ガールズちゃんねる

30~40歳代女性の再就職「正社員vsパート」どっちが多い?育児中の女性の仕事事情

608コメント2022/10/29(土) 12:20

  • 1. 匿名 2022/10/06(木) 11:13:40 


    30~40歳代女性の再就職「正社員vsパート」どっちが多い?育児中の女性の仕事事情 【女性の転職問題】第1子産後の女性の就業状況とは      | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    30~40歳代女性の再就職「正社員vsパート」どっちが多い?育児中の女性の仕事事情 【女性の転職問題】第1子産後の女性の就業状況とは      | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    育児休暇を取得して職場復帰する女性は少なくないものの、正社員と家事育児の両立を望む女性が全て復職に成功できるとは限りません。具体的に見ていきましょう。



    20~34歳以下の女性の入職者のうち3~4割がパート、35歳以上の女性については半数以上がパートとして入職しています。

    ここで注目すべき点は、乳幼児を抱えている女性の割合が高い傾向にあろう34歳以下よりも、35歳以上の方がパートとして入職する女性の割合が高い点です。ある程度成長した子どもを抱えている傾向にある45~49歳の女性についても、約6割がパートとして入職しています。

    上記の表では、正規の職員・従業員として働く子どものいる女性は年々増加しているものの、末子の年齢が上がることに比例して、正規の職員・従業員として働く女性が増えているわけではありません。

    むしろ、末子が4歳以上になると、正社員として働く女性の割合は減少傾向に。

    その理由として、子育てと正社員との両立に困難を感じる女性や、年齢などを理由に正社員で働くことを諦めた女性が多いためだと考えられます。

    +157

    -3

  • 2. 匿名 2022/10/06(木) 11:14:07 

    専業主婦から正社員になるのは大変

    +864

    -3

  • 4. 匿名 2022/10/06(木) 11:14:41 

    選べない。
    20社落ちて仕方ないからパートしてる

    +355

    -3

  • 6. 匿名 2022/10/06(木) 11:14:52 

    フルで働きながら子育てって大変でしょ...

    +708

    -7

  • 7. 匿名 2022/10/06(木) 11:14:58 

    旦那もっと子育て協力しろよ
    金ばかり稼がせないで

    +23

    -25

  • 8. 匿名 2022/10/06(木) 11:15:13 

    一旦やめたら殆どパートや派遣になってしまうよね

    +616

    -6

  • 9. 匿名 2022/10/06(木) 11:15:16 

    再就職で30代以降の正社員はなりたくても採用されないんじゃない?

    +446

    -11

  • 10. 匿名 2022/10/06(木) 11:15:16 

    父親の仕事の拘束時間とかで育児に協力できない人が多い。よって女性は仕事・家事・育児全部負担。そりゃパートになるわ。

    +516

    -6

  • 11. 匿名 2022/10/06(木) 11:15:31 

    朝から晩まで働いてその上家事や育児までって大変だよね

    +407

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/06(木) 11:15:39 

    独身だけどこの年齢層って全然人がいなくて楽
    なんていうかライバルっぽい人が全然いない

    +169

    -14

  • 13. 匿名 2022/10/06(木) 11:15:42 

    預けるのが難しいならパートじゃないとキツいよね。

    +223

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/06(木) 11:15:47 

    正社員になりたいけど、特に資格もないし職歴も大したことないし、ブランク長いから採用されない。
    もうパートでいいやって思って働いてる。

    +393

    -7

  • 15. 匿名 2022/10/06(木) 11:15:59 

    >>1
    どちらが多いか知ったところで他人の家庭の事情だから意味なくない?

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/06(木) 11:16:05 

    再就職ならパートになるだろうね
    正社員続けてる人はみんな育休とって復帰して時短勤務とかしながら続けてるよ
    一度辞めると良い企業での正社員はほぼ無理でしょ

    +411

    -6

  • 17. 匿名 2022/10/06(木) 11:16:05 

    >>6
    余裕
    お前が無能だから大変なだけ

    +17

    -143

  • 18. 匿名 2022/10/06(木) 11:16:10 

    ブランク長いと正社員として復帰するのはなかなか難しいよね

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2022/10/06(木) 11:16:20 

    転勤族妻だから転勤のタイミングで非正規になってしまった
    まあ正社員よりは決まりやすい

    +123

    -3

  • 20. 匿名 2022/10/06(木) 11:16:34 

    旦那と両家の親が育児に参加してくれるならフルタイムでも働けるけど、それが無理ならパート一択

    +153

    -1

  • 21. 匿名 2022/10/06(木) 11:16:40 

    働きたいけど、正社員ではなくてパートでいいかなって思ってる。
    まだ子どもにも手がかかるし、パートくらいが無難な選択だと…。

    今は共働きしやすい時代なんだろうけど、子どもの成長とともに、両立の現実も見えてくるというか。


    +206

    -5

  • 22. 匿名 2022/10/06(木) 11:16:42 

    おばちゃんになってから正社員で働くのこわい。元いる人達と馴染めなさそう。

    +162

    -10

  • 23. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:04 

    正社員で雇ってくれるところって保険会社や営業ってイメージ
    家庭と両立は難しいかも

    +244

    -8

  • 24. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:05 

    女性に正社員とかキツすぎます。男が稼ぐのが道理ってものでしょ?

    女性は働くならパートまで、それ以上は男の甘え、男が働かないでどうするの?

    +23

    -38

  • 25. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:06 

    >>17
    子育てしたことないので想像で書いただけです

    +41

    -4

  • 26. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:07 

    本当は正社員でガッツリ稼ぎたいんだけどな。

    +157

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:15 

    女はクズが多いからな(笑)みんな隠れて風俗バイトだろ(笑)

    +7

    -53

  • 28. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:27 

    事務は倍率高くて中々受からないからって子持ち主婦がサービス業に流れてくるの本当に迷惑
    土日祝出れないパートとかいらない

    +51

    -49

  • 29. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:32 

    割合や人数を知ることにどんな意味があるんだろう
    他人の家庭がどうであっても自分の家には関係ないよね

    +41

    -5

  • 30. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:35 

    >>17
    育児の楽なことしかやらないガル男かな?

    +66

    -5

  • 31. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:35 

    >>2
    普通に正社員では採用されないよね

    +179

    -5

  • 32. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:50 

    企業側もブランクあって無駄に歳いってる人とか取りたくないのかな

    +70

    -3

  • 33. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:53 

    >>6
    実家か義実家の援助があるなら、、って感じよね
    あるいは外注できるくらい稼げる人

    +207

    -7

  • 34. 匿名 2022/10/06(木) 11:17:56 

    >>10
    男性が激務すぎるのは問題だよね
    奥さんが専業主婦の時代は、男は残業させ放題・転勤させ放題だったんだろうけど、変えなきゃいけないと思う

    +205

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:01 

    正社員でバリバリ働きたい人は子ども産まないで働き続けるしかなさそう

    +102

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:21 

    >>29
    キラキラ正社員になってもっと稼いで納税しなさいってこと

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:25 

    こういうサイトで稼ぐ♥
    30~40歳代女性の再就職「正社員vsパート」どっちが多い?育児中の女性の仕事事情

    +6

    -27

  • 38. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:32 

    転勤族の夫について専業主婦してたけど家建てたタイミングで正社員になったよ。ブランクあるから怖かったけど、まずはパートでのちのち正社員になればいいやと思ってたら多分なれないなと思ったから。

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2022/10/06(木) 11:18:42 

    >>31
    ブランクあると、無理だね

    +22

    -4

  • 40. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:05 

    >>27
    そんな風俗を利用するのはクズな男どもという悲しいブーメラン

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:15 

    >>17
    もうさ、現実では誰からも相手にされないからって、ネットの匿名掲示板でだけ強気になる奴ホントうざいわ。

    +97

    -1

  • 42. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:15 

    >>9
    職種によるんじゃない?
    サービス業ならありそうだけど
    事務系は無理とか
    IT系のシステム屋ならどの企業も喉から手が出るほど欲しいし

    +48

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:20 

    >>33
    親と仲悪い人とかは、無理そうだね

    +55

    -2

  • 44. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:23 

    パートというかフルタイムの非正規に落ち着く。正社員はハードル高すぎる。

    +84

    -5

  • 45. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:42 

    よく「子育て終えてからまた正社員で就職出来るような世の中に!」て言うけど、現実問題無理だよね
    ブランク長いのに歳だけ取ってる新人って扱い辛いわ
    それなら子供小さくて休みがちな時期あるとしても若い育休明け社員のが将来性があるもん

    +188

    -15

  • 46. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:56 

    >>30
    いや普通に未婚無職男だよ

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2022/10/06(木) 11:19:57 

    正社員が嫌で会社辞めて結婚して20年専業主婦してたのに、子供の世話一段落したからって戻るわけない
    ボケ防止に働く事にしたけれど最大で扶養内パートが限界
     

    +91

    -4

  • 48. 匿名 2022/10/06(木) 11:20:07 

    兼業主婦だけど、やっぱ色々あってフルタイムは本当難しいよね。体力的にも精神的にも。旦那の協力とかもそりゃ必要なんだけど、子供が小さいときはもっとそばにいたいし。

    +113

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/06(木) 11:20:14 

    >>5
    屑って人種や性別でなくこういう酷い偏見だと思うしまして、平気で書く、言葉にする、行動することだと思う。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/06(木) 11:20:15 

    >>32
    パワハラマタハラを怖がってるのもある気がする
    今って子供関連で融通きかないのをSNSでお気持ち披露されたら一気に企業側が不利になるよ

    +40

    -3

  • 51. 匿名 2022/10/06(木) 11:20:20 

    子供が小さいうちはパート、一人で留守番とか簡単な家事が出来るようになったらフルタイムと思ってたけど、ある程度子供が大きくなる=自分も歳を取ってるわけだから、その頃に正社員の求人を探してもあまりなかった記憶。

    +110

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/06(木) 11:20:33 

    日本は新卒一括採用だし、若い人を採用したいんだろうね

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/06(木) 11:20:39 

    独身時代は人事も担当してたけど、小さい子どもいる女性は正社員で採用しなかった
    はっきり理由は伝えなかったけど実際はどこの会社もそうだと思う

    +99

    -1

  • 54. 匿名 2022/10/06(木) 11:20:52 

    >>2
    ブランクのある子持ちを雇うのはなかなか受け入れる側も体力いるしねー

    +132

    -2

  • 55. 匿名 2022/10/06(木) 11:21:08 

    育児でブランクあっての復帰ってほんと辛い。出産で脳細胞だいぶ死んでしまった気がするし。体力も衰えてるし。んで年齢も重ねてるし。辛いだらけ。

    +85

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/06(木) 11:21:09 

    旦那には事務とかの正社員になってほしいと言われているけど、接客業しかしたことなくて接客業のパート最近始めた。
    数時間のパートだけど慣れないこともあり、朝も夕方もバタバタ。

    +48

    -3

  • 57. 匿名 2022/10/06(木) 11:21:45 

    >>5
    おまえもな

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/06(木) 11:21:54 

    現状だと、正社員辞めずに育休とって復帰するのがキャリアやお金的には1番いいんだろうね

    +99

    -2

  • 59. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:04 

    >>54
    採用する側も大変そう

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:10 

    >>32
    うちそんな感じ。
    現場的には子育ても落ち着いてコンスタントに働いてくれそうな女性の方がありがたいけど、指導にあたる社員が若いから年上相手だとやりにくいって結局年齢で落としちゃったりしてる。勿体ないなと思うけど上がそう決めてる以上なかなか覆らない。

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:23 

    企業が1番欲しいのは独身のフリーターだろうね

    +22

    -3

  • 62. 匿名 2022/10/06(木) 11:23:06 

    新卒就活でも大人気だから再就職で事務の正社員はほとんど無理だと思う

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2022/10/06(木) 11:23:52 

    >>53
    どこの会社も余裕ないもんね

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:05 

    >>33
    子育て世代だけど、周りで親の助けを全く借りてないフルタイムは転勤族で周りに頼れる人がいない人と、両家と仲が悪く絶縁してる人の2人だけだわ。

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:08 

    >>33
    親の援助もないし稼ぎも平均だけどフルだよー(今日は懇談会で有休)
    夫との協力で行けるよ
    ただし、本気でお互いの協力が必要…

    +99

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:53 

    ガル見てても思うけど、子供産んだ女性っていい意味でも悪い意味でも強くなりすぎてる
    子供産んだ=人生でのレベルアップ
    これは確かにあるかもしれないけど、仕事の上では通用しないことすごく多い
    謙虚さなんかも年を取ればなくなっていくし、権利ばっかり求めて義務を果たさない人実際多いのよ

    +22

    -18

  • 67. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:59 

    >>33
    そういう家庭見てるとジジババが結構大変そうなんだよね。
    孫のことばかりやればいいってわけでもないし。

    +75

    -3

  • 68. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:10 

    >>1

    子持ち主婦って違う生き物だから
    未婚の人たちとは混ぜて欲しくないよね


    違うカテゴリにして欲しい




    必ず被害や犠牲になるのだから





    +0

    -15

  • 69. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:25 

    >>30
    むしろ御母堂に世話してもらってガルちゃんしてるガル男だよ。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:32 

    だって正社員の求人自体少ないし、若い子が良いでしょう?

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:46 

    >>66
    何で謙虚さってなくなるんだろう?

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:56 

    >>33
    会社にフルタイムで残業とかやってる人いるけど、保育園に連れていく以外は全て親だよ。
    お弁当も母親に作らせて、独身で一人暮らししてるわたしにも同じように残業してくること求めてくる。無理だよ。

    +44

    -13

  • 73. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:04 

    >>65
    旦那さんの会社は、男性が育児することに理解ある会社?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:17 

    >>1
    多分大半はパートしか選べないと思う

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:47 

    >>59
    ブランクあると仕事教えるのも大変、その上年は取ってるから考え方とかやり方とか変に固定されてたりで新卒よりも扱いにくかったり
    ある程度会社に貢献してから産育休経てじゃなく、入っていきなり子ども都合で休みまくられたり(誰も悪くないから責められないけど)するとフォローする側もなんともいえない気持ちになるだろうしね

    +59

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:47 

    アラサーの女性社員が自分だけってことが嫌で、会社には女性社員ほしいって言っても入れるのは男性社員だけ。

    しまいにはお婿さんにどうかなって言われるけど…

    ほんとにこの世代の女性社員少ない…

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:48 

    子持ちの人の分の仕事が自分に降りかかったら嫌だな

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/06(木) 11:27:07 

    >>66
    全文同意

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/06(木) 11:27:11 

    >>66
    子供持つことで味方が増えて傲慢になるんじゃない?
    子供持つことにメリットってそういうなんか無敵になれるみたいのもあるみたいだし

    +0

    -15

  • 80. 匿名 2022/10/06(木) 11:27:14 

    子供育てながら再就職でばりばり働く正社員になりたいような人はあんまりいないんじゃないの?正社員になりたくてもなかなか採用されないだろうし
    その年代で正社員の人は産休育休でずっと頑張ってた人だと思う

    +63

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/06(木) 11:27:28 

    >>37
    農家かな?
    アプリで生産管理するのに
    そんなに化粧しなくてもよかろう。

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/06(木) 11:27:37 

    >>75
    確かに新卒より扱い大変そうだね
    急に休まれても困るだろうし

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/06(木) 11:27:44 

    >>77
    なので雇わない一択

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:04 

    >>71
    謙虚にしてて自分が得することなんて何もないからじゃない?
    30~40歳代女性の再就職「正社員vsパート」どっちが多い?育児中の女性の仕事事情

    +52

    -2

  • 85. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:13 

    >>53
    パートでさえそうだよ。
    小さい子供がいたら、急に休んだらするから少人数で回してるところとかは特に採用しない。
    面接はするけど落とすよってはっきりいってた。

    +53

    -1

  • 86. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:39 

    >>83
    だね、仕事降りかかってくるのだけは無理

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:58 

    >>66
    子供産まない40代50代も強くならざるを得ないからつまり子持ちに限らず歳をとると程度はあれど傲慢になっていくんだよ。

    +60

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/06(木) 11:29:18 

    >>84
    確かに得はしないけど、「謙虚さが無い自分」に嫌気がさしたりしないのかなって

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2022/10/06(木) 11:29:20 

    48歳パートから正社員になりました
    子供が高校生と中学生です
    手が離れたのでだいじょうぶかなと 大学まで考えるなら
    お金がかかるので
    介護職で夜勤もします。体はしんどい
    ですが、人間関係が辛いです
    気疲れします

    +74

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/06(木) 11:29:52 

    パート正社員問わず私にとってフルタイムが厳しい
    小6小4、年長年少、5年後もフルタイムは厳しい予感しかしないです

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/06(木) 11:30:01 

    >>81
    ワロタ

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/06(木) 11:30:03 

    >>87
    確かにそれくらいの年代の人って気が強い人多いね

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/06(木) 11:30:04 

    >>51
    ほんとそうだよね
    子供2人産んで腰悪いし、若い時と同じ働きができないの自分でわかるから、正社員じゃなくて半日パートしてる

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/06(木) 11:31:21 

    >>33
    都内の共働きなら普通じゃない?
    保育園仲間は全員そんな感じだったので
    今はそれほど珍しくはないと思うけど

    +8

    -5

  • 95. 匿名 2022/10/06(木) 11:31:23 

    >>58
    大企業勤めの友達とか、時短とかしっかりしてるからみんな辞めてない。小さい会社に勤めてた人とかは、辞めて専業とかパートとかしてるよ。
    たいした給料もらえない会社だったらあんまり続ける意味ないけど、しっかりした会社だと制度もしっかりしてるし、みんな頑張って続けてるイメージ。

    +69

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/06(木) 11:32:44 

    >>45
    現実的に働きたがらない人の方が多いだろうしね

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/06(木) 11:32:45 

    >>1
    どっちが多くても良くない?
    多い方が勝ちって事?

    +5

    -5

  • 98. 匿名 2022/10/06(木) 11:33:35 

    単純に、旦那の金があるから私はいつでもやめていいんだからね?ってので謙虚じゃなくなるんだと思う
    パートのトピなんかそういうスタンスだらけだよ
    なめられるような気弱であることと謙虚でいることは全然違う

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/06(木) 11:33:44 

    絶対正社員位の稼ぎがないと!ってくらい追い詰められてると採用もらえないと病みそうだね…
    まずはパートとか非正規でいいかなって思ってるけど役所とかだと育休代替とかで期間限定でそれなりの待遇の枠とかあるよね
    運が良ければそこに入れるように狙いつつ非正規で仕事続けられればいいかなって感じ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/06(木) 11:35:16 

    >>6
    今はコロナで在宅ワーク可能になったからそういう仕事なら前より圧倒的に働きやすくなった。正社員辞める前にこの制度があったらなぁと思う…。
    今はフルタイム派遣事務の在宅は見つかったけど給与が低い。でも家庭優先だから仕方ないと諦めてるけど。

    +73

    -1

  • 101. 匿名 2022/10/06(木) 11:35:21 

    国勢調査か何かで、40代女性の正社員率がほぼ50%で思ったより高くてビックリした記憶が。独身合わせたとしても多いよね。
    ネット見てると子育て情報ばっか見てるせいかも知れないけど、7割くらいが非正規パートのイメージだった。

    +49

    -2

  • 102. 匿名 2022/10/06(木) 11:36:31 

    >>88
    相手に対して譲歩したりしたいと思えるのは仲の良い人だけでそれ以外に謙虚さを求め羅れてもこまる。

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2022/10/06(木) 11:36:53 

    >>100
    正社員で在宅勤務できるのって、IT系かな?

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2022/10/06(木) 11:37:08 

    >>92
    若くない女性は会社では風当たりが強いよ。
    段々強くなっていくのは仕方がない。

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/06(木) 11:37:40 

    >>102
    そっか、そういう人もいるんだね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/06(木) 11:38:23 

    >>104
    怖いね。。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2022/10/06(木) 11:38:34 

    >>32
    難関大学在学中で、学力、性格、常識的判断力全てにおいて優秀な大学生集団と関わるパートしているアラフォーです。

    仕事覚えるの早い、若者ならではの明るさ、体力ある、新鮮なアイディア、学習意欲旺盛、子育てや介護など家庭事情の配慮不要、その他諸々。

    毎年大勢のこんな人材が社会に出るんだから、そりゃ子持ちや癖がついた中年はなかなか正社員採用されないわ…と思う。

    私は正社員どころか、フルタイムのパートすら体力気力能力的に無理。

    +75

    -3

  • 108. 匿名 2022/10/06(木) 11:38:43 

    言い方悪いけど独身でも要領や頭が悪すぎたりしたら
    正社員を選ばなさそう

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/10/06(木) 11:38:54 

    世の中凡人だらけなんだから
    職種や資格とかないと出産ごときで再就職も難しいなんてありえないよ
    税金ばっか取りやがって国がもっとなんとかしろ

    +73

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/06(木) 11:39:09 

    >>101
    厚労省の統計だと40代の正社員女性は23%だったよ。50代が13%。

    +29

    -2

  • 111. 匿名 2022/10/06(木) 11:40:09 

    >>101
    それ本当かなぁ
    どういう調査方法だろ

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/06(木) 11:40:09 

    >>107
    最近の若い子って仕事はほどほどにしたい、みたいなタイプが多いのかと思ってたけど新鮮なアイディア持ってたり学習意欲旺盛な人もいるのね

    +43

    -1

  • 113. 匿名 2022/10/06(木) 11:40:13 

    >>98
    ちょっと他のパートと揉めたら、いじめられたと言って仕事に来なくなって有給は消化して辞めたパートさんいた
    家に帰れば2児の母だし、しばらく専業主婦に戻っても問題ないんだろうな

    +6

    -5

  • 114. 匿名 2022/10/06(木) 11:40:59 

    >>113
    どんなことで揉めたの?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/06(木) 11:41:06 

    >>104
    でも年取ると技能も単純にあがるんだから求められることが増えてもそれ当たり前じゃない?
    いつまでも20代前半のお嬢さんのつもりでいられても困るでしょ

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/06(木) 11:41:25 

    >>103
    IT系に限らずじゃない?
    今は庶務の仕事してるけどフル出勤週一のみであとはフル在宅か半日在宅で学童無しでやってる。
    前職もITじゃないけど10年やってたから余裕でフルリモートで仕事できたと思う。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/06(木) 11:42:44 

    >>73
    全く理解なかったよ!
    公務員とか、大手の福利厚生が良い会社とかでは全くない。


    物凄いブラックを3社ほど経て今に至る
    (メーカーに入れば安泰だとリ○シルに入ったけど、一番ブラックで1年で辞めて今の会社w)

    でも、どんなに帰りが遅くても、私が出来なかった洗濯も食器洗いもしてくれてたし、
    保育園の用意とか、子供の行事とかは仕事調整頑張って参加してくれてた。
    こっちが倒れそうなときは上司と喧嘩もしてくれたよ。
    もちろん病児保育とかは使ったし、お互いを補えるようになるまで紆余曲折はあったけどね。
    やっぱり夫側の意識は凄く大事だと思う。

    逆に私がこうやって懇談会(午後から小/中/塾と4つ懇談があるw)だって言えば有給貰えるような会社(でも小中企業)で、残業はほぼ無しなのでやってこれたかな。
    私自身も残業いっぱいあるブラックだったらダメだったかもね。

    +39

    -5

  • 118. 匿名 2022/10/06(木) 11:42:58 

    登録販売者の資格取ったけど、取ったの4年前。パートで考えてるけど雇ってもらえるのかな。

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2022/10/06(木) 11:43:18 

    在宅ワークだから週5で一日6時間くらい働いてるけどどうにかなってる。

    これで通勤とかあったら割に合わないな。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2022/10/06(木) 11:43:42 

    >>38
    思い切りは大事だよね。
    私も夫の海外赴任帯同で退職したけど、戻ったらすぐに扶養抜けたフルパートを始めて、その後正社員に転職した。
    フルタイムからの正社員は、拘束時間があまり変わらないからハードルが低い。
    少しずつ段階を踏んでってやってたら、年月だけが過ぎていく。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/06(木) 11:44:20 

    どうやったら親に頼らず職場にも迷惑かけず正社員で子育て出来るんだろう

    +45

    -2

  • 122. 匿名 2022/10/06(木) 11:45:37 

    高卒
    資格無し
    働いたことない主婦
    44歳
    働こうと思ってますが手取り20万は欲しいです
    難しいですか?

    +0

    -13

  • 123. 匿名 2022/10/06(木) 11:46:08 

    >>88
    そもそも謙虚さとは?
    例えばシフト調整だとしても、人足りないなら何とかする方法を考えるのは雇われパートじゃなくて会社の人事だよ。
    賃金を得るために自分の時間と労働力売って働いているだけのパートに謙虚さ求める?
    「実るほど首を垂れる稲穂かな」だよ。実ってもない人間が謙虚さ持ってこうべたれたら枯れ果てるだけ。
    会社の役員クラスは謙虚さ持ち続けないといけないけどね。人ついてこなくなるから。

    +28

    -2

  • 124. 匿名 2022/10/06(木) 11:46:23 

    一度正社員から離れると戻れなかったのが多いのが現実

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/06(木) 11:46:51 

    意外と藤田ニコルみないな人の方仕事できてモテそう
    30~40歳代女性の再就職「正社員vsパート」どっちが多い?育児中の女性の仕事事情

    +2

    -12

  • 126. 匿名 2022/10/06(木) 11:46:51 

    >>122
    派遣社員とかどうですか

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2022/10/06(木) 11:46:57 

    >>114
    仕事のやり方といってもそんなに仕上がりに大差ないのに、やたらやり方に拘る古株パートがいた。
    詳しいことは私は正社員だからわからなかったけど…。
    いじめられた!も被害妄想かも。

    +3

    -7

  • 128. 匿名 2022/10/06(木) 11:47:18 

    >>27
    風俗=クズって考えてる人の方がよっぽどクズ。

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2022/10/06(木) 11:47:38 

    なんのスキルも資格もない仕事だと、一度辞めるとなかなか正社員には戻れないだろうね。
    専門職とかなら別だけど

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/06(木) 11:48:10 

    >>122
    工場夜勤とかは?
    時間をお金に変える考えの方が見つかりやすいと思う。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/06(木) 11:48:29 

    >>122
    業種、職種によるのでは?どんな仕事に就こうと思ってますか?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/06(木) 11:49:18 

    子持ち叩きするのは簡単
    この問題を解決できたら少子化も少しはマシになるだろうけどね

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2022/10/06(木) 11:49:19 

    0歳からフルタイム正社員だよー今は子供9歳。
    保育園時代は延長使って8:30-17:30勤務、今は延長使ったら勉強が間に合わないから朝は旦那に丸投げで始発出勤して7:00-16:00勤務にしてる。
    こんな勤務が出来るのも、ミールキットと365日料理を担当してくれる旦那のお陰。あと殆ど病気しない頑丈な子供。それとフレックス・スライド勤務。この条件が揃ってないと無理だと思う。
    リモート勤務も出来れば万全(ウチは事情がある時のみリモート可。学級閉鎖とか)。
    両親は遠方なので頼ってません。
    転職したいけど、流石に今から正社員で転職は無理だと思う。入れるとしたら正社員で募集しないと人が来ないような不人気条件の所なので(経験あり)それなら大手の非正規パートの方が良いかな…

    +29

    -6

  • 134. 匿名 2022/10/06(木) 11:49:39 

    >>123
    中年女性はなんで謙虚さなくなるのかなって話だよ

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2022/10/06(木) 11:49:46 

    トピの年代外れた50代です
    ここ最近の自分の能力体力の衰えがすごいです
    20代や30代の若い人にはすべてにおいてかなわないと実感してます
    結局自分は扶養パートさえも退職してしまいましたが

    これから先々、皆さんも必ず50代になる日が来ます
    自分が経験して言えることは、今いる職場を辞めない
    辞めて転職するにしても1日でも早く決める
    そして何が何でも辞めない、これに尽きます
    経験を積み重ねてない、年齢だけ積み重ねたおばさんなんてまともな職種では相手にしてもらえません

    +78

    -3

  • 136. 匿名 2022/10/06(木) 11:49:50 

    >>98
    それはありそう
    そんなやる気ない人はどこも雇いたくないよなあ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/06(木) 11:50:16 

    >>121
    お金かけてシッターさんを雇うくらいしか思いつかない。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/06(木) 11:50:36 

    優秀だったら年齢関係なくない?転職上手くいかない人は希望先に対して能力が見合ってないんだよ。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/06(木) 11:50:37 

    離婚するまで専業してたけど、そこから正社員こだわり続けて今年また転職した。
    フルタイムで正社員だし、アパート借りて暮らしてるけど、小学生2人抱えてもなんとかやっていけてる。ただ子供がそんなに病気しなかったとか、万が一のときは親を頼れたとか、幸運が重なってやっていけてる面は大きい。

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2022/10/06(木) 11:50:41 

    >>54
    ごめんけど専業主婦長かった人は世間知らずが多い。

    +65

    -17

  • 141. 匿名 2022/10/06(木) 11:50:44 

    >>11
    まれにそれくらい動いてないと逆にダメってくらいのパワフルな女性もいて尊敬します

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/06(木) 11:51:08 

    >>137
    日本ってシッターに預ける文化ないよね

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/06(木) 11:51:38 

    >>140
    わかる

    +27

    -9

  • 144. 匿名 2022/10/06(木) 11:51:43 

    >>4
    落とされる理由あるよね。
    それを仕方ないからパートって、そういうとこだと思う。

    +6

    -47

  • 145. 匿名 2022/10/06(木) 11:51:48 

    >>32
    そもそも復帰した時短勤務がいて、そのフォローだけでもみんな疲労してるのに、子持ち採用するなんてありえないわ

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/06(木) 11:51:55 

    >>137
    稼いだお金のほとんどをシッターさんに渡すことになりそう

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2022/10/06(木) 11:51:58 

    >>141
    いつか急にガタが来そう

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2022/10/06(木) 11:52:03 

    >>138
    そりゃそうだけど、世の中優秀な人より凡人が多いだろうしね。
    事務くらいしかやったことない人が多そう

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2022/10/06(木) 11:52:13 

    >>98
    これホントにあると思う。最近うちに入った40代の社員がソレだし、、、、

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/06(木) 11:52:47 

    >>145
    仕事量違うのに給料同じだしね

    +8

    -4

  • 151. 匿名 2022/10/06(木) 11:52:47 

    >>117
    やはり旦那さんが協力的かって、当然だけど1番大事ですよね!
    夫婦両方が超激務とかだと難しいのかもしれないけれど
    保育園の送り迎えとかはコメ主が主にやって、旦那さんは家事をやるって感じでした?

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/06(木) 11:53:21 

    >>5
    ガルちゃんへようこそ☆

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/06(木) 11:53:57 

    >>138
    会社が給与以上のスキルがあって
    動ける若手を求めてるからね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/06(木) 11:54:30 

    >>123
    ここでいう謙虚ってその名のとおり、教えてもらうことを素直に受け入れるとかそういう方向じゃない?
    子供産む前にとった杵柄を今でも通そうとする人実際見てきたからなんかわかる
    パートでもそれは大事だよね?

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/06(木) 11:55:27 

    >>134
    そのつもりだよ。中年女性って家庭持ちパートが一番主流層だからそうなのかなって。
    家庭第一で仕事は二の次で働いてるなら、そういう意識になる人多いんじゃないかなと思ったんだ。
    実際独身正社員で働いてる中年女性は「図々しい!」って感じの人は少ない気がする。別の方向に拗らせてる人は一部存在するけど。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2022/10/06(木) 11:55:35 

    子供いて在宅でフルのパートしてるけど、これ在宅じゃなかったら無理だったなってことホント多い。
    ましてや通勤のある正社員の人は大変過ぎて無理だと思う。

    病気の時でも子供の預け先が確保できるような仕組みを国単位で作らないと子供いる母親はガッツリ働けないよね。

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/06(木) 11:55:45 

    >>150
    早く帰る、残業しない、休日出勤になっても出ないしね。
    残業代出ても別にフォロー代くれないと不公平

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/06(木) 11:56:06 

    >>155
    独身より子持ちの方が図々しい率高いの分かる

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2022/10/06(木) 11:56:42 

    正社員の話も有ったけれど旦那に激務だから家事も子育ても協力出来ないと反対されて今もパート主婦している。
    最近愛も冷めて、なんでコイツに私の人生制限されなきゃいかんのかと内心苛ついてきてる。

    +45

    -1

  • 160. 匿名 2022/10/06(木) 11:56:46 

    >>157
    これだから子持ちがいると迷惑

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2022/10/06(木) 11:56:58 

    >>1
    パート最高。
    せっかく扶養メリットあるのに。
    正社員よりパートのが仕事も楽しいしノンストレス(週3短時間とかだからかも)
    子育ても手料理も家事も楽しみながら仕事も空き時間にできる。

    +50

    -7

  • 162. 匿名 2022/10/06(木) 11:57:12 

    >>159
    なんで結婚出産したの?

    +1

    -8

  • 163. 匿名 2022/10/06(木) 11:57:53 

    >>121
    効率化の鬼みたいなホリエモンですら
    「みんな無理してんだよ」って言ってる
    だからお金で解決できることはそれで対応する

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/06(木) 11:58:11 

    >>161
    そりゃあ責任が重くないから、ノンストレスだよね

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/06(木) 11:58:36 

    求職中だけど、正社員の労働時間8時間って長すぎ。ちょっと残業あったら家事育児とか無理じゃん。
    副業解禁するなら、正社員は6時間労働にして家庭を大事にしたり、稼ぎたい人は副業してさらに稼げるようにしたらみんな働きやすくなりそう。

    +55

    -5

  • 166. 匿名 2022/10/06(木) 11:58:46 

    >>100
    在宅勤務、羨ましい!!
    最初から在宅って、普通の人は無理かなあ。
    タダの事務員スキルしかないからな~
    ITスキルの勉強とかしておけば良かったなー

    +33

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/06(木) 11:59:04 

    >>156
    この国は子育てなんてしたことないおじさん達が回してるから、なかなか制度が整わないよね
    子供の面倒は女が見ておけばいいという考えが根底にあるんだろうね
    男の給料下がってるし、女も高学歴になって働きたい人増えてるし、もうそんな時代じゃないのに

    +30

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/06(木) 11:59:29 

    >>56
    お疲れ様、接客業ってやりがいもあるけど大変な仕事だよね。
    最初のうちは慣れるまでしんどいし…たまには自分のための時間も作って、息抜きしながら頑張ってね。

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/06(木) 11:59:49 

    >>165
    6時間労働に変えられて基本給下げられたら困るんだけど
    短時間で働くならパートでいいじゃん

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/06(木) 12:00:36 

    これからの若者は、子供産んでキャリアが途切れる可能性を考えて再就職しやすい職に就くとかしないといけないね。
    資格もスキルも必要ない仕事って入りやすいけど、裏を返せばだれでもできるわけだから若い人や融通効く人が優先されるもん。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2022/10/06(木) 12:01:17 

    >>169
    パートじゃボーナスがないもん

    +6

    -5

  • 172. 匿名 2022/10/06(木) 12:01:18 

    >>169
    いやでも、夫も6時間労働なら家事育児も分担しやすくなるじゃん。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2022/10/06(木) 12:02:00 

    >>172
    年収減っていいの?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/06(木) 12:02:50 

    >>166
    ITとか私は知らないよー。
    派遣で大手企業、事務、在宅週3可能ってのに応募しただけー。キャリアは積めないから若い人向けではないね。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/06(木) 12:03:10 

    >>161
    羨ましい。ただただ羨ましいしかない。
    来世はそんな人生を歩みたい正社員。あ~疲れたあ!

    +30

    -1

  • 176. 匿名 2022/10/06(木) 12:03:25 

    >>17
    こういう他人を思いやれない奴が平気でパワハラモラハラすんだよね〜しかも悪く無いと思ってやるタチ悪い奴

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2022/10/06(木) 12:03:39 

    >>140
    でもそれを克服しようと頑張ってる人もいるから、一括りでコメントしちゃうのもどうかと思うよ

    +50

    -8

  • 178. 匿名 2022/10/06(木) 12:03:41 

    ここでも子供が熱出て急に休む、土日休む、迷惑!って声がよく聞こえるけど、文句を言う相手は採用担当者だよね。それを分かって予想して採用しているはずだし。

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:36 

    >>2
    私は子供産んですぐの専業主婦の時に離婚したから、
    今後のために正社員になったよ。

    30代です。

    +68

    -5

  • 180. 匿名 2022/10/06(木) 12:04:56 

    金銭的にやっていけるならパートの方が絶対にいい。
    子供との時間も取れるし、家事の余裕もある。
    とにかく子供との時間って二度と取り戻せないから、大切にしていたつもりでも、あの時こうしてあげれば良かったなって事が多々ある。
    時間的に余裕がなければも、もっと後悔しただろうなって思う。

    +38

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/06(木) 12:05:21 

    正社員続けたかったけど店終わるのが21時前とかだからパートになった。9時17〜18時のほぼフルタイム。
    社員の時より年収100万ほど下がったけど子供が中学上がるまではこれでいく。資格職だから勉強続けてスキルアップしてまた正社員になる為の努力は続けてる。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:04 

    子どもが保育園のうちは正社員
    小学校にあがるときに退職
    中学校にあがるときにパートになりました

    パート最高

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:05 

    >>1
    なんで妊娠出産を機に正社員辞める人多いんだろう?
    再就職しやすい資格持ちや旦那が高給取りならともかく
    一回辞めたらもう低収入パートしか道はないのに
    3歳までは見たいという親のエゴの為に将来奨学金背負わせるのは子供にとって幸せなことなんだろうか?

    +13

    -24

  • 184. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:29 

    >>178
    それもあるけど、面接時にその点を嘘をついてまで都合よく良いように言っちゃう人もいるじゃん

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:34 

    正社員してる人で、子供いてまったく実家に頼らないでやれてる人っているんかな。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/06(木) 12:06:57 

    >>33
    31歳だけど親働いてるから無理だよー
    旦那も私も残業ありだから密に連絡して交代で残業したり、一回帰ってまた出社か持ち帰りか

    周りで親頼りまくりみたいな人が1人もいない
    この年代の親でもかなり働いてるから、20代の人の親になるともっと再雇用とかで無理じゃないかな

    +20

    -6

  • 187. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:24 

    >>33
    我が家まさにそれだけど、夫婦ともに土日祝も仕事だから、義実家のおかげでまともに働けてる。
    あと夫が定時でちゃんと上がれる会社なのもでかい。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:42 

    >>178
    これ、自分も無理して土日出ずにガンガン休めば良いと思うんだよね。
    無理して頑張るから「人雇わなくてもまわるじゃん!」って人事が動かないし、休む人への注意もない。
    20代のころ無理して土日出ようとしてたら先輩にこれ言われたわ。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:51 

    子無しでパート選んでるひとはどんな理由があるんだろう?

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2022/10/06(木) 12:07:58 

    >>9
    看護、介護はwelcome

    +43

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:27 

    >>183
    人によって事情は違うだろうけど、たとえば子供が療育必要だったとかなら辞めたくなくても辞めざるをえないだろうし。そうでなくても体弱い子だったら正社員続けるの難しかったりするんじゃない?

    +16

    -2

  • 192. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:46 

    >>183
    子供のために母親が近くにいてあげたい!ってわからなくはないけど、子供を盾にして自分の願望を叶えたいだけな気がするんだよね
    子供は小さい頃から母親が働くのが普通ならそれに慣れるし、ずっと子供のそばにいることだけが愛ではないと思う

    +4

    -19

  • 193. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:46 

    育休とって小学校までは延長保育で上手く回ってた人が小学校に上がると学童難民になったり本人が行きたがらなくなったりで壁にぶち当たるそうな
    幼児の時とは違った寂しがり方になるから見てらんなくなるって愚痴を見かける
    難しいよね

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2022/10/06(木) 12:08:53 

    >>185
    うち一人っ子だからギリギリやれてるけど、兄弟が複数いたら詰んでたと思う場面が多い

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:01 

    >>56
    意外とイベント企業意外にも、小さな社団とかでいつも委員会や総会なんかを段取りしなきゃいけないような団体の事務が接客経験役立てて受かりやすいですよ!
    お客さんというか相手が何かの社長だったり医師だったりすることが多いので、接客経験あって物おじせずきちんと接することができることが第一要件だったり

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:03 

    >>189
    持病があるとか、妊活とか?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:28 

    >>183
    産休育休制度が充実してる会社に努めてる人が少ないからでしょ

    +29

    -3

  • 198. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:04 

    >>147
    確かにそうも思ったけど、親の入退院&自宅療養も重なった時も親の為に夕飯の作り置きを作って置いていたり、仕事に子育てにかなりパワフルな、中身高嶋ちさ子まんまな課長がうちの会社にはいます。
    ただただ尊敬でしかないです

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:45 

    >>191
    そういうパターンなら話は別だよ
    全体から見たらレアケースじゃない?

    +2

    -6

  • 200. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:14 

    >>33
    外注外注っていうけど、家の中に人を入れるのにも抵抗あるし、外注してまでっていう人も多いと思う。

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:32 

    >>196
    逆に子供いなくてお金かからないから、旦那の稼ぎだけで生活できるってことなんだと思う

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:50 

    >>185
    このスレでもけっこう居そうじゃない?

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:02 

    >>34
    男性も地域職になる選択肢ある会社もあるけど、待遇は大幅カットされるんだよね

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:05 

    >>177
    克服しようとしてるで片付けられない職業もある

    +8

    -5

  • 205. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:32 

    >>199
    レアケースなのかな?うちの職場で辞めた人って、たいていお子さん関係で仕事と両立できなくて辞めてくかんじだったから。他の理由で辞める人って確かになんでなんだろね。

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:15 

    応募したい案件が
    条件見ると35歳以下だったりする
    年齢不問と書いてあっても
    履歴書先に郵送する会社だと
    年齢だけで落とされる
    働く意欲があっても、これが現実

    よく仕事は選ばなければある
    選らんでるからだよ!と言う人に
    イラッとする
    だったらお前がやってみろよと言いたい

    +11

    -4

  • 207. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:53 

    >>104
    先輩や上司みてても、若くないからこそ今まで培ってきた経験や専門知識があってめちゃくちゃ重宝されてるけどな。
    風あたり強くされているのは若くないのにも関わらずスキルない人

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:57 

    >>189
    ガッツリ働く気がないだけじゃない?別に旦那が稼いでて夫婦でそう決めてるなら問題ない気がする

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:25 

    結局無資格、無スキルな人たちは子供産んだら社員やるキャパもなくて低収入パートになりがち。なんだかんだこれが現実…

    +33

    -0

  • 210. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:58 

    >>183
    一番は職場環境かなぁ。
    産休育休はちゃんとある会社だったけど、ただでさえ忙しい職場なのに周りが時短フォローを結構被ってて、私も独身の頃は終電の時間気にしながら仕事ってことがよくあった。
    自分の性格的に多分頼まれたら断れないし、自分の仕事を他に投げて先に帰る心苦しさをずっと味わうのはキツいなと。
    幸い辞めても生活できる環境だったから辞めたよ。
    人が充分足りてるとかみんなが時短でまわしてるような職場なら続けてたかもしれないな。

    +23

    -1

  • 211. 匿名 2022/10/06(木) 12:18:15 

    >>206
    今までの経験とかスキル生かせば取ってくれる会社あると思うけどなぁ
    うちの職場、中途で40歳の人とかいるよ

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/06(木) 12:18:20 

    >>28
    土日祝年末年始出ないサービス業って舐めてるの?って思うよ

    +44

    -6

  • 213. 匿名 2022/10/06(木) 12:18:37 

    >>11
    そういう家庭は男性も家事してるのでは。

    +9

    -3

  • 214. 匿名 2022/10/06(木) 12:18:53 

    なぜvs表記で戦わせようとするのか分からない(笑)
    その人に合う仕事に就ければそれでいいじゃんね。派閥やめてよ

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:12 

    >>185
    テレワーク

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:46 

    >>2
    ブランクあるんだから当然
    現役バリバリで産休育休使ってる人に比べたら劣るでしょ

    +54

    -4

  • 217. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:52 

    >>146
    数年その生活続けたとしても、何年か後にはそれゆえの正社員の生活を維持している将来を掴めるし、退職金も積み重なるし昇給もあるし

    と思ってモチベあげながらシッターさんと子育てしてるワンオペ激務正社員母です…毎週仕事辞めるか考えながら

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/10/06(木) 12:20:05 

    >>183
    いろいろあると思う。
    旦那さんが激務で子供の事ワンオペ、実家頼れない、とかなら正社員難しいから妻が休み取りやすいパートにするとかよくあるパターン。

    +36

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/06(木) 12:20:42 

    >>5
    お母さんが聞いたら泣くよ

    +13

    -1

  • 220. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:28 

    >>122
    介護で夜勤までやるとかなら可能だけど、普通の勤務なら絶対無理

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:33 

    >>72
    ん?独身だよね

    +15

    -3

  • 222. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:38 

    独身の頃からいじめや、人間関係に躓いてばかりでフルタイムになると、時間が長くて人と過ごすのが長いからその分弄られたり、粗探しされてパートしか働けなくなった。

    パートでも、人によって嫌われる…

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2022/10/06(木) 12:21:58 

    >>206
    35歳以下の理由は、長期育成を見込んでのギリギリのラインだからね

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:10 

    >>33
    東京でフルタイムだけど、夫も私も両親が九州だからおかずを外注にして、お米と味噌汁だけ作ってる!
    食洗機に洗濯乾燥機をフル活用して、平日の家事を乗りきってるよ!
    夫も帰りは22時位だから、家事は一切やってもらえないけど、稼いでくるからそのお金で家事をサボれるところはサボってる。

    +33

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:15 

    >>204
    ほんと、女の敵は女って感じ

    +20

    -7

  • 226. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:18 

    >>185
    正社員の人って親に任せきりでしょって言われすぎてるけど夫婦でがんばっている人たくさんいるよ。
    自分たちの一世代上のアラフォーとかはそういう人多そう。その世代の人が甘えているとかではなくて、男性が手伝ってくれにくいっていうのが大きな原因じゃないかな?
    今のアラサー以下は本当に男性家事育児してくれるよ。あと親がまだパートだから純粋に預かってもらえないってこともある。親世代お金ないのはわかってるからこっちも頼めない。

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:50 

    >>225
    お客様に迷惑かけてしまったら克服しようとしてますので〜なんて言えないでしょ

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:54 

    >>206
    経験者だったら受かると思うが。

    まさかその年齢で未経験とか応募しようとしてる?

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2022/10/06(木) 12:23:42 

    >>206
    職種未経験で応募してないよね?

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2022/10/06(木) 12:24:20 

    >>23
    介護も。
    フルタイムパートで正社員並にやってる人が何人かいて、正社員に誘われてるけど皆さん断ってるみたい。
    休み希望が通りにくいから、あえてパートにしてると。

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:12 

    >>206
    年齢だけで落とされると言うのなら、その仕事に見合った資格や経験はあるのに落とされてるってことだよね?
    未経験なのに、年齢だけで落とされる!とか言ってるなら笑い者だよ

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:29 

    >>214
    だよね、悪意しかないw

    ここでも攻撃的なコメント書いてる人もいるけど、家庭の事情なんて各々違うんだからパートでも正社員でも合う方選べばいい。

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2022/10/06(木) 12:25:38 

    >>211
    今までの経験もスキルもないんだよ、きっと

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:49 

    >>9
    選ばなければあるだろうけど、ほとんどブラック企業だよね。
    家事育児してブラック企業で働くって無理だろ。

    +86

    -2

  • 235. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:54 

    >>209
    結局はこれだと思う。
    旦那があまりにも激務、旦那転勤族、子ども療育等、親介護などいろいろ事情はある人もいると思うけど、それ以外はだいたい独身時代からバリバリ働いている人ではない。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:16 

    >>212
    資生堂の子持ちBAさんは、資生堂ショック前は遅番や土日勤務免除だったけど、ショック後は免除廃止されて幼児持ちでも月数回は遅番や土日勤務義務あるんだよね。

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:09 

    >>184
    それ嫌だな。信用なくすよね。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:49 

    >>206
    資格ありとかなら年齢不問の職種とかもあるけど

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:05 

    >>236
    平日の夕方前なんて暇なのに、そこ占領するなんてありえない
    夕方以降の遅番勤務と土日こそ一番大変なのに、そこを独身に全部押し付けるって企業として頭おかしいもん

    +27

    -4

  • 240. 匿名 2022/10/06(木) 12:29:45 

    >>54
    じゃあ病気で会社辞めた人なんてもっと復職ができないね

    +9

    -4

  • 241. 匿名 2022/10/06(木) 12:30:08 

    別にパートでもいいのでは。
    それがその人や家庭に合った働き方なんでしょ?

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/10/06(木) 12:30:30 

    >>227
    そのフォローも含めて、この人を雇いたい、一緒に働きたいって思ってもらえるかだよね。

    +10

    -2

  • 243. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:05 

    >>33
    田舎でフルタイム共働きで親の援助なしでやってる夫婦ほぼいない。
    みんな3人産んで、嫁親の隣に家建ててる!うらやましすぎる。。。

    うちは援助ないから一人っ子で私はパート。

    +32

    -2

  • 244. 匿名 2022/10/06(木) 12:31:35 

    >>2
    子供が小学生に入ってパートを始めて子供が中学生になる頃に社員にならないかと言われて社員になった。
    パートを挟むと社員にもなりやすい。

    +85

    -3

  • 245. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:28 

    >>4
    20社落ちるってどうして⁉︎気になる…

    +10

    -20

  • 246. 匿名 2022/10/06(木) 12:33:55 

    >>176
    有能な人はパワハラやモラハラ
    しないからね

    無能で誰からも相手にされないから
    必死になって女性捕まえて威張る

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:03 

    うちの職場は30代で子供いる人も、経験者で即戦力になりそうなら雇ってるかんじだな。

    ただ一人はすごく仕事できて、たまにお子さんの病気で休むけどとくに問題ない感じ、もう一人は仕事が正直全然できない(面接ではできるって言ってたしポートフォリオもあったけど、今思えば自分の作品じゃないものを載せてたんじゃ…?って疑ってる)
    同時期にはいってきたから比べちゃうけど、ホント人によるよね。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2022/10/06(木) 12:34:37 

    >>240
    できてないのが現実じゃない?
    子持ちでも病人でも他人に迷惑かけるなら受け入れる企業としては遠慮したいのは当たり前じゃん

    +14

    -1

  • 249. 匿名 2022/10/06(木) 12:35:26 

    結婚したらパートで充分 子供が大きくなったら正社員でも良いかも

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/06(木) 12:35:35 

    >>10
    子育て協力してる旦那さんは18時や19時に帰れるのかな?
    最近は家事育児折半がスタンダードなんだよね?
    どちらかが保育園のお迎えに間に合うのってすごくない?(間に合わせてるんだろうけど)

    +47

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:07 

    >>240
    横だけど、実際病気で辞めた人も難しいだろうね…
    身内が鬱で仕事辞めて回復してきたからまた面接受けてるけど、鬱だったことを正直に言うと絶対落とされるって。

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:00 

    >>240
    子供いる人ってどうして病気の人と同列に語りたがるの?
    病気はなりたくてなったわけじゃないけど、子供は欲しくて作ったんでしょ
    復職が難しいってわかってても子供が欲しかったんだから文句言うのは違うのでは…

    +10

    -21

  • 253. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:33 

    >>2
    育休取って復帰して子供の体調不良の繰り返しが想像以上に続いたので退職した。2歳から6歳まで専業主婦して、就職活動をして、学童を申し込むために年長の夏休みから正社員で働いてる。幼稚園の預かり保育利用と、幼稚園バスが家の前に来るから、旦那が出社の時は私が在宅勤務、私が出社の時は旦那が在宅勤務で乗り切った。専業主婦から正社員になるには長期的に計画を立てる必要があるよね。預け先や自分のスキルとブランクなども含めて。

    +24

    -1

  • 254. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:43 

    みんなのとこの会社は子供のことで早退って許される?
    職場に保育所から「熱出たのでお迎えに来てください」って電話かかってきた場合の話
    (親の携帯にかけて出なかったら職場にかかってくる)

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:22 

    正社員のストレスとか責任感は独身だからできたわ
    家帰って料理も家事も全て母がやってくれたからできた
    家帰ってやる気力なんて残ってないわ
    子供がいたらもう発狂者だな

    +22

    -2

  • 256. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:27 

    コロナ禍でのリモートワークで発覚した
    私の仕事は全くオフィス出勤の必要性なかった
    成果報酬性でフリーアドレスで仕事すればもっと利益出て労働者の報酬に還元できるのにリモート終了になっちゃった
    出社体制決めてるのが実際仕事してないおっさん達だからこうなる
    おっさん達に言いたい
    あんたらが好きな出社したがってる一見一生懸命やってる風社員は職場で一生電話したり雑談してる無能
    時間つぶしにオフィスに来てる
    そういう人は残業多くて納期間に合ってない事に気がついて
    無能は言い訳するのが仕事だから理解示さなくていい

    +7

    -3

  • 257. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:00 

    >>254
    余裕で許される
    独身の人も体調不良で早退とか良くある

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:16 

    >>254
    許されるというか許してもらう。職場に女一人で周りはみんな子持ち男性なので、かなり融通が効く。シフト制とかだと当日欠勤は大変ですよね。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:55 

    >>183
    親のエゴでも良いじゃん。
    小さいうちって一瞬なんだから、そばにいたいって思うの普通だと思うよ。
    仕事はあとから本気になれば正社員になれるけど、子どもは小さくなってくれないもん。

    +64

    -2

  • 260. 匿名 2022/10/06(木) 12:40:56 

    >>2
    専業主婦から離婚して正社員なれたよ

    +9

    -3

  • 261. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:10 

    >>17

    あなたが無能じゃないの?
    勘違い野郎じゃんww

    +10

    -2

  • 262. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:24 

    >>252
    わかりすぎる…

    +7

    -6

  • 263. 匿名 2022/10/06(木) 12:41:31 

    >>254
    別に大丈夫だよ。
    本人の体調不良とかでも早退する人いるし、お子さんが熱出ちゃってって早退する人もいる。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:03 

    >>210
    分かる
    自分は産休明けの人に仕事押し付けられた側
    休むからこの仕事やってくれと言われてもこっちは給料変わらないし負担感しかなかったわ
    これを人にさせるのは自分の性格上無理
    図太い人が残るとよく聞く

    +10

    -12

  • 265. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:12 

    >>250
    夫は平日9-22で仕事だから私が9-17正社員で送迎から家事育児全部やってる。

    その分土曜は私が子供と遊んでる間に夫が家の掃除、日曜は夫が子供と遊んでる間に買い物と1週間分の下拵え(野菜を切って冷凍などや作り置き)を済ませてる。

    土日は平日のために。
    平日はその日を生きるために

    +19

    -5

  • 266. 匿名 2022/10/06(木) 12:42:57 

    >>183
    それは低収入パートでも暮らしていけるからでは?
    私も育休取って共働きだけど、旦那の給料じゃ暮らせないから働いてるだけだよ。

    +16

    -4

  • 267. 匿名 2022/10/06(木) 12:43:00 

    若い子とったら数年で結婚出産してせっかく育てたのに辞めるかもしれないし(産休とればいいのかもしれないが色々ありますよね)、子供は大きくなったらバリバリ働けると思うし、長期的に見ればあんまり関係ないと思うんですけどね。どっち選ぶかですね。
    これからは少子高齢化で人員確保する為に採用の基準が変わるかも知れないですが

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/06(木) 12:43:46 

    パートだけど…フルタイムで親に頼らず働いてるよ。なんなら旦那のフォローもない。
    職場も園も家から徒歩5分だから成り立っている。あと子供も年1回熱出すくらいだからだな。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/06(木) 12:44:02 

    >>254
    そのための有給

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/06(木) 12:44:14 

    >>254
    そりゃそうでしょ
    逆に許さないという選択肢があるの?

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/10/06(木) 12:44:20 

    >>254
    うちはかなりの激務だからこそほんとに協力しあっている。子持ちの子供発熱も、独身のちょっと体調悪いも、どの立場の人もフォローしあってるよ。それじゃないと成り立たないから…

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:01 

    >>257
    そうなんだ!
    それなら小さい子供がいても働きやすいな〜

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:08 

    >>32
    うちのケーキ屋は50歳までだったのを45歳に下げた。
    やっぱり覚えが遅いし体力もない。
    パートだけどね。

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:22 

    男性の家事育児参加は年齢によるね。
    私の夫は40半ばで、手伝って話しくれるけどまだまだ意識が古い。

    周りの人の話し(全て鵜呑みはしないが)を聞くと、これくらいの年齢が過渡期な感じ?

    40後半以上になるともう、駄目。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:26 

    >>267
    自分が20代だけど結婚で辞める人なんてほんとにいないよ、大きな会社だけど見たことない。
    子供生まれたらお子さんの事情で辞める人もたまにいるけど本当に産休育休経て帰ってくる。
    逆にそういう時代だからこそ若い人取りたいんだと思う

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/06(木) 12:46:29 

    >>6
    大変だと思う
    うちは両実家に頼れないし家事代行頼めるほどの稼ぎもないけど、夫も私も強豪の運動部出身で体力だけはあるから何とかなってる

    +44

    -1

  • 277. 匿名 2022/10/06(木) 12:47:28 

    >>274
    その年代は24時間働くのがサラリーマンって時代だし

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2022/10/06(木) 12:47:31 

    >>274
    分かります。30代前半ですが、旦那含めて友達夫婦とかもみんな育児や家事に協力的。
    逆に50代の上司とかは、子育て何にもせずにお金稼げばいいだろって感じ。

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2022/10/06(木) 12:49:45 

    一度辞めて再就職って難しいのは男女変わらんよね。
    もし男性が代わりに仕事辞めて育児して、正社員で仕事探したとしてもなかなか見つからないだろう。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:16 

    >>240
    なんでこのトピでその話が出てくるのか

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:27 

    準公務員でいま育休3年取ってるところ
    正社員の身分はそのままで3歳まで自分で子育てできるのありがたいよ
    復帰後は小学校上がるまでは15時上がりの時短勤務にする予定

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:36 

    >>254
    頻度による
    月1とかたまになら全然いいけど、毎週3回以上早退した子持ち女性は別室呼び出されてた

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2022/10/06(木) 12:51:09 

    あーあ、うちの職場女性少ない上に既婚者子持ちがいないから今から憂鬱。
    私が出産して復帰したら助け合いとかなさそうだな…

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/06(木) 12:52:52 

    自分は時給高めの在宅パートしてる。
    ボーナスなしなのは残念だけど、家で仕事の合間に家事出来るし、子供も別室で遊ばしておけるしちょうどいいや。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/06(木) 12:53:10 

    >>179
    どういう職に就きましたか?

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:06 

    >>283
    むしろサポート受ける側の子持ち女性少ない方が、周りに余裕あるからかえって手厚かったりするよ
    資生堂みたいに子持ち女性ばっかりだと、サポート要員いなくて助けて貰えない

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/06(木) 12:55:12 

    >>9
    ベンチャー企業は欲しがる
    ただし、ボーナスはなし

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/06(木) 12:57:52 

    >>32
    それよりも子供の都合で休んだら早退したりの方が気になるんじゃない?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/06(木) 12:59:59 

    >>243
    共働きフルタイムで親の援助なしだだけど、子供は2人が限界かなって思ってる。
    本当は3人ほしいんだけど、体力がもたない…

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2022/10/06(木) 13:00:11 

    >>286
    そうなんですね、だったらいいなぁ。
    男性が多い職場なんですけど、みんな奥さん専業みたいでお子さんの事で早退とかもみたことないので言い出しづらそうだなぁと思ってしまって。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/06(木) 13:01:30 

    >>140
    そういう人ばかりじゃないよ。

    専業主婦10数年からフルタイム社員で働き出したけど、専業主婦をしたことの無い女性でも世間知らずの人は一杯いるよ。人当たりもすごく悪くて何十年社会人やってたの?って思う人がいる。
    私なんて資格持ち未経験で採用されたけど、勤務半年で施設長やご利用者さん達や取引先に今まで働いてなかったなんて信じられない、経歴5年10年はありそうって言われてる。

    +33

    -24

  • 292. 匿名 2022/10/06(木) 13:03:19 

    >>9
    そんなことは無い
    スキル、資格次第

    +6

    -11

  • 293. 匿名 2022/10/06(木) 13:03:59 

    >>285
    事務職(経理)ですよ。

    +7

    -2

  • 294. 匿名 2022/10/06(木) 13:04:29 

    >>28
    土日祝お休みの仕事と、そっちが稼ぎ時の仕事の割合ってどのくらいなんだろう?
    世の中って土日休みの人ばかりじゃないと思うんだけどな。

    土日祝登校グループの学校作ってほしい。

    +8

    -3

  • 295. 匿名 2022/10/06(木) 13:04:32 

    >>11
    大変だけど、仕事していると賃金が発生するからね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/10/06(木) 13:08:04 

    >>293
    簿記とか持ってたんですか?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/06(木) 13:11:08 

    >>6
    保育士パートしてるんだけど、
    園に正規で子育てしてる先生いるが…
    子連れ出勤だし義実家の助けもあるし、休みも若い先生に圧力かけて好きなところ休みまくってるし、そりゃシフト制の仕事なのに正規でやってけるわ

    って思ってるよ。
    それで正規だからすんごい威張ってる

    +67

    -2

  • 298. 匿名 2022/10/06(木) 13:12:02 

    >>5
    どうせ女に縁が無いだろうからこの先も女のことなんか気にしないでむさ苦しく生きていけばいいよ。

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/06(木) 13:12:51 

    >>227
    すごい狭いこと言ってる
    職種は色々あるのに

    +12

    -4

  • 300. 匿名 2022/10/06(木) 13:13:05 

    >>6
    周りでそれやれてる人は、人当たりは柔らかく中身はメチャクチャ気が強い人ばかりだなあ

    +38

    -1

  • 301. 匿名 2022/10/06(木) 13:16:52 

    >>296
    簿記は持ってないのですが、システムが計算してくれるので問題ありません☺️

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2022/10/06(木) 13:17:02 

    >>245
    単に条件が合わなかっただけでは?

    +28

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/06(木) 13:23:42 

    >>283

    全く助けてもらえないか超優遇してもらえるかのどっちかかなあ
    ウチはフロア100人くらい居るのに女性は独身か子供が大学生とかの人しか居ない中で産んだけど、小さい子供が居るなんて大変!子供が居るなら仕方ない!って、かなり優遇してもらえた。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/06(木) 13:30:19 

    独身38歳だから、正社員になりたいのにパートですら受からない。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/06(木) 13:32:09 

    >>151
    お互い得手不得手もあるので
    保育園の送り迎えや買い物、食事、掃除が私
    洗濯、食器洗い、ゴミ出し、ストック在庫管理、保育園の準備が夫
    だったけど、まぁ、絶対ではなく臨機応変な感じでやってました。

    子供が熱出した時とかは迎えには行くけど、次の日病児保育が空いて無ければ都合つけられた側が休んだりとか。参観日もスケジュール合わせたりとか(お互い休めてしまって2人で行くことも多々あった)
    小学校の役員も、クラス役員は私がやるけど、本部役員押し付けられそうになった時に、夫が2年分やってくれました。

    今は3人共就学したので、保育園が無い分、ちょっと楽になったよ。

    親世代の援助(助け?)がある程度あった方が勿論楽なんだろうし、してくれるならそれが良いんだろうけどね。
    でも援助が無いと絶対無理!とかではないとは思うし、保育園でも援助ない人はちらほらいた(お互い愚痴ってたw)ので、旦那さんに頑張ってもらってくださいw

    ではでは。そろそろ最初の懇談会に行ってきます!

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2022/10/06(木) 13:39:22 

    周りのママ友界隈でもフルの正社員はほとんどいないなー。てっきり正社員フルだと思って話してたら、フルタイムだけどパートだよーとか、準社員なんだよねーとか。
    正社員の人のところはスーパーでは旦那さんに会うことの方が多いし、お母様だけ呼んで住まわせてるという人も。子持ちだとほんと継続大変だよね。
    お互いが健康で、子供に問題がなく、会社がある程度ホワイトで…っていう様々な条件の上に成り立ってると思う。
    独身友人の会社では、既婚子持ちが精神面を理由に休職中でしわ寄せすごいらしい。

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2022/10/06(木) 13:55:45 

    >>28
    でも面接の時に申告した上で採用してもらってるんじゃないの?

    私も子持ちで働ける時間も曜日も限りがあるけど、面接で申告した上で採用してもらって働いてる。
    その不満は子持ち主婦でなく採用した上司にぶつけるべき。

    もちろん偽って採用してもらった人はダメだけどね。

    +82

    -4

  • 308. 匿名 2022/10/06(木) 13:58:46 

    フルタイムのパートって一番キツくない?

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/10/06(木) 14:04:36 

    >>6
    フルタイム勤務、両実家遠方、3歳双子がいますが本当にしんどい。
    まだ保育園だからなんとかなってるけど、自分も年々体力なくなるし小1の壁に当たったら辞めてしまうかも。

    +56

    -1

  • 310. 匿名 2022/10/06(木) 14:06:31 

    >>38
    お子さんいますか?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/06(木) 14:12:46 

    >>266
    んなことない
    パート主婦の夫が一番収入少ないんじゃなかったっけ
    高収入男性の妻は専業主婦か正社員かの二極化する

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2022/10/06(木) 14:15:11 

    >>161
    なんだかんだ一番理想的な生き方だね
    長期間勤務じゃないと心身のストレス少なくて程よいんだよね多分

    +26

    -1

  • 313. 匿名 2022/10/06(木) 14:15:13 

    >>259
    本気出してもせいぜいブラックや介護系の3kしか選択肢無くない?

    +3

    -6

  • 314. 匿名 2022/10/06(木) 14:20:59 

    >>9
    教職もめちゃくちゃ人手不足だから講師にはすぐなれるよ。ただし経験ありの人。教員はすごいとかスキルあるとかじゃなくて、経験ない35歳以上の人があの生活したらすぐ倒れると思う

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/06(木) 14:21:10 

    パートだって下手したら残業してとか言われたりするのに
    正社員って厳しいよね
    子供が小学生でも低学年なら習い事の送り迎えはしたいだろうし
    絶対定時に上がれる正社員とかならまだ分からんでもないけど、やっぱりパートに落ち着くと思う

    私は親が共働きの会社員だったけど、祖父母と同居だから何とかなったと思う
    共働きでも自営業とかのお家が多かったかな
    正社員同士の共働きってママ友でもいるけど、大変だよね

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2022/10/06(木) 14:22:10 

    >>150
    時短勤務は給料カットされてますよ
    時短勤務に縁がないから知らなかった?

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/06(木) 14:22:30 

    >>310
    未就学児が2人います。

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2022/10/06(木) 14:25:58 

    >>316
    横だけど会社によってはフル支給ですよ

    +0

    -4

  • 319. 匿名 2022/10/06(木) 14:28:08 

    >>308
    母がそれ。フルタイムパートって何やかんやパートだから収入あまりないし残業ないってことで家事育児ワンオペになりがちでほんとにしんどいと思う。
    私は正社員だけど、給料旦那と一緒ってやっぱり大きい。家事育児あたり前に分担だし、なんなら旦那の分担の方が大きい。
    学校から帰って、洗濯物たたみとお米とぎ、洗い物しかしてなかった。もっと母のお手伝いしたらよかったって今は思うよ。

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2022/10/06(木) 14:35:39 

    >>318
    そんなレアケースをさも一般常識のように言われても
    大半の会社では三分の一くらいはカットされてる

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/06(木) 14:41:42 

    子育てしながらフルはしんどすぎる。
    正社員で仕事も子育ても家事もやってる人、尊敬します。
    体力があって、効率良く作業を回せる人なんだろうな。

    私は無理なので薄給覚悟で医療事務の時短パートしてる。
    経験者優遇の仕事に就いておけば、将来子育てが落ち着いて長時間働けるようになったとき有利かなと。

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2022/10/06(木) 14:48:31 

    >>4
    20社受けるメンタルがすごい

    +61

    -2

  • 323. 匿名 2022/10/06(木) 14:51:42 

    >>203
    そう、昇進できないとかね

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/06(木) 14:52:43 

    >>2
    資格がないと難しいよね。
    7年専業してたけど、今年から正規保育士として働き始めたよー。
    どこも保育士不足だから引く手数多で、こちらの条件もかなり聞いてもらえた。

    +47

    -1

  • 325. 匿名 2022/10/06(木) 14:54:13 

    >>203
    介護のために選択している人いるけど降格で給料はかなり下がったみたい

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/10/06(木) 14:54:57 

    >>304
    今までなんのお仕事されてたんですか?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/10/06(木) 14:55:00 

    >>320
    そこまでカットされてるなら業務量に差があってもしょうがないね

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/06(木) 15:09:46 

    >>283
    「助け合う」と言うよりほぼ一方的に助けてもらう立場だろうから、こっちは子どもいるんだから助けてもらって当たり前みたいな態度取らずに謙虚にやったらいいんじゃない
    歓迎ムードになるかどうかは今までのあなたの行いとか社内のポジションと、復帰した後の態度とか人間性の面でも大きく変わると思うよ

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/10/06(木) 15:14:11 

    >>159
    私も人生を制限されたくないから結婚できなかったー

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2022/10/06(木) 15:15:31 

    >>297
    うわ〜。その環境本当にストレスだね。
    毎日おつかれさまです。

    +19

    -1

  • 331. 匿名 2022/10/06(木) 15:16:09 

    なんだかんだ言って、50代の人は結婚退職か出産退職で一旦会社は退職していた世代だし、その下もようやく育休が設定されて徐々に増えてきて普通に取れるようになってきたのが40ぐらいの人たちなんじゃない?
    前例がないとかで社員としてはその年代の中途は取らなかったりで、まだ過渡期なのかもしれない
    思いのほか職場の環境っていきなりは変わっていかないものだよね

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/06(木) 15:18:53 

    >>325
    介護も今までは専業主婦とかが中心になって家での介護を担っていたけど、今は独身の人も多いし、すぐに施設に入れるというものでもないしね

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/10/06(木) 15:19:54 

    保育園より小1のが困るもん…

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/06(木) 15:29:26 

    >>2
    パートでも子ども小さいと難しい。
    何社か受けて聞かれたのは
    子どもが風邪ひいた時預け先あるか。
    実家、義実家は協力的か。
    急な休みは困りますってことだよね。

    +60

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/06(木) 15:36:11 

    >>332
    選択させてもらえるだけいいのかもしれない
    海外駐在とかよく行ってた人だから

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/10/06(木) 15:37:10 

    >>95
    小さい会社はマタハラも多いからねー
    この時代でも妊娠したら辞めるのが当たり前な態度取られるとこもある
    自分も大企業勤めだったら絶対しがみつくわ

    +15

    -1

  • 337. 匿名 2022/10/06(木) 15:39:29 

    >>314
    小中だけだよね?
    高校は難しいはず

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/10/06(木) 15:42:17 

    >>183
    子供や家庭の都合で辞めたくなかったけど辞めざるを得なかったお母さんの方が多いんじゃないかな?

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2022/10/06(木) 15:43:09 

    >>275
    そりゃ大企業だからでしょ

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2022/10/06(木) 15:45:26 

    >>337
    小中だけ!

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/06(木) 15:46:31 

    >>122
    介護のパートから始めて慣れてきたら夜勤専従とかやってみたら?
    私、介護の夜勤専従の正社員やってるけど月手取り26万はもらえてるよ
    経歴が無いうえ年齢いってるとこれくらいしか仕事ない

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/06(木) 15:51:39 

    >>339
    もちろん友達も含めてだよ。5年くらい前に10人規模の会社に転職した子も「将来考えて産休育休取れる会社に絞って転職活動した。小さな会社だけど産休育休取れるからほんとにありがたい」って言ってたよ

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/06(木) 15:56:41 

    >>222
    一緒の方がいて心から嬉しかった。
    要領も悪いし、元々口数が少ないから周りから取っ付きにくい人間だと思われるんだろう。
    社会保険かけて、ボーナスもらったことある契約社員ですら勤まらなかった、クビには出来ないから辞めさせる方へ持って行かれた。
    今は、5・5時間のパートで働いてるけど心の中はいつも気が張ってしんどい

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/06(木) 15:57:30 

    >>334
    他にも受けに来ていた人がいてそちらの人の方がそういう心配のない人ならそっちの人を採用ってことはあるよね
    社員として採用する場合、やっぱり無理でした、思って働き方して貰えないしやめてくださいって訳には行かないからね
    パートとかなら簡単にクビ切れるけど

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2022/10/06(木) 16:00:40 

    >>304
    横だけど駅のお土産屋さんにいました。
    お店がつぶれて倉庫の仕事しています。
    40ですが、もう体もガタガタで6時間がやっと。甲状腺持病持ちです。婦人科も持病ありますが、辞めると本当に働く仕事先が無い…

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/10/06(木) 16:04:20 

    >>189
    私は結婚とともに退職して別の会社入ってパート選んでるけど、正社員だと夜勤や毎日20時まで勤務もザラな業種だからかな
    若いときは頑張れるけどもう30超えて体調崩してからはそれだと無理って気づいた
    パートだと時間だからって理由で堂々と(もちろんお先にすみませんって態度は取るけど)帰れるの、気持ち的にすごく楽

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/06(木) 16:06:41 

    >>4
    履歴書用意するのも大変だよね

    +28

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/06(木) 16:11:38 

    >>342
    今の20代は産休育休当たり前という感覚なんだと思います。給料も安いから共働き必須家庭も多いでしょうし。
    産休とって復職できる前提で話してるけども、それでもやっぱり迷惑と言ってくる人多いと思うので(面と向かっては言われないですけど)結構ストレスたまる決断になると思いますね。
    大企業は人数多いから育休中の人員補充があるかもしれないし、カバーできるかも知れないですが、少数のところで補充がなければ結構胃が痛くなる話だと思います。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/06(木) 16:14:34 

    パートで子育て大変なのはPTA役員あるとき
    自治会も役員あるとすごい大変だった
    そして
    習い事もだんだん整理して週二回か一回にしたけど
    高校や大学と考えたら学費の足しにと思って頑張ってるけど
    増税、物価の上昇で
    パート代も自分のお小遣いにならないよ…

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/06(木) 16:16:54 

    35くらいからパートで時短でやってきて
    子供も大きくなってきたからもう少し時間増やそうと転職(パート)
    こんどは自分の体力がきつくなってきて
    結局5時間,6時間が限界。
    病気しちゃうと尚更無理できなくなってきて
    4、5時間,週3〜 4がちょうどいい

    正社員は…ほんと家の中どうなっちゃうの?

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/06(木) 16:16:56 

    >>245
    目指すところが高いからじゃない?
    私も完全週休2日制で残業ほぼなし、給与いい所で探してるけど条件がいいと難しいわ。

    +24

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/06(木) 16:18:23 

    >>297
    そんなのが人の親っていうのが恐い・・・
    昔いじめっ子だったりして

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/06(木) 16:22:59 

    >>6
    私しんどくて辞めてしまったよ

    +37

    -2

  • 354. 匿名 2022/10/06(木) 16:37:35 

    >>334
    小学校未満って熱・咳・鼻水あたりの風邪の諸症状がさらりと日常的に発生するから預け先と言われるとか実家って言われると本当にきついと思う
    誰か頼れる人がいないなら働くなってか。つらー
    私も在宅から外仕事に切り替えようと検討してたけど無理と悟った

    +41

    -0

  • 355. 匿名 2022/10/06(木) 17:01:39 

    >>4
    うちに入ってきたパートさん、不妊治療中で正社員辞めたって言ってた。
    めちゃくちゃ仕事早いし優秀な人だけど、うちのパート決まるまでけっこう落とされたと言ってたな。
    色々事情があって能力が高くても落とされる場合もある。女性は大変だよね…。

    +133

    -2

  • 356. 匿名 2022/10/06(木) 17:05:04 

    >>334
    自分が子どもの頃のこと考えると、体調不良の時はお母さんにそばにいてほしかったな。
    今は共働きが当たり前で、子持ちは子どものことで休むといい顔されないし、お母さんも子どもも大変だよね…。

    私は独身の頃は、先輩のお子さんが体調不良だって聞いたら、早く帰ってあげてほしいなって思ってたけど、そう考える人が案外少ないって気がついて悲しくなったよ。

    +50

    -2

  • 357. 匿名 2022/10/06(木) 17:10:43 

    アラフォー。家事はある程度きちんとしたいのと、私立中に通う子供の送迎(電車だと送迎の倍近く時間がかかる)からパートで働いてる。部活の兼ね合いもあり土日祝日休み。お子さん落ち着いたら正社員になってほしいと散々いわれてますが、今の生活がちょうど良すぎて…
    子供の手が離れたらまた考える予定。

    +2

    -7

  • 358. 匿名 2022/10/06(木) 17:16:37 

    結婚してすぐ正社員の面接受けまくったが落とされまくった。
    旦那も正社員で働くのはダメだと言ってくるので、しょうがなくWワーク。
    今は満足しているが、それでも悔しい。
    女性に対する偏見なのかもしれないが、30歳すぎての男性の正社員は簡単で女性には難しいのか?凄く疑問。
    田舎だからかもしれないけど、社会的に昭和時代の流れが続いている気がする。
    女性は結婚したら子供産むでしょ?産休とるよね?みたいな文化。

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2022/10/06(木) 17:25:45 

    >>44
    ほんとそれよ。
    正社員は残業ありきになるのが、難しい。
    パートから正社員になったけど、明日朝イチにね。というものが定時過ぎて私の元にくる。

    契約社員で残業ないとこないかなーって求職活動中。

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/06(木) 17:26:31 

    >>357
    手が滑ってマイナスつけたわゴメン

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2022/10/06(木) 17:27:50 

    >>313
    狭い世界で生きすぎよ。
    子持ちで正社員になった人なんて沢山いるし、資格取ったり英会話身に付けたり、パートから正社員登用される人もいる。

    +7

    -9

  • 362. 匿名 2022/10/06(木) 17:32:35 

    パートでいい。
    育児の責任も負い、仕事の責任もなんて精神的に無理。

    気楽にって訳じゃないけど、正社員とパートじゃ、気の持ちようが雲泥の差。

    +21

    -3

  • 363. 匿名 2022/10/06(木) 17:40:55 

    >>17
    どうしたの?かまってほしいの?

    +3

    -1

  • 364. 匿名 2022/10/06(木) 17:50:19 

    >>23
    保険営業している知り合いから、15日間FPの研修受けてバイト代7万円出るよと誘われた。研修だけで、その後営業とかしなくていいからと都合のいいことを言われたが、本当勘弁してほしい。ひっそりと縁を切りたい。

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2022/10/06(木) 17:55:01 

    >>10
    そうなんだよなぁ‥でも旦那に稼いでもらわなアカンから、しっかり働いてもらうしかない‥

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/06(木) 17:57:50 

    >>6
    シングル子どもひとりだけど産休10か月含め10年勤続だから全然大変じゃない

    +8

    -3

  • 367. 匿名 2022/10/06(木) 18:01:57 

    >>4
    パート10年から辞めて正社員採用されるまでに
    20社落ちました

    +18

    -1

  • 368. 匿名 2022/10/06(木) 18:23:36 

    >>362
    私もです、・・
    協調性もあまりないし、頭もよくない融通が、利かないって前言われて
    フルタイム表向きはだけど、永続きしない・・
    心身弱って欠勤ばかりしだすと、文句言われるのがオチだったな。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/06(木) 18:33:54 

    >>309
    私は一人だけど、それでも大変だよ。
    責任ある仕事できないよね。残業できないし、子供の体調不良で頻繁に休まなきゃだし。
    一人でもしんどいと思ってるのに二人は本当にすごいと思う。

    +32

    -0

  • 370. 匿名 2022/10/06(木) 18:35:09 

    >>330
    >>352
    毎日すごいストレスだわ。この人が原因で何人も辞めてってる。
    いまもいじめっ子健在だよ!気に入らないと呼び出して怒鳴りつけてる

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2022/10/06(木) 18:40:34 

    >>314
    経験者だけど、しんどすぎてもうあの生活には戻れない。今は全然違う業種のパートをしてる。資格がもったいないと言われるけど、無理だわ。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/06(木) 18:49:15 

    パートでしょ

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2022/10/06(木) 18:56:33 

    >>44
    採用されても既婚だと残業とかお付き合いとか拘束時間考えたら嫌になる

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/06(木) 19:10:26 

    ずっと正社員で子供産まれて辞めて、初めてパートに出たんだけどやっぱり気楽だよね。
    もちろん正社員の時と変わらず真面目に業務に取り組んでるけど、時間になったら帰って良くて子供の予定に合わせてOKだし、15時に家着いて子どもたちとおやつ食べてる。
    でも正社員はボーナス出るし魅力的だよね。

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2022/10/06(木) 19:13:11 

    >>16
    看護師です
    時短で戻れるのはいいけど、時短は小学校入学前までしか使えないので、小学校入学と共にフル勤務になります
    フルでも定時で帰れるならいいけど、20時すぎまで残業とかが当たり前だから、時短終了後も定時で帰りたかったらパートになるしかないです…

    +33

    -2

  • 376. 匿名 2022/10/06(木) 19:16:10 

    正社員でこども2歳になる。
    自分だけの貯金コツコツ貯めて
    500万達成して、これから車買おうかなあと。
    自由に使えるお金があるのは嬉しいな

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2022/10/06(木) 19:29:07 

    35以上で子供がいて正社員になれた人は私の周りにはいない。前の職場に復帰、看護師等の資格職の方を除いて。大卒でも大企業勤務だった人もブランク長いと復職は出来ない。ノルマのある販売や介護職は若干の募集はあるかな。日本の企業は若い新卒しか欲しくないんだよ。半数が50歳以上の年寄りばかりになっても、若い人のみ募集。うちの中途採用も記載出来ないけど35歳以上は不可だから。こういう記事って嫌みかと思う。

    +7

    -4

  • 378. 匿名 2022/10/06(木) 19:37:50 

    >>309
    うちも両実家頼らず、子が10ヶ月の頃からフルで復帰して今年度から小学生やってる。
    旦那は土日祝祭日休み関係なく夜勤もありだけど、育児家事には協力的だったので
    夫婦でがむしゃらに頑張ってきて、子1人でようやくここまで生きてこられた感じ。
    本当はあと何人か子ども欲しかったから、次もし授かれる時が来るとしたら双子ちゃんがいいなと思ってる。
    産休育休とるブランクが怖すぎて、だけど子ども欲しくて一気に産めたら幸せだなぁって
    大変なのは重々承知なのだけど、双子ってめっちゃ可愛いよね!!
    応援してます!

    +13

    -1

  • 379. 匿名 2022/10/06(木) 19:49:08 

    >>27
    きもすぎて草

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/06(木) 20:08:42 

    お子さんが小さくても働ける環境があったら、少しは経済回るのに。その状況で働きたいのは意欲があるのだから、そういう人にもチャンスをあげたら良い。若い人、移民、非正規。人件費を安くする事しか、日本企業の頭になくて、今や低賃金の国として馬鹿にされてる。工場地帯は外国人だらけで、さらに移民を増やすのでしょう。DX化進んだらどうするの?近くのファミレスはタッチパネルでロボットが運んでくるし、セルフレジも増えてる。とにかく安い事が素晴らしいって、世界の価値観とズレているような気がするんだけど。

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/06(木) 20:14:17 

    >>137
    コロナで病児保育やシッターも制限あるしね…

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/06(木) 20:15:38 

    >>301
    前職も事務をされていましたか??

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2022/10/06(木) 20:21:04 

    >>326
    20代は工場や飲食をやり、30代からはずっと事務でした。
    非正規率が高いです。

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2022/10/06(木) 20:22:20 

    >>345
    ガタガタ分かります。
    事務でも立ち上がる時にあちこちいてて‥となるので、体動かす仕事もう出来ないなと実感してます。。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2022/10/06(木) 20:23:31 

    >>2
    私専業主婦5年から子供二人抱えて正社員で採用されたけど奇跡だったわ
    多分学歴のおかげ…

    +24

    -1

  • 386. 匿名 2022/10/06(木) 20:28:06 

    >>103
    専門職の事務。
    外資だからかもだけど、フルリモート。
    完全にデジタル化してる。

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2022/10/06(木) 20:37:21 

    2歳児。フルタイム。両親遠方。旦那管理職で多忙。
    週一出社であとは在宅だからなんとかなってる。
    フル出社なら無理だった。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/06(木) 20:41:30 

    下が3才の時に再就職して3年目の34歳です…。

    最近凄くしんどくて扶養内になりたい…。

    フルの仕事に家事育児はほぼ私だから
    大変すぎる。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/06(木) 20:47:33 

    パート→転職して契約社員→転職して正社員になったよ
    6年がかりで

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/06(木) 20:57:16 

    >>345
    甲状腺の持病きついですよね
    ただでさえ疲れやすいし

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/06(木) 21:00:00 

    >>370
    録音して、労基へ連絡したらダメ?
    目にあまるじゃない?そんな価値のない人間のせいで貴重な保育士さん潰して

    私はたまたま法律関係の身内がいるから、直ぐに報告する。私ならね

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2022/10/06(木) 21:01:02 

    >>377
    派遣で行った中小で人の入れ替わり激しいとこでも正社員は頑なに若いのしかいらないって言ってたしめちゃくちゃ選り好みしてた…高齢化社会なのに人事関係は昭和のままで認識が追いついてない
    かなり歪な社会構造だと思う

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/06(木) 21:03:28 

    資格あるから正社員で働けてる。
    子供産まれても時間融通効くから助かる。

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2022/10/06(木) 21:05:36 

    >>384
    >>390

    レスをありがとうございます。
    一括でごめんなさい。本当に、周りは甘えとしか見ないかもしれませんが、屈んで立つ時に腰が固まったり、婦人科も8月に恐ろしい思いをしたりで、もうロングタイムは難しいのです、。

    もしかしたら、自身が長くないかもしれないです、。。
    癌系統の親族もいて。。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/10/06(木) 21:11:57 

    >>26
    ボーナス欲しい

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/06(木) 21:13:21 

    >>1
    パートとかだっっさ。いい年して夫の扶養内()でろくに稼げもせず、職場では自分より年下の若い正社員にこき使われて、景気悪くなったら真っ先に切られる使い捨て要因じゃん。

    +6

    -24

  • 397. 匿名 2022/10/06(木) 21:15:33 

    子供二人いるんだけど、幼稚園と小学校の行事があると月2回位はなんかあるよね?
    例えば来月は面談とお誕生日会
    フルのパートだと休まなきゃいけないから週4で探してるんだけどそこら辺みんなどうしてるの?

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/06(木) 21:16:46 

    車社会の田舎な地方は独身でも普通にパート勤務います。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2022/10/06(木) 21:18:05 

    >>1
    子供の成長に合わせて扶養内パート、扶養から抜けてフルタイムパート、資格とって契約社員になったけどもう気力体力なくなり社員の話を断りました。
    社員になったら勉強しなきゃだし。
    もう楽になりたい。


    +18

    -1

  • 400. 匿名 2022/10/06(木) 21:28:37 

    >>9
    30代はパート勤務で44歳で転職して契約社員になって
    47歳で正社員になった
    薄給だけどボーナス貰えるのは嬉しいよ

    +29

    -1

  • 401. 匿名 2022/10/06(木) 21:30:58 

    パートでいいや、って言ってる人は扶養内でのパートですか?
    フルタイムパートでやってるとか、フルタイムではないけど社保には入らず国保で扶養外れてパートの人とかいますか?

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2022/10/06(木) 21:31:29 

    >>179
    私も氷河期で就活失敗して、縁があってその当時の彼氏と結婚したけど、19年目に離婚したよー
    一度正社員経験なしだけと先月から正社員として働いてるよ。
    事務とかじゃ無理だと思うけど、人手不足の専門職や技術職なら働く場はあるよ。

    子育てと両立は死ぬ気で大変だけどね

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2022/10/06(木) 21:31:37 

    パートがいいかな。気楽だし、そんな稼ぐ必要もないし。

    +7

    -3

  • 404. 匿名 2022/10/06(木) 21:35:51 

    >>6
    下の子が高校にあがった年からフルタイムで働いてる。最初は週に4日ぐらいからだったけど。

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2022/10/06(木) 21:41:20 

    >>1
    45-49の女性を正社員採用する会社があまりないだけでは?

    +27

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/06(木) 21:41:35 

    スキルなし未経験職種40歳で正社員採用、ボーナスなし薄給。メリットは社会的な信用と、賃貸審査に通りやすいくらいです。
    転職してから休日が地獄のようです。
    パートの方が楽です。社員旅行とか言う変な行事につきあわなくていいし

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/06(木) 21:44:52 

    >>250
    うちの職場は子育て世代の男性は17時過ぎたら帰っていくよ

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2022/10/06(木) 21:46:37 

    >>45
    今は育休も取りやすいとおもうけど今の30.40代の頃って結婚後や出産後辞めるのが当たり前の風潮だった。今更時代も変わりやり方も変わり色々覚えられないし、習い事もあってパートになるんだよね。

    +38

    -2

  • 409. 匿名 2022/10/06(木) 21:47:00 

    >>309
    うちも3歳の双子います。
    上に1年生のお兄ちゃんもいる。
    保育園時代はよかったけど,小学校行くと子供も疲れるようで明らかにイライラしてたり,あとは宿題みたりとかその辺のフォローが大変。
    これが双子になったらと思うと少しこわい。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/06(木) 21:51:46 

    正社員になって働きたいけど、育児に家事もやっては無理な気がして、子供達が中学になるまではパートを続ける

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2022/10/06(木) 22:03:24 

    >>2
    ブランク言われるもんね
    だから保育園いれて働いてる人がたくさんいる
    35歳過ぎてからの転職って普通の人でも厳しいしね

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2022/10/06(木) 22:04:15 

    >>28
    あなたも雇われなのに何様なんだろ…

    +23

    -3

  • 413. 匿名 2022/10/06(木) 22:07:02 

    >>10
    出産後に旦那転職、引っ越しの為私退職、旦那月の半分出張で帰宅できる日も子供(未就学児2人)が寝た後
    だから仕事始めたいけど過酷なのが容易に想像できて二の足を踏んでしまう

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/06(木) 22:09:21 

    >>244
    どんな職種か知りたいです!

    +21

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/06(木) 22:09:38 

    >>27
    30~40歳代女性の再就職「正社員vsパート」どっちが多い?育児中の女性の仕事事情

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/06(木) 22:20:22 

    >>4
    コロナ禍で社員としての採用率は余計に落ちてるように感じる…。とくに子どもはどうしても体調崩すし園や学校でコロナや他の風邪もらってくるし。
    看病や濃厚接触期間で休まれることを考慮してるんだろうけど、辛いよね。

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/06(木) 22:24:10 

    >>209
    資格あればパートでも年収3〜400万の人そこそこいるしね

    +1

    -3

  • 418. 匿名 2022/10/06(木) 22:26:16 

    >>7
    大抵はしてるでしょ
    どんな男選んだの

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/10/06(木) 22:29:01 

    結局新卒とか早い段階で長く安定して勤められるところに運良く就職して、産休育休復職組が勝ち組だよね

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2022/10/06(木) 22:30:01 

    >>6
    今年長と年少だけどパート終わりに保育園迎えに行って習い事の送り迎えして毎日慌ただしいんだけど、フルタイムの人って習い事の送り迎えとかどうしてるの?
    小学生になったら更に習い事増えるだろうし宿題も見なきゃいけないしどうやってもパートタイムが限界なんだけど

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2022/10/06(木) 22:33:19 

    >>420
    習い事は平日早上がりの日と土曜日に行ってる。
    宿題はご飯食べた後とか…

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/06(木) 22:34:32 

    >>100
    私も時短だけど通勤時間や残業あるし、同じ勤務時間で在宅ならどんなに良いだろうと思う。子供が保育園いやがるから一時間でも短く預けたいし、小学校に上がっても余裕で続けられそうだから

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2022/10/06(木) 22:39:46 

    >>6
    フルで5歳3歳育児中、実家は遠方です。
    職場次第かと思います。新卒から同じ所に勤めていて、残業一切無くお熱の時も休みやすいです。ママさんが多く、休みのフォローもお互い様で陰口も無し。この条件であれば働ける方沢山いるだろうになぁと思います。

    +29

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/06(木) 22:40:34 

    旦那の給料だけで生活出来る世の中になれば良いのに
    女の負担が多過ぎる

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2022/10/06(木) 22:41:40 

    >>56
    旦那アホかな?事務の正社員なんて給料最低でもめちゃくちゃ応募くるから倍率高いのに。未経験や小さい子供なんていたらまず論外。

    +37

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/06(木) 22:42:02 

    自分の現状が良ければどっちが多くてもいいような気がする。
    それぞれ何かしら考えがあるんだろうし。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/06(木) 22:43:08 

    在宅ワーク憧れるんだけど、職場で大人と話すことが息抜きになってたり楽しいタイプ…こんな人には合わないんでしょうね。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/06(木) 22:48:10 

    >>420
    17時に仕事が終わるので、それから保育園お迎え後習い事行ってます。あとは日曜日とかお休みの日。
    慣れてしまえば、そこまで苦でないです。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2022/10/06(木) 22:53:27 

    >>161
    現在、小学校低学年と未就学児の子持ちパート。
    最近、『令和の夫婦像は二馬力でバリバリ稼ぐ』って記事ばかりを気にして、自分も正社員転職しようと躍起になり、ハロワ行ったり転職サイト漁ったり資格の勉強したりと焦ってた。

    でもここ見てハッとしたよ。
    私がやりたかった生活って、「仕事も家事も育児も趣味も程々に。PTAやら町会役員やらも、めんどくさいと言いつつも自分の任期はきっちりこなす。贅沢はできないけど自分の小遣いは自分で稼ぐ」っていう、まさしく今のままの生活だった。なりたい職業も行きたい学部も思いつかなかった自分が、唯一思い描けた理想像がそれだった。

    夢叶ってたのに。むしろ今も夢の最中なのに。
    主人も今のままの生活を望んでくれてるのに、私一人で勝手に焦って、「パートで甘んじちゃダメだ!二馬力で働かなきゃ!」ってムキになってた。
    パートでいいんだ。『好きなことを仕事にして、バリバリ働くカッコイイ女性』を目指さなくていいんだ。安心して泣きそう。一人で勝手に、何を負い目に感じてたんだろう自分は。

    +87

    -3

  • 430. 匿名 2022/10/06(木) 22:58:49 

    >>37
    オェ
    誰得やねん

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2022/10/06(木) 23:00:03 

    パート一択。
    お金はそりゃ正社員のがいいけど
    両立はきつすぎる…

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2022/10/06(木) 23:04:02 

    >>24
    夫に生殺与奪を与えるのって怖くない?

    +1

    -2

  • 433. 匿名 2022/10/06(木) 23:06:47 

    >>417
    どんな資格?

    +0

    -1

  • 434. 匿名 2022/10/06(木) 23:12:51 

    女性って本当大変だなぁとつくづく思う。

    +6

    -2

  • 435. 匿名 2022/10/06(木) 23:26:25 

    >>67
    私のパート先の女将さんが孫押し付けられて毎日大変そうだよ。
    9時から17時までお店に出て、そこから孫を迎えに行ってご飯食べさせてお風呂入れてスグに寝られる状態になった頃に親(息子か嫁)が迎えに来るみたい。
    めちゃくちゃしんどいから奥さんにパートにしてほしいみたいだけど、言いづらくて我慢しながら子育てしてるって日々愚痴聞かされるw
    でも、本当に大変なんだろうなって不憫になる。

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/06(木) 23:27:39 

    正社員の人で産休と育休を
    繰り返してる人がいる。
    現在お子さん4人。
    即戦力になる派遣の人の方が
    重宝されてる

    +8

    -2

  • 437. 匿名 2022/10/06(木) 23:32:38 

    >>6
    フルタイムで働いてる正社員だけど、大変だから子供は一人で限界、、、まだ休み取りやすくて融通もきく会社だから良かったと思って頑張ってます。

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2022/10/06(木) 23:35:55 

    >>28
    それでもいいってあなたの上司が採用したんだよ

    +24

    -2

  • 439. 匿名 2022/10/06(木) 23:39:48 

    むしろパートになりたい。
    もう正社員であんな責任重い仕事するのこりごりですわ。
    とてもじゃないけど、家庭との両立ができません。

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2022/10/06(木) 23:45:27 

    >>140
    本当に分かります。
    「専業主婦じゃなくても世間知らずはいっぱいいる!」とか反論コメントきそうだけど…笑

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/06(木) 23:56:03 

    >>429
    そう、負目を感じる必要なんて全く無い
    育児家事が回らなくなって自分に過度な負担がかかったり家族に悪影響及ぼしたりは本末転倒
    メディアやSNSに振り回されず今の自分に出来る仕事をすればいいと思う
    何より子ども達を大切に育ててほしい
    ごめん、通りすがりのアラフィーだけど貴女の呟きに胸が痛んでしまった。
    頑張ってるお母さん達を心から応援したいよ

    +46

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/07(金) 00:06:17 

    資格持ちだけど正社員にはなりたくないのが本音。
    育児を楽しみつつ小遣い+αを稼げればいいからパートで充分。
    私自身、学生期間を終えて実家を出るまで母親がずっとフルタイムだったから家にほぼいなくて寂しい思いをしたのがずっと心にあって。凄く優しかったけどさ。だからパート一択。

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2022/10/07(金) 00:18:41 

    >>291
    「そういう人ばかりじゃないよ。 」ってブランクない人が言うならわかるけど、自画自賛されてもねぇ。ちょっとズレてるね

    +23

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/07(金) 00:20:05 

    >>433
    薬剤師看護師医療系

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/07(金) 00:20:44 

    >>396
    あなたの性格かわいそうに。。
    働き方の自由もあるし、全然ださくないよ。

    +4

    -3

  • 446. 匿名 2022/10/07(金) 00:26:30 

    >>1
    子供が小さい時もフルで働いていたけど、総合職共働き続けていたら14年くらいで教育資金も老後資金も貯めきってしまった。
    幸い夫が昇進して給与も上がってきたため、生活費は夫の給与でなんとかなってるから、40歳くらいからはもう時短にさせてもらうつもり。
    そういうケースもあるのではないかと思う。

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2022/10/07(金) 00:29:20 

    >>147
    高齢の方と接する機会が多いんだけど、そんな人は根が元気だからやっぱり歳を重ねても動きまってるよ!孫の送迎してその間にジム行ったり旅行いったり。なんかシャキッとしてる。

    残念ながら、ずっと専業の人の方が見た目も体も老いが早いと感じる事が多いなぁ。

    +11

    -2

  • 448. 匿名 2022/10/07(金) 00:30:25 

    >>122
    葬儀屋の日勤夜勤2週間交代の仕事。
    役員を相手する仕事に疲れてたとき全く違う仕事に就こうと思って調べてたら給与は良かった。

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2022/10/07(金) 00:30:33 

    >>1
    幼児期は、体力的に大変だったし子供の体調に振り回されたりでも大変だったけど
    ママ、ママって子供はママ大好きな時期だから保育園がある事で安心して稼げたから社員だった、


    小学校からは友達との世界が広がったり、勉強や習い事、ホルモンバランスの崩れとかで不安定になる子も聞くし、何より私がメンタル弱いので遺伝してるかもと思ったし
    いろいろな心配があるから子育てに後悔したくなくてパートになりました。

    そういう親御さん多いのでは?
    小1の壁もあるし、、

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/07(金) 00:33:25 

    >>19
    私も。ある程度経歴があるから派遣パート契約社員はガンガン採用されるけど、まったく同じ仕事内容でも正社員の就職は難しくてやるせない

    いっかいドロップアウトしたら再起不能になるのなんで

    +18

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/07(金) 00:33:58 

    壁壁言うけど超えていってる人の方が越えられない人より多いのでなんとかやってる

    +5

    -2

  • 452. 匿名 2022/10/07(金) 00:34:54 

    >>401
    扶養外パートです。
    社員やるには閉店時間が遅いので…子供が大きくなるまではフルタイムパート。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/07(金) 00:35:21 

    >>28
    マクドナルドみてみなよ〜
    平日朝昼は主婦・夜と土日は学生バイト。夏休みは主婦休み・学生がバイト。
    完璧成り立ってるよ?

    +35

    -2

  • 454. 匿名 2022/10/07(金) 00:38:30 

    >>197
    日本の全ての会社であるがな

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/07(金) 00:40:33 

    >>454
    それな

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/07(金) 00:41:38 

    >>1
    女性も働かないとやっていけないのは分かる
    それなら転勤制度を改めて欲しい
    転居ありきで働かせるなんておかしいよ

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2022/10/07(金) 00:48:44 

    >>408
    30代の子でもそうなのかな
    私は氷河期世代だから時代のあまりの変化についていけないし納得もいってないよ
    でも無理してそこに適応させようとしてもきついからね

    +25

    -0

  • 458. 匿名 2022/10/07(金) 00:53:45 

    >>429
    メディアに踊らされる必要ない
    マスコミはフェミニストが多いし理想論ばっかり
    大卒女子いらねーし子供産んだらやめろ→女性も仕事やめるなさらに子供も産んで稼げ
    こんなふうに政府も企業も世論も都合よくコロコロ変わってきてるの見てきたから周囲がどうあろうと自分をしっかり持つのが今の時代に必要だと思う

    +31

    -0

  • 459. 匿名 2022/10/07(金) 00:54:43 

    >>56
    旦那、現実見えてないね、ダメ男

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/07(金) 00:56:48 

    >>66
    >子供産んだ=人生でのレベルアップ
    うける

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2022/10/07(金) 01:01:23 

    やっぱ正社員辞めない方が良いね
    産休育休をうまく使って仕事続けていきたい

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2022/10/07(金) 01:01:27 

    >>447
    そうかなあ
    ずっと専業してる人たちだって元気だよ
    ジム行ったり平日昼間にデパートのいるような人たちもおしゃれでお綺麗だしなんか余裕がある
    私は非正規で働いたり働かなかったりだけど仕事してない時は体調いいし肌艶もいい
    食事も外食やお惣菜減ってゆっくり作れるし

    +4

    -6

  • 463. 匿名 2022/10/07(金) 01:10:33 

    >>31
    10年専業主婦してたけど採用された。稀なタイプかもしれん

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2022/10/07(金) 01:10:35 

    正社員でも手取り20万未満、賞与なし、有給取れない、残業代出ない、年間休日120日未満とかあるから正社員かパートかって肩書だけでどっちがいいかは決められない気がする。

    パートでも寸志貰えたりするし時間給の方がしっかり働いた分貰える。
    正社員だとブラックかグレーでしか働けないスペックなら、ホワイトの非正規の方が稼げるし休めるし在宅多いし人間関係も良いことが多い。

    +9

    -1

  • 465. 匿名 2022/10/07(金) 01:15:14 

    >>458
    横だけどほんとそれ

    バリキャリで輝かなくていいよ私は
    それよりも健康体で家族と笑って暮らせるのが最優先
    扶養内パートでも40半ば過ぎたらほぼ毎日体調不良でどこかしら痛いしバリバリ働きたくても思うように動けない
    せめて自分自身のキャパは把握しておかないと、無理しても家庭内不和起こして潰れるだけ

    +18

    -1

  • 466. 匿名 2022/10/07(金) 01:46:08 

    >>408
    36歳、仲良いグループいくつかあるけど全員辞めてないよ。自分の周りだけやろと思われそうですが近所のママも正社員多い。たぶん40以上だと思うよ!

    +13

    -6

  • 467. 匿名 2022/10/07(金) 01:52:30 

    >>2
    子持ち専業で離婚することになって離婚する前に正社員になったよ
    職種選ばなければ雇ってもらえると思う

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2022/10/07(金) 01:56:57 

    >>382

    質問責めすごいね
    そうやって、資格がないからとか経歴が前職がーとかあれこれ言う前に行動してみたらいいと思うけど

    +9

    -13

  • 469. 匿名 2022/10/07(金) 02:08:50 

    >>465
    45歳以降はみんな体調悪がってるよね
    急にガタくるし不調で家からあまり出れない人までいる
    でも検査してもどこも悪くないんだってさ

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2022/10/07(金) 02:28:35 

    子育てで問題あって仕事辞めざるを得なくて、、

    心が死んだ!

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2022/10/07(金) 02:46:15 

    >>429
    429さんのコメント見て私も泣きそう
    子供の年齢も似てるし、私も焦ってた
    バリバリ働いてる友達は輝いてるし、自分は老後が不安すぎるし
    でも、子供が放課後に友達と遊ぶ約束した!って嬉しそうに帰ってくると我が家は今の選択で間違ってないと信じたい
    429さんとご家族に幸あれ

    +31

    -1

  • 472. 匿名 2022/10/07(金) 03:20:39 

    フルタイム三歳子育て中、まじで疲れました
    すぐいろんなこと忘れるしスキルアップのために勉強とかする余裕もない。でも会社では業務をこなすだけでなくスキルアップの部分も求められるから毎日辛い。業務をこなすだけで疲れる。マルチタスクしすぎて頭が辛い。つかれたなぁ

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/07(金) 03:34:35 

    >>250
    18時や19時終わりでももう既に子供を迎えに行きご飯済ませてるし無理だよね

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2022/10/07(金) 04:55:12 

    >>1
    いや正社員で働きたいんですけど。
    募集してねーんですけど…

    +3

    -2

  • 475. 匿名 2022/10/07(金) 04:55:28 

    >>355
    35過ぎて小さな子供いると、実績あってもほんと落とされてばっかでメンタルやられる

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/07(金) 05:12:04 

    >>250
    保育園のお迎えに間に合う人って純粋にすごい
    フレックスが使えない場合、時短じゃないと厳しい
    独身の頃は23時まで働いていたけどそんな状態続けられるわけないのよね、時代が変わって19時退社が普通になってきたけどそれでもお迎え間に合わない

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2022/10/07(金) 05:21:35 

    >>1
    20代でも30%台もいるのが衝撃
    時間や意欲があっても正社員の椅子自体が足らないってことなんだろうなあ 

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/07(金) 05:50:41 

    お嬢様大学と言われるとこ卒業して、普通の事務系OLして、安定してる旦那と結婚して、寿退社して、子ども小学生だけど、パートしてやっぱ自由に使いたくて最近働き出したけど、女って大学いった意味あるかなってほどパートしかない。
    融通利くなら倉庫とかしかないし。

    私が資格も何も持ってない、積み上げて来てない人だから仕方ないんだろうけど、就職から結婚出産くらいの選択で人生結婚あらかた決まるんだなと思って最近働いてる。

    高い学費払ってくれたのになって思う。。

    +16

    -1

  • 479. 匿名 2022/10/07(金) 06:13:37 

    20代の正社員ではエクセル覚えて
    30代のパートでイラレとフォトショ覚えて
    40代で両方使えますで仕事探して正社員に戻った

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2022/10/07(金) 06:16:40 

    >>452
    社保は入ってますか?
    それとも国保ですか?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/07(金) 06:18:12 

    >>406
    そうそう、逆に言うと未経験40代を正社員で雇わなくてはならない程条件が悪いという事で…
    自分も、こんな自分を正社員採用しようなんて、怪しい会社では?とか思ってしまう。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/07(金) 06:21:25 

    >>1
    年齢的に厳しいよね
    定時で上がれる事務の正社員とかめっちゃ楽だけど、そういうのは辞める人も少ないし誰にでもできるなら若い人雇うもんね

    女性はなんらかの資格を取っておくのが一番良さそう
    それか絶対育休取って続けるか

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2022/10/07(金) 06:21:44 

    >>420
    土曜日は普通に送っていって、平日は月~金で学校か学童から直行。小学生になってだいぶ楽になった。保育園時代は延長ギリギリだったので平日は無理でした。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/07(金) 06:23:51 

    >>477
    若い子でも未だに「どうせ結婚するし就職しな~い」なんて言って、新卒で仕事楽な非正規になる女の子は一定数いるんだよね。
    実家が太いならともかく、結婚出来なかったら貧困まっしぐらって分かってるのかな。

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/07(金) 06:40:26 

    >>140
    否定できない・・。
    年下だというだけで、新卒からいる正社員に図々しい事を言う。ビジネス文章が出来ない。ワードエクセルパワポを使いこなせない。自分から学ぶ意識がない。

    結局、学ぶ意欲や自分が社会からずれてきているという意識、謙虚さがないと大変・・。

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2022/10/07(金) 06:42:15 

    >>95
    一度手放すと戻れないのも大きいよね

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/07(金) 06:51:28 

    >>375
    そうなんですよね。
    今は時短だからなんとかなっていられるだけで、これがフルに戻ったら正社員は本当に難しいです。。。
    周りでも時短が終わって、パートに変えるか、枠がない場合には退職している人がほとんどです。

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2022/10/07(金) 06:55:46 

    >>462
    実家の横にある家のおばちゃんだ。80手前だけど、畑仕事が唯一の仕事。
    旅行や、習い事、お友達や娘・息子さん夫婦・孫と会食など毎日悠々自適の生活ですごく羨ましい‼️
    お爺さん~ご主人まで警察官や、金融機関の仕事でお金に心痛することはなかったと思う。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2022/10/07(金) 06:59:18 

    >>27
    がるちゃんにオッサンが混じってくるのがいや。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/10/07(金) 07:00:30 

    >>478
    まぁ、言われてみるとちょっと勿体無いかなとも思いますね。
    だけど、旦那さんも稼いでお家が回らなくなる訳ではないなら、パートで無理なく働くのもいいと思いますよ。
    まだお若いなら、機会があれば社員も視野にいれつつ。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/07(金) 07:01:04 

    >>33
    保育士してるから共働き保護者をたくさん見てきたけど祖父祖母頼らない家庭も全然多いよ
    フルタイム共働きは無理って断言するの謎

    +8

    -2

  • 492. 匿名 2022/10/07(金) 07:17:09 

    晩婚で35で結婚し、37,38歳で年子を産み、どうにも不調続きで退職し専業主婦になった。
    夫は割と稼いできてくれる方だけど、周りが共働きが多いのでたまにチクリと嫌味?を言われる。
    みんな自分達より年下なのに。
    義両親も共働きの義兄夫婦(一人娘のみ、義姉は私より若い)を褒めまくって、私のことをよく思っていないのがわかる。
    義母は専業主婦だったけど元々頭が良く働きたい人なので、働いている女性がとても好き…
    小さい年子男子の相手は本当に疲れるのに、そこは見てもらえずに「周りは働いてるのに」「世の中は制度も整って働きやすいのに」と言われるのが辛い。

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2022/10/07(金) 07:23:09 

    >>10
    5時に帰れる旦那だけど家事何もしてくれないよ
    俺は昭和の男だからって 
    正社員したら自分が倒れる自信があるよ

    +1

    -3

  • 494. 匿名 2022/10/07(金) 07:30:07 

    >>6
    両実家遠方だけど、全然余裕だよ。
    ずっと働いてきた職場で成果も出して来てある程度仕事の裁量も持たせてもらっているからこそ、子どもの熱や行事で休むのも何の問題もないし。
    ルンバ・食洗機・ドラム式・食材キットや宅配で、家事の負担激減。その分、平日もゆっくり子どもと遊んだりしているよ。
    お金もしっかり稼げるから、旅行や欲しいもの買ったりとかもある程度自由だし。
    私は通勤が片道30分なので、通勤が遠い人は大変かなぁと思うけど。

    むしろ、産後にパートで働く方が大変じゃない?
    大体のパートは頭数が必要だから時間いくらで雇われているんだし、パートの方が急な休み取りにくそう。それで稼げるお金も、年に100万とかだし。

    +6

    -7

  • 495. 匿名 2022/10/07(金) 07:38:00 

    子供産んでも5歳からまた正社員してるけど、手取り21万だしパートでも職種によってはもっと稼いでる人いるよね
    稼げるならどっちでもいいと思った

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/07(金) 07:42:55 

    >>265
    私パートだけど土日働いてるわ。
    みんな休みまともにはないよね。うちは上はまあまあ大きいけど、下はまだまだ出かかる

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/07(金) 07:44:40 

    >>480
    社保です!

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/07(金) 07:47:00 

    36歳で結婚し、夫の希望で専業主婦になり37歳39歳で出産。
    専業主婦として子育て専念していましたが、48歳の時に一念発起して夫を説得し資格取得。就活中もパートくらいでと言う夫を説得できるような仕事を見つけ、フルタイム社員採用され働き始めました。実家も義実家も遠方で頼ることも出来ない、私自身持病を抱えていて夫が働くのを反対していたのですが、持病の進行度がゆるいこともあって時々身体が辛くこたえますがなんとか1年働くことが出来てます。

    子供達も私が働き始めてからは、習い事や塾に一人で通ったり、洗濯物を取り入れ畳んで片づけてくれたり自分で出来ることはやってくれるようになりました。専業時代と同じだけの家事をこなすことは無理だなと感じます。

    子供が小さかったら今の働き方は出来なかったです。

    +10

    -1

  • 499. 匿名 2022/10/07(金) 07:51:23 

    >>498
    そういう本来自分たちでやるべき仕事を子供に押し付ける親って最悪
    絶対他にも色々家事やらせてるでしょ

    +3

    -4

  • 500. 匿名 2022/10/07(金) 07:54:39 

    >>53
    三十代で子供が保育園〜小学校低学年の時は、パートすらなかなか決まらなかったけど。
    子供が大きくなった40代の今の方が採用されやすい。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。