ガールズちゃんねる

アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないPart9

523コメント2023/05/10(水) 06:39

  • 1. 匿名 2023/04/25(火) 11:42:14 

    みなさんお元気ですか?
    いくら休んでも眠っても…日々心身共に疲れてます。
    毎日がいっぱいいっぱい。

    過去トピにとても共感し励まされ、4ヶ月たったのでトピ申請しました。
    今回も励まし合って乗り越えましょう!
    よろしくお願いいたします!

    前トピ
    アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないPart8
    アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないPart8girlschannel.net

    アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないPart8みなさんお元気ですか? いくら休んでも眠っても…日々心身共に疲れてます。 毎日がいっぱいいっぱいです。 過去トピにとても共感し励まされたので、そろそろと思いトピ申請しました! 今回も励まし合って乗...

    +415

    -4

  • 2. 匿名 2023/04/25(火) 11:42:39 

    人生は
    アラフォーからが
    おもしろい

    +291

    -156

  • 3. 匿名 2023/04/25(火) 11:43:15 

    私も41歳。
    20代の頃の自分の写真が可愛いすぎてビビる。
    当時はブッサイクな顔と思ってた。

    +1178

    -15

  • 4. 匿名 2023/04/25(火) 11:43:22 

    ずっとしんどい
    寝る前が1番元気かも

    +722

    -5

  • 5. 匿名 2023/04/25(火) 11:43:24 

    >>1
    休んで眠れるのうらやま
    40過ぎてからたくさん寝れなくなった

    +373

    -5

  • 6. 匿名 2023/04/25(火) 11:43:37 

    40歳に入ってからめっちゃ疲れる

    出かけても帰ってからのこと考えると昼過ぎには帰りたいw

    +879

    -5

  • 7. 匿名 2023/04/25(火) 11:43:54 

    尿漏れってまだ早いよね…
    43歳でたまにするようになったわ

    +306

    -9

  • 8. 匿名 2023/04/25(火) 11:43:57 

    >>3
    肌がたるみなく綺麗なだけで十分可愛いんだなと今更思い知ってる。

    +851

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/25(火) 11:44:19 

    マジで体のあちこち痛い。若いときも同じことあったんだろうけど、年行ってからはそれか行動やメンタルに来るのよ。あと、大病の前兆か?とビクビク

    +372

    -4

  • 10. 匿名 2023/04/25(火) 11:44:20 

    45だけど食事するだけで疲れる
    先に外食してスーパー行くつもりだったのに、もういいやってなる 

    +496

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/25(火) 11:44:27 

    まだまだ現役じゃ

    +14

    -5

  • 12. 匿名 2023/04/25(火) 11:44:31 

    人によっては50代以降の方が体調が良くなるって聞いた
    ほんまかいな

    +360

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/25(火) 11:44:31 

    >>2

    トピタイ読めてないから老眼きてるね
    お互いがんばろう!

    +125

    -12

  • 14. 匿名 2023/04/25(火) 11:44:38 

    参観に行った。
    久しぶりに時短じゃない参観、修学旅行の説明会、久しぶりのママ友との会話にぐったり。
    体力的にも、なんかいらないこと言ったような気がするとか、色々ダメージすごいw

    +703

    -4

  • 15. 匿名 2023/04/25(火) 11:44:54 

    原因不明の蕁麻疹が2ヶ月続いてる。
    生理も来たり来なかったり。
    43歳しんど。医療費ばっかりかかる。

    +329

    -4

  • 16. 匿名 2023/04/25(火) 11:45:07 

    今月で2回目の風邪

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/25(火) 11:45:15 

    寝てるときもなんか疲れる
    寝返りがうまくうてないとか生理前に寝汗かいて起きるとかとにかく寝つきが浅い

    +355

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/25(火) 11:45:25 

    徹夜なんてできない
    徹夜したら翌日はほぼ1日動けないと思う

    +348

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/25(火) 11:45:30 

    新生活で今月すごい疲れませんか?
    久しぶりに時間が出来たけど朝から3時間昼寝してまだ疲れがとれない…

    +382

    -5

  • 20. 匿名 2023/04/25(火) 11:45:35 

    きのうは夕方気がついたら寝てた
    寝ても寝ても疲れが取れない42歳

    +240

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/25(火) 11:45:36 

    昨日12時間眠りました
    どこにも行っていないし何もしていないのに

    +167

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/25(火) 11:45:41 

    マスクしてると10歳以上若く見られる。
    嬉しいんだけど一生外せない気がしてきた…
    口元のたるみやばいよ、どうしましょ

    +350

    -15

  • 23. 匿名 2023/04/25(火) 11:45:53 

    マジであちこち痛い
    歩いてるだけなのに急にかかとに激痛走ったり手の指がグーのまま伸び無くなったり

    +115

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/25(火) 11:46:06 

    なんかちょっとしたことでイライラしてる
    そんな自分に落ち込む日々

    +324

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/25(火) 11:46:18 

    もうすぐ41です。
    仕事は体力勝負なので毎日ヘトヘト。
    もうフルタイムで働くの嫌だ〜!と思いながらもお金がないのも困る…

    今日は5才の子供が熱を出して仕事を休んでます。
    明日は行けるかな?

    +151

    -8

  • 26. 匿名 2023/04/25(火) 11:46:22 

    白髪に老眼に腰にくるし
    シワ&シミ&弛み

    取り繕っても中身はお婆さんよ。
    一昔前は老人だったわけだしさ

    +271

    -4

  • 27. 匿名 2023/04/25(火) 11:46:23 

    42歳。
    前は生理終わったら元気100倍アンパンマン!って感じだったのに
    ここ最近、生理後は貧血なのか頭痛酷いし寝込むことが増えてしまった…。
    更年期かな…。

    +362

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/25(火) 11:46:51 

    年末から生理が来なくて、がるちゃんで半年後にきて大量出血っていうエピソードを知ってたんだけど
    よりによって義父のお通夜当日だったわ

    +121

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/25(火) 11:47:11 

    >>22
    MEGUMIが10年間マッサージ続けてほうれい線消したんだって
    がんばりましょ

    +16

    -25

  • 30. 匿名 2023/04/25(火) 11:47:15 

    白髪が急激に増えてきた

    +267

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/25(火) 11:47:18 

    >>7
    私、39歳のときに出産してから尿漏れするよ
    産後2年以上経つんだけどね
    最近おなかがたるんできたかは腹筋始めたら尿漏れがよくなったよ

    +126

    -4

  • 32. 匿名 2023/04/25(火) 11:47:21 

    何故か最近洗い物してる時に右足の太もも付け根が痛くなる

    +57

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/25(火) 11:47:42 

    >>12
    心育てがおわり、自分のペースで動ける(旦那はいるけど)。食もゴテゴテしたものは食べられない、甘いものもさほどうけつけない、人生折り返しであとはいなくなるだけだから欲も減る。
    これで体が軽くなるのは感じている

    +133

    -6

  • 34. 匿名 2023/04/25(火) 11:47:46 

    人生の終盤近いし、そんなもんかなって思ってる

    +110

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/25(火) 11:48:07 

    コロナでずっと在宅勤務だったアラフィフな私が立ち仕事の仕事始めたら全身毎日痛いし疲れてるのに眠れないし起きてしまう…

    +54

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/25(火) 11:48:13 

    >>12
    私は間違いなく50代の方がしんどい。
    フルで働けなくなった‥‥

    +153

    -3

  • 37. 匿名 2023/04/25(火) 11:49:00 

    >>32
    坐骨神経痛?それか姿勢や力の入れ方に癖があるのかな

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/25(火) 11:49:17 

    子宮筋腫(10センチ超え)による貧血で毎日フラフラ。
    数値が平均の半分。
    今月に入って、ずっと不正出血するようになった。
    足もつりやすく、夜中に何度も目が覚めて寝不足。
    慢性的な頭痛。

    健康だった日は、思い出せない。

    +149

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/25(火) 11:49:21 

    39歳だけど自分の人生って何だったんだろうって鬱になる。最近多い。独身だし子供もいないし彼氏もいないし。
    病弱早死にの父方に似て、30くらいから既に体調も悪いし。今なんか月1で通院が義務つけられてるからめんどくさくて仕方ないし、月に2、3回病院に行く時もあるよ。睡眠障害だし。もう本当に早く死にたい😢ちなみに父は早く亡くなり、母は毒親でした。普通の両親の元で育ってたら普通の人生が送れてたんだろうな。結婚もしてて子供もいたんだろうな…。

    +345

    -18

  • 40. 匿名 2023/04/25(火) 11:49:27 

    初老を実感する。

    +143

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/25(火) 11:49:49 

    >>15
    私も原因不明の皮膚炎が2ヶ月で5回出た。病院行っても詳しく検査もしてくれないし不安になる。

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/25(火) 11:50:31 

    生理おわると一騒動終えたあとのように体がダルい。子宮が伸縮疲れしてるかのように重い

    +166

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/25(火) 11:50:53 

    >>38
    そんなに辛いなら手術してもらったりはできないのかな
    辛そうで心配

    +76

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/25(火) 11:51:05 

    シミがどんどん増えてもう隠しきれなくなってきたと思ったらADMだった
    人と接するのも外出るのも仕事行くのもしんどい
    余計にメンタルやられる

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/25(火) 11:51:07 

    >>31
    筋トレします

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/25(火) 11:51:08 

    休みの日、たくさん歩いただけなのに次の日尋常じゃない怠さ眠気。怖いくらい

    +176

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/25(火) 11:51:52 

    >>2
    と、思ってないとやってられない

    +102

    -4

  • 48. 匿名 2023/04/25(火) 11:52:05 

    >>1
    子供が中学生になって部活に塾も遅くなって、寝るのは日付越してからになった
    早く寝たいよー

    +124

    -8

  • 49. 匿名 2023/04/25(火) 11:52:21 

    気付くのには、遅すぎたけど…
    人の心配は、程々にと…相談事は、あまり受けない
    自分の為に仕事して生活して楽しみ見付けて、いつもストレスフリーの状態で居ると
    自然に、周囲の人も闇ってる人が寄り付かなくなるから早くそうしておけば良かったわ…
    いい人して、自分がボロボロメンタルになってもそういう人って助けてくれないから

    +260

    -3

  • 50. 匿名 2023/04/25(火) 11:52:30 

    >>1
    仕事 子育て 家事
    体が休まる時間がない。元気ないのがデフォルトみたいな状態。子供が巣立つまではこうなんだろうなぁ😂

    +104

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/25(火) 11:52:49 

    もうバラエティがうるさい。NHKとかみてる。この前ユニバ行ったけど若者がキラキラしてて自分は場違いだと思った。歌舞伎、クラシックに興味出てきたしもう静かに暮らしたい

    +390

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/25(火) 11:53:21 

    >>12
    いやいや、50代は更年期になる人が多いからしんどいよ。60.70代が元気。勿論個人差はあるけど。

    +135

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/25(火) 11:53:57 

    >>3
    なんかメイク数時間後のテカリ具合も違うよね…20代の頃はテカっててもなんとなくいい感じ。やっぱ毛穴とかたるみだよなぁ。

    +159

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/25(火) 11:54:13 

    part9なんだ!いつもお世話になってます…寒暖差についていけないアラフォーです

    +124

    -3

  • 55. 匿名 2023/04/25(火) 11:54:30 

    家族でディズニー行ったら、疲れが取れなくて3日は使い物にならないw

    +130

    -2

  • 56. 匿名 2023/04/25(火) 11:54:36 

    >>7
    骨盤底筋を鍛えましょ。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/25(火) 11:54:47 

    >>3
    本当わかる。若い頃は可愛い人や美人な人に憧れてたのに、今は肌にハリがあったり、たるんでなかったり若々しい人に憧れる

    +282

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/25(火) 11:55:19 

    眠りが浅い、何度も目が覚めるし夢ばかり見るし、起きた時の動悸がすごい(太ってない)
    今まではPMSとか更年期近いからかと思ってたけど、生理前とか後とか関係なくめちゃくちゃ情緒不安定だから鬱なのかもしれない

    +146

    -2

  • 59. 匿名 2023/04/25(火) 11:55:25 

    43歳です
    皆さんまだ生理は普通にありますか?
    コロナなってから関係してるのか3ヶ月止まって
    はじまっと思ったら一ヶ月続いて次はまた一ヶ月以上止まってます。
    去年までずっと前倒しだけどちゃんと遅れることなくあったのに

    産婦人科行ったけど異常も見当たらずです。
    これって閉経に向かってるんでしょうか?

    メンタルも身体もボロボロです。
    年取ったら自分の年齢がわからなくなるってきいてたけど
    本当にド忘れしてしまう!
    42だっけ?43だっけ?え?44になってたんだったけ!
    って。
    30代は絶対そんなことなかったのにアラフォーになってから本当にやばい(泣)

    +186

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/25(火) 11:56:09 

    40歳。

    生理がきそうでこなくて今まじでつらい
    寝起きがしんどい
    40過ぎてから動悸とか色んな症状でてきてつらい

    あと子供の卒園式とかの写真見て自分が思ってるより100倍おばさんだと思った
    鏡と別人なんですが
    つらーー

    +198

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/25(火) 11:56:28 

    >>25
    お疲れさま!
    お子さんもあなたも頑張ってるね

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/25(火) 11:56:32 

    43歳。子供大学生2人、親は80歳で介護、お金がかかる。私もプレ更年期か関節やら痛むし精神的にもしんどい時ですねー

    +81

    -4

  • 63. 匿名 2023/04/25(火) 11:56:41 

    38歳。朝起きた時から疲れてる。先週から子供たちが風邪で熱出したり痰からんだ咳したり、鼻水ずるずるだったりで何度も病院に行っててさすがにもうこっちが限界。幼稚園の休んでるくせに喧嘩する。元気はあるから朝からギャーギャーやられてメンタル崩壊。

    +113

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/25(火) 11:57:46 

    中身は幼いままなのに、体だけ老いていってつらいね…
    白髪だのシミだの、膝の痛みだの…

    +261

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/25(火) 11:57:55 

    頭痛が昨日から治らない。頭痛薬飲むと発疹が出るから飲めないし辛い。

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/25(火) 11:58:37 

    生理前のイライラがすごい。そこに子供の反抗期。
    血管ちぎれるかと思うわ。

    +103

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/25(火) 11:58:49 

    >>34
    人生90年の時代よ〜もちろんそんなに生きたくないけど自分じゃ決められないから困るわ

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/25(火) 11:58:51 

    42歳。
    2ヶ月くらい前にいきなり性欲がなくなって、月経でもないのに子宮にうっすら鈍痛? がでて、勝手に少し体重落ちた。

    なんやこれプレ更年期か?
    気温差で自律神経イカれたのか?
    気温差エグ過ぎてずーっとダルくて、頭もボンヤリするし……。

    今朝、近所の評判いい婦人科に電話して、受信予約しようか迷ってたとこ。
    まだ月経も定期的にあるけど、早めの方がいいのかな……。

    +75

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/25(火) 11:59:01 

    >>12
    私は50代に入ってからが1番しんどい。60過ぎたら楽になるよってよく言われる。長い…

    +94

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/25(火) 12:00:59 

    >>3
    10年前の30歳前後の写真ですらメチャ可愛いじゃんと思った…

    顔立ちが可愛いって意味じゃなくて
    アラサーくらいだとまだ肌も髪もツヤツヤで全然若さが弾けてた

    +405

    -3

  • 71. 匿名 2023/04/25(火) 12:01:10 

    >>59
    私30代から自分の歳がよくわからないよw
    安達祐実と同じ歳だから安達祐実見ると思い出す

    +47

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/25(火) 12:01:11 

    若い頃は無駄遣い多かったけど今はめっちゃケチな金の亡者になった。将来が不安なんだよ無性に。更年期かな?

    +82

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/25(火) 12:01:19 

    43歳の方多い…!やっぱりこれくらいからくるのかな。
    私は3年ぶりに風邪引いて中々治らない…昔は3日で治ったのに

    +136

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/25(火) 12:02:00 

    38になったばかりだけど、ちょっとでも冷えるとすぐに下痢。そして右の腰辺りが痛いから整形で坐骨神経痛と診断されたけど、本当は帯状疱疹でした…。マジでいてぇ…。

    +61

    -2

  • 75. 匿名 2023/04/25(火) 12:02:11 

    44歳。ちょっと具合悪いと癌かもと思う。若い頃はあり得なかった事があり得るようになる

    +161

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/25(火) 12:02:23 

    >>3
    43です。職場の机の引き出しから出てきた20代の頃の社員証の笑顔が眩しかった。
    同じ顔してみたけど、ぜんぜん笑えてないしあと何か顔伸びてた。

    +234

    -3

  • 77. 匿名 2023/04/25(火) 12:02:54 

    この前数年ぶりにアウトレットモール1日見て回ったらその後2日間だるさが取れなくてキツかった笑

    +71

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/25(火) 12:03:07 

    45
    体もメンタルも弱くなった
    職場で人間関係に巻き込まれたくないから、なんでも我慢我慢
    家で酒のんで発散 笑
    昔は、言いたいこと言ってたタイプなんだけど、そんな気力もない

    +148

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/25(火) 12:03:11 

    39歳
    下の子が幼稚園に入ったらすぐパート探す!と思ってたのに速攻で子供が幼稚園で貰ってきた風邪がうつってダウンして何もできず…
    熱は下がったけどもう1週間くらい咳と鼻水が止まらない
    若い頃はもっと早く治ってたと思うんだけどな
    やっぱ年かね…

    +79

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/25(火) 12:04:43 

    >>51
    最近ずっとテレビつけてないよ。見たい番組はTVerかYouTube
    ニュースはネットとガルちゃん
    昔はテレビつけて電気つけて寝れたのに今は真っ暗、無音しかむり

    +125

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/25(火) 12:04:49 

    >>51
    わかる。
    わたしはNHKもうるさいから、一人のときはテレビ自体ほぼ付けてない

    +181

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/25(火) 12:05:14 

    >>2
    人生は確かに面白い
    人間関係の距離感もうまく保てるようになって逆にちゃんとした友達が増えた
    ただ体はボロボロよ
    食べるのが好きなのに胃もたれして気持ちと体が正反対なのがつらい

    +119

    -6

  • 83. 匿名 2023/04/25(火) 12:05:47 

    40になった頃はまだ元気だった
    42から急に降下してる
    季節の変わり目の不調が今年は絶不調で、土日は予定がないとずっと寝っぱなしだった
    今やっと回復してきたところで、軽くだけど筋トレ始めてる
    ホントに軽くだけどやらないよりいいと思ってさ

    +91

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/25(火) 12:06:11 

    休みは寝てばかり
    遊びに行くなんて無理

    +102

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/25(火) 12:06:24 

    >>17
    体が痛くて目が覚めるんだけど…
    朝ベッドの上でストレッチしないと起き上がれない

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/25(火) 12:07:08 

    寝ても疲れがとれない。

    +56

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/25(火) 12:07:22 

    >>81

    目も疲れるからラジオかSpotifyで過去の放送聞いてる
    テレビもホントに見なくなった

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/25(火) 12:07:43 

    45歳だけど43あたりから元気です。
    生理も今んとここないから終わったのかな
    食欲も旺盛でこのことはマズい
    痩せないといけないと医者に言われた

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/25(火) 12:07:44 

    38歳。体が冷えやすくなった、生理前のイライラ&落ち込み期間が長くなってコントロール不能、疲れやすい。こんな状態で来月からフルタイム復帰できるのかや…

    +69

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/25(火) 12:07:51 

    人生を振り返ることが多くて、もっとこうしておけばとかあの時ああしておけばもっと違う人生になったのではとか考えすぎて夜も眠れない時がある。病んでるのかな。

    +141

    -2

  • 91. 匿名 2023/04/25(火) 12:07:55 

    この間43だと思ったらもう45、44の記憶がない

    +70

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/25(火) 12:08:21 

    >>34
    50くらいで死ねるなら諦めもつくけど、この調子の悪い状態でおそらく80〜90まで生きなきゃいけないのがしんどい

    +160

    -2

  • 93. 匿名 2023/04/25(火) 12:08:35 

    不定愁訴で体のあちこちが不調。60くらいのおばちゃんの方がイキイキして楽しそう。

    +51

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/25(火) 12:08:46 

    寝るときに体はもう重ダルくなってて眠ろうとしてるのに、脳みそだけ覚醒してるような感じでスッと寝付けない

    +95

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/25(火) 12:09:17 

    気力体力なく生理が遅れて体が火照る
    プレ更年期かもって思って婦人科いってきた
    検査して異常はなかったけど漢方薬飲んでます

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/25(火) 12:09:36 

    >>2
    私はアラフォーがいちばんしんどかった。
    自分でもどうしようもないくらいイライラして不安があって、仕事も先が見えない子育ても心配ばっかり、自分の時間が無い、旦那とは喧嘩ばっか何となく40代そこそこってなんでも責任大きいしホルモンは崩れ始めるし、先が見えない過去はまだ捨てきれない。
    これからなにか始めるには遅すぎる気がするでも今しかないでも時間内体力無い。なんかそんなことばっかり考えてた思い出しかないなぁ。
    すごくしんどかったよ。

    +180

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/25(火) 12:09:42 

    白髪がすごく増えてきて悲しい
    美容院で白髪染めの相談したら「まだ全然大丈夫ですよ〜」って言われたけど、えっ、これほんとに大丈夫!?って感じです

    +90

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/25(火) 12:10:03 

    >>29
    MEGUMIはまあ、マッサージ以外も色々してるかもだけど、私も顔マッサージとか顔ヨガでほうれい線消えた。47歳。目の下のたるみも軽減
    効果はある。やり方間違うとかえってシワが増えるから難しいんだけど、顔ヨガとかで検索して、多くの人がよくやってる動きをやってみると顔が引き上がる。
    目周りと口周り、それぞれ1日ほんの数分、私の場合は3ヶ月で効果出た。めっちゃ若返るわけではないが、自分比で変化があると面白くなってメイクも楽しくなって、全体的にいい感じになる。
    40代は容姿の衰え以上にメンタルの衰えから全体像がくすむ気がするから、別に美容じゃなくてもいいんだけど、何か少しの刺激でも自分に与える事で淀みが軽減する感じ。中年以降は容姿の差より表情の差が大きい気がする。

    +89

    -3

  • 99. 匿名 2023/04/25(火) 12:10:08 

    30代ストレスMAXで42で病気になり今45。ようやく落ち着いてきたけど病院通いいつまで続くのやら…

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/25(火) 12:11:55 

    >>55
    ディズニーとか行けるのがすごい
    マップと並ぶ時間を見ただけで疲れるわ…なんなら入場前の手荷物検査の行列で疲れる…

    +106

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/25(火) 12:12:58 

    >>70

    当時はもう30だーオバサンだーと思って生きてたけど、今見ると35くらいまではかわいく見える。
    まだこじわ程度で肌も髪も体型も若い。
    あの頃の自分に30はまだ若いよーと教えてあげたい。
    29までは髪型やコーデが決まったときに自撮りばかりしてたけど(笑)30過ぎてから激減してあまり自分の写真残ってないんだよね。

    +127

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/25(火) 12:13:03 

    >>90
    わかる 大人にならなきゃ見えない事もあるしね
    ベタだけど学生時代ちゃんと勉強しとけばよかった
    大人になってからも出来るという人もいるけど、大人になってからだと仕事やら家事育児やら他にやる事があって纏まった時間がなかなか取れない
    学生時代にちゃんと勉強しとくのが1番コスパもタイパもいいんだよ
    部活やってたとか趣味に没頭してたならまだいいけど毎日同じようなバカ友達と遊んだり家で漫画読んでるだけだったし
    あーー、言ってもしょうがないけど後悔してる

    +104

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/25(火) 12:13:50 

    >>60
    私も、ママ友が公園で撮った子供たちの写真を送ってくれたんだけど、後方に小さく写ってる自分がすごくおばさんでショックだった...
    思わず拡大して、なぜおばさん臭いのか観察してしまった

    +126

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/25(火) 12:14:51 

    41歳。生理の終わりがけ(5日目くらい)にお臍の右の辺りが断続的にズクーンと痛むようになったのですが、同じような方いますか?
    1日か2日で治まります。
    病院行ったけど不明。。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/25(火) 12:15:04 

    寝ても寝ても眠い。
    そして胃も弱くなった。

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/25(火) 12:15:55 

    40過ぎてからたまーに不明微熱を出す。
    風邪とかじゃない。こまり熱みたいな。
    その日のうちに解熱する。
    そして、その熱は動悸がすごい。病院いっても
    熱が出てるからドキドキすんのは当たり前と言われかいけつしてない。寒かったり暑かったり脱いだりきたり...はぁ。つかれる

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/25(火) 12:16:05 

    抜け毛が凄くて禿げるんじゃないかと精神的にしんどい

    +84

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/25(火) 12:16:21 

    高齢の方たちを見ると、あそこまで生き延びてるのすごいなぁと思うようになった

    +202

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/25(火) 12:17:22 

    >>1
    PMSに備えて黄体期は断酒したり
    漢方飲んだりし始めた。
    更年期対策もしたい。
    メンタルってほんと大事だよね。

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/25(火) 12:19:31 

    >>3
    私もそう
    20歳の成人式の写真、ブス過ぎて封印してたけど、この前実家に帰った時たまたま見たらなんか顔もハリがあって可愛い笑
    やっぱり若いって凄いよね

    +244

    -3

  • 111. 匿名 2023/04/25(火) 12:19:45 

    今朝首を寝違えて
    まだ治らず苦しむアラフォーです。
    助けてください。

    +49

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/25(火) 12:19:50 

    >>1
    喫煙&飲酒してたアラサーまでの方が疲れやすいし体調悪いしメンタルも最悪だった。

    どちらもやめたアラフォーのほうが疲れないしよく寝れる。

    でも立ち上がる時ひざがいたいし、寝起きに階段降りるのがつらい、腰も痛い、体のどこかが痛い。なにより自分の顔がもう何やってもおばさんで辛い…

    +25

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/25(火) 12:20:07 

    >>60
    個人的には前から見た姿より後ろから見た姿でショック受けた
    前はまだ自分で鏡も見れるし、顔は化粧できるしなんだかんだまだマスクしてるからそこまでイメージとの落差がないんだけど、後ろが凄いずんぐりズドーンとしてて…ああ、いつの間にかオバサンになったんだなと落ち込んだ
    若い頃はどこいってもスマート、痩せてる、ちゃんと食べてる?とか言われてたんだよ、今は誰も信じてくれないだろうけどさ…

    +102

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/25(火) 12:20:11 

    >>102
    20代酒飲むのに費やして
    40代で断酒が辛い。
    でもあの頃はそれがベストでおもくそ楽しんだからな~

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/25(火) 12:20:39 

    >>106
    更年期のホットフラッシュじゃなくて?

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/25(火) 12:21:24 

    老眼鏡がほしい
    このごろ

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/25(火) 12:21:55 

    >>2
    昭和の雑誌の見出しみたい

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/25(火) 12:22:05 

    >>51
    スタジオでガヤガヤどうでもいい事喋ってるの聞くのも見るのも嫌になった。消したら電気代の節約にもなるしね

    +135

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/25(火) 12:22:24 

    >>51
    私もテレビうるさいからニュース以外つけてない。You Tubeで音楽流してる。

    +60

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/25(火) 12:22:40 

    >>25
    わたしも40です。
    今5才の子供の発熱で呼び出し➡️お迎え完了したところです!
    小児科、待ち時間長いんだよなぁ…行きたくないなぁ

    +43

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/25(火) 12:22:41 

    >>29
    マッサージは摩擦だから自己流でやると余計にたるむしシミとか肝斑の原因になるから気をつけてね
    あと芸能人はマッサージだけじゃなくて糸リフトとかハイフとかヒアルロン酸とか美容医療しまくってるから参考にならない

    +83

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/25(火) 12:24:38 

    疲れると出産の時に切開した所が痛む
    鎮痛剤がかかせない

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/25(火) 12:24:38 

    >>96
    わかるわー。思春期並みに混沌とする年頃よね。私は45過ぎたら開き直れたというか、諦めがついたというか。もう今できることを最大限楽しくやろう、みたいな心境になれたけど、40前後は確かに変な焦りがあった。

    +117

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/25(火) 12:25:05 

    >>3
    わかる、、、この前押し入れの整理してた時にアルバム見てて思った。スタイルも良いしアイドルかよってくらいかわいく笑ってて自分なのに羨ましかった。
    なんでこんな仕上がりに、、、

    +113

    -6

  • 125. 匿名 2023/04/25(火) 12:25:05 

    >>116
    日常・仕事用に中近メガネ、車の運転と買い物用に遠近メガネ作りました。お金かかるわー。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/25(火) 12:27:20 

    40で急に老眼やめまい、子宮筋腫等が発覚して大変だったな。
    初老の始まりとはいってもキツい。

    +46

    -2

  • 127. 匿名 2023/04/25(火) 12:28:15 

    >>2
    アラフォーからがつまんなすぎる、
    逆に悩み、メンタル強くなってきた!

    +38

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/25(火) 12:29:28 

    >>1
    39歳です。体力の回復が遅くなってきたのを感じます。
    死ぬまでに南米とか色々行きたいんですが、コロナもあって延期してますが、今後の体力が心配です。
    2、3年で今よりさらに体力落ちると思いますか?

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/25(火) 12:30:27 

    体の中で生理の一大イベント感が年々増してる
    若い頃は町内会の夏祭り程度だったのに、今ではリオのカーニバルくらい大事になってて始まる前から体への負担がすごい

    +151

    -1

  • 130. 匿名 2023/04/25(火) 12:31:02 

    健康診断行ったら体重は変わってないのにウエストが4センチも太くなってた
    80センチってウソだろ
    でも肥満度はマイナスなんだよ

    +49

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/25(火) 12:31:50 

    >>66
    分かります、、、、
    同じです、、、

    ゆっくり過ごしたい

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/25(火) 12:33:32 

    >>3
    若いってだけで可愛いよね。
    自分がブスだと悩んでいる若い子に教えてあげたい。

    +261

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/25(火) 12:34:49 

    >>113
    わかる。私はむしろ若い頃より痩せたんだけど、後ろ姿がヤバい。体型より姿勢?後ろ姿って年齢出るよね。おばさん独特の何かがある。あ、姿勢でもないかな?
    猫背の若い子の後ろ姿はやっぱ若いし、バレエの先生やってるような高齢の姿勢の良い人でも後ろ姿には年齢が出るし。なんだろ。

    +62

    -2

  • 134. 匿名 2023/04/25(火) 12:38:23 

    天気でメンタルかわるようになった。昔は雨や曇でもそれはそれで落ち着くわ、となっていたのに今は気分が沈む

    +51

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/25(火) 12:40:36 

    >>130
    うちの母は若い頃モデルしてて、今も体重全く変わってない、むしろ少し痩せたぐらいだけど、お腹周りだけすごい。重力?ETみたいな体型になってる。悲しい。
    体が弱いのもあって、まったく運動とかしないまま年取った感じだけど、何もしないと元々スタイル良くてもお腹周りに肉がつくのかな?顔とか首はゲソゲソ。悲しい。
    アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないPart9

    +46

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/25(火) 12:41:50 

    >>14
    私もそれが一番疲れます。
    帰った後に、どう思われたか、今日の服は変じゃなかったかとか、いちいち気にしてしまって。

    +196

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/25(火) 12:43:09 

    >>55
    来月、遠方からディズニー行くのですが、生理と被りそうで。
    アラフォーでただでさえ体力ないのに、生理た今から憂鬱で仕方ないです。

    +37

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/25(火) 12:43:27 

    二泊三日のんびり一人旅に出ました。
    しかし、その疲労っぷりが凄まじい。2週に渡って引きずるとは。ゆっくり自分のペースで過ごしたのになぁ。
    漢方の補中益気湯も気休め。

    +87

    -1

  • 139. 匿名 2023/04/25(火) 12:44:49 

    >>128
    南米ならフライトにも時間が掛かるし、体力気力あるうちに。
    そのうち、旅に出ることさえ億劫に感じてしまう。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/25(火) 12:47:11 

    1日自由時間があったら、昔なら買い物行くとか友達と遊ぶとかカラオケ行くとかだったけど、今なら断然温泉行ってマッサージ受ける一択
    若い頃はエネルギーが漲ってたなと思う

    +40

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/25(火) 12:47:54 

    疲れやすい
    まあ昔は寿命50歳くらいだったしそれ考えるともう終盤なんよね

    +75

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/25(火) 12:49:53 

    37歳なんだけど、34歳くらいのときの写真見てたらまだ内側からパーンって張りがあった。
    目の下のたるみもなかった。
    笑顔もまだいい感じ。

    今なんか内側からシワシワが出てる。
    ヤバい!と思って一念発起しようと思ってる。

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/25(火) 12:50:04 

    テレビ観るのしんどい
    ドラマ1時間の集中力がなくなった
    バラエティの30分がいいくらいだわ

    +67

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/25(火) 12:50:59 

    40半ばだけど酒が入った旦那の身勝手な言動が腹立つ
    昨夜のこと思い出して朝からイライラして「私に逃げられても知らんでね」と言ったが本人は覚えてない…まぁそうだろうなぁ
    旦那のお陰で余計にメンタルやられるわ

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/25(火) 12:52:33 

    >>139
    そうですよね、、。
    ペルーに行きたいんですが、渡航延期フェーズみたいで、、。観光業自体は活動再開したみたいなんですけど、悩ましいです。
    待ってたら、一生行けなくなる気がして。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/25(火) 12:54:08 

    >>2
    ほんまかいな

    たしかに割り切りはよくなってきた
    諦めが早い

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/25(火) 12:55:23 

    30代位までは多少無理できたんだけど、40過ぎた辺りから無理するとグルングルンの目眩がするようになってしまった。用事は早め早めに済ませておかないと、体力で乗り切れなくなった。

    +40

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/25(火) 12:55:26 

    >>2
    そもそも身体強くないからアラフォーでメンタルと金銭面の余裕が出てきてから若い時より今の方が楽。

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2023/04/25(火) 12:59:21 

    2月にインフルエンザにかかり、今風邪と花粉症の合併症みたいのにかかってます。  ついこの間まで風邪なんてひかなかったのに…

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/04/25(火) 12:59:51 

    >>100
    あんなに好きだったのに全然行きたくない。
    どこにも出かけたくないわ…

    +41

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/25(火) 13:00:10 

    >>145
    ペルーいいですね!
    マチュピチュですか?
    行かない理由はすぐ見つけちゃうんですよね。行きたいのに(笑)
    私は旅が億劫になってきたら、SNSでよく旅をしている方(良い大人ぐらいの年齢)の投稿を見たり、メッセージでやりとりしたり、刺激をもらって「弾み」をつけます(笑)その勢いで、安かった航空券を取り、今月は八重山諸島、来月は東北へひとり旅してきます。
    海外となると、もう少し計画がいるけれど、ペルー料理を食べに行ったり、地球の歩き方を買ったり、外堀埋めていくのも楽しそうです!行けたらいいなぁ、ペルー。私もワクワクしてきましたよ(笑)

    +49

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/25(火) 13:00:14 

    眠いけど、いざ寝ようとすると疲れすぎて逆に身体がこわばって眠れないことが多い

    +47

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/25(火) 13:02:25 

    >>70
    わかります!私は40歳ですが一年前ですら若い。この1年間で急に老けてます。
    フェイスラインが四角くなってますし、瞼が下がってきてます。
    写真で見比べると恐ろしい。
    ハイフとか考えますがお金もこれから必要ですし、リスクを考えるとできないなと諦めてます。
    50歳になると今も若いな〜て思うんだろうな…

    +96

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/25(火) 13:04:31 

    >>108
    思う思う、体調とか色々あるだろうに生きてて偉い
    やっぱり老人は労わらねばと思うようになった

    +37

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/25(火) 13:06:13 

    >>15
    私も蕁麻疹がでたりの繰り返し。
    生理もきたりこなかったりだし。

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/25(火) 13:07:28 

    >>2

    41歳。
    26で1人目、35で4人目を出産し、末っ子がついに小学校に入学しました。
    数年前までは車を運転するとすぐ睡魔が襲ってきたのが今は滅多になくなりました。妊娠中や産後で寝不足だったり、オムツの入ったおおきな荷物を常に持ち歩いたり、抱っこ抱っこで以前は常に疲れていたんだろうなーと。
    今は少ない荷物で身軽に出かけられるようになり、よく眠れて、以前より疲れることが減ったように思います。
    ヘアメイクにも時間をかけられるし、一年前から一人バスタイムができるようになり美容にも時間をまわせるようになりました。

    アラフォー、まだまだこれから!!

    ※ただし、病院通いは増えてます…

    +69

    -9

  • 157. 匿名 2023/04/25(火) 13:07:36 

    43
    尿漏れ誤嚥どんとこい
    最近老眼加わった

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/25(火) 13:08:51 

    今月から42歳になりました。まだ人生折り返し地点なのに、あと40年こんな体の不調で生きるんかと思うと気が遠くなる。肩首のコリがひどくてしょっちゅう頭痛があるのと、耳鳴りと眩暈がしんどいです。41歳は毎日ウォーキングや筋トレしてたのに、する元気も無くなってしまった。昨日はほぼずっと寝てました。このトピ見てると病気なんじゃなくて、加齢だよね…

    +102

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/25(火) 13:10:37 

    >>14
    ものすごい同意!!

    結局人間関係が一番疲れるし、ダメージ大きい
    回復するのに2日は必要
    学校行事の後は、家から出たくない

    +256

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/25(火) 13:11:17 

    >>151
    マチュピチュです!
    ブラジルのイグアスの滝とペルーのクスコ周辺に行こうと、計画だけは何度もしてます。行かない理由探しちゃう気持ち、すごく分かります!
    円安だしー、コロナだしー、とか。
    けど、ずっと行きたかったから、やっぱり行かないと人生の最期に後悔すると思うので、「弾み」を探してみます。笑

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2023/04/25(火) 13:13:21 

    疲れてるのに4時間くらい寝たら目が覚めちゃう。そこからなかなか寝れなくて昼間めちゃくちゃ眠くなる。朝までぐっすり眠りたい。

    +70

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/25(火) 13:18:02 

    独身なんだけど一人でいることが心許なく思う時が増えた
    かといって今更誰かと住む気はないんだけど

    +43

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/25(火) 13:18:05 

    >>12
    友達は、50代から体調良くなったと言ってた。
    私は、もうすぐ50だけど最悪に体調悪い。

    +67

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/25(火) 13:20:44 

    >>15
    私も蕁麻疹
    今までは季節の変わり目に出てたのに、ちょっと疲れただけで出るようになった
    43歳です

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/25(火) 13:23:49 

    >>27
    同じく42歳です。
    生理の前後体調不良です。
    1ヶ月の半分以上何かしら体調悪い。
    元々お腹弱かったけど、ここ数年生魚がダメになって食べるとお腹壊すし。
    花粉ではなくて他のアレルギー性鼻炎にもなったし、今年は帯状疱疹にもなって完治まで3週間かかったわ。

    +55

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/25(火) 13:26:14 

    >>1
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/25(火) 13:30:24 

    あまりにも体力なくて常に疲れてて頭痛も頻繁なので、思い切ってジムに通い出した。
    少しでも身体動かして血行良くしたら改善できるかなと思って。

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/25(火) 13:30:46 

    >>115
    ホットフラッシュなのかな。
    なんか、そこまで激しくないんだよね。
    こもり熱の前になる。
    でも、やっぱ更年期で自律神経崩れ始めてんのかもねぇ

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/25(火) 13:31:32 

    ここに今の体調率直に書き込んでしまったけど、私今45歳。今気づいたけど皆様まだ40〜43くらいなのですね。43歳すらかなり若く聞こえる今日この頃です。
    トピ内の平均年齢上げてすみません。

    +36

    -3

  • 170. 匿名 2023/04/25(火) 13:34:08 

    >>133
    歳とると骨自体が減るから骨格じゃないですかね?多分ですけど。凧揚げのつっぱり棒みたいに骨が皮も内臓も支えてるから。それが減ると全体的にだるんとなる。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/25(火) 13:34:11 

    >>52
    人によってはって書いてあったよー

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/25(火) 13:34:29 

    41歳。
    周りの私よりも何歳か年上の人たちは見た目は凄く元気そうだし、こんな不調の話なんて出来ないし、旦那にも体調とかメンタルを自分で何とか出来ない方がおかしいって言われるから、このトピ見るだけで自分だけじゃないって救われるわ。
    長ーいトンネルの中グルグルしてるみたいで辛いよね。

    +86

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/25(火) 13:34:47 

    >>52
    老人元気っぽいけど
    単に元気な人が目立ってるだけで、大半は持病ありで引きこもってるし
    4、50代で普通に出来たことも出来なくなくなる

    +55

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/25(火) 13:35:42 

    四十肩
    もう一年の付き合いだわ〜

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/25(火) 13:36:06 

    40代ならまだまだ元気よ‥と50代になって思いました

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/25(火) 13:40:07 

    体もだけど脳も衰えて来てる。
    将来不安だし早く空に行きたい。

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/25(火) 13:40:52 

    >>129
    分かる。最近同じようなこと考えたとこ。
    若い頃こんなに生活の中で生理に振り回されることあった?って感じだよ。
    身体がダメージ喰らってる感覚よね。

    +62

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/25(火) 13:42:11 

    自分の身体がわかりやすい
    生理前〜生理中は何もやる気起きない、イライラ、眠い、仕事で精一杯
    生理後は寝るのを惜しんで掃除しまくり

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/25(火) 13:44:49 

    >>7
    私も40前後になったけど45歳の今は全然なくなった。何でだろ?特に何もしていない。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/25(火) 13:50:07 

    開き直りも必要よ

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/25(火) 13:51:51 

    寝ても寝ても眠い。火曜市行ってきたけど目が開かなかったww対してみずにゆうはんのものだけパパッと買ってきた。眠りの質が悪くなってるんだろな...
    あと、疲れ方が半端ない。
    ご飯作ってる時本当に毎日もう無理だって..思う。
    こんなに辛いのに休めないし。

    +52

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/25(火) 13:54:05 

    生理何日前から辛い?わたしどんどんはやくなって今や排卵日くらいからやられる。

    +39

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/25(火) 13:54:16 

    >>51
    ディズニーとか言っても場違い感すごい。
    こんなオバさん来てごめんなさいって感じ。
    ポジティブがる民は、そんなこと誰も気にしてないよ‼️目一杯楽しも〜ʸᵉᵃʰᵎというけどさ

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/25(火) 13:57:06 

    46歳。
    同級生とは健康の話ばっかり…。
    みんな、同時期から様々な体調不良で通院が絶えない。ホルモンって恐ろしいね。

    +40

    -1

  • 185. 匿名 2023/04/25(火) 13:57:08 

    私が欲しいのは
    美しい肌でも可愛い顔でもない...


    疲れないタブな元気な体なのだ

    +94

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/25(火) 13:57:29 

    朝起きてご飯食べて洗い物と掃除して出掛ける支度したらもう疲れてる。

    +29

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/25(火) 13:58:49 

    >>186
    私は起きた瞬間
    もう眠ること考えてる。

    +33

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/25(火) 13:59:30 

    >>15
    今46歳だけど、思い出したら様々な身体の不調の1番最初は43歳の蕁麻疹だった。

    +45

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/25(火) 14:03:59 

    外出するけど一刻も早く家に帰って横になりたいと思う

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/25(火) 14:06:35 

    >>27
    同じく
    クラクラするし身体のどこかしら痛い

    +38

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/25(火) 14:07:06 

    >>77
    たくさん店あっても見て回れないしそもそも疲れるから行けない

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/25(火) 14:09:13 

    >>3
    私は30歳手前くらいのを見返したけど若いけど今よりも暗いブスだと思ったよ。
    子供産んでその時うつ病だったのもあるけど、髪型もメイクも適当で覇気がなくて時間さえあれば寝てたり子供を手放したいとあの時はなぜか悲観してた。
    昔はそこそこ可愛いだとか美人綺麗言われたけど、顔面じゃなくて若さと雰囲気で可愛いと言われてたのかもしれない。

    +42

    -1

  • 193. 匿名 2023/04/25(火) 14:16:15 

    >>51
    私が子供の頃、親がNHKばかり見ていてなんでこんな落ち着いた番組ばかり見てるんだろ?って思ってたけどわかるようになってきた。
    バラエティとか見ても面白くないんだよね。
    近場の大きい花火大会ですら33,4歳あたりから特に別に決まってはないんだけど10代からの若者やカップルの多い場所にいるのが落ち着かなくなって、土手や家族連れが多いところじゃないと場違い感感じるようになってきた。
    逆に若者の中にいたいって人もいるんだろうけど。

    +91

    -1

  • 194. 匿名 2023/04/25(火) 14:16:51 

    週末に二駅分位のウォーキング3-4年続けてる。前は歩き終わった後クタクタになってたけど、今は買い物とか寄り道出来る位体力が付きピンピンしてる。

    歩くのは誰でも出来るのでオススメです。やり過ぎると足痛くなるので注意。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/25(火) 14:20:30 

    花粉症か黄砂で鼻づまりと頭痛。
    なぜか雨の日の方がひどくて家の中でもマスクしてる。
    ここ何年も貧血で朝起きた時から疲れてるし昼寝挟まないと無理だし、いつもより長い時間出かけたら翌日も疲れてて寝てる。
    生理で血の塊みたいのが出るけど内診が怖くて行けない、、

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/25(火) 14:20:52 

    >>19
    疲れますね。私も子供が入学してからはぐっすりと寝てないです。登校班で会う保護者の態度とか、子供の事とか考えていたら、食欲もなくてなってきて2週間ほどで体重がめっちゃくちゃ減りました。慢性的に左肩から腕の痺れもあるし、鎮痛剤が手放せない

    +49

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/25(火) 14:24:39 

    何故か下の部分だけ蕁麻疹ができたり、この前は出来物ができて痛すぎて何かの性病かと思って産婦人科行ったらただのニキビみたいなもんだって…私はオマタが弱くなってるみたい(泣)

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/25(火) 14:26:44 

    耳鳴りが今までと違う音に変わった。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/25(火) 14:27:09 

    久しぶりに眼科行ったら眼圧高くて緑内障になる率が高いと言われた45歳です。
    体調も安定せず1日元気って日がない。
    朝体調よくても出先でめまいや顔がカーッとなったりと更年期の症状でて辛い。

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/25(火) 14:30:34 

    >>19
    小6男子だけど、こないだすでに学校からトラブルで電話があった。
    年1くらいでちょいちょい学校からクラスメートの親や近隣の方から苦情が来てますと電話がかかってきて、陰キャの自分の子供の頃とはタイプが違うから疲れてる。

    +44

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/25(火) 14:37:49 

    >>113
    後ろ姿もなんだろうけど、横から見た姿もだいぶヤバイよ。。苦笑
    家で気づいたおかげで一気にまだマシに見れる服が絞られて着れない服は部屋着になったという感じ。
    アラフォー以降こそ骨格診断とか馬鹿にしちゃいけない。
    私は骨格ナチュラルなんだけど、ナチュラルでもおばさん体型向け(できれば痩せ型、中肉中背、太い)と若者向けで分けて服装のアドバイスが欲しい。

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2023/04/25(火) 14:39:48 

    >>198
    早めに耳鼻科行った方がいいよ。
    70の母は40代後半から微妙に耳鳴りが増えて、ほっといたら頭の中で太鼓が鳴ってるような状態になった。やっと話してくれて病院行ったよ。
    加齢もあるらしいけど、早ければ早いほど抑えられるよ。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/25(火) 14:40:36 

    >>14
    わかるよわかるよ。なんでこんなにスムーズに対応できないんだろうって本当に嫌になる。私は昨日面談だったんだけど、どもるし無駄に長い説明をしてしまったり、先生がこちらの目を見て真剣に聞いてくれてるのに見透かされてるような気になって余計にドギマギしてしまった。結局15分位時間をオーバーして次の保護者さんを待たせてしまい、帰る時に叫びたくなったよ…

    +120

    -2

  • 204. 匿名 2023/04/25(火) 14:40:41 

    >>161
    めちゃくちゃなのかなぜか睡眠時間あまりないのに元気だったり、逆で屍のように過ごしたり、その倍寝ても起きた時からすごい疲れて引きずってたりする。
    深い眠りに入れたかとか起きるタイミングの問題とかなのかな?

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/25(火) 14:43:37 

    39歳子持ちパート。
    寝ても寝ても眠い。9時半に子供寝かしつけて気がつけば朝6時。
    スポーツに付き合えば次の日動けない。
    やりたいことはたくさんあるのに身体がついていかない

    +43

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/25(火) 14:46:36 

    >>12
    私は40代より50代の方が辛いよー
    辛いのレベルが違う。
    更年期抜けたら楽になるのかな。先行きが不安すぎる。

    +80

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/25(火) 14:47:30 

    目がすごく疲れてる。
    スマホやり過ぎるからかな?
    気づいたら目を閉じてぼぅーとしてる
    でもガルやめられないし(・・;)

    +29

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/25(火) 14:48:35 

    私40だけど38くらいから何していてもマイナスな感情しか出てこなくなった
    常に人生に悲観的で生きるとはとかばかり考えてしまう
    この辺りからホルモンバランスもすごく乱れてきたのを感じてる
    あとうちもモラハラで毒親の両親だったのもあり、学生の頃に既に精神崩壊してたし、それを隠して学校に行き帰ればまた耐えうる日々でそもそも人生を楽しむとかそういう概念がないんだよね
    人生は我慢忍耐の辛いものでしか私にはない

    +64

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/25(火) 14:52:20 

    まず朝起きるのが辛い。
    起きてもなかなか目が覚めない。そのまま一日中眠い。家事の中で今一番きついのが夕飯つくる時間。
    毎日毎日ぶっ倒れそう。
    夜眠りにつく前にスマホみたりする時間が1番のいやし。寝たら苦しくて起きたり、頻脈でおきたり、、
    夢もやたらはっきりみてるし就寝中のトラブルも出てきた。そして、また朝が来る..

    +54

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/25(火) 14:56:04 

    >>60
    わかります!
    うちは下の子が入園式だったんだけど、旦那がいい具合に斜め前から写真を撮りやがって、見事に二重顎の自分しかいませんでした!

    太ってるのももちろんだけど、弛んでるのを晴れの日に残されて悲しすぎました。

    +36

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/25(火) 14:57:45 

    >>8

    顔の美醜じゃないんだよね、若いってだけで十分輝いていて
    美しいって心から思えるようになったわ。
    道行く中高生とかみんな可愛い。

    +116

    -1

  • 212. 匿名 2023/04/25(火) 14:59:57 

    夜寝るときこのまま死んでしまいたいとか
    本気で思うようになったw
    毎日同じ繰り返しに疲れた

    +65

    -2

  • 213. 匿名 2023/04/25(火) 15:01:40 

    >>76
    顔伸びるのわかるわー
    久しぶりの免許の写真、ディズニーの海亀みたいになってたw

    +71

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/25(火) 15:02:03 

    >>17
    寝汗は更年期の症状かもよ。
    婦人科受診してみて。今良いお薬あるから。

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/25(火) 15:03:20 

    >>51
    わかる、バラエティとか面白くもなく煩いだけだしスタジオのセットがカラフルで眩しくて見てられないからニュース番組や自然の映像流してる番組ばかり流してる
    NHKが一番落ち着いていいわ
    もちろん受信料はしっかり払ってますよ

    +60

    -1

  • 216. 匿名 2023/04/25(火) 15:03:37 

    >>76
    顔伸びるのは重力ですか⁇
    私も元々変だけど更にどんどん変な顔になっていって焦る。

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/25(火) 15:06:06 

    世の中は主婦も本当は働きたいって感じだけど
    私からしたらとんでもなく
    正直、子育て、家事でへっとへと。
    パートでもかなりやられる。
    正直専業主婦になりたい。

    +90

    -3

  • 218. 匿名 2023/04/25(火) 15:08:14 

    毎週末、子どものスポーツの試合があって
    ヘトヘトです。
    ゆっくり寝たい。
    まわりの保護者がみんな元気に見える。

    +23

    -1

  • 219. 匿名 2023/04/25(火) 15:12:01 

    >>185
    私もです

    他には何もいりません…
    元気でタフな体、健康が欲しい!!

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/25(火) 15:12:37 

    これからずーーーっと下り坂なんだなぁと思うと落ち込んでしまう
    70代や80代になっても日々楽しく暮らしてるおばぁさんって凄いなぁ

    +51

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/25(火) 15:16:01 

    >>172
    アラフォーもアラフィフもみんな元気に見えるんだよね。みんなしんどいの隠して人と接してるんかな。お疲れ様やわ。

    +62

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/25(火) 15:17:05 

    ここまで、ほぼ頷きながら見てきました。
    そんな私も今年43歳…

    今年から来年にかけて、子供の高校受験があるのに乗り越えられるのか不安😖💧
    もちろん、頑張るのは子供だけど親の協力も必要だからさ…なのにこんな時に限って今までに無い程の絶不調💧
    さっき、やっと昼寝から起きて久し振りに寝られた感じ…
    もう見た目とか若さとか要らないから元気が欲しいよ😭

    +30

    -1

  • 223. 匿名 2023/04/25(火) 15:18:41  ID:bY3VPAmpU6 

    夜勤の疲れがとにかく取れない。眠っても眠っても虚無。
    自律神経失調症やら生理不順で常に情緒不安定。働けど働けど社会保険やら介護保険で引かれる。
    物価マジ高くて財布とメンタルガタガタ。
    明けで遊びに行けた時代が懐かしいわ。。

    +51

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/25(火) 15:20:51 

    >>15
    蕁麻疹からの帯状疱疹を2回したよ〜
    40になってすぐ

    +24

    -2

  • 225. 匿名 2023/04/25(火) 15:20:59 

    >>221
    本当そうだね!

    みんなお疲れ様😭
    よく頑張ってるね😭

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/25(火) 15:26:46 

    ネットには仲間がいるのにリアルはハツラツとした人しか見かけない

    +59

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/25(火) 15:27:00 

    生理前症状がずっと続いてて、やっと昨日きた…
    だから気持ちも落ちてたのね!と思ったら何か違ったみたい💧
    中々始まらないのに、体調不良だけ続くのやめてくれ!さっさときてよ~
    せめて生理がくれば、それのせいに出来るのに😣
    フライング長い💢

    +27

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/25(火) 15:28:03 

    >>226
    分かる分かる!

    ここの人達と語り合いたいよ😭
    周りのみんな、元気よね?

    +41

    -1

  • 229. 匿名 2023/04/25(火) 15:36:20 

    歩くだけじゃ痩せない。
    食べたら異様に身体がだるい。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/25(火) 15:37:09 

    41歳で子供が19歳と18歳。

    子供とは仲良い方だけど、友達や大学やバイトで忙しくて寂しいなーなんて思ってる時に、5歳の子がいる同級生の友達の家に遊びに行ったら、マジで疲れて次の日筋肉痛になった、、、

    アラフォーで幼児の育児してる人本当に元気なんだと思った。尊敬します。

    +53

    -2

  • 231. 匿名 2023/04/25(火) 15:39:06 

    まるで私のメンタルを映し出してるかのように部屋が荒れてる💧
    学校のプリント類とか洋服とか…
    プリントの提出期日だけは、辛うじて守ってるけど、何かやる気出ない😣
    前までは整理整頓、苦手じゃなかったのになぁ。

    こんな怠惰な自分に嫌気が差すけど、生きるだけで精一杯。負のループ。

    でもこのトピ見て励まされてる😭
    みんな頑張ってるなって

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/25(火) 15:44:04 

    >>3
    わかる。今43だけど20代の頃の自分すごく可愛い。当時は加工なんて一切なかったのにお肌ツヤツヤ、髪質も良い、首のシワとかたるみなんてまったく無い。若いってそれだけで武器なんだなぁ。いくらお金かけてもあの頃には戻れない。

    +102

    -1

  • 233. 匿名 2023/04/25(火) 15:48:45 

    >>51
    わかる
    前はあんまり興味なかったけど、町を散歩して人と触れ合う番組とかをゆるーく見るのが好き

    +48

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/25(火) 15:52:19 

    最近撮った写真が母親そっくりで遺伝子感じた。
    感慨深かった…

    そして改めて母親への感謝を思った。
    母も同じ思いしてたんだろうかと。親孝行してなかったと反省もした。

    +19

    -1

  • 235. 匿名 2023/04/25(火) 15:53:14 

    毎日体調悪い
    集中力がなくなってきたし記憶力もだいぶやばい
    更年期に入ると記憶力低下するって言うけど本当に物忘れがひどい😔
    メンタルはメンタルでイライラしたり落ち込んでいたりと激しい

    +43

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/25(火) 15:55:31 

    >>7
    42だけど、急になった。トイレ行った直後に、飛んだら少しおしっこ出て、ビックリしたよ。治らないし縄跳びとか無理だわ。後つまづくようになったから恐い。

    +40

    -2

  • 237. 匿名 2023/04/25(火) 15:55:54 

    >>5
    本当に寝られない。朝がはやいわ!ホント年寄りは朝がはやいって…あれウソじゃないね。自分がそうなるとは思わなかった。

    +35

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/25(火) 16:01:57 

    >>3
    わかるよ。若い頃の写真を見ると虚しくなってくる。若いっていいよね…

    +51

    -1

  • 239. 匿名 2023/04/25(火) 16:06:23 

    動悸の症状書かれてる方おおいですね。
    実は私もです...
    動悸みなさんどういう時、どんな感じで自覚症状ありますか?

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/25(火) 16:16:56 

    >>192
    よこ、私もそれです。
    30の頃モラ夫と結婚していてお金もなく刺激や友達もいなくて
    若いはずなのに髪型や服装が時代遅れで生活感がすごかった。
    離婚した今は老けてはいるのに生活感がなくなりました。

    +23

    -1

  • 241. 匿名 2023/04/25(火) 16:38:10 

    >>3
    ここ見てるとみんな若い頃可愛かったんだね。うらやましい。
    逆に私当時の写真見ても何この微妙なブスと思ったけど、当時は若さ故に可愛い綺麗美人と言われ、どの職場でも可愛い子が入ってきたとか言われてたからか、改めて考えてみると告白されたことも1度もないしよくこんな顔で自分のこと可愛いと思ってたな、と若い頃の自分の自己評価の高さに苦笑してしまった。

    +43

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/25(火) 16:41:33 

    さっき生理きたと思ったら
    動悸と汗が、、
    横になってるけど子供に夕飯せかされてる
    完全に更年期な気がする

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2023/04/25(火) 17:09:47 

    >>3
    ほんとほんと。このたるみさえなければ!!と思う40歳。
    それでも38くらいまでは結構イケたのに年々悪化してる。
    マスクのせいもあるのかも。

    +54

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/25(火) 17:10:39 

    45だけど、アラフォーでいい?
    めまいだの怪我だのメンタルだの、いつもどこかが悪くてめっちゃ医療費がかかる。
    生理も周期が短くなって、量も少ないのに、さっと終わらない。

    くさくさして、コロナ前からずっと気になってた顔のシミを
    パチパチレーザーやってやった。
    つるっときれいな肌が出てきてうれしい。

    でもあれこれアフターケアする気力がないから、
    そのうち元に戻るんじゃないかと思っている。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/25(火) 17:13:02 

    若いころはいくらでも眠れたのに、今は絶対に睡眠時間足りてないのに眠れない。
    ちょっとの音で起きちゃうし、慢性的に寝不足。
    「あー、よく寝たー!」っていうすっきり感がもう何年も皆無。

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/25(火) 17:13:10 

    >>3
    昔おばちゃんに「やっぱ若い子は肌が違うわ〜」と言われて??だったけど、おばちゃんになった今、若い子見て同じ事思うようになった。

    +92

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/25(火) 17:30:45 

    >>4
    わかる、朝起きて仕事嫌すぎて動悸したり呼吸が苦しくなる。なんとか働き始めると徐々に良くなって仕事終わる頃に喧嘩になる。
    でも帰宅したら今度は肉体的な疲労がでてまたぐったりする。

    若い時より体力おちてるし仕事の責任はあがるしで、そりゃそうなんだけどそろそろ疲れた。

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:33 

    >>244
    今の時期のシミ取りはやばいかな

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/25(火) 17:33:46 

    メンタルが限界で仕事休んだ
    あー仕事行きたくない
    自立した自分の頭で考えられる大人と仕事したい

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/25(火) 17:36:52 

    なんか元気がでるサプリいつも探してる
    アラフォーになって体力もやる気も下降していく

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/25(火) 17:38:25 

    >>54
    わかります!
    キツイです。。まだまだ生き長らえると寒暖差でどうなっちゃうんだろう。。
    子供から喉の痛みが移り、咳も出るし苦しいです

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/25(火) 17:38:28 

    >>248
    いろいろタイミングが今しかなくて
    気力のある限り紫外線対策がんばるw

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/25(火) 17:54:39 

    >>218
    しじみ習慣とか飲んだら、元気になれるのかな?
    飲んだ事ないから分かりませんけど

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2023/04/25(火) 17:56:48 

    >>229
    血糖値とか大丈夫ですか?

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2023/04/25(火) 17:58:44 

    >>3
    分かる。何なら免許証の数年前の写真見ても私っていけてるじゃんって思える。痩せてて綺麗に見えた。

    +21

    -1

  • 256. 匿名 2023/04/25(火) 18:00:23 

    >>7
    私39ですが最近の悩みです…
    初めての尿漏れがトラウマで尿意もよおすと不安に襲われるので遠出できなくなりました。骨盤矯正ストレッチとか股関節鍛えるトレーニングはじめたのできいたらいいな。外出どうしてますか?

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/25(火) 18:02:25 

    >>15
    私も43歳で蕁麻疹に悩まされるようになりました。
    生理の乱れもあります。
    女性ホルモンが足りないのかと思い血液検査してもらいましたが、正常でした。
    なので更年期のホルモン補充療法はできず、かと言って40歳過ぎているので低用量ピルは処方してもらえず…。
    八方塞がりです。

    +31

    -1

  • 258. 匿名 2023/04/25(火) 18:03:09 

    アラフォーでガタきてるのに、義両親と同居始めた私って頑張ってるよね?
    たまに更年期なのかブワッ~ってイライラする日がある。家ではいかに義両親に会わないか重要。
    気配を感じるだけでストレスマックスなんだけどね。これ以上老けない為にストレス解消見つけるわ。

    +57

    -1

  • 259. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:31 

    >>200
    月並みですが、お疲れさま!頑張れよー!

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2023/04/25(火) 18:08:38 

    テレビの音煩いの凄い分かるわ。
    何ならちょっと付けときたい時は無音か、ボリューム4位で良い。何かしゃべってるって位で満足。
    久しぶりに一人カラオケに行って、その時は楽しいんだけど、音が煩さすぎてボリューム即下げたわ。自分の声も何なら小さめで充分。腹から声出してストレス解消すれば満足。
    帰ったら頭ガンガン痛かった。音にやられたか?

    +25

    -1

  • 261. 匿名 2023/04/25(火) 18:09:52 

    ミステリー見るのが一番楽しい43歳
    BS東急で18時から市原悦子さんのミステリーやってるよw楽しみ

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/25(火) 18:15:04 

    休みの日、家事するだけで疲れる。ストレス解消したいし、ちょっと頑張って出掛けてみて帰ってきたらもう駄目。しばらく動けない。また何もしたくない日を作らないと身体回復しない。
    効率悪すぎ。

    +35

    -1

  • 263. 匿名 2023/04/25(火) 18:21:39 

    朝起きて同じ事の繰り返しに飽きてきた。
    楽しみ見つけないとやってらレない。

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/25(火) 18:25:52 

    自然所が好きになった。静かで息がしやすい所。人込みが本当に無理。
    神社とか最高。
    海の近くだったら、ずっと波の音聞いてたたずんでいたい。癒しが欲しい。

    +61

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/25(火) 18:29:20 

    >>2
    そう思ってやってきた!
    水商売して貯金して結婚したけど、
    長年夜型からか、一気に老けて
    昔の美貌はなくなり、唯一体型だけは変わらないけど
    体がガタガタだよ。
    主人が人生の理解者だからいきてますが、
    いなかったらいきる自信なし。

    +27

    -2

  • 266. 匿名 2023/04/25(火) 18:29:41 

    花に助けられたりする。辛い時とか綺麗な花を飾って眺めるだけでハーッって心が落ち着く。鳥とか可愛いよね。たまに散歩してて、ピーピーしてると可愛いって和む。
    何か凄い泣きたくなる時がある。今泣きたいって思うんだけど、涙出てこない。

    +72

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/25(火) 18:31:24 

    >>42
    閉経後も体ダルくなるんですか⁈
    今だって、生理前二週間以上怠いのに。
    勘弁して〜!

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/25(火) 18:33:34 

    >>4
    分かる!
    起きた瞬間から、しんどいですよね。

    +45

    -2

  • 269. 匿名 2023/04/25(火) 18:39:17 

    >>5
    私は眠くはなるけど夜2.3回トイレに起きるから熟睡できてない。頻尿とか60代くらいからの悩みだと思ってたのに。

    +65

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/25(火) 18:45:08 

    41歳生理3日くらいで終わる。閉経間近な証拠?面倒だから閉経してほしいけど女性ホルモン少ないってことかしら、生理すぐ終わるってことは?わかる方教えて。

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/25(火) 18:45:47 

    コロナが流行るまで毎年毎年
    子供からうつったかぜで扁桃腺はらして
    熱でステロイド...
    胃腸炎、気管支炎、、ときにはインフルとか患ってたけどマスク効果でかなり風邪ひいてない。
    マスクもはずしたらまた風邪ひくんだろなぁ。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/25(火) 18:45:50 

    食欲と睡眠欲が人一倍、他に楽しみなくなってきたから

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/25(火) 18:48:20 

    母は、私が子供のときよくゴロゴロしてあくびしてた(仕事や家事はしてました)私が社会人になってから更年期になり当たり散らされたり大変だった。
    今その話をしたら40代と55くらいまでが1番きつかったし、疲れて、眠かったって。今60代で元気だし
    性格も穏やかになった。
    おばさんになり強くなりしがらみもなくなったとか

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/25(火) 18:49:12 

    最近息苦しくて起きる時あった。

    パニック障害?無呼吸?更年期?
    なんにせよ日中眠い

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/25(火) 18:55:24 

    >>258
    うちの母、義両親を避ける生活してたけど
    結局早死にしたよ

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2023/04/25(火) 18:56:34 

    >>264
    まさに理想😊

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/25(火) 18:57:01 

    >>212
    分かるわ…
    今まで『死』なんて全く考えたことなかったけど、近頃は生と死って紙一重なんだな…と思うようになった😓

    +38

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/25(火) 18:57:29 

    >>250
    寝る前にギャバフォーsleepを食べる

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/25(火) 18:58:59 

    寝るのが最近こわい。
    なんだか具合悪くなったらどうしようとか。
    おかしいよね。

    +19

    -1

  • 280. 匿名 2023/04/25(火) 19:05:50 

    >>14
    今日は授業参観と懇談会だった
    ママ友ゼロだけど学校関係の集まりに参加するだけで物凄く疲れてしまう
    そして仲良さそうに話すママさんたち横目に凄い劣等感で落ち込む

    +152

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/25(火) 19:10:39 

    >>249
    私も今日仕事休んだ。
    風邪引いて。
    でも職場の自分の感情でしか動かない年下女と理不尽な男と働くのが疲れたんだ。

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/25(火) 19:31:36 

    >>242
    大丈夫?💦
    無理しないでね😣

    深呼吸して落ち着けるといいな😢

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/25(火) 19:39:14 

    テレビはうるさいし音楽も殆ど聴かなくなっちゃったんだけど最近は何故かラジオが心地良い 運転中とか料理してる時とか聞いてる 雨音とかも落ち着くけど天気悪いと腰痛が増して嫌になるw

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/25(火) 19:43:56 

    体調がとにかく毎日しんどく、肌は劇弱になり
    虫に刺されたらなかなか治らない、膝、腰毎日
    痛い、周りに起きる出来事も重荷がしんどく
    胃痛に不眠にかみゆに肌ぼろぼろで、おばさんでしかなくなった体調がとにかく辛い。

    +16

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/25(火) 19:46:22 

    >>1
    39歳、今日病的なクレーマーにオバサン、美人でもないと言われました!
    ありとあらゆる暴言吐かれたけどメンタルは何とも思わない
    PMS中だったらヤバかったかも

    +21

    -1

  • 286. 匿名 2023/04/25(火) 19:48:09 

    今月43になりました。
    夫婦仲クソ
    仕事クソオブクソ
    私生活もろもろクソ
    耳鳴り止みません
    猫だけが癒し

    +42

    -3

  • 287. 匿名 2023/04/25(火) 19:48:51 

    >>15
    私もです、、なんでこんな肌弱く
    なったんだくらい腕や首や顔もじんましんが
    出て痒すぎ皮膚科に行っても良くならない。
    急に暖かくなる春~初夏に必ず肌がぼろぼろに
    なる様になって2年。アラフォーなだけで
    こんなにガタガタな体調になるなんて。

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/25(火) 19:59:11 

    >>15
    ちなみにだけどコロナワクチン接種しましたか?副作用に皮膚疾患があったので。
    アラフォーメンタル&身体のガタが半端ないPart9

    +31

    -3

  • 289. 匿名 2023/04/25(火) 19:59:54 

    最後の抗いというか無理やり排卵してる感がつらい
    もう出産しないから解放してほしい
    させろやー!

    +40

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/25(火) 20:02:08 

    40にて不惑ってほんと現代ではマジありえんよね、40くらいが1番惑っとるわ。平均寿命50くらいならすんごい頑張って生きる努力するかもだけど、今は惰性でしかないよ。

    +28

    -1

  • 291. 匿名 2023/04/25(火) 20:03:16 

    >>120
    うちの子も昨日熱出したけど様子見てたら夜には平熱に下がったよ。
    必ず受診しないとダメなの?

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/25(火) 20:03:50 

    >>70
    45だけど37歳の写真ですら、めっちゃ良い感じじゃん!って思ってしまう。
    今は目の下のたるみが悲しすぎる。

    +50

    -1

  • 293. 匿名 2023/04/25(火) 20:04:43 

    41歳まだ晩御飯つくってない。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/25(火) 20:07:19 

    41歳。
    意地悪ボスママグループと同じクラスになってしまってすぎて下痢が数日続いた。
    メンタル強くなりたいー!

    +31

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/25(火) 20:12:24 

    >>39
    私とそっくりなのでコメントするけど鉄分、マグネシウム、亜鉛、DHAオイル不足してる可能性があるので、あきらめないで。遺伝もあるけど環境と努力で人生変えられるよ。まずは深呼吸とゆるゆるストレッチ。

    +71

    -1

  • 296. 匿名 2023/04/25(火) 20:15:31 

    >>1
    はい。
    同じです。
    小さい頃からタフで体力あって動けて健康体で
    メンタルもやる気満々タイプでしたが
    40くらいから疲れたり気分が上がらなかったり
    倦怠感や寝ても眠いなど体調が変わってメンタルもやる気がなくなり
    よく言えば落ち着いたかなと思いますが
    もう若くないなと認めざるおえないです。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/25(火) 20:17:18 

    >>2
    ぶっちゃけ、みんなセックスはしてますか?
    やっぱした方が体調良くなるんだけど、私だけ?
    しすぎもしなさすぎもダメ。
    月2くらいがいちばん体調良い

    +19

    -12

  • 298. 匿名 2023/04/25(火) 20:25:39 

    独身一人暮らしで自分のことで精一杯。
    本当に結婚して子育てしている周りの人達を尊敬する。
    子育てしながら仕事して家事してすごいなーって思う。

    +30

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/25(火) 20:27:38 

    身体が辛すぎて漢方飲み始めたらマシになったよ!漢方おすすめです!

    +9

    -1

  • 300. 匿名 2023/04/25(火) 20:41:41 

    毎日フロスとタフト、歯磨きしてマウスウォッシュしてたのに定期メンテナンスで虫歯が見つかった。
    それも歯間虫歯が2箇所も…
    ジュースも甘いものも殆んど摂取しないのになぜだろうと落ち込んでいます。
    加齢?

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/25(火) 20:46:46 

    20代の頃とか
    一日中働いた後にジム行ったり飲み行ったりデートしたりしてたなぁ

    専業主婦なのにグッタリしてる今考えると有り得ないくらい当社比で元気だった
    いまは夜出歩くとか考えられないし。
    でもその頃から私って疲れやすいわぁとか思ってたんだよね。
    若い頃のなんか疲れたなーってのとはレベルが違う

    +61

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/25(火) 20:51:48 

    >>280
    仲間です、お疲れ様でした!!
    ポツンでも平気です~自己紹介もさらっとそつなくこなせます~って態度装ってどっと疲れました笑
    誰も自分のことなんて気にしてないんでしょうけどね💦

    +56

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/25(火) 20:58:09 

    >>38
    わたしは子宮筋腫で手術しましたよー
    貧血ひどかったけどよくなりました

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/25(火) 21:10:12 

    >>3
    わかるわかる
    アノ頃に戻ったら大丈夫玉の輿乗れるよう探せ!と言ってあげたい…もっとガツガツいけと
    やっぱり受け身は良くないね

    +33

    -3

  • 305. 匿名 2023/04/25(火) 21:13:41 

    >>281
    私の職場は男も女も自分の感情でしか動かない人ばかりだわ、ホントびっくりするくらい周り見てない
    まとまり無いからそれとなく調整役かって出たらダメだった
    ここまで自分のことしか考えられない子供だったとは、って幻滅
    風邪早く良くなるといいね
    お互い適当に頑張ろ

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2023/04/25(火) 21:16:37 

    43歳だけど
    更年期入りかけた感ある
    寝汗凄いし
    イライラも止まらない…

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/25(火) 21:24:24 

    >>14
    4月は日曜参観日に学級懇談で親が自己紹介。 
    子供の数だけ、出なきゃならない。
    1週間前から憂鬱な気分になり、終わった後も疲れが抜けません。
    ほんとに、何回やっても慣れません。

    +98

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/25(火) 21:33:27 

    ギックリやったと思ったら追い打ちをかけるように風邪引いた。また治るのに時間かかると思うとキツイわ。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/25(火) 21:33:28 

    41歳になる年に出産したから
    絶賛育児中だよ

    1歳児のお世話大変過ぎw

    +44

    -2

  • 310. 匿名 2023/04/25(火) 21:33:28 

    >>1
    いくら休んでも眠っても…日々心身共に疲れてます。

    分かります。仕事の日はもちろん。
    休みの日もいつも疲れていて撮り溜めてあったドラマとか
    見ようと思ったりするけど、それさえ見る気力が
    なくて結局見ないで終わったりする。

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/25(火) 21:33:37 

    >>27
    元気100倍アンパンマンに笑ったわ

    +28

    -3

  • 312. 匿名 2023/04/25(火) 21:34:11 

    >>5
    アラフォーになって寝すぎると本気で体調悪くなる時がある。

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/25(火) 21:34:51 

    >>39
    私普通の両親、どっちかというと家族仲いい家庭で育ったけど、独身だよw

    +72

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/25(火) 21:34:55 

    お風呂がめんどくさい

    +28

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/25(火) 21:36:26 

    >>39
    同じ歳で夫も子供もいるけど、私の人生ってなんなんだろうって鬱になるよ
    虚無感がすごい
    嫌なイメージばっか次々と湧いてきてノイローゼ状態
    常に心あらずって感じ

    +75

    -5

  • 316. 匿名 2023/04/25(火) 21:47:15 

    昔はスルーしてた薬やサプリのCMが気になります

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/25(火) 21:49:22 

    >>3
    本当に同意。顔だちは地味で今と然程変わらないはずなのに、当時の私はめちゃくちゃ可愛らしかった。特に23歳…あの頃はプライベートも充実していたし、はつらつとした若さがあったよ。まさか自分を可愛いと思う日が来るとは思わなかった。

    +71

    -1

  • 318. 匿名 2023/04/25(火) 21:54:08 

    >>38
    YOU筋腫ちゃん(or状態によっては子宮ちゃん)取っちゃいなよ!
    私も毎日不正出血しててたけど、手術したらすごいQOL上がったよ

    +25

    -2

  • 319. 匿名 2023/04/25(火) 21:55:02 

    >>15
    人生初の蕁麻疹で特に思い当たる所は無し
    調べたらすぐに消えるような事書いてあったけど3日経っても消えなくて変だなと思ってたんだけどそんなに続くの?病院行った方が良いのかな

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/25(火) 21:55:24 

    生理痛ひどい
    若い頃は何とも無かったのに

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/25(火) 22:00:58 

    私だけかと思ってたからなんか安心しました
    最近、寝ても寝ても眠いし眼精疲労が辛すぎます
    どうしたら眼精疲労とれるだろう

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/25(火) 22:04:22 

    >>302
    わーかーるーーー!!
    ポツンでも平気な私感を醸し出すやつ!!
    ほんと誰も気にしちゃいないのに、ただのコミュ障なだけなのに、むしろそれバレてる気すらするのに、自分を演じるダサさ…
    自分がどう思われてるか気にする自分がダサすぎる
    誰も私のことなんて考えてないっつーの

    +42

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/25(火) 22:06:26 

    >>15
    私も同じ歳で、健康診断、毎回何項目かひっかかるけど病院行くのダルすぎる。
    検査代も馬鹿にならないし、どこが不調というか何となくの不調が多いし。

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/25(火) 22:11:11 

    >>27
    同じく!!生理前も生理中も生理後も調子悪いときた

    +61

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/25(火) 22:27:00 

    子育てしながらフルタイムで働いて
    家に帰ったら食事の準備に掃除洗濯子供の世話
    やってる方本当にすごい尊敬します

    +45

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/25(火) 22:29:36 

    更年期の頃からホルモンが減って身体に不調が出て
    色々病気が出てくる人の話しよく聞くから気をつけなきゃ

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/25(火) 22:30:02 

    >>59
    同じ年です。普通に毎月生理あります。6日間とか。
    けど40歳で閉経する人もいるので(遺伝もあるそうです)人それぞれなのかなぁ
    ただ体調悪かったりすると困るから解決したいよね

    +14

    -1

  • 328. 匿名 2023/04/25(火) 22:32:25 

    >>321
    レンチン蒸しタオルとかは?

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/25(火) 22:33:00 

    42歳、リウマチ発症してしまったし毎日毎日疲れきってます。みんなぼちぼちやろーね。

    +19

    -1

  • 330. 匿名 2023/04/25(火) 22:43:14 

    >>328
    ありがとうございます、やってみます

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/25(火) 22:43:37 

    >>247
    自己レス
    読み返したら喧嘩じゃなくて元気でした…

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/25(火) 22:47:04 

    >>263私は今あまちゃんを見る為に早起き出来る笑
    再放送終わったらどうすれば良いかなと切実に困る

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/25(火) 22:47:58 

    >>330
    眼精疲労ちょっとは良くなると良いね♡

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/25(火) 23:00:34 

    風邪がずっと治らない
    毎日不調

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/25(火) 23:01:18 

    ショッピングモール2時間近くいただけで帰って寝込む

    +46

    -1

  • 336. 匿名 2023/04/25(火) 23:10:17 

    寝すぎても体があちこち痛くなるけど、疲れ過ぎて休日は何度寝もしてしまう悪循環

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/25(火) 23:11:47 

    介護職でそろそろ自分が介護されたいわと思いながら働いてる

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/25(火) 23:18:05 

    38です
    最近股関節痛くてどうしたらいいの
    足底筋膜炎もやった 脚へのガタのき方がすごい

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/25(火) 23:20:10 

    >>256
    横から失礼。
    わたし、一時期トイレ行きたいなと思ったらもうヤバい!っていう状態になった事がありました。
    今は何故か何もしてないのに治りました。
    今思うと不規則な生活してたりで、ホルモンのバランス崩れてたからかな〜と思うのですが。
    その運動は継続しつつ、外出時は尿もれパット当てとくと良いんじゃないでしょうか。

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2023/04/25(火) 23:22:58 

    >>70
    てかむしろ30前後が一番綺麗だったしモテたな。
    38の現在、3人産んだせいかもだけど艶感全て失われた

    +34

    -2

  • 341. 匿名 2023/04/25(火) 23:26:52 

    皆さんもう寝たかな?

    私は昼間眠いのに、夜になるとこれからの不安とか心配事を考えすぎて眠れなくなる…
    睡眠不足が良くないの分かってるのに、焦るほど目が冴える😱 

    +23

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/25(火) 23:29:06 

    >>77
    ショッピングして帰ってきたらグッタリ。
    次の日は疲れが取れないまま仕事してグッタリ。
    更に次の日は2日間の疲れを引きずって余計に疲れてる。

    いつもこんな感じ。

    +16

    -1

  • 343. 匿名 2023/04/25(火) 23:34:51 

    >>322
    キョロちゃんの私はけっこう見てるよ( ´∀`)
    「あの人もポツンだけど堂々としてる、素敵」「あの人も群れない人なんだ、素敵」ってポツンで寂しがりの自分を励ましてる。

    +31

    -2

  • 344. 匿名 2023/04/25(火) 23:35:42 

    服を買う時に慎重になる。
    若作りみたいじゃないか、かといって年寄りみたいにならないか?
    いいなと思って入ったお店が若そうって思う時が多い。
    アラフォーのみんなはどこで服を買うの??

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/25(火) 23:37:36 

    私も生理辛い。若い時も生理に振り回されたけど、それは生理1日前とかだけ。今は、排卵日前後、生理前前後、生理中は出血量が尋常でなく、ほぼいつも生理のせいで体調悪い。年取って体力がないからなんだね。微熱もしょっちゅう出る。大体不健康。ギックリ腰も突然来る。
    でもこのトピ見て同じ症状の人が多くいて安心した。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/25(火) 23:40:03 

    >>291
    よこだけど、うちの子は熱出した時は喘息ひどくなるからいくよー。
    ひとそれぞれさー

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2023/04/25(火) 23:52:32 

    メンタルの不調がすごい。
    ホルモンバランスのせいかな…
    ちょっとしたミスをして「こんな簡単な事も間違えるなんて、無能すぎ」「会社に居るだけで迷惑だ」とか考えて落ち込む。
    簡単なことすらできないって、認知症なのかなとか思う。

    +27

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/25(火) 23:52:45 

    >>241
    いやいやあなたは可愛くて美人だよ❤️

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2023/04/25(火) 23:53:56 

    >>3
    分かる分かる
    当時はブスだと思ってたし、娘は凄く美人で私とは似てないと思ってたけど自分の20代の写真みると娘程ではないけど十分綺麗でビックリする
    何であの頃は自信がなかったんだろう

    +27

    -1

  • 350. 匿名 2023/04/25(火) 23:56:26 

    >>241
    いいじゃん!自己評価が高いって良い事だよ
    てかきっと本当に可愛かったんだよ

    +11

    -2

  • 351. 匿名 2023/04/25(火) 23:58:24 

    疲れを取ってリフレッシュするために温泉に行きたいけどそのための計画立てたり移動したりするのを考えると家でゴロゴロしてる方が楽な気がして来る

    +64

    -1

  • 352. 匿名 2023/04/26(水) 00:00:06 

    仕事きつすぎる
    9時始業で今日は頑張るぞと思っても既に9時半くらいでしんどい
    午後も13時休憩終わりで13時半から早く帰りたい

    +35

    -0

  • 353. 匿名 2023/04/26(水) 00:01:49 

    >>198
    耳鳴りと耳づまりがしていたので本日耳鼻科へ行ってきました。
    聴力検査なんかをしたけど、まぁストレスだろうと。
    ビタミン剤と血流よくするのと、浮腫みとる漢方を貰ってきました。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/26(水) 00:02:30 

    更年期に子供の反抗期に
    高校受験に自分の仕事も上手くいってないし
    もう毎日逃げ出したい

    +43

    -1

  • 355. 匿名 2023/04/26(水) 00:05:25  ID:ALuRaSqTBo 

    腰が痛くて目が覚める。
    乾燥して全身かゆい。
    夕方になると細かいエクセルの表が見えにくい。
    若い時は生理痛だけだったのが、今や生理前後も色々痛くて毎月1週間ぐらいしか体調万全!な日がない。
    足はよくつるし、痩せないし、夜寝れないし、汗吹き出るし、臭いし。。
    (ーдー)ハァ…キョウモツカレタ
    ↑毎日こんな顔してる

    +38

    -0

  • 356. 匿名 2023/04/26(水) 00:31:18 

    肩や首が常に痛い
    腰や足が痛いのでかばいながら歩くと変な歩き方になるのか別な箇所を傷める

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/26(水) 00:38:58 

    ここ覗いて、自分だけじゃないと安心した。

    +39

    -1

  • 358. 匿名 2023/04/26(水) 00:43:43 

    睡眠の質が悪くなった
    30代まではそんな事無かったのに
    だから疲れが取れない

    +32

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/26(水) 00:48:02 

    常に疲れてる。
    寝ても寝ても疲れが取れない。
    ストレスのせいか季節の変わり目のせいか年齢的なものなのか…(たぶん全部)
    なんかいい方法ないかな🥲︎

    +35

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/26(水) 00:49:46 

    元気な日がない…

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/26(水) 00:52:58 

    >>199
    同じく45で既に緑内障になりました
    4年前に人間ドックで眼底検査したら見つかった
    自覚症状はまったくなかったので検査大事です

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/26(水) 01:04:00 

    45歳。白髪染めても2週間くらいで白くなる。シミ、小さいイボみたいなのが頬にできた。休みの日は動けなくてずっとねてる。冷えると膝いたい。ババアすぎて悲しい。

    +34

    -0

  • 363. 匿名 2023/04/26(水) 01:08:30 

    なんか、もう疲れたよね。疲れがとれない不調のままなんとか日々やり過ごしてる感覚。

    +54

    -0

  • 364. 匿名 2023/04/26(水) 01:13:59 

    >>3
    今39歳。20代前半に撮ったプリクラ見て懐かしくなった。花鳥風月で1日5枚くらい撮ってた。
    茶髪にギャルメイク、昔少し流行ったランジェリーキャミにデニムのミニスカートに黒いジャケット着てニーハイブーツで撮ったプリクラだった!
    今子供3人…体力がヘトヘト。若さもない…。

    +25

    -5

  • 365. 匿名 2023/04/26(水) 01:25:55 

    >>8
    そのあと自分の顔見たらあれ?腐ってるのかな?って思う。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/26(水) 01:47:19 

    長年の精神疲労なのか、なんかまじめにやってても損させられたりすることが多くて全部ばからしくなってしまった。その割には素敵にふるまうテクニックとか(営業スマイル?)は息するように身についてるので、そうやってふるまうこともできるしわりとそうやってるほうが楽なんだけど、心の中はほんとまじでばからしくてやってられねーわってのでいっぱい。そしてたまにそれがはちきれそうになって不機嫌になったり家帰って泣いたりしてる。情緒不安定に見えるかもしれないが、なんかもうまともな社会人の態度やってることに疲れた。なんかすごい損してる気がする。自己中な奴らばかりが得してあほくさってほんとテレビ見てもニュース見てもウンザリする。

    +75

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/26(水) 01:52:22 

    今月2度目の生理がきた。
    周期がめちゃくちゃで、いつなるか分からない。
    最近生理になると胸やけがしてムカムカするようになり吐き気もします。
    前はなかった症状です。
    同じ症状の方いらっしゃいますか?
    メンタルもやられて気分がモヤモヤするし、色々とやらなければならないと思っていてもやる気が出ない。

    +27

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/26(水) 02:12:27 

    >>206
    37の私。毎日起きた瞬間から身体しんどい。
    寝る前が1番元気になってまた寝て寝起き絶不調。
    これが50代まで続くなんて…
    希望のある言葉が聞きたい…

    +28

    -1

  • 369. 匿名 2023/04/26(水) 02:19:01 

    女性の更年期にはエクオールっていう成分がいいらしいよ!ステマだと思われたら嫌なので商品名は伏せるけど、ネットで調べると色々商品出てくる。

    私もまだ飲み始めたとこだけど、肩こりが改善された。PMSの症状もいつもより軽い気がするから、続けて飲んでみようと思う。

    ここに来てるみんなの不調が少しでも改善するといいなー

    +15

    -1

  • 370. 匿名 2023/04/26(水) 02:19:45 

    >>51
    わかる…
    実家にいる時、親がよく旅番組とか食べ歩きの番組とか見てたの『つまらないなぁ〜』と思ってたけど、アラフォー1人暮らしな今はその気持ちが凄くよくわかる。
    ガヤガヤしてるバラエティーもだけど、ドラマですら毎週続けて見るのがしんどくなった。
    アラサーぐらいまでは色んなドラマを録画してまで見てたってのに…
    最近、実家にいったらもはやNHKがマストになってたわw

    +48

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/26(水) 02:26:50 

    >>141
    犬とか猫とかのペットだって一昔前は短命な生き物だったのに、医療の技術や食事から摂る栄養が良くなって今や十年〜二十年と生きるようになったもんね。
    人間も然り。
    『人生百年時代』とか言うけど、本来ならばもう生き物としての寿命を迎えてるだろう歳を超え、無理くり生き長らえてるから心身共にガタがくるんだろうな…

    +22

    -2

  • 372. 匿名 2023/04/26(水) 02:47:08 

    >>213
    想像して笑っちゃったじゃないのよw
    私も似たような感じよ!

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2023/04/26(水) 02:48:03 

    >>27
    私も生理後めっちゃしんどい。体だるいしイライラするし髪も抜けてボロボロ…。生理で栄養全部持っていかれる感じ。食べて栄養付けようと思っても、歳でもうあんまり食べられないし…

    +41

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/26(水) 03:05:47 

    10代20代に体力なくて遊べず。学校仕事と家の往復ばかり。
    40歳で相変わらず体力ないけど、肌が一番調子よく、痩せて体型良くなった。早歩きウォーキング1.5万歩くらいを週に半分、軽めダンベルで腕の筋トレ続けてる。

    +10

    -2

  • 375. 匿名 2023/04/26(水) 03:07:10 

    >>198
    夜はちゃんと寝てるかい?
    自律神経も関係してくるよ。
    後、他の方も言ってるけど耳鼻科行って検査して貰ってね。
    自分はメニエール病が見つかった。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/26(水) 03:07:26 

    3時なのに551の豚まん食べちゃった…
    健康診断なの忘れてた
    再検査確定だー

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2023/04/26(水) 03:35:37 

    newaリフトいいよー!5歳若返るよ。一日で元に戻るけど

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2023/04/26(水) 03:37:01 

    鎮痛剤依存症
    毎日何かしらの痛み止め飲んでる
    ボケるのも早そうだし、肝臓もダメになるの早そう
    でも飲まないと体が動かない
    毎日騙し騙し生きてる

    +41

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/26(水) 04:19:50 

    >>12
    仕事で老人ホームに行った時、施設にいた85歳のおばあちゃんと話してたんだけど、そのおばあちゃんは今まで生きてきて40代が1番体調悪かったって言ってた、今その言葉を支えになんとか踏ん張ってる。

    +66

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/26(水) 04:32:14 

    >>315
    あなたの人生には、『子供のお母さん』という揺るがない事実がある
    それだけでも充分凄い事だよ

    子ナシの私こそが…何もない空っぽな人生

    +18

    -10

  • 381. 匿名 2023/04/26(水) 04:42:36 

    物覚え悪くなった

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/26(水) 04:49:37 

    分かります。
    7時間労働でいつもしんどいです。
    メンタルも弱くなってきたし…。
    完全な年ですね。 
    昨日もいっぱいいっぱいでした…_| ̄|○

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/26(水) 05:10:54 

    >>7
    41だけど、くしゃみではたまにあるけど昨日笑い過ぎてなってしまったよw

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2023/04/26(水) 05:18:01 

    >>300
    唾液の量が減ったり、唾液の殺菌作用?も低下したりするんだって(泣)
    だけど、定期検診行ってよかったね。いつものこまめなケアもしてたからこそ最小限だったのかも。

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/26(水) 05:29:17 

    眠れなかった
    薬も飲んだけど夜中に起きた
    朝飯食べたら寝よう

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/26(水) 05:55:31 

    >>59
    血液検査にプラス数百円で女性ホルモンの数値調べられるよ それであとどれ位で閉経するのかがざっくりだけどわかる 

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/26(水) 06:13:47 

    >>60
    39だけど、生理の量が多かったり、少なくかったりする。先月急に大量出血で、夜用してたのに職場で漏れてしまい。こんな歳して、人に指摘され恥ずかしかった。あの急な大量出血、なんなんだろ。
    しかも終わったと思ったら、次の日また急に出血したり。自分の体なのにイライラする

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/26(水) 06:22:17 

    45歳、理解力がなくなった
    子供の話もすぐには意味がわからず、噛み砕くのに時間が掛かるから見当違いな事言って「もういいよ」とか呆れられる
    お店での注文もぱっと見では何がセットなのかとかも理解できずお店の人にすぐ聞く、そして子供にうざがられる

    +33

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/26(水) 06:59:16 

    2年前に四十肩になって、右肩は全く上がらないし、ついに腰痛まで出てきてしまった

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/26(水) 07:17:27 

    >>19
    4月に入ってから本当につらい
    子供の急病で休まないように夕方〜夜の仕事なんだけど
    頑張って0時に布団入っても、次の日5時に弁当作りで起きなきゃいけないから全然寝た気がしない
    やっと終わったけど毎朝登校班で付き添いだし、授業参観やら引き取り訓練やら、毎日何かしら昼間も予定がありお昼寝も出来ない
    仕事も人手不足で土日も出勤
    気圧のせいか自律神経はめちゃくちゃ
    この脳と身体もう嫌だ…

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/26(水) 07:23:03 

    40歳になったら精神的にすごく病んで、体もガタが急にきてすごく辛い
    昨日寝る前にここを見たら皆それぞれ悩んでて、それが共感出来て、私ももっと考え込んでしまって寝ずに朝を迎えた
    心身共に健康になりたいのにもう無理そう
    寝る時になると考え事ばっかりして泣いてしまう事も多い

    +26

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/26(水) 07:32:44 

    >>313
    私もw

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/04/26(水) 07:33:39 

    体鍛えまくってるから特に心配ないけど
    髪が細くなってきたような気がする
    後は少し疲れたら眼が窪んで見える
    そういうことは筋トレでは対応できないみたいです

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/26(水) 07:40:07 

    これで独身とか
    悲惨すぎて面白い

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2023/04/26(水) 07:42:47 

    とにかく言うことは
    なぜ

    ちゃんと収入のある真面目な男と結婚して
    自分も協力して稼がなかったの



    自分が悪いだろ

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2023/04/26(水) 07:44:55 

    ここ覗いて、自分だけじゃないと安心した。

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2023/04/26(水) 07:55:30 

    >>4
    自律神経だよね。
    更年期近いのかなって

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/26(水) 07:58:25 

    >>3
    辛くなること言わんでーーー!!w

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/26(水) 07:59:34 

    >>96
    アラフォーは本当にきつかった。今45歳。去年は子供二人が高校受験と大学受験で私の体調とメンタルにダメ押し。今は大戦の終わった戦後って感じ

    +18

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/26(水) 08:03:10 

    私も今まで出なかった症状が出て酷い。
    20代に使ってたパール入りの下地を久しぶりに使ったら顔が腫れ上がり、親知らずが炎症起こして激痛。
    普段も、青汁、サプリなど食事飲み物にも気を使っているのに、風邪で抗生物質を飲んでも治りきらない。
    唇にすぐヘルペス出るし、よく寝ても朝スッキリがない…

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2023/04/26(水) 08:06:32 

    >>5
    趣味昼寝朝寝坊みたいな感じで本当寝るの好きだったのに、最近本当に眠れなくなってきた
    寝付き悪いし夜中も何度か目が覚めるし朝も6時間くらい寝たらもう目が覚める

    +23

    -1

  • 402. 匿名 2023/04/26(水) 08:11:45 

    ここ本当に自分だけじゃないんだって励まされる42才
    一つ一つは些細だけど「えっ!?」って感じる不調出てくるよね
    それが積もり積もってメンタルまでやられてくるのよ

    +44

    -0

  • 403. 匿名 2023/04/26(水) 08:20:03 

    テレビでなく、ラジオきいて生活しています。
    いつものDJでいつもの番組構成でいつもの朝!たまに音楽流れて。
    朝からいろんな情報、ニュースがしんどい。

    母親が朝はラジオきいてたのがわかるようになってきた

    +31

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/26(水) 08:20:27 

    数年おきに来る転勤が辛くなってきた。回数こなして慣れたはずの引越し準備がしんどい。カーテン選ぶのすら疲れる。
    あと、書類の読み間違いや書き間違いがびっくりするほど増えた。住所だの銀行口座だの差し戻されて書き直しでまた疲れる。

    老眼のせいか脳が老化しているのか。
    接客業していた時に説明を理解できないおばちゃん達に(何でこんな簡単なことが分からないのか)とイラッとしていたけど、こういうことだったんだな…

    +34

    -1

  • 405. 匿名 2023/04/26(水) 08:26:03 

    >>7
    出産してないけど、なってこれはやばいと思ってスクワットと腹筋必死にやってたらしなくなったよ。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/26(水) 08:33:16 

    >>339
    返信ありがとうございます。同じく尿意からの漏れそうー!までの感覚がとても短くて若い頃との体の変化にびっくりしています。尿漏れパット買うの抵抗あるのですがそうも言ってられませんね。トレーニングしつつ様子みたいと思います

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/26(水) 08:53:41 

    >>30
    カラーワックス使ってる人いないかな?
    白髪隠しに黒買ってみようかと思ってるんだけど

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/26(水) 08:57:35 

    ちらほら書いてあるけど私もテレビつけなくなった
    うるさいバラエティーが嫌い
    朝昼一切つけない
    ニュース見るのも多くなったし太田さんのぶらり旅とか毎週録画してある
    子供と旦那が先に起きる土日の朝かうるさすぎてストレス
    聴覚過敏かってくらい



    +37

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/26(水) 08:58:03 

    昨日から奥歯の歯茎が腫れて痛い。リンパもちょっと痛い。土日の休みだけじゃ回復しなくなったのかな。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/26(水) 08:58:13 

    >>388
    わかる。職場で口頭で言われてもすぐ理解できない。
    書面で見ても理解するのに時間かかるし疲れる。

    +24

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/26(水) 08:59:11 

    >>380
    そんなことないよー
    本当誰にも相談できなくて鬱
    結局人間は孤独だなって思う

    +25

    -1

  • 412. 匿名 2023/04/26(水) 08:59:56 

    >>378
    私もだよ😣
    もう背に腹は変えられないから飲んでる
    薬無いと動けないからさ💧生きていくためにしょうがないよね…
    若いときは月一回しか飲まなかったのに…

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/26(水) 09:00:38 

    もうすぐ39歳。2人目出産後35歳あたりからいわゆる自律神経失調症の症状がはじまりました。ここ最近は胃の不調と疲れ、イライラ、冷えのぼせ、頻脈(動悸)などです。鍼灸に通っているのと、最近漢方薬局に相談に行き、自分に合う漢方を飲みはじめました!だいぶ調子が良いです。中医学(東洋医学)を勉強してみるといいと思います。食事も気をつけると変わってくるそうです。時間をかけて悪くなったものはすぐすぐは良くならないと思うので、地道に治していけたらなと思っています。不調で困ってる方々に少しでも参考になればと思い、コメントしました!

    +16

    -1

  • 414. 匿名 2023/04/26(水) 09:04:31 

    目がコンタクトを弾くようになった
    とにかく受け付けない感じ。

    メガネで過ごしてることが多いけど、
    たまに朝〜寝る前まで無理してコンタクト付けてると目が乾燥して霞んでよく見えない感じするし
    メチャクチャ眼球に張り付いて取りづらくなってる

    +27

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/26(水) 09:05:40 

    >>380
    子供のお母さん

    お母さんなのに他の人みたいにあれも出来ない
    これも出来ない
    …って逆に苦しい人もいるよね

    +37

    -0

  • 416. 匿名 2023/04/26(水) 09:08:38 

    >>111
    とりあえず湿布貼っておこう!

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/26(水) 09:09:32 

    子供の塾の説明の書類に目を通したけど、全く頭に入らない…
    この前、説明受けたときも半分以上、上の空だった。ちょっとボケてきたのかも💧
    学校からのプリント類も毎日多い(先生お疲れ様💦)
    とりあえず大事なことはカレンダーに書き込むけど、後になって何だっけ?ってこともある。
    確実にボケてきたのかも💧
    情報を入れるのを脳が拒否してる…

    +26

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/26(水) 09:17:49 

    >>70
    うちの70代母なんて私に向かって50歳はまだまだ可愛いじゃないの、と本気で言ってくるよw

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/26(水) 09:26:50 

    >>14
    物凄く分かる…
    来月、参観と懇談があって、行く前にランチしようってグループライン来たけど、仕事から駆けつけるから無理だわと断った😅
    くだらないお喋り面倒。

    +37

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/26(水) 09:31:09 

    >>1

    昨年、上の子の高校受験。
    姑の抗がん剤治療付き添い、抗がん剤で体調が崩れまくりで通院増加。
    在宅療養で訪問診療・訪問看護、これからは訪問介護の契約。

    下の子達が優先順位下位だから申し訳ない、姑の件ですら分担すべきだったのに子どもの事全般何も。
    独身貫く夫がメンタル病んでる。

    私は生理周期で1か月のうち1週間体調落ち着いてればラッキー。
    非正規だから働かなければ減収の私。

    +1

    -3

  • 421. 匿名 2023/04/26(水) 09:31:46 

    >>419
    授業参観、懇談会だけでも精一杯なのに、その前にランチする人達ってどれだけ元気なの?と思う😅

    もう次元が違いすぎるよね💧

    +48

    -0

  • 422. 匿名 2023/04/26(水) 09:33:41 

    >>10
    なるなる
    おかしい…33くらいまではそんな事なかったのに
    運動と食事制限したら治るかなぁ

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/26(水) 09:34:05 

    >>351
    計画→予約→準備→移動→……

    考えただけで疲れた😅

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2023/04/26(水) 09:34:33 

    >>420
    夫なのに独身?

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2023/04/26(水) 09:34:46 

    転職結婚2度の出産を経て10キロ太った。
    20代前半の写真とか見ると痩せてて服も着こなせててキラキラしてもはや自分ではないようで眩しい。
    一丁前になんか楽しいことないかな~って言いつつ毎日が楽しかった。
    学生時代の友達も集まってもどこが痛いやこのサプリはどうとか所帯染みた話ばかりになってしまう。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/26(水) 09:37:21 

    >>26
    綺麗で若々しい女優さんも最近は更年期を告白しているよね。あの方達でさえそうなんだから、そりゃあ自分は老けるよね、と思うよ。

    +27

    -1

  • 427. 匿名 2023/04/26(水) 09:38:09 

    >>423
    計画も準備も移動も大変だし帰ってきてからのとてつもない疲労感と山のような洗濯を考えるととても疲れるよねw
    独身時代は自分の分だけだし若かったしこんなネガティブな思考にはならなかったけど、家族分全部自分がしないといけないと思うとそれこそひとりでお留守番したいわw

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/04/26(水) 09:38:26 

    >>399
    お疲れ様😭✨

    私は今年から来年、初めて子供の高校受験へと向かっていきます…
    一人でもどうなることか、と思ってるのに、お二人とは!

    尊敬でしかない😭

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/26(水) 09:40:33 

    >>426
    そうそう!
    女優さん達が更年期のこととか発信してくれると、同じなんだ…と励まされるし、見られる世界でよく頑張ってるなぁと思う。

    +19

    -1

  • 430. 匿名 2023/04/26(水) 09:46:33 

    >>402
    メンタル病むとキツいよね…
    もちろん、イライラもしんどいけど、この前初めて『無』になったときあって怖かった😱
    感情が無くなったのよね…ダメダメ!って気を紛らわしたけど💦

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/26(水) 09:46:50 

    坐骨神経痛が2年ぐらい治らない。
    痛み止め飲んでないと歩けない。

    ここの皆さんとお友だちになりたいぐらい、分かりすぎるコメントばかりです。

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/26(水) 09:50:00 

    >>18
    夜更かしすらこたえる
    いつもこどもと一緒に9時半に寝てるけどたまに1時とかに寝ると
    次の日使い物にならない、、、肌も、、、

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/26(水) 09:52:49 

    >>431
    私もなった!!辛いよね
    いまはなりを潜めてるけど、海外ドラマ連続で見ると再発する
    座りっぱなしが良くないのはわかってるんだけど
    検査のMRIも恐怖だった…

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/26(水) 09:54:30 

    みんな何か薬飲んでる?
    肌のためにビタミンCとトラネキサム酸、あと鉄分
    漢方もはじめたほうがいいのかなー
    命の母とかスッポン小町とか気になる

    +8

    -3

  • 435. 匿名 2023/04/26(水) 09:58:29 

    >>419
    そういうママ友ランチがストレス発散になってる人もいるってことだよね
    ぺちゃくちゃお喋りして発散、みんなにあって癒されたよーとか
    私は正反対のドッと疲れるタイプ

    +35

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/26(水) 10:00:34 

    >>12
    うちの母はずーっと貧血で苦しんでたから(ヘモグロビン値基準の半分とかだった)、閉経したらすごく元気になったと言ってる
    階段登るのも、洗濯物干すのに腕を上げるのも辛そうにしてたから、今はフルタイムで立ち仕事できるくらい元気になれて嬉しいって

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/26(水) 10:01:37 

    >>434
    ビフィズス菌とすっぽん小町、トラネキサム酸飲んでます
    あとは糖のとりすぎは良くないと聞いたので甘いお菓子や飲み物は控えてる
    あと何をすればいいのかな
    まだ小さい子が3人いるから自分が体調不良になると詰む

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/26(水) 10:01:45 

    >>432

    たくさん寝られるってすごいよー
    私、5時間か6時間しか眠れない笑

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2023/04/26(水) 10:08:16 

    無職3か月。決まらない。
    そんな中の生理がきて死にたいなぁ〜てなってる。

    +9

    -2

  • 440. 匿名 2023/04/26(水) 10:12:12 

    >>39
    普通に優しい両親のもとで育って未婚で子供もいない方が絶望すると思う
    自分に期待しすぎ。毒親は言い訳に使えて便利なこともあるよね。まるで本当の自分のポテンシャルは高いのに環境のせいでまったく引き出せなかった、みたいな。
    環境が全部そろってて今と同じポテンシャルだったらどうする?

    +14

    -6

  • 441. 匿名 2023/04/26(水) 10:30:35 

    今年で40になります。
    どれもこれも
    わかるー!わかるー!しかない

    わかったから今後のためにさて何をするか…
    何にもしないんだなぁ

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/26(水) 10:36:01 

    旅行に行っても感動が薄くなった。こんな日が来るなんて思いもしなかった。生きるのって辛いなと思うようになった。

    +25

    -0

  • 443. 匿名 2023/04/26(水) 10:38:15 

    キラキラ感が消えた。

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/26(水) 10:39:12 

    >>3
    その頃本当に可愛ければ男にも女にもちやほやされたはず。だからあなたのそれは、ただの若かったっていうだけな気が。

    +1

    -4

  • 445. 匿名 2023/04/26(水) 10:40:56 

    >>432
    0時までに寝られるかどうかで翌日のパフォーマンスに差が出る…
    22時までに寝られるのが理想だな〜

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/26(水) 10:43:59 

    共働きの限界を感じてる
    お弁当作るのやめたらかなり楽だけど、出費がなあ。ここにきて夫が病気になって毎月1万医療費かかるのもかなり痛い。

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/26(水) 10:45:50 

    若い頃は甘いもの好きじゃなかった
    なのにアラフォーになってお菓子大好きになって体調も体重も怖い。

    +17

    -1

  • 448. 匿名 2023/04/26(水) 10:46:26 

    鏡を見るのが億劫な41歳。寝ても寝ても晴れた顔に戻らない。目の下からドヨドヨしてクマもハッキリしてきたし前髪決まらないし家の洗面所の鏡すらあまり見なくなりました。はっきり映らない道中のビルの反射で全体を見るくらいが丁度良くて悲しくなる。

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/26(水) 10:52:11 

    むしろ眠れない!
    1時過ぎるのなんて普通!
    だいたい6時半に起きる

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/26(水) 10:52:58 

    >>68
    絶対行った方がいい
    何もなければ安心するし
    悪くなってからの検査とか処置とか婦人科はメンタルにもくるよ

    +13

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/26(水) 10:53:02 

    ほとんどの書き込みが気持ちわかるよ!そうだよね!って思うから読んだよ!気持ち届いてるよ!代わりにポチしてます

    +51

    -1

  • 452. 匿名 2023/04/26(水) 10:53:04 

    >>438
    いや、夜中何度も起きるんだよ
    トイレ行くわけではないんだけど、、、とにかく眠りが浅い
    睡眠の質は良くないと思う

    +29

    -0

  • 453. 匿名 2023/04/26(水) 10:57:03 

    >>378
    介護士をやってるんですが…
    アラフォー・アラフィフの割合が多い現場の為、毎日みんな腰だったり頭だったりどっかしらの痛みを抱えながら仕事してます(^^;;
    コルセットやサポーター巻いて、鎮痛剤を飲んで、それぞれ痛みを誤魔化しながら働いてて満身創痍ですよorz
    二十代の子達も何人か働いてるんですが、痛みとは無縁!って感じでハツラツと働いてて眩しい存在です…
    自分にもあんな時あったっけ?と信じられないくらい、身も心もボロ雑巾な状態でほんとツラい(泣)
    朝起きた時から既にどっかしら痛いし、疲れが取れてる感じがしないし、毎日毎日“仕事辞めたい”と思ってても辞められない現実に(※アラフォー独身彼氏なしな一人暮らし)さっさと死にたいと思うから鬱なのかな……

    +49

    -1

  • 454. 匿名 2023/04/26(水) 11:01:41 

    >>440
    本当に嫌味な人だね

    +7

    -3

  • 455. 匿名 2023/04/26(水) 11:14:10 

    >>429
    女優、とはまた違うけど、安室ちゃんが40歳という区切りで引退したのも自分が40歳になった今気持ちがわかる気がする…。
    40歳になった途端に30代の頃には感じなかった心身の不調をすごく感じるもん。
    安室ちゃんなんてアスリート並みのトレーニングをした上でライブをやってただろうし、プロのトレーナーがついてたとはいえ一般人の私達以上に体への痛みとかリカバリーが半端なかったと思うし。

    自分と同世代のアーティストとか女優がいまだ第一線で活躍してるのとか見ると、生理とか更年期とか女性特有のしんどい時でも仕事しなきゃいけないって…私達以上に大変だろうな。
    (事務所お抱えの専属医師とかいるんだろうけど)
    それでも、近年は芸能人も活動休止したりして休養しやすい世の中になって良かったよね。
    昭和〜平成初期は芸能人も一般人も“働いてなんぼ!”って感じで、熱出たくらいじゃ休めない雰囲気だったし人権無視のめちゃくちゃな扱いだった。

    +53

    -3

  • 456. 匿名 2023/04/26(水) 11:24:26 

    >>213
    おもろすぎる!!

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2023/04/26(水) 11:28:20 

    >>257
    漢方はどうかな?
    似たような状況だけど、漢方飲んでると少しマシな気がする。良かったら病院で相談して試してみて

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/26(水) 11:41:04 

    >>73
    同じく43歳です。
    家族全員コロナにかかったんだけど、息子や娘や旦那は軽症か無症状だったのに私だけ40℃の高熱が3日出て肺炎にまでなったよ。
    老いが進んでるのかかなりショックだった。
    治った後も後遺症みたいにずっとしんどかった。
    80の義母の方がパワフルで元気だよ。

    +24

    -0

  • 459. 匿名 2023/04/26(水) 11:46:50 

    なんかやるとすぐ疲れる。
    あと高齢出産のせいもあるけど、胃腸をすぐ壊すようになった。
    親も胃腸弱くて、なんでそんなにすぐ正露丸のむことになってるんだろうと思ってたけど、自分も全く同じ状態になってしまった。

    +28

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/26(水) 12:33:45 

    >>74
    私37だけど、冷えると下痢めっちゃわかるー
    布団から足出して寝てた時は絶対お腹痛くなるし、夏でもなるべく冷たいもの飲まない。アイス食べてもお腹痛くなる時ある。
    今日も雨で冷えるからか朝からお腹痛かった…
    祖母が腸の病気してるから怯えてる。

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/26(水) 12:42:57 

    >>44
    ADMだとレーザーしたらもう出てこないよ。
    ダウンタイムがあるのがデメリットだけど。
    育児中専業主婦になったからレーザーやったけど、アザは再発してない。普通のシミはまた同じやつが再発した…

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/26(水) 12:53:25 

    「よいしょ」が口癖になってきた

    +28

    -0

  • 463. 匿名 2023/04/26(水) 13:13:58 

    >>324
    同じく。
    もう1ヶ月のうちの数日間しか何にもなく元気な時がない。排卵前、生理前、生理中、生理後…。とにかく体がダルすぎるー。

    +31

    -0

  • 464. 匿名 2023/04/26(水) 13:22:52 

    >>406
    尿もれパットの1番少量の薄いやつを、お守りというか備えとして仕事中はいつもつけてます。
    『やばっ』て時も下着が湿っぽくならないし、安心感。こんなの使うなんて思わなかったけど、おりものシートじゃ水分そこまで吸ってくれないし、見た目も変わらないから抵抗ないし、オススメです!

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/26(水) 13:25:18 

    子どもの付き添い入院を3泊4日したら、子どもは元気になったものの今度は私が絶賛発熱中でしんどい。
    狭いベッドでの添い寝、大部屋+医師と看護士の回診でほぼ寝られず、寒いのか暑いのか分からない病室…アラフォーには地獄のようで辛すぎた。

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2023/04/26(水) 14:45:58 

    何才になってもおばさん臭くならないように綺麗にしてなきゃいけない風潮疲れる
    今アラフォーぐらいじゃおばさん然とした人少ないし若い時は何もしなくて良かったけど髪も肌も手入れして身なりもある程度の物選んで小綺麗にしなきゃいけないしお金かかるよー

    +28

    -0

  • 467. 匿名 2023/04/26(水) 14:52:32 

    体のガタは半端ないがメンタルは年々図太くなるから最近は歳をとるのも楽しいよ
    メンタルエリートだけじゃなくこれでフィジカルエリートにもなれたら最強なんだけどな

    +13

    -0

  • 468. 匿名 2023/04/26(水) 15:09:51 

    >>441
    うん、その行動力すら湧かないっていうね…
    思考力も落ちてる

    日々生きるだけでもギリギリ💧

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2023/04/26(水) 15:17:06 

    >>102
    でも友達とアホな話して遊ぶのも学生時代の醍醐味かもよ。大人になってからは出来そうで出来ない。

    +23

    -0

  • 470. 匿名 2023/04/26(水) 15:43:27 

    >>7
    お尻の筋トレ始めてから尿もれがなくなったよ。
    今は突然くしゃみをしても立ち上がっても大丈夫になった。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2023/04/26(水) 15:56:03 

    アラフォーになって、今までそれなりに生きてきて楽しいことも沢山あったはずなのに、辛かったことばかり思い出すのは、やっぱり更年期のせいなのかな…
    頑張った自分を拒絶された過去とか、何気なく言われた言葉が棘のように胸に刺さって、それを思い出しては苦しくなる😢
    楽しかったり嬉しかったことを沢山思い出したいよ~😭
    おばあちゃんになったら辛かったことも笑い話に出来るのかな?
    けど、まだまだ先は長いなぁ💧
    達観できるようになるまでには修行僧のように生きるのか…

    +29

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/26(水) 16:23:21 

    今日の気圧はマジ堪える😇😂
    何もやる気なし

    +30

    -0

  • 473. 匿名 2023/04/26(水) 16:51:58 

    低気圧だから眠い気がする

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/26(水) 16:53:41 

    >>472
    私のコメントの上に同じようなコメントあったの知らなかったよ笑
    同意

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/26(水) 17:07:20 

    >>199
    >>361
    私も定期検診受けてます
    近眼強いですか?私はかなり近眼強いです

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/26(水) 17:21:34 

    >>415
    子供にとっては、生きていてくれて、愛情を注いでくれるだけで、まずは合格点

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2023/04/26(水) 17:26:38 

    風邪っぽくてしんどい。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2023/04/26(水) 17:33:11 

    >>435
    そうね、お喋りがストレス発散になる人もいるよね。
    それに参観前ならダラダラにならず、切り上げられるし良いかもね。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2023/04/26(水) 17:35:26 

    >>433
    辛いですよね。
    仕事で座りっぱなしです…

    原因分かりましたか?
    MRI、2回撮ったけど原因不明でした。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/04/26(水) 18:07:02 

    >>475
    361ですが、かなりの近眼です
    近眼強いと緑内障になりやすいみたいですね

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/04/26(水) 18:09:49 

    >>461
    ありがとうございます。仕事してるので、ダウンタイムが本当にネックです。マスクでギリギリ隠れない位置にもあって広範囲なのと、一時的に濃くなることもあるみたいなのでそこもあって踏ん切りがつかず…
    勇気だして行ったクリニックでは完全には消えない&保険適用外って言われて絶望してました
    貴重な経験者の方の言葉を聞けて少し心が救われました、ありがとう

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/26(水) 18:18:52 

    >>457
    コメントありがとうございます。
    体質によっても異なると思いますが、参考までに何という漢方を服用していらっしゃいますか?
    今の状態が少しでも改善するなら何にでも手を出したい心境です(;_;)

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/26(水) 18:20:12 

    >>480
    ですよね。これ以上視力悪くなりたくないし失明とか言われると怖いですよね💦

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/26(水) 18:44:04 

    >>312
    わかる。若い頃は昼寝も夜寝もたっぷりして朝寝坊だったのに、今は子どもたちの受験が終わって気が緩んだ春休みに夜型グタグタ生活を3日ほどやったら、気持ちが鬱っぽくなった。学校始まって朝型生活になったら体調が戻った。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/26(水) 20:10:52 

    >>211
    本当に若さって魔法の化粧品だわ。
    お嬢さん方若さを楽しんで!

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/26(水) 20:16:11 

    >>269
    頻尿は身体の冷えとも関係あるらしい。
    夜の頻尿に対応する漢方薬買ったら、身体の冷えを改善する処方と言われました。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/26(水) 20:30:10 

    >>434
    トラネキサム酸、長期服用で血栓できるよ!気をつけてね。。

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2023/04/27(木) 00:00:31 

    41歳
    子供が小学生になり数年、張り詰めてた気が抜けて一気に身も心もズタボロボロ雑巾よ。
    吐き気、不安感からパニック障害再発で買い物も短時間で命からがら
    家では何もしたくないから座ってるか斜めか横になって動かないから血流滞って益々具合悪くなる
    生理もいよいよ期間も量もバラバラでおかしいし鬱ぎみで何も楽しくないし、大好きだった食事も噛み合わせの問題のツケが回ってきててうまく食べられなくなってきてて苦痛でしかないw
    書いてて笑っちゃうくらい毎日つらい

    それでも日常はこなさなきゃいけないし、金欠だからパートも決死の覚悟で(安定剤飲んで)行くけど、働いてる間は不思議と体調のことそんな気にならないんだよね

    家で腑抜けになって検索魔になって思考で自己暗示みたいになってるのかもしれない

    +24

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/27(木) 01:01:11 

    >>1
    私もちょうど40さいのアラフォーですが、最近疲れがハンパないです。
    そして何かモヤモヤすることがあると、翌日の午前中まで引きづります…
    今も、心身共に疲れてるのに眠れません!

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/27(木) 07:33:13 

    40歳
    小学生高学年の娘1人います。
    短時間パートだけど、疲れが半端ないし
    年齢重ねるたびに親のことや将来のこと、娘の勉強や友達関係を考えだしてなんかしんどい。
    休みの日は送り出したら二度寝がち。
    布団の中が安心する。
    午前中はスロースタートにしてたまに1番弱い安定剤飲んだりしてなんとか過ごしてる。
    特に朝はきついしメンタル的にしんどい。

    +7

    -1

  • 491. 匿名 2023/04/27(木) 08:39:56 

    もうすぐ38歳になるんだけど、更年期には早い?
    生理が量少ない上に早いと2日で終わったりするし、やたらイライラしてしまったりとかがあって、もしかして?と
    婦人科に相談して、年齢的にはおかしくないし子宮体がんの検査も異常なかったから気にしなくていいですよ〜と言われてはいるんだけど

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2023/04/27(木) 10:17:59 

    思う存分に眠りたい
    家族の手前もあって7時過ぎには起きなきゃまずいけど
    ずっと布団でゴロゴロしてたい

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/27(木) 12:29:37 

    >>491
    私も38歳
    生理前にどうでもいい事でカーッとなる
    イライラめっちゃする
    生理後から排卵日は肩こりが酷い
    子供産んでないと更年期早いって言うしなあーと思って漢方とかエクオール飲んでる

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/27(木) 12:56:37 

    >>282
    やさしい人!
    ありがとう
    いいことありますように

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/04/27(木) 13:49:45 

    人生100年時代なんて聞くとどっと疲れる
    まだ半分…

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2023/04/27(木) 14:36:50 

    コウペンちゃんの生きてるだけでえらいって言葉が身に染みる🐧

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2023/04/27(木) 17:16:35 

    一週間長い…前半に喉痛があったからかもしれないけど、気分は今日が金曜日なのにな~

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/27(木) 20:18:58 

    朝バナナと寝る前のストレッチでわりと最近調子がいい42歳 あとはプランクも一日1分だけでもやると腰痛対策になるらしいので始めてみる! 頼むから更年期軽く済んでくれ…

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/27(木) 20:40:09 

    >>107
    わかるわかるよ!!抜け毛の事ばかり考えちゃって毎日辛いよね。たかが髪の毛、されど髪の毛なんだよ・・お風呂が憂鬱でしかない。
    病院で相談したけど、女性の抜け毛の原因は男性より複雑だから対処が難しいと言われちゃったよ。とりあえず亜鉛やビタミンBが効くと効いたから試してみるんだ。お互い早くよくなりますよう。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/27(木) 21:01:57 

    >>486
    そうなんですね。かなり冷え性です。冷え性対策&漢方薬も調べてみます。ありがとうございます!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。