-
1. 匿名 2023/02/16(木) 12:57:41
いわしが安いですね!
シンプルに塩焼きにしようと思ってさっき買ってました。
みなさんのオススメのレシピ教えて下さい!+40
-0
-
2. 匿名 2023/02/16(木) 12:58:13
天ぷら+9
-1
-
3. 匿名 2023/02/16(木) 12:58:33
つみれ汁
+30
-0
-
4. 匿名 2023/02/16(木) 12:58:42
圧力鍋で甘露煮にして骨ごと食べるのが好き!+30
-0
-
5. 匿名 2023/02/16(木) 12:59:06
+5
-23
-
6. 匿名 2023/02/16(木) 12:59:07
梅煮+36
-1
-
7. 匿名 2023/02/16(木) 12:59:24
パスタにするとおいしい🍅+11
-1
-
8. 匿名 2023/02/16(木) 12:59:31
梅干しと煮る+20
-1
-
9. 匿名 2023/02/16(木) 12:59:32
+5
-30
-
10. 匿名 2023/02/16(木) 12:59:56
>>5
節子、それイワシやない…サンマや…+34
-5
-
11. 匿名 2023/02/16(木) 13:00:01
フライパンで焼いて生姜醤油で味付け+10
-1
-
12. 匿名 2023/02/16(木) 13:00:02
イワシでシソとチーズ巻いて揚げたやつ、居酒屋にあってすごく美味しかった。+35
-1
-
13. 匿名 2023/02/16(木) 13:00:06
いわしフライ+57
-1
-
14. 匿名 2023/02/16(木) 13:00:36
+38
-1
-
15. 匿名 2023/02/16(木) 13:00:37
ピカタ
+6
-0
-
16. 匿名 2023/02/16(木) 13:00:41
実家で新鮮ないわしのお刺身とかなめろうとか出てきたの今思えばめちゃくちゃ贅沢だったな…
小骨とかとる暇も根気もないもん+50
-0
-
17. 匿名 2023/02/16(木) 13:02:00
+14
-1
-
18. 匿名 2023/02/16(木) 13:02:04
三枚おろししたものを耐熱皿に並べて、パン粉、オリーブオイル、塩コショウ、ニンニクチューブを混ぜたものを乗せてオーブントースターで焼く。
魚だから肉と違って火が早く入るから、すぐできるよ。+32
-0
-
19. 匿名 2023/02/16(木) 13:02:13
アンチョビとナンプラー+4
-0
-
20. 匿名 2023/02/16(木) 13:02:21
節分の時フープロでつみれにしたら美味しかった+10
-0
-
21. 匿名 2023/02/16(木) 13:02:41
鰯の蒲焼き丼+13
-0
-
22. 匿名 2023/02/16(木) 13:04:24
>>16
いやほんとに!
でも当時は子ども舌だったしむしろテンション下がってたw
お母さんがんばってくれてたのにな~+25
-0
-
23. 匿名 2023/02/16(木) 13:04:38
やっぱこれかな!+49
-0
-
24. 匿名 2023/02/16(木) 13:04:43
開いた身で売っていたら、カレー粉を混ぜた小麦粉をまぶしてオリーブオイルでフライパンで焼く。+9
-0
-
25. 匿名 2023/02/16(木) 13:05:14
蒲焼大好き+10
-0
-
26. 匿名 2023/02/16(木) 13:06:37
マリネや南蛮漬け+23
-0
-
27. 匿名 2023/02/16(木) 13:07:58
いわししシピに見えてきちゃった+6
-2
-
28. 匿名 2023/02/16(木) 13:08:26
イワシで餃子を作ると美味しいよ。+1
-0
-
29. 匿名 2023/02/16(木) 13:08:33
蒲焼き丼+25
-0
-
30. 匿名 2023/02/16(木) 13:09:07
南蛮漬けが好きです!食べるのも、作るのも!+6
-1
-
31. 匿名 2023/02/16(木) 13:09:48
これ美味しかった
グリラーで トマトとイワシのパン粉焼き by アンジェ公式キッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが379万品cookpad.com「グリラーで トマトとイワシのパン粉焼き」の作り方。火を使わない簡単レシピです。安価な素材でも見栄えのするイタリア風料理です。お好きなハーブでどうぞ。 材料:イワシ、トマト、パン粉..
+7
-0
-
32. 匿名 2023/02/16(木) 13:12:22
失礼します!
いわし缶が大量にあるんだけど、アレンジレシピあったら教えてください+2
-0
-
33. 匿名 2023/02/16(木) 13:12:34
オイルサーディン🧄+23
-0
-
34. 匿名 2023/02/16(木) 13:13:11
いわしやすいですよねー
内臓は醤油とみりんで煮て、子供のおやつ、骨は唐揚げ、頭はくっつかないようにして、唐揚げにしすぐ冷凍庫へ。中身は旦那に意見聞いて調理します。週末が楽しみです♪+5
-6
-
35. 匿名 2023/02/16(木) 13:13:56
つみれ汁+14
-0
-
36. 匿名 2023/02/16(木) 13:16:31
圧力鍋で梅煮
蒲焼きにしても美味い+8
-0
-
37. 匿名 2023/02/16(木) 13:17:35
フライ+4
-0
-
38. 匿名 2023/02/16(木) 13:18:10
>>16
なめろう最高だよね!
自分では作る気力がないよ〜。+18
-1
-
39. 匿名 2023/02/16(木) 13:18:45
>>3
つみれ汁、すごく美味しくて好きなんだけど手間がかかるのが難点…+17
-0
-
40. 匿名 2023/02/16(木) 13:19:05
下処理したイワシを粗く叩いて、大葉・ゴボウ・砂糖・醤油少なめ・ごま油少々を加え混ぜて、一口大で揚げる。
水切りした豆腐を加えても良い。+8
-0
-
41. 匿名 2023/02/16(木) 13:19:38
本当はフライが良いけど、油が高いのでパン粉焼きとか。+10
-0
-
42. 匿名 2023/02/16(木) 13:20:30
>>13
節分の日にスーパーで特売してたから沢山食べた♪
美味しいよね!+3
-0
-
43. 匿名 2023/02/16(木) 13:20:49
>>40
すり身揚げみたいな感じですね!美味しそう!+2
-0
-
44. 匿名 2023/02/16(木) 13:22:38
イワシを開き中骨を取り除いたら、大葉を乗せて明太子をのせ包み込む、後は小麦粉をつけ卵をくぐらせパン粉を付けたら揚げる+4
-0
-
45. 匿名 2023/02/16(木) 13:22:56
>>35
疲れてクタクタになって帰ってきたら、「おかえり」って言ってこんなん出されたい。
誰も作ってくれる人いないので妄想だけど…w+9
-0
-
46. 匿名 2023/02/16(木) 13:24:03
>>18
同じようなの作ったことあります!美味しいですよね。粉チーズかけるのも好き。+4
-0
-
47. 匿名 2023/02/16(木) 13:26:51
>>34
骨の唐揚げが子供のおやつじゃなくて内臓煮たのがおやつなの?
なかなか通だね+9
-0
-
48. 匿名 2023/02/16(木) 13:31:19
>>14
蒲焼すきー+6
-0
-
49. 匿名 2023/02/16(木) 13:34:55
梅叩いてシソと一緒にイワシにのせてフライ。
シソとチーズも合うという人もいるけど梅が好き。+9
-0
-
50. 匿名 2023/02/16(木) 13:38:01
>>32
普段サバ缶は使わない?
サバ缶と同じようにアレンジできるよ。
私の一人ご飯は、ご飯の上にイワシ缶、ポン酢かけてかきこむだけ!+2
-0
-
51. 匿名 2023/02/16(木) 13:40:59
夫が千葉出身なのでイワシのゴマ漬けよく食べるけど美味しいよ+12
-1
-
52. 匿名 2023/02/16(木) 13:43:40
いわしの香草パン粉焼き。
オーブンで簡単にできるよ。+3
-0
-
53. 匿名 2023/02/16(木) 13:57:22
>>22
ほんと!煮付けにするにも内蔵取ったりまな板洗ったり大変な料理なのに全く有難く思ってなかった。手間暇かけて作ってくれた母に申し訳ない。今は実家のいわしの煮付け大好きだよ。+8
-0
-
54. 匿名 2023/02/16(木) 14:19:20
いわしフライか蒲焼にしてる。
塩焼、したことないなぁ。
大きめの新鮮なのがあればトライしたいな。+2
-0
-
55. 匿名 2023/02/16(木) 15:01:23
酢〆・きらすまめし・つみれ汁・梅煮・フライ・香草パン粉焼き
鮮度いいのだと酢で〆たのが一番好き!
一推しは、すし酢の効いたおからをまぶして刻み葱散らして
きらすまめしにしても美味しい‼
寒い季節だったらつみれ汁かな。さっと炊いた梅煮とかはご飯と最高~
フライはお弁当や夕飯の一軍。サンドイッチにもいいよね♡
香草パン粉付けてオリーブオイルで揚げ焼きにしても一味違って美味しい+2
-0
-
56. 匿名 2023/02/16(木) 15:01:24
実はシンプルに塩茹でが美味しいよ
粗熱取れるまでお湯につけっぱなしにしとくと骨まで食べられる
醤油とワサビ、レモンかすだち絞って食べる+5
-0
-
57. 匿名 2023/02/16(木) 15:02:28
>>5
それはブリでしょ?+0
-2
-
58. 匿名 2023/02/16(木) 15:04:36
切り身にして塩コショウして小麦粉まぶしてオリーブオイルとバターでソテー。
バルサミコ酢を煮詰めたソースでいただく。+3
-0
-
59. 匿名 2023/02/16(木) 15:39:22
つみれにして味噌、ごぼう、おろし生姜、片栗粉を混ぜてダンゴにして揚げる+3
-0
-
60. 匿名 2023/02/16(木) 16:13:39
きのうイワシハンバーグ作ったよ
魚屋さんですり身になってるのを買ってきたから簡単+5
-0
-
61. 匿名 2023/02/16(木) 16:21:17
>>50
ポン酢?!
合うんだ?やってみるぅ!!!+0
-0
-
62. 匿名 2023/02/16(木) 18:25:34
梅干し入れて煮物。圧力鍋使えば骨ごとパクパク食べられる。大好物なんだけど、家族私しか食わない(ToT)+2
-0
-
63. 匿名 2023/02/16(木) 19:29:12
>>12
それ、家で作っても美味しかった
ついでに骨も揚げて煎餅にする+2
-0
-
64. 匿名 2023/02/16(木) 20:05:02
いわしも色んな種類がいますよね、釣りをするんですがいわしだと思って釣った魚がトウゴロウイワシと気づいた時はショックでした+2
-0
-
65. 匿名 2023/02/16(木) 20:11:33
新鮮なイワシが手に入ったら手で開いて身はお刺身に
頭と中骨は良く洗ってお吸い物のダシに使うと、いいダシだ出て本当に美味しい+3
-0
-
66. 匿名 2023/02/16(木) 21:33:28
>>64
ボラの近縁種なんだよね
鱗固いし私は苦手+3
-0
-
67. 匿名 2023/02/16(木) 22:34:32
いわしじゃなくてもできるけど
なめろう+2
-0
-
68. 匿名 2023/02/16(木) 22:47:03
>>1
イワシって生臭くない?
焼くとものすごく臭うから抵抗ある+2
-0
-
69. 匿名 2023/02/17(金) 12:42:12
>>23
これこれ〜🐟🍚
+1
-0
-
70. 匿名 2023/02/17(金) 19:34:22
>>18
うちもイワシはこれに似たような感じ。ほぼフライと同じテイストになり、揚げなくてすむからこればっかり。
うちは、骨やヒレなどとった切り身をアルミ箔の上にならべ、その上に、塩コショウ、ニンニクみじん切り、パン粉、粉チーズ、小口ネギ、小さくカットしたミニトマトを散らして、最後にオリーブ油をかけて、魚焼きグリルにイン。
すぐにジュージュー、カリッサクッな仕上がりで、美味しいよ〜〜。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する