ガールズちゃんねる

休職中の方、語りませんか。

95コメント2023/03/28(火) 18:29

  • 1. 匿名 2023/03/17(金) 15:34:21 

    休職中の方で、辛い気持ちや今後のことなど、様々なことを語りませんか。

    ここを息抜きの場に使ってもらえたらと思います。
    休職中の方、語りませんか。
    返信

    +36

    -4

  • 2. 匿名 2023/03/17(金) 15:35:43  [通報]

    来週、面接です
    返信

    +31

    -4

  • 3. 匿名 2023/03/17(金) 15:36:04  [通報]

    酒飲まずに夜寝られる
    朝起きられる
    💩も出る
    化粧しなくていい

    やばいお金が入って来ない以外最高なんだけど!
    返信

    +131

    -6

  • 4. 匿名 2023/03/17(金) 15:36:21  [通報]

    すいません、無職中は駄目ですか?
    返信

    +8

    -14

  • 5. 匿名 2023/03/17(金) 15:36:50  [通報]

    リワーク通ってる方いませんか?
    返信

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/17(金) 15:37:18  [通報]

    2年休職して 復帰、3ヶ月目だけど、今、ノロウイルスでダウン中 復帰しても中々、体力が戻らないのが辛いな
    返信

    +17

    -15

  • 7. 匿名 2023/03/17(金) 15:37:22  [通報]

    職場から連絡って定期的に来ますか?
    返信

    +6

    -5

  • 8. 匿名 2023/03/17(金) 15:37:50  [通報]

    暇でなにしたらいいかわからないよ
    返信

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2023/03/17(金) 15:38:48  [通報]

    >>4
    無職と休職って違くないか?
    返信

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/17(金) 15:39:29  [通報]

    貯めておいたお金がどんどん無くなっていくのが不安です。前回働いていた職場がとても良い環境だったのでそれ以上に出会える気がしない…😢
    返信

    +20

    -5

  • 11. 匿名 2023/03/17(金) 15:39:35  [通報]

    >>7
    最初はよく来てたな私の場合
    やめてくれって伝えたよ
    返信

    +5

    -25

  • 12. 匿名 2023/03/17(金) 15:41:00  [通報]

    >>2
    応援してる!!
    返信

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2023/03/17(金) 15:41:52  [通報]

    みなさん大卒ですよね?
    返信

    +8

    -15

  • 14. 匿名 2023/03/17(金) 15:42:27  [通報]

    >>11
    やめてくれ、は、会社側が言いたいんじゃない?
    自己都合で休職してるのにそれはないわ…
    退職したら?
    返信

    +55

    -10

  • 15. 匿名 2023/03/17(金) 15:42:31  [通報]

    >>3
    ストレスだったのね…元気で良かった
    返信

    +18

    -4

  • 16. 匿名 2023/03/17(金) 15:43:05  [通報]

    >>13
    そうだよ
    返信

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2023/03/17(金) 15:43:22  [通報]

    風俗とかどうよ?
    男の咥えて、アンアン言ってるだけで昼職より簡単に稼げるぞ
    返信

    +2

    -27

  • 18. 匿名 2023/03/17(金) 15:43:26  [通報]

    >>3
    専業主婦に永久就職よ!
    返信

    +3

    -22

  • 19. 匿名 2023/03/17(金) 15:44:02  [通報]

    >>1
    仕事辞めたかったけど、いざなくなると働きたくなる。
    ハローワークの相談員さんを見ると、「この人も今仕事してるのか」と思う。
    街中のバイト募集の貼り紙を凝視してしまう。
    返信

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2023/03/17(金) 15:44:12  [通報]

    1月から休職中
    心療内科通って漢方→抗うつ剤を試してるけど飲み始めて1週間とかなのに精神面での変化はありますか?って聞いてくるのほんとうざかった。そんなに早く効くわけないだろw 人事のくせに鬱に対して無知すぎる。
    返信

    +16

    -32

  • 21. 匿名 2023/03/17(金) 15:44:16  [通報]

    >>2
    頑張って下さい!
    返信

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/17(金) 15:44:24  [通報]

    >>17
    通報した
    返信

    +15

    -4

  • 23. 匿名 2023/03/17(金) 15:44:58  [通報]

    >>1
    会社にもパワハラ、業務過多で休職した人いたけど復職するとき気まずくない?
    返信

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/17(金) 15:45:07  [通報]

    健康保険退職後も適用の企業に勤めてたら良かった。
    返信

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2023/03/17(金) 15:45:27  [通報]

    >>7
    去年休職してたけど来なかった。1ヶ月経ってから復帰出来ますか?と連絡来たぐらい。2ヶ月の休職だったから無理と答えました。
    返信

    +1

    -8

  • 26. 匿名 2023/03/17(金) 15:46:24  [通報]

    持病で1年休職しました。
    4月から保育士復帰します。
    手術もしたので体力が無くて3月からウォーキングして早寝早起きの習慣をつけています。
    復帰の予定がある人もない人も焦りますよね💦
    頑張りましょう💦
    返信

    +61

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/17(金) 15:46:25  [通報]

    >>7
    診断書の提出のときのやり取りくらいだよ
    返信

    +14

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/17(金) 15:46:46  [通報]

    派遣にエントリーしようか迷ってて、
    3ヶ月更新だから合わなければ3ヶ月で辞めれるけど、
    もし最短で辞めたあとって次の職場紹介してくれるのかしら....
    返信

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2023/03/17(金) 15:47:37  [通報]

    >>18
    誰かに自分の人生委ねるなんて怖すぎる
    夫が倒れたら一貫の終わり
    返信

    +12

    -4

  • 30. 匿名 2023/03/17(金) 15:48:13  [通報]

    >>23
    そりゃ気まずいわ。気まずいけど、それを乗り越えなければずっとそのままなのよ。腹くくってまた一歩踏み出すしかない。
    返信

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/17(金) 15:48:36  [通報]

    去年4か月休職して退職しました。
    パワハラと倒れる前日に数人分の仕事を1人でやったら、それが一気にプツンと来て家で気絶しました。
    その前に退職伝えたんだけど引き止められて、その後別の所に異動。あの時無理矢理でも退職してしっかり休めば良かったと思った。タイムマシンあるならあの時に戻りたい。
    返信

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/17(金) 15:49:08  [通報]

    やけにマイナスが多い。
    返信

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2023/03/17(金) 15:50:55  [通報]

    >>23
    まさにそういうところに戻るところです。心を強く持つぞ…
    返信

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/17(金) 15:50:57  [通報]

    皆さん休職中の給料は何割出ますか?
    返信

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2023/03/17(金) 15:52:19  [通報]

    >>11
    連絡くるの嫌なら退職すれば良いだけ
    休職して連絡してこないではやばいw
    返信

    +37

    -4

  • 36. 匿名 2023/03/17(金) 15:52:28  [通報]

    >>11
    乞食やん…
    マジで会社と職場で迷惑かけられた人達の方がやめてくれって思ってるよ。何様なんだか。
    返信

    +35

    -12

  • 37. 匿名 2023/03/17(金) 15:53:26  [通報]

    >>32
    考えなしのマイナス魔は不幸せの証
    返信

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2023/03/17(金) 15:54:12  [通報]

    >>24
    そんな企業ある?
    あったとしても、全額個人で支払いになると思うけど。
    返信

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2023/03/17(金) 15:55:13  [通報]

    >>38
    そんな企業あるの!?とびっくりだよね
    無職になったら国保じゃないの?
    返信

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2023/03/17(金) 15:55:14  [通報]

    >>18
    こういうトピにまでしゃしゃり出てくるからガルで嫌われてるんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/17(金) 15:58:51  [通報]

    >>2
    良いご縁になりますように!
    返信

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2023/03/17(金) 15:59:45  [通報]

    もう人間と働きたくない。関わりたくない。
    返信

    +21

    -4

  • 43. 匿名 2023/03/17(金) 15:59:47  [通報]

    >>32
    こういう系のトピには一定数来るのよ、そういうのが
    返信

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2023/03/17(金) 16:00:40  [通報]

    休職中の方、語りませんか。
    返信

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/17(金) 16:01:06  [通報]

    >>34
    8割。残業代込みの計算だけど、家賃補助もなくなって地味につらい
    返信

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2023/03/17(金) 16:01:35  [通報]

    >>38
    2年くらい任意継続できるかと
    もちろん倍払わないといけないから高いけど
    返信

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2023/03/17(金) 16:01:43  [通報]

    >>11
    マイナスになるだろうけど…
    休職中はそっとしといてと思う時あるよね。向こうもどうだろうという確認だろうし…。しょっちゅう掛かってくると嫌だけど。休職って色んな事情があるわけだし、迷惑だから退職しろと思う人もいるだろうけど、体を休む事は本当に大事だなと思ったよ。
    返信

    +32

    -15

  • 48. 匿名 2023/03/17(金) 16:01:47  [通報]

    >>20
    そんなことにまで突っかかることなくない?普通に薬効いてくるの少し時間かかるみたいなんですって答えればいいだけじゃん
    返信

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/17(金) 16:03:17  [通報]

    >>39
    横だけど
    健保の任意継続っていうの使えることあるよ
    返信

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/17(金) 16:03:46  [通報]

    >>11
    全く関係ない人じゃなくて、休職の原因になった人が上司とかだと、動悸が凄かったりするから最低限にしてほしいという気持ちはわかる。ストレスの原因と離れることが治療につながる病なら尚更だよ。
    返信

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/17(金) 16:06:24  [通報]

    >>3
    ほんそれ
    働いてない方が調子いい
    円形にもならないし
    生理ガタガタにならないし
    ニキビ辛にならないし
    帯状疱疹にもならないし
    いいことだらけ
    返信

    +42

    -4

  • 52. 匿名 2023/03/17(金) 16:06:49  [通報]

    >>4
    スレタイ読めないの?
    返信

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/17(金) 16:10:08  [通報]

    >>1
    私も無期限休職中です
    専業主婦でも無職でもありません
    返信

    +1

    -8

  • 54. 匿名 2023/03/17(金) 16:11:42  [通報]

    >>7
    週1で電話来てその度に泣いてる
    返信

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/17(金) 16:12:07  [通報]

    >>32
    メンタル系のトピはマイナス魔がいるよ
    返信

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/17(金) 16:12:49  [通報]

    >>18
    専業主婦になれるのもご縁があっての事だからね
    返信

    +2

    -6

  • 57. 匿名 2023/03/17(金) 16:18:07  [通報]

    >>7
    鬱で休職してるのに2日に1回「体調はどう?いつ頃復帰できそうかな?あ、無理はしないでね!ゆっくり休んでね😊」って電話やらLINEしてくる女性の上司がいる。たぶん悪気は無い…
    返信

    +18

    -3

  • 58. 匿名 2023/03/17(金) 16:18:49  [通報]

    >>5
    医師の許可が出てから復職前に3ヶ月ほど通ってました。
    病院のやってるのではなく独法の運営しているリワークセンターです
    平日毎日通わないといけないので最初は大変だったけど、通勤のリズム感が掴めてスムーズに復職できて数年経った今も元気に働いてます
    行ってる最中はこれ意味あるのかなとか思ってたけど、今となっては行ってよかったと思ってます
    あと公的機関なので費用が無料なのも助かりました
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/17(金) 16:23:10  [通報]

    >>18
    毎日料理毎日家事して誰かの面倒なんてみたくない
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/17(金) 16:31:58  [通報]

    >>6
    自己レスだけど、復職したのにコメントしてごめんなさい。このトピから去りますね。
    返信

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2023/03/17(金) 16:37:32  [通報]

    >>3
    本当にこれ!
    アルコール依存性だと思ってたのに休職してから半年一滴も飲んでない。飲みたくなってない。
    無理やり流し込んでストレス発散したつもりになって気絶するように寝てたんだなぁ
    返信

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/17(金) 16:38:39  [通報]

    >>54
    週一は多いですね…。私も連絡来るたびに震えて泣いてます。ゆっくり休みましょうお互いに
    返信

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2023/03/17(金) 16:40:22  [通報]

    >>18
    今休職中で一時的に専業主婦状態だけど、私は働きたい…体と心が良くなったら働きたい…
    返信

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2023/03/17(金) 16:41:38  [通報]

    >>54
    電話って辛くない?それ、やめられないのかな?頻度も少し…。主治医の先生とか産業医(いれば)とか通じて言えないものだろうか
    返信

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/17(金) 16:41:41  [通報]

    >>49
    普通1年は使えると思ってました。使えないところもあるんですか?うちの会社も確認してみなきゃ…腰が重い
    返信

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/17(金) 16:42:45  [通報]

    >>57
    悪気はあるんじゃない?遠回しにやめて欲しいんじゃないか?もしくはさっさと復帰
    返信

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/17(金) 16:43:30  [通報]

    いいな休職したい…産休育休中は幸せだった…
    返信

    +4

    -7

  • 68. 匿名 2023/03/17(金) 16:43:32  [通報]

    >>45
    休職する前の何ヶ月かは早めに帰ったりしてたから残業代無かったから辛い。ありがたい制度ではあるんだけどね
    返信

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2023/03/17(金) 16:44:52  [通報]

    >>57
    悪気がないっぽいと言いにくいね。先生には相談した?穏便にやめてもらえるといいんだけど…
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/17(金) 16:45:46  [通報]

    休職というか育休中。
    仕事のこと考えるだけで吐き気する。仕事したくない。
    返信

    +1

    -12

  • 71. 匿名 2023/03/17(金) 16:47:05  [通報]

    >>68
    残業代減った状態だとかなり辛いですね…。税金とかは収入高かった頃のままガッツリ取られるし。
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/17(金) 17:01:00  [通報]

    >>57
    聞かないといけないから、聞いてるだけだよ。
    放置しとくわけにはいかないし、会社から定期的に連絡しろって言われてるだけ。
    返信

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2023/03/17(金) 17:03:19  [通報]

    適応障害で休職しました。なんやかんや半年も休んでしまいましたがまだ仕事に行こうという気が起きず医師から復帰を勧められてません。はたからみるとほんと甘えだと思います。
    先月からカウンセリング受けて認知行動療法進めてます。自分の考え方の改善ができたら仕事戻れるかな
    返信

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/17(金) 17:06:41  [通報]

    >>2
    それは求職中
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/17(金) 17:07:35  [通報]

    >>13
    なんか関係あるの?
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/17(金) 17:09:37  [通報]

    >>28
    休職中に派遣のお仕事するの?
    返信

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/17(金) 17:10:02  [通報]

    たかが派遣の面接すら年齢の壁で落ちるよ
    めちゃくちゃしんどい
    来月までに仕事見つけなくちゃ
    返信

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2023/03/17(金) 17:16:49  [通報]

    傷病手当も半年まで6割+見舞金みたいなのあって8割程度貰えたけど
    後は減るよ
    記入漏れや記載ミスで何度か月収0だった。
    返信

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/17(金) 17:20:38  [通報]

    >>3
    体のある部分を負傷して休職中です。休職前は情緒不安定になったり、眠りが浅かったり。年齢的に更年期かと思ったら休みに入り精神安定してよく眠れるようになった。原因はストレスだったとわかったらやめた方がいいのか迷ってる
    返信

    +24

    -2

  • 80. 匿名 2023/03/17(金) 17:27:48  [通報]

    >>23
    同じ理由で求職中。辞める選択肢しかない。
    復職した人すげーなーて思いながら布団でコレ打ってる。
    返信

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2023/03/17(金) 17:32:47  [通報]

    >>1
    今週、職場で倒れて救急搬送されました。
    今、自宅で寝ています。

    原因は過労です。
    医者にも疲れからだから、よく休んで、と言われて返されました。

    もう仕事行きたくない。
    だけど、戻らないとずっと戻れなくなりそうで怖いです。休職選んだ人、どうして休職しましたか?
    返信

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/17(金) 19:03:29  [通報]

    >>74
    その通りです
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/17(金) 19:10:36  [通報]

    >>1
    誰よりも図太いんだよ。

    休みまくって権利使いまくって税金貰ってでも居座る。
    周りに迷惑かけまくる。
    そもそも無能だからついていけてないのに気づかない。
    気づいても見て見ぬフリ。

    骨折や病気で完治が見通せれば休んでも良いが、メンタルがどーのこーの言うならサッサと辞めて人生ごとリタイアして来世で頑張れば?
    周りがストレスレスだとでも思ってるのか?周りへのストレス要因になってでも「休職」で居座るなんてお前が鬼やろ。
    返信

    +4

    -29

  • 84. 匿名 2023/03/17(金) 19:24:54  [通報]

    返信

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/17(金) 19:29:16  [通報]

    >>2
    応援してます!!
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/17(金) 20:14:42  [通報]

    >>18
    くちゅー❤️
    専業主婦❤️
    くちゅぅ
    くちゅちゅー❤️
    くちゅちゅー❤️
    返信

    +0

    -8

  • 87. 匿名 2023/03/17(金) 21:13:36  [通報]

    >>83
    ここまで性格悪いコメント初めて見てクソ笑った
    どういう人生送ったらこんな畜生みたいなこと言えるのか教えてほしい純粋に気になる
    返信

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/03/17(金) 21:42:46  [通報]

    >>20
    休ませてもらってるのにその態度はないと思う。
    体調の確認くらいはするよ。その間誰かがあなたの仕事もしてるんだから。
    返信

    +14

    -7

  • 89. 匿名 2023/03/17(金) 23:05:40  [通報]

    >>87
    不愉快なやつは消す方向なので即通報してブロックしたからもう見れないw
    同じことツイッターで言って職場と名前特定されて滝沢ガレソに拡散されてほしい
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/17(金) 23:07:33  [通報]

    >>87
    実際にこういうのにパワハラされて休職中。いじめられてる所を見て庇ってくれてた上司は、制度が使える限り休職してて大丈夫だよって言ってくれてる。本心であってほしいけど、嘘だとしてもその言葉が嬉しい。
    ネットでこういうの書けちゃうくらいだから私生活でも何人も辞めさせて愚痴ってるんだろうな…
    返信

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/18(土) 17:36:45  [通報]

    >>11
    電話する方だって仕事の手をわざわざ止めてまでかけなきゃいけないんだから面倒くさくて嫌だろうな。しかもやめてくれとまで言われてるのだから相手の方が気分を害されてしんどいだろうね
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/20(月) 22:20:29  [通報]

    >>1
    うつで休職してたけど、
    会社規定で休職期限が2ヶ月とされてて、
    昨日期限満了で自然退職になった。
    うつが2ヶ月で治るわけないと思って悔しかった。
    悔しいから傷病手当金を一年半もらうつもり。
    返信

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/23(木) 14:36:40  [通報]

    回復してきたので面接行ってきた!
    なんで○ヶ月も掛かったの?って聞かれたんだけど自分で分かるわけないだろ!
    今は休職理由とか聞いちゃいけないんだっけ?
    社会復帰したいけど疲れたよパトラッシュ…
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/23(木) 19:30:03  [通報]

    >>93
    面接お疲れ様でした
    うまくいくといいですね!
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/28(火) 18:29:51  [通報]

    適応障害で休職して間もなく半年です。
    原因は過重労働とパワハラ、人間関係のストレスです。
    体調はかなりよくなりましたが、復職する勇気が持てずモヤモヤしています。
    先日、リワークのオンライン説明会を1時間受けただけでとても疲れてしまいました。
    しばらくパソコンを操作していなかったのと体力が落ちていることを痛感しました。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード