ガールズちゃんねる

<ワーキングママの苦悩>子どもの体調不良で仕事を休みがち。ついに上司と同僚からクレームが

4512コメント2022/10/26(水) 05:04

  • 2501. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:14 

    >>2495
    それがよくわらかんわ
    休みにくいのはそういう風潮の会社が悪いんじゃないの?
    なんで子持ちとかワーママに敵意が向くのか謎

    +2

    -9

  • 2502. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:28 

    >>2474

    不正だけどね。返金してほしいよね、そういう制度作ってほしいなー


    ただ潔く辞めてくれた方がいいよ

    仕事に穴開けないで定時まで働いてくれる人が入ってきてくれた方がいい

    +2

    -1

  • 2503. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:32 

    >>2490
    絶対あんた、子ども作るんじゃないわよ‼️

    +2

    -5

  • 2504. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:32 

    ある程度なら大目に見てくれるだろうから相当休んでいるのかな。そこまで体が弱いお子さんなら仕事を辞めてついていてあげた方がいいかもしれないね。

    +3

    -0

  • 2505. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:43 

    >>2501
    でた!ワーママ様お得意の責任転嫁

    +11

    -2

  • 2506. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:51 

    >>2458
    残念だけど、わりとあるあるな話だよね。
    復帰する人が偉いなんて言われてしまうほど。
    休ませてもらったから復帰は当然なんだけどね。
    個別事情のある人は別で。

    +15

    -0

  • 2507. 匿名 2022/09/30(金) 13:39:58 

    >>2484
    育児も面倒ごとは保育園に押し付けてるしね
    そりゃいいとこ取りで幸福度高いわ

    +9

    -2

  • 2508. 匿名 2022/09/30(金) 13:40:05 

    >>2483
    迷惑をかけないようにたまには無理して働く

    それは子供いない人とか普通にやってる

    +5

    -0

  • 2509. 匿名 2022/09/30(金) 13:40:05 

    しかし独身は惨めだよね。ろくに結婚もできず誰からも求められない人生を送りながら仕事するなんて…。しかも子持ちのフォローまで…。何が幸せなんだか…。

    +4

    -7

  • 2510. 匿名 2022/09/30(金) 13:40:58 

    >>2507
    しかも保育料高いってごねるしね
    大切な子供預かってもらうのにお金払いたくないとか図々し過ぎる笑

    +9

    -4

  • 2511. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:02 

    >>2505
    いや責任転嫁とかじゃなくてほんとに分からないわ
    好きに休めばいいじゃない、有休あるんでしょ?

    +3

    -5

  • 2512. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:05 

    >>1288
    フォローしてるのは独身とは限らないでしょ
    事情があるとは言え、休んだ分の仕事はフォローしてもらってるんだから、「いつもすみません」って態度しなければ不満は出るよ

    +16

    -0

  • 2513. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:12 

    >>2501
    普通に会社勤して忙しかったら、休むの気まずくないか?
    面の皮厚くない限り

    +10

    -2

  • 2514. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:25 

    >>2508
    では、熱が出ている乳児にも無理をさせろと?

    +0

    -5

  • 2515. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:30 

    >>2480
    この件があって仲良くするのを辞めましたよ。
    すぐに失業手当の申し込みができるのかという話をしてたので、「あーこの人はお金にがめついんだな。」とわかりました。笑

    +10

    -0

  • 2516. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:45 

    >>1
    こんなこと言わんでもボーナスゼロにして、有給使い切ったら給与もどんどんカットして、休んでたらとてもできそうにない目標設定すればそのうち辞めるんじゃ?

    +4

    -0

  • 2517. 匿名 2022/09/30(金) 13:41:50 

    >>2509
    独身がフォローする必要がないと思う
    仕事は仕事だから無理してでもやり切ってもらう子持ちに

    +8

    -1

  • 2518. 匿名 2022/09/30(金) 13:42:04 

    >>2502
    定時までなら休まずに働いてたけど、子供のことで休まないの?って言われたよ
    皆さんの考えがよくわからない。

    +0

    -3

  • 2519. 匿名 2022/09/30(金) 13:42:06 

    既婚独身子持ち問わず、個人の感情に流されやすい人は評価されないと思う
    独身の友達は子持ちで育休時短取ってたこともある同期に出世抜かされたってキレてたけど、話聞いたらめちゃくちゃだもん。「育休取って復帰する人よりも育休取るだけとっても辞めてくれる人のが会社に有益」とかとんでも理論を会社で言ってるみたいだし。
    そりゃ出世抜かされるよ。

    +2

    -3

  • 2520. 匿名 2022/09/30(金) 13:42:41 

    >>2514
    家庭内で旦那に休ませるかお金払ってどこかに頼むか

    それが嫌なら辞めるかでは?

    +2

    -1

  • 2521. 匿名 2022/09/30(金) 13:42:48 

    >>2494
    看護師はそれが良いよね。
    働く場所はあるし、引く転勤あまたな職場だし。

    +2

    -0

  • 2522. 匿名 2022/09/30(金) 13:42:54 

    >>2509
    非常識子持ち様のフォローをさせられる子持ちもいるから子持ち様を邪険に思ってるのは既婚独身問わずだよ

    +8

    -0

  • 2523. 匿名 2022/09/30(金) 13:42:56 

    >>2510
    育児中途半端仕事中途半端家事中途半端

    おいしいとっこどりー!!

    +4

    -4

  • 2524. 匿名 2022/09/30(金) 13:43:07 

    平日のみOK!って書いてる求人の年中無休営業系のサービス業って、子供がいない人は暗黙の了解で当てはまらないのよねw
    納得してるし、土日に休む理由もないけど
    シングルマザー以外の主婦が土日休む理由とは??
    遊びに行くんか?

    +0

    -1

  • 2525. 匿名 2022/09/30(金) 13:43:23 

    >>2416
    めちゃくちゃ幸せだよー
    仕事で子育ての息抜きになるし
    逆も然り

    +5

    -1

  • 2526. 匿名 2022/09/30(金) 13:43:26 

    独身の時は自分もいづれ結婚出産育休とるから、子持ちのフォローを喜んでしてたよ。不満ある人は結婚出産出来ない人なのかな?何か出来ないなんて可哀想。

    +1

    -4

  • 2527. 匿名 2022/09/30(金) 13:43:26 

    >>2458
    そういう人はよくいるよ
    制度としてお金をギリギリまでもらって辞める人
    ギリギリまで粘るから会社にも◯月から復帰しますって復帰面談までやって、直前になってやっぱり辞めますって言うんだよね
    本当最低だと思う

    +22

    -0

  • 2528. 匿名 2022/09/30(金) 13:43:30 

    >>2519
    関係なさそう笑

    +0

    -0

  • 2529. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:24 

    >>2525
    働かないで家で子供見てられる方が幸せなのに…変なの

    +0

    -6

  • 2530. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:40 

    >>2520
    だーかーらー!
    他のコメント読んでないのー?
    旦那を休ませたら、奥さんは?って言われるのー!
    病児保育はこの、ご時世的に普通の風邪では拒否される場合があるの!

    +1

    -8

  • 2531. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:53 

    >>2513
    めちゃくちゃ無理するんじゃなく
    締め切りまでのスケジュールをきちんと組んで
    休んだらその代わり他で少し無理して仕事をやり切る
    っていうのは普通に責任だと思う

    それが出来ないなら辞めなきゃ

    それは独身でも皆一緒だよ
    多少体調悪くても皆働いてるよ

    +3

    -0

  • 2532. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:57 

    >>2523
    必死だね

    +1

    -1

  • 2533. 匿名 2022/09/30(金) 13:45:00 

    >>2519
    どういうこと?

    +1

    -0

  • 2534. 匿名 2022/09/30(金) 13:45:01 

    >>2484
    仕事押し付けられてる同僚のことは独身こなしなんだから、私のフォローするの当たり前でしょって考えだし幸福度しかないだろうね

    +8

    -2

  • 2535. 匿名 2022/09/30(金) 13:45:04 

    >>2518
    普通に子供産む前と同じ働き方できてたら会社に迷惑かからないからいいんじゃない

    保育園預けて、熱だ怪我だ手足口病だコロナだたくさん呼び出し食らうけどどうしてんの

    +5

    -0

  • 2536. 匿名 2022/09/30(金) 13:45:10 

    >>2485
    子どものことだと日程変えられないけど、自分のことなら日程変更できるでしょ?って風潮もあるからね
    なんでやねん

    +6

    -0

  • 2537. 匿名 2022/09/30(金) 13:45:38 

    >>2530
    じゃあ働いちゃダメじゃない?
    他に頼れないんでしょ?
    何で他の同僚に迷惑かけるのはいいの?

    +7

    -0

  • 2538. 匿名 2022/09/30(金) 13:45:55 

    >>2521
    病棟経験が長くあるなら辞めてまたってのはアリだと思う。

    +3

    -0

  • 2539. 匿名 2022/09/30(金) 13:45:58 

    >>2455
    最近、保育園で本来やるべきこと以外の要求が多くて問題になってるって記事も読んだけど、同じ精神なんだろうな

    なんていうか自分のために公的な場所がやってくれて当然、それを頼って当たり前、やってくれなければクレーム、みたいなワーママが増えてるんだろうね

    職場なら仕事して会社として利益をあげる場所とか、保育園なら自分の子以外も預けられてる集団保育の場とか、そういう考えがなさ過ぎで、自分勝手過ぎない?

    +4

    -1

  • 2540. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:03 

    >>22
    どうすれば、じゃなくて家族でなんとかしなさいよ。

    義理の親に任せたくない→自分達の勝手
    実家が遠い→自分達の勝手
    旦那が協力しない→自分達の勝手

    会社にどうこうしてもらうところは、時短にしてもらうとかでしょ。

    +6

    -11

  • 2541. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:13 

    >>2509
    自分の面倒だけ見れば良いし、フォローして貰う事は少ないし、肩身が狭い思いはしなくて良いから悪く無いかな。
    むしろ、フォローして貰って、肩身が狭い思いをしない図太い人って羨ましいけど、そうはなりたく無いよね。

    +3

    -0

  • 2542. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:18 

    >>2527
    むしろそれが5割はいるよね
    残りの5割の中には3人連続子供産んで5、6年出社しない人

    +4

    -0

  • 2543. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:22 

    >>70
    会社は自分が病気になっても責任取ってくれないからね。
    自分で精一杯なのに、子持ちの人の分まで働かされるの辛い。心と体が壊れる。
    次の就職先見つけて辞めちゃおう!

    +22

    -1

  • 2544. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:30 

    >>2530
    言い訳

    +0

    -0

  • 2545. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:31 

    >>2525
    子育ての息抜きに仕事ってよく考えると恐ろしい言葉だよね
    そんな責任感ゼロで仕事やってんのかっていうさ

    +2

    -1

  • 2546. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:42 

    >>2509
    もうフォローなんかしなくていいよね
    ワーママの仕事終わらなくても放置して勝手に怒られて嫌われてろって感じだわ

    +10

    -0

  • 2547. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:43 

    ワーママが幸福度高いは笑うわ
    専業で子供見てられる方がいい
    ワーママは共働きを余儀なくされてるから悔しくてそんなこと言ってるんでしょ
    お金あったら働きたくないくせに

    +5

    -2

  • 2548. 匿名 2022/09/30(金) 13:46:56 

    >>2530
    じゃあ仕事を辞めなよとしか言えないんじゃない?
    旦那さんの稼ぎや貯金で生活しなよ

    +4

    -0

  • 2549. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:03 

    >>2526
    余分に給料払ってくれればOK

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:06 

    >>2537
    子どもを持つお母さんは
    何で働いちゃダメなの?
    ワーママさん世の中に沢山いるよ?

    +0

    -3

  • 2551. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:10 

    >>75
    金貰えるなら納得出来る

    +20

    -0

  • 2552. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:11 

    >>2535
    3歳児で預けたせいなのかわからないけど、呼び出しは全くなかったです。
    たまたまだと思います。

    +0

    -1

  • 2553. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:20 

    >>2542
    でも歴だけ長くて実際中身は新人レベルだから結局本人が大変なんだけどねー

    +10

    -1

  • 2554. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:25 

    >>2539
    インスタで、小学校に上がるのにおむつとかみると「え!?親は何してんの」って思う。
    トイレトレーニングしてる暇がありません!ってそれは保育園の仕事でもなんでもないよね。

    +9

    -2

  • 2555. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:29 

    >>2416
    独身時代に戻りたい人なんていないだろ

    +4

    -4

  • 2556. 匿名 2022/09/30(金) 13:47:50 

    >>2534
    結婚してまで働かなきゃ行けないなんて惨めでしょ
    幸福度高いって思ってなきゃやってられないのよ笑

    +2

    -3

  • 2557. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:10 

    >>2513
    ただの社畜じゃん
    勝手に休まないだけじゃん

    +2

    -5

  • 2558. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:23 

    >>2550
    ??
    他の人達に迷惑かけてる事が多いから叩かれれてるのではないの?
    迷惑かけずにやり切ってる人は絶対評価されてる

    +6

    -0

  • 2559. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:28 

    >>2525
    だよね!
    仕事してる方が子育てしなくて楽だもん!
    お金払ってればご飯食べるしトイレも済ませるし外遊びしなくていいからほんとに保育園様様
    お金あれば子供は育つ
    おまけに保育園無償化でお金は貯まる一方だし、世帯収入で見られないから児童手当も満額ゲット!!

    +0

    -5

  • 2560. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:31 

    >>2542
    そういう女性何人かいるけど、出世していってる。
    変に復帰するよりマシなのかしらね。

    +1

    -1

  • 2561. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:36 

    >>2458
    実際はずる賢い人が得する世の中だよ?ずる賢くなった者勝ちだよね!

    +2

    -3

  • 2562. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:43 

    >>2550
    働くにしても子どもが病気の時に休みやすい仕事を選ぶとか、頼る先を確保しておくとか、仕事を持ち帰るとかやるしか無いでしょ
    私は働いていたけど、家に持ち帰って仕事をしていたよ

    +7

    -2

  • 2563. 匿名 2022/09/30(金) 13:48:54 

    >>2555
    いや子育て向いてなくて独身羨ましいよ

    +1

    -0

  • 2564. 匿名 2022/09/30(金) 13:49:06 

    >>768
    子供の体調不良の時は、私が会社を休んだり早退したりしているよ。有給がなくなってしまい、旦那に一度、休んでもらった時に、旦那の上司に「奥さんに休んでもらえばいいじゃない。」と言われたみたい。もう休むことができないと言うと「実家は頼れないの?」実家はどちらも遠方なことを伝えると「それなら、奥さんに専業主婦になってもらいなさい。君が元気なのに出勤できないとか理解不能。」と言っていたとか。
    昭和じゃなくて令和の話です。こういう認識の会社も未だにあるみたいだね。

    +12

    -2

  • 2565. 匿名 2022/09/30(金) 13:49:37 

    >>2559
    私は育休3年取ったから子育てもがっつりしたけど給付金で200万くらい貰えたのが良かったな
    専業主婦だったら貰えないから

    +5

    -3

  • 2566. 匿名 2022/09/30(金) 13:49:52 

    >>2559
    責任ない仕事なんだね、窓際かなあ

    +3

    -0

  • 2567. 匿名 2022/09/30(金) 13:49:54 

    >>2561
    でも全員がそれやったら多分そのうちその制度なくなるよ
    一部がズルしてるだけで真面目な人が損してる
    全員同じことしたら制度なくなると思う

    +8

    -1

  • 2568. 匿名 2022/09/30(金) 13:50:13 

    >>2513
    そういう感覚を持ち合わせてない人、もしくは周りからどう思われようともお金の為と割り切れる人、もしくは子供は産んだけど実質育てるのは保育園とかシッターとかジジババとか旦那って人しか子持ち女性で会社に定年まで勤め上げる人はいない。

    うちの会社は昔から女性メインの大企業だけど、最後までいる人はみんなそう。あとは独身か子なし。普通の感覚の子供産んだ人はみんなどこかで辞めていく。

    +5

    -0

  • 2569. 匿名 2022/09/30(金) 13:50:19 

    >>37
    これだよね。夫(家族)に迷惑をかけないようにした結果、職場に迷惑がかかってるならそこを改善すべきでは?
    夫の出世や評価が気になるなら、自分の方をその分とことん諦めるしかないよね…。全方向うまくいくなんて無理なんだから。

    +11

    -0

  • 2570. 匿名 2022/09/30(金) 13:50:29 

    >>2552
    3年間も育休とって楽しんだからいいんじゃん
    公務員かなんか知らないけど、3年後に職場復帰して定時まで働いてんでしょ
    だったらそれでいいんじゃん?

    +5

    -1

  • 2571. 匿名 2022/09/30(金) 13:50:55 

    >>1
    10月から働き方が変わる。
    文句言うならガンガン働けばいいって簡単に言う人いるけどさ現状こうなのよ!
    結局フルでは働けない。短時間でしか働けない!のよ!!

    +3

    -5

  • 2572. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:45 

    うちの会社はこの辺かなり寛大で、フォローする社員も皆苦言を呈すこともないんだけど、ここ5,6年で産休育休→復帰を2回繰り返し、復帰期間中も半分位は休みだった人が今度3度目の産休入ることになって流石にちょっと複雑な気持ちになったわ。勿論家庭が第一なんだけども。。

    +3

    -0

  • 2573. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:53 

    >>2564
    ここで叩いてる人もその考えだよ。

    +2

    -3

  • 2574. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:00 

    >>2546
    うちの会社はだれもフォローしなくて
    皆各自いっぱいいっぱいだったから
    大問題になって、子持ちは退職
    後に子持ちは取らないことになりました
    今人手不足だからね

    +9

    -0

  • 2575. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:10 

    >>2514
    ワーママってこうやってすぐ子供に負担かけようとするしすぐ子供のせいにするよね
    子供が可哀想

    +4

    -4

  • 2576. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:28 

    >>2565
    育休3年とれるとこでいいですね
    世の中そんなとこだらけじゃないから特殊じゃない

    3年休んで復帰とかこわいけど

    +0

    -0

  • 2577. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:31 

    育休三年は最高だよね
    子供もある程度体強くなってから復帰だし

    +6

    -2

  • 2578. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:34 

    >>2552
    ヨコですが、うちも3歳になってから預けたからか、
    上に兄弟がいたからか、呼び出しゼロでした。
    逆に専業主婦だった上の子は幼稚園から
    発熱やらなんやらで何回も呼び出しあって、
    単純に体の強さが関係するような気もしてます。

    +3

    -1

  • 2579. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:59 

    >>2569
    だって家庭の問題は会社の他の人には関係なくないか?

    +4

    -0

  • 2580. 匿名 2022/09/30(金) 13:53:38 

    >>2574
    正直それでいいんじゃない
    会社が子持ち前提で雇ってるのにうるさい同僚がいるほうが嫌だ

    +7

    -3

  • 2581. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:04 

    >>2574
    賢いと思う。
    みんな真面目にフォローしちゃうから労働時間は増え過労
    子持ちは調子乗るんだよね
    大問題になって退職してもらうのが正解だわ

    +9

    -1

  • 2582. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:10 

    >>2561
    こういう人のせいで今子持ちが迷惑って言われてるのが解らないらしい

    +8

    -0

  • 2583. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:31 

    >>2495
    頭の中お花畑だからね。
    「子どもが!!」っていえば何でも許されると思ってる、
    でもお給料は欲しいってどれだけ図々しいのよ?

    +5

    -1

  • 2584. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:33 

    >>2575
    自分が寝ずに無理するとか、旦那日勤、自分夜勤、という働き方は否定するよね
    数日徹夜したって死なないし、一生続くわけでもないんや

    +2

    -6

  • 2585. 匿名 2022/09/30(金) 13:54:53 

    >>2565
    うちは育休3年取れるけど給与低めだからか、0歳児で復帰する人多いよ。

    +0

    -0

  • 2586. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:02 

    >>2581
    だから働けるところが少なくなってるんだよね

    +0

    -0

  • 2587. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:03 

    正直。
    コロナで学校が休校になり。

    託児所が無いから働けない、有給使い切った。
    国が給料を補償しろ。
    ってギャーギャー言ってる主婦にはドン引きしたし、正直卑しいなって思った。

    +9

    -0

  • 2588. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:09 

    >>2576
    一度専業主婦になってからの復帰だと8年ブランクとかザラだから3年ならあっと言う前なんじゃない?

    +2

    -0

  • 2589. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:14 

    自分の親をあてにできない人は無理だね
    何かあったときに代わりに見てくれる人がいないと

    +2

    -0

  • 2590. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:15 

    独身で周りにもワーキングママがいないから聞きたい
    子どもはよく熱出すって聞くけど、具体的にどのくらいの頻度で体調崩しちゃうの?もちろん個人差はあるでしょうが

    +1

    -0

  • 2591. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:19 

    読んでたら、ああ言えばこう言うの
    繰り返しで、面白い。

    人間不信になりそうだ

    +0

    -0

  • 2592. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:38 

    >>2571
    旦那さんに時短とかパート勤務してもらって、自分がフルで働けばいいだけでは

    +1

    -0

  • 2593. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:49 

    >>631
    育休から復帰して熱で休むことあるだろうと思って、旅行とか行かずに、保育園の行事とかしか休みを入れてなかったら、有給は1年で5日しか取ってなかった。

    +2

    -0

  • 2594. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:10 

    >>2577
    人生で一番可愛い時期を一緒にいられて、
    その幸福感はずっと続く。

    +5

    -0

  • 2595. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:22 

    裁判所の職員って女性率めちゃ高くて、子育てしながら働くにはすごくいい環境なんだけど、その分周りの負担半端なかった。立て続けに妊娠した方とペアにされて、時短分をこっちがカバー。正直またかよ…って思ったよ。余力があれば喜んでサポートするけど、自分の業務だけでも残業してるくらいなのにそんな余裕ない、ってのが本音だった。もちろん言わないけどね。
    人員配置や業務量の調整を上がちゃんとやってくれないとそりゃ不満溜まるよ。そこは個々の善意やモラルに任せるんじゃなくて、組織としてちゃんと取り組んでくれないと困る。

    +8

    -0

  • 2596. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:37 

    >>2584
    独身は身体が悪くても無理してでも働くしかないのもあるけど
    何故子持ちは旦那もいるのに迷惑かけまくりOKなんだろうね
    家庭内で完結させてほしい人数多いんだから

    +13

    -0

  • 2597. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:51 

    >>2541
    社会的には独身子なしは肩身狭いよね。子供いないと未来がないんだし。

    +2

    -4

  • 2598. 匿名 2022/09/30(金) 13:56:54 

    >>1
    >>26
    >>28
    >>37
    >母親ばかりに負担がかかる状況はつらいよね

    育児を妻任せにしてないで父親もちゃんと仕事休めよ、ってコメントが多いしその通りだと思うけど、そう主張する人はそれで旦那さんの昇進や給与にマイナスな影響があっても、当然それは受け入れるんだよね....?
    少し前にそこそこ年収高めの女性が集まる婚活トピが立っていたのだけど、そのトピで「自分はキャリアと収入のためにすごい仕事頑張っているので、やっぱり相手も自分と同等かそれ以上に仕事頑張っていて稼ぐ男性がいい」ってコメントがあり、プラスも多くついていたんだよね。
    そういう人は、仮に夫が育児優先の働き方をした結果収入が減ったら、私は頑張っているのになんであなたはそんなに仕事ができないのとか色々文句言いそう。(ただそのトピは年収高めと言っても、450万〜500万前後ぐらいの女性が集まっていたので、これが1000万前後に跳ね上がれば、専業主夫OKな女性が一気に増えると思うけど)

    +6

    -5

  • 2599. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:04 

    ワーキンガママは大変だよ。

    +0

    -0

  • 2600. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:07 

    コロナ禍で幼稚園が学級閉鎖で休みになった時は地獄だった。
    パートだけどシフト入ってる時ドンピシャで。
    変わりは見つからないしでも子供置いて仕事なんてできないし親いないし頼れないしで。
    五日間だったんだけど週明け嫌味ったらしく
    いいよねー休めて。って言われてきつかったな

    +1

    -0

  • 2601. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:32 

    >>2584
    おいおいおいおい…。
    ただの徹夜ではないぞ?

    +2

    -3

  • 2602. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:34 

    子供の熱でた!

    +0

    -0

  • 2603. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:41 

    >>2594
    それですよね
    3年育休取らせてくれて感謝ですよ

    +5

    -1

  • 2604. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:42 

    >>693
    60代はまだ働いてるか、介護してたり病気してたりで簡単じゃないよ。

    +3

    -0

  • 2605. 匿名 2022/09/30(金) 13:57:55 

    >>2584
    そんな働き方したくないわ

    +3

    -2

  • 2606. 匿名 2022/09/30(金) 13:58:09 

    >>1
    散々フォローしてた側だから辞めるしかないだろうと思うけど、私の家の方はそもそも産休すらない所ばかり。妊娠したら仕事辞めて、子供が熱出しても休みがとれる会社探すなんて本当に至難の業だよ。
    私は妊娠して仕事辞めて、流産して仕事探すか本当に毎日悩む。どうせ妊娠したら辞めなきゃならないし、仕事と子供を産み育てることが両立出来ないのよ。

    +4

    -0

  • 2607. 匿名 2022/09/30(金) 13:58:28 

    >>2590
    夏は夏休みも取りたがって2週間休みとった挙句に
    復帰の日から子供が体調悪いって1か月休んだ
    絶対夏休みだったから働きたくないだけなんだよね

    +6

    -0

  • 2608. 匿名 2022/09/30(金) 13:58:43 

    >>2592
    逆になっても一緒です。

    +0

    -1

  • 2609. 匿名 2022/09/30(金) 13:58:59 

    >>2564
    欠勤扱いにすればいいだけの話だし、有休や看護休暇使い切るほど身体が弱い子供ならもう正社員は無理でしょ

    +7

    -1

  • 2610. 匿名 2022/09/30(金) 14:00:27 

    >>2596
    独身は一人ですべて背負ってるからある意味一番きつい部類だよね。
    ワーママは旦那さんやお子さんを助けたり助けられたりできる。
    一人ですべて背負うってかなりつらい。

    +7

    -3

  • 2611. 匿名 2022/09/30(金) 14:00:50 

    >>2597
    職場では仕事を休みまくる子持ちの人のが遥に肩身狭いです
    だって会社のメインは仕事(利益)ですから

    +4

    -0

  • 2612. 匿名 2022/09/30(金) 14:00:53 

    >>2609
    >>2564さんが正社員とは限らんぞ?

    +0

    -2

  • 2613. 匿名 2022/09/30(金) 14:01:30 

    >>2597
    日本の未来の為に子供産んだんですね、素晴らしい。
    社会に認められるから、会社で嫌われても痛くも痒くも無いんですね。
    私は、社会より会社のが身近な存在なのでそんな身近な所で知ってる顔に煙がられるのは辛いな

    +2

    -0

  • 2614. 匿名 2022/09/30(金) 14:01:32 

    >>1559
    迷惑だっていう奴は子無しの妬みだろって言う精神でいるから余計嫌がられんのよ

    +64

    -1

  • 2615. 匿名 2022/09/30(金) 14:01:33 

    >>2458
    うちの会社、大手だけど数年前に一般職も全員総合職に変わった。営業も事務も給料同じだからみんな事務やりたがるんだけどお局さんが若い子に営業押し付けて自分たちは定時上がりしてる。だからせめて育休取って辞めてやるーって思ってるのか復帰せず若い子が凄く多い。悪循環。

    +10

    -0

  • 2616. 匿名 2022/09/30(金) 14:01:41 

    >>2116

    そうかな?
    子供が成長すれば頻度は減るよね。 
    逆にその分自分たちは老化して
    不調も増えてくんじゃない。


    そして、産休を得て復帰。でなければ
    会社が子持ちでもいい、と採用している以上
    文句は言えないと思う。

    不満があるなら上に言うしかないんじゃない。
    現場でいがみ合ったってなんの解決にもならんし。

    +3

    -4

  • 2617. 匿名 2022/09/30(金) 14:01:45 

    >>4
    私は子育てではなく介護だったけど、あまり休むことはなかったけど休日全部介護になってしまうのは精神的にも肉体的にもキツかったから辞めますって言ったら、まだまだいて欲しいから1年後に辞めてって言われた
    耐えられなくて早く辞めたかったけどずるずる引き伸ばされて半年後に辞めた
    そのあと直ぐにアルバイトしませんか?って上司から連絡きた

    +8

    -0

  • 2618. 匿名 2022/09/30(金) 14:01:51 

    >>2610
    独身叩きになるときは"家族がいないとキツい"とか言ってんだけど、こういう話になると、"家族がいると働けない"と言い出すの
    ダブスタすぎて笑う

    +12

    -0

  • 2619. 匿名 2022/09/30(金) 14:02:30 

    >>2590
    かなりの頻度で午後休だ、今日は早退しますだっていないよ
    時間が読めないから仕事も渡せないし
    たまに出勤されても渡す仕事がない
    ぼーっとしてるね

    +5

    -0

  • 2620. 匿名 2022/09/30(金) 14:02:51 

    >>2610
    一人ですべて背負うってかなりつらい。


    護るべきものがあるほうがつらいと思うけどね
    その理論で言うとシングルマザーは独身よりつらいね

    +5

    -3

  • 2621. 匿名 2022/09/30(金) 14:02:52 

    >>2618
    わかるまじ草

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2022/09/30(金) 14:02:55 

    誰も私の仕事代わってやってくれる人がいないし在宅でもできたりするから休んでも迷惑かけてる感覚はない、、むしろ自分でどうにか合間見て処理しなきゃいけなくて自分がしんどいだけ(子ども寝た後在宅したりとか)
    ただmtgとかある日に休まなきゃってなると辛い。自分は何より母親であることが1番で子ども最優先の人生にしたいからいつ辞めても良いって気持ちじゃないと無理よね。

    +5

    -0

  • 2623. 匿名 2022/09/30(金) 14:03:22 

    >>2605
    それなら働かなければ良い
    働くなら、他人に迷惑をかけないことより、そんな働き方したくないことを優先させてるってことだよね

    +3

    -1

  • 2624. 匿名 2022/09/30(金) 14:03:39 

    >>25
    こういうの聞くと、やっぱり信頼関係なんだろうなと思う。子持ちでそんな休んだりしないけど、お互いの有給の相談は周りとよくするよ。皆ちゃんと有給使うべきだし、休めそうな日は休もうぜって感じで。

    +21

    -0

  • 2625. 匿名 2022/09/30(金) 14:04:13 

    >>1559
    介護は望んでなくても降りかかるもの、育児は望んでふりかかるモノだから全然違うじゃん。
    まぁ、子供の事で休まなかった人が親の介護では迷惑かけないなら「お互い様」だけどね。
    下手したら両方だからダメなんだよ

    +40

    -5

  • 2626. 匿名 2022/09/30(金) 14:04:21 

    >>2620
    シングルマザーは一人で自分と子供2人だから大変なのはわかるけど
    旦那もいるんだから手はあるはずだけどね

    +2

    -0

  • 2627. 匿名 2022/09/30(金) 14:05:22 

    >>2625
    じゃあ独身はさ、そうやって普段子持ちのフォローしてるんだし
    介護時に子持ちの子供の手借りるのも悪くないじゃん

    +9

    -0

  • 2628. 匿名 2022/09/30(金) 14:05:55 

    >>2584
    10年以上前からそういう感じで仕事してる看護師です
    子供が熱出たら朝から病院連れて行って旦那か親に子供預けてから夜勤行って帰ってからまた面倒見て
    あの時は若かったから出来たって思うのと
    このコロナ禍ではその働き方は難しいかな
    コロナ感染で濃厚接触者になると出勤停止になるから
    子供が熱出たら検査するまで出勤するなって言われるし

    +4

    -1

  • 2629. 匿名 2022/09/30(金) 14:05:59 

    >>546

    ちなみに昔の職場で

    『孫が体調崩して娘のかわりに診なければいけないので
    休みます』ってしばらく休んでる人いたよ。

    自分はドヤッて出勤できてるかもだけど
    別のとこでシワ寄せきてるからね。
    (私は何とも思わなかったけど、自分の子どもぐらい
    自分で看病したらいいのにって周りは話してた)

    +6

    -1

  • 2630. 匿名 2022/09/30(金) 14:06:11 

    いったい何が正確なんですか?少子化もだめワーママもだめなんて、このトピ読むと混乱してくる。

    +3

    -0

  • 2631. 匿名 2022/09/30(金) 14:06:26 

    >>2627
    そうなるね

    +4

    -0

  • 2632. 匿名 2022/09/30(金) 14:06:30 

    >>693
    乳児いて70代後半とか80代の親の人いるよ
    親も高齢出産だったり、末っ子だったりするとそんな感じになるし今は結構いるよ、そういう親
    それで既に介護に片足突っ込んでたり

    +6

    -0

  • 2633. 匿名 2022/09/30(金) 14:06:33 

    >>2622
    普通はそれで当たり前だよね?
    なんで他の人がフォローするが大前提なんだろう
    出来なきゃその仕事は出来ないって事じゃないの?

    +2

    -0

  • 2634. 匿名 2022/09/30(金) 14:06:45 

    今、育休中だけど、こういうトピを見る度に復職できる気がしない。しかし1度退職すれば、もう、同じ会社の正社員には戻ることはできない。お金も心配。本当にどうしたらいいのか永遠のループ。

    +8

    -1

  • 2635. 匿名 2022/09/30(金) 14:07:39 

    育児しながら働いてる人に文句言う人って自分は全く誰にも迷惑かけたり協力してもらったことがないのかなあ。それか子ども嫌い?
    私は独身の頃ママさんが早退してもお休みしても、全然嫌な気持ちになったことない。
    あとトピズレかもだけどママさんの方がガツガツした人が少なくて好きだった。良い歳して独身の人は仕事に本気すぎるのかポジションを手放したくないのか怖かったからああはなりたくないってよく同期と話してた。

    +5

    -10

  • 2636. 匿名 2022/09/30(金) 14:07:40 

    >>2630
    少子化がダメは国でしょ?
    実際働いてる人は少子化なんかどうでもいいよ
    今産んでも20年後に納税だし関係ない恩恵もない

    +3

    -1

  • 2637. 匿名 2022/09/30(金) 14:08:05 

    >>2634
    ここではこういう事書かない方がいいよ。
    だったら子ども作るなって言われるから

    +1

    -0

  • 2638. 匿名 2022/09/30(金) 14:08:23 

    >>2635
    若い人?ラッキーでしたねとしか思えない

    +1

    -0

  • 2639. 匿名 2022/09/30(金) 14:08:58 

    >>1087
    若い人ばかりの職場なの?
    うちは20代〜60代までいるけど、年齢上がるにつれて入院する方も増えるけど、それで仕事辞めるってよっぽど病気治療に専念する方だけだよ。

    +3

    -0

  • 2640. 匿名 2022/09/30(金) 14:09:20 

    >>2633
    そうね、契約の時にちゃんと話さないのが悪いってか上司や会社に問題あると思う。

    +0

    -1

  • 2641. 匿名 2022/09/30(金) 14:10:20 

    >>2629
    ほら‼️環境整えて、
    いくら自分の親にじぃじばぁばに頼んでも
    こんな感じになっちゃうんだよ‼️

    +1

    -2

  • 2642. 匿名 2022/09/30(金) 14:10:38 

    >>1288
    会社は貴女に子供生んでくれとは頼んでないよ。
    夫婦で子供作るって決めたんだから、家庭内でどうにかしてくれよ。

    +22

    -1

  • 2643. 匿名 2022/09/30(金) 14:10:49 

    >>2363
    本当にそれ。
    職場に、子供いるのに残業させられたとか、自分の仕事が終わってないのに周りが協力してくれないとか、子供がいながらこんなに責任が重い仕事できない文句垂れてるワーママ()いるんだけど、知らねーよって思う。
    そんなに早く帰りたいなら、そもそも給料減るのが嫌だとかいってフルにしてないで時短にしろよって感じだし、責任ある仕事したくないなら正社員やめろよって思う。
    なんで子供がいたら配慮されて当たり前なのかね?
    会社も周りの同僚も、慈善事業してるんじゃないのよ。

    見合った働きができてないのに、正社員で会社にいれるだけありがたいと思えって感じ。
    そのうち日本も育休なくなってアメリカみたいになるんじゃないの?終身雇用だって崩壊しかけてるし。

    +11

    -0

  • 2644. 匿名 2022/09/30(金) 14:11:04 

    >>2590
    1ヶ月の半分いないとかあるよ

    +2

    -0

  • 2645. 匿名 2022/09/30(金) 14:11:08 

    >>2628
    コロナ禍はまだ理解があるじゃんよ
    独身も家族と暮らしてたら頻繁に濃厚接触者になることもあるだろうし。
    責任持って働いてる人と、子供のことで少々穴あけたって大丈夫な会社だと思い込んでる人の違いだよね。看護師なんてシフト制だから自分が休むとどうなるかわかってるでしょうし、できる限り休まないよう努力するよね
    それが、そんなに切羽詰まった現場じゃない仕事の人はななも対策考えず第一に仕事を休む。

    +1

    -1

  • 2646. 匿名 2022/09/30(金) 14:11:10 

    >>2627
    子持ちが親の介護が無いなら良いのでは?

    +5

    -0

  • 2647. 匿名 2022/09/30(金) 14:11:15 

    >>2616
    産休取れて復帰出来る人ってほんときちんとした人だから
    誰でも取れる制度じゃない気がする
    仕事出来ない人に限っては一旦退職して欲しいよ
    会社はボランティアではないんだから

    +4

    -0

  • 2648. 匿名 2022/09/30(金) 14:11:41 

    私は子供が小学校低学年までパートをチョロっとくらいしかしてなかった
    体調不良で欠勤続きになるのが怖かったから

    幸い夫の稼ぎだけで生活できたけど今の若い世代にはそれが難しい家庭も多いし何より妻にも自分の稼ぎがないと何かと不安だよ
    夫が一生家庭に誠実である保証も一生心身共に健康で働ける保証もないから
    子育てが落ち着いてから再就職となると優れた人特別な技能がある人でないとブランクもあるし歳もとっているしなかなか元のような条件は難しい
    そうなると子供諦めようって人が増えるに決まってるよね
    そりゃ少子化になるよ

    +2

    -0

  • 2649. 匿名 2022/09/30(金) 14:12:24 

    子供の迎えの為に早くかえらなきゃ!

    +1

    -2

  • 2650. 匿名 2022/09/30(金) 14:12:24 

    >>2629
    よこ
    それ孫を「子供がー」の代わりに使った嘘だと思う

    +0

    -0

  • 2651. 匿名 2022/09/30(金) 14:12:48 

    ここに書いてあることって子持ち社員が居なくならない限り無理よね。そもそも会社に言うべきことなんだけど
    何をしたら文句言われなくなるんだろうね

    +3

    -3

  • 2652. 匿名 2022/09/30(金) 14:12:51 

    >>2646
    というより、よく子持ちが
    子供いない人は将来誰の手も借りずに孤独死してねみたいな事言うんよ
    産んでないんだしって
    でも仕事上では子持ちは圧倒的にフォローされてるよ
    お互い様なら理屈がおかしいよって話

    +26

    -3

  • 2653. 匿名 2022/09/30(金) 14:13:19 

    会社が人員補充しないのが駄目なのでは
    言ったところで子供が治るわけじゃないし

    +3

    -2

  • 2654. 匿名 2022/09/30(金) 14:14:04 

    >>2635
    後ろめたさがあるから偉そうな態度できないだけでしょ
    考えなよ

    +2

    -0

  • 2655. 匿名 2022/09/30(金) 14:14:04 

    >>2635
    うちも上の方の人は独身が多いけど、仕事での向上心とかもないし昇進させてくれなくて良いからこれ以上仕事振らないでって言ってる人が多かった。大企業だけど、仕事バリバリやりたいって人はアラフォーになってくるとすごい少ないイメージだけどそんなこともないのかな?

    +3

    -0

  • 2656. 匿名 2022/09/30(金) 14:15:17 

    >>2652
    未来ある子どものが大事

    +2

    -12

  • 2657. 匿名 2022/09/30(金) 14:15:47 

    >>2579
    そのとおり。だから、どうしても「自分と夫の希望」で夫側を優先したいなら、自分に対する文句や不満は甘んじて受ける他ないよね、と思ったんだよね。
    文句言われて「私だって休みたくて休んでる訳じゃないのにぃ〜と言い返したい」とか、被害者みたいな気持ちになるのは違うんじゃないの?と。
    会社に言い返したくなる前に、半々で休まない夫に文句を言うべきでは?私も共働きだから、余計に負担の少ない夫の話にモヤモヤしてしまう。

    +9

    -0

  • 2658. 匿名 2022/09/30(金) 14:16:13 

    介護と比べるけどさ。
    介護ってそんなにドタキャンとか突然帰るとかある?

    子持ちって下手したら月に1回以上はドタキャン、早退してるけど。

    介護ってせいぜい親が急変したからとかじゃない?
    病院関係の日程は結構前もって調整してる人多いよね

    +12

    -5

  • 2659. 匿名 2022/09/30(金) 14:16:13 

    >>2653
    うち大手だからかもだけど、補充あるよ。転勤族と結婚する人も多いから復帰せず辞める人もまぁまぁいるけど特にみんな何も言ってない。2人連続育休も多い。

    +4

    -0

  • 2660. 匿名 2022/09/30(金) 14:16:29 

    >>1
    子供が小学生の間までなんとか専業出来ないの?
    子供絶対熱出るし、そんな時親がいないのはあり得ないし誰にも預けられないなら親は仕事辞める覚悟したらいいと思うよ

    +7

    -0

  • 2661. 匿名 2022/09/30(金) 14:17:16 

    凄く白熱してる人いるけど何がそんなに気に入らないの?
    ワーママに迷惑かけられてると感じるなら上司か会社に言えば良いし、それでも無理なら自分が辞めるなりアメリカ?で働けば良いじゃん笑
    育児しながら働くのは会社や国が認めてるし、ワーママなんて給料低いし昇給とかそういうのない人が多いんだから自分のことに集中すれば良いのに文句言う人って自分は絶対辞めない。
    時短で時間内に必死に仕事終わらせてる身からしたらフルタイムでタラタラ残業してお高いお給料もらってる人の方が迷惑。

    +12

    -8

  • 2662. 匿名 2022/09/30(金) 14:17:20 

    >>1145
    口だけでお礼言うより態度で示してくれると、その時は心の中でまたかぁ~と思っても、気にしなくていいよ、困った時はお互い様だよ、子供が小さいから仕方ないよねって言って貰えるんだよね。

    +4

    -0

  • 2663. 匿名 2022/09/30(金) 14:17:24 

    >>16
    これだよ、これやんないでシレーっとしてる奴が多いか。
    育休の問題とかそういうのも結局根底にはこれ。
    権利を行使しても勿論いいけど、その後のフォローとか
    ギブ&テイクじゃないけど単純に「やってもらった事や人に対して
    ちゃんとそれなりにお返しはしようよ」って行動が欠けてるから
    争いになる。

    +11

    -0

  • 2664. 匿名 2022/09/30(金) 14:17:28 

    うん、そりゃあ会社は子供がいる人、子供を産む人はできれば雇いたくないってなるよねってこのトピ見て思う。
    会社にとってメリットないじゃん。

    +6

    -0

  • 2665. 匿名 2022/09/30(金) 14:17:33 

    >>2587
    その頃、授業しなくて良いから子供預かってほしいって学校にクレーム入れた親が多いらしくて、ネットで、学校の先生達が学校に求められてたものは託児だったんだねみたいなやりとりしてるの見た
    こういう非常時でさえ、自分達でお金出してシッター雇うとかせずになんでも無料で学校にやってもらうか国にお金補償してもらうかの二択なのが本当ひく

    +6

    -0

  • 2666. 匿名 2022/09/30(金) 14:18:01 

    >>2661
    文句すら許さないのかな?

    +3

    -1

  • 2667. 匿名 2022/09/30(金) 14:18:13 

    >>2658
    ん?その急変が子どもは保育園に行った後か
    直後なんだけど…?
    それを日程調節はロボットじゃ無い限り無理

    +2

    -4

  • 2668. 匿名 2022/09/30(金) 14:18:45 

    >>2630
    正解はないと思う。
    独身でバリバリ仕事する人に文句言う人も必ずいるし。
    首にしやすく再就職もしやすい世の中にするのが正解だけど、安心して働くことはできなくなるよね。
    難しい。

    +3

    -1

  • 2669. 匿名 2022/09/30(金) 14:18:52 

    会社はボランティアじゃないからね
    ちゃんと利益生み出せなかったら社員全員終わるんだから
    子供いる人でも会社には迷惑かけないスタンス守って働いてる人沢山いる

    +4

    -1

  • 2670. 匿名 2022/09/30(金) 14:18:53 

    >>2661
    フォローしてくれてる人にたらたら残業してるとは?

    +6

    -1

  • 2671. 匿名 2022/09/30(金) 14:19:19 

    ワーママは不良債権ってこと?

    +5

    -0

  • 2672. 匿名 2022/09/30(金) 14:19:20 

    >>2656
    子ども産んだのはあなたの選択あなたの責任
    それで働かなきゃいけなくなってるのも働く場所決めてるのもあなたの選択あなたの責任
    その責任を他人に押し付けないで

    +9

    -0

  • 2673. 匿名 2022/09/30(金) 14:20:20 

    >>1341
    男に育児は出来ないって言う人多いよね。

    +0

    -0

  • 2674. 匿名 2022/09/30(金) 14:20:26 

    >>2660
    みんなが、みんな専業主婦になれるわけないでしょ?
    馬鹿なの?

    +2

    -0

  • 2675. 匿名 2022/09/30(金) 14:20:32 

    >>2667
    その急変ってさ子供みたいに頻繁におきる?
    親の急変ってもう生死に関わる系じゃん。
    せいぜい子供の急変って熱でしょ?

    +5

    -2

  • 2676. 匿名 2022/09/30(金) 14:20:44 

    >>2661
    日本はーって言い出したのワーママの方だよ
    だからアメリカの厳しさを反論されてた
    ワーママがアメリカ行って子育てしたら良いんだよ
    日本より厳しいけどね

    +8

    -0

  • 2677. 匿名 2022/09/30(金) 14:20:48 

    >>3
    すみませんという態度を毎回するのも疲れるわ

    +2

    -15

  • 2678. 匿名 2022/09/30(金) 14:20:54 

    >>2657
    そうだよね
    これは当たり前だと思う
    なんでも全部自分は悪くないみたいなのは無理だよ
    だって他人はその人の家庭の事情なんか関係ないもん

    +1

    -0

  • 2679. 匿名 2022/09/30(金) 14:21:18 

    会社に甘え過ぎる子持ちが増えたら会社側も子持ちはもう取りたくなくなって
    そういう会社だらけになったら甘んじてない子持ちの人達まで採用されにくくなってしまうと思う

    +6

    -0

  • 2680. 匿名 2022/09/30(金) 14:21:26 

    >>2677
    内心悪いと思ってないからでしょ

    +6

    -0

  • 2681. 匿名 2022/09/30(金) 14:21:31 

    >>2656
    なら子育てに専念したらいいんじゃない?
    無理に仕事しなくても。

    専業ならワーママのトピに用はないだろうし。

    +7

    -0

  • 2682. 匿名 2022/09/30(金) 14:21:52 

    >>2645
    コロナ前なら子供が熱出ても病院行って薬もらって後はよろしくお願いします、仕事行ってきますって出来たことが、コロナかもしれないっていう状況だと問答無用で休まないといけない
    確かに同居家族がコロナ感染っていうのは一人暮らし以外にはあり得る事なんですけど、その頻度を考えるとおっしゃる通りです。夜勤でそれしちゃうとその穴埋めがキツいんですよね
    実際今特休の穴埋めすごい事になってますから
    だから安直に夜勤したら良いとも言えなくなってる

    +2

    -0

  • 2683. 匿名 2022/09/30(金) 14:21:59 

    >>2667
    あと、老人にするなら。
    子供が熱出たら家で1人で寝かしとけば?
    老人はそうしてるよ

    +4

    -1

  • 2684. 匿名 2022/09/30(金) 14:22:06 

    >>2675
    私の子どもはけいれん起こして
    救急車呼ばれたよー!

    +0

    -5

  • 2685. 匿名 2022/09/30(金) 14:23:18 

    こんな所で吠えてないで文句は会社に言いなさい

    +2

    -0

  • 2686. 匿名 2022/09/30(金) 14:23:50 

    >>2684
    それは、仕方ないのでは?
    子供の熱とかみたいに頻繁に起きる事でもないし。

    +2

    -0

  • 2687. 匿名 2022/09/30(金) 14:24:02 

    >>2683
    乳児たどどうすんねん。
    その考えやばぁwww

    +5

    -0

  • 2688. 匿名 2022/09/30(金) 14:24:41 

    >>2687
    だから働けないんだってそういう人は

    +3

    -0

  • 2689. 匿名 2022/09/30(金) 14:25:01 

    >>2687
    老人と同じにするから仕方ない。
    だから、子供の方が迷惑の負担が大きいんだよね

    +5

    -0

  • 2690. 匿名 2022/09/30(金) 14:25:04 

    流石に常識のある人は大抵辞めていくけどね

    +3

    -0

  • 2691. 匿名 2022/09/30(金) 14:25:19 

    >>2668
    独身でバリバリ仕事してる人にこのトピでも文句つけまくってるけど冷静に考えてワーママは迷惑かけてるけど独身は迷惑かけてないんだからワーママがおかしいだけ

    +7

    -2

  • 2692. 匿名 2022/09/30(金) 14:25:43 

    >>1678
    離婚しないとしても、浮気されたりモラハラされても憎悪をたぎらせながら我慢し続ける、仮面夫婦専業主婦とかね。

    +3

    -0

  • 2693. 匿名 2022/09/30(金) 14:25:45 

    >>2598
    よこ
    旦那さんブラック会社にお勤めか仕事出来ない無能?それともうちの会社がホワイトすぎなの?
    普通有給20日あるよね。それプラス子看護休、看護休もあるから1歳2歳児クラスで熱でまくっても全部使いきる人ってそういないよ。日常的に同僚と進捗や内容共有してれば業務の調整なんていくらでも出来るし配偶者と交代で休めば長期連休にはならないんだから昇進の妨げになるほど穴を開けるなんてことないはず。打ち合わせだって翌週にリスケするか詳細入れた資料揃えて同僚に託せばいい。もし同僚が休んでも普段から同僚の業務も共有してるからざっくりなら代わりに答えられるし、細かいことは合間で出社した際に詳細コメント追加で用意してくれるから迷惑に思うほど困ることはない。そもそも会社から誰が急病で休んでもちゃんと仕事が回るように普段から共有してって教育されてる。

    +8

    -0

  • 2694. 匿名 2022/09/30(金) 14:25:48 

    >>2688
    じゃあ、保育園の乳児クラスは全国で
    撤廃するべきだね

    +2

    -0

  • 2695. 匿名 2022/09/30(金) 14:26:23 

    >>2687
    乳児いるのによく働こうと思ったね

    +3

    -2

  • 2696. 匿名 2022/09/30(金) 14:26:29 

    だから社員やめてパートにした
    ほんと女性のキャリアをどう考えてるんだろうね、国も社会も

    +1

    -0

  • 2697. 匿名 2022/09/30(金) 14:26:40 

    >>415
    その人件費はどこから出るの
    会社も大企業ばかりじゃないだろうしなかなか難しいと思うよ

    +3

    -0

  • 2698. 匿名 2022/09/30(金) 14:26:50 

    >>2651
    休まないこと
    基本早退しないこと

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2022/09/30(金) 14:27:00 

    >>2696
    会社は悪くなくない?

    +0

    -0

  • 2700. 匿名 2022/09/30(金) 14:27:09 

    がるちゃん見ててそう思われるのが嫌でとりあえず
    子供が学校行くまでは働かないことにした
    周り頼れる環境でもないし
    それでも働いてる人いるって言われたら
    それまでだけど

    +2

    -0

  • 2701. 匿名 2022/09/30(金) 14:27:35 

    >>2670
    私は自分の仕事は自分で処理するので休むからと言ってフォローしてもらったことはありません
    ワーママが皆フォローされてると思ってるんですか?

    +3

    -8

  • 2702. 匿名 2022/09/30(金) 14:27:42 

    >>2681
    お金ないから働くしかないんやろな
    可哀想

    +4

    -3

  • 2703. 匿名 2022/09/30(金) 14:28:34 

    >>2658
    ほんとそれ!
    子供をダシに使ってるだけなんよ結局

    +5

    -6

  • 2704. 匿名 2022/09/30(金) 14:28:42 

    >>2695
    よこ
    乳児育てて保育園利用しているけど
    0歳児1歳児クラスのママさん沢山いるけど…?

    乳児いたら働いちゃダメなのか…。
    厳しいな。

    +0

    -9

  • 2705. 匿名 2022/09/30(金) 14:28:49 

    >>1559
    本気でそう考えてるの?普通に迷惑被るからだと思うよ。会社の同僚の私生活なんて、妬むほど気にしてないと思うけど。

    +37

    -0

  • 2706. 匿名 2022/09/30(金) 14:29:03 

    >>157
    子供の為にパートに変えたとしても迷惑掛ける事には変わりないんだよね…。
    我が家は夫が頼れないから(急な出張多い)専業になったけれど、仕事するなら産休育休取って戻る方が良いと思う。戻れるならそうする。

    +16

    -1

  • 2707. 匿名 2022/09/30(金) 14:30:08 

    ここで文句言ってる独身の方達は結婚したらすっぱり辞めるのかな。
    今は辞めるよ!って言う人多いだろうけど
    実際妊娠したら考え直して育休取る人も増えるだろうね。
    その時に後輩たちから同じこと思われるんだろうね。
    私子なし選択ですからー。って言ってくる人もいると思うけど、本当お互い様ですよ。

    +8

    -15

  • 2708. 匿名 2022/09/30(金) 14:30:09 

    >>2694
    なんでそうなるの?
    頭悪すぎ

    +0

    -4

  • 2709. 匿名 2022/09/30(金) 14:30:15 

    >>2704
    ダメでは無いけど、チマチマ休むクセに文句言うな、快くフォローしろ私は悪く無い、私を雇ってる会社が悪い。
    って感じだからでは?

    +13

    -1

  • 2710. 匿名 2022/09/30(金) 14:30:55 

    >>2698
    ほんじゃあ、もう相手は国だね

    +1

    -1

  • 2711. 匿名 2022/09/30(金) 14:31:28 

    >>2704
    乳児によるとしか言えない
    会社で煙たがられるほど休んでるなら、もうその子は持病がある、障害がある子供と同じ枠だと思うよ
    年10日くらいの当日欠勤ならまあ、いいんじゃない?

    +7

    -2

  • 2712. 匿名 2022/09/30(金) 14:32:07 

    子無しで働いててワーママ叩いてる人のその自信はどこから来るの笑
    いろんな生き方が尊重されるのは良いことだと思うけど、こういうトピ見るたびに独身オバサンとか子ども嫌いのオバサンっておかしな人多いなと思ってしまうから早く穏やかなオバサンになって欲しい

    +6

    -4

  • 2713. 匿名 2022/09/30(金) 14:32:11 

    >>2707
    だからお互い様で済ませようとする態度が厚かましいから嫌われるんだよ
    会社がちゃんと制度整えるべきと思うけどね
    例えば同じ子育て中でもコロナ中とコロナ後だとお互い様じゃないから絶対

    +14

    -2

  • 2714. 匿名 2022/09/30(金) 14:32:16 

    >>2709
    その風当たりが怖いから私は、平日のみOK
    ワーママOKって言う条件で探して働いてるけど
    他のコメント見てたらそれもあまり良く思われないんだね…。

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2022/09/30(金) 14:32:57 

    >>2707
    辞めなくても良いけど、文句言った気持ちは忘れなければ良いのでは?

    +0

    -3

  • 2716. 匿名 2022/09/30(金) 14:33:07 

    >>2709
    本当にこれ
    もっと慎ましく人様及び会社に多大な迷惑をかけている自覚を持って欲しい

    +3

    -1

  • 2717. 匿名 2022/09/30(金) 14:33:22 

    >>2326
    でも現在の現実はそうなんだよ。
    ワーママがいつでも休めるように、同僚に負担にならないように全ての会社がゆとりをもって人雇ったりできないし。
    必要なのはわかってるけど、病児保育が十分に増えることが子供にとっていいこととは思わないし。
    キャリアもお金も子どもとの時間も、すべて満足に手にはないらない。
    どれをとるか選ばされるのが母親ばっかりなのはなんでだよ、とは思う。

    +5

    -1

  • 2718. 匿名 2022/09/30(金) 14:33:27 

    >>2697
    8割は中小なのにね

    +2

    -0

  • 2719. 匿名 2022/09/30(金) 14:33:34 

    >>2711
    年10日!?!?

    +4

    -0

  • 2720. 匿名 2022/09/30(金) 14:33:59 

    臨月や復帰後すぐ残業までするような友人二人でも周りとうまくいかずに辞めちゃったの見ると難しいだなと感じてた
    なんで○○さんのプライベートを私が支えないといけないんですか?って仕事の押し付け合いだったらしい
    フォローで潰れた私はそれくらい強くないとダメなのかなとも感じだけど世知辛いとも思った

    +4

    -0

  • 2721. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:05 

    >>1427
    子育てや介護や家事も、立派な仕事だって認識されてほしい
    外注したらお金かかるわけだし

    +9

    -0

  • 2722. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:08 

    子持ちワーママって基本的に厚かましいしうるさいんだよね、例え嫌な態度取られたとしても仕方ないんだから我慢しなよ

    +6

    -2

  • 2723. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:27 

    >>28
    うちは子供達2人とも小学生で 夫が単身赴任でワンオペでフルタイムで本当に大変だったけど。
    この間 平日午前中に久しぶりに小児科に行ったら 1/3ぐらいパパさんが子供を連れてきていて びっくりした。

    +8

    -0

  • 2724. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:36 

    >>2652
    ていうかワーママを職場での労働力的な面でも独身の方が大きなフォローしてるし、給料分の働きをしてないからワーママ分の給料も独身や会社のフォローによるものが大きい
    子育ての労働力は保育園かジジババ任せ

    ワーママって何ならフォロー大きくせずに出来るわけ?
    何一つ自分で出来てないじゃん

    +9

    -4

  • 2725. 匿名 2022/09/30(金) 14:34:48 

    >>2707
    同意
    きっと絶対に辞めて二度と復帰しないんじゃない?
    乳児の頃だけでなく思春期のタイミングでも子どもによっては休むしかないこともあるからね。

    +5

    -3

  • 2726. 匿名 2022/09/30(金) 14:35:00 

    >>2717
    うちの会社なんかまじで子持ちの人が自由に自分の権利振りかざす代わりに
    独身や子供いない人の優しさだけで成立してるよ
    今は子持ちの人がいなくても全く影響ない
    それぐらい役に立たない

    +9

    -2

  • 2727. 匿名 2022/09/30(金) 14:35:31 

    >>2714
    そんなの気にしなくて良いと思うよ…
    こんなの会社によるし
    産休育休や突発的な休むで揉めるのってそもそもブラック気味で残業多いところが多いよ

    +5

    -0

  • 2728. 匿名 2022/09/30(金) 14:35:32 

    >>4
    私は辞めたよ。
    双子妊娠分かって双方の親の助けも無理だったから。
    辞めて良かったよ。2歳過ぎてもまだW夜泣きあって睡眠不足から頭回らなくてミス連発していただろうし、1人が熱出してから体調回復したかと思えばもう1人もなってで気づいたら半月位看病している時もあるし。

    +21

    -1

  • 2729. 匿名 2022/09/30(金) 14:35:36 

    >>2713
    じゃあお互い様以外なんて言えば良いのかな?
    きっと何も言っても何をしても文句は言ってくるよね

    +4

    -3

  • 2730. 匿名 2022/09/30(金) 14:36:16 

    >>2710


    何をしたら文句言われなくなるんだろうねって言ってたので、休まない早退しないようにしたら文句言われないと思うよって答えたんだけど。

    国と戦うのは騒いでるワーママ側でしょ?

    +0

    -0

  • 2731. 匿名 2022/09/30(金) 14:36:40 

    休めないって喚いてる人の意味が分からん
    フォローも嫌なら断ればいいのに表ではいい顔して自分の時間削ってバカじゃないの?

    +2

    -3

  • 2732. 匿名 2022/09/30(金) 14:36:40 

    >>2707
    独身だとは限らないよ
    子供の頻繁に熱出すからと専業主婦やパートになった子持ち
    子供が丈夫でそんなに休んだ覚えがないからいつもの「子供がー」があれ嘘だろ?って思ってる子持ち もいると思う
    私の会社にはいるわ
    あの人連休前の数日絶対休むよねぇ〜って子持ちが子持ちに言ってるよ

    +7

    -2

  • 2733. 匿名 2022/09/30(金) 14:36:46 

    >>2691
    どっちも迷惑かける人は一定数いるね。
    不満があるなら転職が一番良いよね。

    +0

    -2

  • 2734. 匿名 2022/09/30(金) 14:36:54 

    >>2725
    辞めた人も多いし
    死ぬ気で仕事終わらせたから夫婦ではめっちゃ揉めた
    でも家庭の問題は家庭内でまず解決して少しでも仕事の責任を果たすように無理はしたよ
    そういう気持ちと根性ないのに働いたらいかん

    +5

    -0

  • 2735. 匿名 2022/09/30(金) 14:36:55 

    今この時間帯にワーママへの不満書き込んでる人って今日は休みなの?シフト制なの?
    それとも自分も体調不良で休み取ってるの?笑

    +5

    -7

  • 2736. 匿名 2022/09/30(金) 14:37:12 

    >>2718
    そうそう。8割どころか99.7は中小企業だよ。大企業なんて0.3%しかいない。

    +3

    -0

  • 2737. 匿名 2022/09/30(金) 14:37:29 

    >>2719
    妥当じゃない?
    熱出すと数日休むんだろうし。

    +1

    -0

  • 2738. 匿名 2022/09/30(金) 14:37:30 

    >>2735
    職業柄今日は休みってだけでは?

    +2

    -0

  • 2739. 匿名 2022/09/30(金) 14:37:37 

    >>2727
    このトピで騒いでる人人大半ブラックなだけだよね

    +6

    -5

  • 2740. 匿名 2022/09/30(金) 14:37:53 

    頭では子育てしながら働く大変さを理解してるけど、多忙な日々だとどうしても感情的になっちゃうのよ

    +2

    -0

  • 2741. 匿名 2022/09/30(金) 14:38:12 

    >>2738
    金曜日が休みってことはカレンダー通りじゃないのね

    +2

    -1

  • 2742. 匿名 2022/09/30(金) 14:38:39 

    >>2732
    もう子持ちのカバーは子持ち同士でお願いしたいので
    うちの会社はそうなってる
    結局同じ立場だと超揉めるけどね

    +9

    -0

  • 2743. 匿名 2022/09/30(金) 14:39:10 

    >>2741
    飲食やアパレルのしょぼいサービス業だよどうせ

    +6

    -7

  • 2744. 匿名 2022/09/30(金) 14:39:15 

    ここにいる独身の方々は将来今の子達に絶対に何にも頼らないわけ?
    自分の分は貯金してます!とか言う人いるけど、そうではなく全てにおいてよ。
    独身は大変!独身ばかりみんなをフォローしてる!みたいに言ってるけど、一生そうだと思うなよ。

    +1

    -10

  • 2745. 匿名 2022/09/30(金) 14:39:26 

    >>2668
    温度差のある人間が煙たいんだろうね
    子持ちからしても独身もやる気なくたまには欠勤してくれればいいのに…私だけが休んでるのは肩身が狭い…って思ってる層はいると思うよ
    私はそういう意識の低い連中に引き摺り込まれるのは無理だわ

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2022/09/30(金) 14:39:32 

    >>2741
    カレンダー通りの人ばかりじゃないし
    単純に打ち合わせの間の休憩とかでも見れるけどね

    +1

    -1

  • 2747. 匿名 2022/09/30(金) 14:39:56 

    >>25
    頻繁に休んでそのたびに代わりに入ってた私に「お互いさまだからね」って言った人がいたな
    それどの口が言うってイライラした

    +38

    -0

  • 2748. 匿名 2022/09/30(金) 14:40:19 

    >>2746
    余裕ある職場ですねぇ

    +1

    -3

  • 2749. 匿名 2022/09/30(金) 14:40:24 

    >>2725
    しがみつかなきゃいけないあなたの仕事と違って調整しやすい職種なら子供に合わせて辞めたり戻ったりパートにしたり出来るんですよ

    +2

    -1

  • 2750. 匿名 2022/09/30(金) 14:40:29 

    >>2739
    難しいところかな
    私の友人は会社がくるみんマーク取るために犠牲になって辞めたからな
    あとはシフト制のところとかは厳しいだろうし、業務内容にもよるんだよね
    人数多くてバックオフィスとかならやりやすいと思うけど

    +2

    -1

  • 2751. 匿名 2022/09/30(金) 14:40:39 

    >>2744
    時代によっては休めなかった人もいると思うよ
    私の時はなので嫌でも義母に頼んだりしてでも会社の席守ったから

    +6

    -0

  • 2752. 匿名 2022/09/30(金) 14:40:41 

    >>2742
    生理が重い人、軽い人でも揉めるくらいだもんね

    +3

    -1

  • 2753. 匿名 2022/09/30(金) 14:40:52 

    >>2739
    なるほどねぇ。こんだけ騒いでたけど
    そういうことか。

    +1

    -4

  • 2754. 匿名 2022/09/30(金) 14:40:53 

    >>2727
    うちの会社は誰も気にしてない。
    中小企業だけど、人員に多少余裕がある。
    パートさんも休みやすいよ。
    嫌いな人が妊娠するとマタハラする人もいるし、育休3年終わったらそのままやめて欲しいといってる人までいるくらいだよ。

    +4

    -0

  • 2755. 匿名 2022/09/30(金) 14:41:08 

    >>2735
    シフト制だけどなにか?
    看護師です

    +2

    -0

  • 2756. 匿名 2022/09/30(金) 14:41:14 

    結局ここで騒いでる人はブラック勤めの独身と子なしってことでOK?
    金曜日にコメント白熱できるくらいだし。

    +3

    -7

  • 2757. 匿名 2022/09/30(金) 14:41:19 

    >>2748
    締めに仕事が終わればOKなので

    +0

    -0

  • 2758. 匿名 2022/09/30(金) 14:41:47 

    >>2731
    上司が押し付けてくるところ多いよ
    正直全部ではないけどフォローは断ってる人多いよ

    +3

    -0

  • 2759. 匿名 2022/09/30(金) 14:41:48 

    >>2756
    はいはいそういう風にしか心を保てないんですね
    わかります

    +7

    -2

  • 2760. 匿名 2022/09/30(金) 14:41:53 

    >>2755
    やっぱりシフト制なんだー
    シフト制ってギスギスしてるよね
    シフトじゃなくて良かったな

    +1

    -4

  • 2761. 匿名 2022/09/30(金) 14:42:01 

    >>2749
    は?

    +0

    -1

  • 2762. 匿名 2022/09/30(金) 14:42:25 

    みんな職場環境悪いんだねw

    +5

    -0

  • 2763. 匿名 2022/09/30(金) 14:42:26 

    >>11
    自分の仕事すらままならない人が、助けてくれた人達が困った時にお返しできるの?
    よその家庭を巻き込んで助け合いって難しいと思う。

    +7

    -0

  • 2764. 匿名 2022/09/30(金) 14:42:28 

    >>2735
    時間休だよー有給消化しなきゃいけなくて

    +0

    -0

  • 2765. 匿名 2022/09/30(金) 14:42:45 

    >>1698
    何で夫の収入が下がること前提!?笑
    下がるのが当たり前なら、その体制や考え方がおかしいから変わって欲しいって話よ。共働きが多くなってるんだから、仕事も家庭も両立できる制度を整えてくれと。

    +1

    -1

  • 2766. 匿名 2022/09/30(金) 14:42:54 

    >>2726
    育休明けでボケてる人とかもいるしね
    仕方ないけどいつまでボケ続けるんだろうとは思うわ
    子持ちだから、時短だからで成果出せませんはおかしい
    でもそれでも解雇できない日本の法律がおかしい

    +12

    -1

  • 2767. 匿名 2022/09/30(金) 14:43:21 

    >>3
    うちの職場なんて、この日休めるから休みたい人休んでいいよ!って上司が言うと、真っ先に時短が休み始めるよ!!

    そしてまた子供がコロナ陽性だーとかって更に2週間くらい休む!

    +6

    -2

  • 2768. 匿名 2022/09/30(金) 14:43:24 

    >>2743
    シフト制=しょぼいサービス業って考え方なの?

    +9

    -0

  • 2769. 匿名 2022/09/30(金) 14:43:31 

    図々しいワーママ全員集めてそういう人達だけの職場作れば
    普段フォローしてくれてる人がいることがどれほど有り難いか、自分の仕事にプラスして図々しいワーママの穴埋めを頻繁にさせられるのがどれほど大変か分かると思うんだけどな

    +9

    -2

  • 2770. 匿名 2022/09/30(金) 14:43:37 

    生後6ヶ月から保育園に預けて復帰した人がいて、1歳の誕生日の頃に某テーマパークへ行ってたな。
    その頃はコロナが今より騒がれていた頃だったし、コロナじゃなくても子どもって風邪をもらいやすいし、なにかに感染したら休むし迷惑かけるとか気にしない人なんだなと思った。

    +2

    -5

  • 2771. 匿名 2022/09/30(金) 14:43:50 

    >>2756
    そうだと思う
    大企業の高給取りには見えないし

    +7

    -3

  • 2772. 匿名 2022/09/30(金) 14:43:52 

    私子持ちだけど、子供が小学校上がるまで働かなかったよ
    自分が独身の時に、子持ちの人が休みまくって私にしわ寄せが全部きて大変だったから
    自分はそうはならないって思ってた
    本当によく休む癖に、ごめんねーの一言だけなんだよね
    子供がいるからしょうがないって違うと思うよ
    基本図々しい人多いよね
    私は、子供に何かあった時には親に頼んだり、妹に頼んだりしてたよ
    年に一回あるかないかだけど
    お互い様は、子持ち同士でフォローした時に言う言葉
    独身の方に負担かかってる時点でお互い様ではない

    +10

    -1

  • 2773. 匿名 2022/09/30(金) 14:43:59 

    >>2729
    あえて言葉にすれば、制度を利用してご迷惑を大変おかけし申し訳ございません、だと思うよ

    個人的にはその言葉もいらないからフルタイムかつ残業休日出勤進んでやってほしい

    +2

    -1

  • 2774. 匿名 2022/09/30(金) 14:44:10 

    >>1
    昔居た会社で子供が熱出してとかで休んでる人がいてその人切られた事があったよ。私は子供出来て専業主婦になったけどやはり子供居ると急に体調不良になるから
    子育てしながら仕事って大変だと思うよ。

    +6

    -0

  • 2775. 匿名 2022/09/30(金) 14:44:14 

    >>2766
     
    あとコネ入社だからとか、数年で定年だから、とかね。
    子持ちが、というより、全体的に優しいなーとは思う。

    +1

    -0

  • 2776. 匿名 2022/09/30(金) 14:44:27 

    >>1
    美容師してるんだけど同僚にはもちろんお客様にも迷惑かけて、保育園からも早く迎えに来れないんですか?!と1日怒られて凹む。ただでさえ叩かれる職業なのに。真面目に仕事してきてても女性が活躍なんて出来ないんだなと思って絶望感に陥る。

    +3

    -4

  • 2777. 匿名 2022/09/30(金) 14:44:31 

    >>2768
    しょぼくないシフト制のサービス業って何かある?

    +4

    -3

  • 2778. 匿名 2022/09/30(金) 14:44:51 

    >>2760
    病院一生頼るなよ

    +6

    -0

  • 2779. 匿名 2022/09/30(金) 14:44:52 

    後片付けはちゃんとしなさい!
    子供に言えないよね

    +0

    -0

  • 2780. 匿名 2022/09/30(金) 14:45:17 

    >>2777
    このご時世、医療系もシフト制よ

    +5

    -1

  • 2781. 匿名 2022/09/30(金) 14:45:55 

    >>2771
    私もそうだと思う。
    若い学生の子か、若手社員かな?と思ってた。

    +1

    -0

  • 2782. 匿名 2022/09/30(金) 14:46:13 

    >>4
    私、独身の時に割り食って嫌だったから結婚したらすぐやめたわ。
    迷惑かけたくない。
    理解とか言うけど、ずっと独身の人って子持ちの割り食う一方だよね。

    +23

    -0

  • 2783. 匿名 2022/09/30(金) 14:46:30 

    >>2778
    ほっときなよ

    +2

    -2

  • 2784. 匿名 2022/09/30(金) 14:46:39 

    また帰った?

    +0

    -0

  • 2785. 匿名 2022/09/30(金) 14:46:42 

    >>2776
    そういう人は絶対にズル休みとかしないじゃん?
    ズル休みするために子供使ってるやついるから叩かれてるんだと思う
    やむを得ない状況なんだな、ってのは周りはわかるものだよ

    +4

    -0

  • 2786. 匿名 2022/09/30(金) 14:46:45 

    >>2781
    私は生き遅れシフト勤務おばさんかと思ってたな

    +5

    -3

  • 2787. 匿名 2022/09/30(金) 14:46:54 

    >>1
    子供の病気はわかった。本人もOK
    問題は濃厚接触者の濃厚接触と子供の思い出作りの休み。親として~の前に社会人として考えてほしい。

    +0

    -0

  • 2788. 匿名 2022/09/30(金) 14:47:17 

    使えない社員はクビにしておっけーってなった時、今ギャーギャー騒いでる独身が即クビになった面白い。
    会社では力なくて仕事押し付けられるような立場だからガルで発散してそう

    +3

    -6

  • 2789. 匿名 2022/09/30(金) 14:47:28 

    >>2777
    視野狭すぎ

    +6

    -1

  • 2790. 匿名 2022/09/30(金) 14:47:48 

    >>2782
    ずっと独身でもほとんど仕事しないで楽を選ぶスタンスの人はお金余って仕方ないわーとか言ってるよ
    結局、好き勝手やれる人が良い人生を送れてる感じ。

    +6

    -3

  • 2791. 匿名 2022/09/30(金) 14:47:49 

    「お互い様」っていうなら、全員が子持ちのワーママ環境で仕事すりゃいいのに
    そしたら全員お互い様でしょ

    +3

    -1

  • 2792. 匿名 2022/09/30(金) 14:47:59 

    >>1697
    デイサービスとかショートステイとか熱出たらお迎えにご家族呼んでるよ

    +5

    -0

  • 2793. 匿名 2022/09/30(金) 14:48:06 

    >>2765
    横だし何でも海外が良いとかいう意味ではないけど、日本より共働きという点での先進国さえ育休とったら昇給しないとか、男性の育休1日とかだよ
    机上の空論の理想論だけならべられても現実そんなに甘くない

    +2

    -1

  • 2794. 匿名 2022/09/30(金) 14:48:29 

    会社は"仕事するところ"だから、そりゃ仕事が半端な人は嫌われるでしょ。それは独身とか既婚とか関係ないよね。ただ、嫌われる属性の中に、残業出来ないし、いつ休むかわからんしで、子持ちの人が入りやすいだけでしょ。なぜか、"子持ち"なら仕事半端でも許されると思ってるからめんどくさいんだよね。正直、体調不良でいきなり仕事を休む人や仕事出来ない人と同じ属性ではあるよね。

    +2

    -0

  • 2795. 匿名 2022/09/30(金) 14:48:42 

    >>2766
    産後ボケはマジでシャレになんないのよ…💦
    そのうち戻ってくるけどね…。

    むしろ、貴方は1年離れた仕事を
    キッチリ覚えている自信はありますか⁉️

    +0

    -6

  • 2796. 匿名 2022/09/30(金) 14:49:04 

    >>2751
    何かあった時じじばばに頼れないと共働きは相当きついよ。

    +3

    -0

  • 2797. 匿名 2022/09/30(金) 14:49:07 

    >>2786
    ガルには若い人そもそもいないもんね

    +1

    -0

  • 2798. 匿名 2022/09/30(金) 14:49:12 

    職場内の子持ち同士で助け合えばよろしい

    +2

    -0

  • 2799. 匿名 2022/09/30(金) 14:49:24 

    >>2770
    気にはするけど、行きたいところは行きたいな
    それ気にしてたら何もできない

    +2

    -0

  • 2800. 匿名 2022/09/30(金) 14:49:30 

    >>2788
    それで有能なワーママが残ったら更に面白い

    +1

    -4

  • 2801. 匿名 2022/09/30(金) 14:49:37 

    >>2776
    私もずっと担当してた美容師さんがわーママになられて、お子さんが熱出したから他の人に代わりますって言われることある

    でも、そういう時でもきちんと任せられる人に任せてくれてるし、ちゃんとこっちの意向も聞いてくれるし、感謝こそあれ不満なんてないよ!

    周りの言うことなんて気にせず仕事してください!
    私はずっと感謝してますよ!

    +3

    -6

  • 2802. 匿名 2022/09/30(金) 14:49:46 

    >>2762
    能力ない人は周りに迷惑かけながら仕事にしがみつかなきゃいけなくて大変だねー

    +2

    -3

  • 2803. 匿名 2022/09/30(金) 14:49:50 

    子持ちで独身の人に理解あります私は働きませんでした〜とか言ってる人って近くに親いて、親に助けてもらってたりするよね
    同じ子持ちでも個人差ハンパないからいろいろいるよね

    +5

    -0

  • 2804. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:20 

    >>2744
    横だけど、自分4.5歳だったら保育園休んで家で一人で寝てたよ。どれだけしんどくても。
    両親どちらも教師だから授業もあるし当日欠勤難しい仕事だったからしてなかったよ。そんなに昔の話でもない2003年とか

    +5

    -1

  • 2805. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:38 

    >>2719
    ごめん、どの辺が疑問なのか教えてほしい。

    +1

    -0

  • 2806. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:40 

    >>2795
    出来ないなら辞めるべきなんだよ。落ち着いたらまた再就職出来るようにした方がいい。開き直るのは絶対おかしい。私は前と同じように出来ないから辞めたよ。

    +15

    -0

  • 2807. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:40 

    >>2771
    むしろ大企業の高給取りほど激務とセットだから、シビアだよ…
    転勤もあるしね
    産休育休時短なんて取ろうもんなら評価は下がるよ

    +6

    -0

  • 2808. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:58 

    >>2788
    それはないよ
    スキルあるワーママなら皆んな認めてるもん
    スキルもない上に時短そしてよく休むから不満出る

    +6

    -2

  • 2809. 匿名 2022/09/30(金) 14:50:59 

    >>2770
    お誕生日を外でお祝いする事は
    そんなにダメな事ですか?
    大人でも、ハロウィンやクリスマス
    騒いでるよね?

    +2

    -3

  • 2810. 匿名 2022/09/30(金) 14:51:00 

    >>2802
    能力あった人が病気して能力ほとんど無くなったけど、会社は雇い続けてる。

    +2

    -0

  • 2811. 匿名 2022/09/30(金) 14:51:04 

    >>1514
    私自身はパートの立場で話聞こえてきてたけど
    お子さん熱出てお迎え来て下さいとたびたび呼び出されてた人は「また?」と裏で文句言われてたよ
    産休入る人に対しても誰がその仕事を肩代わりするかで揉めてたし
    中小ではない企業の休みとりやすいはずの正社員ママですらそんな状態

    理想は快く持ちつ持たれつだろうけどそんなのは綺麗事だよ
    どの立場でも自分より楽してるとか得してる、優遇されてると思えば文句言われるのが常
    言われるのが嫌ならお子さん都合で休まなくなる年齢まで家にいるか、働き続けるなら気にしないでいるしかない
    でも子育てやっと一区切りついたと思ったら今度は自分が更年期とかで体調不良に悩まされるんだけどね
    どうにもならないわ

    +17

    -0

  • 2812. 匿名 2022/09/30(金) 14:51:11 

    >>2795
    育休明けにボケてることは否定してない
    いつまでも育休明け気分でボケ続けられるのは困ると言ってる

    +13

    -0

  • 2813. 匿名 2022/09/30(金) 14:51:16 

    >>318
    治ってるわwww

    +2

    -0

  • 2814. 匿名 2022/09/30(金) 14:51:27 

    >>2754
    他の同僚の人達にフォローはいかないなら皆気にしないと思う

    +1

    -0

  • 2815. 匿名 2022/09/30(金) 14:51:29 

    >>2780
    看護師とかでしょ、ショボいじゃん

    +2

    -11

  • 2816. 匿名 2022/09/30(金) 14:52:27 

    >>2815
    看護師をしょぼいって言えるなんて、あなたはどんな仕事してるの?

    +5

    -1

  • 2817. 匿名 2022/09/30(金) 14:52:28 

    じゃあ、ワーママが永遠にいなくなれば満足なのかな?

    +5

    -0

  • 2818. 匿名 2022/09/30(金) 14:52:35 

    >>2782
    私は別にフォローいいわ
    独身貫くつもりだからお互い様ではないと思うけど。
    自分の評価も上がるし、売れる恩は売っておく。もしも別件でも文句言うときが来たら、私はこれだけやってますけど!?って言えるし。

    ただねぇ、やっぱ子持ち様だと関わりたくない
    1番厄介なのは精神疾患持ちや繊細さんの子持ち様。ジワ〜っと寄ってきて仲良くしようとしてきて自分を理解してもらおうと必死なんだけど、洗脳しようとしてるのか怖いし負のオーラがやばい。お願いする前に助けてねと言わんばかりの態度。こいつとは、深く関わりたくないから楽しい話だけしかしてない

    +14

    -0

  • 2819. 匿名 2022/09/30(金) 14:52:42 

    >>2769
    フォローしきれないから会社成り立たないよそれw

    +2

    -0

  • 2820. 匿名 2022/09/30(金) 14:52:46 

    メンヘラきた

    +0

    -0

  • 2821. 匿名 2022/09/30(金) 14:52:49 

    育休は本当取って大正解だったと思ってる
    今子供すやすや寝てるけどめちゃくちゃ可愛いし
    給付金も思った以上にもらえる
    たしか辞めて専業主婦になると失業保険も貰えないんだったよね?(不正受給に該当する)

    +3

    -6

  • 2822. 匿名 2022/09/30(金) 14:52:51 

    >>853
    あなたは理解があり優しい人ですね

    +8

    -0

  • 2823. 匿名 2022/09/30(金) 14:53:12 

    >>419
    ここには、パートナー(子供の父親)の事が書かれてないから分からないけど、
    まず頼るべきは、子供の父親、家族だよね。
    そしてファミサポとかの支援制度。
    それでも、子供が熱を出したり、突発的に支援を必要として仕事にならないのであれば、
    ハッキリ言って、母親か父親は育児に専任するべきだと思う。

    会社の同僚や上司にその皺寄せをいかせるのは、優先順位が違うと思う。

    +23

    -0

  • 2824. 匿名 2022/09/30(金) 14:53:16 

    ワーママのフォローいくわ

    +0

    -0

  • 2825. 匿名 2022/09/30(金) 14:53:36 

    コンビニでパートしているけど、私独身でダブルワークなのに
    変わって~と平気で言ってくるママさんいる。
    ダブルワークなのは私の都合だからどうこういうつもり無いけど
    近所に住んでる子持ちママで、「子供の具合が~」と頻繁にシフト変わってあげたのに
    あるとき、39℃の熱があると言ってた子供(一人っ子)と
    ディズニーのお土産袋持って駅前歩いてたのバイト帰りに見て
    バカバカしくなって、その人からの着信はサイレント設定にしてた。
    まだLINEがなかった頃の話。誰だってシフト休の日は休みたいんだよ!

    +9

    -0

  • 2826. 匿名 2022/09/30(金) 14:53:47 

    >>177
    どこからどーみてもアドバイスにしか思えないですよ。

    ヒステリックに感じるって事は、発達障害みたいな、どこか障害がある方ですか❔

    +10

    -0

  • 2827. 匿名 2022/09/30(金) 14:54:10 

    >>2816
    看護師より明らかに上の仕事だよ

    +0

    -2

  • 2828. 匿名 2022/09/30(金) 14:54:14 

    >>2795
    3年休んだけど、復帰前に、触りに行けない会社のシステム以外は、少しお金払って改めて勉強しなおしたよ。

    +5

    -0

  • 2829. 匿名 2022/09/30(金) 14:54:33 

    5年生と2年生いて在宅パートしてるんですが...今さら正社員に復帰したくて悩んでます。
    結婚するまでやっていた仕事が諦めきれなくて。
    子供たちにも負担をかけるだろうし、まだ早いかなぁと思いつつ、今年で40なので、復帰するなら一年でも早くが良いとも思うし、気持ちが焦るばかりです。

    +4

    -1

  • 2830. 匿名 2022/09/30(金) 14:54:37 

    >>2804
    共働きするなら安全にお留守番出来るように早いうちから子供に徹底的に仕込んどくのも大事だがなぜかそれをしてない印象。小学生低学年でも不安って人多いけどなぜそこまで何も出来ない子育てをした?って思う。発達とかなら別だが。

    +6

    -1

  • 2831. 匿名 2022/09/30(金) 14:54:48 

    >>2827
    横。
    上とか下とか言う人って尊敬されるタイプではないのよねぇ。

    +10

    -2

  • 2832. 匿名 2022/09/30(金) 14:55:04 

    >>2829
    何やってたんですか?お仕事

    +2

    -0

  • 2833. 匿名 2022/09/30(金) 14:55:05 

    子供だしにして休んで、不倫してる男と遊びに行ってる人がいたけど、不倫相手と出掛けてるとこに出くわした子が写真撮ってきて、回して皆にばれてた
    気付いてないのは本人だけ
    その人が、子供がーって休む日は皆、男とお出掛けだって白い目で見てたよ
    ちょいちょい休む人に限って、人の休みは代わらないよね 本当に無理

    +2

    -0

  • 2834. 匿名 2022/09/30(金) 14:55:15 

    >>2719
    10日で収まらないなら反感買っても仕方ないよ。

    +0

    -0

  • 2835. 匿名 2022/09/30(金) 14:55:34 

    >>2815
    看護師さん全然しょぼく無いでしょ?
    むしろ、今は本当に感謝しなきゃいけない職種の人

    +5

    -1

  • 2836. 匿名 2022/09/30(金) 14:55:39 

    >>2767
    そしてそういう時短はめちゃくちゃ技術低い

    +2

    -0

  • 2837. 匿名 2022/09/30(金) 14:56:01 

    >>2825
    2825さんも自分が好きでダブルワークだからって思ってるんだもんね
    子持ちも好きで産んだんだから仕方ないって思わないとだよね

    +1

    -0

  • 2838. 匿名 2022/09/30(金) 14:56:01 

    >>1288
    本当の本当に困ってるなら代わってあげたりするけど、あなたみたいな考え方の人の代わりは絶対しない。

    断固断るよ。

    +18

    -0

  • 2839. 匿名 2022/09/30(金) 14:56:09 

    みんな文句ばかりだね
    職場に嫌いな人がいるのかな?本人には直接言えないの?

    +2

    -1

  • 2840. 匿名 2022/09/30(金) 14:56:33 

    >>2725
    さすがに思春期はあまり無いのでは。
    事前に休みとるのと当日は違うでしょ。
    当日だろうと頻度も違うし、子供が成長しているなら違う日に残業したり挽回できるしそこに文句言う人はいないのでは。

    +0

    -0

  • 2841. 匿名 2022/09/30(金) 14:56:44 

    >>137
    そういう人、金金で、卑しいよね。

    +2

    -1

  • 2842. 匿名 2022/09/30(金) 14:56:59 

    >>2819
    一人一人責任感が生まれるんじゃないのかな?
    偏見だけど、サービス業や飲食みたいな限られた人数でシフト組んでるところに勤めてる人はよっぽどのことじゃないと休まないと思う
    事務職や工場勤務の人は余分に人雇ってるからズル休みもしてそう

    +0

    -0

  • 2843. 匿名 2022/09/30(金) 14:57:01 

    >>2762
    思った
    私はパートだけど子持ちの人が多いから休んでも嫌味とかも言われないし
    お互い様だよね〜って感じだからめっちゃギスギスしててびっくりした

    みんな大変なんだね

    +7

    -0

  • 2844. 匿名 2022/09/30(金) 14:57:14 

    >>2835
    感謝とショボイは両立するよ
    清掃員だって有難いし感謝してるけどショボイじゃん

    +2

    -4

  • 2845. 匿名 2022/09/30(金) 14:57:18 

    >>1
    そりゃあ当たり前でしょ。
    じゃあどうすればいいのって働く環境が整ってないなら、他人にうんざりされるまでの迷惑かけてまで働くべきじゃないと思う。

    +4

    -0

  • 2846. 匿名 2022/09/30(金) 14:58:19 

    >>2835
    じゃあここで喚いてるのは看護師なんだねみんな
    ふーん

    +0

    -1

  • 2847. 匿名 2022/09/30(金) 14:58:38 

    >>2828
    周りもみんなそんな感じだし、育休ついでに資格取得して帰ってくる人が多い
    仕事への責任感の違いかな

    +1

    -0

  • 2848. 匿名 2022/09/30(金) 14:58:54 

    >>2793
    海外は公務員で育児と両立させるような仕事が用意してあるのは良いなぁと思う
    給与めちゃ安いけど

    +0

    -0

  • 2849. 匿名 2022/09/30(金) 14:59:09 

    >>2844
    その感覚がしょぼいね

    +2

    -1

  • 2850. 匿名 2022/09/30(金) 14:59:18 

    >>3
    出来なさすぎて結局会社やめてしまった。頼れる祖父母がいる人が羨ましがった。

    +3

    -0

  • 2851. 匿名 2022/09/30(金) 15:00:04 

    >>2776
    この前担当の美容師さんがお子さんの体調が理由で私が予約してた日にお休みだったけど、残念だなーとは思ったけど責めるなんてお門違いだと思うよ。
    むしろ今回が初めてな時点で少ないくらいだと思ってる。
    人気でいつも予約たくさん入ってる人だけど、もしも同じ店舗の人が穴埋めに怒ってるとしたらなんかなぁと客からしたら思っちゃう…その人以上に上手で接客もいい感じの人がいたら最初から別の人指名するから穴埋めも少なくて良いだろうに。

    +3

    -1

  • 2852. 匿名 2022/09/30(金) 15:00:06 

    うちも娘が体調不安定だから、働きたいけど働かない。結婚前は職場でシフト作るポジションだったから、主婦のみなさんも働きやすいように調整してたし、急なお休みや早退もカバーできるようにしてたけど。その頃の主婦のみなさんからはいまだに感謝されてるのか、すっかり大きくなったお子さんの近況を報告してくれて嬉しい。

    +5

    -0

  • 2853. 匿名 2022/09/30(金) 15:00:12 

    >>2839
    直接言ったらまともな企業ならハラスメントになるよw

    +4

    -0

  • 2854. 匿名 2022/09/30(金) 15:00:34 

    >>2847
    私は復帰前の勉強しかできなかったんだ。
    子供の病気のことで通院が大変で資格は取る暇なかったよ。
    予定では仕事がらみのを取るつもりだったんだけどね。

    +4

    -0

  • 2855. 匿名 2022/09/30(金) 15:00:40 

    >>2825
    ディズニーのお土産袋持ってるだけで、ディズニー行ったと思い込んでるのやばくない?

    +2

    -8

  • 2856. 匿名 2022/09/30(金) 15:00:54 

    >>471
    ほんとそうだよね。そこをカバーしてうまくまわるようにするのが会社でしょ。女性の就業率上げたいならその辺子持ち社員が休みやすい環境を作るべきだし、周りも理解するべきだよね。
    皺寄せが来るって文句言う人に限って、一旦担ってるくせに子持ち女性は働きにくいって言いがちだよね。

    +5

    -8

  • 2857. 匿名 2022/09/30(金) 15:01:19 

    >>2832
    建築関係です
    資格もせっせと取ったし一生続けたかったけど、当時勤めてた会社がかなりハードで、子育てと両立できないと思って諦めました。
    40でももう復帰は厳しいかもしれませんが、資格があれば需要もあるみたいで、調べ出したらどんどん気持ちが仕事に向いてきてしまっています

    +8

    -1

  • 2858. 匿名 2022/09/30(金) 15:01:20 

    >>2762
    リアルで、早退した人の仕事をやるために誰かが犠牲になって残業してなんてないないないない。
    そんな仕事の納期ギリギリな会社なら会社が悪いよね。計画性なさすぎるw

    +3

    -10

  • 2859. 匿名 2022/09/30(金) 15:01:25 

    >>1331
    そう?子供がいてもいなくても、仕事大好きで共働きとか、子供はいるし専業でもいけるけど自分のお金で気兼ねなくやりたいことや買いたいもののために働く、って人もいると思うよ。
    価値観は人それぞれだと思う。

    +6

    -0

  • 2860. 匿名 2022/09/30(金) 15:02:11 

    >>2856
    面接で妊娠の予定聞けばいいと思う
    既存の社員で子持ちは店員オーバーならそれ以上は子持ちは雇わないとか

    +5

    -1

  • 2861. 匿名 2022/09/30(金) 15:02:13 

    こんだけさ、お互い言い分があって
    決着の無い戦い繰り広げてるけどさ、そもそも将来に心配が沢山ある国のせいだよね
    子持ちだって働くしかないし、独身もフォローしなくちゃいけないし。結婚や子供持つのにも不安がある人も多いし。
    本当国が変わってくれなきゃ、解決しないだろうね…
    みんな仲良くー!!って言いたいけど…。

    +4

    -4

  • 2862. 匿名 2022/09/30(金) 15:02:23 

    有給で休めば?それを全部まずは使って、それでも子供の世話で休まなきゃならなくなったら、特休使うとか。
    そういうとこ、大事だよ。

    +4

    -0

  • 2863. 匿名 2022/09/30(金) 15:02:35 

    >>2858
    公務員だとあるあるだったよ
    定時直前に緊急案件が来ると全部自分みたいな

    +7

    -0

  • 2864. 匿名 2022/09/30(金) 15:02:46 

    >>993
    夫婦共に調整して休めばいいだけ。両方働いてるんだもん。

    うちは病児保育も利用するし、ある程度子どもの症状が落ち着いてきたら旦那がリモート勤務しながら家でみる時もある。
    あと職場では人が足りないとき出勤したり、年末年始とかGWも特に休まず働く。

    +7

    -0

  • 2865. 匿名 2022/09/30(金) 15:02:49 

    >>2830
    返信ありがと!
    うん、学童行ってたけど6時が最終で自分はいつも最後までいさせてもらってて、6時に家帰っても両親は帰ってないから、洗濯物畳んだりテレビ見たりして両親の帰り待ってた。5歳だったらそれくらいできると思ってたから。

    +3

    -0

  • 2866. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:04 

    >>2855
    屁理屈だよそれ

    +0

    -1

  • 2867. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:14 

    >>2855
    横。39度の熱あるはずの子供が駅前歩いてる時点で…

    +3

    -1

  • 2868. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:14 

    >>2846
    あー納得
    ギスギスしてて人叩かないとやっていられないようなブラックな職種だもんね

    +1

    -0

  • 2869. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:14 

    >>2846
    頭悪すぎない?

    +3

    -0

  • 2870. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:28 

    >>2844
    しょぼいって言ってどこが感謝してるの

    +1

    -0

  • 2871. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:44 

    旦那の給料を思い切り上げてくれるのが1番いい気がする。ただ、これだと経済的な理由で働いてる人はOKでも仕事が好きとか、働きたくて働いてる子供のいる人はやり方悩むな。

    +6

    -0

  • 2872. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:46 

    >>2861
    国が余裕ない会社まで育休拡大しちゃったのがあかんね

    +4

    -0

  • 2873. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:56 

    >>2650

    いや、案外
    孫の世話を頼む人多いよ。

    だから嘘だとは言い切れない。

    +3

    -0

  • 2874. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:56 

    >>849
    親も断ればいいのにね。

    +12

    -0

  • 2875. 匿名 2022/09/30(金) 15:03:57 

    >>2858
    専門職だと当たり前にあるけど

    +7

    -0

  • 2876. 匿名 2022/09/30(金) 15:04:18 

    >>2854
    復習してるだけですごいよ

    +1

    -1

  • 2877. 匿名 2022/09/30(金) 15:04:37 

    >>2858
    計画性なく休むのが子持ち

    +7

    -3

  • 2878. 匿名 2022/09/30(金) 15:04:55 

    >>2641

    いま働いてるシニアも多いしねー。

    +1

    -0

  • 2879. 匿名 2022/09/30(金) 15:05:04 

    >>2861
    その国、日本の政治家決めてるのは国民

    +0

    -0

  • 2880. 匿名 2022/09/30(金) 15:05:34 

    >>2871
    余裕あって働きたい人はシッターとか預けられるから良いと思うよ

    +1

    -0

  • 2881. 匿名 2022/09/30(金) 15:05:40 

    やっぱり子持ちは雇わない一択だよ

    +4

    -2

  • 2882. 匿名 2022/09/30(金) 15:05:59 

    >>2815
    え?ドクターも土日出勤、夜勤ありますけど?
    薬剤師もだよね

    あと、看護師って素晴らしい職業よ、

    +4

    -1

  • 2883. 匿名 2022/09/30(金) 15:06:17 

    >>2858
    そんなの会社による
    締め日の前日や当日に休んで迷惑かける子持ちがいれば残業になる

    +3

    -1

  • 2884. 匿名 2022/09/30(金) 15:06:34 

    >>2879
    まぁそうだけどね
    全員が全員、自民党支持したわけでもないしね

    +0

    -1

  • 2885. 匿名 2022/09/30(金) 15:06:50 

    >>34
    でもあなたみたいな人って結局、
    「馬鹿にされてる気がするから妊婦に席なんか譲りたくない」
    「馬鹿にされてる気がするから仕事で子持ちのサポートなんかしたくない」
    「馬鹿にされてる気がするからネットでも子持ちや子供のことをバンバン悪く言う」
    だよね。結局最初からその対象に関してコンプレックスや悪感情や妬みがあるから、何かと理由をつけてバッシングしたり意地悪したくなるだけじゃないの?

    +2

    -20

  • 2886. 匿名 2022/09/30(金) 15:08:00 

    耳毛 毟ってるの

    +0

    -0

  • 2887. 匿名 2022/09/30(金) 15:08:11 

    >>89
    扶養内のパートは日数減らせるでしょう。社会保険加入のことがあるから。

    +3

    -0

  • 2888. 匿名 2022/09/30(金) 15:08:18 

    >>62
    子持ちが土日休みの上に祝日まで希望休取るから、私は取りにくい。

    自分の子が幼稚園の時は、毎週日曜は旦那、半日7コ上の娘に頼んだ事もあるのに‥

    当然の様に休むし、ありがとうの一言も無いし、腹立つ。
    人もいなくて忙しい日曜なんて、こっちだって出たくない!

    +15

    -2

  • 2889. 匿名 2022/09/30(金) 15:08:41 

    >>2842
    限られた人数でフォローするのめちゃくちゃ大変ってわかってても、休む奴は休むよ

    +2

    -0

  • 2890. 匿名 2022/09/30(金) 15:09:04 

    >>2879
    騙されてたから選挙やり直して欲しい。

    +1

    -1

  • 2891. 匿名 2022/09/30(金) 15:09:38 

    >>2867
    駅前の病院帰りかもよ。

    +1

    -4

  • 2892. 匿名 2022/09/30(金) 15:09:52 

    >>2888
    夏は子持ちが帰省だなんだって休むから休めないしさ
    ほんと意味不明
    いつも全員子持ちだったら絶対誰か出なきゃなんないのにどうするつもり?って思ってる
    転職する子持ち同士で精々揉めるがいい

    +13

    -2

  • 2893. 匿名 2022/09/30(金) 15:10:17 

    >>2862
    本当それなんだけど、やっぱり突発的な休みをお願いした後に有給にしてくださいって言い辛いよ。迷惑かけてるのは重々承知なんだもん。

    +1

    -0

  • 2894. 匿名 2022/09/30(金) 15:10:22 

    ワーママってじいじばあばに子供を任せて育児放棄しながらバリキャリ()か、休みまくって他人に迷惑かけて素敵に頑張るワーママ気取りか。どっちにしても、他人に迷惑かけても素敵に働くワーママでいたい!自分さえ良ければ良し!って人が多い。

    +4

    -0

  • 2895. 匿名 2022/09/30(金) 15:10:38 

    子持ちのフォローいくゎ。

    +0

    -0

  • 2896. 匿名 2022/09/30(金) 15:10:45 

    >>2892
    いやほんと!
    盆正月なんて何年もずっと仕事だわ

    +8

    -2

  • 2897. 匿名 2022/09/30(金) 15:11:21 

    >>2
    保育園すべて病児保育対応をつける

    +5

    -1

  • 2898. 匿名 2022/09/30(金) 15:11:32 

    >>2889
    やっぱ自分で泣いてでも休日出勤させてでも自分で完結をさせないとだめなんじゃない?
    それなら多分死ぬ気でスケジュール組むか退職かしか道はないんだから

    +5

    -0

  • 2899. 匿名 2022/09/30(金) 15:11:56 

    >>350
    私も子持ちだけど独身の人や男性社員に迷惑かけるようなことがあったら本当に申し訳ない。
    ただでさえ働くの疲れるしストレスもたまるのに、他の人の事情で自分の負担が増えても給料は別に変わらないんだもんね。
    もちろん子供のことだと突然体調悪くなったりするのは仕方ないことだけど、フォローしてくれる社員さんにはそんな事情は関係ないし。
    ありがとうございました、っていいお菓子を渡すぐらいはしたい。
    いつも本当にお疲れ様。大変だよね、見ず知らずの私に言われてもって感じだと思うけどあなた方は本当に偉いし、フォローしてあげてる子持ちさん本当に助かってると思うから、フォローしてくれてる人に感謝をしっかり示してあげてほしいよ。
    いっぱい好きなもの食べたりして自分を労ってね。

    +9

    -1

  • 2900. 匿名 2022/09/30(金) 15:12:00 

    >>2896
    じゃあ休めるとこに、転職すれば?

    +7

    -7

  • 2901. 匿名 2022/09/30(金) 15:13:19 

    >>1897
    ごめんなさい。私の夫は国の大事な仕事をしてるので本当に夫は仕事を休めないんです。夫は自分の親が死んだ時も仕事に出ていたくらいなので。民間企業の人間とは感覚違うので。夫の収入がパッとしない人ほど
    、こんな風に噛み付いてくるから嫌になりますね〜

    +4

    -20

  • 2902. 匿名 2022/09/30(金) 15:13:26 

    >>2896
    正直私がいるから子持ちが働きやすい環境になってると自覚はあるよ
    だから子持ちばっかり残るし
    だけど全員が子持ちオンリーになったら絶対揉める

    +6

    -0

  • 2903. 匿名 2022/09/30(金) 15:13:26 

    爽やかな 青髭なの

    +2

    -0

  • 2904. 匿名 2022/09/30(金) 15:13:38 

    >>1
    海外みたく、子供職場に連れてこれればいいのにな。
    板挟みになって辛いのは、いつも母親。たまには、旦那が休めばいいのにって思うよ。

    +2

    -7

  • 2905. 匿名 2022/09/30(金) 15:13:54 

    育休の財源が尽きるって話は知らなかったわ
    まあ日本はアメリカの後を追うって言われてるから育休も保育園の無償化もなくなっても不思議じゃないね
    まず先にワーママも首切れるようにして欲しいマジで

    +6

    -2

  • 2906. 匿名 2022/09/30(金) 15:14:03 

    >>720
    ほんとそれ
    実際必要ないから言われるんだろうし代わりは他にいるからね

    +6

    -0

  • 2907. 匿名 2022/09/30(金) 15:14:29 

    >>2900
    休もうと思えば休めるけどね、ホワイトだから
    ただ譲ってるのよ、図々しい技術もない子持ちにね

    そういうのもあって独立して開業予定だけどね

    +8

    -3

  • 2908. 匿名 2022/09/30(金) 15:14:45 

    >>1946
    働くのは自分のお小遣い。働かなくても生活出来る人はいっぱいいるよ。

    +4

    -0

  • 2909. 匿名 2022/09/30(金) 15:14:57 

    わたしも5歳くらいまでは頻繁に遅刻早退で迷惑かけた。地方から新幹線や飛行機で親呼び出してカバーできることはしたけど
    それでも申し訳なくて2人目なんて考えられなかった。
    少なくとも5年は安定しないし小学校上がっても学校は全員専業主婦前提でしか保護者会とか設定しないし。
    自分の親と同居でもしてない限り兼業で職場に迷惑かけないなんて無理。

    +0

    -0

  • 2910. 匿名 2022/09/30(金) 15:15:08 

    >>360
    逆なイメージだなぁ。のんびりと余裕があってさ。

    +8

    -0

  • 2911. 匿名 2022/09/30(金) 15:15:21 

    >>2871
    自分は独身だけど、家族持ち男性と同じくらいあげてくれるなら歓迎。独身は対象外で、同じ仕事してても同一労働同一賃金にならないなら不満。

    +7

    -0

  • 2912. 匿名 2022/09/30(金) 15:15:33 

    >>2892
    私こういう会社で転職したけど辞める間際に結局また独身が入るまでは子供いる人同士で
    フォローし合わなきゃならなくなって、もう既に揉めてたからね

    +7

    -0

  • 2913. 匿名 2022/09/30(金) 15:15:43 

    >>2907
    じゃあ今度から盆正月は休めるね!
    おめでとう

    +7

    -1

  • 2914. 匿名 2022/09/30(金) 15:15:47 

    >>2898
    仕事が個人に割り振られてないのが問題だよね
    日本の会社ってマネジメント力がくっっそ低いのにマネジメント力いる育休が導入されてそれが育児支援のメインっていうのが最悪なんだよな
    アメリカなんて育休導入してみようとした会社があまりにマイナスが大きくてやめたらしいし

    +7

    -0

  • 2915. 匿名 2022/09/30(金) 15:15:47 

    >>2901
    夫の収入が良くて大切な仕事してる人の奥さんは子供出来たら仕事辞めてる人多いから噛みつかれないよ
    うちの職場にそういう男性たくさんいる

    +14

    -2

  • 2916. 匿名 2022/09/30(金) 15:15:48 

    >>1935
    いつの時代の人なの 笑!今は令和だよ!!

    +3

    -5

  • 2917. 匿名 2022/09/30(金) 15:16:01 

    >>2839
    直接本人に言う人は馬鹿だと思うけど。
    思って無くても笑顔で
    「いえいえ、気にしないで下さいそう言うのはお互い様ですよ」
    って言うのが社会性でしょ?

    +7

    -0

  • 2918. 匿名 2022/09/30(金) 15:16:18 

    >>2911
    上げないわ
    貧乏でも仕事辞めて旦那の給与内で節約して過ごせや

    +1

    -0

  • 2919. 匿名 2022/09/30(金) 15:16:31 

    >>2875
    当たり前だよね
    そんな休んだ職員の担当顧客さんをフォローしないといけない
    「すみません休んでるんでまた今度でいいですか?」なんて言えないw

    +4

    -0

  • 2920. 匿名 2022/09/30(金) 15:17:13 

    >>1975
    国家公務員の事 もっと知ってから書いて下さい。あ、民間企業の人には理解できないか。

    +7

    -3

  • 2921. 匿名 2022/09/30(金) 15:17:43 

    度々子供が熱が出たって言って、早退欠勤しまくる人がいるんだけど、嘘じゃないんだろうけど、迷惑掛けられてるし、シフトも何度も調整したり、そんなに子供の体弱いなら退職すればと思ってしまった
    特に私に負担がかかってる訳じゃないけど、はたからみててもイライラする

    +3

    -0

  • 2922. 匿名 2022/09/30(金) 15:17:43 

    >>2917
    不満が出てて幹部が注意するならともかく、同僚の立場で言ったらハラスメントになるからね
    言えないよね

    +6

    -0

  • 2923. 匿名 2022/09/30(金) 15:18:09 

    ワーママが休んだ分の給料をカバーした人にプラスする仕組みならいいのでは?休みまくってるのに給料出てたらそりゃ納得しないでしょ

    +5

    -0

  • 2924. 匿名 2022/09/30(金) 15:18:11 

    >>248
    あ、まさにそう。
    下手に出る必要はない。でも迷惑かけたのはそうだからその姿勢でいるようにしてる。

    +13

    -0

  • 2925. 匿名 2022/09/30(金) 15:18:32 

    >>1076
    逆じゃない?
    後進国とか発展途上国なんて子供も女性もごったになって働き手にされてる
    子供預けるとかいう発想すらなさそう
    先進国の問題だよ

    +4

    -1

  • 2926. 匿名 2022/09/30(金) 15:18:54 

    >>2530
    「奥さんは?」
    「仕事です」
    以外になんかあるの?

    +3

    -0

  • 2927. 匿名 2022/09/30(金) 15:19:07 

    >>1916
    言うよ、だって旦那の職種なんて妻の職場には関係ない

    +11

    -0

  • 2928. 匿名 2022/09/30(金) 15:19:10 

    >>2923
    そんな仕組みがあるところが全然ないのが問題よね
    企業の怠慢だと思う

    +1

    -1

  • 2929. 匿名 2022/09/30(金) 15:19:17 

    >>2860
    パートとか中堅企業だったらあり得るのかもだけど、ある一定規模の会社でそういうプライベートな事面接で聞いたら何らかの処分下ると思う!

    +0

    -5

  • 2930. 匿名 2022/09/30(金) 15:19:45 

    >>2921
    でも本当に子供の体調が悪い人とそうじゃない人って普段の態度でわかるよね
    絶対ずる休みなんだろうなって人は前後の言動でバレてる

    +2

    -0

  • 2931. 匿名 2022/09/30(金) 15:19:55 

    >>2858
    例えば執刀医が休んだとして、苦しんでる患者さん、遠方からホテル取って来られてるご家族さんに「すみません今日休みなんで手術できないですわ、待ってください」って言えますか?

    +5

    -1

  • 2932. 匿名 2022/09/30(金) 15:20:12 

    >>2929
    妊娠のご予定は?ってトピがこないだあったくらいだから聞いてると思うよ…

    +0

    -0

  • 2933. 匿名 2022/09/30(金) 15:20:19 

    >>2915
    えーーー!そうなんだーーー!弟が海上自衛隊で自衛隊同士結婚したけど、自衛隊同士の結婚でも仕事辞める人少ないって聞いてる。まぁ色々職種によるのかな。

    +4

    -2

  • 2934. 匿名 2022/09/30(金) 15:20:31 

    >>2927
    正直家庭の事は会社に持ち込まれても困るよね

    +10

    -0

  • 2935. 匿名 2022/09/30(金) 15:20:43 

    >>2891
    普通なら車かタクシーで行くでしょうね

    +1

    -0

  • 2936. 匿名 2022/09/30(金) 15:20:49 

    >>2929
    会社はどうしろと!?笑
    まさか40歳以下の女性の数だけ余分に人雇うの?

    +8

    -0

  • 2937. 匿名 2022/09/30(金) 15:20:57 

    >>2926
    多分、奥さんは?仕事です。って答えたら
    奥さんに診てもらう事出来ないのか?と言われるんだと思う。

    +0

    -0

  • 2938. 匿名 2022/09/30(金) 15:21:13 

    >>2923
    ワーママは立場を利用した声がでかいからそんなことしたらヒステリックモード確定

    +4

    -1

  • 2939. 匿名 2022/09/30(金) 15:21:42 

    ワーママに限らず会社は利益を出す所。
    お給料に見合った成果が出せないなら居れないよ。
    何十年も働いてその間充分な利益を会社に与えてたなら、その後病気やなんらかの事情で成果が出せなくなっても居る権利あるけどさ。

    ママさんなんて新卒から働いてても長くて10年位とでしょ。
    その10年で成果出せない子育て期間中養ってもらえる程の利益だしたのかね?

    +2

    -0

  • 2940. 匿名 2022/09/30(金) 15:21:49 

    >>1916
    旦那の職場のこと、妻の職場の同僚に全く関係ない

    +2

    -0

  • 2941. 匿名 2022/09/30(金) 15:21:58 

    >>2913
    ありがとう!実力ある人は自由な働き方ができるのよ

    +6

    -0

  • 2942. 匿名 2022/09/30(金) 15:22:01 

    なんか色々大変だね…

    +4

    -0

  • 2943. 匿名 2022/09/30(金) 15:22:03 

    子どものために働いてるのに、
    保育園は1分1秒でも預かりたくない態度取られ、
    子どもの体調不良で休ませて欲しいと会社に連絡すればため息吐かれ、、、
    心が折れて一旦フリーランスになってある程度ストレスは解消されましたが、
    両親からは「そんな訳分からん職業なら学費返せ」
    と迫られ、また心が折れかけてます(苦笑)

    +2

    -0

  • 2944. 匿名 2022/09/30(金) 15:22:06 

    >>2925
    違うよ
    何故か無駄に「子供を預ける」ことに嫌悪する風潮があって
    お金もないし預けたくないみたいなので自分で自分の首絞めてる人がおおい印象

    +1

    -2

  • 2945. 匿名 2022/09/30(金) 15:22:09 

    >>1897
    お金にいっぱいいっぱいで気持ちにも余裕ないんです、、、、って人が書いたんだろうね。お金の余裕は気持ちの余裕。落ちつきましょうw

    +4

    -2

  • 2946. 匿名 2022/09/30(金) 15:22:41 

    >>2907
    私も子持ちなんだけど、お盆なんて保育園やってるのにね
    私はシフト制だから大型連休関係ない。
    連休は旦那や親と相談して可能な限りにはなってしまうけど、、出ようと思ってる
    年末年始は私以外全員休みだから毎年出てるんだけど…。
    なんでシフト制で働いてるんだろっていつも疑問
    最初からわかってることなのに
    お盆休む子持ちの気持ちは私もよく分からない

    +14

    -2

  • 2947. 匿名 2022/09/30(金) 15:23:03 

    >>2943
    まぁ親は無視でいいのでは?
    正直フリーランスで正解だよ全部自分でカバーするんだもの

    +1

    -0

  • 2948. 匿名 2022/09/30(金) 15:23:33 

    >>2827
    何の仕事?
    もちろん国家資格あるよね?医師か弁護士?

    +0

    -2

  • 2949. 匿名 2022/09/30(金) 15:23:43 

    >>343
    わたしも同じ。
    もう結果はわかるよね?みたいな言い方されて辞めざるを得なかった。

    +4

    -0

  • 2950. 匿名 2022/09/30(金) 15:23:50 

    >>2946
    御盆は子持ち関係なく、義実家に帰省?しなきゃな人がとってるイメージ

    +8

    -0

  • 2951. 匿名 2022/09/30(金) 15:24:12 

    >>2946
    子供がお休みで家にいるから
    仕事行きたくないだけだと思う
    普段とサイクルも狂うらしいし

    +2

    -0

  • 2952. 匿名 2022/09/30(金) 15:24:40 

    知り合いに看護師居るけど子供が熱出しても保育園行かせてる話を聞いた 休んだらいろいろ言われそうだし、休めないからだろうね。でもコロナ感染してたし
    結局、そういう休めない状況が子供からコロナ感染拡大してそう

    +7

    -0

  • 2953. 匿名 2022/09/30(金) 15:24:47 

    子供産んでから時短にさせてもらって、たまにお休みもらうこともあったけど、それで迷惑かけないように、やっぱり子供が寝てからとか仕事してました。
    なんだかんだそうするしかなかった。

    ちなみに、短い時間でも集中してやってたら効率がかなりよく仕事できるようになって、フルタイムに戻って物足りなくて暇です。

    +5

    -0

  • 2954. 匿名 2022/09/30(金) 15:24:50 

    >>2946
    保育園が仏教徒の所だとお休みなんだよぉ…。

    +5

    -0

  • 2955. 匿名 2022/09/30(金) 15:24:50 

    >>2857
    すぐにフルタイムや正社員は難しくても、やりたいお仕事に近い仕事から関わってみてはいかがでしょうか

    私は子どもが中学生になり、急にまとまった時間が取れるようになったので、仕事の時間を増やそうかと考えています。

    +6

    -0

  • 2956. 匿名 2022/09/30(金) 15:25:14 

    >>2937
    それができないから旦那が休み申し出るわけで
    「無理です」以外の返答しようがないのでは

    +4

    -0

  • 2957. 匿名 2022/09/30(金) 15:25:16 

    >>2950
    それを理由に休んでるだけだと思う
    お盆帰省してないかも知れないしね
    義実家とかには仕事でとでも言ってるかもね

    +3

    -0

  • 2958. 匿名 2022/09/30(金) 15:25:23  ID:DwAOrPJlqu 

    >>2726
    うちの会社がつまらないだけだと思うんだけど、子持ちの私達よりやる気はないし、仕事できないし、万事いい加減で、トラブルの後始末を毎回子持ちの私達にやらせてるくせに、ただ突発的には休まない、時間外勤務は出来る(席には座っとける、何かあっても半端な対応であとは丸投げ)、だけのジジイが、稀に子供の不調で急遽早退する女性に「えー困ったなあ(これだから子持ちは チラッ)」って感じなのがすごく腹立つ。
    アイツが私をフォローしてくれたことは一度もないけど、あいつのやらかしの後始末は私は何回もしているんですけど。
    アンタのやらかしに、うちらはいつも困ってますよ。

    +4

    -3

  • 2959. 匿名 2022/09/30(金) 15:25:24 

    >>35
    わたしも病児に預けろやと思ってたけど、実際こども持つと、病気でしんどいのに知らない環境に行かせるのかわいそうなんだよね。お金とかの問題ではなく。
    会社の人からしたらこんなん知らんわ。って話だろうけど。

    +26

    -1

  • 2960. 匿名 2022/09/30(金) 15:25:34 

    >>2951
    そんなこと言ったらお盆期間というか夏休み丸々1ヶ月仕事出来ないじゃんね😂

    +0

    -0

  • 2961. 匿名 2022/09/30(金) 15:25:47 

    >>113
    金曜になると子供が具合のが悪くなる人がいる
    シンママだししょうがないよね。って感じでみんなフォローしていたけれど
    実家に子供預けたままで同棲していると発覚
    でも今だ金曜になると子供が~って言って休む
    自分に利がある男性には物凄く甘えた喋りかたで上司は大甘
    やってられない!

    +9

    -0

  • 2962. 匿名 2022/09/30(金) 15:25:56 

    >>2936
    正直、外資系とか大手企業ではこの質問は本当有り得ないよ。面接行って聞かれたらおったまげるよ!
    うちの会社だと、産休入って人足りない場合は募集かけてるね。定期的に辞める人もいるし、異動する人もいるし足らなくなったら補充。
    産後復帰して、子供の病気かとかもマックスで気を遣って気にしないで下さい、ご家族優先で休んでくださいってやってるよ。

    +4

    -0

  • 2963. 匿名 2022/09/30(金) 15:26:05 

    >>2815
    もちろんあなたは医師か弁護士クラスだよね?

    +1

    -1

  • 2964. 匿名 2022/09/30(金) 15:26:53 

    背毛から毛ツゲまで繋がってるの

    +0

    -1

  • 2965. 匿名 2022/09/30(金) 15:26:53 

    >>2935
    車なくてタクシーもコロナ禍だと発熱してて乗りづらかったんかなと思ったけど、かなり前の話か。

    ディズニー行ってた確証があるなら、私なら駅前で声かけちゃうけどなw
    したらその人のズル休みし難くなるでしょ。

    +4

    -0

  • 2966. 匿名 2022/09/30(金) 15:26:55 

    >>2953
    うちのやる気のある子持ちの人も夜やって
    休みの日に出たりしてこなしてたよ
    他の子持ちさんがやらない分物凄く評価されてた
    普段から皆見てるよ

    +7

    -0

  • 2967. 匿名 2022/09/30(金) 15:27:18 

    >>2962
    企業によると思う
    うちの旦那の会社は妊娠する可能性がある人は絶対ダメらしい
    ただコンプラに気をつけてるから履歴書の段階で跳ねてると思う

    +9

    -0

  • 2968. 匿名 2022/09/30(金) 15:27:26 

    >>2962
    大手とか外資が対策してることを中小は無理でしょ

    +8

    -0

  • 2969. 匿名 2022/09/30(金) 15:28:16 

    >>976
    安っぽい仕事してる旦那ばかりじゃないからさ。

    +4

    -8

  • 2970. 匿名 2022/09/30(金) 15:28:35 

    >>2960
    だから体調悪いとかでまじで今年は夏月に5日も仕事来てなかったよ
    で、夏休み終わったら休み減ったから絶対そう

    +2

    -0

  • 2971. 匿名 2022/09/30(金) 15:28:49 

    >>1
    病児保育とか使えないの?
    有料だけど(私の家の近くは1日3000円)個室で看護師さんが診てくれるし、私がお願いしているところは病院併設型なので必要に応じて点滴もしてくれる。
    シッターさんとかもお願いしてたからすごい出費で何のために働いてるのかわからないような数年間だったけど、気がつくと子どもも強くなってた。

    +7

    -1

  • 2972. 匿名 2022/09/30(金) 15:29:06 

    >>2969
    逆では?
    エリートなら今休み取れるよ男でも

    +7

    -3

  • 2973. 匿名 2022/09/30(金) 15:29:45 

    >>2970
    待ってそれ正社員?
    いやパートでもどうなん?って感じなんだけどさ…

    +0

    -0

  • 2974. 匿名 2022/09/30(金) 15:30:14 

    >>2955
    そうですね!パートではなかなかない業種ではあるのですが(ほとんどが正社員)、探してみます
    はじめは時短で、将来的に子供の成長に合わせて時間長くしていったりできればいいんですけどね...そんなわがままはなかなか通らないですよね

    お子さん中学生になられたら、帰りも遅くなるし動ける時間増えますよね 良い仕事に出会えるといいですね!

    +4

    -0

  • 2975. 匿名 2022/09/30(金) 15:30:19 

    子供体調不良で夫も休めないなら。
    夫帰宅後夜から朝まで出社して仕事すればいいのに。
    どうしてもその日にやらなければいけない仕事なら夜中やる。
    後日でもいい仕事なら子供体調治ってから徹夜でもなんでもしてやればいいのに。
    他の人に代わって貰うから文句言われる。

    +3

    -2

  • 2976. 匿名 2022/09/30(金) 15:30:34 

    人手不足のところでは、孕んだら"アウツ"、だね。

    +0

    -0

  • 2977. 匿名 2022/09/30(金) 15:30:46 

    >>1784
    ワーママが休んでも負担に思われない環境って、ワーママにあまり責任のない、いつでもできるような仕事を任せるしか以外思いうかばないや

    +13

    -0

  • 2978. 匿名 2022/09/30(金) 15:30:56 

    3歳まで育休、その後子供が滅多に風邪ひかず
    時短勤務できるって幸せだ。
    在宅ワークなのでこれから幼稚園にお迎え。

    +0

    -0

  • 2979. 匿名 2022/09/30(金) 15:31:10 

    >>2915
    今はご主人が高収入でも、仕事手放さない奥さん多いですよ。

    +5

    -2

  • 2980. 匿名 2022/09/30(金) 15:31:14 

    >>57
    元々休みならいいんだけど、急に休まれることが多発すると出勤している人に皺寄せくるよね。シフト考えてる上司がイライラするし、出勤してる人に当たるなよって思う。うちはパートで回してるけど当日に欠席する人が多すぎる。

    +8

    -0

  • 2981. 匿名 2022/09/30(金) 15:31:57 

    >>560
    私の母はワーママで65歳まで務めた。
    大学まで行かせてくれたし、お金で選択肢を狭められた事はない。洋服もいつも百貨店で買ってくれたけど、そんなことより家にいてミシンで手作りの何か、3時のおやつとか、温かいご飯だったり、病気の時は家にいて安心感を与えてくれたりされた方がよっぽど良かったよ
    ずっと寂しかった。特に理解が出来るようになった小学生の頃は周りの子の母親が羨ましかった

    +21

    -0

  • 2982. 匿名 2022/09/30(金) 15:32:14 

    >>2973
    コロナで休園続きでこんな人結構いると思うよ
    昔はこんなにワーママへのヘイト凄くなかったもん
    コロナで迷惑被って初めて有害さがわかった人も多いんじゃない?
    私フォローで病気になったって言ったら自業自得っていうレスだらけだったもん

    +3

    -1

  • 2983. 匿名 2022/09/30(金) 15:32:53 

    >>2962
    外資は仕事で成果あげないと居づらくなるから
    結局長くは働けないと思う

    +1

    -0

  • 2984. 匿名 2022/09/30(金) 15:32:58 

    会社のマネジメントとかサポート体制に文句言えっていうことになりがちだけれども現実問題としてそんなダブついた人員で回してる会社なんてないから絶対周りに皺寄せ来るに決まってるよね。
    産休育休時短は制度としてあるべきだけど、人生なんでもかんでも全ては手に入らない。結婚、子ども、キャリア全部を100%の権利で欲しがるのはちょっと違うと思っちゃう。アメリカとかその辺日本より進んでると思いきやそうでもなくて、キャリアを守るために必死に子供を預けたりしてやりくりしてると聞く。
    それが出来ないとなれば、ある程度手が離れるまでは一時的に非正規として責任も仕事量も少ない立場に収まるのもやむなしと考えてしまう。

    +2

    -0

  • 2985. 匿名 2022/09/30(金) 15:33:04 

    >>2901
    夫と同じ仕事してるワーママはどうしてるの?

    +0

    -0

  • 2986. 匿名 2022/09/30(金) 15:34:09 

    >>2944
    ヨーロッパの国とかでも、子供預けるのに抵抗ある人多いから夫婦共に週2出勤をずらして2日は在宅ワークで保育園は週1〜2日しかいかないとか結構あるらしいよ

    +5

    -1

  • 2987. 匿名 2022/09/30(金) 15:34:35 

    >>2964
    突然なんなのさ

    +2

    -0

  • 2988. 匿名 2022/09/30(金) 15:34:44 

    >>2894
    なんか周りが気使ってくれる、サポートしてくれるの当然だと思い込んで迷惑かけて自分の人生謳歌しようとしてる母親いるよね。
    外出、外食でも周りが大目に見て助けてくれるのも当然だと思ってる。
    「子どもに冷たい優しくない。」とかなんとか文句言いながら自分が得して楽したいだけじゃん。
    自分で子どもの面倒見きれないなら無理なんだよ。
    サポートしてくれない周りが悪いんじゃなくてキャパオーバーになってる自分が悪い。
    だって旦那が…実家が…とか知らないよ。他人はあなたの家族じゃない。

    +9

    -0

  • 2989. 匿名 2022/09/30(金) 15:34:53 

    >>2986
    ヨーロッパは共働きばっかりって言うけど両親とも週3.4勤務とかザラらしいね
    そりゃ両立できるわ

    +7

    -0

  • 2990. 匿名 2022/09/30(金) 15:35:12 

    私はそうなるのが嫌で怖くて、結婚を機に辞めました。子供が3歳になって保育園行くようになって、パートでも始めようとしてたら妊娠。主人と話して、ちょうどタイミングが良かったんだと思おうって。実際、色々風邪もらってきて結構休んでるから、良かったなと思ってます。。

    +4

    -0

  • 2991. 匿名 2022/09/30(金) 15:35:29 

    >>2979
    奥さんもキャリアある場合が多いからね

    +6

    -0

  • 2992. 匿名 2022/09/30(金) 15:35:30 

    >>1888
    よこ
    ガルちゃんでの専業主婦叩きあまりにも酷いよね
    雑音にしては大きすぎる

    仕事できる環境てありがたいと思う

    +9

    -3

  • 2993. 匿名 2022/09/30(金) 15:36:39 

    >>2979
    そんなことないよ
    まあ大変かつ急に休むとか無理な職種だから奥さんが専業主婦してる人が多いのかも

    +4

    -5

  • 2994. 匿名 2022/09/30(金) 15:37:08 

    >>2
    辞めればええやん

    +3

    -1

  • 2995. 匿名 2022/09/30(金) 15:37:44 

    >>2946
    いやほんと!
    正月なら旦那が面倒見れるだろうに、休むのよ

    +4

    -5

  • 2996. 匿名 2022/09/30(金) 15:38:20 

    >>2993
    医師は奥さんも医師の場合が多いわよ

    +1

    -0

  • 2997. 匿名 2022/09/30(金) 15:38:30 

    >>2933
    いや収入良い人の話

    +1

    -2

  • 2998. 匿名 2022/09/30(金) 15:38:30 

    私は仕事しないワーママと私や部下が文句言わないのを言いことに何もしない管理職の前で、「ワーママを降格させるか私らの給与上げるか人員補充してくれ。割に合わないし、これ以上フォローできない。ワーママさんもそのポジションにいたいなら責任果たして。できないなら管理側が責任果たして」って言った。

    やめてほしいとまでは思わない。大変なのはわかる。でも仕事したくないけど制度使い果たして金だけはほしい。そのために周りは犠牲になるみたいなのは勘弁

    +17

    -4

  • 2999. 匿名 2022/09/30(金) 15:39:01 

    >>2982
    そうなんだ…。
    うちの職場のワーママは私含め、濃厚接触者じゃなく、保育園休園になったら数日自宅で待機して症状が無く許可が出たら親や旦那に「本当ごめん!もう休めないからお願い!」みたいな感じで預けて出勤とかしたけど、それが出来ない人だらけだとフォロー側は疲れちゃうよね。
    出来ないのは仕方がないけど、謙虚さというか謝罪と感謝をしっかりするべきだね…

    +6

    -1

  • 3000. 匿名 2022/09/30(金) 15:39:04 

    >>688
    私、まさにこの前、子供の熱が続いて、休みの連絡入れたら、「また休むの?」と嫌味を言われたので、主人に休んで貰って私は出勤した。
    そうしたら「ご主人に仕事休ませたの?非常識だね。」と言われた。じゃあ、どうするのが正解だったの?

    +35

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。