げ馬神事トピで500年の空白期間があったって見たよ。
それが本当なら南北朝時代からの伝統って言える??+19
-0
-
471. 匿名 2023/05/13(土) 23:50:35
>>361
全く粋じゃないし、文化もないし、馬をだんじりとかケンカ用の山車とでも思ってるんじゃないの。
見るたびにムカつく。
日本の恥。
+149
-0
-
472. 匿名 2023/05/13(土) 23:51:12
>>468
無法地帯なの!?
無形文化財だろうが違法なものは違法なんじゃないの??+12
-0
-
473. 匿名 2023/05/13(土) 23:52:05
ばんえい競馬も酷い+17
-1
-
474. 匿名 2023/05/13(土) 23:52:34
前もばんえい競馬で動物虐待あったよね
重い鉄のソリをひかされるこの競技もなくならない
酷使されて最後をむかえる馬多すぎて辛い
命が終わる瞬間まではせめて幸せでいてほしい+75
-1
-
475. 匿名 2023/05/13(土) 23:53:10
こんな祭りを小さな頃から目にしていると、感覚がおかしくなるんですかね。
このような街で子育てをしていなくて本当に良かったと思います。恐ろしい。
令和ですよ。そろそろやり方を変えましょうよ。+31
-2
-
476. 匿名 2023/05/13(土) 23:54:31
>>472
無法地帯だから、こんな残酷なことやるんだよ+15
-1
-
477. 匿名 2023/05/13(土) 23:54:34
>>127
あーーーまた涙が出た
毎晩寝れない
写真観ただけでも可愛いのに
1カ月米屋は世話したくせに見殺し
愛情なんて湧かないから出来たんだろうな。
世間からバッシング受けて謝罪か…
今まで何十年と馬を安楽死させるのを知りながら馬を走らせた関係者達には馬への愛情は全く待ち合わせて無い事を悟れ!
+66
-0
-
478. 匿名 2023/05/13(土) 23:55:18
>>4
そのまま 安楽死って思ったけど 安楽死ではないよね
苦しんで死んでいくんだよ+102
-1
-
479. 匿名 2023/05/13(土) 23:55:24
>>474
勝てない馬はどうなるか知ってますか?+4
-0
-
480. 匿名 2023/05/13(土) 23:55:50
>>236
これも不思議だよね…。
お金の為に売ったんだろうか。
この子を物として見てない、酷い。+53
-0
-
481. 匿名 2023/05/13(土) 23:56:42
>>463
今年はね、焼き肉屋さんの長男らしい。
誇らしげだったらしい。+10
-0
-
482. 匿名 2023/05/13(土) 23:57:05
この上げ馬行事の本当の歴史について語れる人、誰一人いない説。笑
それくらいいい加減
テレビ局も、口を揃えて700年700年連呼するの
辞めた方がいいと思う。+29
-0
-
483. 匿名 2023/05/13(土) 23:57:23
>>457
でも正直、今知り合った人に桑名出身だと言われたら
あぁ、あの馬のってなっちゃいます+35
-8
-
484. 匿名 2023/05/13(土) 23:57:26
動物虐待
お馬さんの悲しそうな目+28
-0
-
485. 匿名 2023/05/13(土) 23:57:31
>>28
だんじりは勝手に盛り上がってる人でやればよい。死んでも本望だろう。
共済金集めめとか周りを巻き込むのは禁止で。+159
-1
-
486. 匿名 2023/05/13(土) 23:58:47
100歩譲って神聖な儀式だからって言うなら神様に捧げる用にゼロから馬育てて丹精込めて仕上げるなら理解できなくもないけど(それでもやってることはひどい)
元競走馬をセールで買って来て祭りの日までテキトーに生かさず殺さずで当日はひたすら痛めつけるって何なの
やってることが中途半端かつ神様にも御供物としての馬にもリスペクトがないっていうか伝統とか言う割にプロ意識も感じられない
この祭りの関係者たちただ動物痛ぶって喜んでるサディストにしか見えないよもう+29
-0
-
487. 匿名 2023/05/13(土) 23:59:03
>>205
奇蹄目だからね+9
-0
-
488. 匿名 2023/05/13(土) 23:59:41
伊勢の神さまはどう思っているんだろう?
+10
-0
-
489. 匿名 2023/05/14(日) 00:00:02
>>480
米屋が共同馬主+26
-0
-
490. 匿名 2023/05/14(日) 00:00:27
>>457
あなたとそのまわりが、唯一まともなんだと思う+2
-6
-
491. 匿名 2023/05/14(日) 00:02:17
>>457
なかなか表立っては反対できないと思いますが、もう少し、当事者意識を持って欲しいです。
他のコメントでも、桑名市が悪いイメージになって悲しいって言ってる人いましたが、悲しいというより、恥ずかしいことだと思います。+35
-1
-
492. 匿名 2023/05/14(日) 00:03:39
>>483
正直、やっと全国に知れ渡ったか、これを機に馬に負担のないものになって欲しいと思ってるから、あぁ馬の‥って思うのは全然いいよ!認知されないよりずっと!
でも、その人が上げ馬に対してどう思ってるかは別だから、おかしな國からやってきた奴だっていう偏見は持たないで欲しいな+13
-3
-
493. 匿名 2023/05/14(日) 00:03:52
国会図書館で調べてくれた方のリプ欄にもこう書いてる方いるし、700年前から続いてるはあり得ないんだよね+26
-0
-
494. 匿名 2023/05/14(日) 00:04:35
>>489
そうだったんだ…。+12
-0
-
495. 匿名 2023/05/14(日) 00:04:39
よこ
>>191は※で神田祭りを指した
>>196は※を上げ馬と読んだ
ってことじゃない?食用になったり種馬にされたり虐待神事に使われたり人間ってほんと勝手だね。
191引用→今日の神田祭りなんて圧巻でかっこよかったよ
ああいう祭事(※)で活躍するならむしろ引退馬の受け皿としても伝統としても永遠に続けていくべき+17
-0
-
496. 匿名 2023/05/14(日) 00:04:44
集団で、馬にあんな酷いことができるのが本当に信じられない。
命は戻ってこないんだよ。+29
-0
-
497. 匿名 2023/05/14(日) 00:04:57
>>482
上げ馬神事を南北朝時代からの伝統神事と紹介していたテレビ局にメールしましたよ。
南北朝時代からなんて言い切っていいのか不思議だったので。
上げ馬神事に関してはマスコミの報道の仕方にも問題があると思います。+29
-0
-
498. 匿名 2023/05/14(日) 00:05:51
>>203
お金払ってまで苦しむ馬の姿が見たいんだよ
見たく無かったら見物に行かない!+33
-0
-
499. 匿名 2023/05/14(日) 00:07:01
>>491
見て見ぬふりは結局のところ上げ馬神事を擁護しているのと変わらないですからね。
大変だとは思いますが、どうか上げ馬神事のやり方に問題があると思われる地元の方には批判の声を上げて頂きたいです。+33
-1
-
500. 匿名 2023/05/14(日) 00:08:09
>>491
いや無関係だわw
多度なんて元々違う市町村だし+6
-23
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する