ガールズちゃんねる

【上京】良かったこと・良くなかったこと

131コメント2022/12/30(金) 00:14

  • 1. 匿名 2022/12/04(日) 10:42:29 

    現在30歳にて上京検討中です。
    一度は出てみたい気持ちと今の地元が気楽な気持ちとの狭間にいます。

    上京して良かったこと良くなかったこと教えていただければと思います。

    +18

    -18

  • 2. 匿名 2022/12/04(日) 10:43:26 

    良くも悪くも人生が変わる

    +32

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/04(日) 10:43:30 

    良くも悪くも他人に無関心
    開放されるけど孤独

    +47

    -3

  • 4. 匿名 2022/12/04(日) 10:43:32 

    >>1
    目的は?仕事のあてはあるの?

    +17

    -3

  • 5. 匿名 2022/12/04(日) 10:43:53 

    【上京】良かったこと・良くなかったこと

    +56

    -2

  • 6. 匿名 2022/12/04(日) 10:43:55 

    どっちも特になかったなぁー

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2022/12/04(日) 10:44:02 

    生まれ育った地元が一番

    +20

    -13

  • 8. 匿名 2022/12/04(日) 10:44:06 

    【上京】良かったこと・良くなかったこと

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/04(日) 10:44:12 

    良かったことは東京に住む自分に浮かれて楽しかったこと。悪かったことは金がないとご飯しか食べられない。欲しいものがありすぎる。

    +38

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/04(日) 10:44:24 

    お給料がぐんと上がった。

    家賃はそれなりにするけれど、
    物価は地方より安くて、上京以前より余裕があるくらしをしている。

    +10

    -16

  • 11. 匿名 2022/12/04(日) 10:44:24 

    東京は魔物が住んでいる

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2022/12/04(日) 10:44:33 

    良かったこと 刺激的
    良くなかったこと 刺激的すぎてたまに疲れる、お金もなくなる

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/04(日) 10:44:54 

    若くてお金があれば幸せな場所なんだけどそれ以外は、、って感じ

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/04(日) 10:45:19 

    >>1
    お金があれば色々遊べて楽しい

    ないとしんどい

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/04(日) 10:45:24 

    浮気されたから最悪
    誘惑多すぎるよ

    +2

    -9

  • 16. 匿名 2022/12/04(日) 10:45:27 

    良かったのは、知見が広がったこと
    やっぱり情報量が違うよね
    悪かったのは、ちょっと人として冷たくなった
    前だったら具合悪い人にすぐ声かけたりしてたのが、それやって痛い目に遭って、人に優しくすることを自ら避けるようになった

    +14

    -10

  • 17. 匿名 2022/12/04(日) 10:45:27 

    【上京】良かったこと・良くなかったこと

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/04(日) 10:45:27 

    んーあんまり変わらんかなと思ったけど、物価高くなったからそんなに楽しめなくなった

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/04(日) 10:45:39 

    自炊は必ずした方がいい。
    とにかく物入り

    +16

    -3

  • 20. 匿名 2022/12/04(日) 10:45:49 

    >>1
    東京出身は貴族

    +11

    -11

  • 21. 匿名 2022/12/04(日) 10:45:54 

    >>4
    だよね。引っ越してから探すんじゃなくてウィークリーマンションとかで見つけてから引っ越さないと悲惨なことになる。

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2022/12/04(日) 10:46:12 

    たかぎなおこさんみたいにマイペースに頑張って生きていければ成功だと思う(^^)
    【上京】良かったこと・良くなかったこと

    +2

    -7

  • 23. 匿名 2022/12/04(日) 10:46:38 

    >>1
    お金があるなら楽しいよ。興味関心が向いたもの何でもできる。

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/04(日) 10:47:17 

    >>10
    いいなぁ。上京前にある程度のスキルや資格、職歴があったのですか?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/04(日) 10:47:31 

    東京はお金ないと無理だなと思った

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/04(日) 10:47:56 

    良かった事
    いじめっ子や会いたくない知り合い達と合わずに済む
    田舎よりも給料が高い
    車が必要ない 電車や自転車で暮らしていける
    必要なものはすぐ買いにいける 都会は何でも揃ってる

    良くなかった事
    大事な家族になかなか会えない事
    大切な家族の死に目に会えない事

    +29

    -3

  • 27. 匿名 2022/12/04(日) 10:49:12 

    どうなるかは自分次第だからわからないけど、行かないと一生ずっと心残りは抱えそう
    ちなみに住むと遊びに行くは全然違うよ

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/04(日) 10:49:26 

    良かった 一流大学卒や一流企業社員の価値観に触れ合える、一流レストランやアフタヌーンティーを楽しめる、一流ハイブラ着ても浮かない、他人に興味ない人が比較的多い
    悪かった 上見たらキリがないし、一方地元を見ると何故か自分より良い暮らししてる人がいてイライラ

    結論 東京に住むべきお上りさんは、金持ちエリートか既得権益を持ってる人、あと地元が嫌で東京に住まざるを得ない人くらい(親族が犯罪者、LGBT…)

    +12

    -7

  • 29. 匿名 2022/12/04(日) 10:49:53 

    >>1
    31歳でフリーターですが上京しました。
    出てみたいなら出るしか無いです。
    東京でどんな生活をするかはあなた次第です。
    基本金銭的には苦しいかもですが、仕事は沢山あります。
    ここでは色々言う人いると思いますが、どこで何をするかを決め、どんな人生にするかはあなたの自由です。あなたが一度は上京してみたいと思うならば、あなた以外に一体誰が上京するのですか?

    今やりたいことは、やらなければまたいつかやりたくなるのでは?それなら少しでも早いうちにやってみた方が経験になります。
    やめる理由より、やる理由探した方が後悔しないですよ。頑張れ

    +17

    -7

  • 30. 匿名 2022/12/04(日) 10:49:57 

    明菜さま見ました

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2022/12/04(日) 10:50:38 

    >>1
    長所はインフラ、雇用。短所は人混み、物価
    私は進学で上京したけど、大きな理由がないなら観光で行けば十分だと思うよ

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/04(日) 10:51:12 

    40過ぎてたけど数年したら地元に帰る予定で上京した
    良かったのは地元に比べて仕事がたくさんあること(元々派遣で探す予定だったので)
    辛いのは想像以上の満員電車(これは職場の近くに住めば解決するけど)
    予定してた数年を超えたけど、コロナで地元はもっと仕事が無さそうで帰るの迷ってるところ

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/04(日) 10:51:55 

    上京とはちょっと違うけど、夫の転勤で東京へ。

    良かったこと。
    遊ぶところが多い。
    親子で友達いなくても楽しいところたくさんある。
    お給料高い割に、スーパー激戦区で物価安い。

    悪かったこと。
    方言を嫌われた。
    味と、服の好み合わない。


    住みづらかったので、私と子どもだけ2年で帰りました。

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2022/12/04(日) 10:51:57 

    北海道から東京に行って道の狭さにマジで驚いた
    自転車怖くて乗れないよ

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/04(日) 10:52:15 

    アニメ アオアシの上京するシーンは泣いた

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/04(日) 10:52:46 

    >>7
    地元に自分の学歴に見合う待遇の会社がありません…
    これだけで東京に住まざるを得ない

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2022/12/04(日) 10:54:08 

    >>1
    人生一度きりだから上京したかったらすればいいと思います。
    私も30代だけど上京する予定です。
    仕事は看護師なので食いっぱぐれることはない。
    貯金も1年間何もしなくても生きていけるくらいはあります。
    もっと看護を学びたいのと都会の暮らしを経験してみたい。
    人間いつか死ぬので後悔しないように生きたいと思い上京決意しました。
    お互い頑張りましょうね。

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/04(日) 10:55:34 

    >>29
    世の中金だよ
    とりあえず上京なんて無責任なこと言うな

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2022/12/04(日) 10:56:13 

    35歳で東京に越してきたけど、あんまり変化ないよ。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/04(日) 10:57:01 

    >>24
    普通の中小企業の事務→上京して中小企業の総務事務やってます。

    資格は高校の時に取らされた英検二級くらいで、
    特に英語がいる仕事でも無いから、無いと同じ。

    額面16万(賞与込みで年収200万)→
    額面26万(賞与込みで年収360万)と年収で160万上がりました。

    東京だと低収入だと思うけれど、地元より200倍マシ。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/04(日) 10:57:34 

    がるちゃんって東京嫌いな人多いよね

    +8

    -4

  • 42. 匿名 2022/12/04(日) 10:58:16 

    近隣の県ですけど上京して生活となると
    地元に居るような生活は、ある程度の
    収入がないと難しいと思う…
    けど楽しめる街ではあると思います…
    周りでは、就職で上京してきて、
    そのまま居る人も多いです…

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/04(日) 10:59:33 

    >>40
    良いね!収入更に上がったら目黒区や渋谷区に住むと楽しいよ

    +0

    -8

  • 44. 匿名 2022/12/04(日) 11:00:12 

    >>20
    ほんとそれな、
    前の会社に新宿出身者がいて
    ほんと、憧れしかなかった!
    やはり、とてつもなく垢抜けしていた

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/04(日) 11:01:10 

    >>40
    返信ありがとうございます!
    年収160万も!家賃を差引いても貯金額が増えそうで羨ましいです。私も年収上がるところ目指して頑張ろうと思いました。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/04(日) 11:01:13 

    >>41
    中間層の可処分所得って東京が圧倒的に全国最下位だしね

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/04(日) 11:01:30 

    >>20
    東京出身ですが東京に実家あると逃げ場ない。
    勉強がんばって東京の大学に行く!とか一流企業入りたいから東京行きたい!とか理由できないから。
    それをするなら海外に行くか地方都市に行くしかない。
    あと当たり前だけど地元だから知り合いもいるし親戚もいるからそうハメ外して遊べない。
    仕事辞める時も田舎に帰るので…という言い訳が使えない(そう言って辞めてる地方出身の人たちほぼ帰ってないけど笑)
    地方の人は東京の大学に行ってるだけで近所や親戚にすごいね偉いねと褒められるらしい。あと何年か働いて帰ってきたとしても東京でがんばった人みたいな扱いになるらしい。
    なんだそりゃ。うらやましすぎるよ。

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2022/12/04(日) 11:01:45 

    >>1
    やらない後悔よりやる後悔
    答えは一つよ

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/04(日) 11:02:33 

    一時期東京でニートしてたけどカフェ巡りとランチ巡り楽しかったよ
    東京にしかないお店いっぱいあるしね
    でもラーメンは地元の味最強

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/04(日) 11:03:23 

    >>1
    人生短いんだからやってみたいことは始めたらいいよ
    外国行くわけじゃないんだしさ
    そのうち親の介護だなんだ出てきて自由に動けなくなるよ

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/04(日) 11:04:20 

    >>16
    どういう痛い目にあったの?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/04(日) 11:04:29 

    31歳で上京。面接で秋葉に行ったとき
    平日の午後なのに人が多くてびっくりした。
    平日だよ?仕事もしないでなんでこんないっぱいいるの?と
    なんと言っても便利で暮らしやすい、
    私はお金に苦労したことないからだけど、お金さえあったら
    遊ぶところにも楽しむところにも食べるところにも困らないし
    都内に家も建てたからこのままずっといることになる

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/04(日) 11:05:14 

    >>10
    私田舎のビジネスホテルのフロントで時給1000円だけど同じ系列の東京のビジネスホテルは時給が1200円ーいいなぁ…

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/04(日) 11:06:03 

    >>33
    どちらの方言ですか?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/04(日) 11:06:55 

    >>7
    うーん。
    そう思わない人も一定数いるわけで…。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/04(日) 11:08:05 

    >>16
    東京の人は冷たいとか言われる理由がこれだよね
    ほとんど地方から来て余裕ない人だから

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/04(日) 11:08:42 

    良かったこと
    憧れの地で刺激があってワクワクした、芸能人に近所で遭遇、行きたいライブにすぐ行ける、色んな地方出身者と仲良くなった、地元の魅力を確認できた。
    一番は、私ごときが年収1千万の彼と出逢えて結婚できたこと。地方では無理。

    悪かったこと
    誘惑多すぎてカードローン地獄、水商売まで落ちる、人間不信になる、電車の人身事故を見てパニック障害発症。

    旦那の転勤で離れてしまったけど、また戻りたい。
    東京大好きです。

    +2

    -11

  • 58. 匿名 2022/12/04(日) 11:09:48 

    >>50
    本当にそれですよね。
    自分も健康で親の介護がないうちにしか行けないですよ。
    地元なんていつでも帰って来れるんだから、今しかできない経験した方がいい。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/04(日) 11:10:42 

    私は東京一応ど真ん中出身ですが自分には程よい田舎の地方都市があってた!福岡とか名古屋とか仙台とか札幌とか横浜。

    物価も安いし程よく買い物もひと所で済むし
    ただ詳しく書かないけど街は好きだけど食べ物の好みが全然合わない地域もあって(調味料の味と魚が不味すぎるなど)街は好きだが住むのには残念だったとこもある

    東京のいいところ  一番なんでもある
    東京の悪い所    疲れる
    東京じゃなくてもよかったりする

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2022/12/04(日) 11:10:48 

    >>53
    うちの辺りはDAISOの時給も1200円だよ
    交通費出るから都内でも安い地域に住んで時給高い場所で働くといいよ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/04(日) 11:11:36 

    >>7
    地元はすき。でもいつまでも地元にいて地元の人と結婚して、そこに住んで死ぬのかなと思ったら嫌になって私は出た。ちょっと変えるくらいがいい

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/04(日) 11:12:05 

    眠らない街東京

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2022/12/04(日) 11:12:19 

    田舎の人もなかなか冷たい人多いと思う。
    都会に住んでても田舎に住んでても人間性の問題だよ。
    干渉されたくない田舎人が上京してきてるんだから、そりゃ他人に興味関心ないのは当たり前だと思うわ。

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2022/12/04(日) 11:13:14 

    埼玉の端っこで子育てしてた時は移動は徒歩か電車だった。近くにはちょこっと公園あるけど人はあんまりいなくて。休みの日は家族でお出かけの人が多かったからワンオペ育児が辛かった思い出。
    離婚して23区の駅近に引っ越した。歩けば大抵のお店があるし、自転車乗れば大きい街も公園も行ける。バスも220円で遠くまで乗れるし、博物館や美術館もすぐ行ける。周りも土日が旦那さんがお仕事って人が増えたから土日でも遊べるし、児童館や公園がたくさんあって、育児に対して少し気が楽になりました。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/04(日) 11:13:31 

    良かったこと 何をするにも選択肢が多いこと。
    悪かったこと 何をするにも選択肢が多すぎること。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/04(日) 11:13:46 

    >>20
    たまたま地元東京というだけだよ
    上京しなくても良いというのは楽だけどね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/04(日) 11:16:30 

    国立大やマーチ出てマトモな待遇求めたら、もはや選択肢が東名阪に絞られると思うんだけど(医学部は別ね)
    旧帝早慶なら尚更
    で、会社が一番数多いのが東京だから東京に住んだ

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2022/12/04(日) 11:16:42 

    >>33
    服の好み合わないってなんだろう?
    住んでたところのママ友コミュニティと合わなかっただけじゃないかな。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/04(日) 11:16:48 

    お金なくても、お金があっても楽しめるのが東京だと思うんだけどなぁ。

    地方って割と画一だけど、
    東京って激安から超高級まで自分の収入や身の丈に合った選択肢が必ずある。
    家賃だって、3万のボロ風呂なしアパートから、百万オーバーのタワマンまで選べる。

    上見たらキリないけど、多様性は一番ある場所だと思うよ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/04(日) 11:16:56 

    >>46
    可処分所得(かしょぶんしょとく)
    収入のうち、税金や社会保険料などを除いた所得で、自分で自由に使える手取り収入のこと。
    【上京】良かったこと・良くなかったこと

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/04(日) 11:19:33 

    >>70
    本来なら全ての順位で1位を取らなきゃいけないのにね
    政治家や芸能人、エリートはほぼ全員都内在住なんだから

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/04(日) 11:20:32 

    >>1
    よかったこと
    結婚や彼氏いなくても知り合いいないから全然気にせず外に出たらできること
    1人飯
    お店いっぱい困らない

    悪かったことは別にないけど、友達開拓が難しいのと方言封印くらいかなあ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/04(日) 11:21:01 

    >>1
    仕事が定着できるまで過ごせる貯金があるなら良いのでは
    それなりに稼げて続けていける仕事ないと家賃払い続けるのきついよ
    せっかく東京暮らしでもお金カツカツは楽しくない
    婚活市場も激戦だしね

    私なら年に数回遊びに行くくらいにしとくかな

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/04(日) 11:23:23 

    >>64
    シングルマザーで23区の駅チカ住めるのは凄い
    お仕事は見つけていったんですか?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/04(日) 11:24:11 

    良かったこと
    なんでも揃ってるし仕事しやすい

    悪いこと
    友達いないから孤独

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/04(日) 11:24:42 

    >>71
    私みたいに元から東京でも貧乏人なんていっぱいいるのさ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/04(日) 11:27:30 

    >>10
    物価安いのもあるけど、いいものも沢山あって周りの人もいいもの持ってる人多いから誘惑に弱い人だと高いものついつい買ってしまいがち。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/04(日) 11:30:09 

    >>64
    同じく。神奈川で子育てしてた頃は周りが専業主婦多くてPTAも大変だったけど都内引っ越してきたら夫婦共にバリバリ働いてる人が多いので保育園や学童も夜までやってるし(学校の教室で行う学童はうちの方はなくて民間に委託されてるので綺麗な建物で夕食付きで21時までやってるところもある)学童も月に4000円くらいで安くてびっくりした。あとこれは区にもよるけど子供手当以外にも区の育成手当がでるから神奈川にいる時より子育てしやすくなったと思う。支援多いですよね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/04(日) 11:31:46 

    若くて自分のルックスに自信があるなら楽しいと思う。
    地元でウケなくても、東京ではモテる事があるよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/04(日) 11:36:17 

    >>19
    外食のほうが安いって場合もあるよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/04(日) 11:36:25 

    >>71
    ヨコだけど
    政治家って選挙になると地元に戻って地方で演説とかやってるけどあれなんなんだろう。
    ずっと都内に住んでて二世議員なんて東京生まれだったりするけど住民票だけその地方にあるということ?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/04(日) 11:40:12 

    良かった所
    勉強できる機会がある
    私は都会に出たほうが友達が増えた
    イベントが沢山ある

    悪いところ
    一人暮らしだからお金がかかる。
    転職したくてもお金のことを考えると転職しにくい。
    家族に何かあった時すぐに駆けつけれない。
    田舎が恋しくなる。

    田舎大好きだけど、田舎の方がカースト制度大きかったなって思う笑
    私はカースト最下位の人間だから職場でも虐められて嫌になって都会に引っ越して今楽しく暮らしてるけど、主さんの場合地元が気楽な気持ちもあるみたいだし焦らずよく考えてから決めた方がいいかなと思います。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/04(日) 11:47:48 

    >>37
    専門職ってこういう時良いな。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/04(日) 11:50:46 

    >>68
    謎だね。保護者同士でも服の系統なんて違う人たくさんいるのに。むしろ東京の方が自由感ある。地方だとちょっと綺麗な格好してるだけで浮く時あるw

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/04(日) 11:57:33 

    30歳なら大丈夫だと思うけど、進学とかで若いうちに東京に来てしまうと羽目外して生活が荒れてしまうこともある。まぁ環境によるだろうけど。自分をしっかり持っていればとても便利な場所だと思います。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/04(日) 12:00:20 

    >>3
    それは友達作るのが下手だからでしょ
    田舎みたいに黙ってても周りがみんな自分を知ってて話しかけてくる環境じゃないから

    +7

    -6

  • 87. 匿名 2022/12/04(日) 12:01:50 

    >>85
    顔や容姿の良い人ほどそうなりやすい印象がある。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/04(日) 12:03:07 

    >>12
    めちゃくちゃわかる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/04(日) 12:06:34 

    >>10
    マイナスすごいけど、スーパーとか薬局とか値段が全然違うよね

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/04(日) 12:07:26 

    >>85
    パリピ・見栄っ張りな性格かそうじゃないかによるよね
    普通に生きてれば大丈夫

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/04(日) 12:20:14 

    >>9
    私、地元が埼玉県南部で、進学した高校が都内だったりして、便利な環境で生まれ育ってるとは思うんですけど、別にここまで何でもそろってなくてもいいし、ちょっと賑やか過ぎるって思うことあるんですが、田舎から都内に出るといろいろ刺激があって消費・購買意欲が強くなるってことですか?そういう刺激が少ない田舎の方が落ち着いて生活できたって感じなのでしょうか。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/04(日) 12:23:16 

    >>16
    私もよく声かけてるけど一度もそんなことないな
    酔っ払いの男性にでも声かけて体触られたとか?
    (私は酔っ払いは放置して声かけない)

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/04(日) 12:31:08 

    選べる学校が高校も大学も桁違い
    家から通えるって素晴らしい
    子育て終わったら九州に帰る予定です

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/04(日) 12:34:11 

    なんだかんだで学校卒業後数年働いて地元に戻る人多いよね

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/04(日) 12:36:02 

    >>91
    テレビで観た建物やお店。地元ではあり得ないぐらい小さなコンビニ。全てが珍しいです。例えばオリジンがあれば「あれがオリジン!」って感動する。南千住でさえも東京って感動してた。今は地元に帰って結婚して子育てしてます。スーパーの通路が広くて子供を乗せるカートが大きくて快適。でも田舎で寂しい。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/04(日) 12:43:36 

    >>12
    めちゃくちゃわかる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/04(日) 12:44:30 

    >>89
    『田舎は物価安い』は嘘だと思うんだよなー。

    むしろスーパーとか割高な印象。
    輸送コスト考えたら当たり前なんだけど。

    野菜とか貰えたとしても、お返しはしなきゃいけないし。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/04(日) 12:45:00 

    >>95
    一度都会の生活を経験してデメリットを実感しても寂しいと思うんですね。全てが珍しくて刺激的っていう気持ちって、旅行に行って日常と離れると同じ感覚あるかなぁと思うんですけど、それとは違うんですかね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/04(日) 12:53:40 

    >>98
    同じかもしれません!ディズニーの帰り道みたいな。
    だんだん暗くなって最後は真っ暗。になります。今は子供が小さいので自然豊かな田舎で生活できますが子供が大学は東京にするって言ったら止めません。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/04(日) 12:59:19 

    >>1
    最初は金銭面に余裕あったけど。
    たまーに自分の生活面(ペットの衣食住除く)で金欠で困る
    でもそれ以外は全部良い。本当にしたいことも見つかったし、ペットとの出会いにも感謝してる
    何より家族と離れた方が良い関係を保てる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/04(日) 13:05:15 

    >>85
    昔は地方から来てる子の方が派手に遊んでたけど今はどうなんだろう。親からの仕送りもあるし。
    ただ女の子は地元の目がないから気楽にラウンジとかの高級バイトやってしまうよね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/04(日) 13:19:42 

    >>1
    東京は地方と比べて何をするにも生活費が高いです。
    良く「東京はインフラが発達していて便利で安い」というひとがいますが、「毎日、徒歩と電車で同じ職場や同じスーパーへ行くなら定期券で安い」というだけです。
    地方でいうなら自動車で近場の職場とスーパーへ行くならそれほどガソリン代もかからないのと同じ事です。
    東京でも30分くらいの距離を電車で移動すれば片道1,000円はするので、決して東京が公共交通が安くて便利という事はありません。

    あと食費も地方より高いです。東京のほうが地価や人件費が高いので食品に価格転嫁されるためです。例えば全国チェーンのスシローですが、東京は地方とは別に価格設定があり、割高になっています。スシローは地方で一皿120円のものが、東京(例えば新宿や荻窪)では一皿150円します。

    仕事は初任給が大手なら額面で正社員なら月25万円、バイト(時給1,130円で計算)なら月20万円くらいが一般的だと思いますが、そのくらい払わないと賃貸借りたり生活していくのにやっていけないからという背景があるみたいです。
    感覚でいうと年収500万円は地方では高級取りですが、東京だとそこそこ生活出来るという感じです。

    +4

    -4

  • 103. 匿名 2022/12/04(日) 13:36:54 

    >>31
    人混みは容積率の低い所に住めば良い
    >>32
    満員電車は混雑率の低い路線を使えば良い
    >>34
    道の狭さは区画整理された所に住めば良い

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/12/04(日) 13:38:45 

    ∇良かった事→大塚のPサロは安くて濃厚サービス
    ∇良くなかった事→誘惑が多く出費が嵩む

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2022/12/04(日) 14:08:39 

    >>81
    よこ、戸籍(本籍)が地方で住民票は東京という扱いだと思います。
    この場合は「地元は地方で東京で出稼ぎしている」という扱いになります。

    東京都民というのは「本籍が地方の出稼ぎ労働者も含めて住民票が東京にあるひと」も含めた人数です。
    政治家の二世議員は、親の本籍が地方なら子の本籍も地方なので、「東京生まれ東京育ちでも地方の出稼ぎ労働者」という扱いなので、選挙は地元(本籍のある場所)に戻って「地元のみなさん、東京は仕事柄、出稼ぎでここが私の地元なのでよろしくお願いします。」という事です。

    国会議員の場合、「仕事柄、東京に住むしかないので地方に家を残し、出稼ぎ労働者として家族で上京して働いている」だけで、地元を捨てた訳ではないので地元後援会や地元の有権者から支持を受けます。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/04(日) 14:23:24 

    >>82
    わかる。
    田舎の方がカースト制度ヤバイよね。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/04(日) 14:25:41 

    >>68
    お店に売ってる服の話です。
    私の好みじゃないなーて感じで、結局帰省した時に服をまとめて買って帰るというか。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/04(日) 14:34:19 

    >>26
    ご実家は遠方だったのでしょうか?
    実家が関東圏内で、東京から2時間ほどなのですがそれすら遠く感じています…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/04(日) 14:38:36 

    >>102
    RF1とか新宿も荻窪も同じ価格だろうから例えば杉並区民だったら自転車で荻窪に行けば交通費はかからない

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/04(日) 15:07:00 

    >>102
    ほんとに東京住んでる?
    スーパーは徒歩圏内にあるから電車でなんか行かないんだけど
    職場含めた距離にしても、田舎と都会では距離が全然違うし、徒歩30分程度の距離なら多摩地区の一駅が長めの区間でも初乗りか+α程度だよ
    スシローは知らんがスーパーは競争があるので安い、野菜は貰えたりB級が買えたりとかないのでわからんけど
    新宿=観光地みたいな感じだとカラオケ屋とかもちょっと高めに設定されてるからそのせいかと

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/04(日) 15:10:17 

    >>33
    方言なんて珍しくもないから誰も突っ込みすらしないんだけどなぁ
    あなたと同じ県〜地域出身(その方言を知ってる)の人も絶対近隣にいるはずだし
    方言単体ではなく、別件で嫌われて揶揄されたんでは
    服の好みもイミフ

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/04(日) 15:14:38 

    >>81
    さらによこ
    一族で最初に議員になった人がその県出身で、元はそこから出馬して票を得て議員になれて地盤(お得意様)を作れた
    すでにお得意様のいる地域なので東京へ出ても大事にし、子供が二世議員になったら地盤を引き継がせてそのお得意様に応援してもらう…みたいな感じかと
    うまく説明出来ないけど

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/04(日) 15:25:29 

    >>76
    そんなのどの都道府県にも居るのでは?
    田舎なんて大学すら出てないマイルドヤンキー子沢山が多いから。さすがに都民の方がお金持ってると思うけどなぁ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/04(日) 15:45:45 

    >>46
    それは豊かさランキング
    東京都は「全世帯」の可処分所得ランキングなら3位だが、中央世帯のみの可処分所得だと12位となり、さらにそこから食費や家賃、光熱費などを差し引くと42位まで順位を落とす。 さらにそこから通勤時間を考慮すると、47位で最下位となる。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/04(日) 15:50:46 

    >>111
    これだと思う
    逆に方言使う人は人気あったりしません?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/04(日) 16:04:29 

    >>1
    今年の7月、31歳にして上京しましたよ!
    元々オタクだからイベントやライブで東京はちょこちょこ来てたんだけど住みたいと思った事は一度もなくてたまにこうして遊びに来るくらいでいいや〜と思ってたんだけど実際住み始めたらオタ活するのに便利すぎて本当に住んでよかった…と日々実感する。笑
    地元は田舎で車社会だったから徒歩の生活というのがまだ不便を感じる事も多いけどそれ以上にメリットもあるからもう地元に帰る気ゼロだわ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/04(日) 16:19:51 

    >>17メイクしてるのにビジュアル系と呼ばれなかったバンドだ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/04(日) 16:26:55 

    >>107
    都内で??
    どこでも服買えそうな気がしますが…
    ちなみにどのエリアですか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/04(日) 16:39:27 

    >>16
    凄く同意する。マイナスの多さにびっくりだが

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2022/12/04(日) 17:10:55 

    >>36
    住みたいから来る人や来て楽しんでる人はいいけど、住まなきゃいけなかったみたいに嫌々住んでる人、出てってほしいや。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/04(日) 17:39:52 

    >>3
    孤独感が上回る人は都会暮らしに向いてなくて、解放感が上回って自由だなぁと感じる人は向いていると思う。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/04(日) 17:47:05 

    >>112
    詳しい説明ありがとうございます。
    その土地で生まれてもいないし育ってもいない人が地元のために!とか言ってるのってなんなんだろと思いますね。単に政治家続けるためのシステムみたい。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/04(日) 18:06:35 

    >>118
    エリア?
    私が住んでたのは江戸川区です。
    服屋さんはたくさんありますよ。
    ただ、私の好みの服がなかっただけで。

    ちなみに地元は神戸です。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/04(日) 18:59:42 

    >>110
    ザッというと公共交通のモデルは、東京は池袋住みのお茶大生(今は社会人)の子と田舎は父の実家(山梨県南アルプス市)で比較しました。
    給料は東京の大学生(看護師希望)と渋谷で働くバイトの知り合い、生活費は東京の叔母がモデルになっています。

    私は父の実家は山梨で母の実家は東京です。小さい頃は母の実家で育てられたので「ふるさとは東京みたいな感じ」なので、幼い頃は母の母に連れられて、練馬とか板橋、あと23区の坂道よく歩きました。新宿駅とかは6歳くらいで初めて行き、この駅汚いと思ったのが第一印象です。
    幼い頃から東京に住んでると、東京の坂道歩いて「あー昔はここに伝書鳩(20世紀に流行ったみたいです)を飼っている家があって懐かしいー。今は食べ物屋さんが増えたな」とかそういう懐かしさに浸りながら歩けます。
    私の場合、東京と山梨しか住んだ事がない(しかも山梨県南アルプス市〜東京都渋谷区初台までは自動車で1時間30程度)です。
    だから、上京と言っても大阪から18歳の時みたいなものは距離と年齢的にイメージ出来ません。
    父は中央区勤務で母は八王子市勤務、恋愛結婚して父の実家が山梨県南アルプス市、母の実家が東京都八王子市です。

    東京
    モデル
    国際学生宿舎(池袋)からお茶の水女子大学へ通学(茗荷谷)、学習塾(荻窪)でバイトで計算
    茗荷谷〜池袋(学生) 3,300円
    池袋〜荻窪(定期) 5,720円
    新宿〜八王子(往復) 980円
    初台〜八王子(首都高) 630円
    初台〜銀座(首都高) 530円

    田舎(山梨県の父の実家)
    モデル
    スーパーまで自動車で5分、職場まで自動車で5分、ガソリン代(時価) 距離で計算100円相当

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2022/12/04(日) 19:01:57 

    >>108
    実家は遠方です、飛行機で1時間車の移動で2時間の山の中です

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/04(日) 19:23:15 

    良かったこと
    誰かも書いてたけど一流大学の人と一緒に働いて勉強になることが多かった
    福祉が充実してる
    何にしても極めた店が多い(特にスイーツ!)

    悪かったこと
    親の死に目にあえる可能性が少ない

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/04(日) 20:12:04 

    102です。
    東京都の物価の高さについてスクショを載せます。
    総務省の2022年版、消費者物価地域差指数というのがあるのですが、これは物価の高い地域、物価の安い地域などの統計です。

    この指数によると東京都は全国一、物価が高く全国平均を100とした場合、光熱及び水道は全国平均より安いのですが、住居、食糧、家具、家事用品、交通、通信などの生活に必要なインフラは全国平均と比べて全て高いです。

    だから東京の公共交通が安いとか食料や家具、家電が田舎と比べて安いというのは当てはまらないと思います。
    この統計は高いものや安いものも含めた統計なので、「田舎の個人の電気屋より東京の家電量販店の商品の方が競争で一部は安い」と言う事はあるかも知れませんが、全体を通してみると家具も家電も東京は全国平均より高いです。

    ネットには「東京は賃貸だけ高くて他の生活費は田舎よりずっと安い」みたいな事を言う方はいますが、総務省の統計を見る限りそれはないです。
    ネットで聞いて思い込みだけなのかも知れませんが、一般的に東京は普通の生活をする上では物価は高いです。
    【上京】良かったこと・良くなかったこと

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/04(日) 20:39:16 

    満員列車で死ぬかと思った

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/04(日) 21:35:19 

    東京の良い所
    雇用がいっぱい。給料が高い。
    2020年6月に仕事辞めて転職活動して2週間で仕事が決まった。
    しかも未経験の正社員。現在も働いていてテレワークしてます。
    10年前に新卒で地元の正社員探した時は全然仕事なくて大変だったのに、東京はあっさり決まって驚いた。

    東京の悪い所
    家賃が高い。一人暮らしを都内でするのは大変。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/05(月) 17:33:46 

    >>61
    わかる。
    このまま狭い世界しか知らずに歳をとっていって死ぬのかなって思ったら私も怖くなった。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/30(金) 00:14:37 

    >>124

    車の維持費で最低でも月5万以上はかかるよ〜

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード