ガールズちゃんねる

空腹で目覚める

46コメント2023/03/21(火) 00:15

  • 1. 匿名 2023/02/28(火) 08:11:11 

    ダイエット中なので空腹で目覚めます…
    正確にはあまり寝付けません💦
    夜中3時くらいからうっすら意識あります。
    同じような方いませんか?

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2023/02/28(火) 08:12:10 

    大体人の体は腹ペコで目が開くんだよ

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/28(火) 08:12:19 

    「もう食べられないよ…ムニャムニャ」

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/28(火) 08:12:31 

    今から朝食に
    ゆかりチーズおむすびと
    あんドーナツ食べる!

    +26

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/28(火) 08:13:08 

    空腹で目覚める

    +13

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/28(火) 08:13:09 

    わかめとか梅のスープに白胡麻散らして飲むと結構お腹膨れるよ

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/28(火) 08:13:14 

    私はお腹いっぱいなのに無理矢理食べ過ぎるので、胃が痛くて目覚めました。

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2023/02/28(火) 08:13:17 

    >>4
    うんまそうだな!!!!!

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/28(火) 08:13:25 

    空腹で目覚める

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/28(火) 08:13:32 

    ある!玄米おにぎり一口サイズを冷凍して
    夜中たまにチンして食べてねる

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/28(火) 08:13:58 

    腹いっぱい食え

    +10

    -3

  • 12. 匿名 2023/02/28(火) 08:13:59 

    満腹で眠くなって空腹で起きるって普通じゃない?夜中だったら水飲んでしのぐとかしたらいいと思うよ。

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/28(火) 08:14:01 

    ホットミルク飲んで寝てる。空腹感はなくなるし、朝のお通じも良い。
    でも寝る前の牛乳って太るのかな。

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/28(火) 08:14:11 

    確かにヤクルト1000は血糖値上げて眠くなる原理使っているだけだし、お腹いっぱいで眠くなるのと空腹で目覚めるのは当然ですよね。

    +11

    -6

  • 15. 匿名 2023/02/28(火) 08:14:15 

    晩ごはんをカロリーの低いものでカサ増しする
    もやし、こんにゃく(白滝も可)、おから、豆腐…などなど

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/28(火) 08:15:18 

    ダイエット中は仕方ない
    そのうち空腹に慣れる

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/28(火) 08:15:43 

    あまり寝付けないのはご飯の量を減らしすぎてるからだよ。
    睡眠も大事だからもう少し糖を増やして見てください。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/28(火) 08:15:59 

    意外と途中で目覚めたときにいっそのこと何か食べたほうが体の調子はよい。
    太るけど

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2023/02/28(火) 08:16:05 

    空腹の方がよく寝れる
    満腹だと寝苦しい
    歳かな…

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/28(火) 08:16:21 

    ダイエット開始当初はそんな感じで夜の空腹がしんどかったけどだんだん慣れて平気になった
    夜は少ししか入ってこないと胃が自覚したんだと思う
    主さんも無理しないでヤケになりそうな時はあったかいミルクティーとか飲んでゆったりしてね

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/28(火) 08:16:30 

    寝付けない程の空腹って体に良くなさそうだけどどうなんだろ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/28(火) 08:16:38 

    空腹で朝食を食べるのはダイエット的に正しいよ
    デブは7時だから朝食べなきゃおやつの時間だから食べなきゃで空腹でもないのに食事をする

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/28(火) 08:17:08 

    今日は休みでゆっくり起きようと思ったけどお腹空きすぎて何か食べて二度ね

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/28(火) 08:17:22 

    >>1
    白湯飲むか、味噌汁飲んでたな
    まぎらわす為に

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/28(火) 08:18:09 

    >>21
    生理前とかたまにそうなる。我慢できる空腹と、我慢できない空腹がある。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/28(火) 08:19:03 

    どういうダイエットの仕方をしてるの?
    私は節約も兼ねて朝昼は食べて夕飯抜きにしてるけど、空腹で目が覚めるというより朝起きたらお腹空いてるって感覚だな

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/28(火) 08:19:03 

    朝すぐは、胃がムッとして食べられない。胃腸科行って診てもらいたいレベルだよ。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/28(火) 08:19:29 

    >>1
    分かる。
    わたしそれで1ヶ月で2キロ増えてて今日から
    がんばるわ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/28(火) 08:22:03 

    >>14
    糖分だけで眠くなるならヤクルト1000あんなに売れないよ。あと、寝る前飲まなきゃいけないわけじゃない。
    空腹で目覚める

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/28(火) 08:22:05 

    無糖の炭酸水(ウィルキンソンなど)は結構お腹が膨れます

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/28(火) 08:24:58 

    水飲んで誤魔化せる空腹じゃないならちょっと夜ご飯増やしちゃえ
    5時ぐらいに空腹で寝付けないレベルに持ってければ逆に寝なくてもいいし、体が慣れてからまた減らせばいい。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/28(火) 08:27:46 

    >>19
    夕飯を早めに食べて腹八分目を心がければ満腹で眠れないということはなくなるはず

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/28(火) 08:32:14 

    低血糖ではなく?寝る前の蜂蜜いいよ。非加熱のやつ。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/28(火) 08:37:30 

    >>1
    夜中空腹で目覚めたら齲歯リスクの少ない牛乳をコップ半分位飲むと多少は和らぐよ。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/28(火) 08:39:08 

    >>1
    私は4時くらいから。グルグルしてうっすら起きてるけど、起きて行って何が食べに行くのは面倒で夢うつつのままゴロゴロします。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/28(火) 08:39:47 

    >>29
    でも糖質けっこう入っているんですよね。コーラより入っているとか…

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/28(火) 08:40:49 

    パーソナルで食事管理もしてるけど、空腹で目が覚めるのはダイエットが順調な証拠って言われてるよ
    朝起きてお腹空いてなかったら、夜ご飯食べ過ぎだとか、食事内容見直すべき、らしい

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/28(火) 08:40:58 

    >>26
    すごい!少食ですね✨
    私は朝はしっかり食べて、昼は職場で眠くなるので軽く、夜は19時までにオートミール主食に野菜、おかずです。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/28(火) 09:17:17 

    寝不足だとホルモンバランスの関係で食欲が増すからもう少し食べた方が結果的には良いんじゃない?
    ずっと我慢し続けられるならいいかもしれないけど…

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/28(火) 09:17:54 

    >>1
    それはダイエットの遣り方を間違えてルンダと思います。
    食べないダイエットの弊害として骨密度の低下、不妊、免疫力低下、若年性認知症、早期閉経です。

    米抜きでタンパク質、カルシウムは摂ってるから平気〜♪と宣う輩は糖尿病、肝機能低下、腎機能低下もリスクに入ってきます。

    何よりも自分が気が付いてないだけで、体臭口臭が酷いです。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/28(火) 09:28:54 

    >>1
    ダイエットなんてしなければいいじゃん、食べたいときに食べたいものを好きなだけ食べるのが一番だよ

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/28(火) 09:32:49 

    それが普通だと思って慣れるしかない
    夢の中でもお腹空いたって思ってるwww

    でも、正直そうじゃないと痩せてる体重キープできない。。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/28(火) 10:14:48 

    療養中であんまり動けないから、太らないよう炭水化物を減らしてるけど腹減りすぎてストレスたまる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/28(火) 11:33:20 

    早めの朝ごはんだと思ってヨーグルトやスープを飲む

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/01(水) 04:38:05 

    まさに今 パスタ食べた

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/03/21(火) 00:15:43 

    空腹で目覚める

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード