ガールズちゃんねる

育児と仕事に奮闘する女性に共感の声 佐川急便ウェブ動画、170万再生突破

124コメント2018/12/24(月) 11:50

  • 1. 匿名 2018/12/22(土) 18:08:29 

    育児と仕事に奮闘する女性に共感の声 佐川急便ウェブ動画、170万再生突破 : J-CASTトレンド
    育児と仕事に奮闘する女性に共感の声 佐川急便ウェブ動画、170万再生突破 : J-CASTトレンドwww.j-cast.com

    子育てをしながら働く女性にスポットを当てた、佐川急便のウェブ動画「母になって」編が、2018年12月22日の「働く女性の日」を前に、再生回数170万回を突破した。 2分強の動画の主人公は、子育てをしながら働く、佐川急便の女性セールスドライバーだ。初めて経験する育児に不安や戸惑いを感じながら奮闘する中、母親から届いた手紙に勇気づけられる。職場復帰後は、今度は自身が「エールを届けたい」との思いで、たくさんの人に笑顔と荷物を届ける。



    +6

    -40

  • 2. 匿名 2018/12/22(土) 18:10:27 

    ※このcmはフィクションです

    +113

    -2

  • 3. 匿名 2018/12/22(土) 18:10:36 

    がるちゃんはこなしのくせに無職が蔓延してるっていうのに偉いね

    +13

    -23

  • 4. 匿名 2018/12/22(土) 18:11:11 

    佐川の仕事と育児の両立は体力的にきつそう

    +236

    -2

  • 5. 匿名 2018/12/22(土) 18:11:49 

    どこが偉いのか理解し難い

    +13

    -10

  • 6. 匿名 2018/12/22(土) 18:11:49 

    正直笑顔ではいられない。
    毎日クッタクタ。

    +151

    -4

  • 7. 匿名 2018/12/22(土) 18:12:01 

    若いうちはできるだろうけど 年々キツくなるよね?
    おじいさんとか心配になるもん

    +77

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/22(土) 18:12:06 

    何回か引っ越したけど、ウチに来る佐川さんはいつも男性だわ。

    +120

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/22(土) 18:12:28 

    私は心がささくれだってるからイライラした

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/22(土) 18:13:19 

    見たけど美化し過ぎ
    人材集まらないのは分かるけど。

    +115

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/22(土) 18:13:36 

    家が金持ちな感じで
    働く必要なさそう

    +55

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/22(土) 18:14:00 

    そんなきれい事ばかりじゃ済まないよ、と思う私の心は汚れてるんだろうか

    +48

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/22(土) 18:14:12 

    実際こんな余裕がなさそう。
    次から次へと配達あって忙しくしてるよ

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/22(土) 18:14:16 

    佐川は女性の採用を増やしたいんだね。人不足だから。
    佐川急便の美女ドライバー写真集「佐川女子」登場 “男社会”のイメージ変える
    佐川急便の美女ドライバー写真集「佐川女子」登場 “男社会”のイメージ変えるgirlschannel.net

    佐川急便の美女ドライバー写真集「佐川女子」登場 “男社会”のイメージ変える 佐川急便には現在、3000人の女性ドライバーが所属。本社でのカスタマーサポート担当者も含めると、計約1万4000人の女性が勤務しているという。同書ではドライバーの中から「タレントやモ...


    +56

    -3

  • 15. 匿名 2018/12/22(土) 18:14:18 

    うちに来る佐川さんは女性ドライバーさんなんだけど、いつも明るい声で挨拶してくれて感じがいい。独身か既婚かわからないけど、いつもありがとうございます!

    +90

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/22(土) 18:14:33 

    まーぼーろーしー!
    育児と仕事に奮闘する女性に共感の声 佐川急便ウェブ動画、170万再生突破

    +47

    -2

  • 17. 匿名 2018/12/22(土) 18:14:41 

    女性宅配ドライバー…そんなにいるかな?
    ワーママはもっとちゃんとした仕事してる人が多いですよ…(^-^;
    私の周りは教育関係、金融関係のママさんが多いですよ。。。
    地方国立大卒です

    +5

    -76

  • 18. 匿名 2018/12/22(土) 18:15:00 

    つか佐川急便荷物届かなすぎる
    もう最寄りの営業所についてから5日たつのに配達にきてくれない
    送料払ってるけど自分で取りに行くべきなのか?

    +7

    -5

  • 19. 匿名 2018/12/22(土) 18:15:30 

    佐川と両立はキツそう
    そして、

    保育園がみぃちゃん?のお仕事!
    なんて言って素直に登園してくれる子一握りくらいじゃない?
    イヤイヤグズグスしてる日かなりあってしんどかったなぁ

    +121

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/22(土) 18:15:45 

    こんな綺麗でいられない。
    毎日バッタバタ。余裕なし。

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/22(土) 18:15:59 


    感動しなかった

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/22(土) 18:16:36 

    >>17
    宅配ドライバーがちゃんとしてないみたいな言い方やめなよ。
    少なくとも私はよくネットで買い物するからドライバーさんには感謝してる。

    +64

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/22(土) 18:16:45 

    年末年始は特に佐川の人大変そうだけど、この時期にこんな動画上げてモチベ上がるのかね

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/22(土) 18:17:26 

    >>17
    お前よりは佐川さんの方がいい

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/22(土) 18:18:04 

    給料上げてやれば良いのに

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/22(土) 18:18:43 

    >>17
    こういう奴に限って宅配頻繁に使うんだよな。

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/22(土) 18:19:23 

    共働きで夫婦仲が長続きするのって、お母さんが頑張るだけじゃなくて、旦那さんの協力があってこそ成り立つものだと思う。
    旦那さんの方が激務でも、労いの言葉を常にかけるだけで全然違ってくる。

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/22(土) 18:19:28 

    あんな家に住んでる主婦が佐川で働くか?w

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2018/12/22(土) 18:19:36 

    労働の義務
    当たり前の事してるだけなのに騒ぎ過ぎ

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2018/12/22(土) 18:19:47 

    佐川さんのドライバーの方はこんなにのんびりしてないぞ。基本小走り。

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/22(土) 18:20:14 

    そんな動画作る暇あるなら配達員の給料上げてやりゃ良いのに。
    なんかこう言うのしらけるわ。

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/22(土) 18:21:00 

    まあしんどいだろうな。大変だな。とは思うけど、特別えらいなーとは思わないけど。
    よその家庭のことに興味ないし、わたしには何の関係もないし。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/22(土) 18:21:14 

    下請けばかり安く使ってろくなイメージ無いんだけど佐川。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/22(土) 18:21:34 

    >>17 南青山に住んでますか?

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/22(土) 18:21:34 

    和菓子職人の父の猛反対を押し切って結婚したってCM、どんな人と結婚しようとしたらそうなるんだよw
    しかも娘の結婚式に出ないとかw

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/22(土) 18:21:40 

    狙いすぎ寒い
    (見てないけど)

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/22(土) 18:22:59 

    求人募集のイメージCM?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/22(土) 18:23:24 

    稼ぎが少ない旦那で、その旦那との子供産んで生活苦しくて働いてるのなら自分の責任なのに変にもちあげるのもなんだかな。

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2018/12/22(土) 18:23:37 

    こんな映像より、
    指定した時間に届けてくれ。
    頼むよ、仕事してくれ。

    +4

    -7

  • 40. 匿名 2018/12/22(土) 18:24:45 

    女性の社会進出は日本弱体化計画の一種

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2018/12/22(土) 18:25:37 

    >>26
    17じゃないけど別にいいんじゃない?
    宅配便側も儲けも出るし、注文ない方が困るでしょ

    +1

    -9

  • 42. 匿名 2018/12/22(土) 18:26:33 

    佐川の男スタッフがもう限界きてるのかな?女性スタッフ増やしても、イライラしてる男スタッフのストレス発散の対象になってしまって疲弊しないのかなど気になってしまう

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2018/12/22(土) 18:27:00 

    頑張って女性向けに作ってるのは伝わるけど、コレジャナイ感
    女性が家庭と仕事を両立できることが理想っていうのは男性目線だと思う
    シングルマザーじゃないんだったら男性も女性も家庭と仕事を両立するべきなんじゃないの?
    なんで女だけに両立を強いられるのか

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/22(土) 18:27:24 

    美談になってるけど共働き女性の過労死増えてるってこういう事なんだろうね!

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/22(土) 18:29:01 

    うちの近くの佐川は最悪で、口コミも悪いのばっかりだった。
    唯一、受付の女性の対応だけは凄く良い。
    時間も守らないし宅配ボックスにぐっちゃぐちゃな段ボール箱が入れられてたときはビックリした。

    通販で宅配業者を選べるときはヤマトにする。

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2018/12/22(土) 18:29:38 

    これ逆効果じゃないの?
    兼業主婦の人から見れば、こんな優雅なもんじゃない!ってイライラしそうだし、独身の人から見れば母親しんどいアピールすごいな。と思うし、余裕のある人間以外はいい気持ちしないと思うけど?

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/22(土) 18:30:30 

    こういうCMの毎度の旦那の役立たず感がすごい

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/22(土) 18:30:45 

    ドライバーのお仕事って急に休んでも大丈夫なのかな?

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/22(土) 18:30:47 

    >>17
    この仕事はちゃんとしてないのか
    お前一生通販するなよ

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/22(土) 18:32:08 

    >>18
    営業所に電話してみた方がいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/22(土) 18:32:18 

    >>48
    パパが休んで子供看るか病児保育なのかな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/22(土) 18:32:21 

    >>17
    国立大

    何の関係が?w

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/22(土) 18:33:17 

    何目的の動画なのか意味わからない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/22(土) 18:33:35 

    男性も家事育児と仕事両立しなさいよ
    奥さん働かせてるくせに家事育児できない無能男って一体

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/22(土) 18:34:52 

    専業主婦は旦那が死んだら〜とガルちゃんで言う人多いけど、共働きの夫婦は嫁が過労死する確率高いし、旦那が死ぬより嫁が死ぬほうが詰む家庭多いと思う

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2018/12/22(土) 18:34:57 

    これ見て、働く選択肢に配送もあるんだと気付く女性もいるだろうしいいんじゃないかな。
    適性があるのに埋もれてる女性がいるかもしれないし。

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2018/12/22(土) 18:35:41 

    んー、やっぱり小さなうちから保育園は可哀想に思えるよ…
    保育は親がいいよ

    +7

    -8

  • 58. 匿名 2018/12/22(土) 18:35:53 

    無職主婦さん、落ち着いて

    +3

    -8

  • 59. 匿名 2018/12/22(土) 18:36:34 

    なんでこういう動画の旦那は何もしてないんだろうね
    そのくせ男性保育士が出てくるCMだけは多い
    なんか気持ち悪いなぁ

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/22(土) 18:37:24 

    旦那が酷いよね
    家事育児を共働きの妻に丸投げって
    人でなし

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/22(土) 18:39:10 

    共働きなら普通は旦那と家事育児分担するのに、共働きかつ旦那が何もしてくれない無能男だと女は生きるの辛いよね

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/22(土) 18:41:01 

    佐川ドライバーとしても頑張るママが必死で赤ちゃんあやしてるのに旦那は後ろで自分の腰に手を当てるポーズ
    なにこれ
    ゴミ?

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/22(土) 18:42:32 

    うちは家事代行サービス利用してるわ
    家事しか出来ない女性は家事代行サービスという仕事があるわよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/22(土) 18:42:42 

    はい、はい。立派!立派!

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/22(土) 18:43:00 

    “旦那が何もしてない”描写なんてあった?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/22(土) 18:44:45 

    >>18
    普段からそうなの?

    今の時期だけなら、人手不足でパンク状態なのかも。

    うちの旦那がヤマトだけど、旦那がいる営業所やその他でも、荷物が裁ききれなくてヤバイ状態だって言ってたよ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/22(土) 18:44:46 

    >>65
    少なくとも保育園の送迎はしてなさそうだった
    割と負担あることではあるよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/22(土) 18:45:08 

    >>65
    なんか後ろで突っ立ってるよね

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2018/12/22(土) 18:45:35 

    この女性にフォーカスした映像なだけじゃないの

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/22(土) 18:46:41 

    クリスマスプレゼントヨドバシネットで買ってしまってすみません
    やっぱり少しでも安いものをと思ってしまって

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/22(土) 18:47:10 

    佐川のドライバーとか、体力も運転技術も必要な仕事を家事育児と両立できる女性を心の底から尊敬する。
    私は体力無い上に乗用車の運転すらおぼつかない。
    体を壊さないよう気を付けながら働いてほしいな。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/22(土) 18:47:25 

    >>69
    それでは共働き女性にだけ負担が増える
    共働き女性にフォーカスする映像を作るなら、旦那の家事育児協力か家事代行サービスやシッター利用が不可欠という事も伝えないと
    じゃないと伝わらないよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/22(土) 18:47:38 

    赤ちゃんと一緒の方が大変って感じの動画だったわ…
    佐川で仕事してる方がママは輝いてるって感じ?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/22(土) 18:48:22 

    旦那はそもそも描かれてない
    何もしてないんじゃなくて、描かれてない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/22(土) 18:49:42 

    >>74
    だからダメなんだよ
    輝く女性に不可欠なのは、家事育児に協力的な旦那だと訴えていかないと、女性は二の足を踏むだろう

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/22(土) 18:51:05 

    二の足を踏む女性ならまだいい
    誰の協力もなしにできるのだ!と無鉄砲に突っ込んで行き家庭ごと散る女性が出てしまうと悲劇

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/22(土) 18:52:43 

    宅配の人っておもたーい物も運ばなきゃいけないし、エレベーターないとこも登らないといけないし本当に大変でありがたいです。
    でも保育園の空きがないとか本当によく聞くし、そもそも強制的な兼業は嫌だ!!
    少なくともわたしにはそう見えた。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/22(土) 18:54:28 

    このコンセプトは、ガッツリだけじゃなくママでも働けるシフトいけまっせ
    じゃないのかな

    違ったらごめん

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/22(土) 18:54:58 

    やだあー働きたくなーい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/22(土) 18:54:58 

    やっぱり分かりづらい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/22(土) 18:55:42 

    どうせ働く女性は輝いてるみたいな人手不足アピールでしょー?
    動画みてないけど

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/22(土) 18:57:00 

    >>81
    なんか、ネットのやつだなー

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/22(土) 18:57:44 

    >>81
    いちばん情報に翻弄されるパターンだね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/22(土) 18:57:53 

    佐川男子はパパになると育休取ってイクメンになってます!みたいな動画にしたら?
    まさか佐川女子には家事育児仕事出産させて佐川男子は仕事だけとかじゃないよね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/22(土) 18:58:08 

    >>66配送センター内に隙間無く山積みになってる画像流されちゃってたね
    崩れかかってるやつ

    荷降ろしする人も行き先毎に仕分ける人もトラックに積み込んで配達するドライバーさんも相当大変そう
    物流業界全体の問題だろうなこれ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/22(土) 18:59:28 

    >>84佐川の男って気性荒い人が多いイメージあるわ
    無理でしょ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/22(土) 19:00:11 

    >>3
    えっ(´・ω・`;)普通の家庭の母もいるでしょ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/22(土) 19:01:41 

    >>86
    普通のトラックの運ちゃんとタイプ違うよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/22(土) 19:03:35 

    宅配ドライバーはニッコニコではないけど感じ悪い人は少ないと思う
    逆にピンポン押されてニッコニコの人が毎回玄関にいたら怖い

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/22(土) 19:03:39 

    >>11
    多分裏のストーリーがあるんだよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/22(土) 19:04:20 

    最近、ネットで買い物するの躊躇してしまう。
    前よりかなり減らしてる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/22(土) 19:04:41 

    ママ佐川女子の旦那さん、ちゃんと家事育児してあげてください(真顔)

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2018/12/22(土) 19:04:52 

    マジの見方しすぎ
    アレクサの時もそうだけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/22(土) 19:04:53 

    無職主婦とか、汚い言葉やめなよ。
    母親がいつも家にいてくれる安心感は、子供にとっては幸せなことだよ。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/22(土) 19:05:31 

    女性にトラブル増えそう
    佐川って男社会そうだし

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/22(土) 19:05:54 

    >>90
    こういうドラマCMって、違和感ある部分多いと深読みしてしまうよね
    最近だと指輪のCMの「今日なんの日だっけ?」のやつも幸せなCMなはずなのにトーンが低すぎて深読みしてしまう

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/22(土) 19:08:45 

    >>93
    アレクサ、旦那消して?

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/22(土) 19:10:14 

    >>86
    プロレスラーだって料理家いるんだから男が家事やらできないわけないと思うけどね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/22(土) 19:16:41 

    CMでは何も語ってないのに、旦那への鬱憤がストーリーを膨らませた

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/22(土) 19:18:25 

    >>99
    まあ共働き女性のストレスの10割は旦那でしょう

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/22(土) 19:19:38 

    佐川の仕分けは怒号飛んでくるって有名だからいいやつぶってるのウケるw

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/22(土) 19:32:23 

    佐川に対して、そんな都合のいい働きやすい環境じゃないだろ!
    じゃなくて

    全然出てこないのに、旦那てめえ何してんだ!
    になるくらい

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/22(土) 19:35:11 

    >>102
    会社として両立しやすい環境用意してますよアピールのCMなのになんか辛そう→旦那は何してるんだ?ってなるのは自然な流れ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/22(土) 19:37:14 

    旦那はヤマトだから出せない

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/22(土) 19:46:35 

    子供が育って保育園に行くシーンのセリフで離婚したのかと思った。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/22(土) 19:49:44 

    同僚、子供、母親の手紙、人ん家の子
    ここまでこの人目線でナレーションも入れながら描いて、旦那は空気

    旦那ってより、お前らどうなってんだ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/22(土) 20:16:13 

    うちにくる佐川が若い女の子なんだけどほんとやる気なくて日付指定しても次の日に持ってくるとか1週間くらい営業所に放置とかしょっちゅう。
    しかも顔を見て謝らない。やめればいいのに。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/22(土) 20:44:25 

    共感できなかった
    ぜんぜん

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/22(土) 21:27:21 

    子供が保育園やだー、ママと一緒にいるー!!ってぐずぐずするのがリアル。こんな小さな子供にものわかりが良いとか求めてない。子育てそんなに甘くない。仕事しながらなんて尚更。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/22(土) 21:28:42 

    >>107
    それは、所属の営業所にクレームするレベル。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/22(土) 21:50:18 

    >>34
    洋画っぽい煽りやなw好きw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/22(土) 22:09:15 

    この間、バタバタしてるときに佐川の女性配達員来たんだけど、何も言わずに小さい荷物と受け取り伝票カウンターに置いて早く判子押せよと言わんばりに待ってるものだから・・なんかお互いイラッとしてた。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/22(土) 22:31:47 

    仮に佐川で女性時短ドライバーをするとしても、めちゃくちゃにこき使われてすぐにポイされると思う。

    こんな綺麗事のCMなんか絶対信じられない。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/22(土) 22:41:51 

    この動画がなんだって?見たけど、なーんにも思わなかったよ。子育てしてる兼業主婦だけどさ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/22(土) 23:09:04 

    中年の女性配達員はトゲトゲしてる感じの人が多くて受け取る側としては苦手。

    配達された荷物が重そうだったら、先に受け取ってあげるようにしてるんだけど、おばさんだと「は?いや、先に判子くださいよ」みたいな態度取られる。
    そうやって他人宛の荷物パクる人もいるのかもしれないのは分かるけど、こっちも優しさで申し出てるんだから断る側も「ありがたいんですけど規則なんです」みたいに優しく断ってほしい...

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/22(土) 23:20:15 

    無音声で見たけれど何だかほっこりするわね。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/23(日) 00:19:06 

    あんな優雅に朝保育園に預けられない(笑)
    毎日毎朝バタバタでせかせか家でてパパっと預けちゃう。
    あんな余裕な朝を迎えてみたい。。。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/23(日) 00:30:30 

    私は佐川やヤマトの仕分けならたまにやります。ジム代わりに。

    2ヶ月で美しい肉体に変身します。意外と面白いですよ、運動会みたいで。

    ヤマトよりも佐川のの方が雰囲気が良いことが多い。ヤマトはマジメ過ぎて暗い。佐川はもうちょっとチャラついてて。毎日仕事するにはヤマトの雰囲気はキツイ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/23(日) 00:31:58 

    男は仕事だけ!女は家事育児仕事!
    って刷り込み本当にやめてほしい…。
    マックのハッピーセットでリカちゃんのDVDついてきて、初めて見たんだけど
    パパはいつも優しくてお仕事頑張ってる
    ママはお仕事頑張っててご飯も美味しく作ってくれる
    みたいなさ…。
    そこはパパが作ったっていいじゃん、ママも仕事してるんだからさ。
    優しいってなによ。
    良いとこ取りできちんと叱りもしないくせに…😡

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/23(日) 00:34:56 

    今の時代CM作りたくないだろうな、クリエイターも

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/23(日) 02:08:14 

    男性宅にも行かなければならないのに。防犯面とか大丈夫なのかなって思う。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/23(日) 07:11:46 

    >>26
    >>22
    こいういやつに限って宅配業者と結婚なんてヤダーなんて言うんだよな

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/23(日) 07:38:42 

    男女平等

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/24(月) 11:50:24 

    佐川には振り回されっぱしでうんざり。
    再配達でもないのになんなの。
    ヤマトなら1日〜2日のところ6日はかかる。
    ここが配送会社だと1日予定入れられないわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード