-
1. 匿名 2017/12/10(日) 13:26:13
インターン期間は6か月。来年2月からは3か月でプログラマーを育成する「ヤンキーハッカー」も始まり、現在生徒を募集している。
しかし、なぜ”ヤンキー”なのだろうか。橋本さんは、「地方在住のヤンキーは選択肢があることに気づいていない」と話す。
「中高卒で働くヤンキーって、周りより先に働く分、当然ですが最初は大学生の友人よりお金はあるんです。でも、年齢が上がるごとに『こいつらはいい企業に就職して給料も右肩上がりなんだろうけど、俺はこの数年ずっと変わってないし、この先も変わらないのではないか』とかに気付いて、焦るんです。でも地元から出たこともないし、どうすればいいのか分からない」
<中略>
ヤンキーインターンという名前であるが、実際インターンの生徒は、「1~2割がいわゆる『本物のヤンキー』、6~7割が俗に言う『マイルドヤンキー』、残りは普通に真面目な子」という構成になっているという。男女比は8対2であるが、最近は女性からの問い合わせが多くなってきているようで、「手に職をつけろといわれ美容師や保育士などの専門職に就職したが、理想と実態がかけ離れていて早期離職した」などといった事情が多いという。+6
-41
-
2. 匿名 2017/12/10(日) 13:27:36
そうですか+26
-0
-
3. 匿名 2017/12/10(日) 13:27:57
なげーな+31
-2
-
4. 匿名 2017/12/10(日) 13:28:07
今の時代で良かったね(棒)
苦労知らずがW+119
-6
-
5. 匿名 2017/12/10(日) 13:28:14
学歴しか誇れないおばちゃんが攻めてくるぞー!
気をつけろー!+61
-17
-
6. 匿名 2017/12/10(日) 13:28:49
地頭は良いけど社会性がないヤンキーとか本当にもったいないと思うわ。
くすぶってないで頑張ってほしい。+134
-9
-
7. 匿名 2017/12/10(日) 13:29:08
別にヤンキーって名前つけなくてもいいんじゃ
名前がなんか恥ずかしいよw+132
-1
-
8. 匿名 2017/12/10(日) 13:29:09
ヤンキー美化はやめろよ+137
-1
-
9. 匿名 2017/12/10(日) 13:29:14
中卒と高卒は違うと思う。+150
-2
-
10. 匿名 2017/12/10(日) 13:29:55
なんかカッコいいなw
ヤンキーハッカーw+7
-5
-
11. 匿名 2017/12/10(日) 13:30:10
色々な支援あって良いね。
+36
-5
-
12. 匿名 2017/12/10(日) 13:30:12
何で頑張って真面目に過ごした
人をさしおいて
道外れた人を支援するんだろ
真面目に学生してる人が
バカみたいじゃん+176
-19
-
13. 匿名 2017/12/10(日) 13:30:20
学歴などそうでもいいが、元ヤンの女性が大手企業に紛れ込むと
巧妙ないじめや派閥を展開しそうで怖い。+135
-2
-
14. 匿名 2017/12/10(日) 13:33:00
そんな橋本さんは、自身を“筋肉クリエイター”や”CMO(チーフ・マッスル・オフィサー)”と名乗り、日々の業務にあたっているという。
なにそれw+28
-1
-
15. 匿名 2017/12/10(日) 13:33:02
マイナスがゼロになっただけ+15
-2
-
16. 匿名 2017/12/10(日) 13:33:08
>>13
大丈夫。
入れないから。+58
-1
-
17. 匿名 2017/12/10(日) 13:33:19
>>12
真面目に学生やってたのに支援が必要なレベルなの?
本当に真面目に学生やってた?+28
-8
-
18. 匿名 2017/12/10(日) 13:33:31
元ヤンて、性格に問題がある人が多いから、まともな会社に
そういう人が来ると、弱い者いじめとかしそうだから怖い。+97
-3
-
19. 匿名 2017/12/10(日) 13:34:09
都市が災害で壊滅したとき、最初に立ち上がって動き始めるのはヤンキーだそうだ。+7
-18
-
20. 匿名 2017/12/10(日) 13:34:55
会社に入る能力と会社をよりよくする能力は別物だから。+21
-0
-
21. 匿名 2017/12/10(日) 13:35:52
ずる賢い元ヤンとは関わりたくないからやめて欲しい。+70
-1
-
22. 匿名 2017/12/10(日) 13:36:26
>>12
氷河期ならともかく今真面目なら支援なくても就職余裕じゃないの?+8
-6
-
23. 匿名 2017/12/10(日) 13:36:41
美容師さんや保育士さんなんて、真面目にやってても大変なお仕事なのに。+39
-0
-
24. 匿名 2017/12/10(日) 13:38:03
>>19
倒壊した家に我先に物盗りに入るということ?+6
-9
-
25. 匿名 2017/12/10(日) 13:38:18
ヤンキーって心の根が腐ってる子多いよね。
地の頭良くても、どうせオレは、、、みたいになってサボりぐせや卑屈になってる子多い。+58
-5
-
26. 匿名 2017/12/10(日) 13:38:22
地方で真面目にやってる若者から順に救ってほしい+52
-2
-
27. 匿名 2017/12/10(日) 13:38:36
なにげに中卒の元ヤンって、成り上がる人いるよね。
ビジネスで成功して億万長者になってる中卒の元ヤンをチョイチョイ見かける。+9
-16
-
28. 匿名 2017/12/10(日) 13:39:10
ヤンキーとDQNの境界線がわからない
+25
-2
-
29. 匿名 2017/12/10(日) 13:39:28
ヤンキーが少しやる気だしたり優しかったりするだけで過大評価される風潮が好きじゃない
やる気だして皆お仕事頑張ってるんです。当たり前なんです。+104
-2
-
30. 匿名 2017/12/10(日) 13:40:05
まともな日本語の読み書きすら怪しいヤンキーにデスクワークができるのか?+28
-2
-
31. 匿名 2017/12/10(日) 13:40:32
ヤンキーにヤンキーっていうと何で怒るんだろう
見たまんまの人もいるしテレビに出てる人も自分で言う割には言われると腹立つみたいだし+22
-3
-
32. 匿名 2017/12/10(日) 13:40:34
そういう人を送り込むのはブラック企業だけにして欲しい+18
-3
-
33. 匿名 2017/12/10(日) 13:41:09
>6~7割が俗に言う『マイルドヤンキー』、
>残りは普通に真面目な子」という構成になっているという。
勘違いしてる人多いけど
別にヤンキーを指定してるわけじゃなく
マイルドヤンキー(標準的地方の若者)や真面目な人も来てるみたいだから
地方の若者って事でしょ+39
-2
-
34. 匿名 2017/12/10(日) 13:41:32
民間の機関なんだから別にヤンキーだろうがなんだろうがいいよ
注目されやすいのわかってあえてヤンキーにしぼったんでしょ+6
-0
-
35. 匿名 2017/12/10(日) 13:43:00
ヤンキーって、たとえ改心したとしても、正直関わりたくない。+35
-3
-
36. 匿名 2017/12/10(日) 13:43:05
ヤンキーが普通なことをしただけで優しいとかいうのは、は?と思うけど
こういう支援があること自体は良いことだと思う。研修後のヤンキーたちがどうなったのか、就職実績がどうなのかが気になる
+29
-0
-
37. 匿名 2017/12/10(日) 13:43:37
>>27
よくあるのは勉強する前にグレちゃって
勉強できない以前にやったことがなかっただけで
元々地頭は良かったってパターン
+13
-4
-
38. 匿名 2017/12/10(日) 13:43:47
ヤンキーって根性根性言うけど、ちょっと社会の荒波に揉まれただけで脱落する人多いよね。
しかも周りが悪いと言い訳がましい。社会人なめんなって思う。戦力になれる人は限られるかも。+31
-2
-
39. 匿名 2017/12/10(日) 13:44:10
地方や少子化対策には、地元で働いて地元で遊んで地元で結婚、子育ての
マイルドヤンキーが良いらしいよ
インターンヤンキーは知らないけど+9
-1
-
40. 匿名 2017/12/10(日) 13:44:19
田舎に限って不良が多いもんね。やる事ないし情弱なんだろうね。+17
-2
-
41. 匿名 2017/12/10(日) 13:44:20
てか中卒とか高卒ってヤンキーなの?
私の地元は高卒で就職が普通だから高卒の人って大卒と変わらないごく普通の人ばかりだよ。
都内の大学に進学して大学進学率の高さに驚いたが。+29
-2
-
42. 匿名 2017/12/10(日) 13:45:24
社会の厳しさを思い知るんじゃない?正直一緒に働きたくないけど。+6
-1
-
43. 匿名 2017/12/10(日) 13:46:32
まー分からなくもないのは
前聞いたのはヤンキーってエネルギーの使い方が間違ってただけで
中には情熱やら根性あと地頭が良い人も多いらしい
大体何十人もチーム束ねてる様な人はそもそも賢くないと無理だし
だからただ真面目だけが取り柄の
真面目系クズとか真面目系無能なんかより余程可能性があるとか+27
-4
-
44. 匿名 2017/12/10(日) 13:46:57
この話を見て思ったのは、以前の職場に元キャバ嬢がいた。
その人は男性受けこそ良かったが、女性特に年配の女性を見下して
いた。それだけではなく、年配の女性を陥れて、男性の前で自分が
おばさんに虐められているように見せかけて、間抜けな男性がまんまと
騙されていた。
元ヤンが同じ会社にいるとこういう事がありそうで怖い。
+35
-2
-
45. 匿名 2017/12/10(日) 13:47:49
学歴ババアと言われるかもしれないが、何だかんだで学は大事だよ。+37
-1
-
46. 匿名 2017/12/10(日) 13:48:26
仕事はできたとしても人間性の本質はかわらんよ。
駐車場の障害者スペースに停めたり。そういうのは改まらない。+25
-1
-
47. 匿名 2017/12/10(日) 13:49:32
同じ職場には来てほしくない。+18
-2
-
48. 匿名 2017/12/10(日) 13:50:15
>>42
うん。
思い知ればいいと思うよ。
ヤンキーしてる間に、他の人はちゃんと勉強とかして来たんだもの。+24
-1
-
49. 匿名 2017/12/10(日) 13:50:29
ヤンキーのレッテルを貼られ、元ヤンとは関わりあいたくない、て言われ、居場所なく燻られて犯罪に走られるよりは、支援してもらって更生する方が100倍まし。
+10
-0
-
50. 匿名 2017/12/10(日) 13:51:39
みんなヤンキーの何を知ってんの笑
支援しないよりはした方がいいじゃん+11
-9
-
51. 匿名 2017/12/10(日) 13:51:51
時頭が良くて反抗心から尖っちゃったヤンキーと、流されてヤンキーやってたやつは違うからな。+4
-3
-
52. 匿名 2017/12/10(日) 13:54:21
元ヤンの女性は、性格がきつくて意地悪な人が多いから
同じ会社にいたら、退職者続出しそう。
+20
-0
-
53. 匿名 2017/12/10(日) 13:55:03
知的にグレーな方とか、学習障害とか、幼少期から支援が必要な方々が見過ごされて、周囲についていけず、居場所求めてグレるパターンあります。これは親が早めに気づいて対応しないと、成長してからは難しい。+15
-0
-
54. 匿名 2017/12/10(日) 13:55:51
でも確かに家庭環境が悪くてヤンキーになって勉強の仕方もわからない、誰も教えてくれなかったって人にはいいかも。
誰がどんな才能を持ってるかわからないもの。試してみる価値はあると思う。+14
-0
-
55. 匿名 2017/12/10(日) 13:56:23
>>37
27です。
もしくは、劣等感が物凄かったり、野望を抱いたり、就職出来ないから自分でやるしかない的な感じで、ヤンキー持ち前の根性で最後までやり抜く…みたいなパターンかな?
実際に中卒元ヤンの億万長者を目の当たりにすると、真面目に生きてきたのにウダツが上がらず冴えない人生送ってる自分が嫌になる(^_^;)+5
-1
-
56. 匿名 2017/12/10(日) 13:57:53
>>52
わかる。
気が強くて自分の価値観と常識を押し付けてくるのが苦手。+5
-0
-
57. 匿名 2017/12/10(日) 13:59:19
こういう底辺がいてくれるから、比較対象で私達がいられるんだし必要悪でしょ。違う?
あいつらがコンビニ前でいきがってたむろしたり、授業中ぎゃーぎゃー騒いでる間、私はテレビも見ず必死に勉強してたよ。国立大→大企業と進むか、底辺のままか決めたのは自分自身。+21
-4
-
58. 匿名 2017/12/10(日) 13:59:24
まぁガルちゃんは虐められっ子多いからこういう反応になるよね。+6
-1
-
59. 匿名 2017/12/10(日) 13:59:49
ヤンキー=根性があるって思ってるみたいだけど
前ガルちゃんで『学生の時に勉強と言う試練を投げ出して道を外した人が根性あるとはおもえない。』って書き込み読んで凄い納得した。
先にヤンキーでもなく普通の人達を支援する方が先だと思うけど+34
-0
-
60. 匿名 2017/12/10(日) 14:00:05
>>27
インスタで変なポエムとチャラい写真載せてるパリピか+1
-1
-
61. 匿名 2017/12/10(日) 14:00:38
昔ちょっと悪かった自慢する人はここでいうマイルドヤンキー?自転車盗んだとか未成年で飲酒喫煙してたこととか話すよね。うちの会社では、そういう人は堂々としてるのと話上手で、最初は管理職に評価されやすい。でも芯食った仕事は何一つできないからたまにバレて「あいつでくの坊じゃねーか」ってなってる。適材適所でしょうね。+11
-1
-
62. 匿名 2017/12/10(日) 14:00:51
自分の価値観を押し付けてくるのはヤンキーじゃなくても沢山いますけどね、ここに
+13
-1
-
63. 匿名 2017/12/10(日) 14:01:30
ヤンキーは要領が良いからね
勉強は嫌いだからしなかっただけで
やれば何でもできる人が多い+7
-8
-
64. 匿名 2017/12/10(日) 14:02:40
ヤンキーにも真面目に大学行ってる人の中にも
クズみたいな世渡り上手はいる+10
-0
-
65. 匿名 2017/12/10(日) 14:04:14
ヤンキーっていつまでもヤンキー引きずるから苦手
格好や言葉遣いとか特に
+21
-1
-
66. 匿名 2017/12/10(日) 14:08:55
ヤンキーって話すと優しい。
人によって態度変えたりしないし。
中途半端に陰湿な体育会系DQNのほうが
嫌だった。+11
-6
-
67. 匿名 2017/12/10(日) 14:09:43
引きこもりは無視かよ+11
-1
-
68. 匿名 2017/12/10(日) 14:10:37
ヤル気があり稼ぐ能力があるヤンキーなら、他人に助けられなくても自力で立派な人間になってるよ。
頭が悪くて、狭い世界で威張りたいから地元でヤンキーをやってるんだよ。+23
-0
-
69. 匿名 2017/12/10(日) 14:12:35
>>12
差し置いてはなくない?
この層はこの層で支援する意義があるからするんでしょ??+3
-3
-
70. 匿名 2017/12/10(日) 14:36:17
ヤンキーがんばれヤンキー+4
-2
-
71. 匿名 2017/12/10(日) 14:37:58
企業で働くなんて結構簡単な事だよ。
就職とかかまえてるけど新卒は。
面接に遅刻せずいく、筆記試験があればやる。
それだけだから、それで向こうが内定か不採用か判定するだけ。それだけを頭に入れとけばどっか内定採れるよ。
一番いけないのは行かない、遅刻する。
それで候補者から漏れるend+12
-0
-
72. 匿名 2017/12/10(日) 14:39:22
美形ヤンキーは芸能界で更生
もこちゃん、みーる、まいやんみたいに+6
-2
-
73. 匿名 2017/12/10(日) 14:47:46
12だけど支援必要じゃないよ
他に支援すべき人はたくさん
いるでしょって事+5
-3
-
74. 匿名 2017/12/10(日) 14:50:41
ヤンキーなんか上京させないで欲しい。
ヤツラは狭い村社会でしか生きていけないんだし。
個人単位で話せば根は悪い子じゃなかったりするけど、やっぱりバカなんだよ。視野が狭すぎだからどうにもならないよ。+16
-2
-
75. 匿名 2017/12/10(日) 14:55:40
>>73
真面目に学生してる人が報われなきゃいけないって発想は違和感がある。
あなたは学生?
民間企業は、学歴がなんであろうが会社に貢献した人が評価される。
学歴はある程度能力が比例するもんだから採用基準に使ってるだけ。
大卒しか取らない会社にいたら分からんかもしれんが、メーカーとかインフラとか高卒もいる会社にいたらよく分かる。
学生時代どんなに頑張っていようが会社で結果がだせなきゃ評価はしない。+6
-2
-
76. 匿名 2017/12/10(日) 14:58:29
一緒に万引きなどの犯罪行為をした仲間だけ大切にして、それ以外は敵認定。
同じ会社にいたらイジメ主犯者になりそう。
ムードメーカーならいいけど、対人クラッシャーと仕事は出来ない。+8
-0
-
77. 匿名 2017/12/10(日) 14:59:45
田舎から若者がいなくなると反発がありそうだね+5
-0
-
78. 匿名 2017/12/10(日) 15:15:49
職場に一人元ヤンがいて、その人、小数点が何か分かってないから話通じない時ある。
世間話なら良いけど、仕事で使うものだから、指導される方は頭かかえるよ。+11
-0
-
79. 匿名 2017/12/10(日) 15:21:48
>>67
無視っていうか、出てこないからね。。+4
-1
-
80. 匿名 2017/12/10(日) 15:24:01
今時ヤンキーいるのかw
地方なら高卒わりと多いよ。中卒でも自ら望んで鳶職就いたり高認取って働いたり、高校で介護の資格取って働いたり高卒でも正社員になれたりもする。
ちなみに今の高認は取得後に進学しなくても高卒としての資格を得られる。+8
-0
-
81. 匿名 2017/12/10(日) 15:26:28
元ヤンと働いた事ある。
感情的にならないって事を考えたことないんだろうなという感じだった。
いつも何か怒ってた、一人でw
学校じゃないんだよ
同僚は友達じゃないんだよ
学生時代に嫌なことから逃げて、何も考えて来なかった人なんて誰だって嫌だわ。+13
-1
-
82. 匿名 2017/12/10(日) 15:26:55
ヤンキーにいじめられてうつになり高校中退するような人もいるから、中卒=ヤンキーは違うよ。+11
-0
-
83. 匿名 2017/12/10(日) 15:27:10
それより農家に就職斡旋が先。
都会なんて就職したがる人沢山いる。
農は人手不足、跡継ぎ不足で困ってるんでしょ。
年寄りばかりで衰退する一方。
+11
-0
-
84. 匿名 2017/12/10(日) 15:33:14
犯罪者が増えるより、ずっとマシ。
やる気のあるヤンキーは、皆と同じように社会貢献しろ。+3
-0
-
85. 匿名 2017/12/10(日) 15:41:00
元ヤンって男女ともにすぐ分かるよね。どんなに真面目なフリしてても、ふとした時の感情の出し方、言葉づかい、一緒にいる友人の質、遊び方や酒の飲み方とかそういうので「あっ」って気づくのよ。
大卒で都会で頑張ってる人たちの中には、ようやくヤンキーと関わらなくて済むと思ってる人たちも多いのに、何でわざわざこっち来るの?
大体、手に職つけろってやり始めた仕事もキツいって脱落するような人たちが、記事に書いてあるようなプログラマーになったとして絶えられるの?そもそも苛烈で離職率も高いIT業界で、しかも上流と下流で仕事内容も給料もすごく幅があって、そういうの我慢できるの?ヤンキーが昔バカにしてたような人たちに使われる立場だけど大丈夫?
+16
-2
-
86. 匿名 2017/12/10(日) 15:53:36
高卒だけど別にヤンキーじゃないし真面目にやってる。中卒でもそういう人もいると思う。
中高卒だって色んな理由があるのにヤンキーって言葉付けないで欲しい。一括りみたいでなんか嫌です+6
-0
-
87. 匿名 2017/12/10(日) 16:01:17
田舎は都会よりも貧富の差が人生に出ちゃうから良い取り組みかもね。若い子が都会に出るだけでも大変だしさ。いちいちヤンキーとか言うのはどうかと思うが。+5
-0
-
88. 匿名 2017/12/10(日) 16:08:35
最近、物流倉庫にバイトで入ったら元ヤンばっかでカルチャーショック受けたよ!話が通じない、大人なのにイジメをする、昔悪かった自慢をしてくる。
一番厄介なのは、効率的なやり方を考えないからとにかくスピードで仕事しようとしていてしょっちゅうパニックになってること。
考える ってことが出来ない人っているんだよ。考える って結局子供の頃からの訓練なんだと思う。
就職インターンで身につけられるか?+10
-0
-
89. 匿名 2017/12/10(日) 16:21:42
わかりやすくすると無知で世間知らずなヤンキーを大卒とかそれなりに物を知ってる人なら避ける人出不足の所に送り込んでしまえってことでしょ
無知は搾取されるのいい例
+5
-1
-
90. 匿名 2017/12/10(日) 16:56:13
学生時代、ガリ勉だったからヤンキーに馬鹿にされる側だったけど、今は使う側。
その立場からすると、本当に使えない。
敬語知らない、計算できない、すぐ感情的になる、気をまわせない。
30歳なのに文句だけは一人前。
いつ大人になるの?って奴ばっかり。
+3
-0
-
91. 匿名 2017/12/10(日) 17:21:54
ガルちゃんの中卒トピで学歴詐称してるって書き込み結構あるから、このサービス利用する人はまともに思えるわ+1
-0
-
92. 匿名 2017/12/10(日) 18:25:33
ヤンキーでも支援しないと本当に数十年後労働力減ってるからね。今20代だとしたら数十年後は40から50代の社会の基盤になる世代。+4
-0
-
93. 匿名 2017/12/10(日) 19:09:37
そもそも、今まで迷惑かけた人達にお詫びと賠償をするのが人として先でしょ
学生時代だからチャラって考え方がすでに不適格+2
-0
-
94. 匿名 2017/12/10(日) 20:02:54
>>13
そもそもヤンキーは低学歴だから大手になんか入れるわけないw+3
-0
-
95. 匿名 2017/12/10(日) 20:09:06
田舎にいる人間は大学にいくことを重要視していない。
だから高卒で働く人もいっぱいいる。高卒=ヤンキーは間違い。
+2
-0
-
96. 匿名 2017/12/10(日) 20:50:21
地方都市(仙台)でも高卒ですぐ就職してる人ってやっぱマイルドヤンキーって感じするけどな
進学で仙台まで出てくる子達も地元の高卒組とは価値観合わなくなっていくみたいだし
高卒の人が大卒多数の環境に身を置く機会ってそんなにないから知らない人っても多いだろうけど
デキ婚、喫煙率やパチンコ趣味の人とかがやっぱり大卒より圧倒的に多い印象あるしヤンキーっぽいと思う+2
-0
-
97. 匿名 2017/12/10(日) 20:57:11
こういう層にはプログラミングではなく営業技術を学ばせた方がいいんじゃないかな
営業職に向いてそうだもん+3
-0
-
98. 匿名 2017/12/11(月) 10:03:09
>>23
美容師は腕さえ良ければ気にならないけど、元ヤンの保育士は嫌です
子どもに怒鳴り散らす姿が浮かんでしまう+4
-0
-
99. 匿名 2017/12/11(月) 13:41:44
中卒フリーターだけど24歳だから支援が受けられなくて絶望してます私…
真面目な人とされてるのは引きこもりタイプの人もいると思う。
私は勉強からも人間関係からも逃げて不登校になって、中2で人生諦めてクズ真っ盛りだけど私生活で荒れてる部分はあっても仕事だけはきっちりやる人もいるし、自立心のある人は多いんじゃない?+0
-0
-
100. 匿名 2017/12/11(月) 15:06:30
ヤンキーはセンスが悪くてダサいから大嫌い。+0
-0
-
101. 匿名 2017/12/17(日) 15:25:28
ガチの元ヤンじゃなくて
地方にずっとくすぶってるマイルドヤンキーを指してるんだと思います
友達も居なくて家にずっと篭ってて働く自信がない若者を指してると思う
ガチの元ヤンは地元に友達居るし
未だに地元でずっと連んでる人が多いから今更わざわざ都内へ行く人はいないでしょ
地元で仕事探してデキ婚してる人多そうだもん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中高卒の就職支援を行うハッシャダイは、「ヤンキーインターン」という少し変わったサービスを行っている。同事業は、1都3県以外在住で16~22歳の中高卒者に、自らの選択肢を広げることを目指したプログラムを無料で提供するというもの。 現在、常に30人程度がキャリア教育やビジネスマナー講座などを受けたり、実地研修として通信回線営業を行ったりしている。同社取締役の橋本茂人さん(26)は、 「弊社はインターンの生徒に『職・食・住』を無料提供しています。実地研修で行う営業については、給与もお支払いしています。食費も1日1000円、住居はネット・光熱費込みで無料提供していますので、給与はそのまま可