ガールズちゃんねる

【2022年12月】メンタルに病がある人の雑談トピ

6905コメント2023/01/01(日) 09:52

  • 1. 匿名 2022/12/01(木) 10:01:13 

    メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう。

    荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。
    荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。

    メンタルの病(脳の病気です)を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
    色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。
    言い争いや荒れている話題にコメントをするのは避けましょう。

    マイナス魔の方が何人か常駐しているようです。
    マイナスは気にしないで、平和な居心地のいいトピにしましょう。

    【2022年12月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +58

    -11

  • 2. 匿名 2022/12/01(木) 10:02:26 

    ガルちゃんでマイナスされたら落ち込むくらいメンタル弱い

    +140

    -20

  • 3. 匿名 2022/12/01(木) 10:02:34 

    今日天気悪い

    +30

    -5

  • 4. 匿名 2022/12/01(木) 10:02:54 

    鬱病です もうずっと治らない病気と戦ってます

    +144

    -6

  • 5. 匿名 2022/12/01(木) 10:03:49 

    いい歳こいてガルちゃん!?
    キモ!

    +7

    -51

  • 6. 匿名 2022/12/01(木) 10:04:18 

    メンタル系じゃなくて発達障害だけど
    それゆえに相手と揉めたり怒らせるのが嫌で
    恋愛に乗り気になれないから本当に自分と
    合いそうな人としか関係を深めようと思えない。
    自分も失言や忘れっぽいなど
    迷惑かける欠点は改善してる最中だけど
    それでもきつい男性とは相性合わなさそう。

    +65

    -4

  • 7. 匿名 2022/12/01(木) 10:04:36 

    はい、ガル中毒です・・・

    +4

    -9

  • 8. 匿名 2022/12/01(木) 10:04:58 

    >>2
    なんかメンタルトピ、マイナス5くらい当たり前になってるよね
    それは無視しましょって事じゃない?

    +27

    -11

  • 9. 匿名 2022/12/01(木) 10:05:33 

    元々パニック障害持ちで最近うつ病診断されました
    治らないと思うとほんとにつらい、死にたくなる

    +92

    -7

  • 10. 匿名 2022/12/01(木) 10:05:49 

    >>2
    よしよし✋おばさんが一個プラスつけといたわよ

    +70

    -8

  • 11. 匿名 2022/12/01(木) 10:05:56 

    >>5
    そう自分に言ってるのか
    楽になりなよ

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2022/12/01(木) 10:06:04 

    子供が勉強の気力が湧かないのと強迫性障害みたいな症状で通院しているのですが、出されてる薬が統合失調症のものです。
    症状もよくならなくて、薬が合ってるのか不安です。

    +52

    -7

  • 13. 匿名 2022/12/01(木) 10:07:00 

    >>2
    私は荒れたトピのコメント見るとショック受けて過剰性腸症候群になってしまって激痛でスマホも見れなくなってトイレに篭るようになったよ

    心療内科のドクターに話したら「心身に影響受けるような情報は一切見ちゃ駄目」って薬と一緒にストップ掛けられてるのに未だしてる。

    +31

    -12

  • 14. 匿名 2022/12/01(木) 10:08:22 

    社会不安障害もいいですか?
    仕事が続かず、アラフォーの今も転々としていて辛いです。抑うつ状態になった事も二度あります。
    服薬しても効果は感じられず、それどころか年齢を重ねる毎にどんどん自信を失い悪化しています…

    +135

    -6

  • 15. 匿名 2022/12/01(木) 10:09:52 

    今は症状落ち着いてるが、いつ症状出るかわかんないから怯えてる。精神的にグラグラ不安定になってくると怖い。また始まった…とガッカリする自分に疲れる。

    +82

    -4

  • 16. 匿名 2022/12/01(木) 10:11:11 

    歳をとって物忘れがひどくなってるのに、過去の嫌な事ばかり、忘れていたことまでどんどん思い出してくる。
    そのくせ楽しかったことなんてあったはずなのに何にも思い当たらない。

    +80

    -4

  • 17. 匿名 2022/12/01(木) 10:12:24 

    高校一年の時に同級生が自殺して、私は友達というわけじゃなくクラスもちがって、ほぼ関わりなかったにもかかわらず、
    その子のことが頭から離れなくなって日常生活に支障でて、159センチ34キロまで激痩せした。
    もう30歳なのに、さすがに頭から離れないまではいかないけど毎日思い出す
    異常ですよね?なんでだろう
    こんなことなら高校行かなければよかったって思います。
    みんなもう忘れてるだろうに、なんで関わりもなかったのに毎日思い出さないといけないのかな

    +75

    -6

  • 18. 匿名 2022/12/01(木) 10:13:20 

    パニック障害です
    何するにも不安が付きまとい
    もしまた倒れたらとか色々考えると
    出来ることがすくない

    +88

    -4

  • 19. 匿名 2022/12/01(木) 10:13:30 

    ミーハー気質で、イベントとか情報見ると自分の目で見て体験したいと思って積極的に1人で何時も行くのですが、コレ躁鬱症の躁症状の1つでもあるって情報見てショック受けてる。

    本当なのかな?ドクターに聞いてみる

    +7

    -10

  • 20. 匿名 2022/12/01(木) 10:13:43 

    毒の母親と絶縁して気持ちが軽くなっています
    フラバするけど症状が良くなることを祈っています
    皆さんも少しでも回復しますように
    マイナスは気にしないようにしましょう。精神の病気はなった者にしか苦しみは分かりませんから

    +54

    -5

  • 21. 匿名 2022/12/01(木) 10:14:03 

    ほぼ寛解したけど、鬱気味にはなるというか希死念慮が強くなる時がある
    発達で長年苦しんだせいかも

    もう見栄とか世間体なんかどうだっていいや
    そういうの気にしなきゃ付き合えない人とは会わないことにする

    +51

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/01(木) 10:14:33 

    鬱ではないけど、お風呂に1ヶ月に1回しか入れないとかのセルフネグレクトもメンタル系になる?

    +82

    -5

  • 23. 匿名 2022/12/01(木) 10:14:52 

    >>12
    勇気を出して病院を変えてみてはいかがでしょう?
    私の家族は病院を変えて薬の種類や量を減らしたら症状が良くなったので変えるのも良いかなと思います

    +25

    -3

  • 24. 匿名 2022/12/01(木) 10:17:21 

    >>17
    私は連絡先知ってる程度の友達が父親に○されたけど、それ聞いてから結構な頻度で思い出すよ。痩せてしまう程ではなかったけど、悲しくて10年以上たった今でも思い出して落ち込む。

    +41

    -4

  • 25. 匿名 2022/12/01(木) 10:17:59 

    障害年金頂きながら専業主婦してます。働きに出たいけど仕事できないから主婦してるけど、社会に置いてかれた感があって切ない。。。なにか社会につながる方法ってないですか??

    +45

    -17

  • 26. 匿名 2022/12/01(木) 10:22:06 

    適応障害で現在無職。もう働けないかもしれない。
    がんばる理由、気力がない。

    +78

    -5

  • 27. 匿名 2022/12/01(木) 10:23:25 

    >>25
    デイケアか作業所は?

    +30

    -4

  • 28. 匿名 2022/12/01(木) 10:24:52 

    >>22です
    鬱ではないセルフネグレクトって治療法とかあるのかな?

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2022/12/01(木) 10:27:52 

    >>25
    ボランティア

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/01(木) 10:29:47 

    心の病気やと何で怠けてるとか思われるの?
    もし、心じゃなくて体の病気やったら我慢しろとか
    頑張れって思われないよね?
    完全に私の心は死んでるに。
    1日でも良いから代わってみてよ。
    心がどんなに苦しいか体験してみてよ。

    死にたい

    +59

    -6

  • 31. 匿名 2022/12/01(木) 10:35:48 

    辛い
    消えたい
    人が怖い

    +42

    -5

  • 32. 匿名 2022/12/01(木) 10:36:24 

    大声聞くと動機が収まらない
    ちゃんとガス消したか5回ぐらい声出して点検しないと気が済まない
    友達におかしいといわれるけど
    病気に入るんですか?

    +53

    -4

  • 33. 匿名 2022/12/01(木) 10:40:32 

    婚約破棄して病んで鬱病になった
    もう2年経つけど抜け出せない

    +47

    -6

  • 34. 匿名 2022/12/01(木) 10:42:14 

    統合失調症と発達障害。
    おかしいのは自分じゃなく、周囲の方だと思ってる。
    それじゃいけないのはわかってるし、医師にも言われるけど。
    仕事続かない。
    周りがキレるから。
    キレられても、そんなことでいちいちキレてられるなんて幸せな人たちだなと思うだけで、何も私には響かないし。

    +5

    -23

  • 35. 匿名 2022/12/01(木) 10:43:49 

    >>9
    私もパニック障害から鬱になりました。
    パニックがなかなか治らなくて、その焦りとか不安感から鬱に発展したみたいです。
    合う薬に出会えず、日々無駄に過ごしてるなぁ、人に迷惑掛けてるなぁと思いつつ、最近はそんな感覚も麻痺してきてただぼーっと生きてるだけって感じです。

    +34

    -4

  • 36. 匿名 2022/12/01(木) 10:43:52 

    今日は久しぶりに朝散歩出来たよ

    +53

    -5

  • 37. 匿名 2022/12/01(木) 10:45:29 

    トピ主さん、ありがとうございます。今月も宜しくお願いします。

    +11

    -4

  • 38. 匿名 2022/12/01(木) 10:52:52 

    >>23
    ありがとうございます。
    実は今のところは2箇所目で、1箇所目のところは病名や薬について全く話をしてくれず不安しかなかったので転院しました。
    今のところは薬とカウンセリングで治療するとサイトで見たので決めました。
    毎週診ていただき、不安があったらいつでも電話相談できるのはいいのですが、医師が処方に絶対の自信を持ってるのでなかなか薬について言いにくいのが難点です。
    病院を変えると3箇所目になるのでなかなか踏み切れず、少し親の方の気力も落ちつつあります…

    +3

    -6

  • 39. 匿名 2022/12/01(木) 10:52:53 

    何もやる気がしない日は布団生活

    +58

    -4

  • 40. 匿名 2022/12/01(木) 10:56:59 

    >>25
    社会との繋がり、病院で医師と話す事ぐらい。
    先生はどの病院も優しいよ。

    +25

    -8

  • 41. 匿名 2022/12/01(木) 10:59:31 

    >>19
    お金使いまくったりしてなければ、逆に行動的になっていて調子良さそうにみえるけどな

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2022/12/01(木) 11:00:07 

    >>16
    同じです
    数年まで普通に暮らしていて楽しいこともたくさんあったのに、思い出すのは嫌なことばかりですっかり忘れていた小さなことまで思い出すようになりました
    もしかしたら鬱ではなくて認知症なのかもと思い始めてます

    +14

    -4

  • 43. 匿名 2022/12/01(木) 11:01:07 

    >>32
    確認行為だから強迫性障害かな

    +23

    -3

  • 44. 匿名 2022/12/01(木) 11:01:52 

    うつ病15年です。身体がいつも倦怠感でうごけないです。睡眠障害もひどく、寝れない不安が常に襲ってきます。もうどうしたらいいのかわかりません。

    +63

    -4

  • 45. 匿名 2022/12/01(木) 11:04:15 

    >>43
    なるほど
    強迫性障害調べてみる
    教えてくれてありがとう

    +10

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/01(木) 11:04:25 

    少しの間お休み。ネットからもちょっと離れます。
    クオカード3000円貰ったから本屋さんに寄ってくる。インスタも飽きてきてる。

    +15

    -4

  • 47. 匿名 2022/12/01(木) 11:10:24 

    発達障害と精神障害持ちの母親のせいで今で言う複雑性PTSDにかかってる。昔は診断名がつかなくて長期的なストレスのせいでPTSDが長引いてると言われた。ガルちゃんで、母との関係性すら想像も質問もせず噛みつかれて正義の味方ヅラされる。お母さん大事にしなくていいの?って。
    腹立つから言い返して黙らせるけど、本当に親のせいで病気になる人もいること少数でもいることわかって欲しい。

    +34

    -5

  • 48. 匿名 2022/12/01(木) 11:13:49 

    鬱が少し良くなってきてたのに、最近の値上げの酷さにスーパーに買い物に行くたびに将来不安に落ち入り鬱がまた悪化してきた。

    +60

    -4

  • 49. 匿名 2022/12/01(木) 11:18:28 

    子供が持病持ってます
    ときどき逃げたくなる

    +12

    -7

  • 50. 匿名 2022/12/01(木) 11:22:00 

    >>12
    勉強の気力が湧かないというのは子どもなら誰でもあることです。強迫性障害なのか強迫性障害みたいなのか、よく分けて考えたらどうでしょう。医師は診察のとき診断名を言うはずなので、ちゃんと聞きましたか?素人が強迫性障害と思っても医師は統合失調症と診断することはありうることです。不安なら医師を替えるというのもありです。ただ精神科の場合、にこやかな医者が良い医者とは限らないので気をつけて。
    それと精神科についてのネットの口コミは全く信用できません。

    +15

    -5

  • 51. 匿名 2022/12/01(木) 11:22:19 

    発達障害と摂食障害。怠けてると思われて家族に働けと言われたから今月からパートで働くことになったけど、自信ないし鬱が悪化しそうで怖い。摂食なのに食べ物のパートにしなきゃよかった…保育園調理補助は出来るのだろうか…

    +31

    -5

  • 52. 匿名 2022/12/01(木) 11:23:45 

    会社のせいで適応障害になって退職することになった。
    転職先もなんとか決まったけどうまくやっていけるか心配すぎてすぐ吐きそうになってしまう。食べれる量も減った。
    有給消化中だけどなにしていいかわかんなくてずっとぼんやりしててまた不安になるの繰り返し

    +32

    -5

  • 53. 匿名 2022/12/01(木) 11:26:15 

    カーテン開けられないよ。こんにちわ。

    +28

    -4

  • 54. 匿名 2022/12/01(木) 11:27:18 

    良くなったり悪くなったりするよね?
    私は1年で一番この時期調子悪いよ。

    +24

    -5

  • 55. 匿名 2022/12/01(木) 11:29:33 

    このトピ、もう半年以上きてないや
    卒業できてよかったー!
    みんなも頑張ってね👍

    +8

    -20

  • 56. 匿名 2022/12/01(木) 11:29:51 

    >>26
    私も。とりあえず、休もう?変な世の中だし。

    +24

    -4

  • 57. 匿名 2022/12/01(木) 11:30:50 

    >>55
    病気は治せても、性格悪いのは治らないんだなあ。

    +32

    -4

  • 58. 匿名 2022/12/01(木) 11:35:12 

    >>32
    動悸

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/01(木) 11:36:33 

    >>40
    やさしくないんです

    +0

    -6

  • 60. 匿名 2022/12/01(木) 11:42:04 

    こんにちは
    今月もよろしくお願いいたします

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2022/12/01(木) 11:43:11 

    トピ主さん、ありがとうございます
    今月もよろしくお願いします

    やる気なくて部屋が散らかったままで余計に落ち込む。
    元々、片付けられないんだけど…
    スッキリした部屋でゴロゴロしたいなぁ

    +28

    -5

  • 62. 匿名 2022/12/01(木) 11:52:37 

    >>38
    ヨコです。通ってどのくらいになるのかな。言いにくい、もしくは言ってみて医者の反応があまり良くなくて嫌ならまた転院するか医者の通りにするかの2択しかないよ。
    あとは最初から医者は病名はっきり言わないかな。途中で変わることもあるし。私自身も初期のカルテの病名と、今の病院での病名は違う。
    結局は何を大事にするか。本気で薬を飲まないとやってられない状態ってときもあるから、その時はきちんと薬を飲むこと。
    あとはいきなり医者の指示なく断薬しないこと。
    それ以外で進んでいくしかない。

    +1

    -10

  • 63. 匿名 2022/12/01(木) 11:53:13 

    不安障害のせいで推し活グッズ列に並べない
    会場に入るまではずっと吐き気してる

    +7

    -7

  • 64. 匿名 2022/12/01(木) 11:57:10 

    またも人間関係で仕事を失った
    生きるって難しい

    +48

    -6

  • 65. 匿名 2022/12/01(木) 11:57:18 

    心が壊れた心が壊れたココロガコワレタ

    +17

    -4

  • 66. 匿名 2022/12/01(木) 12:00:10 

    心療内科でも普通の内科の薬とか扱っているのかな?

    +8

    -5

  • 67. 匿名 2022/12/01(木) 12:07:07 

    もう年末。今年も何もしてない

    +42

    -4

  • 68. 匿名 2022/12/01(木) 12:07:20 

    >>17
    もし差し支えなければ伺いたいのですが…

    そのことについて病院などで相談をしたことはありますか?
    自分と近い方が亡くなって精神的ダメージを負うというのは、多くの人が経験することだけど、17さんのケースは珍しいですよね

    +17

    -4

  • 69. 匿名 2022/12/01(木) 12:07:26 

    双極性障害です。
    躁うつは、あまり来ないなぁ。
    通院中で、薬を飲んでいます。
    立ててくれて、有り難うございますm(_ _)m

    +24

    -6

  • 70. 匿名 2022/12/01(木) 12:09:52 

    >>40
    25です。本当優しいですよね〜!それに甘えちゃうからいけないんだけど

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2022/12/01(木) 12:13:43 

    荒れません様に。

    +18

    -4

  • 72. 匿名 2022/12/01(木) 12:14:55 

    >>30
    目に見えないからまわりの理解を得るのが難しいですよね。
    職場でもパニック障害とか鬱病の方いるけど、元気に働いてるように見えて実は障害があるんですって人もいれば、毎日「自分は鬱病だから」と元気にアピールする人もいるから、まわりも難しいんだろうなって思う。

    +19

    -4

  • 73. 匿名 2022/12/01(木) 12:15:45 

    >>67
    まだ1ヶ月あるよ!
    何かしてみては?

    +2

    -10

  • 74. 匿名 2022/12/01(木) 12:18:20 

    本当につらいと何にも楽しめない
    なんとか気を紛らわせようとしても、好きなことに没頭したくても駄目
    好きなことが嫌いになりそうになる
    本当に何も出来なくなる

    +37

    -4

  • 75. 匿名 2022/12/01(木) 12:18:58 

    消えたい願望があって毎週通院してる
    ガルちゃんで甘えたい位辛いって

    +13

    -4

  • 76. 匿名 2022/12/01(木) 12:21:20 

    だいぶ回復してきてるんですが、たまに不調になる時があって、こちらでお話できるとほっとします 
    ときどきおじゃまします

    +32

    -3

  • 77. 匿名 2022/12/01(木) 12:23:27 

    検品の仕事してからメンタルおかしくなった
    上司のパワハラが原因で不安神経症になって治療中
    誰にも言ってないのでイライラや不安感は半端なく酷い
    頓服薬飲んでなんとか仕事している

    今年来た新人が毎日職場をうろうろしている
    上司は全く叱らない。何でもあるのに自発的にしない余計イライラ感が酷くなる😥

    +20

    -5

  • 78. 匿名 2022/12/01(木) 12:26:50 

    ここ一週間、倦怠感と動悸が夜にあります。
    心電図、更年期、甲状腺も薬を飲むほど悪くないです。
    夜になると不安感が増すので、不安神経症かもしれません。パニック障害も20代からずっとなってますが、梅雨、台風、低気圧の時にソファーでぐったりしてます。

    +11

    -5

  • 79. 匿名 2022/12/01(木) 12:29:24 

    カルディでカレーパンのジャム買ってきた、パン屋さんのパンは高いから、コンビニで食パン買おう。
    病院も終わった。これからバスで帰る。
    お昼はカルディのバターチキンカレー。

    +17

    -6

  • 80. 匿名 2022/12/01(木) 12:31:19 

    本屋さんにも寄って、好きな人の本を見つけました。読むのが楽しみ。

    +15

    -3

  • 81. 匿名 2022/12/01(木) 12:35:52 

    >>78
    精神科・心療内科に予約して、話をしてみては如何でしょうか。

    +5

    -5

  • 82. 匿名 2022/12/01(木) 12:42:19 

    清掃の者です。今月も宜しくお願いします。
    ここ最近メンタルも体力もしんどくて料理ができてなかったんですが、今日は出来そうです。

    +43

    -5

  • 83. 匿名 2022/12/01(木) 12:43:03 

    >>22
    手帳持ちのバリバリの精神障害者なのだけど、なぜか毎日お風呂に入ります。夏でも湯船に入ります。
    このあたり難しいよね。
    でも部屋はゴミ屋敷寸前なのでセルフネグレクトだと思います。

    +34

    -6

  • 84. 匿名 2022/12/01(木) 12:43:56 

    いつ死ねるんだろうってずっと考えてる

    +28

    -5

  • 85. 匿名 2022/12/01(木) 12:45:02 

    >>3
    寒いわ。ぬくぬくしてます

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2022/12/01(木) 12:46:51 

    >>17
    グリーフケアで調べてみよう
    人が亡くなってるんだもの。傷つくのは当たり前のこと。

    +27

    -3

  • 87. 匿名 2022/12/01(木) 12:47:37 

    >>22
    なるけど通院はしてないの?

    +7

    -4

  • 88. 匿名 2022/12/01(木) 12:48:13 

    >>39
    一緒だ😆

    +7

    -4

  • 89. 匿名 2022/12/01(木) 13:01:29 

    >>87
    通院はしてないです
    一度心療内科を受診してみようとは思っているのですが、生活が厳しくて医療費までまわらないのとお風呂に中々入れず外出が思うようにできないのですぐに行けそうにありません

    セルフネグレクトの治療法などあるんですかね?

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2022/12/01(木) 13:08:31 

    >>89
    治療法というか、今の現状になった原因とか分かると思うし、医師やカウンセラーと会話することで色々発見出来るとは思います。鬱っぽさが少しでも改善できれば現状も変わってくるんじゃないかな
    医療費は自立支援負担とかあるし1割で済みますよ
    最初の数ヶ月は3割ですが

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2022/12/01(木) 13:09:53 

    >>89
    90です
    鬱っぽさについては書いてなかったですね
    ごめんなさい

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2022/12/01(木) 13:11:39 

    >>83
    綺麗になるし、良いことですね

    食品のゴミなど不衛生なものを放置していない限りはゴミ屋敷でも自分が気にならなければ良いんじゃないかと私は開き直っています

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2022/12/01(木) 13:19:33 

    >>90
    くわしくありがとうございます
    私の場合元々だらしなくてお風呂嫌いだったこともありますが、体力がなくて体調も安定しないので鬱からくるセルフネグレクトというより、お年寄りの方がセルフネグレクトする状態に近い感じなんです

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2022/12/01(木) 13:21:45 

    絶望感よこんにちは

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2022/12/01(木) 13:24:20 

    雨で怠くて起きられない

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2022/12/01(木) 13:26:23 

    何だかなぁ

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2022/12/01(木) 13:30:00 

    うち病が寛解せず10年経ちました、薬も飲んで規則正しく生活もしてストレスも溜めないようにここがけていますが未だに頭に膜が張ってフリーズしている感じです。
    皆さんは頭は働きますか?もし、これが効いたよというものがあればアドバイスなど宜しくお願いします😓

    +12

    -4

  • 98. 匿名 2022/12/01(木) 13:35:05 

    >>51
    私はうつ病だけど、同じように保育園調理補助に採用されて3日で辞めてしまいましたよ。

    +21

    -3

  • 99. 匿名 2022/12/01(木) 14:06:00 

    通院してるメンクリの受付のとこにいる職員が5、6人並んで立ってて自動ドア開けた瞬間みんな一斉にバッと見てくるからきつい
    なんとかしてほしい

    +10

    -6

  • 100. 匿名 2022/12/01(木) 14:30:10 

    >>1
    今月もトピ立て
    ありがとうございます!

    +9

    -5

  • 101. 匿名 2022/12/01(木) 14:37:51 

    今月もよろしくお願いします
    躁の時に組んだローンや、カードの決済でどうしようもなくなってます。
    今は鬱で無職です。
    障害者手帳を今日申請しました。

    +37

    -7

  • 102. 匿名 2022/12/01(木) 14:44:47 

    パニック障害からの鬱病です。もう治ることはないのだろうと諦めています。

    +13

    -5

  • 103. 匿名 2022/12/01(木) 14:52:01 

    寒くて急激に体調悪い

    朝眠り昼からも眠っている
    毎年これが2月末くらい迄続く

    夕飯作らなきゃな…

    +28

    -5

  • 104. 匿名 2022/12/01(木) 15:14:23 

    寒いと思ったら雪が積もってた…
    もう散歩はだめかなー

    +10

    -4

  • 105. 匿名 2022/12/01(木) 15:37:47 

    職場に新しい人がまた入った。
    環境が変わるとものすごくストレス。

    +20

    -5

  • 106. 匿名 2022/12/01(木) 15:43:03 

    双極性障害です。
    みなさんは遺伝からですか?親は精神疾患ありませんか?

    +23

    -5

  • 107. 匿名 2022/12/01(木) 15:48:44 

    >>106
    発達傾向でしたよ 

    +11

    -3

  • 108. 匿名 2022/12/01(木) 15:49:00 

    何にもない。つらい

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2022/12/01(木) 15:52:41 

    発達障害、うつ病、境界性パーソナリティ障害持ちです。


    今年は閉鎖病棟の精神科で入院生活から始まりました。

    今はなんとか作業所で働いてますが、最近また体調をくずし、今週は休んでばかりです。


    12月と1月のキラキラした感じが大嫌いです。。

    +25

    -4

  • 110. 匿名 2022/12/01(木) 15:54:34 

    キラキラした人が苦手

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2022/12/01(木) 16:02:26 

    >>106
    遺伝はありませんが、私自身が前職ですが発達障害と決めつけられ、パワハラや暴言で適応障害→双極性障害になりました。

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2022/12/01(木) 16:02:40 

    大きいねと言われるのが死ぬほどいや

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2022/12/01(木) 16:04:50 

    >>111
    自己レスです。
    発達障害の検査をしましたが、発達障害では無いと検査結果が出ました。

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2022/12/01(木) 16:10:49 

    >>106
    遺伝からではありません

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2022/12/01(木) 16:11:07 

    >>106
    親の遺伝はないです。でも先祖のどんな遺伝子が出てくるかは分からないですよね。
    私はうつと言われていたのが、よく診てもらったら双極性でした。

    +8

    -4

  • 116. 匿名 2022/12/01(木) 16:15:06 

    統合失調感情障害です
    子育てがしんどくて、、ずっとゆっくりしてたい

    +18

    -5

  • 117. 匿名 2022/12/01(木) 16:24:06 

    >>98
    横ですが…
    なんか食品系ってキツいおばさま達が多いイメージです…
    違ったらすみません🙇‍♀️💦

    +18

    -5

  • 118. 匿名 2022/12/01(木) 16:47:33 

    >>69
    躁うつが双極性障害では?

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2022/12/01(木) 16:50:49 

    >>106
    ないです
    姉はピンピン元気ですし。

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2022/12/01(木) 16:57:14 

    パニック持ちの双極性障害II型です
    先月外科系で入院手術してたんですけど、昼間は頑張ってリハビリにも行って、看護師さんにも普通に接してたのですが、ある夜プッツリ緊張の系が切れたみたいになって泣きながらナースステーションに行ってしまいました
    看護師さんが預けてたエビリファイ直ぐに部屋に持って来てくれて寝付くまで手を握ってくれてました(コロナで色々厳しい制約があるのに)
    あんなに優しくしてもらったのは病気になって初めてで手を握ってくれた看護師さんには感謝しかありません

    +48

    -4

  • 121. 匿名 2022/12/01(木) 17:17:55 

    >>104
    あら!!北海道ですか??

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2022/12/01(木) 17:19:01 

    ふろふき大根炊いたら、米を入れ過ぎたのか、一人前のお粥が出来上がったので食べました🍚

    +17

    -3

  • 123. 匿名 2022/12/01(木) 17:23:36 

    双極性障害Ⅱ型と診断されて、信じられなくて絶対誤診だと思ってたけど、処方された薬飲んだら安定してるから嘘じゃないのかもしれない

    +22

    -4

  • 124. 匿名 2022/12/01(木) 17:29:04 

    何か、モヤモヤしてる。

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2022/12/01(木) 17:35:41 

    今日の夕飯はナポリタンです

    (*´ω`*)

    +9

    -4

  • 126. 匿名 2022/12/01(木) 17:37:47 

    やはり寒いコタツを出そうかな

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2022/12/01(木) 17:48:56 

    すっごいメンタル強い人もいれば、弱い人もいる。
    なんなんだろう?本人の性質?
    うちは母親もメンタル不調だから遺伝なのかな…。

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2022/12/01(木) 18:11:29 

    今月もよろしく〜👻

    +3

    -8

  • 129. 匿名 2022/12/01(木) 18:21:00 

    先月は、ここの話の流れも途中で追えなくなるくらい不調でしたが、今年もあと1ヶ月だし、マイペースではあるけどやる気出していこうと思う。明日は診察だ。
    今月も宜しくお願いします。

    +18

    -4

  • 130. 匿名 2022/12/01(木) 18:28:00 

    >>127
    メンタルは強くなることはできる
    育った環境だろうなぁ
    気質もあるけど

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2022/12/01(木) 18:28:45 

    婚活長く頑張ってきてパワハラ気質な方とか縁があり、夏からやっと穏やかで私を大切にしてくれる人と出会えて交際申し込まれたのに、なんだか発達しょうがいありそうでどうしたらいいんだろう。というか会話していてなんだか首や手ぶりやよく動くのが気になって…アラフォーだし本当にどうしよう

    +5

    -4

  • 132. 匿名 2022/12/01(木) 18:37:06 

    >>131
    気にならないまで好きなら付き合うけど...
    私なら時間の無駄だからやめとくかな
    落ち着かないよね

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2022/12/01(木) 18:50:24 

    >>131
    他の疾患じゃない?
    チック症みたいな

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/01(木) 18:51:46 

    >>130
    よこ
    今からでもメンタル強くなる事はできますか?
    まぁ気質とかもあるかもだし

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2022/12/01(木) 18:54:40 

    >>134
    できるよ
    メンタル強くなるって自分を受け入れるってこと
    コツコツ辛抱強く向き合う気持ちがないと難しい

    +8

    -5

  • 136. 匿名 2022/12/01(木) 18:55:02 

    >>86
    グリーフケア初めて知りました。ありがとうございます

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2022/12/01(木) 18:56:18 

    >>68
    相談したら、頭から離れなくなるのは強迫性障害って診断されました。強迫観念。
    心療内科長年通って薬のんでます

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2022/12/01(木) 18:58:01 

    >>24
    それは衝撃的すぎますね。ニュースにもなりましたよねきっと
    忘れたくても忘れられない
    何かのきっかけでたまに思い出すならいいけど、毎日なのでなんかいやです

    +14

    -2

  • 139. 匿名 2022/12/01(木) 19:01:58 

    >>134
    横だけどできると思う

    年齢とともに強くなる人もいるし
    環境が変わって強くなる人もいる

    私は変われました

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2022/12/01(木) 19:22:37 

    私もずっと気が弱くて、仕事で躓いてから落ち込むことが多くなって、いまは、寒いしどんよりしてる。
    とりあえず、結婚したし子供も産んでパートもしてるから、普通を装ってるけど能力の低さをヒシヒシと感じている。年々自信がなくなるし心窩部は重苦しいしつらい。

    +21

    -7

  • 141. 匿名 2022/12/01(木) 19:34:47 

    咳こんだと同時に吐いてしまった。今夜は肉は控えてみよう。

    +6

    -5

  • 142. 匿名 2022/12/01(木) 19:38:59 

    統合失調症になって40キロ太って、ダイエット頑張って20キロ減らしたけど、まだ太ってる、昔は可愛かったのにと言われて凹み中です。

    +20

    -2

  • 143. 匿名 2022/12/01(木) 19:52:45 

    >>132
    そうですね、2時間近く話してるとその症状が出るみたいで違和感あります。普通に歩いたり1時間の会話では気にならないけど

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2022/12/01(木) 19:54:04 

    >>133
    声で明らかに分かり打ち明けてくれた人もいるけど、そうなんですね

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2022/12/01(木) 19:57:04 

    駐車場に犬のうんちをされた。糞の上には枯葉がかけてあった。意図的にされたのであれば、嫌がらせしかない。糞の後を洗って消毒してきた。
    心が満たされて無い者の仕業。関わらず無視をする。
    無視=防御。
    12月だから心が寒い人がいるんだろうな。

    +3

    -6

  • 146. 匿名 2022/12/01(木) 20:02:25 

    >>144
    でも私、チック症の人いいなと本気で思った事ある。
    結婚していたからどうにもならなかったけど。
    優しい人柄の人だったよ。

    +3

    -6

  • 147. 匿名 2022/12/01(木) 20:04:04 

    >>1
    一気に寒くなり心まで冷え込んでます。
    物価高騰もショックです。
    おまけに最近、生活保護叩きのトピが多いですし・・・苦しい。

    +20

    -6

  • 148. 匿名 2022/12/01(木) 20:05:07 

    >>145
    枯葉がかけてあっただけまだ善意があるよ。酷いのになるとそのまま
    雨が降れば流れるけどそっちが心がない
    うんち袋を忘れたんじゃないのかな?
    袋を忘れたので悪いと思ったのでそうしたと思った方が良いよ
    常連だったら証拠写真を撮って動物愛護センターに連絡した方が良い
    通報したことあるけどどんな人物で服装等を聞かれるから、それをチェックした方が良いよ

    +4

    -4

  • 149. 匿名 2022/12/01(木) 20:08:07 

    >>99
    わかります、受付の人もじっと見てくる。
    警戒してるんだろけど、少しはさり気なく見るとかにしてほしいわ。

    +7

    -4

  • 150. 匿名 2022/12/01(木) 20:08:56 

    >>9
    双極性障害でない鬱病はまだ治る見込みがあるから
    いつか治ると信じて!
    私は一生物の鬱の方ですけど、今は十年かかりましたが病気を受入れ人生悲観は抜け出せました

    +18

    -3

  • 151. 匿名 2022/12/01(木) 20:11:18 

    電力不足で値上げもありますが、節電対策していますか?

    +8

    -5

  • 152. 匿名 2022/12/01(木) 20:14:24 

    >>65
    何年も前に心は壊れて無です

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2022/12/01(木) 20:16:51 

    >>66
    私が通ってるところはもらえるよ、自立支援外になるから3割負担だけど

    +4

    -4

  • 154. 匿名 2022/12/01(木) 20:20:58 

    >>106
    うちは遺伝だと思います
    発達障害、精神疾患家族親戚多いです

    +12

    -3

  • 155. 匿名 2022/12/01(木) 20:21:21 

    好きな人が元気そうでした
    それを見ただけでなんだか嬉しくなって私も元気になりました
    好きな人が幸せだと嬉しいです

    +12

    -4

  • 156. 匿名 2022/12/01(木) 20:22:27 

    躁鬱とパニック持ちです。
    躁のときに仕事応募してしまい採用になりました…
    担当医からは怒られ…仕事辛いなあ

    +13

    -4

  • 157. 匿名 2022/12/01(木) 20:24:07 

    >>148
    ありがとう。犬のうんちはこれで二回目、でも一回目は随分前のこと、駐車場の奥まった所に今日はあったから敷地内に入った模様、今日は朝から用事があったから誰が通ったのか分からない。犬の躾の前に飼い主の躾が必要だね。嫌な気持ちにさせて、さぞかし満足なのかな!

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2022/12/01(木) 20:32:35 

    >>25
    統合失調症だけど、障害者年金はもらえなくて、身体を削りながら働いてます。どうしたら認定されるんですか?色々日常生活で、不便は生じているのですが…

    +27

    -3

  • 159. 匿名 2022/12/01(木) 20:33:44 

    >>135
    自己受容すると寝たきりの自分を認めてしまうことになりませんか?

    +5

    -4

  • 160. 匿名 2022/12/01(木) 20:35:02 

    何のために生きるのか覚悟を決めることね

    +6

    -4

  • 161. 匿名 2022/12/01(木) 20:46:55 

    >>25
    習い事、もしくはオンラインでのメンタル持ちお話会みたいので慣れていく

    +5

    -4

  • 162. 匿名 2022/12/01(木) 20:47:22 

    >>159
    もちろん!否定してたら治らないよ

    +6

    -5

  • 163. 匿名 2022/12/01(木) 20:48:34 

    自分の心と真逆をやってるからどんどん悪くなるか
    良くならないんだよね

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2022/12/01(木) 20:49:44 

    しんどくて寝たきりなのに、さらに自分で追い討ちをかける。これ以上の虐めはないわ

    +9

    -3

  • 165. 匿名 2022/12/01(木) 20:49:49 

    >>162
    (¦3[▓▓]

    +5

    -4

  • 166. 匿名 2022/12/01(木) 20:50:23 

    >>151
    なるべく電気つけない

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2022/12/01(木) 20:50:39 

    >>165
    🥰

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2022/12/01(木) 20:52:18 

    >>157
    145です。それなら監視カメラ設定しておけば?
    私の場合は共有の道路でカメラもなくて目撃証言もなくて
    結局犯人分からずじまい
    カメラ設置不可能ならおおよその時間帯がわかればそれを通報した方が良い
    聞かれたのは性別、体格、どんな服装をしていたか、おおよその年齢層
    愛護センターの人は一定期間
    犬の散歩をしている人に聞いて回ったけど、わからないって回答だった
    なのでもしも確実な情報がわかったら通報をお勧めします

    +7

    -4

  • 169. 匿名 2022/12/01(木) 20:54:32 

    うつ病です。
    時短パートながら職場から少しボーナスが出ましたが、この物価高じゃすぐ生活費に消えるんだろうな…。

    +12

    -4

  • 170. 匿名 2022/12/01(木) 20:59:02 

    昔のコタツでも電気代節約になるかな?

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2022/12/01(木) 21:06:26 

    急にスイッチ入って、トイレ掃除とお風呂掃除した
    めちゃ寒かった

    +9

    -3

  • 172. 匿名 2022/12/01(木) 21:11:58 

    >>41
    使いまくってます

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2022/12/01(木) 21:15:25 

    メンタルの病気なのか、単なるコミュ症なのか分からないのですが、人と話した後に強烈な不安に襲われます。特に子供の幼稚園関係の方々。

    後は近所の人に会うのが苦痛で玄関から出られなくなったり、人の存在を感じたくなくてカーテンを開けられなくなったりします。

    たったこれだけで病院を受診するのはおかしいかな?本当に生きづらくて…

    +18

    -6

  • 174. 匿名 2022/12/01(木) 21:19:36 

    >>173
    受診した方がいいと思います

    +18

    -3

  • 175. 匿名 2022/12/01(木) 21:20:41 

    拒食症で、とうとう仕事をやめて実家に帰って、治療に専念することになりそう。
    仕事をやめることは不安なんやけど、治すために協力してくれる家族に感謝。
    でもやっぱり仕事がないという自分を認めることが出来ない。人間の底辺に墜落するような気持ち。
    いや、できない自分も認めないといけないんだろうけど。
    治療のためにお仕事やめた方はいますか?

    +14

    -8

  • 176. 匿名 2022/12/01(木) 21:20:54 

    >>169
    1万円でましたか🤔

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2022/12/01(木) 21:24:24 

    >>173
    SSRIが処方されます。それを飲むと合う人は社交不安症が改善されます。その間に通常の生活を取り戻して改善されたら薬を徐々にやめていきます。数ヶ月から年単位の通院になります。

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2022/12/01(木) 21:26:48 

    急な人事異動。
    人手不足だからといわれ、引き受けた。
    そしたら、私を目の敵にしている人が辞めさせるように嘆願書だして受理されたんだってさ。
    人間不信…もう、生きてくために心を殺して8時間耐えるしかないか。

    +8

    -5

  • 179. 匿名 2022/12/01(木) 21:33:59 

    12月1月乗り越えよう

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2022/12/01(木) 21:39:01 

    >>155
    恋話トピあるよ
    知ってたらごめんなさい

    +4

    -8

  • 181. 匿名 2022/12/01(木) 21:41:34 

    >>151
    早めに片付けて、お布団に入る、

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2022/12/01(木) 21:42:30 

    >>181
    おやすみなさい

    +5

    -3

  • 183. 匿名 2022/12/01(木) 21:45:53 

    >>168
    ありがとう、もう少し様子みてみるね。その時はカメラ設置してみます。

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2022/12/01(木) 21:46:18 

    >>182
    おやすみなさい。

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2022/12/01(木) 21:47:23 

    3000円のクオカードで好きな本を買った嬉しかった。

    +12

    -5

  • 186. 匿名 2022/12/01(木) 21:50:55 

    >>106
    親戚に鬱病ぽい人がいたようです。戦前だったので診断はついてませんが。
    あと両親とも機能不全な家族の中で育っているので機能不全家族でした。遺伝と後天的なもの(世代連鎖)が私の場合は要因です。

    +11

    -7

  • 187. 匿名 2022/12/01(木) 21:51:43 

    >>151
    お布団だけじゃ寒い、毛布を出しました。

    +7

    -3

  • 188. 匿名 2022/12/01(木) 21:54:45 

    >>187
    温かさが違う。

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2022/12/01(木) 22:01:44 

    布団乾燥機で助かってる。ぬくぬくのお布団に潜り込むのはもう、極楽ってこんな感じなんだろうなー、と思う。

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2022/12/01(木) 22:06:52 

    今夜は1人で寂しかった

    +6

    -4

  • 191. 匿名 2022/12/01(木) 22:07:57 

    なぜ生きなきゃいけないのか分からない
    楽しいなと思う事はたまにあるけれど生きる理由にならない
    いつも空虚な気持ちで夜に1人だとすぐに死にたくなる

    +31

    -4

  • 192. 匿名 2022/12/01(木) 22:13:37 

    誰か抱きしめて頭撫でて。もう仕事も生活も嫌。

    +17

    -8

  • 193. 匿名 2022/12/01(木) 22:15:32 

    >>12
    セカンドオピニオンに行った方がいいと思う

    +10

    -3

  • 194. 匿名 2022/12/01(木) 22:32:47 

    >>192
    ( T_T)\(^-^ )

    +16

    -6

  • 195. 匿名 2022/12/01(木) 22:46:20 

    専業主婦は悩みないでしょうね(-.-)

    +3

    -19

  • 196. 匿名 2022/12/01(木) 22:46:58 

    ワンちゃん飼うことになってから、散歩を雨の日以外強制的に行かないといけないので元気になってきました。
    太陽にあたってセロトニンと、適度な運動がいいんですよねきっと
    今では朝散歩の後、ジムに軽く運動しに行けるようになりました。

    +17

    -4

  • 197. 匿名 2022/12/01(木) 22:49:45 

    >>176
    インフレ手当ではないですw

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2022/12/01(木) 22:57:12 

    >>173
    社会不安障害のように思えます。早めに受診すればお薬でメンタル落ち着いてきます
    予約は直ぐに取れませんが、明日でもされげは如何ですか?

    +4

    -3

  • 199. 匿名 2022/12/01(木) 22:58:48 

    >>196
    良かったですね🐶

    +10

    -3

  • 200. 匿名 2022/12/01(木) 23:03:21 

    >>192
    ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    +10

    -5

  • 201. 匿名 2022/12/01(木) 23:03:44 

    >>195
    あるわ

    +14

    -5

  • 202. 匿名 2022/12/01(木) 23:07:28 

    >>178
    就業規則確認してみたら?辞めさせるようにって尋常じゃないよね
    上司や上の上司、上層部に相談した方が良いよ
    その人の一方的な感情で辞めさせることって出来ない

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2022/12/01(木) 23:09:52 

    メルカリでだまされた…

    泣き寝入りです

    ほんとに泣いてる

    つらい

    もうメルカリやめる

    +14

    -11

  • 204. 匿名 2022/12/01(木) 23:15:47 

    なんかつらい。
    仕事の負担が大きい。皺寄せが来るのはいつも独身。

    +9

    -5

  • 205. 匿名 2022/12/01(木) 23:21:23 

    そろそろ生活保護受けてみては?と言われるのが苦痛。
    働きたいんだけどな。
    社会に必要とされてないって言われてるみたい。

    +16

    -8

  • 206. 匿名 2022/12/01(木) 23:22:52 

    >>199
    ありがとうございます♡
    ワンコ🐶に感謝です

    +10

    -3

  • 207. 匿名 2022/12/01(木) 23:22:55 

    >>203
    違う商品が来たとかならメルカリに取引キャンセルにして貰えばいいのに。

    +12

    -4

  • 208. 匿名 2022/12/01(木) 23:25:44 

    >>175
    拒食症じゃないんですが、食欲があまりないって事ですよね?

    +7

    -5

  • 209. 匿名 2022/12/01(木) 23:27:59 

    >>195
    あるよー

    +7

    -4

  • 210. 匿名 2022/12/01(木) 23:28:48 

    >>175
    おくすり飲んでますか?

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2022/12/01(木) 23:29:29 

    >>203
    返品してもらえなかったって人?

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2022/12/01(木) 23:30:28 

    ティックトックはアンインストールしてもいいですよね?アラフォーです。

    +2

    -8

  • 213. 匿名 2022/12/01(木) 23:34:58 

    >>207
    もうメルカリに言ったんけど、

    売った商品をキャンセルされて、
    商品は返品しないことになり、
    送料を払って商品を手放しただけになってしまったんです。

    +4

    -9

  • 214. 匿名 2022/12/01(木) 23:38:29 

    >>211
    そうです。

    不安で、落ち込んでしまい、
    あちこちのトピに書き込んでご迷惑をおかけしました。

    +4

    -8

  • 215. 匿名 2022/12/01(木) 23:45:51 

    >>196
    すごいよ。私から見たら神様みたい。
    まずはウオーキングから始めます。

    +6

    -3

  • 216. 匿名 2022/12/01(木) 23:45:54 

    >>175
    働けなくなって辞めましたよ
    最初はやはり受け入れる事が出来なくて責めてばかりいましたが、罪悪感を手放していき自分と向き合うことで大分感情も思考もクリアになってきました
    時間はかかりましたが考え方が前向きになった

    +18

    -3

  • 217. 匿名 2022/12/01(木) 23:48:43 

    【2022年12月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +3

    -4

  • 218. 匿名 2022/12/01(木) 23:50:18 

    セントジョーンズワート飲んでる方いらしたら効果どうですか?

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2022/12/01(木) 23:57:53 

    >>12
    エビリファイ??

    +6

    -4

  • 220. 匿名 2022/12/02(金) 00:01:48 

    なんか昨日コンビニの店員さんに話しかけられてどきどきしたから
    今日は行くのやめておこうかなとかなんか照れて自意識過剰になっています笑

    +8

    -4

  • 221. 匿名 2022/12/02(金) 00:09:27 

    >>220
    行って相手の反応を確かめよう

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2022/12/02(金) 00:09:47 

    >>12
    私も初診で統合失調症の薬出されたので、強迫性障害ではわりとある処方なのかもしれないですね

    私は結局薬は飲みたくなくて、行動療法だけで治療するところで診て頂いていてかなり症状軽くなりました

    強迫性障害は薬で効果が出る人は50%くらいで、しかも効果あったとしても弱いらしくて、薬は補助的な感じだそうです
    薬飲んでても強迫行為続けてたら治らないって先生に言われました

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2022/12/02(金) 00:33:52 

    家庭では親から暴言と暴力を毎日のように受けて学校ではいじめ
    会社員なってからも妙に攻撃対象
    人と居るのが億劫 あがり症でマイナス思考で自信が無い
    何度目かの心療内科通いでASD発覚
    でもレクサプロ飲み続けてたら精神状態ややマシになったよ 気のせいかもだけど

    +19

    -2

  • 224. 匿名 2022/12/02(金) 00:36:32 

    軽い鬱あるんだけど、周りをシャットアウトしまくってたら知り合いが一人もいなくなってしまった。これはいかんと地元コミュニティに参加して、ちょこちょこ顔を出すようにしたんだけど、めっちゃしんどい。相手に合わせすぎてぐったりする。
    明日もご飯するんだけど今から行きたくない。でもひとりきりも悲しい。

    +26

    -3

  • 225. 匿名 2022/12/02(金) 00:41:25 

    誰とも話したくない…
    パートも行きたくない。家にいたいよ。

    +36

    -4

  • 226. 匿名 2022/12/02(金) 00:48:13 

    >>17
    きっとあなたは優しくて繊細なんだと思います

    +23

    -2

  • 227. 匿名 2022/12/02(金) 01:01:54 

    期間限定のレジのアルバイトをしたいのですが、パニック持ちなので、すぐにパニックになってもいいように、飲み物と薬を置いておきたい。でも、水分補給はできないんだろうなぁ。もう本当にパニックも鬱も辛いです。

    +7

    -5

  • 228. 匿名 2022/12/02(金) 01:11:59 

    適応障害で、転職したばかりなのに
    コロナになってしまった

    もういやだ

    +19

    -3

  • 229. 匿名 2022/12/02(金) 01:18:29 

    移行支援から就職ってできるものなのかな。応募してみようかな。

    +11

    -3

  • 230. 匿名 2022/12/02(金) 01:24:08 

    自分の感情をコントロールできなくて
    周りの人に当たり散らしてしまう。
    本当に大好きで大切でずっと一緒にいて欲しい人に
    酷いことたくさんして嫌われた。
    嫌われたどころじゃなくて恨まれてるかも。
    本当に大切にしたい人だったのに。

    +10

    -7

  • 231. 匿名 2022/12/02(金) 01:34:14 

    お腹空いてきた。サッカー見れるかな

    +5

    -6

  • 232. 匿名 2022/12/02(金) 01:40:12 

    >>227
    うちは水分補給出来ます
    水筒で
    しゃがんで飲みます
    お客さんの列が切れた時です

    面接時に確認されてみては?

    +9

    -2

  • 233. 匿名 2022/12/02(金) 01:47:16 

    十代の中頃から鬱になって30歳から再発しました。
    仕事はできないしなにしても億劫だし
    今手帳もちで障害年金で生活しています。
    10月から薬がまた増えて落ち込んでいます。

    +19

    -4

  • 234. 匿名 2022/12/02(金) 02:16:05 

    双極性障害と発達障害です。
    一生治らない。

    +13

    -3

  • 235. 匿名 2022/12/02(金) 02:16:46 

    絶賛腹痛

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2022/12/02(金) 02:54:48 

    お風呂と歯磨きが苦痛じゃなく当たり前にできるようになりたい

    +20

    -3

  • 237. 匿名 2022/12/02(金) 03:18:44 

    目が覚めた

    +6

    -4

  • 238. 匿名 2022/12/02(金) 03:18:50 

    >>215
    元々少し回復してきてたのはあったんです。
    ただ、一人じゃどうしてもウォーキングに行く気力が湧かなくって。
    だってしんどいじゃないですか。
    でもワンちゃん🐶のおかげで散歩行くようになったらみるみる間に体調が良くなっていきました。
    やはり朝起きて30分以内のウォーキングはいいです。

    ウォーキング一緒に頑張りましょう♪
    ただ無理だけはせず、気持ちの良い天気の日から試してみてください😊

    +8

    -3

  • 239. 匿名 2022/12/02(金) 03:29:41 

    >>237
    おはよう♪
    またもう一眠りできますように♡

    +9

    -3

  • 240. 匿名 2022/12/02(金) 03:41:10 

    明日心療内科に予約の電話入れてみようと思ってる
    心療内科に行ったらもう後戻り出来ないかも、なぜか怖いって不安でたまらないけど今の状況をどうにか打破したい
    死にたい願望をどうにかなくしたい
    心療内科に行ったら救われるんだろうか
    薬漬けにされて保険にも入らなくなってローンも通らなくなっ…って色々考えてしまう

    +6

    -6

  • 241. 匿名 2022/12/02(金) 03:55:27 

    >>31
    私も人が怖すぎて
    人多いとこイヤホンないと行けない…
    人混みの中働くのなんて耐えられない…

    +10

    -4

  • 242. 匿名 2022/12/02(金) 03:59:48 

    >>64
    私も同じ…
    どこいっても同じなのかなと思うと辛い…

    +12

    -2

  • 243. 匿名 2022/12/02(金) 05:03:41 

    >>203
    私もメルカリで騙された
    iPhone電池が全然もたなくて使い物にならなかったよ
    詐欺に近い。。

    +9

    -4

  • 244. 匿名 2022/12/02(金) 06:21:57 

    >>195
    そういう書き方、辞めなよ!
    喧嘩、売ってるみたいだよ。

    +15

    -4

  • 245. 匿名 2022/12/02(金) 06:25:55 

    おやすみなさい⚽️

    +5

    -4

  • 246. 匿名 2022/12/02(金) 06:31:00 

    おやすみ⚽️✨

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2022/12/02(金) 06:31:26 

    >>239
    ありがとう!今から寝ます

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2022/12/02(金) 07:19:56 

    あーしにたいー

    +6

    -6

  • 249. 匿名 2022/12/02(金) 07:21:12 

    >>240
    副作用地獄…

    +1

    -6

  • 250. 匿名 2022/12/02(金) 07:40:00 

    学生時代から社会人になって前職まで、虐めや仲間外れ、パワハラや暴言、発達障害と決めつけられました。
    変な人からも絡まれて、ショックを受ける始末だし…。
    メンタルが病み、なかなか復活が出来ません。
    自分自身にも、悪い所があり変人だからだと思ってて、その日その日を生きてます。
    底辺です。
    生きてて、何の得にもならない。
    友達はいらない、疲れる。
    早く○にたい。

    +7

    -8

  • 251. 匿名 2022/12/02(金) 08:06:40 

    8月に体調を崩し、休職しました。
    12月1日から職場復帰したんですが、朝礼の時いきなり上司から、前に出て一言挨拶する事を求められました。朝礼が始まって急に振られので動揺しましたが、なんとかしっかり謝罪できました。
    なんとか初日を終えて終礼の時、また同じ上司から皆んなの前に出て一言求められ、また謝罪しました。
    もしかして朝礼の時に居なかった人もいたからかな?と思いましたが、キツかったです。

    +28

    -5

  • 252. 匿名 2022/12/02(金) 08:10:46 

    今サインバルタと炭酸リチウム飲んでるけど薬のせいか、寝ようとすると頻繁に身体がビクッとするようになった。どんどん酷くなるのかな?そういう人いますか?

    +7

    -6

  • 253. 匿名 2022/12/02(金) 08:14:24 

    >>48
    毎日もやしだよ。

    +9

    -5

  • 254. 匿名 2022/12/02(金) 08:20:53 

    しにたいって思いながら生きるの疲れた

    +18

    -4

  • 255. 匿名 2022/12/02(金) 08:22:35 

    サッカー他人の応援してる余裕あるわけないでしょうよ。

    +9

    -3

  • 256. 匿名 2022/12/02(金) 08:24:13 

    odしてみたいけど意味ないからやらない。踏みとどまってるのはまだ余裕の表れか。

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2022/12/02(金) 08:24:56 

    >>48
    毎日ひたすら白湯です

    +10

    -2

  • 258. 匿名 2022/12/02(金) 08:31:01 

    >>255
    私も…
    この盛り上がりに全く付いていけません。
    TVもサッカーばっかり、アナウンサーまでユニフォーム着てるし、見てて疲れるだけ…

    +20

    -4

  • 259. 匿名 2022/12/02(金) 08:34:52 

    >>13
    かわいそう。

    +6

    -3

  • 260. 匿名 2022/12/02(金) 08:36:37 

    >>2
    私も、マイナス1個でもショックを受ける。
    ただ、私の書いた文章⁈のうちのほんの一部に対して意見が違うだけなのかもとか思うようにしてる。
    そもそも、見解の相違があるのは当たり前だしね。

    +12

    -9

  • 261. 匿名 2022/12/02(金) 08:37:00 

    サッカー部の人から朝イチでLINE連投されました
    早起きしてよかったって感じみたいですね
    今回日本すごいなあって感じです
    私は全然見てないんだけど盛り上がってますね

    +10

    -4

  • 262. 匿名 2022/12/02(金) 08:43:13 

    おはよう。今日も薄暗いね。お庭見ながら珈琲飲んでます?気を張らなくても良くなった。もう一週間経つんだね。早い。
    来週は天気の良い日に郵便局とコンビニに支払いに行こう。

    +8

    -7

  • 263. 匿名 2022/12/02(金) 08:47:56 

    なんで頑張らないと生きられないの?もう頑張れないよ。疲れたよ。

    +29

    -3

  • 264. 匿名 2022/12/02(金) 08:49:28 

    地震で揺れたby滋賀

    +9

    -2

  • 265. 匿名 2022/12/02(金) 08:59:24 

    昨日から一気に寒くなったせいか余計に体調悪くなった
    それに曇ってるから更に気分が落ちる
    秋冬嫌い

    +11

    -3

  • 266. 匿名 2022/12/02(金) 09:05:40 

    13時からバイト。
    それまで出かけたいけど、体力温存の為もう少し寝てようかな…

    +8

    -3

  • 267. 匿名 2022/12/02(金) 09:12:31 

    何もやる気しない
    心の傷が癒えない

    +23

    -2

  • 268. 匿名 2022/12/02(金) 09:16:24 

    >>256
    胃がマジで荒れるからね

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2022/12/02(金) 09:17:19 

    まだ起きられない人いますか?

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2022/12/02(金) 09:18:04 

    職場のせいで人が怖い
    辛い

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2022/12/02(金) 09:18:39 

    朝は辛いけど洗濯するか
    部屋干しがほんとはいいんだけど

    +8

    -2

  • 272. 匿名 2022/12/02(金) 09:19:15 

    私はなんのために生まれたんだろう
    もういなくなりたいな

    +14

    -1

  • 273. 匿名 2022/12/02(金) 09:22:50 

    運送会社のミスも私のせいにされそうになって不安感強くなっている😡

    +5

    -4

  • 274. 匿名 2022/12/02(金) 09:28:20 

    スッキリ💩

    +9

    -4

  • 275. 匿名 2022/12/02(金) 09:40:52 

    冬季鬱持ちです。
    どうしても起きられなくて会社休んでしまった。
    薬飲んでるけどちゃんと効いてるのかわからない。
    今日行けば休みなのに休んでしまった罪悪感と、会社の人には鬱のこと言ってないからまた休んだって思われないか気になってしまう。
    雨降って寒いし気分が落ちる。

    +15

    -2

  • 276. 匿名 2022/12/02(金) 09:42:02 

    朝からカップ麺の気分

    +5

    -4

  • 277. 匿名 2022/12/02(金) 10:10:27 

    >>276

    わかるわかる

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2022/12/02(金) 10:10:49 

    >>205
    何歳ですか?

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2022/12/02(金) 10:11:04 

    おはよー

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2022/12/02(金) 10:11:05 

    最近逃げる事の重要性を知ったよ

    +11

    -4

  • 281. 匿名 2022/12/02(金) 10:11:59 

    >>13
    やめられないなら荒れたトピの後はほっこり系トピやほっこり画像探しに行くのをセットにしてみたらどうでしょう

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2022/12/02(金) 10:13:50 

    >>25
    地域のイベント時々やってるよ
    市の公報とかに載ってるやつで興味あるのにたまに参加してみては?

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2022/12/02(金) 10:14:36 

    統失です…すごく辛いです…
    周りの統失の人は元気なのにあたしだけ元気じゃないですし人によって違うだなと当たり前だけど
    ベッドから出れませんなんもやる気でません
    不安感と恐怖感でいっぱいですお薬飲んでも服はが強く毎日辛いです

    +18

    -2

  • 284. 匿名 2022/12/02(金) 10:14:56 

    いい事ないかな〜

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2022/12/02(金) 10:15:51 

    >>283
    服じゃなくて副作用です

    +7

    -2

  • 286. 匿名 2022/12/02(金) 10:16:00 

    >>251
    その職場大丈夫?
    産業医とかいたら相談してみたら

    +9

    -2

  • 287. 匿名 2022/12/02(金) 10:17:17 

    20代の人いますか?

    +3

    -3

  • 288. 匿名 2022/12/02(金) 10:18:11 

    家にいても外にいても辛い

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2022/12/02(金) 10:19:57 

    嫌な夢みた😭

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2022/12/02(金) 10:26:53 

    これから転院して初めての病院を受診します
    正直なところ不安いっぱいなんですけど頑張ってきます

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2022/12/02(金) 10:33:12 

    >>290
    いってらっしゃい!
    合う病院だといいね♫

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2022/12/02(金) 10:35:33 

    >>291
    ありがとう☺️
    行ってきます

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2022/12/02(金) 10:37:11 

    転職先でうまくやれるか心配で辛くなってくる
    体もあちこち痛くてもう働きたくないけど、生きていくためには働くしかなくてつらい

    +15

    -2

  • 294. 匿名 2022/12/02(金) 10:48:20 

    渡辺徹亡くなったね。

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2022/12/02(金) 10:48:51 

    >>294
    驚いたー!

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2022/12/02(金) 10:49:04 

    眠くて眠くて仕方ない

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2022/12/02(金) 11:03:48 

    寒くなると動かなくなるから余計に心身共に悪化する

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2022/12/02(金) 11:50:29 

    >>280
    私も逃げてから楽になった
    逃げる時逃げないとおかしくなる

    +10

    -3

  • 299. 匿名 2022/12/02(金) 12:00:36 

    洗濯乾かない。部屋干ししてるけど、生乾きの臭いが嫌い

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2022/12/02(金) 12:22:44 

    >>251
    その上司おかしい
    普通休職した人にそんなことさせない。
    ゆっくりしてくれと言われてメンタル負担がないことをさせるよ。上層部に相談してみたら?

    +17

    -3

  • 301. 匿名 2022/12/02(金) 12:25:52 

    診察が来週末なのに頓服薬があと1錠しかない
    なくなったら指もみしたり飴玉舐めてメンタル維持するわ。不安感とイライラ感強くなる職場早く異動したい😢

    +10

    -5

  • 302. 匿名 2022/12/02(金) 12:29:25 

    >>251
    みんなが働いている間に休んだんだから仕方ない。一般雇用なら理解がないのは仕方ない。その中で働いているあなたは立派です。

    +9

    -6

  • 303. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:45 

    >>287
    若いんだからこんなとこ居ないで頑張ってください🤗

    +6

    -15

  • 304. 匿名 2022/12/02(金) 12:32:32 

    >>264
    草津温泉♨

    +1

    -8

  • 305. 匿名 2022/12/02(金) 12:39:07 

    >>251
    その上司と職場、おかしくない?
    文章を読んでて、職員の前でパワハラをしている様に感じました。
    ストレスに、感じませんでしたか?
    でも、働いているのは凄いし立派です。

    私は職場に行けなくなり休職を上司にお願いしたら「会社を辞めるのと続けるのとで、どっちにするの!」と怒り口調で言われました。
    その前にも何度かパワハラがあったので、休職→退職をしました。
    復職が怖かったのと、その人自身に拒否反応が出てしまったからです。

    +13

    -3

  • 306. 匿名 2022/12/02(金) 12:54:16 

    >>303

    あなたこそこんな所にいないで頑張ってください🤗

    +4

    -8

  • 307. 匿名 2022/12/02(金) 13:01:02 

    今日は朝からカラオケ行ってガス抜きして来ました!
    大声出してスッキリ。
    皆さんも自分を虐め過ぎずに楽しませてあげて下さい。

    +14

    -8

  • 308. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:00 

    >>307
    気持ちいいよね!声出すのって🎤

    +11

    -6

  • 309. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:57 

    物欲が無い。洋服とか特に、

    +16

    -2

  • 310. 匿名 2022/12/02(金) 13:37:38 

    珈琲飲んだら仕事しよう。

    +4

    -9

  • 311. 匿名 2022/12/02(金) 13:38:20 

    寝不足。コーヒー飲もう

    +9

    -5

  • 312. 匿名 2022/12/02(金) 13:38:55 

    心療内科とかで普通の内科で貰える薬とかってあるのかな?

    +3

    -4

  • 313. 匿名 2022/12/02(金) 13:44:49 

    >>32
    日常生活や社会生活に影響出るまでは、
    病気のカテゴリーには入らないそうですよ
    人よりは過敏だけれど癖のようなものと捉えるみたいです
    本人が気になるようなら病院いけばいいと言うくらい

    はっきり幻聴や幻覚が見えたり、他害や自害が無かったり、
    不眠食欲不振などの身体兆候がないと大抵治療の対象にはならないそうです

    +6

    -3

  • 314. 匿名 2022/12/02(金) 13:57:34 

    帰りたい
    帰って呑みたい

    +4

    -3

  • 315. 匿名 2022/12/02(金) 14:01:15 

    >>312
    あると思うけど出せない薬もあるんじゃない?

    +5

    -4

  • 316. 匿名 2022/12/02(金) 14:03:48 

    物欲、買い物依存、そう言う物が無くなった。ちょっとの工夫で満足出来る。
    来年は食器棚の中を見直そう。
    今年は仕事を片付ける。インスタも整理しようかな?
    今までは行けない店だった、本でしか分からなかった、今は毎日配信されて、四六時中知る事になり距離が縮まった。
    ワクワク感も無くなった。

    +3

    -10

  • 317. 匿名 2022/12/02(金) 14:08:27 

    もう仕事なんかしたくない
    このままボイコットしたいよ😂

    +11

    -3

  • 318. 匿名 2022/12/02(金) 14:11:02 

    >>202
    返信ありがとうございます

    私を辞めさせるように仕向けたスタッフはセンター長や部長のお気に入りなんです…

    +6

    -5

  • 319. 匿名 2022/12/02(金) 14:13:55 

    今月もよろしくお願いいたします
    来週は診察day…先生の顔色うかがってしまって緊張する、何を話せばいいかな。
    考えとかなきゃ。

    +8

    -6

  • 320. 匿名 2022/12/02(金) 14:14:48 

    >>312
    5錠だけどロキソニンには処方してもらえた。

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2022/12/02(金) 14:20:00 

    >>12
    私も頓服でエビリファイ出されてるけど統合失調ではないです。
    とりあえずお医者様に聞いてみて、納得できなければセカンドオピニオンとかどうですか?

    +10

    -4

  • 322. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:13 

    >>312
    出してもらえたけどその分は自立支援適用じゃなく3割負担だったよ。
    鎮痛剤とか漢方とか。

    +5

    -3

  • 323. 匿名 2022/12/02(金) 14:34:27 

    >>312
    胃薬や鎮痛剤はもらえる。メンタルの薬はどうかな?

    +5

    -5

  • 324. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:16 

    >>323
    あ、精神科ならメンタルもらえるね
    いま精神科で漢方や胃薬ももらってるよ

    +7

    -5

  • 325. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:44 

    お天気いいとモヤモヤする

    +5

    -5

  • 326. 匿名 2022/12/02(金) 14:47:40 

    悲しい

    +6

    -5

  • 327. 匿名 2022/12/02(金) 14:51:56 

    虚無感

    +12

    -6

  • 328. 匿名 2022/12/02(金) 15:13:50 

    >>306
    おばちゃんの言う事を聞きなさいよ🤗

    +4

    -14

  • 329. 匿名 2022/12/02(金) 15:19:25 

    鬱病で休職中です。今月もお世話になります🙇
    復職出来るのかな…不安です。

    +21

    -5

  • 330. 匿名 2022/12/02(金) 15:28:29 

    >>328
    経験があってその投稿をされているんだろうけど、若い人は若い人で悩みがあるんだと思います。

    +6

    -5

  • 331. 匿名 2022/12/02(金) 15:31:18 

    早く暗くならないかなぁ

    +5

    -6

  • 332. 匿名 2022/12/02(金) 15:33:36 

    全然動けないけどまぁいいや

    +11

    -2

  • 333. 匿名 2022/12/02(金) 15:35:50 

    >>331
    ごめんなさい🙇
    間違えて、マイナスを押してしまいました💦

    +4

    -5

  • 334. 匿名 2022/12/02(金) 15:36:20 

    >>333
    大丈夫です🙆‍♀️

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2022/12/02(金) 15:38:47 

    今夜は鶏ごぼうにします。
    一日中ネットをみてます。今からちょっと仕事します。

    +11

    -5

  • 336. 匿名 2022/12/02(金) 15:49:14 

    >>334
    すみません🙇
    それと、有り難うございますm(_ _)m

    +5

    -4

  • 337. 匿名 2022/12/02(金) 15:50:56 

    >>336
    こちらこそ😊

    +6

    -5

  • 338. 匿名 2022/12/02(金) 16:09:47 

    >>304
    違うよ

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2022/12/02(金) 16:09:53 

    >>307
    カラオケまねきねこ??(笑)

    +4

    -2

  • 340. 匿名 2022/12/02(金) 16:31:53 

    頭洗って乾かしたいけどしんどい⤵️

    +10

    -2

  • 341. 匿名 2022/12/02(金) 16:42:13 

    頓服薬の量増やしても良いのかな?
    今0.4だけど0.8にすることって可能なのかな?

    +2

    -3

  • 342. 匿名 2022/12/02(金) 16:53:02 

    人の目が気になるし、どう考えているのか不安になる。

    +6

    -3

  • 343. 匿名 2022/12/02(金) 16:57:20 

    寒い、春まで冬眠してたい。でも夏も嫌。

    +8

    -3

  • 344. 匿名 2022/12/02(金) 16:59:26 

    精神科行って来たんだけどカウンセリング終わって、先生にも最近のこと話したかったのに終わりですって雰囲気出されて言えずに診察室出てしまった。しんどい…
    みんなはどうしてる?

    +9

    -3

  • 345. 匿名 2022/12/02(金) 17:02:25 

    寒い.エアコンつけてても床から冷気が…🥶
    床暖房付けようかな…
    12月入るまで床暖房付けてないの、今年が初めてだよ💦

    +7

    -5

  • 346. 匿名 2022/12/02(金) 17:12:53 

    人類80億人突破とか。地球の(CO2吸収)キャパの約2倍いることになるそう。
    真剣にバカみたいだけど、何かひたすら申し訳ない気持ちになる、何様だけど…

    +7

    -2

  • 347. 匿名 2022/12/02(金) 17:15:25 

    お金…大丈夫かな
    足りるかしら🥶

    +6

    -3

  • 348. 匿名 2022/12/02(金) 17:20:29 

    なんか人少ないみたいで寂しい😢

    +7

    -2

  • 349. 匿名 2022/12/02(金) 17:29:42 

    炬燵に入ってると喉乾く、お茶ばかり飲んでる。デパスのせいかな?怠い。今夜は頓服要らない。紅茶を淹れました。ミルクティーにして飲もう。

    +9

    -3

  • 350. 匿名 2022/12/02(金) 17:40:04 

    また生活保護トピたって伸びてるね
    がるちゃんでは生活保護を叩かない
    といけない決まりがあるのかな?

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2022/12/02(金) 17:40:58 

    夕ごはん食べた
    食べたいものがない。

    +7

    -3

  • 352. 匿名 2022/12/02(金) 17:54:07 

    今晩はマルエツの親子丼です

    +6

    -5

  • 353. 匿名 2022/12/02(金) 18:13:00 

    >>339
    平日の午前中に行くと激安だから助かってます!

    +5

    -5

  • 354. 匿名 2022/12/02(金) 18:21:59 

    頑張る事の意味の無さ
    楽しよう
    リセットしよう

    +10

    -4

  • 355. 匿名 2022/12/02(金) 18:23:42 

    野菜切らなきゃ。ブロッコリー茹でなきゃ、鍋がない。フライパンでいいか!
    鶏ごぼうも出来た。ブロッコリーは🥦熱々を食べたい。寒いし、
    お風呂も湯船に浸かりたい、薬が強すぎた、あまり動けなかった。

    +6

    -9

  • 356. 匿名 2022/12/02(金) 18:25:00 

    きんぴら作りました
    でもあまり食欲がない。

    +6

    -6

  • 357. 匿名 2022/12/02(金) 18:28:19 

    >>344
    一年半通院してるけど、私の場合は診察で何話すかあらかじめ考えておいてメモして行ってる。

    気分が落ち込んでる時の理由に心当たりがあれば何故か、睡眠状況、最近あった良かったことなど話す。
    政治とかYouTubeなどの世間話したり、5〜10分程度だけど毎回それなりに充実した時間を過ごしてます。

    +7

    -4

  • 358. 匿名 2022/12/02(金) 18:28:49 

    >>356

    食べたら元気出るかも。
    おつかれさまです。

    +5

    -5

  • 359. 匿名 2022/12/02(金) 18:31:15 

    >>353
    ですよね!私もたまに行きます!
    激安でお得ですよね✨

    +5

    -4

  • 360. 匿名 2022/12/02(金) 18:33:02 

    >>350
    生活保護を叩いてるというか、不正受給を叩いてるだけだと思うよ

    +13

    -2

  • 361. 匿名 2022/12/02(金) 18:33:50 

    サッカーワールドカップ日本勝った!
    決勝トーナメントも頑張ってほしい

    (*´ω`*)

    +10

    -4

  • 362. 匿名 2022/12/02(金) 18:34:00 

    >>355

    落ち着いてね。

    +4

    -3

  • 363. 匿名 2022/12/02(金) 18:37:03 

    >>356
    私も、ごぼうがあったから、きんぴらにしようか?悩みました。ごぼう美味しいよね。食欲無いみたいだけど大丈夫?無理しないでね。

    +8

    -4

  • 364. 匿名 2022/12/02(金) 18:39:32 

    >>362
    ありがとう、夕方は忙しく動いています。もう夕飯の準備は終えて炬燵でゆっくりしてます。薬のせいかな?波が有ります。

    +5

    -5

  • 365. 匿名 2022/12/02(金) 18:39:52 

    気持ちが沈んでて、悲しい😢
    キラキラした人達を見ていると、羨ましい気持ちがあります。
    誰でも、悩みはあるのは理解しています。
    あと、大声や大きな音が駄目になった。
    はぁ。

    +24

    -3

  • 366. 匿名 2022/12/02(金) 18:42:21 

    ガムの噛む音が恐怖…

    +3

    -6

  • 367. 匿名 2022/12/02(金) 18:45:25 

    怖いことから解放された

    +9

    -4

  • 368. 匿名 2022/12/02(金) 18:47:47 

    何にもしてないけど疲れてます

    +12

    -3

  • 369. 匿名 2022/12/02(金) 18:48:09 

    急に寒くなって、あまりやる気が出ません。冬季鬱みたいな感じ、最小限の事だけしてます。
    数日ゆっくりしようと思います。
    一週間が早い。
    庭も片付けた、窓も拭いた、もう汚れてるけど、換気扇も掃除した。
    大掃除はいいかなって思った。
    寒いのに無理して外に出なくていいよね。以前は無理してた。寒くても無理して頑張ってる自分は偉いって思ってた。
    何にも偉くない、臨機応変に動くのがいい。
    寒くなる前に頑張ってて良かった。

    +19

    -2

  • 370. 匿名 2022/12/02(金) 18:53:56 

    >>364
    ブロッコリーは水と塩をかけてレンチンで茹でられるよ。
    クックパッドで「ブロッコリー 茹で方」で検索すると出てくる。

    +7

    -2

  • 371. 匿名 2022/12/02(金) 18:55:22 

    なんで再発したんだろう
    前回は治って振り返ったら、これで病気したんだって納得したけど、今回はわからない…
    太ったからこれ以上悪くならない為なのかな…?

    +9

    -4

  • 372. 匿名 2022/12/02(金) 18:56:14 

    掃除するよりも物を捨てることに集中してしまう…

    +10

    -3

  • 373. 匿名 2022/12/02(金) 18:57:58 

    >>365
    周りに順調、普通に働いて結婚した人がいると自分自身が落ち込むよね
    特にメンタルが弱い時期だとメンタルやられる

    +12

    -3

  • 374. 匿名 2022/12/02(金) 19:04:42 

    PTSDの疑いとADHDとうつで年明けぐらいに入院するかもしれません。今日の診察で言われました。
    以下の条件に合わなかったら断ろうと思う。

    ☆2週間以上に渡らない
    ☆何か問題を起こさない限り保護室には入らない
    ☆話の腰を折らずに聞いてくれる心理士さんか看護師さんが話を聞いてくれてカルテにも書いてくれる

    13日に詳細が決まります。
    それまでいろいろ忙しいけれど冷静にやっていこう。

    +7

    -5

  • 375. 匿名 2022/12/02(金) 19:05:36 

    >>373
    返信、有り難うございます。
    周囲の人と比べてしまいます。
    順調に、仕事していて結婚した人を見ると尚更落ち込む。
    ツライです。

    +11

    -4

  • 376. 匿名 2022/12/02(金) 19:10:57 

    >>363
    ごぼう、身体に良いし美味しいですよね。
    下拵えが少し大変ですが、、
    あまり食べたいという欲求がここ最近無いです
    寒くなったからかな。

    +7

    -5

  • 377. 匿名 2022/12/02(金) 19:11:51 

    >>358
    そうですね。少し食べてみようと思います

    +4

    -3

  • 378. 匿名 2022/12/02(金) 19:32:33 

    >>6
    言葉や態度が優しい人がいいね

    +7

    -3

  • 379. 匿名 2022/12/02(金) 19:35:32 

    触らぬ神にたたりなしっていうの最近すごく感じます
    すごく優しい人もいるけど、びっくりするようなひどい人もいる
    できるだけ後者の人とは関わらない
    イライラしてる人には近付かない

    +12

    -3

  • 380. 匿名 2022/12/02(金) 19:39:35 

    >>360
    いやぁ 
    生活保護、不正受給ばかり医療扶助なく
    働けるのに働かない
    偏見ばかり

    +6

    -4

  • 381. 匿名 2022/12/02(金) 19:47:05 

    最近周りに優しい人が増えてきて嬉しいです

    子供の頃の家の中が、怒鳴り声とか物が壊れる音とか、人を殴ったり蹴ったりする音とか、泣いてる声とかそんな音ばかりで、生きた心地しなくて
    ドタドタという足音近付いてきたら、次は私がやられる番だって息が詰まるような体が縮こまるような感じで心臓がどきどきして
    そしたら案の定逆上した親がバーンてドア開けて入ってきて髪の毛つかまれて引きずり倒されて暴力ふるわれる
    なんかそんな日常ってすごくしんどかったから
    思い出したら涙出るから

    今は本当に静かで穏やかで平和で
    周りにも優しい人がたくさんいて
    今のこの世界に嫌なもの絶対入れたくないなあって思います
    この夢のような世界をどうか取り上げないでって思います

    +10

    -9

  • 382. 匿名 2022/12/02(金) 19:54:26 

    >>232
    そうなんですね!それだったら短時間から働きたいと思いました。一度確認してみます。ありがとうございます。

    +3

    -3

  • 383. 匿名 2022/12/02(金) 19:55:19 

    助言頂きたいのですが
    今物凄く調子が悪いです
    前に家で包丁振り回して通報して措置入院や医療保護入院になるかとおもったのですが受け入れ先がなくて今ものうのうと自宅で暮らしてます

    今もカッとなったり易怒性が消えなくて街中で人にぶつかられたりすると追いかけ回して謝罪させたり、歌を歌ってる人にうるせー!って怒鳴ったり普段と打って変わって攻撃性がすごく目立ちます

    診察は月に一度しか受けてなくて自分は薬に依存してしまうタイプだから頓服なしでやってみようっていうのが主治医の方針で…
    頓服はないです

    次の診察は年明けになります…多分このままだと絶対に何かしらよ時間を起こしてしまうのですが…どうしたらいいでしょうか…どこに相談すべきでしょうか?

    保健所とかですかね?

    +1

    -11

  • 384. 匿名 2022/12/02(金) 20:06:32 

    >>383
    >>374です。子どもの頃、複雑な家庭環境だったとかありますか?私は行動には起こさないけれどすごく気持ちがわかります。

    +7

    -2

  • 385. 匿名 2022/12/02(金) 20:08:18 

    >>375
    私も同じで辛いですよね
    メンタルが多少落ち着くと見え方も少し落ち着くと思うんだよね

    +7

    -2

  • 386. 匿名 2022/12/02(金) 20:18:54 

    私もパニック&うつ病を発症し、今月で三年になりますが、
    来月から正社員で仕事決まりました。ブランクあるけど、技術の資格職なので拾えてもらえました。
    傷病手当て→生保と、生活はどうにかできましたが、シングル、子供二人で、高校生の長男に生保は肩身が狭いと、言われて決断しました。
    通院、投薬は続きますが、やるしかないです。
    自立で立ち上がってみます。
    皆さんはご無理なさらず、、、
    平穏な日々を送れます様に。



    +21

    -6

  • 387. 匿名 2022/12/02(金) 20:23:00 

    メンタルが不調な時にした方がいいことを教え合って、みんなで元気になりたいトピ
    メンタルが不調な時にした方がいいことを教え合って、みんなで元気になりたいトピgirlschannel.net

    メンタルが不調な時にした方がいいことを教え合って、みんなで元気になりたいトピメンタルが不調な時に、食べたほうがいいものやしたら気分上がるよ!ってことを教え合って、みんなで元気になりたいトピです 寝られる時は寝る 眠れなくても横になってるだけで...

    +8

    -3

  • 388. 匿名 2022/12/02(金) 20:27:57 

    >>357
    私もめちゃくちゃ考えて行ったんだよ
    でも先生の雰囲気見て言い出せなくなってしまって
    向こうから何も言わないのもどうかと思うけど

    +8

    -5

  • 389. 匿名 2022/12/02(金) 20:53:46 

    昔に戻りたい戻りたい戻りたい

    +16

    -4

  • 390. 匿名 2022/12/02(金) 20:58:54 

    >>344
    医師には大体この事伝えようってメモして行っています。現状伝える感じです
    日常のアドバイスをしてもらいますが、診察時間は長く無いので伝わりきれてない

    +6

    -3

  • 391. 匿名 2022/12/02(金) 21:02:56 

    >>383
    最近読んだ漫画の症例に似てる気が…
    何の助けにもならないかも知れないけど、良かったら読んでみてください。

    私もカッとなりやすくて、しょっちゅう人と揉めるから気持ち分かります…

    そういう人って良いことよりも悪いことの方に目が行きやすいから、毎日寝る前に今日あった良かったことを最低3つ書き出す3行ポジティブ日記をつけると良いかも。

    [104話無料]「子供を殺してください」という親たち(全129話)|押川剛,鈴木マサカズ|無料連載|人気マンガを毎日無料で配信中! 無料・試し読みならAmebaマンガ (旧 読書のお時間です)
    [104話無料]「子供を殺してください」という親たち(全129話)|押川剛,鈴木マサカズ|無料連載|人気マンガを毎日無料で配信中! 無料・試し読みならAmebaマンガ (旧 読書のお時間です)dokusho-ojikan.jp

    家族や周囲の教育圧力に潰れたエリートの息子、酒に溺れて親に刃物を向ける男、母親を奴隷扱いし、ゴミに埋もれて生活する娘…。現代社会の裏側に潜む家族の闇と病理を抉り、その先に光を当てる――!! 様々なメディアで取り上げられた押川剛氏の衝撃のノンフィクション...

    +2

    -3

  • 392. 匿名 2022/12/02(金) 21:10:15 

    いい人だと思っても 飛べよ とか
    言われたような気がして萎えた(´❛-❛`)
    どうでもいいやつ程腹立つ!!

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2022/12/02(金) 21:13:48 

    誰でも出来る仕事はブラック率高い…
    もうやりたくない

    +10

    -3

  • 394. 匿名 2022/12/02(金) 21:19:04 

    >>391横です。タイトル見ただけで>>383さんとは次元が違うような気がするのですがそういうわけでもないのでしょうか?

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2022/12/02(金) 21:23:06 

    いい人なんているのかな?
    なんかいい人だと思ったら嫌味とか言われて
    そういういい人装ってるやつもやばいのかなって思った(´-`)oO
    信用しちゃだめだね。バカは相手にしたくない

    +7

    -2

  • 396. 匿名 2022/12/02(金) 21:25:02 

    >>317
    私無理すぎておかしくなったから
    ボイコットしたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +7

    -3

  • 397. 匿名 2022/12/02(金) 21:25:33 

    男無理!!きもいやつ多すぎ
    お前みたいなのがワンナイト出来ると思うなww

    +6

    -4

  • 398. 匿名 2022/12/02(金) 21:27:41 

    >>394
    読んでみたら分かると思うけど、自分が犯罪者になってしまうかも知れないって不安に感じるくらい攻撃性を持ってしまう人なら共感出来ることがあると思います。

    +9

    -3

  • 399. 匿名 2022/12/02(金) 21:31:57 

    >>292
    もう来ないで下さい。

    +2

    -9

  • 400. 匿名 2022/12/02(金) 21:35:16 

    出た!!

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2022/12/02(金) 21:36:30 

    >>328
    その絵文字やめて下さい。
    気持ち悪いです。

    +3

    -20

  • 402. 匿名 2022/12/02(金) 21:38:23 

    マイナス押してスルースルー。

    +9

    -7

  • 403. 匿名 2022/12/02(金) 21:42:25 

    職場とか学校とかで、誰かにひどいこと言われてる時に、横から助けてくれる人とかいる
    そういう時すごく嬉しい
    だから私も誰かがそんなふうになっていたら助ける人になりたいです
    勇気いるけど…

    +14

    -5

  • 404. 匿名 2022/12/02(金) 21:47:28 

    >>390
    私も整理してから行ったんだけど終わりの雰囲気と向こうから何も聞かれないので言い出せなくなってしまった、、寒い中頑張って行ったこともあり逆に具合悪くなってしまった

    +6

    -5

  • 405. 匿名 2022/12/02(金) 21:48:33 

    なぜここまでして生きなきゃいけないのかと思ったら病院に行く理由も分からなくなってしまった

    +14

    -4

  • 406. 匿名 2022/12/02(金) 21:49:19 

    高校生の時に父親に好きな女性がいて大きなショックをうけました。
    家に帰ってこない理由、母親が無理に明るく振る舞う理由。そこから20年うつ病です。
    入退院を繰り返しポンコツです。

    +20

    -5

  • 407. 匿名 2022/12/02(金) 21:53:20 

    双極性障害Ⅱ型の者です。
    オランザピンを飲んでいる方はいますか?
    私は先々週から飲んでいるのですが、体重が7キロ増えました。副作用に過食や糖尿病があるようです。洋服のウエストがだんだんきつくなってきました。先生は「太るタイプの人は見ただけで分かる」と仰っていたのですが、2週間で7キロは増えすぎでしょうか?また、同じように体重が増えた方はいますか?

    +13

    -3

  • 408. 匿名 2022/12/02(金) 21:54:38 

    単体写真だとイマイチだけど、数人で映ると美人に見えるのは、どうしてだろう?

    +2

    -9

  • 409. 匿名 2022/12/02(金) 21:55:07 

    もう元には戻れないのかな?頓服薬の量はこれ以上増やさないようにする
    1日3回服用の常用薬はメンタル落ち着いたら減薬したい
    一度メンタルクリニックに行ったら一生なのかな?🥲

    +8

    -3

  • 410. 匿名 2022/12/02(金) 21:57:16 

    >>287
    20代前半、双極性障害Ⅱ型です

    +3

    -2

  • 411. 匿名 2022/12/02(金) 22:00:22 

    >>404
    寒いと行くまでに疲れちゃったりますよね
    診察始まってどうですか?と聞かれませんか?
    何となく話しづらい雰囲気はありますよね
    こんな事言ってもいいかとか考えて我慢してしまったり。
    会話も辛かった時は最初にメモを渡していました。それを医師が読んでくれて話を進めていったりしていましたが、医師も人間なので100パーセント上手く汲み取ってくれるのは難しいかも
    相性が凄く良ければまた違うかもしれませんが



    +7

    -2

  • 412. 匿名 2022/12/02(金) 22:08:24 

    >>406
    私も少し似てます
    中学生の頃に父親から不倫をカミングアウトされました
    小学生の頃から父親からの暴力や性被害にもあってました
    母親は助けてくれませんでした
    でも時間かかってるけど治療して少しずつ回復してきていて最近は好きな人も出来たよ

    +7

    -5

  • 413. 匿名 2022/12/02(金) 22:11:33 

    >>400
    久しぶりよね

    +5

    -4

  • 414. 匿名 2022/12/02(金) 22:50:03 

    >>408
    いいね。
    私昔クラスの可愛い子たちと実習グループが一緒になって撮った写真があるけど、
    明らかに1人浮いてるのが明らかな写真があってホントやだ
    顔頭の大きさとか手足の長さとか顔のパーツ配置とか何もかも違うんだよ。

    +4

    -5

  • 415. 匿名 2022/12/02(金) 22:58:02 

    写真苦手
    横にも縦にも目立つ

    +8

    -3

  • 416. 匿名 2022/12/02(金) 23:19:04 

    前髪セルフカットしました。500円浮きました。

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2022/12/02(金) 23:20:25 

    >>370
    ありがとう。簡単そうね。今夜はフライパンで茹でました。

    +4

    -5

  • 418. 匿名 2022/12/02(金) 23:27:05 

    何故自分ばかり痛い目に合うんだろう。母親が娘に馬乗りになって叩くとか?高校生の時だったけど、大嫌いだった。今も嫌い。優しいお母さんなんて私にはいなかった。弟は溺愛されてた。辛かった。今夜は掻き毟らないよ。涙は出るけど、

    +7

    -6

  • 419. 匿名 2022/12/03(土) 00:04:56 

    >>407
    同じ双極です。
    オランザピン飲んでいた時は3日で1キロ増えました。
    私は体重が増えることがストレスなので、薬を即変更しました。
    今毎日飲んでいるのは、炭酸リチウムとソラナックスです。
    頓服でもう一種類飲んでいます(名前忘れました)

    炭酸リチウムは、ロキソニン飲めないから注意です。

    私は薬が嫌だと思ったら躊躇なく変更しますよ。
    双極は完治が難しいと思うので、病気とお付き合いっていう気持ちで薬飲んでいるので、嫌な副作用だったらすぐ変えます。

    +7

    -2

  • 420. 匿名 2022/12/03(土) 00:06:23 

    すごいキレ方をしてしまった。
    家族に薬を無理やり飲まされて落ち着いたけど、今度は反省の気持ちが出てきて大泣きした。

    双極と、境界知能です。

    +10

    -5

  • 421. 匿名 2022/12/03(土) 00:31:28 

    >>386
    パニックやっちゃうと行動範囲狭くなるもんね〜。よく頑張って耐え抜いた🎉

    +6

    -2

  • 422. 匿名 2022/12/03(土) 00:35:01 

    >>401
    応援してるのよ🤗

    +5

    -4

  • 423. 匿名 2022/12/03(土) 00:36:37 

    鬱で根暗でキレやすいって危険だ

    +6

    -3

  • 424. 匿名 2022/12/03(土) 00:57:14 

    双極です
    一生治らないって心底死にたい
    薬数十年もらってるうちに主治医が引退しそう

    +7

    -3

  • 425. 匿名 2022/12/03(土) 00:58:59 

    12月も一瞬で過ぎそう

    +8

    -3

  • 426. 匿名 2022/12/03(土) 01:03:52 

    医者からは病気を受け入れてどうぞ開き直ってくださいしか言われない…無理

    +3

    -6

  • 427. 匿名 2022/12/03(土) 01:05:15 

    Twitterでは12月も1月も楽しみな予定ばかりある😊な人が多い…私寝てる予定しかないや

    +11

    -3

  • 428. 匿名 2022/12/03(土) 01:11:53 

    断薬したい
    毎日毎日薬飲んでまで生きたくない😭

    +10

    -3

  • 429. 匿名 2022/12/03(土) 01:17:16 

    昨日は寒くて散歩には行かなかったけど、洗濯物干したからまあいいか。

    +8

    -3

  • 430. 匿名 2022/12/03(土) 01:33:43 

    男に当たってしまった
    だるくなった。。
    小言言われたからイラッとした
    スッキリしたよ

    +4

    -4

  • 431. 匿名 2022/12/03(土) 01:34:53 

    最近変なbbaに根暗って言われたな
    小言言ってるお前が根暗だろ😡
    ブーメランすぎる

    +4

    -4

  • 432. 匿名 2022/12/03(土) 01:35:23 

    >>431
    あとぶすも言われたな
    それしか言えないとか小学生かよって感じ

    +4

    -3

  • 433. 匿名 2022/12/03(土) 01:55:09 

    気分が落ち込むことはあまり無いけどちょっとしたことでイライラする
    がるちゃんの書き込み見てもイライラすることある
    こんなに怒りっぽいのは病気かなって思う
    更年期の年齢では無いけどどっかおかしいと思う

    +8

    -4

  • 434. 匿名 2022/12/03(土) 03:09:51 

    >>426
    そんなストレートに言われたらへこむ

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2022/12/03(土) 03:15:12 

    中途覚醒

    +9

    -3

  • 436. 匿名 2022/12/03(土) 03:23:15 

    おやめなさい💤

    +3

    -5

  • 437. 匿名 2022/12/03(土) 03:25:32 

    死にたい
    誕生日もクリスマスも正月もずっと1人
    友達みんな結婚してるから家庭でワイワイやるんだろうなと思うと惨めすぎて消えたくなる

    +13

    -5

  • 438. 匿名 2022/12/03(土) 04:59:02 

    >>418
    分かります…
    ちょっとずつでも心が癒されますように
    もう親から愛情もらうのは諦めて、他の人からもらうようにしたらいいと思うの
    418さんのこと大切にしてくれる人、きっとこれからたくさん出会えるから

    +4

    -8

  • 439. 匿名 2022/12/03(土) 05:57:13 

    >>432
    いえいえそんな💦貴方ほどではないですよ💦と返しておこう。

    +3

    -3

  • 440. 匿名 2022/12/03(土) 06:20:30 

    >>422

    頑張れは、逆に傷付く事があります。
    下手な応援はしないで欲しい。
    若い人に対して、喧嘩腰の書き方もしてるし…。
    辞めて欲しいわ。

    +3

    -5

  • 441. 匿名 2022/12/03(土) 06:29:29 

    おはよう、冷えてる🥶
    【2022年12月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +6

    -7

  • 442. 匿名 2022/12/03(土) 06:38:31 

    >>441
    怖い画像かと思った...

    +9

    -2

  • 443. 匿名 2022/12/03(土) 06:45:57 

    寒い朝だね🥶

    +6

    -2

  • 444. 匿名 2022/12/03(土) 06:46:18 

    >>442
    同じく

    +5

    -2

  • 445. 匿名 2022/12/03(土) 07:42:43 

    おはよう
    元彼に小汚いババアと言われた。
    鬱でお風呂も入れないし、身の回りできないしもっともだけど、相手の体調が悪くて心配だから電話したのに悲しかった。
    愚痴ごめんね

    +12

    -7

  • 446. 匿名 2022/12/03(土) 07:50:50 

    >>445
    元カレって赤の他人でしょう?ご自身もメンタルで体調が悪いのに
    他人の体調の心配しなくても良いじゃないの?
    もう忘れなよ。相手の問題だし関り合わないのが良いよ

    +18

    -2

  • 447. 匿名 2022/12/03(土) 08:00:59 

    >>446
    コメントありがとうございます。
    本当は暴言いっぱい吐かれたけど覚えてないw解離性健忘ってこういう時役立つなっと思ってしまいました笑
    うん、これだけ覚えてたけど忘れるね、ありがとう。

    +9

    -4

  • 448. 匿名 2022/12/03(土) 08:33:26 

    >>30
    数百人の会社だけどメンタルやられたのは私が初めてらしく、人事も戸惑ってる
    うつ病は誰もがなるとか割合高そうに出てるけど、嘘だと思う
    変わってほしいと思う

    +11

    -4

  • 449. 匿名 2022/12/03(土) 08:46:33 

    >>365
    分かりますよ
    周りは人に言えないことがあったとしても、笑顔で元気に見せてるだけかもしれない
    でもそう見せることすらできなくなってしまった自分からすると、不公平じゃないかって
    何で私なのか?って

    +6

    -4

  • 450. 匿名 2022/12/03(土) 09:02:04 

    二度寝します

    +5

    -5

  • 451. 匿名 2022/12/03(土) 09:03:10 

    >>449
    有り難うございます。
    理解してくれると、嬉しいです。

    +7

    -5

  • 452. 匿名 2022/12/03(土) 09:33:11 

    過干渉でこっちの意見を聞かない両親がしんどい
    耐えられてるし死ぬまで耐えるつもりだけど、何かのきっかけで衝動的に×しちゃったらどうしようとふと考える

    +7

    -4

  • 453. 匿名 2022/12/03(土) 09:35:42 

    >>438
    分かってるのに、認めて貰いたくて頑張ってた。どんなにいい事があっても褒めてくれない。私が頑張る事成功することが嫌みたい。
    ありがとね。別の人に認めて貰う。そうだね。

    +7

    -3

  • 454. 匿名 2022/12/03(土) 09:49:21 

    二度寝した。寒くて動けなかった。日の光がさして九時に起きた。洗濯して、残り物で朝ごはんにした。
    今日は帰りが早いから掃除も早めにしよう。
    一か月頑張ったから、お昼はマックだよ。

    +11

    -8

  • 455. 匿名 2022/12/03(土) 09:53:53 

    >>439
    そうだね(笑)それいいね!
    咄嗟に出て来なかった
    わたしは鑑ではありません💦とも返したい

    +3

    -3

  • 456. 匿名 2022/12/03(土) 10:05:54 

    どこからが病気でどこまでが甘えなのか問題🤔

    +6

    -4

  • 457. 匿名 2022/12/03(土) 10:07:04 

    多分、私は眠りたかったのだと思います。ゴロゴロしてみたかった。ゆっくりしたかっただけ、今、ゆっくりしてる。夜ふかしして朝寝坊して、今の家族しか認めてくれない。多分…
    おうちの事をきちんとしたら、ゆっくり休んでいいんだよ。

    +5

    -8

  • 458. 匿名 2022/12/03(土) 10:10:10 

    >>456
    そうですね。
    病気に罹ってて動けないのに、理解が出来ず「甘え」だと言われる事がありますよね。
    難しいですね。

    +6

    -5

  • 459. 匿名 2022/12/03(土) 10:13:08 

    母親は電話の先でイライラしてた。その姿は言葉の節々で分かる。
    自分の都合の良い時、私を怒らせないようにする。
    やはり嫌いだ。
    親も私のことが嫌いだと言ってるのに、今更
    無理なんだと思う。

    +3

    -4

  • 460. 匿名 2022/12/03(土) 10:18:33 

    子宮がん検診に行ったらポリープがあると言われて
    子宮体がん検診もしますと言われてショックだった
    異常あれば結果が自宅に届く。もう憂鬱だ😱

    +9

    -3

  • 461. 匿名 2022/12/03(土) 10:19:17 

    寒くて一昨日から鬱が酷くなっている
    そのせいかこのトピも12月から雰囲気ガラリと変わったように感じる
    頓服薬飲んだ
    これで様子見てみよう

    +10

    -3

  • 462. 匿名 2022/12/03(土) 10:45:41 

    >>419
    詳しく教えてくださってありがとうございます。やはり増える時は増えるんですね…。
    今の先生も太るのが嫌だったら別の薬に変えてくれるそうですが、オランザピンは効果が高いそうなので、症状が少しでも治まるなら体重増加も我慢するかと悩んでいます。
    炭酸リチウムを飲んでいる時にロキソニン飲めないのは初めて知りました。今度先生に確認してみます。

    +6

    -4

  • 463. 匿名 2022/12/03(土) 10:47:22 

    多分こんな生活をしてると言ったら、怒るだろうな。
    今までは眠ること、ゆっくりすることを許され無かったから、子育てが終わり、やっと自分を労われる。鏡を見て歳を取ったなって思う。病気を抱えて頑張って来た。普通を装って生きてきた。悩みも沢山あった。
    他人のストレスの捌け口に随分されてきた。
    今は関わりを避けて、自分の事を一番に考えてる。
    人じゃない、私がどうしたいか?だ。
    今の所関わらなくても大丈夫そう。始めから距離をとっておけば良かった。

    +10

    -7

  • 464. 匿名 2022/12/03(土) 11:06:59 

    >>463
    子育てが終わったということは、お子さん問題なく成人されたのですね!お疲れ様でした。うちは中2の一人娘だけど自信ないな…。これからはご自身のために充実した日々を送ってください。

    +6

    -9

  • 465. 匿名 2022/12/03(土) 11:30:23 

    寒すぎて全然動けない

    +5

    -4

  • 466. 匿名 2022/12/03(土) 11:35:22 

    子供のせいで鬱になった😠

    +5

    -10

  • 467. 匿名 2022/12/03(土) 11:46:32 

    初めて精神の薬を飲む時、怖かったりしましたか?
    精神薬以外に副作用は出る確率ありますが…
    飲む前に工夫した事とかありますか?

    +4

    -6

  • 468. 匿名 2022/12/03(土) 11:47:15 

    子供いるのだけでも羨ましい
    結婚したいよ…

    +9

    -8

  • 469. 匿名 2022/12/03(土) 12:05:20 

    >>467
    眠くてたまらなかった。
    それがイヤで自分で止めてしまう人もいますよ。

    +3

    -4

  • 470. 匿名 2022/12/03(土) 12:08:10 

    >>464
    よこ、中2ならもう口出しせずに認めて任せてたら娘さんのやりたい道を進むんじゃないかなと思います。

    +2

    -6

  • 471. 匿名 2022/12/03(土) 12:08:11 

    >>464
    中二ですか?一番多感な時ですね。女の子は男の子と違って隠し事をするようになりますよね。でも何時でも褒めてあげて下さいね。
    うちの子は中学は不登校だったので、頑なに引きこもってしまいました。小児精神科で診て貰うと、良い先生だったので、息子の良い所を沢山褒めてくれました。私の病気の遺伝もあるんじゃないかと思い、自分を責めましたが…
    高校は単位制の定時制高校に行きました。
    それからは関わる大人が良かったのか?大学にも進学できました。
    女の子は難しいですよね。
    肯定感を上げ認めてあげるのが良いでしょうね。
    多少の悪さは誰にでもあります。かわいい娘さん大事にしてください。

    +3

    -5

  • 472. 匿名 2022/12/03(土) 12:23:04 

    >>421
    ありがとうございます。
    確かにうつ病発症時は、人が怖くて外出もできませんでした。
    失声症にもなり、薬と飲酒で1ヶ月で10㌔太り65㌔になりました。
    徐々に自分を取り戻し、うつ病には運動が良いと、ジム通い、
    今は体重50㌔になりました。
    復帰準備を、無理のない範囲でやっています。

    まだ再発の不安はありますが、ナンとか耐え抜きます!
    母は強し、です。

    +6

    -7

  • 473. 匿名 2022/12/03(土) 12:23:44 

    >>464
    一番忙しい時ですよね。朝も早い、夜は塾通いで送り迎え、それでもって家族の世話。高校までが忙しかったです。まだ大学生なので週の前半は学校に行きます。その間に家の事をしながら、病院通い、一週間があっという間、好きな趣味を少しだけ出来るようになりました。
    何もない日は良く眠ります。一日一回は子供と笑います。
    私は自分が大事にされてないので、子供には幸福感を与えてあげたかったです。
    不登校になった時、学校に行かなくて良いと言ったのも私でした。我慢して子供まで壊れたらって思ったら心配で、学校に行くこと、勉強する事も子供自身が答えを出して来ました。
    疲れたらゆっくりねむってと良く言います。
    脳に優しい事をしてます。

    +7

    -5

  • 474. 匿名 2022/12/03(土) 12:25:55 

    >>470
    そうですね。ありがとうございます。
    丁度昨日、主治医に
    「娘さんに貴方の価値観を押し付けないでください」と言われたところです。日々反省しつつ、暖かい目でみていこうと思います。

    +3

    -8

  • 475. 匿名 2022/12/03(土) 12:31:59 

    >>474
    いえ、うちにも中2がいるから分かります。
    進路も気になるけれど、
    一度しかない人生なのでもう好きな事をやらせようと思います。

    +4

    -7

  • 476. 匿名 2022/12/03(土) 12:32:17 

    よこって書いてくれると、私が言ったようにならないのがいい。

    +7

    -2

  • 477. 匿名 2022/12/03(土) 12:33:26 

    寒い🥶

    +5

    -2

  • 478. 匿名 2022/12/03(土) 12:34:42 

    珈琲が美味しい。豆が違うのかな?いつもと違うのを買ってみた。安かったのに美味しい。
    もう一杯飲もう。

    +4

    -6

  • 479. 匿名 2022/12/03(土) 12:34:44 

    >>467
    最初処方される薬は弱いのが多いからそれ程不安にならなくても良いよ
    どんな副作用がでるかは処方箋から薬の説明書きをみたよ
    休みの日や寝る前に試しに服用したことあるよ
    どんな薬でも副作用は出るから左程警戒はしなくて良いよ

    +3

    -4

  • 480. 匿名 2022/12/03(土) 12:34:55 

    >>471
    ご自身の経験を踏まえてありがとうございます。
    紆余曲折ありながらもお子さんを立派に育てていて尊敬します。周りの人にも恵まれて良かったです。うちも、部活の人間関係でトラブルがあり辞めてしまい、それ以降、週に一回は謎の体調不良で学校を休んでいます。土日は部屋から出てきません。「可愛い娘さん」という言葉にはっとしました。一番大切な時期だから暖かく見守っていこうと思います。ありがとうございます。

    +7

    -8

  • 481. 匿名 2022/12/03(土) 12:37:59 

    将来お金に困らないって、占いで言ってた。
    このことかと思う。
    ありがたい。

    +8

    -5

  • 482. 匿名 2022/12/03(土) 12:39:55 

    >>473
    ありがとうございます。
    少しでも趣味の時間が取れるようになったのは良いことですね。お子さんと真摯に向かい合って何事も受け入れてあげて素晴らしいお母さんだと思います。
    私も親から大切にされなかったのでさじ加減がわからず葛藤の日々です。でも後ろ向きにならず、ゆる~く頑張ります。

    +5

    -7

  • 483. 匿名 2022/12/03(土) 12:46:53 

    >>475
    凄い!毒親とは真逆のスタンスですね。
    確かに自分の納得いく人生を送ってくれるのが何よりだと思います。
    生まれた頃の事を忘れずに私も娘に向かい合っていきます。ありがとうございます。

    +3

    -8

  • 484. 匿名 2022/12/03(土) 12:50:13 

    >>480
    部活ですか?うちは一年の時三年生から生意気だって言われて、携帯であれこれ書かれて拡散されて、うちの子が悪いってなってしまって、色々知らない人にまで色々言われて、人が怖くなってしまいました。
    大元は近所に住んでるんですが、タバコ吸ったりやんちゃな子でした。高校も部活推薦で行ったみたいですが、問題を起こして退学になったみたいです。
    世の中には妬んで意地悪する子がいるんですよね。
    娘さんも辛かったでしょう。
    土日は疲れ果ててるんだと思います。ゆっくり休ませてあげて下さい。

    +7

    -7

  • 485. 匿名 2022/12/03(土) 12:51:24 

    >>453
    同じだから気持ち分かる気がするんです
    うちもそんなだったから…

    子供の頃は親しかいない世界で、親から愛されないと生きていけない感じだから
    ひどい目にあえばあうほど、子供ってしがみつく心理があるそうです(心理学の実験で示されてる)

    だから、普通に愛情持って育った人は自然に親離れして他の人の愛情をもらう方にうつれるけど
    虐待受けていた人は心理的にいつまでも親にしがみついてしまって親からの愛情をいつまでも求めてしまうんだそうです

    +7

    -4

  • 486. 匿名 2022/12/03(土) 12:54:54 

    作業所2箇所行ってるんだけど、1つの所が理由は分からないんだけど、ストレス
    毎回、不安時の薬飲んでる
    やめたいけど、理由があってやめられない
    もうこのままいなくなりたい

    +6

    -5

  • 487. 匿名 2022/12/03(土) 13:05:10 

    >>485
    愛されて無いと、人との関わり方や距離の取り方が難しい。優しくされると距離を詰めたくなるし、依存もする。相手の自由まで奪いたくなる。

    +6

    -3

  • 488. 匿名 2022/12/03(土) 13:07:48 

    子育ての話、他でやってほしい

    +20

    -5

  • 489. 匿名 2022/12/03(土) 13:18:25 

    >>488
    子供が理由で病気になる人も居る。一丸には言えない。病気は複雑な要素が絡みあってる。
    スルーして

    +12

    -8

  • 490. 匿名 2022/12/03(土) 13:22:27 

    ただ認めてもらいたかった。
    抱きしめてもらいたかった。
    頭を撫でて欲しかった。ただそれだけ、

    +7

    -4

  • 491. 匿名 2022/12/03(土) 13:35:49 

    >>490
    後ごめんなさいって謝って欲しかった。

    +4

    -4

  • 492. 匿名 2022/12/03(土) 13:38:43 

    お酒呑みたい
    親にまた毒盛られたから毒抜きしなきゃ

    +4

    -3

  • 493. 匿名 2022/12/03(土) 13:40:13 

    >>466
    何かあった?

    +3

    -5

  • 494. 匿名 2022/12/03(土) 13:43:53 

    謝られても罪悪感湧くから嫌だ

    +4

    -5

  • 495. 匿名 2022/12/03(土) 13:49:31 

    >>469
    そうなんですね
    その場合、薬を変えて貰うのがいいんですよね

    +3

    -5

  • 496. 匿名 2022/12/03(土) 13:52:04 

    >>479
    確かに、最初から強いのは処方しないですよね
    一回何でもない日に試しに服用はありですね

    +3

    -4

  • 497. 匿名 2022/12/03(土) 13:53:51 

    久しぶりにコンビニの弁当
    おいしい

    +4

    -5

  • 498. 匿名 2022/12/03(土) 13:56:43 

    ありがとうの気持ちをみたいなのしんどい

    +3

    -3

  • 499. 匿名 2022/12/03(土) 13:57:26 

    >>494
    でも謝らないでしょう。一度も謝った事ないよ。罪悪感の前に、謝ったら負けだと思ってる、

    +3

    -4

  • 500. 匿名 2022/12/03(土) 13:59:34 

    >>385
    返信が遅くなり、申し訳ありません。
    見え方とか、変化があると良いんだけど…。
    無理をしない様にします。

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード