ガールズちゃんねる

毒親育ちに説教する人

1279コメント2022/12/06(火) 21:01

  • 1. 匿名 2022/11/07(月) 00:43:56 

    っていませんか?

    せっかく毒親トピで毒親育ちのつらさを吐き出しても、
    高確率で健全な育ちの人?に説教されてしまいまい、どこで吐き出せばいいのか分かりません。

    +1318

    -84

  • 2. 匿名 2022/11/07(月) 00:44:56 

    親を憎んで相手を憎まず

    +27

    -281

  • 3. 匿名 2022/11/07(月) 00:45:25 

    >>1
    リアルで吐き出してるの?
    それならやめたほうがいいよ。

    +110

    -384

  • 4. 匿名 2022/11/07(月) 00:45:27 

    気にしないで

    +348

    -21

  • 5. 匿名 2022/11/07(月) 00:45:39 

    毒親育ちに説教する人

    +74

    -81

  • 6. 匿名 2022/11/07(月) 00:45:46 

    多分わかんないんだよね。明確に暴力とかネグレクトとかあれば共感しやすいんだけど、学校いけって言われたとか成績悪いって叱られたなんて誰もが経験した事だから

    +749

    -37

  • 7. 匿名 2022/11/07(月) 00:45:47 

    吐き出すだけ吐き出してリプは見ないことをおすすめする。

    +455

    -7

  • 8. 匿名 2022/11/07(月) 00:46:01 

    ガルちゃんでも説教してくる人いるじゃん

    +309

    -6

  • 9. 匿名 2022/11/07(月) 00:46:15 

    >>3
    トピって書いてるけど

    +221

    -4

  • 10. 匿名 2022/11/07(月) 00:46:19 

    >>1
    いるいる
    親を大切にしなよーとか、顔見せてあげなよーって説教してくるよね
    私も昔は喧嘩したけどさwみたいな
    いやレベルが違うから。なに言ってんのってかんじ

    +1536

    -30

  • 11. 匿名 2022/11/07(月) 00:46:23 

    説明が下手なタイプ?

    +6

    -61

  • 12. 匿名 2022/11/07(月) 00:46:31 

    >>1
    自助グループとか探すしかないんじゃないの
    誰でも見れる書き込める一般の掲示板じゃ変な人を完全に避けるのは無理

    +269

    -13

  • 13. 匿名 2022/11/07(月) 00:46:48 

    関係ないトピで毒親語りみたいなのしている人は当然色々言われても仕方ないと思うけど、毒親トピにまできて説教してくるのはうざすぎる

    +629

    -6

  • 14. 匿名 2022/11/07(月) 00:46:51 

    >>1
    どんどん吐き出していいよ
    説教はスルーしよう

    +321

    -7

  • 15. 匿名 2022/11/07(月) 00:46:52 

    >>1
    健全な育ちの人は理解できないだろうしトピだけにしといた方がいいよ。

    +375

    -7

  • 16. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:03 

    下弦の月が浮かぶ
    鏡のような水面

    +3

    -42

  • 17. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:05 

    逆に幸せな家庭で育った人トピに毒親語りしに来る人もいるよ

    +240

    -41

  • 18. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:05 

    自分の思い通りにならないと毒親って言う人も増えてきたよね

    +258

    -106

  • 19. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:11 

    そりゃ相談する相手を間違えているのでは
    共感できそうな境遇の人とかじゃないと共感してもらえないよ
    例えば職場の愚痴とかも専業主婦の友達に相談してもわかってもらえない場合が多いし

    +18

    -56

  • 20. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:19 

    >>1
    ガルでの話?
    なら説教なんてまともに受けずにスルー

    +141

    -6

  • 21. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:19 

    >>1
    どこのトピでもそういう人いるよね。
    トピタイに当てはまらないなら見なきゃいいのにね。
    新着とかランキングとかから落ちるのを待って吐き出すのが正解な気がする。
    それでもたまに粘着してくる嫌な人いるけど。

    +174

    -9

  • 22. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:27 

    >>1
    毒親育ちに厳しい意見なのは、どちらかというと同じ毒親育ちだけど自立していましっかり頑張れてる人なイメージあるな。

    +208

    -102

  • 23. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:32 

    >>9
    あ、ごめん。見落としてた。ありがとう。

    +22

    -51

  • 24. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:48 

    >>8
    あるある
    子供の頃に優しく癒されたかったなって書いただけで
    成人してんなら甘えんなって書かれた

    +316

    -7

  • 25. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:49 

    毒親じゃなかった人にはわからないのに憶測で親の優しさだと思っちゃう人なんだろうね。
    毒親トピに限らず当事者か否かで住み分けしてくれるといいんだけどね

    +202

    -5

  • 26. 匿名 2022/11/07(月) 00:47:49 

    否定的な意見も受け入れられない甘ったれだからじゃない?

    +13

    -85

  • 27. 匿名 2022/11/07(月) 00:48:17 

    色んな人がいるからね
    気にすんな
    心のうちを話せる相手は説教なんて言わないんじゃない?

    +53

    -4

  • 28. 匿名 2022/11/07(月) 00:48:24 

    >>1
    大抵そういう人は自分の親(一般的にまだまともな親)で当てはめて考えてるからね。
    想像力がない人が多い。
    人の痛みが分かる人はやっぱり悲しいかな同じように痛みを知ってきた人じゃないと難しい。
    まともな親に育ててもらったのに本人はまともな親じゃないと勘違いして反抗期があったようやタイプもまた説教してくる。
    スルーするしかない。

    +321

    -8

  • 29. 匿名 2022/11/07(月) 00:48:30 

    毒親育ち同士でマウンティング?する人いるよね。
    愚痴くらい好きに書かれてくれって感じだね。

    +185

    -3

  • 30. 匿名 2022/11/07(月) 00:49:11 

    >>19
    自己レス
    ガルでの毒親トピでって事ね
    ちゃんと読んでなかったわごめん
    でもガルちゃんなんて色んな人がいるんだからそんなコメはスルーかブロックでいいんじゃないかな

    +9

    -26

  • 31. 匿名 2022/11/07(月) 00:49:22 

    >>1
    まいまい がちょっと可愛くてw

    +15

    -11

  • 32. 匿名 2022/11/07(月) 00:49:53 

    >>22
    元デブ程現デブに厳しいのと同じだね
    自分が何とかなったんだから相手も何とかなるはず!
    何ともならないのは相手の怠慢に違いない!って奴
    悪気なく正義感振りかざして相手威圧するとか毒親そのもの

    +227

    -24

  • 33. 匿名 2022/11/07(月) 00:49:55 

    なんでも、その立場にならないと理解できないことあるからわかり合えないんだよね。
    説教女はムシ、無視。

    +148

    -4

  • 34. 匿名 2022/11/07(月) 00:50:10 

    >>1
    毒親トピだけじゃないから
    どんなトピにもいるんだよ、説教したい人

    +105

    -3

  • 35. 匿名 2022/11/07(月) 00:50:35 

    >>23
    SUNAOooooooooooooo!!!

    +83

    -12

  • 36. 匿名 2022/11/07(月) 00:50:36 

    >>22
    私もそう思う
    毒親から抜け出して今幸せ!みたいな人は自己主張強い
    そもそも健全な家庭で育った人は毒親育ちオーラを無意識に避けてる

    +184

    -26

  • 37. 匿名 2022/11/07(月) 00:50:43 

    すぐブロックしたら快適。

    +23

    -5

  • 38. 匿名 2022/11/07(月) 00:51:35 

    >>32
    横、
    禁煙に成功した元喫煙者が、タバコ1本も吸ったことない人より喫煙者を嫌うとかもあるよねw

    +150

    -4

  • 39. 匿名 2022/11/07(月) 00:52:10 

    >>26
    ずいぶん意地が悪いコメントですね
    もう少し考えたほうがいいですよ

    というこのコメント、受け入れられた?

    +77

    -8

  • 40. 匿名 2022/11/07(月) 00:52:21 

    毒親持ち同士でも毒親のタイプが違うだけで分かり合えないんだから
    ましてや健全な親持ちにはどうやっても理解してもらえないし分かり合えないでしょ

    +160

    -4

  • 41. 匿名 2022/11/07(月) 00:52:47 

    >>1
    毒親育ちに説教できる人は恵まれてよかったねと思う

    +137

    -7

  • 42. 匿名 2022/11/07(月) 00:53:38 

    「もう大人なのに育ててもらった親について文句言うっていつまで甘えてんの?」
    とか言ってくるよねw
    甘えるような環境なかったんだよ
    自立して生きていかざるをえなくて別に誰にも甘えてないし、毒親トピで愚痴ることも許されないの?
    別に理解しろとは言わないけど日本語も読めないのに絡んでこないでほしい

    +291

    -10

  • 43. 匿名 2022/11/07(月) 00:53:48 

    >>1
    リアルでは話せないからガルの毒親トピくらいは吐き出したいよね
    説教コメは無視しよう
    そういう人ってどこのトピにもいるもん
    毒親トピ以外のトピで毒親話してたら注意されても仕方ないけど、毒親トピで説教してくる人は「なんでこの人わざわざ毒親トピ開いてイライラしてるんだろう?」と思う

    +140

    -2

  • 44. 匿名 2022/11/07(月) 00:54:00 

    健全な親育ちの人は無意識に毒親育ちの人を傷つけることはあっても説教まではしない気がする

    +11

    -14

  • 45. 匿名 2022/11/07(月) 00:54:07 

    いる、自分の人生上手くいかないのを親のせいにするな!って言う人。
    子供の心を平気で踏み躙ったり、子供を振り回したり意地悪したり…という親は本当にいる。
    こんな親に育てられたらそりゃ病んで生きづらくなるよ。
    世の中実の子供に愛情を注げず、子供を歪めてしまう親は確かにいるんだ。

    +212

    -8

  • 46. 匿名 2022/11/07(月) 00:54:36 

    そもそもがるで自分が期待してるようなリプが来るとは思ってない

    +4

    -8

  • 47. 匿名 2022/11/07(月) 00:54:51 

    >>23
    誰にでもあることさ。どんまい。

    +31

    -6

  • 48. 匿名 2022/11/07(月) 00:55:03 

    毒親から抜け出したい、抜け出せた人と
    毒親に毒されたまま抜け出せない、抜け出す気力が無い、抜け出したくない人とは分かり合えるわけないわ
    現状を変える気は一切無い愚痴への説教がしんどいってことだよね

    +11

    -16

  • 49. 匿名 2022/11/07(月) 00:55:40 

    自分の親が一番の毒親だと思って他の人のコメントを全て否定してしまう人もいそう
    視野が狭いのは育ちも関係ないんだろうなと思うよ
    ここで毒親育ちの吐き出しトピで人を非難する人に健全な育ちの人は少ないかと

    +50

    -3

  • 50. 匿名 2022/11/07(月) 00:55:50 

    もうとっくの昔に諦めてリアルでは吐き出す事もしなくなったよ。

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/07(月) 00:56:31 

    顔もわからない他人に説教する人の心理ってどんななんだろう

    +67

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/07(月) 00:56:36 

    私の毒親こぼしは負のオーラ漂いすぎてるのか、説教されたことがないわ
    言っても無駄だと思わせるほど確固たる親との決別を感じるのかもしれない
    親孝行してる普通の人から見ると、理解不能な冷たい人間なんでしょうね

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2022/11/07(月) 00:56:40 

    子育てとか旦那の愚痴書いたら、実家に帰って休んだら?ってコメントする人よくいるけど、そんなにみんな実家が休める場所なんですか?って思う。

    +112

    -19

  • 54. 匿名 2022/11/07(月) 00:56:47 

    >>1
    そうかな?
    説教してくる人を何年も観察すると、親が毒だと気付いてない&自分自身も毒親になってる人が多かったよ。

    +61

    -3

  • 55. 匿名 2022/11/07(月) 00:57:34 

    毒親と絶縁したけど、心の傷は一生消えないと思う
    健全な家庭に育った人とは埋められない溝がある
    自活してお金には困ってないけど精神的には飢えてる感じ

    +115

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/07(月) 00:58:28 

    友達から「私達は分かりあえるよね♪普通の家庭で育った人には分からないんだよね」って何回も言われるんだけど
    確かに彼女の気持ち分かる部分も多いけど
    それは私が同じ毒親育ちだからとは限らないんじゃないかなって。
    普通の家庭で育っても分かってくれる人もいるし
    毒親育ちでも分かってくれない人もいると思うんだよね
    友人から『あの人には分からないのよ』という妙な優越感なのか嫉妬なのか、不快な感情が伝わってきてモヤモヤとする

    +59

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/07(月) 00:58:39 

    私なんてもっとひどい事されたよって言われてもう何も言えなくなるパターンもある 

    +85

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/07(月) 00:58:43 

    >>1
    なんだそいつ
    毒親トピにわざわざ来て説教するとか暇なんだろうね
    元気だしてね

    +65

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/07(月) 01:00:34 

    >>1
    理解しあえないよね
    さっきあるトピにいたんだけど、関係無いのに書き込んでくる人がいてウザかった
    毒親トピで説教してくるのもそれと同じで空気読めないやつだよね

    +42

    -3

  • 60. 匿名 2022/11/07(月) 01:00:37 

    私、精神疾患の親から育てられたけど
    子供を殺してくださいという親たちって漫画に出てくるような
    毒親育ちの子供達(統合失調症多し)だったら説教しそう…
    読んでてイライラしっぱなしだったわ
    私は親のほうに感情移入したよ

    +1

    -23

  • 61. 匿名 2022/11/07(月) 01:01:01 

    >>26
    一部だけを取り上げて全否定される場合もあるからね
    ネットでさわりだけ語ってるだけなんだから誤解曲解は諦めるしかないかも

    自分もガルで何言われてもたいてい受け入れられないことばっかり
    浅かったり屁理屈だったり

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/07(月) 01:01:12 

    知らん人からあれこれ言われたくないならガルちゃんは向いてないよ
    匿名掲示板なんてそんなもの

    +10

    -8

  • 63. 匿名 2022/11/07(月) 01:01:30 

    >>53
    いや、それは毒親育ちだなんて知らないからでしょ。そのコメントすら許せないなら親とは不仲なので頼れませんって事前に説明しなよ。

    +42

    -7

  • 64. 匿名 2022/11/07(月) 01:01:40 

    貧困暴力毒親育ちだから裕福過干渉毒親育ちの人とは相容れない
    金あるだけマシ殴られなくて羨ましいと思ってしまう
    もちろん本人なりの辛さはあるんだろうけど

    +76

    -2

  • 65. 匿名 2022/11/07(月) 01:02:16 

    >>56
    傷つかないための予防線かもしれないよ
    そんなことで優越感もったりしないと思う

    +5

    -6

  • 66. 匿名 2022/11/07(月) 01:02:51 

    >>56
    お友達は毒親育ちであることをアイデンティティにして心を守っているのよ
    それも一つの生き方ではあるけど、あまり気持ちのいいものではないね

    +51

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/07(月) 01:03:11 

    >>1
    空気も読めないし知識もないよね。

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2022/11/07(月) 01:03:15 

    >>22
    そうそう。同じ毒親育ちで自分は今安定したて人がしつこく絡んでくるよね。
    「私とあなたは違うし、トピだけでしか吐いてないんだから放っておいてほしい。吐き出して落ち着くことも大事」と書いても通じなかったな。

    +116

    -6

  • 69. 匿名 2022/11/07(月) 01:03:18 

    >>26
    なんの話をしてるんだ??

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/07(月) 01:04:12 

    >>10
    レベルが違うから
    て言っても
    「私の経験をたいした事ないって言うな」
    「レベルが違くても喧嘩は喧嘩でしょ?辛かったのは同じだと思うなあ〜」

    +202

    -7

  • 71. 匿名 2022/11/07(月) 01:04:19 

    >>42
    自分のうまくいかないことを親のせいにしてる?ってコメをみたことある。そういうトピだったのに。アンカーつけてズレたコメしてる人いるよね





    +65

    -3

  • 72. 匿名 2022/11/07(月) 01:05:09 

    >>16
    いきなりどうして月のしずくの歌詞?

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/07(月) 01:05:23 

    お下がりが多かったとか、お稽古ごとをさせてもらえなかったとか、私立の大学や浪人はだめって言われたとか、毒親じゃないのに毒親育ちだと思ってる人達が厄介だなって感じてる。
    そんな人達から説教をされても、その環境なら自立もスムーズに行くでしょうよ…って返信に返す気力も無くなる。

    +55

    -13

  • 74. 匿名 2022/11/07(月) 01:06:30 

    >>68
    全く違う環境で理解してない人の意見って、あーつたわらないよなーって言われた方も諦めつくけど、同じ境遇の人に説教されるとダメージくらうよね

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/07(月) 01:06:51 

    だから何?って言われて、むやみに話すのやめた。

    +18

    -4

  • 76. 匿名 2022/11/07(月) 01:06:52 

    >>22
    同じ毒親育ちと言ってもレベルが違うのでは?
    「プレゼントは誕生日とクリスマスしかなかった!毒親」とか
    「習い事させてくれなかった。毒親」
    暴力やネグレクトとかされた毒親とはまるで違うよね

    +34

    -23

  • 77. 匿名 2022/11/07(月) 01:07:18 

    >>22
    結局コンプレックスの塊なんだよね
    下を見ないとメンタル維持できない

    +94

    -5

  • 78. 匿名 2022/11/07(月) 01:07:57 

    毒親育ちでも努力次第でどうにでもなるっていうけどそのハードルが普通の人より高いんだよ。
    例えば普通の人は一人暮らし始めるのだって普通に親に保証人になってもらって自分の給料の貯金で敷金出す感じ。
    毒親育ちは親から給料搾取されて貯金できないとか金蔓逃したくない毒親に一人暮らし反対されて保証人頼めなくて保証会社通さなきゃいけないとか、転居も親がいない時に夜逃げみたいにこっそりやらなきゃいけないとか、住所バレないようにしなきゃいけないとか、邪魔が色々入る。
    一人暮らしした後もいつ毒親が来るかビクビクしなきゃいけない。

    +81

    -2

  • 79. 匿名 2022/11/07(月) 01:08:10 

    >>55
    あくまで私のイメージだけど、健全な家庭で育った人って「どうにかなるさ」精神でなんかおおらかというかそんな人多いけど、私は常になんか差し迫った感じなんだよね。うまくいえないけどいつも崖っぷちに立っている感じ。安定しない。

    +91

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/07(月) 01:08:35 

    毒親同士でも不幸マウントみたいなのあるから吐き出しづらいよね

    私は自分の親のこと毒親と思ってるけど、がるとかYouTubeとかで見かける壮絶な毒親エピソードと比べると全然マシな方だと思う

    書き方ひとつで毒親持ちサイドからも「そんなレベルで毒親とか親不孝」みたいな言われ方するから、迂闊に愚痴も吐き出せない

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/07(月) 01:08:49 

    >>32
    ワンオペ主婦叩きもね。
    私は1人で苦にも思わず育ててきましたけど?みたいな。

    +58

    -2

  • 82. 匿名 2022/11/07(月) 01:09:15 

    >>21
    〇〇な人集まれってトピで上から目線の言葉書いていく人とかね

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2022/11/07(月) 01:09:30 

    >>60
    虐待みたいな育てかたしておいて子供が精神疾患になったら被害者ヅラする親の漫画だと記憶してるけどそんなんだっけ〜?

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/07(月) 01:10:01 

    >>75
    そりゃ、だから何ってなるよw

    +11

    -6

  • 85. 匿名 2022/11/07(月) 01:10:01 

    >>60
    あれ、育て方とか夫婦関係とか色々おかしい親ばかりだよ
    あんな親だから子供も精神疾患になるんだよ

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/07(月) 01:10:11 

    親に感謝しなさいとかいうのめんどくさい

    +52

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/07(月) 01:11:14 

    この話題に限らずがるちゃんって説教好き多くない?
    あんなにきつい言い方しなくていいのにって度々思う

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/07(月) 01:11:51 

    >>86
    それ!義母と義姉が私に言う。うるせーわって言いたい。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/07(月) 01:12:00 

    >>1
    毒親本のAmazonレビューも「これくらいで毒親なんて言ってるの甘いですね」みたいな批判きてるの見たことある
    十分毒親だし、娘側は抜け出すために努力してるんだけどね
    そうやって説教するのが好きな人いるんだよ

    +77

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/07(月) 01:12:22 

    >>60
    怖っ
    子供持たないでね

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/07(月) 01:13:06 

    まぁ匿名掲示板だからね
    そりゃ批判されたり説教とかされる可能性はあるよね
    自分に優しい意見だけしか聞きたくないならカウンセラーとか理解してくれる親しい友人とかに話すしかないよね

    +5

    -8

  • 92. 匿名 2022/11/07(月) 01:13:34 

    >>10
    妹がそれ言ってくる
    何言ってんの?甘やかされて肯定されて育ったお前にはわからんよなって思ってる

    +219

    -9

  • 93. 匿名 2022/11/07(月) 01:14:13 

    毒親だからこその強みもある。
    簡単に信用しない、お金は大切、幸せ感じたらヤバいと思うとか。
    若い時からわかってると思うな。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2022/11/07(月) 01:14:50 

    虐待で殺された子供には同情的なのに、虐待受けて大人になった人には冷たいよね
    成人したからって虐待受けた過去はチャラにならないのに

    +86

    -2

  • 95. 匿名 2022/11/07(月) 01:15:06 

    甘えんな!とかもっともらしいこと言ってくるよね

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/07(月) 01:15:37 

    何をしたとか、されなかったも色々あるけれど、何より子供に関心と愛情がなく冷たいのが伝わるのが辛かったな
    常に自分第一
    自分の快適を邪魔するやつは子供でも許さないって感じ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/07(月) 01:15:52 

    >>92
    妹は愛玩子のパターンなんだな
    兄弟間差別もつらいよね…

    +115

    -1

  • 98. 匿名 2022/11/07(月) 01:17:22 

    なにかに悩んでる人同士みんなで愚痴を吐き出そうって趣旨のトピを、相手に説教するためのトピだと勘違いして乗り込んでくる人いる。

    +23

    -2

  • 99. 匿名 2022/11/07(月) 01:18:09 

    >>55
    わかる。
    言葉で説明しても幼い頃からの日常ですでに鬱と心身症を発症してたと思う。
    薬も飲まずによく頑張った。

    虐待が出てくる映画とか目に入ると
    呼吸が苦しくなるくらい。

    もう縁を切った。

    +44

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/07(月) 01:18:39 

    >>98
    子育ての愚痴トピとかそんな感じだったわ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/07(月) 01:19:22 

    >>1
    スルー一択、気にせずどんどん吐き出せばいいよ
    ガルで吐き出せない・・・と悩んでること自体が、説教してる人の思うつぼだよ

    +30

    -4

  • 102. 匿名 2022/11/07(月) 01:19:28 

    >>21
    毒親やイジメ被害者に説教してくる人って高確率で後々毒親化したり、正義感タイプの無自覚加害者だった
    「無知は罪」って本当かもしれない

    +71

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/07(月) 01:19:50 

    >>57
    謎なマウントからの自分語りね

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/07(月) 01:19:52 

    >>94
    精神疾患にはなっていないと思うけどたまに虚無感っていうか肯定感がなさすぎて「消えたい」ウィークがしばらく続く。しんどすぎて「殺してもらった方がラクだったかも」って思うことある。だってこれ、寿命が尽きるまで続くんだもん。

    +38

    -2

  • 105. 匿名 2022/11/07(月) 01:19:53 

    >>92
    私も姉が言ってくるから親の介護押し付けました

    +89

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/07(月) 01:20:57 

    >>102
    うちの親だ。毒親についての番組みて「酷いわね」って。

    +57

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/07(月) 01:21:33 

    正論って「それができれば苦労しない」ってことばかりだよね
    「なるほど!その手があったか!教えてくれてありがとう!!」ってなると思ってるのかな

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/07(月) 01:23:32 

    >>93
    そうだと思います。
    でも私は、悲しいのが勝ってしまいます。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/07(月) 01:23:45 

    最近はどこからが毒親と言うか分からないけど、私みたいに
    ・鼻血が出る顔が腫れるほど殴られた
    ・食事を与えられなかった
    ・大やけどを負った
    ・爪切りとホッチキスを間違え?大ケガ
    ・性行為を見せられた
    ・お金をむしり取られた
    ・なにも買って貰えなかった
    とかハッキリとした虐待と分かる行為をされていても「親を悪く言っちゃダメだよ」と言われる事があるからヤバい。

    +51

    -3

  • 110. 匿名 2022/11/07(月) 01:24:11 

    「うちは親が貧乏だったけど塾なしで国立大学行った。親のせいにするのは甘え」みたいなコメント見ると、違うんだよーと思う。
    貧乏なだけで内面まともな親ならどんなに良かったか。
    貧乏+暴力+子沢山ヤングケアラーだと、勉強することも邪魔されたりするし、暴力振るわれて体中痛くて勉強どころじゃない。
    将来のためなんて考えられなくて今日明日を生き延びることで精一杯だったんだよ。

    +57

    -2

  • 111. 匿名 2022/11/07(月) 01:24:55 

    >>22
    本人は自立して頑張って幸せなつもりかもしれないけど
    毒じゃない親に育てられた人からは「あの人、変に生真面目だよね」「あんな言い方しなくても」って言われるし、自立しきれなかった毒親育ちからは「こっちの気も知らないで」って恨まれそうだし

    やっぱり生きづらそうだと思う
    自分の子供や旦那にも「私だって頑張れたんだから、あなたも出来るでしょ」をキツく言い過ぎて嫌われたり旦那が帰って来ないとか聞くし

    +83

    -5

  • 112. 匿名 2022/11/07(月) 01:25:06 

    で。みなさんの親はどういう毒タイプだったの?

    +2

    -10

  • 113. 匿名 2022/11/07(月) 01:25:07 

    つたない親もいる、というかほぼ全員。

    +3

    -6

  • 114. 匿名 2022/11/07(月) 01:25:22 

    >>106
    私の親もテレビで虐待とか見るとひどいわねとか言ってる。
    自分も似たようなことしてたくせにね。

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/07(月) 01:25:36 

    >>1
    高確率でその人自身が毒親。それに近い人。
    自分が否定されたと思って反応してくるんだよ。
    関係ない人はまず毒親トピなんて近寄らないでしょう。
    吐き出しトピで説教とか社会の毒だな。
    風俗で風俗嬢に説教する爺と同類。

    +61

    -1

  • 116. 匿名 2022/11/07(月) 01:25:46 

    >>56今はネットで毒親ってワードがあるから分かりやすいけど自分の親がやばい親なんだよ 周りの誰にも話せなかったわ 

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/07(月) 01:25:48 

    >>10
    想像が出来ないんだよね。
    毒親にもいろいろいるから。
    経験したことないから仕方ないかなぁ。

    +156

    -7

  • 118. 匿名 2022/11/07(月) 01:25:54 

    毒親関係のトピでコメントすると高確率で投稿後すぐにマイナスが1つく
    時間が立ってもそれ以上増えないことが多いけどトピ張り付いてマイナスおして何が楽しいんだろうって思う
    虚しくならないのかな

    +11

    -5

  • 119. 匿名 2022/11/07(月) 01:26:06 

    いるいる〜でもそんなもんなんだと思う
    だからもう誰にも話さない
    この間は、誰にも見せないひとりごとアプリに散々文句書きまくってるうちにスッキリした
    どんな汚い言葉で罵っても誰にも何も言われない
    そうやって怒りを鎮めるしかないんだと分かってきた

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/07(月) 01:27:32 

    >>3
    説教って気持ちいいらしいよ。
    とくに絶対的に安全な場所から説教するのが。
    快楽物質、脳内麻薬が出てるって。

    +179

    -5

  • 121. 匿名 2022/11/07(月) 01:27:53 

    親がどんなだったら良かったですか?

    +4

    -7

  • 122. 匿名 2022/11/07(月) 01:28:00 

    >>13
    多分だけど健全に育った人はそんなトピ開かないから毒親持ち同士の潰し合いたと思うよ。
    ガル見てて思うけど私含めマトモな人間はここ耐えれない。

    +14

    -38

  • 123. 匿名 2022/11/07(月) 01:28:14 

    「親は完璧じゃない」ってコメントよく見るけど、親に完璧なんて求めてない。
    話通じない、虐待、人並外れた貧乏、ゴミ屋敷、とかあまりにも人として底辺だから毒親だって言ってんのに。

    +56

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/07(月) 01:28:29 

    >>106
    そういう親って自分のした事を絶対に虐待と思わないよね
    「娘のためを思って」「躾」って言う

    外面良くて殴る蹴るしないタイプだと周りも信じてくれない
    そういうタイプこそ悪質なのに

    +65

    -2

  • 125. 匿名 2022/11/07(月) 01:28:46 

    >>3
    Twitterで愚痴ってたらよく絡んでくれる人に毎回考えすぎとか、お母様も〜とか書かれて嫌になってそのアカウント使うのやめたw

    +85

    -4

  • 126. 匿名 2022/11/07(月) 01:29:23 

    >>73
    毒親とか親ガチャとかいう言葉が一般化し過ぎて、かなり軽く使われるようになってしまったからね

    +19

    -5

  • 127. 匿名 2022/11/07(月) 01:29:52 

    無償の愛
    だよね。究極。

    +1

    -16

  • 128. 匿名 2022/11/07(月) 01:31:19 

    健全な人じゃなく、同じ毒親育ちで、「私なんてもっと酷かったあなたは甘い」みたいなことを言いたくなる人がいるんでしょう
    比べられるものでもないのにね
    もしくは過去を改ざんして現実逃避までしちゃって、なのに自分を投影していじめてるとか、掲示板ならでは
    でもそれは自分にも刺さってるはずだし、相手も気付かされることもあるかもしれないから、
    書く以上お互い荒療治セラピーみたいなもので正解とかはない…
    それでも抱えたままよりは楽になる希望があってほしいね、癒やし合いたいね
    経験のない人の説教はスカスカで響かないから論外
    そんなのより強い毒に耐えてきたし、とスルーだよ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/07(月) 01:31:52 

    何にも知らない人から「親に感謝しないと!」って強く言われた時は本当に笑えたよ。呆れすぎると笑えてくる。

    +22

    -2

  • 130. 匿名 2022/11/07(月) 01:31:55 

    >>34
    対象外なのにわざわざ乗り込んで説教する人ってどの分野にもいるんだよね。
    構ってちゃんとか自己顕示欲が強い人なんだろうから、無視・無反応が一番効果的なのかね。

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/07(月) 01:32:22 

    >>42
    大前提として育ててもらってないんだよね
    お風呂という設備すら毒親の気分次第で使えない

    +63

    -2

  • 132. 匿名 2022/11/07(月) 01:32:45 

    >>10
    親を大切にしなよーでも十分な攻撃なのに、反抗期やめなよー、大人になりなよーで追い撃ちするのやめてよー

    +220

    -6

  • 133. 匿名 2022/11/07(月) 01:34:04 

    >>1
    普通に育った人にはわからないよね。

    +31

    -4

  • 134. 匿名 2022/11/07(月) 01:34:17 

    >>121
    性別相応の髪型や服装をさせてくれて、離婚した父親そっくりと言って来なければそれで良かった。
    あと祖母と一緒に顔の事をけなしたり、毎日祖父か祖母と喧嘩してその場を離れる事を許されないのも地味に辛かった。

    90年代の小学校4~5年生で、オカッパ頭の男物着ててズボンの膝が擦りきれて丈も短い子なんて格好のイジメの的だった。
    でも母親はスカート履いて長い髪にリシオかけたり10万の腕時計買ったり、高い化粧品たくさん持ってた。

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/07(月) 01:34:54 

    >>120
    セカオワのうたにあったね

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/07(月) 01:35:58 

    >>123
    人間だから完璧じゃないのは分かる
    でも人を育てるって責任あるよね
    その無責任な育て方で生きづらさ感じてるのにね

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/07(月) 01:36:12 

    毒両親に毒兄でした。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/07(月) 01:36:29 

    >>127
    なにが?

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2022/11/07(月) 01:36:35 

    >>131
    そうそう
    私は週一回しか風呂入るの許されなかった
    で、みんなは毎日入るってわかったのは小学校高学年の時だった
    なんかこういうよその家庭とのズレもつらいんだよね
    かかなくてもいい恥を散々かかされた

    +48

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/07(月) 01:37:12 

    >>109
    「親を悪く言っちゃダメだよ」との言葉には何の根拠もなく、言葉に責任も持たないんだよね
    ひどい目に遭わされた親の事すら悪く言えなかったら、死ぬわ

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2022/11/07(月) 01:37:50 

    友達に話したらそれってみんなあるよね?
    って一言で返された
    周りで理解してくれた人が多い環境で育ったんだろね

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2022/11/07(月) 01:37:51 

    >>132
    反抗期って言われるとかチンとくるよね
    そんなかわいいもんじゃないんだよ、親を見限ってんだよって

    +72

    -2

  • 143. 匿名 2022/11/07(月) 01:39:34 

    >>139
    毒親すぎて、子供が衛生状態を保てないし
    洗濯もロクにしてくれないからね
    自分を身ぎれいにする事すら自力で学ばないといけないのが毒親被害者でもある

    +40

    -1

  • 144. 匿名 2022/11/07(月) 01:39:39 

    >>120
    それって認知症になりやすかったり脳が萎縮したりしないのかな
    麻薬って表現が付くって事は、身体や精神にも良くなさそう
    言い出したらエスカレートして言葉も段々キツくなりそうだし

    +25

    -2

  • 145. 匿名 2022/11/07(月) 01:41:12 

    >>1
    毒親育ちとそうでない人は、残念ながら一生親の話題では分かり合えないと思うよ。
    これはマトモな家庭に育った人が悪いとかじゃなく、誰しも自分が経験したことないことって理解できないから仕方ないんだよ。

    +57

    -3

  • 146. 匿名 2022/11/07(月) 01:41:26 

    ガルちゃんは年齢層が高いせいか説教したい人多すぎ。

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/07(月) 01:41:31 

    >>121
    当たり前の事を教えてくれて親の事情で子供を操らない親。
    いちいちやる事否定されてたら自分はダメな存在なんだって、人格が出来上がった

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/07(月) 01:42:08 

    >>6
    わかりやすい虐待とかじゃなくて

    本当にじわじわ蝕まれてるんだよね

    +204

    -4

  • 149. 匿名 2022/11/07(月) 01:42:13 

    >>120
    一方的に説教して気持ち良くなるような気色悪いのっておっさんだけかと思ってたけど、ガルで性別年齢関係ないもんなんだなって気づいた
    おっさんごめん

    +63

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/07(月) 01:42:24 

    片親とか何か家庭に事情があるとワケアリだとか勝手に推測するのに、両親揃ってて大学行かせてもらった人は幸せなんだから親に感謝しろってなるのは不思議だよね

    +32

    -2

  • 151. 匿名 2022/11/07(月) 01:43:16 

    何にも知らないくせに五体満足で産んでもらって
    ご両親しっかりしてて!みたいに褒めてきた人いるけどゾッとした

    +21

    -3

  • 152. 匿名 2022/11/07(月) 01:44:08 

    >>42
    そのパターンもあるけど、他の毒親育ちの例を出して「あなたよりもっと酷いことされた人もいるよ。まだマシだよ。よくあるレベル」とか言ってくる人もめちゃくちゃ腹立つ。私は他人にはもう生い立ちの話しないことに決めてる。言っても余計しんどいだけだし。

    +89

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/07(月) 01:44:55 

    >>115
    そういえばうちの毒親も「毒親」っていう言葉が大嫌いだったわ笑

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2022/11/07(月) 01:45:26 

    >>145
    分からない事には互いに踏み入れなきゃ良いだけなのに、それが出来ないから揉めるんだよね…
    首突っ込みたくなる物なのかな

    大学教授や知識人が家庭や毒親を研究したり理解しようとする事とは全然違うのに、同じ様に偉くなったみたいに口出す人がいる

    +17

    -2

  • 155. 匿名 2022/11/07(月) 01:45:34 

    毒親育ちっていじめられやすいんだよね
    風呂や洗濯、歯磨きなどの衛生管理が不十分だから不潔だと言われる、親が用意しないから忘れ物が多い、他の子が当たり前に持ってるものを持ってなくて話が合わないとかで
    あと親子のまともなコミュニケーションがなかったから私はコミュ障になった
    殴る親だったから、他者は危害を加えてくるものだという思い込みがあってビクビクオドオドしていじめられた

    +45

    -2

  • 156. 匿名 2022/11/07(月) 01:45:40 

    この前NHKで複雑性ptsdに関して放送されたけど、内容が暴力とかのわかりやすい虐待だけだった
    ネグレクトや精神的な虐待についても放送してほしい

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/07(月) 01:46:05 

    >>57
    そのタイプが虐待やパワハラの連鎖を生んでると思う。
    幸せな人が許せないから、自分がされたことをまた子供やまわりにしちゃう。

    +28

    -1

  • 158. 匿名 2022/11/07(月) 01:47:11 

    >>155
    そう!人前で何かするのもビクビクしちゃって
    周りからすると変な人扱い。
    面白いね!とか挙動不審だよ!とか言われた

    +20

    -3

  • 159. 匿名 2022/11/07(月) 01:47:35 

    少し下のトピにわんさかいるね。
    洗脳とか信じられないタイプなんだろうなあって、そっ閉じトピだった。

    +5

    -4

  • 160. 匿名 2022/11/07(月) 01:47:44 

    うちの毒は変なところで過干渉を発揮、大事なところはネグレクトだった
    ブラ買わない、風呂に入らせない、歯磨きを教えないのに、私の日記盗み読んだり漫画を禁止したりと干渉してた
    頭おかしい

    +45

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/07(月) 01:47:46 

    >>156
    色々やってるよ。家庭内での性的虐待とか。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/07(月) 01:47:52 

    経験者ですが毒親が他界すると、涙1つも出ず
    やーっと自由になった気がするよ

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2022/11/07(月) 01:49:20 

    >>140
    横、あと『親も悪気があってやったことじゃないから』とかね。結局は酔って殴られてもあなたが我慢しなさいってことだもんね。

    +43

    -1

  • 164. 匿名 2022/11/07(月) 01:49:52 

    アラフォーになるとかなり症状深刻になってくる
    中身が全然成長出来ない苦しさや感情が目まぐるしく変わる。
    フラッシュバックや解離もドン底の時は良くあった

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/07(月) 01:50:22 

    20代の時に「いつまで親のせいにするのか」「もっと辛い環境でも乗り越えてる人はいる」って言われて辛かった。
    子どもの頃からずっと親に傷つけられてきて自尊心もズタボロなのに、成人したらすぐに自己責任って、人の心ってそんな簡単ではない。
    でも話した相手もまだ20代で親から愛されて育った人だったから、理解できなくてもしょうがないと思う。

    +32

    -2

  • 166. 匿名 2022/11/07(月) 01:50:26 

    子供時代って大切な土台なのに、毒親の狂った育て方のせいでグラグラになってる
    成人したら親のせいにするなって言われても、土台グラグラな状態からまともな建物を造るのは難しいんだよ
    九九があやふやなのに分数や微積分ができないのと同じ

    +44

    -1

  • 167. 匿名 2022/11/07(月) 01:50:54 

    怒りが溜まって苦しい

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/07(月) 01:50:56 

    >>1
    育ててもらったんだから〜
    親だから厳しされることもあるでしょ〜
    今が良ければ〜
    そんなに嫌なら絶縁でも何でもできたのに〜


    こういうの言われるけど本当毒親育ちじゃないとわからんよ

    +56

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/07(月) 01:51:45 

    >>163
    被害者からすると「親には悪意と悪気しかなかった」なんだよね
    綺麗ごとだけ言いたい人って、子供がストレス発散のはけ口にされててても
    見て見ぬフリしそうだわ

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/07(月) 01:52:43 

    >>159
    見るのやめたよ 

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/07(月) 01:53:18 

    健全な育ちの人には分からない世界なんだと思う。
    私も勉強は元々そこそこできるからよく言われる。そんなに酷い親ならガル子がこの学校に入れるわけないとか、学費出してもらってるんだから、とか。性格良いから絶対嘘とか。十分恵まれてるとか。
    他人には話さない。話すのも辛いし、批判されるだけだから。

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2022/11/07(月) 01:54:22 

    >>165
    ・「いつまで親のせいにするのか」
    ・「もっと辛い環境でも乗り越えてる人はいる」
    だから? 乗り越えた人でもないのになんで説教してるの?
    自分が乗り越えられる保証なんて1つもないじゃない?
    なんのアドバイスにもならない言葉なんだよなぁ

    +28

    -2

  • 173. 匿名 2022/11/07(月) 01:55:23 

    カウンセラーでも親は変わりませんからって言う人いたけど、誰も変わって欲しいんなんて言ってないし
    私の心情を話してるのにそう思われたのか
    病院のカウンセラーそんなんばっかり。
    毒親に詳しいカウンセラーって地方には居なそうだけど

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2022/11/07(月) 01:56:07 

    >>6

    分かる分かる。ニュアンスが違うというか。

    実体験だけど、たとえば同じ『親にテストの点悪くて叱られた』ってことでも、

    「親に『おまえなんて産むんじゃなかった、周りはみんなおまえのこと影で笑ってるよ?あーあ恥ずかしい』って罵られながら数時間叩かれてお気に入りの漫画全部破られた」

    とかだったりするんだけど、友達は口頭で注意されただけだったり。

    で、その前提が違うって考えが互いにないと、相手は「点数悪かった自分が悪いし、怒られるぐらいみんな同じだよ」とか言ってくるし、言われた自分自身も「みんなは親に怒られても立ち直ってるな、自分はだめだな…」とか思ってしまったり。

    +248

    -5

  • 175. 匿名 2022/11/07(月) 01:56:59 

    土台ないとすぐグラグラしちゃうし
    不安になる。大人になってからの構築ってかなりエネルギーいるし生半可じゃ向き合えないよ

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/07(月) 01:57:07 

    >>92
    私が逃げたら毒がそっちに回ったらしく「やっとお姉ちゃんの気持ちがわかった...」ってきたけど既読スルーしてブロックした。

    +116

    -2

  • 177. 匿名 2022/11/07(月) 01:57:43 

    一時期アダルトチルドレンの自助会やセラピーの先生主催の勉強会に行ってたよ。そういうところでしか言わない

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/07(月) 01:59:04 

    >>22
    毒親育ちでも、どちらか片方の親がマトモだった場合は将来的には自立してる人が多い気がする。頭おかしい側の親に似た兄弟姉妹は人生詰んでたりするけど、マトモに育った子はマトモ側の親に似たんだと思う。

    両親ともイカれた人間(加えて祖父母も…って場合も)の家庭に育ったパターンの人は、逃げ場がなくて大人になっても精神疾患とかで苦しんでる。

    +73

    -5

  • 179. 匿名 2022/11/07(月) 01:59:33 

    >>154
    よこ
    リア友に話して…とかならもうしょうがないと思えるけど、ガルみたいな棲み分けできるトピにわざわざきて説教する人は本当なんなの?ってなるよね

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2022/11/07(月) 01:59:33 

    >>1
    無理無理!普通の家庭で育った人に理解出来るわけないよ。

    私なんて、リアルの知り合い(私が虐待家庭で育ったことを知ってる人)に、親は大切にしろとか、昔は色々あったのかもしれないけど、今は仲良くできるはずだとか説教されたよwww

    普通家庭で育った人でも、想像力ある人なら絶対そんなこと言わないんだけど、想像力が欠如してんのよ。可哀想な人だよ。

    +33

    -1

  • 181. 匿名 2022/11/07(月) 02:00:13 

    >>18
    そういう風に捉えられるのも嫌だな。言うことが通らないレベルも人によって違うし、その人にとって大したことなくて我儘に見えても、本人には譲れないこともある。それが何回目なのかも他人には分からないよ。

    +94

    -11

  • 182. 匿名 2022/11/07(月) 02:00:48 

    >>176
    横だけどうちと似てる
    いじめと同じで次のターゲット作るよね
    うちも私がスケープゴートで私が逃げたら妹がターゲットになってた
    でも妹も毒親と一緒になって私を馬鹿にして見下したから無視したよ

    +84

    -2

  • 183. 匿名 2022/11/07(月) 02:01:22 

    >>80
    個人的に毒親って目に見えて分かりやすい虐待はないけど人格否定してきたり過保護・過干渉等でじわじわと子供を追い詰める厄介な親ってイメージだわ
    もっと酷い明らかな暴力やネグレクト等による虐待をする親は毒親通り越して犯罪親と呼ぶべきだと思う

    +41

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/07(月) 02:01:32 

    いなくなったら、もっと電話しておけばよかったと思うよーとかも嫌だな。電話出たら具合が悪くなるしイライラするから出ないけど、無視してる罪悪感はまだあるからそこをつかれてるみたいで。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/07(月) 02:02:14 

    説教設定問答集
    ・親を悪く言ったらいけない
    →ちゃんと育ててもらった人間限定ですよね
    ・成人してまで親のせいにしておかしいよ
    →20歳になった瞬間に親の悪行まで背負うの?アホですか
    ・いろいろあったんだろうけど、今なら仲良くできるでしょ
    →なんで他人の親子関係まで口出ししてくるの 気持ち悪い

    +22

    -3

  • 186. 匿名 2022/11/07(月) 02:02:36 

    >>1
    うちの母方の祖母が母を虐待してたみたいだけど、祖母は「お母さんは可愛くて仕方なかったから厳しく育ててしまった」とか言ってて殴りたくなったわ。可愛いなら大切に育てるのが正常な人間なのに、自分がおかしいことに気づかないの?って。
    加害者側(親)が愛情の裏返しみたいに言うのほんと虐待がなくならないカラクリだと思う。

    +64

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/07(月) 02:02:41 

    >>56
    不幸マウントってやつかね。
    マウンティング行為が不快なのかも。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/07(月) 02:03:30 

    サバイバーのカウンセリングやセラピーじゃなければ症状は軽くならなかった。
    でもまだ回復過程。先が長過ぎる

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/07(月) 02:03:56 

    何でテレビで毒親って特集されないのかね?
    みたところで毒親は自分のことだとは思わないだろうけど、娘が急に冷たくなった電話に出なくなったとか事例出してワイドショーでやってくれたら、うちの母はワイドショーめっちゃ見てるからちょっと気づくものがあるかなとか思う。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/07(月) 02:04:04 

    親と疎遠にしてるから「親が亡くなった時後悔しない?」「もし親が死ぬ前に今までのこと謝ってきたらどうする?」とか言われたことある
    後悔なんてしないし、今までのこと謝られたとしても「あー、死ぬ間際にいい親ぶって私に罪悪感与えたいのかな?姑息な奴」としか思わない

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/07(月) 02:04:12 

    >>175
    朝顔みたいなもんで土はもちろん支えがないと厳しいよね
    心が健康じゃないと支えに依存する可能性も高いし、大人になってもグラグラしてると信頼もされなくいしね

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/07(月) 02:06:03 

    >>178
    横だけど、一人の親は毒親で、もう一人の親は毒親じゃないってそんなにないパターン気がする。
    居たとしても夫婦として成り立たなくて離婚しているか。
    毒親の配偶者と婚姻関係を続けてるって時点で、もう一人もマトモ風に見えても毒親なんだと思う。

    +77

    -1

  • 193. 匿名 2022/11/07(月) 02:06:09 

    >>53

    分かる。なんか前提が違うんだよね、『実家は頼れるしリラックスできる場所』って話してくる人が多い。

    私も(まだ子供いないけど)『実家県内なら将来里帰り出産もできるし、色々頼れていいね!』とか言われること多くて、「いやあんな親と過ごしたらストレスで死ぬ」とも言い返せなくて「あははは…」と笑うしかないっていう。

    言ってくる相手を責めたいとかでなくて(こちらの事情知らなくて当然だし)、ただ「ああ…世の中は親に頼れる人のほうが多数派なのかしら…」と虚しくなったり寂しくなるときがある。

    +71

    -4

  • 194. 匿名 2022/11/07(月) 02:07:01 

    >>190
    罪悪感を植え付けようと必死なんだろうね
    そういう相手には
    「あー私の人生なんで!、あなたは親孝行しまくってね!
    具体的にここ半年では何をしてあげてるの?」
    でいいと思うよ

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2022/11/07(月) 02:07:23 

    陰湿なタイプの虐待も多いよね
    じわじわと否定し、言いたいことも言えない。結局自分を否定する様になる
    自分の子供の事なのに何故か他人事。
    自分の事ばっかりはちゃんとやる

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/07(月) 02:08:08 

    >>1
    毒親ってぶっちゃけ発達障害や境界知能じゃない?
    私は母方の祖母が完全にそっち系だと思う。
    母は私から見て普通の知能で祖母から虐待された&母の妹はちょっと知恵遅れっぽいけど祖母には大切に育てられたらしく、母は祖母から見たら異質タイプの人間だから腹が立って虐待に繋がったのかな?って思う。

    +39

    -3

  • 197. 匿名 2022/11/07(月) 02:08:53 

    >>1
    毒親トピだけじゃなくてガルちゃん全体について語るトピでも、毒親の話題なんて誰も出していないうちから、毒親持ちはみんな甘えで実際はたいしたことないって延々と叩いてるよね
    負のオーラがすさまじいコメを書き続けてて、あの怨念みたいのはどこから来るのかと思う

    +22

    -2

  • 198. 匿名 2022/11/07(月) 02:09:25 

    >>53
    休めない&居場所ないって人もいるもんね。
    実家=休まる場所ってのは、万人に共通することではないと私も思うよ。

    +33

    -1

  • 199. 匿名 2022/11/07(月) 02:09:49 

    毒親と絶縁するのだって相当エネルギー使うよね
    毒親は子供の罪悪感煽るの上手いからあっさり縁切れるわけじゃなくて葛藤がある
    絶縁したら保証人も頼めないから部屋借りるのも一苦労、いまだに就職すると身元保証人が必要だったりするし、入院した時も緊急連絡先書けと言われたりでデメリットも大きい
    宗教団体から抜け出す、夜逃げして行方をくらますくらい大変だと思う
    しかも絶縁した後も毒親が突き止めてくるんじゃないかと不安があるし
    子供がそれくらい大変な思いして逃げるほど親が最低なんだと察してほしい

    +31

    -1

  • 200. 匿名 2022/11/07(月) 02:12:14 

    >>192
    わかる。
    うちは母がヒステリーで暴言と暴力があったんだけど、庇わなかった父も毒親だと今では思う。
    昔は優しい父っと思ってたけど、あれはただの逃げだった。
    母を止めることができるのは父だけだったのに。

    +67

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/07(月) 02:12:17 

    >>192
    私のまわりには結構いるよ。
    あなたの言うとおり、マトモ側の親が離婚してうまくいったってパターンが多い。あとは離婚してなくても別居してたり。

    +9

    -5

  • 202. 匿名 2022/11/07(月) 02:13:39 

    >>122
    ただ単に毒親育ち叩きがしたくて来るやつだって普通にいるでしょ。ここのコメント見ても分かる。
    どんなトピでもアンチしたくてトピ開くやつなんて山ほどいるんだから。

    +38

    -2

  • 203. 匿名 2022/11/07(月) 02:14:31 

    自信がなくて挙動不審であがり症なんだけど、自分の性格が元々あったものなのか環境で作られたものなのかよくわからない。
    面白いことや未知のものに惹かれる好奇心も嫌なことから逃れるためのものなのかなと思ったり。

    +12

    -1

  • 204. 匿名 2022/11/07(月) 02:15:24 

    毒親育ちに説教する人が、毒親になりそう。でもそれに一生気付かなさそう。

    +27

    -2

  • 205. 匿名 2022/11/07(月) 02:15:58 

    NHK福祉情報サイト ハートネット
    NHK福祉情報サイト ハートネットwww.nhk.or.jp

    このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです



    来週後編やるよね

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/07(月) 02:16:55 

    >>197
    『甘え』って言ってくる人の心の奥には
    『私のほうがもっと苦労してるのに!』て気持ちがあると思う。

    +26

    -2

  • 207. 匿名 2022/11/07(月) 02:19:06 

    >>22
    今も同居していて苦しんでいるのなら、なんとか実家を出る手立てはないだろうかと模索したくはなっちゃうかも
    本当に自立というか、離れる事が大事過ぎるから

    +43

    -6

  • 208. 匿名 2022/11/07(月) 02:21:40 

    >>192
    ガルちゃんは旦那が毒親だと言う人多いけど、実は妻も毒親て事?

    夫が子供に妻の悪口を言う
    夫が子供に妻の悪口を言うgirlschannel.net

    夫が子供に妻の悪口を言うタイトルの通りです。 私が冷たいとか思いやりがないとか、子供に伝えています。 子供が、そんなことないよ、お母さん優しいよーと純粋に返しているのが泣けてきます…。 本人に、一種の虐待だからやめてと伝えましたが、こんなとき皆...

    +14

    -1

  • 209. 匿名 2022/11/07(月) 02:21:57 

    「親も子供を選べない」っていうコメントよく見るけど、産むかどうかは選べるだろと思う。
    毒親は自分のスペック無視して子供に期待しすぎ。
    私の母親も賢くて運動神経良くて明るくて元気な子供を望んでいたよ。
    そして当てはまらない私にキレて「産まなきゃよかった」と暴言吐いてた。
    両親はと言えば、低学歴だし、コミュ力皆無で近所の人に挨拶さえまともにできず、母親は独身時代から一度も働いたことない無能、専業主婦で時間はあるのにゴミ屋敷でコンビニ弁当ばかりの食事ばかり出す怠け者、旅行も全く行かない。
    そんな夫婦から理想の子供が生まれるわけない。
    少なくとも私は外でまともに働けて家もゴミ屋敷にしてないし料理もするから、あの母親よりはマシな人間だと思ってるし、子ガチャ外れと言われる筋合いはない。

    +37

    -1

  • 210. 匿名 2022/11/07(月) 02:22:35 

    >>122
    マトモ 笑

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2022/11/07(月) 02:22:39 

    >>1
    私もありました。凄くわかります!
    私は気が弱く 母親に逆らった事などありません。
    父親は子どもに無関心でした。夫婦中も悪く 私は
    結婚が嫌でたまりませんでした。親の言う通り お見合いで結婚したのですが、母親の言った「結婚も地獄、一人で生きて行くのも地獄」という言葉が忘れられません。親を喜ばすのが私の役目と思って我慢していました。
    でも、友達に何となくざっくりとその話をすると
    「もう子どもじゃ無いんだから、親のせいだとか
    そんなの
    止めなさいよ。自分で決めたことでしょ」と説教ぽく言われました。その友達は親に溺愛されて育ち友達も多く 旦那にも愛され、愛されるのが当たり前と思っているような
    人でした。
    でも、自分に自信の無い私は何も言い返す事が出来ませんでした。
    長々とすみません。ずっと 悔しかったもので。

    +36

    -2

  • 212. 匿名 2022/11/07(月) 02:24:37 

    >>203
    ホロスコープで12ハウスに天体が多かったり、魚座と蠍座が多かったりするのかなと思った。

    +0

    -10

  • 213. 匿名 2022/11/07(月) 02:26:31 

    >>211
    言い方ってあるよね 
    自分なら「もう子どもじゃ無いんだから、親のせいだとか
    そんなの止めなさいよ。自分で決めたことでしょ」ではなく
    「あなたらしい人生を自分で選ぶチャンスなんだよー、親の呪縛から自由になって1歩1歩自分の人生を掴めるといいよね」って伝えたいよ

    +28

    -3

  • 214. 匿名 2022/11/07(月) 02:27:18 

    看護師になって結婚しても親と同居し、子供を二人産んで親に預けて働くという夢を押し付けられてた
    お前のためだ、今は女も手に職をつける時代だから学費は出してやると恩着せがましく言われた
    高校生になってから看護師には向いてないよと教師に言われて、私も本当は看護師になりたくないと思ってたことを自覚した
    支配ってこわいなと思った

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/07(月) 02:28:09 

    >>122
    耐えられないと言いつつガルやってるあなたはマトモなの?

    +27

    -2

  • 216. 匿名 2022/11/07(月) 02:30:32 

    >>206
    私は親に何でも買ってもらった自慢もセットで書いてるから苦労はしてないと思うよ

    +6

    -4

  • 217. 匿名 2022/11/07(月) 02:30:53 

    >>5
    右端の子と左から2番目の子は双子?

    +44

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/07(月) 02:31:59 

    >>208
    旦那が毒って気づいてるけど今は金銭面や諸々で離婚出来ないとかもあるんじゃないかな。まともだったらいずれ離婚するかもね

    +22

    -1

  • 219. 匿名 2022/11/07(月) 02:33:57 

    このトピにすら説教屋が来てて粘着しててあきれる

    +10

    -3

  • 220. 匿名 2022/11/07(月) 02:34:17 

    >>164
    凄くわかるよ。
    幼い頃からの我慢がアラフォーになって爆発して、落ち込みが激しい。

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/07(月) 02:38:41 

    説教する時点で健全じゃないと思う

    +17

    -1

  • 222. 匿名 2022/11/07(月) 02:39:14 

    説教好きな人間の事は説教オナニーマニアだと思っているよ

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/07(月) 02:48:18 

    >>1
    わりとすぐ下(新着順)にまさにそういうトピあるよね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/07(月) 02:50:13 

    >>122
    >私含めマトモな人間は

    まともな人、常識的な人は自分でこういうことは言わないと思う。
    「私含め良識ある人間は」などと言ってるのと同じだし、周りの人全員をまともではないと言ってるようなもので失礼だと分かるから。

    +29

    -4

  • 225. 匿名 2022/11/07(月) 02:53:48 

    >>122
    自己レス、すまん自分含めず。
    こんな時間にガルしてる私がマトモなわけないわ。

    +4

    -10

  • 226. 匿名 2022/11/07(月) 02:54:31 

    >>1
    まだここで説教されるほうがマシ
    直接責められて吐き出せないほうがつらい

    +3

    -6

  • 227. 匿名 2022/11/07(月) 02:54:50 

    >>120
    自分の言葉に重みがあると勘違いしてるから、次々といろんな言葉で人を否定する
    スイッチ切り替わったら次は人情派でくる
    気持ちいいんやな〜給料くれ〜と思う
    どれだけこっちが芝居に付き合ってあげられるかの問題

    +41

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/07(月) 02:56:48 

    >>122
    兄弟は健全に育って陽キャなんだけど私だけ陰キャで心理学に興味関心があってこのトピックも読んでいる。確かに私はマトモではないけど兄弟がマトモに育っているから毒親と言う程ではないと思う。

    自称マトモと言いつつこの毒親トピックを開いて説教をしているって事は、まともな人間は耐えられずに説教をしてしまうって意味合いかな?
    自分が説教をしている自覚がない感じが強そうだけど…。

    先ずマトモな人間は見ず知らずの他人に説教何かしてないで自分の人生楽しんでるよ。健全に育てられたけれど現状マトモじゃないから説教しちゃうんだと思うよ。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/07(月) 02:58:18 

    >>208
    こういうのってお互いの言い分聞かないと分からないことが多いけど、
    「もちろん私にも非があるのは承知ですので、私にはいくら言っても構わない、でも子どもの前では絶対言うなと伝えてあります。 」主は毒親ではなくちゃんとした人間に思えるけどね。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/07(月) 03:01:47 

    >>199
    私まさにこれで苦しんでるわ
    うちの親外面いいから、親戚や周りにはいい母親で通ってんの
    だから他の家族や親戚にも理解されないと思って親どころか親戚とも4年会ってない
    可愛い甥っ子にも会えなくて辛い
    でもそれ以上に彼らに会って「おまえが悪い」とか「大人になれよ」とか言われるのが怖いんだよ
    ここで否定されたら立ち直れる気がしない
    説明しても理解してもらえる気もしないし
    ただうちの親もうすごい高齢だから、万一のことが起きたら…って気持ちは消えない
    あなたの言う通り見事に罪悪感煽られてるし

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/07(月) 03:02:01 

    >>152
    明らかに犯罪クラスの虐待の話しても、理解どころかただ変な空気になるだけなんだよね。結局理解者なんて居ないんだと私も思ってる。

    +31

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/07(月) 03:02:04 

    なんか言われた、じゃなくて説教されたって思うのの違いってくどいかどうかが大きい

    話がズレて辻褄が合っていないことを後で気づいて恥ずかしくならないのかな
    延々と一人で話してる
    人の時間を無駄に奪ってることに気づかず、気づかせてやったってでかい顔するから笑える

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2022/11/07(月) 03:04:17 

    >>135
    あの歌詞は本当に秀逸。

    +13

    -3

  • 234. 匿名 2022/11/07(月) 03:06:20 

    >>5
    何でみんな丸顔なんだよ

    +29

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/07(月) 03:09:13 

    >>1
    自分の優位性を保ちたいからだよ。
    極端な話、地位の低い人の全員が毒親育ちを理由にしたら、自分達の実力が全く評価されてないことになるわけだからね。

    +4

    -3

  • 236. 匿名 2022/11/07(月) 03:10:14 

    >>1
    私も前に強烈なマイナスと否定レスが何件も付いて、それに凄いプラスだったけど、健全な人じゃなくて同じ毒親育ちの人からだよ。

    毒親トピだったからコメントしたのに、キツいコメントの連続にショック受けてしばらくガルちゃん見られなくなった。
    真面目にここ何年かで一番ショックでした。


    毒親は連鎖すると言うけど、それを見せられた気がした。
    その人達は「自分」基準であんたのは毒親育ちというよりただの甘えだよ!って言ってくるんです💧

    これ、毒親が自分の価値観で子供を批判してくるのと全く同じですよね。
    ご本人達もプラス押した凄い人数の人も皆気付いてないと思う…。

    毒親で辛い思いした、という共通点はあっても、レベルや本人の感じ方、当たり前だと思っている事の違いで、辛さをジャッジしちゃうんだよね。

    毒親トピなど、辛い経験を語るトピで、よっぽどおかしな主張をしてない限り「そんな程度で何言ってるんだ?」と馬鹿にする感情が湧いた時点で気を付けて欲しいな…
    他人を自分基準で批判する側に回ってるという事だから。
    その人にとっては辛かったんだねとスルーして欲しい。

    +8

    -5

  • 237. 匿名 2022/11/07(月) 03:16:29 

    自分が体験しないとわからないことってあるよ
    批判してくる人はそういう人だと思ってるよ
    あと人の気持ちがわからない人

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2022/11/07(月) 03:17:01 

    毒親って遺伝しますか。
    自分も子供産んだら親みたいな毒親になってるとかある?
    虐待も遺伝するとか言うし。

    +3

    -5

  • 239. 匿名 2022/11/07(月) 03:18:07 

    >>230
    うちも同じです
    父子家庭の一人っ子
    親戚にも、近所の人にも、こっちの言うことは全然信じてもらえなくて、私が薄情で頭オカシイと思われるだけでした
    犯罪クラスの虐待を受けていたのに

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/07(月) 03:21:12 

    >>10
    完璧な親なんていないからって言われるよね。
    ガルは「どうせ100点じゃないなら99点も1点も同じでしょ」て理論の人いるけどあまりに暴論だと思う。

    +139

    -4

  • 241. 匿名 2022/11/07(月) 03:26:32 

    >>135
    なんか言ってたなぁって歌詞全部見たけど凄い当たってるね。ダンスの方ばっか気を取られてたわ。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/07(月) 03:29:18 

    >>239
    返信ありがとう!
    お父さんや親戚とはお付き合いされてますか?
    この状況どうしたものかと思っていて…なんで私がどうにかしなきゃいけないの、という気持ちとせめぎ合ってますが。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/07(月) 03:30:31 

    >>240
    親が完璧じゃないなら子供なんてもっと完璧じゃねーわって話よね

    +52

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/07(月) 03:33:59 

    >>59
    分かる。独身トピのコメントの半分以上が既婚者の説教なんじゃないか?と思う時がよくある。

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2022/11/07(月) 03:34:24 

    ガルちゃんでは毒親育ちエピソード話して叩かれた事ないけどリアルでは信じてもらえなくて辛い。

    毒親なのに無駄に外面良いから義母には毒親エピソード話してもそんな酷い人いるわけないでしょ話盛ってるよねって言われたし、逆に発達障害持ちの私があたおかみたいに思われてる。

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/07(月) 03:35:40 

    >>1
    大手の派遣会社の仕事に応募して、エントリー通って社内選考に進めたんだけど、
    その後コーディネーターさんから電話があり。
    「私もあなたの職歴よくみてなかったんで申し訳ないんですけど、あなた結構酷い職歴ですよね?」
    「この時期引きこもってた理由は何ですか?」「○○さんって実家暮らしなんです?ご結婚してるの?過去にも結婚してない?」「嘘とかなしに正直に教えてください」とかすごい突っ込まれて聞かれた。

    これはなんとなく濁して「体調壊してた」とか伝えるだけじゃ納得されないなと思って、
    「子供の頃に親離婚して家庭が荒れてて心を病みました。その影響で社会に出てからも上手くいかず、正社員になる自信がなく非正規の職を転々として、次第に辛さに耐えられなくなり引きこもりました。
    その後はMOS資格とったり短期で事務の仕事やってみて、少し自信がついたのでこれからは長期の事務がやりたくて応募しました」
    みたいに話した。


    そしたら、「うーん甘いですよね?」「仕事って辛いことがあって当たり前ですからね?私だってこの仕事楽しくてたまらなくてやってるかって言われたらそうじゃないよ」「今回の仕事は必ず長く続けるって約束してくれるんですよね?」etc...と。

    在宅ワークありの仕事で、対人不安な面もある自分にとってその働き方って、サボれるとかじゃなくて本当に働きやすいと思ったから応募して、
    エントリーとあってすごく嬉しかったけど、
    なんかもうこの人から紹介されるのが嫌になって辞退した。必ず長く続ける約束するなら、正社員で探すよ、、とも思った。

    でも、その後、
    他の無名の派遣会社に登録したら、
    ある派遣会社は営業さんが新卒の女の子で、上司から言われてるのか空白期間について質問はされたけど『辛いこと思い出させちゃってごめんなさい』と言ってくれた。
    また別の無名の派遣会社に登録した際は、
    ベテランのコーディネーターさんで、『辛かったね。これからは一人で悩んじゃダメよ!小さなことでもなんでも相談して、○○さんが働きやすいようにしていきますからね!』と。
    すごく安心した。
    キツく怒られることもたくさん経験したからこそ、こんな風に寄り添ってくれる人の優しさがより心に沁みた。

    結局、新卒の子が紹介してくれたところは短期の仕事だったけどとりあえずがむしゃらにやってみて、そしたら派遣先の人たちからすごく感謝されて3ヶ月の短期なのに最終日にはお菓子やハンカチや豪華な花束などの送別品までいただき。
    本当に嬉しい幸せな経験だった。

    そして、今はベテランコーディネーターさんが紹介してくれた長期の紹介予定派遣で働いてる。
    すごく自分に合う環境で働きやすく、さすがベテランさんだな、この人にこの仕事が合うっていうのがわかるのかなとびっくりしてる。

    めちゃ長くなってすみません。
    世の中、きつい人もいるけど、優しい人もちゃんといて、きつい人との縁は早めに切って諦めずに優しい人と巡り会えるまで行動し続ければちゃんと出会える。人生よくなる。

    +50

    -3

  • 247. 匿名 2022/11/07(月) 03:37:21 

    >>225
    含めずって文章もよくわからないけども。
    こんな時間にガルしてる私が〜
    もまたこの時間にガルしてる人みんなに失礼なんだけどね。夜勤で昼夜逆転の人もいるんだし。
    あまり頭が良くないのか、何言っても墓穴掘ってる感。。。

    +12

    -6

  • 248. 匿名 2022/11/07(月) 03:38:17 

    アットホームで育ってきたり、
    親以外の誰かに依存できたり、助けてもらえた人には、絶対にわからないよ。
    絶対にこの感覚わからないよ。

    +21

    -1

  • 249. 匿名 2022/11/07(月) 03:41:25 

    >>246
    最初の派遣何様なんだろうね。。
    職歴とか深く突っ込んじゃいけないって今決まってるんだけど昔の話かな。
    どっちにしてもそこで働かなくてよかったね。

    +28

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/07(月) 03:43:41 

    >>246
    最初のコーディネーターさんキツイな…。
    こっちも読んでて辛くなったよ。
    その後は良い人と会えて良かった。

    +19

    -1

  • 251. 匿名 2022/11/07(月) 03:44:27 

    よく「親御さんはあなたの為を思って…」て言われるけど、包丁やお皿やガラスの破片を突きつけるのが本当に子供のためって言える?
    同じ目に合ってみたら気が狂ってる大人だとわかるよ

    +32

    -1

  • 252. 匿名 2022/11/07(月) 03:49:14 

    そう言う人に限って、ここは説教するための場所じゃないよと指摘すると、
    「私がわざわざ来てやったのになんなのよ」「一生傷舐めあっていればいいじゃない」ってキレだしたりする。

    +27

    -1

  • 253. 匿名 2022/11/07(月) 03:49:43 

    >>199
    わかるー。
    さらにうちは、「実家を出ていったら職場に乗り込んでめちゃくちゃにしてやる」とのありがたい脅し付きだったわ。
    だけど私も前に何かのコメントに、同じ毒親持ちのガル民から「私は高校生の頃から夜も寝ずに働いて家を出た」とか「それだけ身を削って努力をしてきた結果、今は高収入」とかすんごい絡まれた事がある笑
    毒親のレベルによっては同じ毒親持ちでも分かりあえんと思う。

    +24

    -1

  • 254. 匿名 2022/11/07(月) 03:53:52 

    >>21
    ひどい場合主さんに大量マイナス&説教コメの嵐になりトピタイに当てはまる人が集まりにくくなり…ってことある

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/07(月) 03:54:53 

    >>247
    間違い認めた人に対してそこまで書かなくてもいいんじゃない?人を蹴落としたがる人多いよね、やっぱり。

    +10

    -9

  • 256. 匿名 2022/11/07(月) 03:55:52 

    病気とか障害持ちの人同士で語り合うトピにも必ず説教屋来るよね

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/07(月) 03:56:49 

    トピって書く時間帯にもよるよね。
    深夜帯だと毒親系のトピ叩かれず済んでいいわ。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/07(月) 04:00:13 

    >>253
    毒親って色んなタイプがいますもんね。
    過干渉毒親も居れば、無関心ネグレクト親も。
    毒親って大体が貧乏だと思うけど、生い立ちによっては金持ち毒親も存在はするだろうし。
    「良い親」っていうのは似てる気がするけど、毒親って本当に多様性がある。

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/07(月) 04:00:15 

    >>1
    人なんてみんな好き勝手に解釈するし、自分の経験を通してでしか相手の話してることも解釈できないから期待するだけ無理だよ。
    私は毒親の事だけでなく会社の同僚や実家族や趣味関係の知りあい等多岐に渡り、人との距離感と不快にならない境界線を踏み越えないように気を付けてる。
    そういう距離感があいまいな人が家族大事にしな~とか言う輩だからうまく線引きすればモヤモヤすることもないわ。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2022/11/07(月) 04:05:12 

    毒親被害者トピにしても、メンタル系トピにしても
    弱ってる人を叩くコメントが必ずあるよね
    「そうなんだ 大変だったね」って気持ちの人が
    ほとんどいないのが恐ろしいよ

    +18

    -2

  • 261. 匿名 2022/11/07(月) 04:14:47 

    説教してくる人に限って未だに親に甘えっぱなしだったりするんだけどね。
    私に、いつまでもお母さんのこと言ってても仕方ないじゃん。もう大人なんだからと言ってきたシングルマザーの知人、離婚してすぐに実家に帰って洗濯も食事も全部お母さんに丸投げで子供のお弁当も自分の職場に持っていくお弁当も毎日お母さんまかせだった。
    え?なんで私こんな人に言われなきゃいけないんだろ?って思ったよ。それ以来、本当は親とは疎遠だけど親とは上手くいってる風に世間には見せてる。
    警察に突き出されてもおかしくないような母親だったから悩みのタネだったんだけどね。
    甘えっぱなしの人にはわからないんだよ

    +25

    -1

  • 262. 匿名 2022/11/07(月) 04:18:39 

    >>5
    なにこの化粧してもしなくてもどっちでも良いよ…って感じw

    +37

    -1

  • 263. 匿名 2022/11/07(月) 04:21:46 

    >>45
    母がまさにそう言う人。自分はまさか毒親なんて思ってない。兄と弟は自己肯定感高いけど私が何で一切自己肯定感がないのか分かってない。
    「自己肯定感」という言葉の意味すら知らないかもだけど

    +39

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/07(月) 04:23:53 

    性的虐待のトピックが昨日あがっててまともなコメントに溢れてたけど、私もまんまそういう被害者でそれで母親とは疎遠にしてる。
    母親は私を守るどころか彼氏をとった!と言って責めてきたからね…。
    それで昔、母親と疎遠なことを知った同僚が理由をきいてきたから、若くてまだ世間知らずだった私は、バカ正直に答えてしまった。
    普通に黙ると思って。
    でも、
    「でも!お母さんはひとりなんだよ!あなたをそこまで育ててくれたのはお母さんなんだよ!一人で大人になったんじゃないんだよぅ!」っていってきた。50近いアニメ声のおばさんが。
    もう許せなかった。涙堪えるのが大変だった。セカンドレイプもいいとこ。
    ナミヘーって呼ばれてたあのおばさん、今でも性的虐待の被害者にあんなひどいこと言ってるのかな?歳だけとった頭の中空っぽの人だった。
    今は私もアラフォーだからそういう話外ではしないけど、未だにそのナミヘーのことは思い出して傷ついてるしイライラしてる。
    多分、あの人自身が連れ子再婚した人だったからだとおもう。子供いるのに母親失格の人だった。
    今でも恨んでる

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/07(月) 04:24:25 

    「虐待された子供は何故か親を庇う」って言われてるけど私が完全ソレでググったら【家庭内ストックホルム症候群】だって。同じ状態の人がどれだけ居るのか聞いてみたい。

    恋愛下手は家庭内ストックホルム症候群のせい? その特徴や克服法 - オンラインカウンセリングのcotree(コトリー)
    恋愛下手は家庭内ストックホルム症候群のせい? その特徴や克服法 - オンラインカウンセリングのcotree(コトリー)cotree.jp

    「何度恋愛しても、いつも『ダメ男』ばかり選んでしまってる」「好きになる人が既婚者ばっかり…」「次こそは」と思いながらも「ダメ恋愛」ばかりになってしまっていませんか?問題のある男性ばかりを無意識に選んでしまう、極端に年齢の離れた男性ばかりに…

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/07(月) 04:27:50 

    >>1
    本物の毒親ってもんを知らない人が
    "いくらひどくてもこんなもんだろ"って想像のレベルで語る(説教してくる)からじゃない?

    ガルって、トピタイトルの該当者じゃない人が
    とにかく自分の意見語りたくてやって来るもんね

    〇〇な人だけで語りたいってトピでも何でも

    そういう人って普段リアルで誰にも相手にされないような人だから
    ネットでしゃしゃって来るしかないんだと思う

    知らない事、関係ない事、アンチなら来なきゃいいのに
    何でも参加して想像で説教してくる

    私もとんでもないキチガイ毒親に幼少から苦しめられて
    控えめに言っても人生地獄だよ

    吐き出したくてガルのそういうトピに書くけど
    知りもしない人からの綺麗事や説教にうんざり

    こんな異常な親が実在すること、体験者しかわからないだろうなと諦めてる

    +23

    -1

  • 267. 匿名 2022/11/07(月) 04:32:04 

    >>265
    めっちゃ当てはまった笑
    父は長年不倫→ 家庭崩壊→母親が父親のことを悪く言うのを聞いてきた(家庭内別居→伝言係)→父親に対して過度に冷淡

    ダメ男は絶対嫌って分かってるのにダメ男としか付き合えない。自己肯定感が超低いからだと思う。
    父性を求めてるのか昔はかなり歳上が好きだった。
    母は兄と弟には甘く誉めて育てて私には父の愚痴、伝言係。褒められた記憶ない。
    恋愛も仕事も人生全てうまくいかない拗らせ女の出来上がり笑

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2022/11/07(月) 04:39:11 

    >>68
    私も同じです。機能不全家族でも環境などは人によって違うのに、説教された上に私の方が不幸だったんだと力説された。今は幸せアピールまで。
    私は吐き出したかっただけなのに何故不幸マウントとられなきゃいけないのかと悲しくなったよ。みんなそれぞれつらくて生きづらいのに。

    +42

    -1

  • 269. 匿名 2022/11/07(月) 04:41:56 

    想像力がないんだろうなと思うけど、虐待なんてそんなのわからないまま幸せに育った人が羨ましいよ

    普通のまともな家庭で育ちたかった

    +11

    -1

  • 270. 匿名 2022/11/07(月) 04:52:48 

    虐待を受けた子供が死亡したときに
    「ひどいね かわいそう」と言う人すら
    身近に毒親に苦しむ被害者がいても
    「考えすぎじゃない?」とか「親に感謝しなよー」とか言ってくる
    こういう相手は毒親被害者が自殺しても、親が自尊心を踏み殺したせいとは思わないのだろう

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/07(月) 04:55:15 

    あるある。
    親の愚痴を言ったら「でも、あなたを産んでくれなければ可愛い我が子にも会えなかったんだよ?産んでくれてありがとうって気持ちないの?」って。
    はあ?だれがそんな玉子が先かニワトリが先かみたいな話してんねん!今の幸せは私が努力したものであって、産んで放置のやつのおかげちゃうわ!と思いました。

    +20

    -2

  • 272. 匿名 2022/11/07(月) 04:59:17 

    >>1
    毒親って言葉自体が汚い言葉だからだと思う
    老害とか規制語だけど同じような罵り用語

    +2

    -12

  • 273. 匿名 2022/11/07(月) 04:59:53 

    虐待被害者友の会とか言ってれば攻撃的な人は減ると思う

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2022/11/07(月) 05:03:02 

    >>143
    不潔だとイジメの対象になったりするしね…。襟が汚れてて恥ずかしいとか、髪がベタベタしてフケが出てるとか、不潔な自分を自覚するようになってからも辛い。靴脱いだ時に靴下に穴が空いてるとか。思い出してたら悲しくなってくる。

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/07(月) 05:09:58 

    毒親って言うと親を馬鹿にしてるんだなって印象
    親は子供のために自分犠牲にしてるのに

    虐待って言うと、子供を傷つけてるって印象

    毒親って「子供→親」へ向けた暴言、軽蔑用語、攻撃的な言い回し
    虐待って言うと「親→子供」への暴力って
    ベクトルが逆だと思う

    +0

    -22

  • 276. 匿名 2022/11/07(月) 05:17:02 

    >>86
    親孝行〜もね

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/07(月) 05:17:26 

    >>87
    ばばあばっかりだから

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2022/11/07(月) 05:18:51 

    >>124
    しまいには、躾、躾‥
    反吐が出る

    +14

    -1

  • 279. 匿名 2022/11/07(月) 05:26:04 

    >>94
    わかる。虐待されてるの知っていてもみんな見て見ぬふり。私の親戚たちがそうだったから。だから虐待死が減らない。

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/07(月) 05:38:16 

    >>106
    私の父親だ。虐待してたくせに、虐待のニュースみて「なに考えてんだこの親は」って言ってた。虐待してる自覚ゼロの奴もいるよね。どうにもできない。

    +41

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/07(月) 05:46:05 

    >>149
    おっさんだけど5chは自民批判すると結構規制食らってこっち来ては説教してるよ
    だから疑心暗鬼で説教し合ってる相手の中身は男なんじゃないか?とか思ってる
    中身見えないからね
    結局おっさんの呪縛から逃れられてないのかもしれない

    +1

    -18

  • 282. 匿名 2022/11/07(月) 05:48:12 

    >>5
    左から2番目、ほとんど変わってないw

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/07(月) 05:55:34 

    >>1
    こっちの過去をよく知りもしないくせに言ってくる人いるよね。心底腹が立つ。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/07(月) 05:59:43 

    >>32
    毒親から抜け出せずに苦しんでる人に、「私は努力して~」とか言われてもね…

    +36

    -5

  • 285. 匿名 2022/11/07(月) 06:00:49 

    >>1
    同感!!!
    批判が出来るのは毒親育ちでは無いからよね。
    毒親育ちのトピを覗きに来て批判。要らないよね。
    「それは親御さんがあなたの事を思って」...云々。
    「その時はそうするしかなかったのだと思いますよ」
    だの。
    毒親のフォローなんて求めてないからw

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2022/11/07(月) 06:01:39 

    毒親育ちは考え方がおかしい。
    そしてそれに気がついてない。
    話にならないことが多い。
    旦那のことですが。
    なんでも人のせい。
    自分は言われなきゃ動かない。
    おい!毒親!
    お前のせいで糞迷惑だよ。

    +2

    -13

  • 287. 匿名 2022/11/07(月) 06:04:00 

    >>269
    私も!
    お正月は?お盆休みは?実家帰らないの?
    当たり前の会話が苦痛すぎる…
    正月やお盆は父親が酒乱で暴れてたし、料理嫌いな発生だから代々受け継ぐおせちや料理も知らないし、実家もなし

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2022/11/07(月) 06:04:12 

    >>94
    亡くなったから表に出てきただけで、表に出てきてないことのほうが多いと思う

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/07(月) 06:04:53 

    >>286
    ここは毒親育ちの人も覗くトピだよね?
    ここで、あなたのそのコメントはどうかと思うよ?

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2022/11/07(月) 06:05:34 

    結婚前は結構穏やかな母親に育てられたらから
    毒親って何?って思ってたけど、旦那の親が見事な毒親
    義姉なんか自身が結婚する時に
    「何が嬉しいってあの人(母親)と離れられる事」
    ってウチの旦那に言ったくらい
    ただ、ウチの毒義親の場合、母親も父親も機能不全家庭に育った人達だったから育て方が分からなかったみたい
    同居だったから子供達に愛情を掛ける私に対し
    「子供に愛情を掛けるお前はおかしい!」
    って言うくらいの人
    舅も姑も一切愛情を掛けてもらった事が無い人達
    だから旦那ももちろん愛情って分からないよ。
    舅の介護も姑は何をしたら相手が喜ぶのか分からない人なので
    私に丸投げしたし
    姑は認知症になり今は私の事を母親だと思ってる。
    負の連鎖が止められたら良いな、と思う。

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2022/11/07(月) 06:08:40 

    >>13
    でも健全なトピで壮大な毒親語りしてる人もいるのも事実なんだよなー

    +53

    -17

  • 292. 匿名 2022/11/07(月) 06:09:16 

    >>10
    どうしたって身内と縁が薄い濃いもあるし、仲が悪いってのも当たり前なんだけど脳内お花畑には話通じないのよ。まあでもオバサンになるとお花畑の先には介護地獄が待ってるのも知ってるから笑ってられるけどね。親との縁が薄かったり仲が悪けりゃ介護なんてしないもん。うちは両親とも介護以前に亡くなったし。(因果応報があったんだなって)姑達が介護に直面してギャーギャー騒いでるけど可愛がられたなら恩返ししとけって思うわ。

    +73

    -3

  • 293. 匿名 2022/11/07(月) 06:09:47 

    >>280
    俗に言う「躾のつもり」ってヤツだね。
    無自覚なのが怖い

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/07(月) 06:18:19 

    親の悪口言うとお母さんなんだから
    お父さんなんだから悪く言っちゃダメよ
    悪い親もいること知らない

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2022/11/07(月) 06:18:50 

    >>21
    親に感謝するトピや幸せそうなトピで毒親そだちアピールする人もズレてる

    +9

    -9

  • 296. 匿名 2022/11/07(月) 06:19:40 

    >>5
    ほろ酔いバージョンもほしい笑😂

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2022/11/07(月) 06:21:57 

    >>6
    クリス松村が、大切に集めてたレコードを父親に捨てられて絶縁したって言ってたけど
    それまでの葛藤を含めての絶縁なのに、たかがレコードって言う人とかね

    +281

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/07(月) 06:22:39 

    >>275
    逆にすれば分かる

    毒親って「子供→親」へ向けた暴言、軽蔑用語、攻撃的な言い回し
    虐待って言うと「親→子供」への暴力って
    ベクトルが逆だと思う

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2022/11/07(月) 06:22:53 

    >>1
    吐き出しは一人でする。誰かに共感してもらいたいならお金払ってカウンセリング。
    リアルでもネットでも批判してくる人はいるから、その言葉に影響される人は誰かに言わない方がいいよ。

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2022/11/07(月) 06:26:13 

    >>286
    貴方がおかしい。それに気がつけるといいね。

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2022/11/07(月) 06:29:14 

    >>291
    そのトピに書き込んでいる人に直接言いなよ
    わざわざここに書き込んでいるあなたも、健全なトピで壮大な毒親語りしてる人と
    同類だよ

    +20

    -29

  • 302. 匿名 2022/11/07(月) 06:30:59 

    >>295
    そのトピに書き込んでいる人に直接言いなよ
    あなたもズレてるよ

    +9

    -6

  • 303. 匿名 2022/11/07(月) 06:33:58 

    >>64
    たぶん歪みの種類が違うと思う
    相容れないのは同意  
    言葉の暴力は家庭の外からは理解されない
    何不自由なく育ててもらっといて何言ってんだで片付けられる

    +50

    -1

  • 304. 匿名 2022/11/07(月) 06:36:27 

    >>302
    だったらどのトピも〜とか言い出したあなたもズレてんじゃん
    ブーメラン過ぎて笑う

    +7

    -8

  • 305. 匿名 2022/11/07(月) 06:47:44 

    >>5
    可愛く思えて来た

    +18

    -5

  • 306. 匿名 2022/11/07(月) 06:49:35 

    >>17
    それはわかる。
    家族との素敵なエピソード語ろうみたいなトピに「みんないいな…」「私なんか…」みたいなこと書きにくる人いる。反応に困る。

    +74

    -6

  • 307. 匿名 2022/11/07(月) 06:55:01 

    >>211
    私は実家の環境がきつかったから結婚してない
    私には無理だって思ったので
    結婚後の環境は幸せですか?

    +4

    -2

  • 308. 匿名 2022/11/07(月) 06:56:00 

    >>255
    どこらへんが蹴落としたがってるの?
    あなたの方が嫌味っぽいよ

    +6

    -8

  • 309. 匿名 2022/11/07(月) 06:56:40 

    >>265
    だから庇わない毒親って言葉=悪口を言ってしまう人って違うと思う

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/07(月) 07:00:54 

    >>10
    人に指図する時点でちょっとね。
    お互い自分でやれることを淡々とやってればいいんじゃないと思う。

    +26

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/07(月) 07:03:35 

    >>1
    「相談する人は選びなさい」っていうよね。
    相談する相手を間違うと、
    そのように二次被害に遭います。

    で残念ながら相談してしまう人っていうのは、
    見た目温厚で幸せな人だったりするから、
    毒親のことがわからないので、
    的外れな回答になるんですよね。

    求める回答は、同じ毒親育ちだったりがいいんでしょうが、
    同じ根っこの人は、傷つけあうもんね。

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2022/11/07(月) 07:09:29 

    >>92
    うちも姉から言われる
    親は姉にだけ甘くて私には厳しかったな
    子供の時から殴ってくるのも私だけ
    そりゃ姉みたいに優しくされてたら帰る気になるわ

    +50

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/07(月) 07:10:31 

    みんな言うように土台がぼろぼろで、どれだけもがいても何もうまくいかずにズタボロ
    でも家庭環境に問題があったって気づくの大人になってからじゃん
    それでいい歳なんだからとか言われても、それに向き合う時間もないまま日々の生活に終われ
    しかも健全な家庭に生まれてたら味わうことはなかったかもしれない生きづらさをかかえて

    大人になる準備をさせてもらえず社会に出されて、そりゃ愚痴も言いたくなるよね
    苦しくてたまらない

    生きづらさの原因が自分を産んだ親にあるって、どれだけの絶望か分からないのはしょうがないんだろうね
    努力不足だとしか言わない有害な人達をなるべく遠ざけて、生きられる環境を整えていくことが優先だと気づいた

    +19

    -1

  • 314. 匿名 2022/11/07(月) 07:12:37 

    >>1
    そう?
    ガルはまだ毒親育ちのオタク多いからまだ共感してくれるイメージ
    どちらかというと小町とかのが妄想と虚言でぶっ叩かれる気がする(笑)

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2022/11/07(月) 07:14:47 

    >>70
    横だけどそういう人は親に殺されかけてからそういうことを言って欲しいわ。
    小学生のとき、中学に入学したばかりのときにそれぞれ殺されかけた身としては切実にそう思う。

    +74

    -4

  • 316. 匿名 2022/11/07(月) 07:15:25 

    >>304

    それ同じ人なの?
    21もどのトピでも叩いたり説教したくて来る人いるよねっていう話で全然ズレてないしどこもブーメランじゃない

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2022/11/07(月) 07:16:07 

    >>169
    再婚相手の父親に暴力振るわれてて母親は見て見ぬふりしてたんだけど、その事を今になって母に話したら
    「でも私に助けてとか言わなかったでしょう?それは別にそんなに嫌じゃなかったって事だよ。お父さんもあなたをいい子に育てたくてした事だから許してね」
    って言われて、父親よりも母親が嫌いになった。

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/07(月) 07:17:23 

    偉そうに説教する人もいるんだけど、「私も毒親育ちかも」とアピールする人もいる。
    家庭の事はその家庭でないとわからないというのは前提としても、しょっちゅう実家に帰ったりSNS上で父親をあだ名で呼んだり両親の写真をアップしたり、何故か私にまでその人の親や子どもの写真を送って来る人がいる。
    これが毒親育ち?と疑問に思うし、毒親で苦しんでいる人に自分の親の写真送るの?と思う。

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2022/11/07(月) 07:27:11 

    私の親は貧困暴力毒親で友達の親は裕福過干渉毒親。
    私は親と絶縁済で友達は親が自立を阻むタイプなので実家を出られない。
    友達からは「結婚したことを親に言わないの?それくらいは教えたらいいのに。会わなくてもいいから電話だけでもしたら?さすがに親が可哀想」と説教されて「ぶちこわされたくないから言わない。絶縁の意味わかる?どうしてわざわざ言う必要あるのかわからない。自分こそ親の愚痴言うなら家出れば?」と私も友達を説教して険悪になった。
    毒親育ち同士でも理解し合えるわけじゃないんだよね。
    ガルトピで説教してくる人も違うタイプの毒親育ちかもしれない。

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/07(月) 07:32:28 

    >>202
    あれ毒親側のガル民が叩いてるんだと思う
    叩き方が異常だもん

    +5

    -9

  • 321. 匿名 2022/11/07(月) 07:33:46 

    >>5
    くちびるどしたん?

    +7

    -3

  • 322. 匿名 2022/11/07(月) 07:35:22 

    毒親予備軍が説教してるんだよ

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2022/11/07(月) 07:38:15 

    >>64
    うちみたいに貧困過干渉パターンもある

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/07(月) 07:40:23 

    >>73
    まあそうなんだけど、わたしたちが本当の毒親育ちよ!あなたたちの苦労で毒親なんて認めないみたいな意見って下をみたらキリがないとは思う。いじめや貧乏って言葉にも、そんなのいじめじゃないじゃんみたいに言う人も言えるけど。だけど、セクハラはその人がそう思ったらセクハラと認められるんだよね。
    毒親(ネグレクト、虐待、精神病にならないといけない)みたいな定義がない以上、親を毒親っていうひとが増えるのは仕方ないなとは思うよ

    +22

    -1

  • 325. 匿名 2022/11/07(月) 07:42:42 

    >>318
    「これって毒親ですか?」ってネット民に判定してもらおうとする人もいるね。
    母に頼んだら忙しいと断られたけど実際は忙しくなかった
    私が好きな芸能人を「私は嫌い」と母に言われた
    みたいなのが多い。
    そもそもガチの毒親には、頼むとか、好きな芸能人の話なんてしない。

    +6

    -4

  • 326. 匿名 2022/11/07(月) 07:44:27 

    普通の親に育てられたんだろうな。
    と羨ましく思ってる。

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2022/11/07(月) 07:46:57 

    >>178
    どちらかがまともで離婚した家庭ならそうかもしれないけど、ずっと連れ添ってる時点でまともじゃないと思うなぁ。
    それに逆にどちらかが優しいと、そのどちらかを見捨てられなくて抜け出せない人も多いと思う。

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/07(月) 07:48:39 

    母が宗教や占いにハマりやすく。
    ずっと盗聴されてる、嫌がらせされてる
    など言ってるんですが‥
    妄想だと思うし、正直関わりたくない。

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2022/11/07(月) 07:50:36 

    >>1
    品がない人は同情されないもんだから。
    毒親自慢しても自分の育ちの悪さを出しちゃダメ。

    +0

    -8

  • 330. 匿名 2022/11/07(月) 07:53:03 

    親を大切に!なんて言ってる人は片親だろうが両親揃ってようが恵まれてるんだよ。

    そうじゃない人もいることを考えることができないって、相手のことを考えてないってこと。
    浅い人としか思えない。

    +14

    -2

  • 331. 匿名 2022/11/07(月) 07:53:31 

    >>109
    性行為見せられるのキツすぎるね…………。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/07(月) 07:54:26 

    「家族って一番大切なものでしょ?それをそんな風に言ったりするのよくないよ。大切に出来ないの信じられない」

    「ちゃんと嫌だ、って言ってみた?親ならきっとわかってくれるよ」

    「わかるー。うちもそうだったけど、今は仲良しだよ」

    自分の常識でしかものを測るな、黙れ。と思うよ。

    +20

    -2

  • 333. 匿名 2022/11/07(月) 07:55:20 

    >>18
    私労災で電話ができなかった時があったんだけど、職場への電話を頼んだときに「自分でやったら?」って言われたんだよね。

    そういうのばかりなんだよ。
    親側が幼稚だから恨みしかない。

    +6

    -21

  • 334. 匿名 2022/11/07(月) 07:55:23 

    >>1
    ガルや、SNSもやって分かったけど同じ毒親育ちでも良い方も沢山いらっしゃる中で、説教してきたり、自分のほうが大変だったマウントする人も多いのだなと感じました。
    SNSのフォローさんで、毒親に言葉の暴力された人は同じように言葉の暴力で嫌がらせしてくる人もいたし、嫌みを言うために絡んできたり、日常の事を呟くと謎に張り合ってきたり。
    同じ境遇の者同士で励まし合って前向きな気持ちになれればと思い始めたアカウントが逆にストレスになってアカウント消しましたww
    同じ毒親育ちで良い人も沢山いましたが、ウザ絡みや嫌がらせしてくる人はそのひと方自身が毒親と同化している事に気が付いてない人が多かったです。私も気をつけなければと強く思いました。

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2022/11/07(月) 07:56:01 

    >>29
    いるいる

    「うちの親が一番最悪」って思うからなんだろうし、実際そうな人もいるだろうけど、感じ方は人それぞれだしそもそも比べるものでも無い

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/07(月) 07:56:04 

    >>1
    それすごいよくわかります。

    ガル民に
    「親のせいにしてる。当たり散らかしてる。」とか言われて意味不明でした。

    当たり散らかしてはないし
    実際に遭ったことを言ってるだけなのに。

    親のせいもなにも、
    親が猛毒だったから、私は今精神科のクスリ飲んでるのに
    親のせいにしてるとか言われて。

    言葉が通じない、人の痛みがわからない人って
    大勢いるんだなと思いました。

    +8

    -2

  • 337. 匿名 2022/11/07(月) 07:56:23 

    毒親トピにわざわざ来て、毒親なんて言い訳するな、自分の努力次第で何とかなるのに人のせいにするなってアンカーつけて説教する人よく見かける。
    毒親に育てられてたらそんな説教出来ないし、リアルでも吐き出し辛いからせめてネットだけでも愚痴言ってる人追い込むなんて性格悪すぎて引く。

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2022/11/07(月) 07:56:44 

    >>1
    実家に帰れない事情があるのですが、職場で正月はどうするの?と質問され、「特に何も」と返事したら、「え?実家に帰るとかも無し?」と更に質問され、「はい、まぁ特に何も」と答えたら
    「信じられない!ちゃんとしなさいよ」だってさ
    何も気にせず帰れる実家があれば、いつでも帰るっつーの!

    20代の頃だから真面目に受け答えしてしまったけど、今でも忘れられないよ
    今の自分だったら、バカ正直に答えないで適当に誤魔化す返事することも思い付くのだけどね
    人には各々色んな事情があるのだから、変に詮索したり説教かましたりすると、けっこう長く恨まれると勉強になった

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/07(月) 07:56:50 

    >>24
    それから自分語りに入るよね。
    アダルトチルドレンにタゲられて辛かった〜
    メンヘラ拗らせてる奴に人生メチャクチャにされた〜
    とか。
    じゃあアンタも成人してるんだから人のせいにしないで強く生きなぁって思う。

    +12

    -13

  • 340. 匿名 2022/11/07(月) 07:57:19 

    それ毒親か?っていう薄~いエピソードで毒親アピールしてる人が叩けれてる印象だった

    +3

    -2

  • 341. 匿名 2022/11/07(月) 07:57:46 

    20歳過ぎたら親は関係ないとかって言う人いるけど、それまで自己肯定感低く育てられて気力奪われてんのにいきなり20歳からやる気になれるわけないじゃん。

    +18

    -1

  • 342. 匿名 2022/11/07(月) 07:58:28 

    >>109
    毒どころか虐待

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/07(月) 07:58:56 

    私子供の頃から両親と仲良しだけど、子供の頃はよく髪の毛引きづって外に出されたり、頭や顔面踏みつけられたり、物も投げられたりしてたけど、これも毒親になる??

    普段は優しいから、嫌いになったことはないんだけど。

    普段優しかったら毒親ではない?

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/07(月) 07:58:58 

    >>318
    気持ちはわかるけど、毒親育ちって定義がないから仕方ないんじゃない???

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/07(月) 07:59:37 

    >>236
    ガルちゃん見れなくなる程ショック受けたのに又なんでこんなトピ戻ってくんの。理解し難い。

    +3

    -3

  • 346. 匿名 2022/11/07(月) 07:59:56 

    わかるかな、、
    たまに街で遭遇するんだけど、子供を叱責する時の少し高い言葉のトーンと声量。「なんであんたは」とか「何度言ったらわかるの」とか、ただ叱ったりしてるのは違うトーンが存在するんだよね。
    たまに耳にすると心からゾッとする。
    けど、凄く穏やかな家庭で育った元カレにそれ話したら「全然わからない。気のせい、ってか気にしすぎじゃ無い?」だって

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2022/11/07(月) 07:59:57 

    >>338
    ああ分かる、子供産まれても実家に帰らなかったら「普通は孫を見せに帰るよ、親不孝だな」って言われたりするけど、そうなるような事をしてきた親なんだから親不孝って言われたくないわ。

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/07(月) 08:01:49 

    >>91
    友人に話しすぎると距離置かれるような。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/07(月) 08:02:03 

    >>29
    そんなの毒親じゃないってね。
    子供が毒親とおもった時点で毒親でいいわ
    どうせ造語なんだし

    +11

    -1

  • 350. 匿名 2022/11/07(月) 08:02:10 

    >>275
    じゃあ最初から産むなって話

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/07(月) 08:02:19 

    >>1
    毒親持ちの私は先日の『クロサギ』で、家族なんだから〜!みたいなお花畑理想論ブチかますヒロインに「君はそう思って生きて行けばいいよ、そのほうが幸せなんだからさ」って言った黒崎のセリフで泣きそうになってしまったよ、、
    でもけっこう世の中多いんだよ、自分の家族論で言い放ってくる人がさ

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2022/11/07(月) 08:04:20 

    >>318
    私も毒親育ちだって言ってる人が、結婚してんのに実家に住んで親から誕生日プレゼントをいまだにもらって小遣いまで出してもらってて母親の愚痴言ってる。
    親と仲良いくせに、私も毒親だから気持ち分かるわって言われたくない。

    +12

    -4

  • 353. 匿名 2022/11/07(月) 08:04:25 

    >>307
    反面教師にして子供に接する時は気をつけてる
    暴力はもちろん、子供の時に傷付いたこと色々と同じことしないように

    +8

    -2

  • 354. 匿名 2022/11/07(月) 08:05:03 

    一番嫌なのが、人生うまく行かないのを毒親のせいにするなって言ってくる人。
    人の顔色声色に敏感で、自分より人を優先してしまう。必要以上に空気を読んで、嫌なのに笑顔でいいですよって言ってしまう。それが身に付いてしまって人といるのが苦痛。自己肯定感が低すぎて何においても自信が持てない。結果自分の事が嫌いでたまらない。
    普通の親に育ててもらった人には絶対分からない感覚なのに、言われたくない。

    +22

    -6

  • 355. 匿名 2022/11/07(月) 08:05:10 

    >>8
    多分自分に酔ってるだけ

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2022/11/07(月) 08:05:30 

    ハイハイ朝からお疲れ!
    ちゃんと肩上げて仕事しろよ!

    +2

    -12

  • 357. 匿名 2022/11/07(月) 08:07:05 

    >>12
    自助グループって、基本言いっぱなし聞きっぱなしで何か言ってはいけないルールなんだけど、同じ仲間でも「私の方が酷い!あんたは甘い!」ってマウント始まるって言うよね。

    +34

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/07(月) 08:07:37 

    毒親と虐待は、また別のもの??

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2022/11/07(月) 08:07:47 

    >>275
    マイナス多いけどたしかに毒親って親をバカにさたり、自分の思い通りにならないのを親の責任にして容易く使うそういう人も少なからずいるだろうね。
    ただ、そう言われるような環境で育ててしまったのは親なのよ。
    例えば貧乏で奨学金、公立強制、バイトしないとこづかいないで親ガチャ最悪といってる人もいれば、同じ境遇でも親はそれでもいろいろ考えてくれた、感謝してる、奨学金なんて苦じゃない、親に家を建ててあげたいって人もいる訳だから。

    +2

    -12

  • 360. 匿名 2022/11/07(月) 08:08:22 

    >>1
    リアルでの話なら同じ毒親持ちの人にしか話さない
    健全な家庭で育った人にはまず理解されないから
    ガルちゃんでなら死にたいトピ系でしか話さないかな

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2022/11/07(月) 08:09:08 

    >>324
    私も同意見
    他者の苦しみを「自分の方が重かった」などと言って否定するのはナンセンスだと思う
    相対的評価する時点で、親の猛毒がまだまだ発言者の中を回っていて、発言者自身も毒になってる

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2022/11/07(月) 08:09:14 

    どうせガル子が悪いんでしょ、何したんや、みたいな感じで説教された時は泣いた。親が叱るには理由があるもんだから、とかさ。
    理由なんてないんだよね。例え理由あっても、あんな力一杯叩かないし寒い中締め出さないし髪の毛だって引っ張らない、普通は。

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2022/11/07(月) 08:09:38 

    毒親のもとで育っても親大好きで育つ人もいるよね。
    洗脳というか、それが当たり前になってるというか。

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2022/11/07(月) 08:10:51 

    >>29
    いるいる、〇〇番なんてまだマシ!私なんて〜ってわざわざアンカーつけて毒親マウントとって来られた。
    毒親にどっちがマシとかないと思うし、お互い辛かったねでいいのに。

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/07(月) 08:11:36 

    >>1
    ぐちったーというのに書き込んでみたら?
    そこだったら返信が来ない機能とかもつけれるからオススメ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/07(月) 08:11:45 

    親が!
    周りの人が!
    社会が!

    結局周りが悪い

    +2

    -6

  • 367. 匿名 2022/11/07(月) 08:12:07 

    >>361
    脱出できた人が脱出できないひとを叩くのがナンセンス

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/07(月) 08:12:31 

    >>363
    分かる
    毒親と気付かずに育つ方がまだ幸せなのかも。
    うちの親は何かおかしいって気づいてしまったら周囲とのギャップでメンタルやられる。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/07(月) 08:13:06 

    >>317
    助けてって言っても見ないふり聞こえないふりする癖にね。

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/07(月) 08:13:07 

    >>366
    きたきた、毒親トピって必ずこういう子言う人来るね

    +4

    -3

  • 371. 匿名 2022/11/07(月) 08:14:43 

    >>1
    分かる。同じ親の下で育っても、同じ事言えるのか?って話。

    田房永子さんの毒親マンガ、色々おススメですよ。
    何で説教されてしまうのかという理由も書いてありました。一字一句一緒ではないですが、

    「親とは、喧嘩しても厳しくても温かい、いつかは年老いて小さくなって、守るべき存在」という一般世間のイメージがあり、皆そこに当てはめようとするから、
    「そんなに怒ってないで許してあげたら?」などと言われてしまう。
    けど、毒親の場合、少しも温かくないし、いつまでも我儘全開で少しも小さくならない。
    だから、健全な親の下で育った人には理解できない。
    そもそも「許してあげたら?」もおかしくて、
    今まで子供側がずっと許し続けた結果、本人に言えず、大人になってから外で愚痴って吐き出してるのだから。

    そして毒親の基準は、自分が「毒親だ!」と思うならそれでいい。「うちの親は虐待とかじゃないし…」って「毒親だと思う自分が悪い」と責めるのは、うんこを我慢し続けるのと同じで、だから愚痴となって聞いてくれる友達にぶわーって吐き出してしまう。
    排泄物は適切な場所、適切な方法で処理するのがマナー。

    何冊かありますけど、特に、「母がしんどい」「それでも親子でいなきゃいけないの?」が響きました。
    長文失礼しました。

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/07(月) 08:15:57 

    >>369
    どうやら当時、殴られてる時に母親の後ろに泣きながら隠れたみたいだけど髪を引っ張られて引きずり出されてたんだって。
    それを母親は笑いながら親戚に話していた。
    「怖がって私の後ろ隠れてたのよあはははは」
    と。

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/07(月) 08:16:16 

    >>10
    親と喧嘩できるかだよね。ポイントは。対等な関係なら喧嘩っていうけど。
    虐待かネグレクトかって話しだから平和に育った人からは知らない世界よね。

    +85

    -1

  • 374. 匿名 2022/11/07(月) 08:16:56 

    みんな気をつけろ!
    毒親たたき及びマウントトピ、、
    朝から大変だねー、、

    +0

    -7

  • 375. 匿名 2022/11/07(月) 08:19:43 

    >>1
    どこのトピにもマイナス魔や説教魔が現れるよね
    気にせずスルーよ、スルー
    毒親トピなら辛さを吐き出す場所なんだから遠慮せずにどんどん吐き出そう。そうやって吐き出すことでまた今日を頑張れるからさ
    それが匿名掲示板のいいところだよー

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2022/11/07(月) 08:19:54 

    >>1
    毒親育ちだと説教されないの?
    モラルやマナー守れなければ言われるでしょうに
    自分の現状を相手に伝えたから何?
    わけわからん

    +2

    -8

  • 377. 匿名 2022/11/07(月) 08:21:36 

    >>263
    毒親に「貴方は毒親です!」と伝えて、自分で自覚出来る人は100人に1人いるかいないからしい。
    むしろ毒親ってダメな部分を指摘されると逆ギレするよね。話が通じないし、謙虚さも無い。

    +29

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/07(月) 08:22:00 

    >>354
    みんなそれぞれ事情を抱えてるよ
    あなただけが特別不幸だから特別扱いしろってこと?
    言ってる事おかしい

    +5

    -10

  • 379. 匿名 2022/11/07(月) 08:23:02 

    >>76
    さすがに毒親とワガママが通らなかっただけみたいな区別はついてるはずだよ

    +4

    -6

  • 380. 匿名 2022/11/07(月) 08:23:26 

    私結婚しても親呼びたくなかったし、親への手紙なんて〇んでも読みたくなかったから式挙げなくて写真だけにしたんだけど、普通の家庭に生まれた友人からは「育ててもらったんだから式は挙げないと!親が悲しむ!」って散々説教されてウザかった。
    毒親だからって説明しても昔の事でしょ?って言われるし。

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2022/11/07(月) 08:25:53 

    10代や20前後ならまだ許せれるけど24.25歳以上の人に説教されたら辛い

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2022/11/07(月) 08:26:17 

    >>10

    ほんとそう。
    目を細めて、

    産んでくれた親だよ‥?

    とか言われたのでそれっきり会ってない。(4年)

    +148

    -1

  • 383. 匿名 2022/11/07(月) 08:26:46 

    >>377
    横だけど、毒親かもって思って考え改めてくれる親はまだいい親だよね。
    うちは完全に母が悪くても何が何でも謝らない!お前が悪い!ってスタンスだったからすぐに謝るくせがついて学校でも舐められまくったわー。

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2022/11/07(月) 08:27:31 

    >>306
    だって嫉妬するんだもん

    +1

    -14

  • 385. 匿名 2022/11/07(月) 08:28:55 

    >>1
    わざわざトピ覗いて叩いてくるやつの方がよほどお育ち悪いからスルーでOK

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2022/11/07(月) 08:29:08 

    親だからって『批判は許されない』みたいなのおかしいよね
    悪いもんは悪いし
    なんなら毒親はそこに子どもへの愛情はない
    あるのは自己愛だけ
    子どもはそこをちゃんと感じ取る
    そこまで馬鹿じゃないよ
    ただ最初は信じたくないだけでいずれ理解するよ

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/07(月) 08:29:08 

    >>45
    ガルちゃんは親世代の人も多いから、自分が苦労して子育てしてる、またはしてたのに子供は文句ばっかりーっ感謝がないって思って説教してくる人もいるのかもね
    リアルでは誰にも言えないから吐き出してる人も多いのに

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/07(月) 08:29:59 

    上司に例えてパワハラされたなと感じたら毒親育ちなのっていいんじゃない

    わたしは親から馬鹿にされて育てられた。罵声浴びられた。褒められたことない。心配されたことない

    わたしは絶対子供には罵声あびません。馬鹿にしません。褒めちぎって育てます。この三つをちゃんとしてたらこのお家の子でよかったと言ってもらえると思ってます

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/07(月) 08:30:33 

    >>10
    実家に帰るのがストレスとかわかって貰えない

    +106

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/07(月) 08:35:39 

    親は子供を愛してるに決まってる。って
    信じて疑わない人には何言ってもムダだな〜って思う。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/07(月) 08:38:06 

    親に扶養されてる期間は虐待され
    成人して大人になったら
    もぅ大人なんだから自己責任とか
    甘えられる期間なんて無いじゃない…

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/07(月) 08:38:10 

    このトピでも説教してる人ってリアルでも毒親の人に説教してんのかな

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2022/11/07(月) 08:38:13 

    今回は書かないつもりだったけど少し書いちゃう。今までお付き合いした男性はみんな親に大事にされてきた人ばかりで、付き合っていくとやっぱり家族の話しってしてしまうんだけど。一番長く付き合っていた人には全く理解されなかったみたいで、誤解までされて酷い別れ方をしました。ついでに私はバツもついていない独身。このまま永遠に独身だと思う。こういうトピでも結婚してる人は多いけど、わたしは人と信頼関係が築けてないらしく結婚できなかったのはそれも原因。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/07(月) 08:38:51 

    >>391
    アダルトチルドレンになって病むよね。

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/07(月) 08:40:05 

    変な親に育てられるなら10代の時の両親の子の方が幸せだわ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/07(月) 08:40:10 

    >>389
    横だけど、実家に帰るとホッとするって言ってる子見ると心底羨ましい。

    +48

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/07(月) 08:40:52 

    >>57
    うちの虐待親と同じ発想だわ。自分の方が子供のもっと頃酷い仕打ちを受けていた、と言いながら蹴られたり殴られたりした。お前の方がマシって自分のやってる事正当化したいんだろうけど謎理論😓 暴力や、性被害など誰が見ても分かり易い酷い虐待もあるけど、暴力は無くても相手を支配しようとしたり、過干渉なんかも長い目で見ると子供を病気になったりするから(しかも発見されにくく対処もされないので長い間精神苦痛にさらされる)もっと酷いとか無いと思う。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/07(月) 08:41:02 

    子供が引きこもり、ニート、学校中退、不登校になっても知らんぷりする親は毒親だよ

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/07(月) 08:41:25 

    >>43
    案外洗脳されたままでいる毒親育ちかも

    +7

    -1

  • 400. 匿名 2022/11/07(月) 08:42:43 

    >>120
    説教で悦に入っていく人が毒親になってくのかな?良かれと思ってあれこれ言いまくって子供を萎縮させて…でも説教してる本人は子供のために!って気付いてない…

    +31

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/07(月) 08:42:57 

    >>334
    それって背景も知らないくせに、何かされた訳でもないのに人に言葉の暴力を使う奴って何なの?って思うわ。

    だから幼稚な奴嫌いなんだよね。
    こっちも毒親育ちなのに。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/07(月) 08:43:43 

    >>379
    どうだろ?
    ワガママが通らなかっただけなのに親ガチャハズレの毒親と本気で思ってそうな人いるからな。
    「貧乏な人は子供産まないでください。私は高校私立行きたかったのに公立だったんです。」て
    私立高校入れないと毒親扱いになるのか、、

    +24

    -2

  • 403. 匿名 2022/11/07(月) 08:44:11 

    >>54
    自分の親も毒なのに気が付かず、私に説教してきた会社のお局様居ましたが、彼女は粘着&コントロール型で立派に受け継いでいました。

    +15

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/07(月) 08:44:41 

    >>22
    奨学金とかそうだよね。
    自分は奨学金で大学行ったんだからそれくらい当然。
    甘えんな。ってさ。
    人に甘えるなって言う人って自分は頑張ってますアピールなんだろうな。
    結局なんだかんだ奨学金ナシな人が羨ましくてしょうがないんじゃないの。

    +25

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/07(月) 08:44:59 

    >>18
    でも、子供の頃習い事やりたいと言ったらお金ないからダメと言われたなら毒親育ち名乗る資格あると思うよ
    やりたいことなんでもやらすのが親じゃん

    +2

    -41

  • 406. 匿名 2022/11/07(月) 08:45:50 

    >>32
    悪気なく正義感振りかざして相手威圧するとか毒親そのもの

    名言!「何であなたに全然迷惑かけてる訳でもないのに偉そうに言われないといけない!」て思う。
    相手はこちらの為ではなく、言いやすい相手に正しげなことを言うことで単に自分が良い気持ちになりたい、承認欲求満たしたいてことがわかるから逆に思いやりがなくて凄くカチンとくる。

    +18

    -4

  • 407. 匿名 2022/11/07(月) 08:46:15 

    自分が100点満点の完璧な親になればいいんだよ

    +0

    -11

  • 408. 匿名 2022/11/07(月) 08:48:53 

    >>1
    義母にさ、親子関係の事聞かれたから話たら『子供を愛さない親なんていないのよ。親はね』云々言ってきたから『じゃあ、頻繁に虐待で殺されたりしてニュースになってるのは何なんですかね?』って言ったら『あれは極端よ』とかほざくから『随分、都合がいいですね』って言ったら黙ってたわ。あれ、何なんだろうね?素晴らしい自分アピ?私より何十年も先に生きてるのにどんだけやっすい婆さんなんだ?お前も子供達に嫌われてるだろ。

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/07(月) 08:49:45 

    >>405
    釣りつまんねー
    そういう煽りする奴がいるからガチ毒親育ちが肩身狭い思いするんだって
    このトピではやめなよそういうの

    +37

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/07(月) 08:50:57 

    想像力の欠如した人間とは話すだけ無駄だと思った方が良いですよ、健全な家庭で育った人間の健全な精神病理、正常な狂気もあるんですスルーしましょう

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2022/11/07(月) 08:51:36 

    親ガチャのトピかなんかで親ガチャなんてない、努力で何とでもなる、努力しろって人に虐待死した子供にも同じこと言えるの?と聞いたら、そんな例は極端だ、いつまでも親のせいにしてたら変われないよ、努力しなよって返信が来た
    私は親のせいだなんて一言も書いてないし、努力してないなんて一言も書いてないんだよね
    むしろ自分なりに必死に頑張ってやっと毒親のしがらみから抜け出せたと自負してる
    なのに勝手に想像で決めつけて説教してて思い込みが激しくてびっくりした
    毒親育ちに説教する人って、上記の人みたいに単に自分より下だと思う人に説教してストレス発散したいだけの人も沢山いると思う
    実際説教とかアドバイスすると脳に快感を感じる物質が出て気持ちよくなるしい
    だから説教されても気にすることないし、気にする価値もないんだと思ったよ

    +8

    -6

  • 412. 匿名 2022/11/07(月) 08:52:08 

    >>24
    成人してるなら甘えるなの理屈がわからない。
    親が不仲で離婚したのが許せないっていうといつまで文句言ってんの。もう大人なのに。とかなんとか。
    親がいい加減で納得できない家庭で育ったことに不満持つことの何が悪いんだろう。
    母親が愚痴る系のトピ見ててもこんな親だったら嫌だなって思う人ばっかり。
    親にも親の人生があるとか言うけど、だったら子どもの人生作り出すのやめたら?
    アンタの人生の通過点じゃないんだよ。
    自分は適当で自分自身のこと甘やかしてるくせに子どもには甘えんなって言ってる。
    自分が面倒で放り出してること子どもにやれって言ってるようにしか聞こえない。
    こんな親ばっかりだから親ガチャって言われるんだろうなと思う。
    親が自分勝手で幼稚なんだよ。

    +69

    -7

  • 413. 匿名 2022/11/07(月) 08:56:24 

    >>24
    自分に都合よく書いてる人もいるよね…

    +5

    -6

  • 414. 匿名 2022/11/07(月) 08:57:06 

    >>73
    それは毒親とは違うよなー
    どっちが大変とかそういう問題じゃない
    経済的な問題だよね

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/07(月) 08:57:24 

    >>377
    毒親と言われるような人ってほとんどが発達障害を持ってるって発達障害の専門医が言ってた
    発達の人って特性的に自分を客観的に見たり自分を省みることができないんだよね
    だから毒親は自覚出来る人が少ない
    ちなみにうちの親もその類いで「お前のことは大事に大事に育てた」って言われた時は心底ずっこけたわ
    やつらのせいで兄は鬱、私は境界性人格障害になって人生棒に振ったと言うのに笑っちゃうよ

    +32

    -1

  • 416. 匿名 2022/11/07(月) 08:58:51 

    >>377
    分かります。自分も、大人になり子供の頃暴力を振るわれた事を謝るように言っても親は「あんたが癇癪持ちだからでしょ」と笑っているだけでした。大人になって遠くへ住んでも子供を支配しようとしてきたので、ここ3〜4年くらい向こうからきた電話を全て無視しました。親は私が連絡を絶った理由が分からず不満を親戚に当たる事で解消し始めたので、分かってもらえなくてもいいやという気持ちで虐待を受けた事が原因でPTSD、うつ病になり治療しているという事を数枚の手紙に書いて送った。その手紙を認めなければ今後は私の意思で縁を切る事もあるだろうというスタンスで。それでやっと謝ってきた。ここまで20年近くかかった。長い戦いだった。

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/07(月) 09:01:18 

    >>10じゃあ、変わってみてよ。
    といいたい。

    +24

    -1

  • 418. 匿名 2022/11/07(月) 09:02:17 

    >>404
    それはある。
    あと私立行ってる奴は馬鹿とか、
    塾行ってる奴は馬鹿とかって言ってる人
    もそうだと思うよ。お金かけられて
    育てられた人が羨ましいんだと思う。
    あと、fラン大潰せ!とか言ってる人とかも。
    だって、fラン大がなくなっても
    一市民にメリット別にないもんね(笑)

    +6

    -2

  • 419. 匿名 2022/11/07(月) 09:03:59 

    >>10
    他人の話を聞いたときに、
    「大人になったら親の気持ちが分かるようになったわ〜。」
    「親も大変だったんだなって。」
    「親にも色々あるよね~。」
    と、言う人って、精神的に成長した風を装った発言が多いけど、実際は相手のことを考えることができなかったり、親の良かったところと悪かったところを冷静に見つめ直すことができない思慮が浅い人に多い。

    +101

    -8

  • 420. 匿名 2022/11/07(月) 09:05:04 

    >>415
    逆に毒親育ちって言ってる人は
    自己愛性人格障害の人も
    いるみたいよ。ま、毒親のせい
    だろうけどね。

    +4

    -17

  • 421. 匿名 2022/11/07(月) 09:05:38 

    >>361
    毒親まんま思考よね。自分も辛い思いしたから子供にもしろ自分の方が子供より辛かったってさ。いい大人がアホ丸出し。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/07(月) 09:05:46 

    でも毒親育ちってけっきょく毒親のこと捨てられないじゃん。

    +3

    -10

  • 423. 匿名 2022/11/07(月) 09:06:39 

    >>408
    元友達も同じこと言ってた。
    友達の場合は離婚してシングルで育てた自分を責めて「親を愛さない子なんていない」と言ってたみたいだった。
    その人の周りは「子供は両親揃って育てるもの」とか古い考え方のばかりいるようだったし。
    優しい言葉をかけられる経験少なくて気持ちの余裕なく自信を持てず生きてきて、年取ることでさらに考えが凝り固まってしまったて感じでかわいそうだったけど、だからと言って思いやりなく無神経なことを言いたい放題言ってくるのは違うので付き合いをやめた。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/07(月) 09:09:34 

    >>363
    それ本当思う。
    うちの旦那家族大好きタイプと思ってたんだが、何か義両親との関係に違和感あってさ。最近になってすごく『昔親にされて傷ついた事』を話してくれるようになった。どうやら過干渉と教育虐待っぽいことされてたみたい、自分の選んだものを否定されたり、優秀な兄弟と比較して自尊心削ったりとか。
    何か私と私の両親の接し方や、私と子供たちとの接し方見て、最近ようやく溜まってた膿が少しずつ出てきてる。
    それでも未だに実家よく帰りたがるんだよ、んで帰ってきたら「疲れた…」って言ってる。多分親に褒められたい気持ちを消化できずに苦しいんだろうなと思う。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/07(月) 09:10:53 

    >>419
    わかる。私、親になっても親の気持ちわかんないもん。子供にもわからんでいいと思ってる。わからせてどうするの?自分の気持ちの昇華を子供ですんなよ、みっともないとは思ったけど。そういう親って子供に「お前も親になったらわかる」って言い返せなくなったら遣ってたんだよね。現に年寄りになったら「お前も歳をとったらわかる」だもん。

    +29

    -1

  • 426. 匿名 2022/11/07(月) 09:11:09 

    >>92
    それね、うちは弟がそう。
    姉は父親が違うから分かり合えない

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/07(月) 09:12:53 

    >>420
    自己愛性人格障害とか境界性人格障害などの人格障害もベースに発達障害があることが多いんだって
    発達障害はほぼ遺伝だから、元々自己愛(発達)の気質があった人が毒親に育てられて人格障害のれべるまでこじらせる、みたいな感じなんだろうね
    だから自己愛になるのも親のせいと言われれば親のせいだね

    +7

    -3

  • 428. 匿名 2022/11/07(月) 09:14:04 

    >>1
    その人が毒親だからお耳が痛いんじゃない?

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2022/11/07(月) 09:14:35 

    >>424
    うちんとこ、義姉50過ぎて引きこもり。まともな息子におんぶに抱っこしてくる気満々。私がさせないけど。ちなみに義母は家族だからが口癖。呪いの言葉だわ。

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2022/11/07(月) 09:16:25 

    >>357
    同調圧力の強い民族性のマウントだよね。所詮、島国よ。

    +4

    -9

  • 431. 匿名 2022/11/07(月) 09:17:46 

    >>361
    他者の苦しみを「自分の方が重かった」などと言って否定するのはナンセンス

    こういう人てほんと多いよね。「大したことない」とわざわざ知らない他人を否定することで自分を満たしてるんだから根本的には解決できてないじゃないと思う。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/07(月) 09:19:19 

    >>324
    根底にあるのは「ズルい!」なんだよね。小さい子供相手に本当、大人気ないって大人になって痛烈に実感。

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/07(月) 09:20:44 

    >>10
    独身時代姑に色々されて愚痴いう人に「わかる、うちの親そんな感じだから」って言ったらなんか理解してた

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2022/11/07(月) 09:23:50 

    >>92
    うちも弟が言ってきた
    しかも親に長男だから僕が介護するって都合のいいこと言ってて
    実際はこっちにさせる気満々だったから今逃亡してる

    +20

    -1

  • 435. 匿名 2022/11/07(月) 09:26:15 

    生涯に一度だけ生きるか死ぬかって時に親に助けを求めたら嫌そうな顔してしぶしぶ病院にきたのね。そこから「来てやった」って嫌味ばかり病室で言われた。わかってたのに愛されたかった確認をしたかったんだと思う。最初で最後の私の我が儘だったけどスッキリ親と疎遠にする決心ができた。私なら自分の子供ならすっ飛んでくよ。違うのかな?

    +8

    -2

  • 436. 匿名 2022/11/07(月) 09:26:21 

    >>432
    わかる。「その程度の苦しさでキツイなんてズルい」「自分はもっと辛かったズルい」みたいな。
    「自分を称賛してほしい」と思ってて言ってるのがわかるし、「人と自分は違う」てことがわからないのが「結局、毒親の毒から抜けてない」と思うよ。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/07(月) 09:31:04 

    >>18
    奨学金使われたから毒親だけはよく分からない。これも説教になるのかな?

    +12

    -9

  • 438. 匿名 2022/11/07(月) 09:31:42 

    人に聞いといて説教するやつが一番嫌いだし信用できない。感謝とか尊敬を強要してくるやつも。

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2022/11/07(月) 09:32:37 

    >>402
    よこ
    私立でも行かせられるお金があるのに親の公立信仰ゴリ押しで公立に泣く泣く入学→毒親
    私立に行かせるお金がない→ただの貧乏
    だと思うわ
    よくわからない拘りによって人生捻じ曲げられるのは毒親の所業

    +5

    -11

  • 440. 匿名 2022/11/07(月) 09:35:23 

    親の都合を子供に押し付けるな

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/07(月) 09:35:44 

    >>437
    なるかもね…

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/07(月) 09:36:22 

    おかんが戦後生まれなんやけど自分等は苦労してんからって好き勝手やってくれたわ。御堂筋空襲経験したお婆ちゃんは言わへんのにやで?自分が今世紀最大の苦労人やと言わんばかりや。
    ほんまに図々しいし頭悪いねん。ああやって何も気づかんと死んでくんやな。哀れやで。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/07(月) 09:37:24 

    >>73
    新幹線や飛行機の距離の旅行に行ったことがない
    のも毒親って行ってる人いたよ

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2022/11/07(月) 09:37:43 

    >>440
    ほんまにな。産んで育ててやったの誰や!ってお前やろってなぁ。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/07(月) 09:38:25 

    家族なんだから仲良くしないとって
    仲良くしたい人だけすれば良いよ

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2022/11/07(月) 09:39:35 

    >>246
    前者のコーディネーターみたいな人って突っ込んで聞く割に親身じゃないしこちらが説明すればするほど否定してくるよね
    いい派遣会社に出会えて良かったね

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/07(月) 09:39:56 

    >>354
    20代だったらそれでいいと思う
    でも50代でそれだと、そう思われるかもね。
    言わないけど。

    +1

    -4

  • 448. 匿名 2022/11/07(月) 09:41:21 

    >>422
    とっくに捨てたよー!超幸せー。殺される前に疎遠。もう高齢者だけど知らね。

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2022/11/07(月) 09:41:24 

    親がコミュケーション取れないから
    幼少期からいじめられて、ズタボロだった
    コミュケーション取れないくせにコントロールしようとしてあれダメ!これダメ!辞めなさい!
    これじゃ歪むよ

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2022/11/07(月) 09:41:49 

    >>17
    あれは何なんだろうね。
    育児のトピに、子供いなくてよかったーとかさ。
    婚活のトピに、結婚した!とか彼氏いて
    幸せ〜とか。

    +33

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/07(月) 09:42:39 

    >>449
    コミュニケーションの間違い

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/07(月) 09:44:46 

    >>252
    この前の移植のトピ、そんなガルばっかりで引いたわ。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/07(月) 09:45:50 

    >>51
    多分身近な嫌いな誰かに当てはめてるんだよ

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2022/11/07(月) 09:48:30 

    >>1
    私は毒親から脱出して自立したからグチグチ言いつつも実家暮らししてたり親から離れない人はそういう趣味だと思うようにしている

    +8

    -14

  • 455. 匿名 2022/11/07(月) 09:48:35 

    >>266
    レベルの問題じゃないのにね。頭弱いのが全て。自分もそうだから相手もそう。自分が神くらいでいるよ。しかも無意識で。

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2022/11/07(月) 09:48:50 

    >>54
    これわかる。

    毒親に縁がなかろうと配慮できる人は他人には色々事情があるという事を慮って口出しや説教なんてしない。

    +25

    -1

  • 457. 匿名 2022/11/07(月) 09:49:09 

    >>356
    あんたみたいないい人ぶったタイプ大嫌い

    +6

    -2

  • 458. 匿名 2022/11/07(月) 09:57:21 

    >>1
    毒親トピ、独身トピ、こなしトピ、そういうトピは、人を見下して簡単に自分の優越感や自己肯定感を満たそうとしたり、自分は正しいって正義感で説教して気持ち良くなろうとする人が大量に発生するから、どんどんトピずれする傾向が強い気がする。
    そういう人は該当のマウントトピでも立ててマウントしあってれば良いのにと思うけど、そこじゃ満たされないんでしょうね。めんどくさい人達だ。

    +12

    -1

  • 459. 匿名 2022/11/07(月) 10:01:28 

    自分は毒親環境抜け出して自立できたから、それができないのは甘え!って言ってくる人もいるね。
    いきなり噛みつかれて驚いたけど、冷静に返信したら、その中のあるワードが気にさわったみたいで(恐らく相手のトラウマ?)、すごい勢いで論点ずれた罵倒されたことある。
    自分のマウントとストレスの捌け口にしないでと思ったよ…。

    +17

    -1

  • 460. 匿名 2022/11/07(月) 10:02:39 

    >>1
    毒親で苦しい人、親からお離れ。苦しいけど愛されたかったろうけど離れて時間が経てばひっでぇ親に産まれてやった自分、ご苦労さんて思う時がくるよ。そのまま側にいたら介護でもっと苦しめられる。そして忘れてまえ。幸せになるんだ!幸せになって!

    +10

    -1

  • 461. 匿名 2022/11/07(月) 10:04:30 

    友達とか知り合いとかの話を自分が経験したかのように話す人も苦手。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/07(月) 10:06:36 

    >>1
    説教してくる人は、健全な育ちしてないよ
    健全に育ってる人は、人によっていろいろ事情があるんだろうなという良い距離感と想像力がある
    説教もしてこないし、変に入れ込んだりもしてこない

    +25

    -1

  • 463. 匿名 2022/11/07(月) 10:07:46 

    うちの旦那が健全な家庭で育ってきて私が毒親。
    兄にセクハラ何度も受けて、父親は母親に暴力まがいのこと何度もしてきたの見てきた。
    兄とはほぼ絶縁で顔も見たくない。
    兄は旦那にも変に絡んできて本当に気味が悪い。ちなみに発達、もれなく私も発達グレーゾーン。
    初めて義実家に行ったとき、兄弟含めてこんなに暖かい家庭があるんだって思ったよ。オーラが違う。

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2022/11/07(月) 10:13:50 

    >>435
    毒親的な人って、生と死が絡む場面では話は別ってのがわからないんだよね
    びっくりしたし、心が無さ過ぎてヤバいし危険

    とりあえず、回復してよかったね!

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/11/07(月) 10:16:39 

    そういう人もいるって勉強にもなるよ。

    自慢でもないけど、親に恵まれてたか社会人になって理解したよ。
    良親育ちでも世間知らずは怖いさ、発言には人を選ぶことにする。

    +3

    -3

  • 466. 匿名 2022/11/07(月) 10:19:15 

    毒親育ちだけど毒親関係ない場面で毒親話し始める人は痛いなーって思ってる

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/07(月) 10:20:24 

    >>143
    洗濯なんて小学生2年生から自分でやってた。
    風呂も週一だし、そんなもんだと思ってたけど、大人になってから、自分が特別だと知ったときの絶望感。

    行き届かないことも沢山あるから、汚い子供だったと思う。体操着とか学校に置きっぱなしで、先生が親に言っても、何も変わらなかったなー。
    私は怒られたくないから、自分が気を付けなきゃとか思ってたし。

    本当に、イジメられなかっただけでも良かった。(兄と姉はイジメられてた。)

    +11

    -1

  • 468. 匿名 2022/11/07(月) 10:20:24 

    >>1
    毒親なのに気が付いてない人もいるよね
    宗教2世だしそれだけでも毒親なのに

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2022/11/07(月) 10:20:55 

    >>190
    ウチの毒親は、上手い具合にガンで10年前に死んでくれたけど、
    いまだに「この手で殺しておいたほうが、気持ちがスッキリしたかな・・・?」
    と思うことがある。毒親であることを全く理解してもらえず、
    一度も復讐できなかったので、スッキリしない
    でも、その後の自分の人生で「親殺し」という罪を背負って生きていくのは
    辛すぎるので、まあ仕方がなかったんだろう
    ガンで死んでくれたことが、最大の私へのプレゼントだったのかも
    もしあの世で再会したら、今度こそ、この手で絞殺してやろうかと思うけど、
    お互いに死んでいるんだよねぇ・・・

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2022/11/07(月) 10:21:33 

    自分は毒親育ちだけど、
    別のタイプの毒親育ちのつらさはやっぱりわからない
    その人のことはその人で背負うしかないから、わかった気になって同情するのも何か違う気がする
    お互い生きていくのは大変だというざっくりしたところぐらいの共感しかできない

    +20

    -0

  • 471. 匿名 2022/11/07(月) 10:23:38 

    >>8

    いるいる
    逃げればいいだけ、とか

    +18

    -2

  • 472. 匿名 2022/11/07(月) 10:23:44 

    毒親の話は家族か親友にしかしないな。夫には毒親は変わらないから聞き流せと言われて呆れられたから言わなくなったけどある時から心配するようになった。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/07(月) 10:30:08 

    昔彼氏に打ち明けたら話の途中で「あーーーー違う違うどうせお前が反抗的な態度取ったり~、」と言われて越えられない壁感じたわ。4歳が何もしてないのに鉄棒で顔叩かれたんだよ?小一から飯も洗濯も自分で、しかも材料無しだよ?

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2022/11/07(月) 10:36:25 

    >>382
    うわキモイね。
    私も親死んだやつから「でも生きてるじゃん...」と悲劇のヒロインぶって言われたよ。縁切ったというか必要な時以外は完全に無視して関わらないようにしてる。嫌い。

    +68

    -3

  • 475. 匿名 2022/11/07(月) 10:44:30 

    >>415
    私の父親も発達障害。感情のコントロールができないから毎日怒ってる。虐待されて育ったし機能不全家族だよ。姉は発達障害と双極性障害持ちで、父親と同じように家族に暴力振るってる。負の連鎖が止まらなくて地獄。

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/07(月) 10:47:55 

    >>1
    私自身も毒親育ちだから分かる部分もあるけど、毒親に育てられた事を盾にして自分の思考の歪みや被害妄想を認めようとしない人もいるから、そういう人が突っ込まれてるのは仕方ない気もする。

    同じ即親育ち同士でさえ違和感や不快感があるもの。それを意地悪だとか本当の毒親を知らないとか言って逃げちゃうから話にならないし、何か言われたらまず自分自身の認知の歪みに向き合う事からやってみればいいのにって思う。

    何度も書くけど私自身も毒親育ちだから毒親トピはよく見るしコメする事もある。でもみんな寄り添ってくれて優しいコメばっかりだったよ。厳しい事を言われてるのは被害者意識が強すぎて自分をかえりみない人が多いよ。

    +7

    -3

  • 477. 匿名 2022/11/07(月) 10:49:25 

    >>1
    あとさあ、
    そのくらいw
    私のほうが大変だった
    って言う人にも辟易してる

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/07(月) 10:50:18 

    >>8
    育児が辛いみたいなトピで、何で産んだの?虐待しないでね?とか言う人いるから共感したくてトピ見てるのに勝手に落ち込む

    +8

    -5

  • 479. 匿名 2022/11/07(月) 10:50:44 

    >>43
    わかるわ。
    毒親トピに限らず、いるよね。
    あなたも興味あるからこのトピ開いたんだよね?っていう。
    どこから目線なのか不思議な人。

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2022/11/07(月) 10:55:04 

    >>415
    ビックリするくらい周りの状況把握(空気を読む事)ができてないよね。

    子どもが全員病んだり社会不適合者になってるのに、
    子どもたちを立派に育てあげた!って謎の自己満足。

    子どもが自立できなくて引きこもって暴力を振るわれるようになると被害者ヅラ。
    いやいや自分がそうやって育ててきた結果だよ自業自得だよって思うけど、なぜか反省しない。

    自分の事も周りに事も正確に把握できない。ある意味で可哀想な状態なんだけどね…
    そのまま歳を取ったらもう本人も変われないし、周りもそれぞれに事情を抱えてるから誰も助けようがない。

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/07(月) 11:01:56 

    >>439
    なんでマイナスなのかわからんw
    毒親は全員貧乏ってこと?

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2022/11/07(月) 11:05:42 

    >>481
    親の都合で未成年の進路が狭まるのは毒親よ

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2022/11/07(月) 11:17:42 

    >>482
    でも実際お金がないなら仕方なくない?
    しかも不景気の格差社会で貧困家庭も少なくない中
    貧困=毒親というなら当てはまるかもしれんが

    +2

    -6

  • 484. 匿名 2022/11/07(月) 11:27:11 

    >>1
    文字読めない、空気読めない、理解力が低い人なんだろね。
    自覚ないからタチ悪い。
    愚痴トピなんだから好きに言いたいのに自分は頑張ってるアピールしたいだけなのよ、結局。

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2022/11/07(月) 11:27:55 

    >>45
    子供が生まれて幸せじゃないトピにいっぱいいた

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/07(月) 11:28:51 

    >>51
    鼻の穴ふくらまして知りもしないことにしゃしゃって自分アゲ
    くっさ

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/11/07(月) 11:35:35 

    >>10
    皆同じような経験してるよー

    とかね。
    なわけないやんって…
     
    人間でも色んな種類あるのにね
    今はその友人は教師してるわ
    だいぶ前の話やから、今は考え変わったのかなぁ…
    あまり変わってないかもね…

    +54

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/07(月) 11:43:35 

    >>120
    同じ原理で、人をバッシングする行為も脳内からドーパミンが出るらしいですね。
    だから不倫トピなどが伸びる。

    +21

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/07(月) 11:45:30 

    >>1
    現実世界でも居る。両親大好きな友達に、親の事ちょっと愚痴って説教された。その子が結婚して夫親が毒親で、結局絶縁したしくて、「こんな親も居るんだなー」て知ったらしい。体験しないと分からないよね。

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/07(月) 11:47:06 

    >>1
    毒親トピで吐き出したあとに、自分語り乙と返信きて、ここでもダメなのか?と驚いたことある。

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/07(月) 11:51:19 

    >>459
    多分私の他のレスに噛みついてきた人も、そんな感じだったのかな…?
    親の毒(ウイルスと言ってもいい)を自分自身を介して第三者にも撒き散らしているのと変わらないと思うのだが
    結局負の連鎖を起こしているんだよね

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/07(月) 11:54:20 

    >>485
    そのトピ私も見た。毒親も居たけど、毒親被害者の書き込み多いのかな?て思ったよ。自分の毒親を投影してるかと思った。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/07(月) 11:56:16 

    >>1
    育ててもらったことに感謝がない
    親の事キライとか苦手って言う人は大人としてどうかと思う

    こういうことをサラッと言う人には、何をどう話したって伝わらないからね

    DVや放置親のわかりやすさがない毒親の場合、日常エピソードのちょっとしたモヤモヤさえも伝わらないからね

    わからない人は知らない人だから仕方がない
    この手の話に共感してもらうハードルの高さを認識して、SNSの共通する人とだけコミュニケーション取ればいいと思うよ

    意味のないところで無駄に傷付く必要はないんだよ

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/07(月) 12:15:32 

    >>43

    毒親要素があるんだろうね。

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/07(月) 12:36:00 

    毒親育ちのつらさとか吐き出されても反応に困る

    +2

    -5

  • 496. 匿名 2022/11/07(月) 12:36:22 

    絶対伝わらないよ、当事者じゃないと分からない、辛いよね
    特に心理的虐待がいちばん辛い
    物にバンバン当たったり、包丁出してきたり、後ろから監視されてたり。
    何が楽しくて生きてるの?とか、おしゃれすると直されたりとか、普通にされてきたよ

    わたしは40代だから、そろそろ仕返しの時期かなと。
    主さんも自分なりの消化方法を考えてね。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/07(月) 12:36:38 

    >>422
    捨てられないように育てるんだよ
    あんたはなんもできないってね

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/11/07(月) 12:48:07 

    >>497
    メンタルの去勢もしくは纏足だよね

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/07(月) 12:52:44 

    >>4
    毒親がなんなのか知らない人が、そんなの甘えとか自分でどうにかできるとかいう人。
    そもそも、教育で洗脳されてるのに気づくとかおかしいとか思えないのにね。


    小学生がナプキン買って貰えないとかもそう。
    そういう家庭もある。

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/07(月) 12:54:16 

    >>131
    私は食事がまともに出されなかったし洗濯機が使えなかったな

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード