- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/09/24(土) 00:26:44
エピソードを聞かせてください。それを読みながら眠りにつくことにします。+94
-219
-
2. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:01
いません+526
-21
-
3. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:02
いないです!虐められてます。+167
-36
-
4. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:05
>>1
彼くんとか叩かれるぞ?+977
-39
-
5. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:06
彼氏くんw+192
-44
-
6. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:37
てるしが理想の旦那さんかな。あ、桐山くんね+8
-48
-
7. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:46
理解ある私ちゃんなら…+346
-7
-
8. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:48
はいいます!優しいなんでも受け入れてくれてる+216
-27
-
9. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:48
+372
-15
-
10. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:52
+898
-5
-
11. 匿名 2022/09/24(土) 00:27:56
妄想の中にならいまっす+103
-5
-
12. 匿名 2022/09/24(土) 00:28:02
いないです
エピソード聞きたい
コメ主と彼のスペックも良ければ+34
-10
-
14. 匿名 2022/09/24(土) 00:28:17
>>6
誰よ+13
-3
-
15. 匿名 2022/09/24(土) 00:28:18
はい、今隣で寝ています
それは、まぼろしー!!!+249
-3
-
16. 匿名 2022/09/24(土) 00:28:24
彼くん…+82
-17
-
17. 匿名 2022/09/24(土) 00:28:31
>>10
これって日本の?+18
-22
-
18. 匿名 2022/09/24(土) 00:28:48
>>13
しまえよ。風邪ひくぞ+13
-1
-
19. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:02
>>1
エッチする時下の毛にトイレットペーパー付いてたら何も言わず取ってくれる。+33
-61
-
20. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:09
彼くん(笑)+22
-19
-
21. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:09
彼くんがパワーワード過ぎて内容入ってこない+135
-46
-
22. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:10
理解のある犬くんしかいない+211
-1
-
23. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:27
>>13
見せてみろよ 通報+3
-0
-
24. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:29
+8
-96
-
25. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:34
別にマイナスでいいんだけど、めっちゃ変顔しても、変顔が可愛いと言ってくれる。
仕事では周りからバリバリのキャリアウーマン的に思われているいるのに、自分にだけ変顔してくれるのが可愛いらしい。+47
-62
-
26. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:34
自分が言ったことに対して分かってくれはするけど理解してくれてるのかは分からない。+32
-1
-
27. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:35
>>1
こんなトピ建て許してくれる運営を彼氏にしとこ+19
-12
-
28. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:38
彼くんって今は言うのか、、、+9
-29
-
29. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:39
>>13
お前ほど寂しい人生じゃないけどな+9
-2
-
30. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:41
+75
-22
-
31. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:44
理解ある彼氏くん欲しい+7
-10
-
32. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:51
>>4
ネットスラングみたいなもんだよ
“理解のある彼くん”は
前にガルでこのワードでトピ立てた人がこの事知らない人に叩かれてて可哀想だった+318
-20
-
33. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:55
>>17
拡大すると中国語っぽいね+57
-0
-
34. 匿名 2022/09/24(土) 00:29:59
>>24
通報案件+25
-6
-
35. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:02
>>4
「理解のある彼くん」までが正式用語?だから…+180
-5
-
36. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:06
>>6
もうめんどくさいから桐山君語るトピにする?
それともいまからピノでも食う?+16
-19
-
37. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:09
割と理解してくれてると思う
2人とも穏やかで波風は立たない+12
-4
-
38. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:21
>>13
デカチン(チー牛)+6
-4
-
39. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:22
>>10
お仕事したくなさそう+220
-2
-
40. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:37
>>25
理解のある彼くんとちょっとズレてる気がする+76
-1
-
41. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:51
>>10
仕事疲れたのかな+208
-1
-
42. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:55
>>21
漫画の発達障害彼女の壊れた彼氏風の話で見た事あるよ
宇宙を理解した彼+31
-1
-
43. 匿名 2022/09/24(土) 00:30:59
>>18
優しいw+8
-1
-
44. 匿名 2022/09/24(土) 00:31:10
>>30
どんな私かわからないから笑いどころわからん+19
-8
-
45. 匿名 2022/09/24(土) 00:31:30
夫はいろいろいうこと聞いてくれるし、喧嘩してひたすら無視決め込んでも絶対最後にはスイーツとか買ってきて謝ってくれるし、基本的にかなり優しいんだけど、多分大人すぎて私にはいはーいって付き合ってくれてるだけなんだろうなーって感じてしまうから、理解あるとかとはまた違うんだろうな…。
多分こいつは甘いもの買って謝れば許してくれるわ!的な。
心底理解し合うとかそういう関係がピンとこないから、そんな関係羨ましいわ。+106
-22
-
46. 匿名 2022/09/24(土) 00:31:56
私の物欲の権化ぶりを理解してくれているけど、叶えてはくれぬ+10
-4
-
47. 匿名 2022/09/24(土) 00:32:22
>>10
ちょっと変わってるかもしれないけど、こういう状況で微動だにせずピシッとしてる警官にキュンとする+276
-13
-
48. 匿名 2022/09/24(土) 00:32:25
彼くん+37
-6
-
49. 匿名 2022/09/24(土) 00:32:34
夏休み前、隣の席だった佐野くんが好きすぎる
めっちゃ優しいし絶対理解のある彼タイプ+5
-11
-
50. 匿名 2022/09/24(土) 00:32:34
>>33
どこらへんが中国なのか分からなかったから教えて!
男の人の服に書かれてる文字、なぜか『精神犬』に見える+4
-13
-
51. 匿名 2022/09/24(土) 00:32:38
理解しようと努力はしてくれる+20
-3
-
52. 匿名 2022/09/24(土) 00:32:39
>>36
A型はハチワレ、O型はちいかわ、B型はうさぎ、AB型はその他のキャラで話すってのをトピ申請したら通ると思う?無理かな?+7
-18
-
53. 匿名 2022/09/24(土) 00:32:51
彼氏持ち、既婚者のガル民のお相手はみんな理解あるでしょ
ガルちゃん許してくれてるんだから+11
-8
-
54. 匿名 2022/09/24(土) 00:32:52
旦那は全てではないけどある程度私を理解してくれてるよ
そりゃ付き合いも入れて20年以上一緒に居るからね
老いても側に居てくれなきゃ困る+35
-10
-
55. 匿名 2022/09/24(土) 00:33:08
+10
-24
-
56. 匿名 2022/09/24(土) 00:33:12
>>10
今日は働きたくないのっ いやなのっ+192
-10
-
57. 匿名 2022/09/24(土) 00:33:18
>>52
そのトピ参加したい!+6
-4
-
58. 匿名 2022/09/24(土) 00:33:19
>>52
はぁ?+20
-0
-
59. 匿名 2022/09/24(土) 00:33:22
旦那は壊滅的に理解ないけど、彼はいつも私の味方でいてくれる。+7
-13
-
60. 匿名 2022/09/24(土) 00:33:23
理解ある父くんならいます
でもそれが私の限界だったようです+25
-3
-
61. 匿名 2022/09/24(土) 00:33:35
私の旦那くんも頭が良くて性格も優しく、自分にはもったいないくらいです。+32
-3
-
62. 匿名 2022/09/24(土) 00:33:47
こういうのって何で「男」限定なんだろうね。
理解を示してくれる女だっているだろうに。
無意識に女性を透明化してるのかな?
まあ~いるよね、女ではなく「男」じゃなきゃダメな女。+9
-23
-
63. 匿名 2022/09/24(土) 00:34:04
>>25
自分のことキャリアウーマンって言うところも可愛いね。+47
-9
-
64. 匿名 2022/09/24(土) 00:34:08
>>49
一般人?
なら名前書かないでね
芸能人なら良いけど+5
-6
-
65. 匿名 2022/09/24(土) 00:34:28
今の彼、なんでも言ってくれて大丈夫だよ。わがまま言われるの好きだよ。絶対自分からは振らないよって言ってくれるけど、どうせ言葉だけでいざ私がメンヘラ発動したら逃げ出すんだろうなと思ってる。
今は程よく彼が受け入れられるレベルのわがままだけ言ってます。+31
-1
-
66. 匿名 2022/09/24(土) 00:34:29
>>28
一昔前はカレピッピだったような+18
-3
-
67. 匿名 2022/09/24(土) 00:34:35
>>52
ハチワレって何じゃい?+12
-3
-
68. 匿名 2022/09/24(土) 00:34:51
>>1
結局それってただの都合のいい彼氏だよね
逆で考えてみなよ
「理解のある彼女ちゃん」とか言ってたらキモくない?+79
-9
-
69. 匿名 2022/09/24(土) 00:34:53
私の夫はポンコツな私には理解ある。
ただ、ポンコツを理解して
わりと失敗しても許してくれるし
なんでもやってくれるし、
仕事も嫌ならしなくていいーって
感じで、ポンコツ製造機だと思う。
なんだろダメ男にお金渡したり
家事とかもやってあげたり
それの逆バージョン。
甘えてないで頑張らないとな、、、+34
-4
-
70. 匿名 2022/09/24(土) 00:35:04
人は他人を完全には理解出来ない
自分自身だって怪しいものさ
100パーセント理解しあうのは不可能なんだよ+11
-2
-
71. 匿名 2022/09/24(土) 00:35:19
>>62
女もいないよ+14
-1
-
72. 匿名 2022/09/24(土) 00:35:41
20年ほど仲良くやってますよ
理解のある旦那さんです
私は持病アリで家事も大してしません+41
-8
-
73. 匿名 2022/09/24(土) 00:35:44
相当なかまってちゃんでうざいけど好きでいてくれてるから理解あるんだと思う。しかも私の方が年上なのに。+10
-3
-
74. 匿名 2022/09/24(土) 00:35:49
いました!!
蓋を開けたら虚言癖糞野郎でした!!
情がうつりすぎておかしいと思いつつも信じたい気持ちが勝ってたの本当に馬鹿だった
4、5年くらい無駄にしたし人生ボロボロ
甘い言葉より誠実そう(に見える)な行動より何より真実を見たほうがいいです本当に
やばい人間はどんな書類でも行動でも偽造してきます+31
-0
-
75. 匿名 2022/09/24(土) 00:35:50
>>32
私は初めて聞いたけど、ガルだとみんなが知ってるのが当たり前みたいな感じで略称とか使うからよくわからんよね。
+19
-50
-
76. 匿名 2022/09/24(土) 00:36:00
>>4
これだね+87
-5
-
77. 匿名 2022/09/24(土) 00:36:09
まず女の方がメンヘラである必要があると思ってた
ちょっと面倒臭いくらいでもいいの?+31
-2
-
78. 匿名 2022/09/24(土) 00:36:16
>>68
キモくないけどな?
どうしたん?+16
-18
-
79. 匿名 2022/09/24(土) 00:36:30
弟が障害ありのひきこもりニート
父親もちょっと変
私もちょっと変
なのに家族まとめて理解ある夫
ありがたすぎるんだけど、なんでこんなに理解してくれるのか不思議で…+37
-8
-
80. 匿名 2022/09/24(土) 00:36:32
いるよ。
精神的な支えになってくれるだけでも感謝してるけどね。+11
-3
-
81. 匿名 2022/09/24(土) 00:36:39
なんかさぁ
ワイってさぁ
もしかしてさぁ
結構、
かわいそう??????
+6
-6
-
82. 匿名 2022/09/24(土) 00:36:54
>>63
ありがとう。
自分で言ってる訳ではなく、旦那がそう言ってるだけです。+5
-28
-
83. 匿名 2022/09/24(土) 00:36:55
>>32
それにしても嫌だな。
なんかキショい。
+119
-30
-
84. 匿名 2022/09/24(土) 00:37:26
>>62
バイクとか釣りとかフィギュアとか
お金のかかる趣味を理解してくれる女はいつも求められてない?+9
-3
-
85. 匿名 2022/09/24(土) 00:37:36
>>68
理解のある彼女ちゃんって要するにホストやバンドマンにぶん殴られても貢ぐ子だよ
名称はないだけで昔からいた
彼くんにだけ何故かネットで通称がついちゃったけど
変なのにハマる人って意味では珍しくもない+52
-3
-
86. 匿名 2022/09/24(土) 00:37:52
>>78
逆にどうしたの?
気に障っちゃったならごめんね。情緒大丈夫かな?+4
-10
-
87. 匿名 2022/09/24(土) 00:38:23
>>1
ここには理解のあるガル子ちゃんたちがいるから大丈夫!+6
-4
-
88. 匿名 2022/09/24(土) 00:38:26
>>76
もうみんなちゃんと喋れよって思ってしまう。+78
-3
-
89. 匿名 2022/09/24(土) 00:38:40
>>62
めんどくさ。
あくまでここは男限定だから。
自分で女バージョントピでも立てればええやん。+15
-2
-
90. 匿名 2022/09/24(土) 00:38:42
>>79
不思議な事?旦那なら当たり前じゃない?分かって結婚したんだし
+5
-13
-
91. 匿名 2022/09/24(土) 00:38:43
>>1
あなたには、理解のある彼女さん・嫁さんはいますか?+4
-7
-
92. 匿名 2022/09/24(土) 00:38:48
>>10
まだ甘えたい歳なのに
お仕事してるのかな+276
-2
-
93. 匿名 2022/09/24(土) 00:39:21
すみません、不倫相手です。+3
-3
-
94. 匿名 2022/09/24(土) 00:40:52
>>32
理解のある彼くん
頭痛が痛いみたいになってるよね+4
-82
-
95. 匿名 2022/09/24(土) 00:41:02
>>30
精神崩壊してるwww+87
-2
-
96. 匿名 2022/09/24(土) 00:41:02
借金あり中卒元ホステス、ホステスなのにブスです
優しいご両親のいる真っすぐな男性が結婚してくれたよ
まっすぐすぎてカス掴んだなぁ……って周りのみんな思ってると思うけど
まあ別に大きなトラブルもなく生きてますよ
+8
-5
-
97. 匿名 2022/09/24(土) 00:41:54
>>76
なるほど
旦那は一緒にして良いの?旦那くんは無いけど?+5
-0
-
98. 匿名 2022/09/24(土) 00:42:19
>>94
全然違うくねえか+84
-1
-
99. 匿名 2022/09/24(土) 00:42:30
夫が病むまでは仲良し夫婦だったけど病み以後私の人格否定し全力で潰しにかかる人生最大の敵に。パワハラに泣いた事もあったけどそんなの可愛いもの。まさか家庭内に魂のシリアルキラーが潜んでいたとは!+3
-4
-
100. 匿名 2022/09/24(土) 00:42:47
>>10
甘えん坊さんかな?+188
-3
-
101. 匿名 2022/09/24(土) 00:43:02
>>94
なってないと思う
頭痛が痛い、と比べるなら、その場合は「理解のある理解者くん」になるのでは?+81
-0
-
102. 匿名 2022/09/24(土) 00:43:17
>>53
ガルちゃんするのに許可あるの?
旦那もずーっとゲームだしお互い好きにしてるよ。+9
-0
-
103. 匿名 2022/09/24(土) 00:43:22
彼くんはくんで旦那さんはさんなのか+0
-0
-
104. 匿名 2022/09/24(土) 00:43:47
>>10
可哀想+25
-21
-
105. 匿名 2022/09/24(土) 00:43:55
>>1
結婚10年目の夫は理解のある人だと思います。
私がしたい事を優先してくれるし、嫌だと言ったことは覚えていて2度としない。
あと、〇〇はこう言うところあるよねってダメなところを理解してくれて、それを非難するのではなく、だから俺はこうしないとって考えてくれる。
私のダメなところが出ても、なんで俺は〇〇をフォローできなかったんだと私を責めることはしない。+16
-10
-
106. 匿名 2022/09/24(土) 00:44:39
看護師オンナがギャンブル好きのクズ掴むのと同じで
ヒーロー願望ある男がメンヘラ女掴んでるだけだよね
私の夫は世話好き体質なので私と結婚して楽しそうだよ+11
-4
-
107. 匿名 2022/09/24(土) 00:45:05
理解ある彼氏どころか、幼稚園児に躾けるようなレベルのことを日々泣きながら彼氏に躾けてる
+8
-1
-
108. 匿名 2022/09/24(土) 00:45:51
理解しようとしてくれるし、もし否定するようなことがあっても頭ごなしにダメじゃなくて、とりあえず肯定出来る部分はした上で、言葉を選んで代案とか言ってくる。
でも、それって育児本に書いてあることと一緒のことやってるんだよなぁ。「まず子供の気持ちを受け止めて、でも躾で必要なことは言い方を考えて」みたいなやつと。+10
-3
-
109. 匿名 2022/09/24(土) 00:46:09
PMS酷すぎて、それを受け入れてくれる旦那は本当にありがたい。
逆だったらマジで手が出てるレベルに酷いのに、そっとしてくれてる。+6
-5
-
110. 匿名 2022/09/24(土) 00:46:24
>>99
エッセイの帯の見出しのようなコメだな+9
-0
-
111. 匿名 2022/09/24(土) 00:46:28
周りに理解のある彼くん自慢したこと一切ないけどいる
年下だけど私より年収ずっと高いから家賃光熱費ぜんぶ払ってくれてるし病気して仕事休んでるんだけど全然いいよって言ってくれる、本当にありがたい+10
-2
-
112. 匿名 2022/09/24(土) 00:46:30
>>1
てことは、コメントして欲しい人はメンヘラ限定ってことだな?+8
-2
-
113. 匿名 2022/09/24(土) 00:46:32
理解があるかはよくわからないな、理解を求めることがない 何も言わないから理解があるってくくりに入るのかも+0
-0
-
114. 匿名 2022/09/24(土) 00:46:36
>>32
嫌味なネットスラングだよね
好かんわ
女性をバカにするためにその恋人や旦那さんを軽んじてカップルごと小馬鹿にする言い方をするやり方だもんね+11
-51
-
115. 匿名 2022/09/24(土) 00:46:42
我が夫
酷いことが出来るけど
自分も何をされても怒らない
+0
-2
-
116. 匿名 2022/09/24(土) 00:46:42
>>24
雑過ぎやろ+26
-2
-
117. 匿名 2022/09/24(土) 00:46:47
>>1
夫は良き理解者です。
でも解決は自分でしないといけないし、自分の問題で、夫の悩みも夫自身の問題です。
絶対的な味方だって事だけですが、いるのと居ないのでは大きく違いますよね。+29
-4
-
118. 匿名 2022/09/24(土) 00:47:12
>>77
ワケアリってくらいでいいのかと思ってた
メンタルは健康だけどブスで職歴無いよw夫優しくて幸せw+7
-1
-
119. 匿名 2022/09/24(土) 00:47:17
異性の友人の対する理解。
ここだけは絶対に必要。
金銭感覚とか家事能力なんて別にどうとでもなる。
男子校出身っぽい奴だけは本当に無理。+0
-1
-
120. 匿名 2022/09/24(土) 00:47:56
理解ある彼くんの認識が違う人が多い
尊重してくれるとか優しい彼氏のことじゃ無いんだよ+25
-5
-
121. 匿名 2022/09/24(土) 00:48:28
>>114
定着した背景には「同じ弱者でも女には理解者がいるんだな畜生」っていう弱者男性のヒガミがあるからね
まあ健全な言葉ではない+16
-9
-
122. 匿名 2022/09/24(土) 00:48:51
>>32
ダメな私を全肯定してくれる、みたいなあまり建設的でない意味も含まれてる?
ごめん用語がわからなくて+45
-0
-
123. 匿名 2022/09/24(土) 00:49:14
てゆーか、正気だったら絶対🦁さんなんて行かんわ
多分頭おかしいんだと思う 今。
正気だったら鼻で笑われてシッシってされるの分かってるし
ていうか現在も微妙に拒否られてるし笑われてるし
なんで自分からズタボロになる道にフラフラっと行ってしまうのか
しんどいわ+0
-0
-
124. 匿名 2022/09/24(土) 00:49:31
>>120
いや別に詳細な定義もないぞw 私初期からこの話題追ってるけどw+4
-1
-
125. 匿名 2022/09/24(土) 00:50:32
>>4
トピの主旨と違うが、彼くん、眠りにつこうと思いますとか、ちょいキモ+26
-27
-
126. 匿名 2022/09/24(土) 00:50:42
>>9
クリリンと同じ一族かな?+21
-2
-
127. 匿名 2022/09/24(土) 00:51:01
私の中だと
自立できない男に頼りっきりのダメな女って意味だと思ってるわ
多分フェミニストが怒るやつ+7
-0
-
128. 匿名 2022/09/24(土) 00:51:22
夫は理解のある彼くんでもあり私は理解のある彼女ちゃんでもある
お互いメンタルに問題があるけど上手いこと凸凹が合って支え合っている
案外そういうカップルや夫婦多いんじゃないかな
なんだかんだくっつく男女は似た物同士で需要と供給が合致してるものだし
+7
-2
-
129. 匿名 2022/09/24(土) 00:51:30
>>107
別れないで躾してるなんて優しいね+4
-1
-
130. 匿名 2022/09/24(土) 00:51:40
そういう人だったので見切りつけて別れました。+0
-0
-
131. 匿名 2022/09/24(土) 00:52:33
>>123
🦁はどういう意味?
強者男性ってこと?+0
-0
-
132. 匿名 2022/09/24(土) 00:52:56
そんなもんいたらいたで自分が釣り合うとは正直思えない+2
-0
-
133. 匿名 2022/09/24(土) 00:53:00
>>121
ひと昔前は『理解ある奥様』という言葉が先にあったけどね
まあ今にして思えば、昔で言う職人気質、今で言う発達の男性に根気強く仕える奥様がおられるのねぇ〜みたいな、そういう当時の言葉も嫌味っぽくもあったなとは思うが
昔はそういう『理解ある奥さん』がいた層のタイプのような男性が今は弱者男性名乗ってるんだろうけど
+15
-7
-
134. 匿名 2022/09/24(土) 00:53:04
いいなあ。彼氏いるけど寂しくて仕方ない。彼も私といて楽しくなさそうだし、もう潮時なのかな〜+1
-0
-
135. 匿名 2022/09/24(土) 00:53:05
もともとの語源になったネットコミックには
「仕事がキャパの現界越えると死にたいと泣きわめく」くらいの単なるヒス女も入ってたよ
ようは出来ない女に寄り添ってくれる男って事
女側がまったく普通なら成立しないけどメンヘラじゃないとダメって事もない+9
-1
-
136. 匿名 2022/09/24(土) 00:53:22
>>127
男でも女でも頼れる人に頼ったらいいのにね+5
-1
-
137. 匿名 2022/09/24(土) 00:53:54
いねーよ!
いたらここにいないわ!+1
-3
-
138. 匿名 2022/09/24(土) 00:54:00
私の趣味がスキンケアやメイクだけど色々買うのに嫌な顔しない旦那。むしろ「これいるんじゃない!?」とか聞いてくれるのは嬉しいしありがたい。+2
-3
-
139. 匿名 2022/09/24(土) 00:54:33
>>62
男を語るトピだから。ただそれだけ。
+7
-2
-
140. 匿名 2022/09/24(土) 00:54:37
>>133
今時の弱者男性には辛抱強いブスも嫁いでくれないからねw
逆にちょっとかわいい女か、ずうずうしいブス女にはまだまだ女加算で優しい彼氏くらいできる
そこがすごく気に入らなくて揶揄るために作られた言葉だと思ってます+17
-5
-
141. 匿名 2022/09/24(土) 00:54:58
>>1
デブでも可愛いと言ってくれます
ありがとう
でも痩せたいので甘やかさないでほしい+11
-3
-
142. 匿名 2022/09/24(土) 00:55:06
彼くんって言葉が苦手だ…😭+5
-3
-
143. 匿名 2022/09/24(土) 00:55:33
>>32
>>35
「サイゼで喜ぶ彼女」みたいなもの?
どっちにしろ、そういう系って男女ともにイラつくね。笑+92
-1
-
144. 匿名 2022/09/24(土) 00:55:51
理解ある彼くんはよく出没する
男を見る目ない女に(特に父親と関係が悪かった女は尚更扱いやすい)ターゲット絞っていい男を演出
女の方も「今回ばかりは理解ある彼くんなの!」というから、あーまた始まったって感じ
でも結婚して子供できた時に気づくんだよ。理解ある彼くんはやがて、子供に無関心な父親になる+1
-4
-
145. 匿名 2022/09/24(土) 00:55:53
>>10
これ確かこの日が初出勤なんだよね
どこかで見たけど忘れたわヤフーニュースか?+199
-1
-
146. 匿名 2022/09/24(土) 00:56:18
>>48
あら、あたふたしててかわいいじゃない☺️+10
-1
-
147. 匿名 2022/09/24(土) 00:56:28
夫は理解がある程度あるけど意思疎通はできてない+0
-0
-
148. 匿名 2022/09/24(土) 00:56:34
毒親育ちで精神疾患持ち、ずっと無職だったけど結婚と同時に専業主婦。優しくて最高の旦那だと思ってたけど2年ぐらいしたら変わったよ。喧嘩するたびに「社会の底辺のお前を拾ってやったのに」って言われるようになった+13
-0
-
149. 匿名 2022/09/24(土) 00:56:36
>>36
桐山は知らんが、ピノほどうまいアイスもないと思う。(何十年食べてきても飽きない、一過性じゃないってところが)+3
-7
-
150. 匿名 2022/09/24(土) 00:57:08
私の周りで理解ある彼くん♡と言ってる人が幸せになったケースがないな+8
-0
-
151. 匿名 2022/09/24(土) 00:57:37
さっき、「お腹すいた」って言ったら柿を切ってきてくれた+7
-2
-
152. 匿名 2022/09/24(土) 00:58:02
>>94
あなた多分眠いんだよ+42
-0
-
153. 匿名 2022/09/24(土) 00:58:08
>>124
横。私はメンヘラ彼女の彼氏限定での称号だと思ってた。発祥もそこだよね?
世の中で生きて生きにくい私ですが、そんな私にも理解ある彼くんがいます。ってヤツ。+27
-1
-
154. 匿名 2022/09/24(土) 00:58:26
>>140
理解ある彼くん旦那くんを揶揄ってるような現代の弱者男性も『理解ある彼女さん』『理解ある奥様』がいる人になりたいって事だよね
人を揶揄っても幸せはやってこないのにね+5
-6
-
155. 匿名 2022/09/24(土) 00:58:46
>>52
銀魂で血液型いう奴はロクデナシって言ってたよ
フォロ方トウシローがB型は・・・
+1
-0
-
156. 匿名 2022/09/24(土) 00:59:01
>>150
彼君がなんでもやってくれて入籍までしてくれて私マジでラッキーだわーと思ってるけど人前でそのまんまは言ったことないな
逆から言ったらそこで最低限の気配りができない女だとさすがの彼君も捨てるんだろう+8
-1
-
157. 匿名 2022/09/24(土) 00:59:13
理解ある彼くんに甘えて、自分が理解ある彼女ちゃんであるのことを放棄してる女子なら山ほど見た+7
-0
-
158. 匿名 2022/09/24(土) 00:59:16
私の彼くんは猫です。+3
-0
-
159. 匿名 2022/09/24(土) 00:59:54
>>99
ひょえ〜…ハードモードだね。うちも他人事じゃないや。私も大変な事態になった時、あなたのようなユーモアを持って勇敢に立ち向かいたいな。+4
-0
-
160. 匿名 2022/09/24(土) 01:00:36
>>154
そりゃもう欲しくて欲しくて欲しくて死にたいほどでしょうねw
男女問わず「彼くん」を必要以上にディスる人は、本人こそが愛情と理解と安楽な暮らしを求めてるなぁと思うよ+8
-4
-
161. 匿名 2022/09/24(土) 01:01:09
自身が女医で理解のある彼くんがいます、か
もしくは医学部か研修医の理解のある彼くんがいて結婚予定です、が最強パターンじゃない?+2
-0
-
162. 匿名 2022/09/24(土) 01:01:15
理解ある彼くんを掴むのは、ある程度収入がある女だな
+0
-10
-
163. 匿名 2022/09/24(土) 01:01:53
>>30
理解しちゃダメなの理解してらっしゃる…
全力で逃げねば(笑)+47
-1
-
164. 匿名 2022/09/24(土) 01:02:08
坂口杏里さんみたいな人を理解して優しくする彼でしょ
そんな人はこの世にいません+3
-1
-
165. 匿名 2022/09/24(土) 01:02:10
>>36
チョコモナカジャンボでもいい?+2
-6
-
166. 匿名 2022/09/24(土) 01:02:14
>>1
理解のある彼くんとは、まさに ハチワレちゃんのこと
ちいかわにとって最高の理解のある彼くん。+6
-4
-
167. 匿名 2022/09/24(土) 01:02:46
>>157
だってひと昔前はたくさんいた「理解ある奥様なのねぇ…(苦笑)」と言われる存在だった女性らだって、旦那様は無理解な人だったよ
変わり者の旦那さんをクスクスするためのワードだったもの『理解ある奥様』なんて+1
-2
-
168. 匿名 2022/09/24(土) 01:02:51
>>12
コメ主・夫 共に30代 出会いは互いに年齢=男女交際歴無しだったのをイジってきた共通の知人の紹介なので見た目ブサのあまりもん同士
私は専業、夫は転勤族の公務員、子どもは2歳児が一人
私の夫はかなり理解がある優しい人だと思う
なんでかって言うと、私が産後うつから自律神経失調症になって今も通院中なんだけど常々、
「僕の子どもを身寄りも縁もゆかりもない土地で命懸けで産んで育ててくれたことがきっかけで心のバランスを崩させてしまい申し訳ない。だけど本当に愛する我が子を産んで育ててくれていることに感謝しているよ。だからせめて体調が落ちつくまではゆっくりしていて」と言ってくれるから。
元は保育士だからめちゃくちゃ子ども好きなのにまさか鬱になるとはって夫婦共にびっくりしたんだけど、
共働き家庭から一馬力家庭になっても動じることなく常に私の体調を気遣って息子の面倒もよく見てくれるから凄く助かってる。+72
-3
-
169. 匿名 2022/09/24(土) 01:03:02
>>153
発祥で言ったら「漠然と人嫌い」レベルのものも含まれてたよ
28歳くらいで突然彼氏(ダンナ)が生えてくる有名なやつも、あれ確か女性側は病名はついてなかったはずだ
+10
-1
-
170. 匿名 2022/09/24(土) 01:03:17
>>1
・わたしが怒ったあとや機嫌悪い時とかに「機嫌なおして?一緒にこれ食べよ?🥺」って持ち直すきっかけをつくってくれる。
・収まらなくてお菓子にもイチャモンつけると「ひえ~何やっても怒られるぅ😂」っておもしろおかしくしてくれる。
・わたしが言いすぎたあとに反省してごめんねってLINEすると「ガル子ちゃんの小言は全部受け止めずにそれなりに流してるから大丈夫だよ
((꜆꜄•̀ω•́)꜆꜄꜆ガミガミ 👉( ˘ω˘ )👈
((꜆꜄•̀ω•́)꜆꜄꜆ガミガミ スィー≡⊂( ⊂´・ω・)」って返ってくる
6歳下の彼氏だよ🥺
+4
-13
-
171. 匿名 2022/09/24(土) 01:04:50
45歳にもなって駄々っ子みたいな事言っても笑ってくれる旦那
子供も大きい専業主婦なのに今日はご飯作りたくなーい!めんどくさーい!とか言えるのも普通ではないのかな〜?
家の中では中年のバカップル夫婦かもしれない+7
-2
-
172. 匿名 2022/09/24(土) 01:04:58
某YouTuberのコメント欄に「同棲したよ!だけど期限付きでその期限までプロポーズしてくれなきゃ嫌だ!と彼氏に言い、最終的に結婚まで持ち込んだ私は賭けに勝った」と書き込んだ人がいたが、コメント欄が失笑の嵐だった+3
-1
-
173. 匿名 2022/09/24(土) 01:05:25
そんなもんいたことない。
変なやつばっか当たる。+4
-0
-
174. 匿名 2022/09/24(土) 01:05:32
>>163
彼女の御守りで壊れた彼君+9
-1
-
175. 匿名 2022/09/24(土) 01:05:43
>>169
あーそんな程度の人も含まれてたんだ?いきなり生えるヤツは知らなかったwかなりのメンヘラ彼女限定かと思ってたわ。でもそれなら、最初にトピ主はこういうのです!と前提で書いておいてほしかったな。
範囲かなり広くなるじゃんww+5
-2
-
176. 匿名 2022/09/24(土) 01:06:23
一時期、Twitterで、メンヘラの若い可愛い女の子とかに、理解のある彼くんがいる感じじゃなかった?
だから色々困ってても理解のある彼くんのおかげでカバーされて生きてる感じ。
それで理解のある彼くんなんかできそうもない同じく生活に困るレベルの人たちから羨ましがられるというか、人生イージーモードじゃんみたいに言われてたやつ+9
-1
-
177. 匿名 2022/09/24(土) 01:07:02
今日はメンヘラだからこういうスレも覗いてしまう+5
-1
-
178. 匿名 2022/09/24(土) 01:08:25
>>160
「理解ある彼女さん」「理解ある奥様」を得て、「分からずやのパパ」になって「それでも子供たちから好かれるパパ」とかに本当はなりたいのかな
漫画とかアニメに出てきそうな、漫画アニメっぽい設定の幸せな家庭、みたいな+1
-2
-
179. 匿名 2022/09/24(土) 01:08:53
ヘアサロンもネイルサロンも、好きな時に行ってきれいになっておいで、
季節ごとの服も、似合うから買っていいよ、
友人との飲み会もゆっくりしておいで、
という感じで送り出してくれる。
その間子供と遊んで掃除洗濯していてくれる夫がいるよ。+6
-4
-
180. 匿名 2022/09/24(土) 01:09:11
>>175
「生きることに希望がない」とか「精神的に安定してない」とか「仕事が続かない」とか
何気に一番ネタにされるのはそのレベルなんだよね
まあ「そのくらいで甘えんな」って反発が幅広く集まるから一番攻撃されやすい層だと思う
同性も「私はブスだからうっすら生きづらくても働いてるのに!」って叩きに加わってくれるからミームとして肥大しやすいよね+15
-0
-
181. 匿名 2022/09/24(土) 01:09:34
私の幼なじみ、理解ある彼くんと付き合ってたけど普通に相手が浮気してたよ+6
-0
-
182. 匿名 2022/09/24(土) 01:10:05
>>175
定義について議論し合う様子とかも肴にしたかったんじゃないの?もしかしたら
それを見ながら眠りにつきたいってんだから
揉めるとこ見たいんだろうと思ったけど+4
-2
-
183. 匿名 2022/09/24(土) 01:10:13
将来の夢を好きでやっているはずなのに
弱さゆえに疲れて
イージーモードをリタイヤしそうになってる雑魚なのだ+0
-0
-
184. 匿名 2022/09/24(土) 01:11:05
姉妹三人に囲まれ男一人で育ったからか、女性が幸せなら家は上手く回ると思っているようで、何かにつけて私にあわせてくれる。
私は亭主関白の父、男兄弟二人と育ったからその柔軟さが衝撃的で、あわせてくれる度に感謝を伝えている。
結果、とても上手く言っている。+5
-3
-
185. 匿名 2022/09/24(土) 01:11:55
>>7
ほんとそれ
理解ありすぎて舐められてる+52
-2
-
186. 匿名 2022/09/24(土) 01:12:29
+10
-1
-
187. 匿名 2022/09/24(土) 01:12:34
>>181
みんなの理解者、彼くんだったのね+4
-0
-
188. 匿名 2022/09/24(土) 01:12:51
>>182
連休の中日だしねw
実際本当に彼君旦那くんいる女はセックスか行楽で書き込まないから場外乱闘が見れると思ったのかな
+3
-0
-
189. 匿名 2022/09/24(土) 01:13:01
前職で知り合った既婚男性がいたんだけど、その人何だかんだと私に絡んできてはがる子に理解あるよって言ってくれた
実際、自分の奥さんや子供には何もしていないで、モラハラ旦那だったみたい。
理解ある彼くん=性欲強めの彼くんと言い換えてもいい+2
-3
-
190. 匿名 2022/09/24(土) 01:13:01
男友達と遊びに行くことを許してくれる旦那+0
-1
-
191. 匿名 2022/09/24(土) 01:13:41
>>1
理解のない暴君ならおります。+9
-1
-
192. 匿名 2022/09/24(土) 01:14:05
なんで人生こんなにハードモードなのか分かんねぇ+2
-0
-
193. 匿名 2022/09/24(土) 01:14:07
いる+0
-1
-
194. 匿名 2022/09/24(土) 01:14:12
理解ある夫君いるし実際浮気しまくったし
35歳でキッチリ引退したからあとはいい奥さんやって死ぬだけだわ
+1
-4
-
195. 匿名 2022/09/24(土) 01:14:59
お互い様じゃないと絶対に続かない+0
-0
-
196. 匿名 2022/09/24(土) 01:15:31
実際いるんだろうけど、いい歳して「私の彼は理解ある彼くんでね」とか言ってる時点で察する+0
-2
-
197. 匿名 2022/09/24(土) 01:17:03
>>188
贅沢だと思う
いろんなニュースあっていろんな伸びてるトピあるのにそこで楽しみを見つけようとせずにわざわざこういうトピ立ててもらえるなんてさ
「理解ある運営様」「理解あるガル民様」だよねこういうトピ好む人からしたら
斜に構えてばかりいないで感謝したほうがいいよこういうトピ好む人は+1
-1
-
198. 匿名 2022/09/24(土) 01:17:14
理解ある彼くんに捕まるのは、決まって世話焼きでちょっとめんどくさい女が高め(個人の偏見です)+1
-2
-
199. 匿名 2022/09/24(土) 01:18:15
>>177
同意
私も今日はなんだかメンヘラ
台風のせいかな?+3
-0
-
200. 匿名 2022/09/24(土) 01:18:24
>>47
わかるよ。かっこいいよね。
わたし、こういう真摯に仕事に徹する姿もそうだし、武士とか修行僧とか、男性のストイックで誠実・禁欲的な姿にキュンとしてしまう。笑+98
-2
-
201. 匿名 2022/09/24(土) 01:18:28
>>140
「理解ある彼くん」は普通に嫌みじゃない?笑
優しい彼を振り回してクタクタにさせてるのに「あ~私の彼は理解あるから平気」って彼を全く労らず疲れさせてる事にも気付けない女っていう
+16
-5
-
202. 匿名 2022/09/24(土) 01:19:00
体調わるいときに家事できなくても
責められない+8
-2
-
203. 匿名 2022/09/24(土) 01:19:49
>>195
でもさ食いつくし系のトピ見てると全然お互い様じゃないのに続いてる家庭ばかりだよ
+6
-1
-
204. 匿名 2022/09/24(土) 01:20:22
>>197
まあネットでは割と熱い話題だし、夜中のガルちゃんには彼君持ちが休みでさえなければ多いし
運営としても手堅い判断だとは思うよw
私の知り合いの彼君持ちが羨ましくて死にそうな女は結局自殺未遂して閉鎖病棟入ったからね
少しでもストレス発散してどうにか生きて欲しいもんだw+3
-0
-
205. 匿名 2022/09/24(土) 01:20:40
>>181
モテるだろうしね。+4
-0
-
206. 匿名 2022/09/24(土) 01:20:40
正直、私の方言をバカにしてきて、理解ある彼くん♥️と結婚した女が離婚寸前でメシウマ
我ながら性格悪いなって思ってる笑+1
-6
-
207. 匿名 2022/09/24(土) 01:21:41
>>93
私も。+2
-2
-
208. 匿名 2022/09/24(土) 01:21:52
怠惰女性に尽くす男でしょ。ヒモの逆
いつか捨てられる彼女+3
-0
-
209. 匿名 2022/09/24(土) 01:22:07
>>10
理解ある彼が警察官で、ワンちゃんをメンヘラ彼女にたとえているという事?
これだけかわいければ理解したくて必死になると思う+133
-2
-
210. 匿名 2022/09/24(土) 01:22:51
>>87
理 解 皆 無+6
-0
-
211. 匿名 2022/09/24(土) 01:22:58
>>201
うん、その通り あなたの意見とも出発点は一緒って感じ
「自分には疲れさせることのできる相手もいないのにあいつらは……」みたいな
恋愛弱者ってまず、優しいもクソも恋愛する相手とすら出会えないから
+5
-6
-
212. 匿名 2022/09/24(土) 01:23:03
>>202
普通でしょそれ。東出みたいな悪魔かな+2
-0
-
213. 匿名 2022/09/24(土) 01:23:10
>>79
放っておけない人もいるから。
しずかちゃんも出来杉君よりのびたと結婚したし。+19
-1
-
214. 匿名 2022/09/24(土) 01:23:18
理解ある彼くんは意外と男子校出身だったりする
女が居ないから適当なことをするアイディアも湧かない
おすすめよ。デメリットはいくつになっても、うんこちんちんで爆笑してしまうところ+4
-2
-
215. 匿名 2022/09/24(土) 01:23:53
理解とは?
わがままを聞いてくるとか?+0
-2
-
216. 匿名 2022/09/24(土) 01:24:31
>>213
漫画w+8
-0
-
217. 匿名 2022/09/24(土) 01:25:06
>>204
横。マジで?てか、少し前のトピにも理解のある彼くん作りたいんですけど、どこにいるんですか?ってのあったし、欲しい人けっこういるのかもねー。+3
-0
-
218. 匿名 2022/09/24(土) 01:25:17
>>79
その家族構成を見ると、あなたのお母様が1番理解ある奥様お母様って事じゃなくて?
あなたのお母様にも感謝してあげて+8
-6
-
219. 匿名 2022/09/24(土) 01:25:25
>>202
優しいね+2
-0
-
220. 匿名 2022/09/24(土) 01:25:51
>>1
彼くんってなんやねん+7
-6
-
221. 匿名 2022/09/24(土) 01:26:42
>>93
私は離婚しないけどそれでもいいの?
全然いいよー!
って言う理解ある彼くんってことかな
お互いWin-Winだね+4
-1
-
222. 匿名 2022/09/24(土) 01:27:05
誰からも拒絶された人格障害を全肯定することを理解って言うの+2
-1
-
223. 匿名 2022/09/24(土) 01:28:54
>>222
肯定ペンギンのコウペンちゃんみたいな人間が実在して異性の姿してたらそんなの好きになるじゃん+7
-1
-
224. 匿名 2022/09/24(土) 01:30:05
>>203
食いつくし系は先に安い物で満腹にさせて、自分のは美味しい高い料理を作る
格差を見せつけてストレス軽減+0
-0
-
225. 匿名 2022/09/24(土) 01:30:49
>>1+15
-2
-
226. 匿名 2022/09/24(土) 01:30:51
>>223
コウペンちゃんは私の癒し+2
-0
-
227. 匿名 2022/09/24(土) 01:31:19
>>222
人格障害かは知らんけど性格悪すぎて学年1の嫌われ者だったけど、別の土地で育ったおっとりした人気者と結婚した
理解ってすごいよね+1
-0
-
228. 匿名 2022/09/24(土) 01:32:28
>>94
なってねーよ+31
-1
-
229. 匿名 2022/09/24(土) 01:32:35
>>10
厳しい訓練受けされられて嫌になったのかな+45
-3
-
230. 匿名 2022/09/24(土) 01:34:06
>>1
おらんす+1
-0
-
231. 匿名 2022/09/24(土) 01:34:26
>>36
桐山くん語ろ+1
-5
-
232. 匿名 2022/09/24(土) 01:34:49
>>225
これはイケメンと金持ちをちゃんと拒否して、つきあってる彼君のとこに戻ってきてるから
道徳的にきちんとした話だよw+12
-5
-
233. 匿名 2022/09/24(土) 01:35:16
>>90
横だけど他人に大切にして貰らえる事を当たり前の様に思える人ってある意味凄いね+9
-1
-
234. 匿名 2022/09/24(土) 01:35:36
理解のあるお母さんならいます+3
-0
-
235. 匿名 2022/09/24(土) 01:36:21
頭の中に妄想上の彼氏がいる
なんでも愚痴聞いてくれるし味方になってくれるし余計なことは一切言わない
ルックスもすごい好きな感じでなにより私のことを愛してくれる
だから寂しいとか不安とか全くない
いや、不安はある
ボケてから現実と混ざって口に出すことが一番怖い
彼超能力者だし…+4
-0
-
236. 匿名 2022/09/24(土) 01:36:49
>>225
女をバカにしたくて必死で書いたんだろうね
この漫画家さんには、人生で何があったのか気になる
女にまつわる何かがあったはずだよね?こういうのを描く人には
性欲だけじゃない何かが+5
-17
-
237. 匿名 2022/09/24(土) 01:36:51
>>170
へー+7
-1
-
238. 匿名 2022/09/24(土) 01:37:42
>>195
続くけど、その最終形態は、過保護でメンヘラの母と無関心な父らしいよ。もうメンヘラに付き合いきれなくて、父が無関心になっちゃうんだって。+7
-1
-
239. 匿名 2022/09/24(土) 01:38:06
>>170
両者オタク感がすごい。+12
-1
-
240. 匿名 2022/09/24(土) 01:38:19
>>223
確かに
+1
-0
-
241. 匿名 2022/09/24(土) 01:38:29
>>232
でもこの漫画に出てくるようなイケメンと金持ちも奥さんを大事にして幸せな家庭を築いてるよね
この漫画で溜飲を下げている人は現実見てほしいよね+7
-3
-
242. 匿名 2022/09/24(土) 01:39:42
>>241
ほんそれ。でも元々理解ある彼くんとか言い出す人は、現実逃避してる人じゃないかな。+2
-4
-
243. 匿名 2022/09/24(土) 01:40:32
いません
発達+双極に理解ある彼くんとか本当に実在するの?と思ってしまう+8
-0
-
244. 匿名 2022/09/24(土) 01:40:50
>>238
昔たくさんいた職人気質のご主人と理解ある奥様の組み合わせの夫婦が、行き着く先は旦那はATMだと割り切るおばさんとなる、みたいな?+0
-0
-
245. 匿名 2022/09/24(土) 01:41:49
>>235
イマジナリー彼氏はまあ、普通かなと思うけど、なんか文章が既にヤバい感じだよ、コメ主さん。あんまり妄想内にのめり込まないようにね。+3
-1
-
246. 匿名 2022/09/24(土) 01:42:42
>>232
でもこれ、たしか断り文句が彼を愛してるからじゃないんだよなww+1
-1
-
247. 匿名 2022/09/24(土) 01:44:20
>>244
そんな感じだろうね。人間だもん、我慢にも限度ってものがあるよね。+1
-0
-
248. 匿名 2022/09/24(土) 01:44:43
>>246
断り文句が、トレンディドラマみたいなセリフであるべきって思う人は夢見すぎだと思う
やっぱりこういう漫画好きな人は幼いんだな+4
-3
-
249. 匿名 2022/09/24(土) 01:46:05
>>6
桐山結婚してたのか
公表してもらえなくて可哀想+4
-2
-
250. 匿名 2022/09/24(土) 01:46:54
>>206
地域の噂では
方言強い婆さん離婚寸前で花火上がりそうな
勢いなんだわ
+0
-0
-
251. 匿名 2022/09/24(土) 01:47:05
>>248
いや、そんなこと一言も言ってないわww道徳的な話って元コメにあったから、いや、そうでもないって意味で書いただけだよw 思い込み激しすぎ。+4
-0
-
252. 匿名 2022/09/24(土) 01:49:05
理解ある彼くんと付き合ってる女の話聞くと、客観的にそれは理解ある彼くんではないのでは?
と思うことがよくある
恋愛フィルターってやつ+7
-0
-
253. 匿名 2022/09/24(土) 01:49:08
>>242
SMで解決と揶揄してる漫画もあったよ+0
-2
-
254. 匿名 2022/09/24(土) 01:50:10
>>247
武豊の夫婦関係+0
-0
-
255. 匿名 2022/09/24(土) 01:50:45
>>30
絵上手いな笑+34
-0
-
256. 匿名 2022/09/24(土) 01:51:09
>>253
S Mで解決?どういうこと?+1
-0
-
257. 匿名 2022/09/24(土) 01:51:26
正直いる。
私アスペ+ADHDで2次障害でたまに鬱もある。両親がジサツで死んで施設育ちだけど、発達で何やってもうまくいかないのに何でも許してくれて、家事とか積極的にやってくれる、専業主婦させてくれる高収入の仕事してる夫がいる。
釣り合わなくて相手の家庭に申し訳なく15年間結婚を断り続けたけど、ずっとアプローチしてくれて、高齢で結婚した。発達だから子ども産みたくないと告白したが、一生2人でも良いから一緒にいたいと言われた。
私は美人でもなんでもない。発達すぎて迷惑もかけてる。なんでこんな人と結婚できたのかいまだにわからない。
+10
-3
-
258. 匿名 2022/09/24(土) 01:52:02
>>251
この漫画家さんのことを嫌だって書いても誹謗中傷になるのかな
でこの漫画家さんの普段の作風だけが表現の自由で守られるのかな+0
-1
-
259. 匿名 2022/09/24(土) 01:52:29
>>250
そうそう!
その私をバカにしてきた女も、私と同じ訛りだから尚更メシウマ化してしまうのよ
小さすぎる土俵だから笑っちゃうの+0
-0
-
260. 匿名 2022/09/24(土) 01:53:07
>>234
お母さんみたいな彼氏が欲しいのでしょうね。彼女は知性が幼い+2
-2
-
261. 匿名 2022/09/24(土) 01:54:34
>>195
同感。細やかに人の心を理解して寄り添ってくれる人は、人気あって好かれているけれど彼氏彼女となると相手も同レベルを求めて来るよね。
片方だけ理解のある人の時は、もう片方の鈍感な方は関係は上手く行ってると思っていても、そのうち疲れきられて去られている。+8
-0
-
262. 匿名 2022/09/24(土) 01:54:41
>>258
あ…この人の普段の作風って、たしかかなり過激なエロ?のやつだっけ?
嫌いっていうのは、好みの問題だしアリだと思う。+0
-0
-
263. 匿名 2022/09/24(土) 01:54:44
>>241
この女の子は「私にはこのくらいがお似合いです」って眼鏡の男をちゃんと選ぶんだよ
道徳的って言うと確かに語弊はあったけど
各々が現実を見て収まるべきところに収まる、後味のいい漫画だよw+10
-4
-
264. 匿名 2022/09/24(土) 01:55:01
>>247
理解ある彼くんがいます系の実録漫画描いてる女性は、普通の人に比べたら純粋なんだろうと思うよ
だから男性側がひたすら我慢してるだけではなく手練手管のない女性の純粋さに惹かれている部分もあるのだろうと思う+3
-2
-
265. 匿名 2022/09/24(土) 01:55:07
>>256
仕事のストレスMAXで帰宅後、ヒモ彼氏をボコボコにして、理解ある彼氏ですとニッコリ+0
-2
-
266. 匿名 2022/09/24(土) 01:56:13
>>97
自分の旦那のことを、さんとかくんって付けて呼んでる人いるから、
その人たちにとっての理あ彼=旦那くん
なのかと勝手に思ってた笑+6
-0
-
267. 匿名 2022/09/24(土) 01:56:18
理解のある旦那くん
だと思います、モラハラ気味だけど+0
-0
-
268. 匿名 2022/09/24(土) 01:56:21
>>83
むしろキショいと思われるのも狙いのうちだと思う。
理解のある彼氏、夫より理解のある彼くんの方がキショさやイタさが増す。そしてそれを狙った言い方。
なんか、生暖かく全力で馬鹿にしてる感じ+77
-2
-
269. 匿名 2022/09/24(土) 01:56:23
>>243
いる人も知ってる
躁の時にクラファン立ち上げて20万くらい集めて嫌になったから放り出したけど
結局全部の返金手続き彼君がやってたわ+4
-0
-
270. 匿名 2022/09/24(土) 01:56:49
>>263
後味がいいと思ってるのは眼鏡の男性に自分を重ねて見てる男性だけかと思ってた+2
-5
-
271. 匿名 2022/09/24(土) 01:56:53
・働きたくないというと「ガル子ちゃんは俺が養うから働かなくていいよ」と言ってくれる。でもわたしがバツイチなので結婚はまだ考えられない
・「ガルちゃんて高収入の人がすごい多いんだよ。わたしもマウントとりたい!」て言うと「ガル子ちゃんがマウントとれるよう頑張るよ」と言ってくれる
・えっちもっと上手くなってよって言ったらマジで上手くなった。勉強したらしい
・いつも歓迎されたいの!って言ったら必ず「○○空いてますか?会いたいです」と言ってくれるようになった+1
-3
-
272. 匿名 2022/09/24(土) 01:58:07
>>270
私は彼女ちゃんの立場で「ヨッよく言った」と思ったんだよね
金持ちやイケメンはちょーしづいてくるからきらーい+0
-6
-
273. 匿名 2022/09/24(土) 01:58:42
>>263
このくらいがお似合いです。って言葉はわりと彼氏に対して失礼な言葉のような気がする…。なんか、彼に対しての気持ちが感じられないわ。+9
-1
-
274. 匿名 2022/09/24(土) 01:58:49
私の周りの理解ある彼くんと付き合ってる女子たちは、実際の恋愛がどうとかと言うより、周りの女子に「私は理解ある彼くんと付き合えているのよ!」とマウント的な感じで使ってるな
彼氏は二の次+1
-2
-
275. 匿名 2022/09/24(土) 01:59:26
私26歳パート 夫34歳公務員
私は22歳新卒で入社した会社を上司のパワハラにより1年で退職。うつや不眠も発症して未だに通院中。新卒1年目で正式に同棲開始したけど、費用は全て夫が出してくれてる。
退職してから2年ほどはうつが酷く、働けなくて家事も出来なくて、それでも「居てくれるだけでいいんだよー😊」と言ってくれて捨てられなかった。去年結婚したけど今でもずっと体調気遣ってくれたり、家事も料理以外はしてくれて、愛情表現もしてくれて、私には本当に勿体ない人です。器が大きすぎて尊敬しかない。
私は専業の方が色々考えてしまって病むとわかったので、今はパートを週2くらいでやってます。
家庭環境のせいで見捨てられ不安がかなり強いメンヘラで、付き合ってる時は何度も試し行動をしてしまって、申し訳ないことしたと思う。
今後は夫が私と結婚して良かったとずっと思ってくれるように私も頑張るよ。+3
-5
-
276. 匿名 2022/09/24(土) 02:00:31
>>48
これみてなんとなく思い出したけど今日のアンパンマン泣けたよね ロボットの子供と3人のバイキンマンのやつ+5
-0
-
277. 匿名 2022/09/24(土) 02:00:50
>>269
彼くん優しい+1
-0
-
278. 匿名 2022/09/24(土) 02:00:57
>>273
「自分と他人と比べてこない人が心地いい」だったかな?
なんか実際のセリフ回しは違うんだよね ちょっと忘れた
とにかく自分本位な理由で彼くんのとこに帰るのは確かなんだけど
とりあえず彼氏も彼女が帰ってきて喜ぶんだよ
ネタとして「純愛やんw」って言ってる人もいたな
正直いったらネタ漫画よこれ ごめんねw+6
-0
-
279. 匿名 2022/09/24(土) 02:01:24
>>273
こんな私でも彼氏ができたと自慢してマウントとりたいだけだと思うよ。
私ブスだからと言って、そんな事無いよ待ちと同じ+4
-1
-
280. 匿名 2022/09/24(土) 02:01:26
>>272
そうなんだ
私はオタク系の男性のほうが苦手かな
ネットでもいつも漫画アニメファンの人が実写バカにしてくるし
イケメンや金持ちのほうが普通に親切だし理解力あると思ってる
相性の問題だよね
+6
-4
-
281. 匿名 2022/09/24(土) 02:01:35
おならしてもいびきがうるさくてもなんなら寝っ屁しても平気+0
-1
-
282. 匿名 2022/09/24(土) 02:02:07
>>264
どうだろ?この手の漫画ってマウントととる人間もいるし、漫画にして、公表してる時点である程度の自己顕示欲があると思う。
あと、基本的にメンヘラは性欲すごいからね。そこだけで繋がってる可能性もあると思うわ。お互いに。純粋な人もいるだろうけど、少数だと思うわ。+3
-0
-
283. 匿名 2022/09/24(土) 02:02:36
>>265
うわあ…ヤバいね。+3
-0
-
284. 匿名 2022/09/24(土) 02:03:31
います
優しいけど優しさがたまにイラついてしまう
生理前とか
自分は我儘で最低だなと思って反省する
+2
-2
-
285. 匿名 2022/09/24(土) 02:03:35
>>280
いやなんでそこでいきなりオタク……?
イケメン、金持ち、オタクのほかに普通もいますが……
以外と普通の男も彼君になってくれるよ
26.7歳までは残ってないから(同世代のマトモな女が婚活はじめたら終わり)さっさと捕まえるのがコツだけどね+2
-1
-
286. 匿名 2022/09/24(土) 02:04:10
>>22
私も。理解ある犬くんにどれだけ助けられてることか。+48
-0
-
287. 匿名 2022/09/24(土) 02:04:38
>>52
なりチャ縛りみたいなものですか+1
-1
-
288. 匿名 2022/09/24(土) 02:05:05
関連トピで気付いたけど理解ある彼くんって作品なのね+0
-0
-
289. 匿名 2022/09/24(土) 02:05:08
>>282
性欲すごい女性って男からしたら貴重なんじゃないの
その時点で一個男にメリットあるだろうと思う
+2
-1
-
290. 匿名 2022/09/24(土) 02:06:04
>>260
どういうこと?w+0
-0
-
291. 匿名 2022/09/24(土) 02:06:04
>>280
アニメの実写化は普通に酷いから正論だと思うよ+4
-1
-
292. 匿名 2022/09/24(土) 02:06:07
そんなものはいない…(笑)
私、難病があるんだけど、よくある闘病日記の本やブログ、ツイッター、インスタには「そんな私にも理解のある彼くんがいます」もしくはすでに結婚してる人が多すぎて、アーーーーーーッてなります+2
-1
-
293. 匿名 2022/09/24(土) 02:06:38
>>278
いや、謝ることないわw 以前私もチラッと見たことあるような気がしたし。セリフとか全部忘れてだんだけどねw
そう、すごい自己中な感じだよねw+3
-0
-
294. 匿名 2022/09/24(土) 02:06:56
>>265
八つ当たりはよくないよ+2
-1
-
295. 匿名 2022/09/24(土) 02:07:50
>>222
それホストやレンタル彼氏
+1
-0
-
296. 匿名 2022/09/24(土) 02:08:29
>>285
ごめん、漫画に出てくるメガネキャラといえばオタクくんかと思ってそう書いただけ
イケメンも金持ちも相手との相性によっては理解ある彼くんになってくれるでしょうが
人それぞれ好きなタイプの男性と結婚すればいいだけじゃない?あと私が結婚したのは26.7だいぶ過ぎてたよ
+1
-1
-
297. 匿名 2022/09/24(土) 02:08:34
>>292
確かにいないかもしれん。Twitterとかでこの手の彼氏の話あげてた有名な人、みんな離婚したらしいぜ?+3
-1
-
298. 匿名 2022/09/24(土) 02:09:04
>>293
自己保身でバカになってる女と保護欲でバカになってる女でお似合いってのがまあオチだよねw
この漫画家さんけっこう皮肉屋だしw
+4
-0
-
299. 匿名 2022/09/24(土) 02:09:27
自分の不安症、せっかち、ひとつの不満が大きくなって支配される性格をよく知っててくれて、その癖が出るとそれはよくないところだよと教えてくれる。+0
-0
-
300. 匿名 2022/09/24(土) 02:10:21
>>291
私は本来子供のためのものであるはずのアニメという技法が成人男性を悦ばせるためのものになってしまった事のほうが普通に酷い現実だと思ってしまうよ+1
-3
-
301. 匿名 2022/09/24(土) 02:11:09
>>296
へー、そりゃ運がいい
顔や収入や言動や学歴や実家に問題ない彼くん系男は30まではほとんど残らないから大した強運だ+4
-3
-
302. 匿名 2022/09/24(土) 02:11:16
>>289
もちろんそうさー。全くメリットないのに我慢だけし続けられる人いないよ。でも性欲が重要になってくると、純粋とはかけ離れてくるじゃん?彼女のどこを一番好きで一緒にいるかによって、だいぶ変わってくるよね。+3
-0
-
303. 匿名 2022/09/24(土) 02:11:53
>>298
皮肉屋で済ませられる漫画家じゃないと思う
皮肉屋とか軽い気持ちで言えるあなたを理解できないです+2
-6
-
304. 匿名 2022/09/24(土) 02:12:34
>>261
コメ主だけどさ、私は前者で旦那が後者で周り皆、何で結婚したの??みたいな失礼な質問してくる人が多いけど私はその分、凄く神経質でもあるから鈍感くらいなタイプの方が生活するうえでは楽なんだよね。
その神経質な部分を流せるところ含めて、そういう意味で補いあえていてお互い様って書いた。
皆、無自覚なり気が付いてないだけで、お互い様なんだよ。
誰でも得手不得手はあるし。
違う親、違う環境で育った人間どうしが共に暮らすんだからさ。
当たり前よ。
+2
-2
-
305. 匿名 2022/09/24(土) 02:13:26
>>298
外から見るとやっぱりそんな感じにしか見えないもんなあ…。なるほど、皮肉ってたわけかw+4
-0
-
306. 匿名 2022/09/24(土) 02:14:08
相談男がそういうタイプだったなあ
愚痴も聞いてくれるし共感もしてくれる+2
-0
-
307. 匿名 2022/09/24(土) 02:14:11
>>302
性欲あって純粋な人多いと思うよ
むしろ性欲ないほうが不純な動機で優良物件の男性に近づいて冷静に上手くゲットできたりするけどね+3
-2
-
308. 匿名 2022/09/24(土) 02:14:42
>>303
そう? 私はあなたも理解できないからお互い様かな
シニカルな視点ないと書けないもの書いてるから別に皮肉屋ってのは間違ってないよ
その作風をどうとらえるかは個々人の自由だと思ってる+6
-1
-
309. 匿名 2022/09/24(土) 02:15:56
私の彼氏は多分世間的には「理解のある彼くん」なんだと思う。
私ニートでわがままでメンヘラですぐ怒るけど、優しい彼氏のおかげで続いてる。
ただ、ネットでの理解のある彼くんは完璧超人のように書かれてるがそんなわけもなく。
私の彼氏は小顔でわりとイケメン、平均身長より少し高め、すごく優しい、代わりに頭がすごくアホだよ…+6
-4
-
310. 匿名 2022/09/24(土) 02:17:26
>>303
貴方はどんな漫画が好きなの?私は地獄少女
娯楽を真面目に見すぎ+2
-1
-
311. 匿名 2022/09/24(土) 02:19:05
>>300
頭堅すぎ。ディズニーどうなるよ ハリウッド映画も日本映画もアニメ原作多いよ+4
-2
-
312. 匿名 2022/09/24(土) 02:19:35
>>309
ニートのあなたと彼氏がアホなら収入源って何なの??
結婚はしないけどってこと??
+3
-1
-
313. 匿名 2022/09/24(土) 02:20:13
>>4
彼くんのせいで内容が全く入ってこないよーw
おばさんだからかな、、、+14
-26
-
314. 匿名 2022/09/24(土) 02:21:50
>>22
うちは理解のない猫くんだわ+79
-0
-
315. 匿名 2022/09/24(土) 02:21:54
>>303
じゃあどんな言葉で済ますのが正解な漫画なの?+2
-1
-
316. 匿名 2022/09/24(土) 02:25:15
結婚してから旦那と喧嘩すること多くて色々おかしいから病院行った方がいいって言われて検査したら私が発達障害あったんだけど、こりゃ離婚かなって思ったら俺も向き合って理解しなきゃいけないって分かってくれた。+3
-2
-
317. 匿名 2022/09/24(土) 02:32:13
>>315
この漫画家さんには奥さんいるんだね
理解ある奥様だと思う
なのになんで理解ある彼くんを揶揄するのかな?+0
-2
-
318. 匿名 2022/09/24(土) 02:34:01
>>317
横だけどそんなもんは創作だからでしょうとしか言いようがない+3
-0
-
319. 匿名 2022/09/24(土) 02:34:51
彼くん漫画描いてた人離婚してたね
うちの旦那もメンヘラ手に負えねえって時々なってる
やっぱりずっとよりかかられるのは辛いよね+8
-1
-
320. 匿名 2022/09/24(土) 02:35:24
>>317
ごめん追記 この人一次創作メインでデータ販売やってるからお金は持ってると思うし
別に理解ある奥さんじゃなく普通に対等婚だったりもすると思うよ+2
-0
-
321. 匿名 2022/09/24(土) 02:35:42
>>307
いや、女性側の話なら自分にすごい利益がある男を選んでるって時点で純粋じゃないでしょ。性欲関係なく。それにどっちも欲しいものを手に入れてるじゃん?
一方はどんだけマガママ言っても、めちゃくちゃやっても離れていかない理解ある男。一方は生活力と結婚に向いてる優良な男。
純粋さを考えるなら男側の気持ちがどうかってとこだと思うわ。
+1
-1
-
322. 匿名 2022/09/24(土) 02:36:02
>>311
理解ある彼くんを揶揄する人は、ディズニー映画も愛せばいいのにね
主人公が未知の世界に出会い成長して理解を深めていくストーリーばかりだし
なんで『相手を理解すること』を小馬鹿にするんだろうね+1
-2
-
323. 匿名 2022/09/24(土) 02:37:36
>>319
まあ、普通はそうなるよね。たしか鈴木紗理奈のトコ離婚してたよね?あの人もすごいメンヘラだったみたいだよ。+4
-0
-
324. 匿名 2022/09/24(土) 02:38:52
理解あるかはわからないけど優しい旦那はいる+0
-0
-
325. 匿名 2022/09/24(土) 02:39:39
>>320
お金持ちの彼くんを漫画に描いてるけど本人はお金持ちの旦那様なんだね+0
-1
-
326. 匿名 2022/09/24(土) 02:40:03
>>4
うん、言い方きもいね+33
-18
-
327. 匿名 2022/09/24(土) 02:40:44
>>309
まあ、割れ鍋に綴じ蓋って言うし、本人たちが幸せならいいじゃないか。+1
-1
-
328. 匿名 2022/09/24(土) 02:42:11
今メンタルトピが荒れててどうしたらいいかと見守ってるけど、理解のある彼くんもさすがにガルでのことは手出しできないからなぁ+0
-0
-
329. 匿名 2022/09/24(土) 02:44:17
>>318
そういう創作物を気にしない女性って、そういう男性にとっては理解ある奥様ということになるのでは+1
-2
-
330. 匿名 2022/09/24(土) 02:44:51
>>325
契約によるし多作な作家ではないので断言はできませんけどね
確かわりと高学歴だったような記憶もある
+1
-1
-
331. 匿名 2022/09/24(土) 02:45:10
>>50
横
拡大しても中国ってわからないのかな?
全部漢字だよ+10
-4
-
332. 匿名 2022/09/24(土) 02:45:26
>>328
え?メンタルトピなんてひたすら緩やかに進むトピかと思ってた。荒れることあるのかー。+3
-0
-
333. 匿名 2022/09/24(土) 02:46:38
>>312
彼氏は頑張って働いてるよー
私は貯金で暮らしてる+3
-2
-
334. 匿名 2022/09/24(土) 02:46:49
>>329
話がズレてるような
たとえどんな妻がいようがいまいが創作をしたい人は創作をするというだけの話ですよ+3
-1
-
335. 匿名 2022/09/24(土) 02:47:01
>>327
ね、なんだかんだお似合いなんだろうね+1
-1
-
336. 匿名 2022/09/24(土) 02:49:05
>>334
理解ある奥様に恵まれた男性が、理解ある彼くん漫画を描く女性を揶揄する心理
それが気になるからこのトピで話題にしたくなります+0
-1
-
337. 匿名 2022/09/24(土) 02:51:03
>>32
どういう意味なの?+6
-3
-
338. 匿名 2022/09/24(土) 02:53:13
>>145
慣れない場所に来て怖いのかな?ただ眠いだけ?w+44
-0
-
339. 匿名 2022/09/24(土) 02:56:36
>>304
それはきっと性格のタイプは正反対でも、お互いの性格がとても良い者同士なんですよ。
素敵なカップルですね。+1
-1
-
340. 匿名 2022/09/24(土) 02:57:59
>>336
まず理解ある奥様をもらったというのが決めつけ
お金もっててある程度理性的な人ではあるので(小さくはやらかすがネット関係等で失敗はなく常識人だと言われている)
むりやり弱者の仲間に入れるような型のはめ方はすこし首をかしげる
仮に理解ある奥様ちゃんがいると仮定したなら、それこそ皮肉屋なので
「自分もみんなも、結局は同じようなスペックの理解者がいないと生きていけないよな」という皮肉で書いたのかもよ?
そういう視点に非常に定評のある漫画家でもある
同質性の書き方などがうまいので評論家などがよく俎上に載せてます
+3
-3
-
341. 匿名 2022/09/24(土) 02:58:15
>>338
怖い場合は寝ないですね。リラックスか疲れか信頼してZzz・・・
可愛い大物だよw+34
-0
-
342. 匿名 2022/09/24(土) 03:02:25
>>331
ガルちゃん本当ブロックしてる人から返信来る率高すぎる
何て書かれてるのか怖いな+4
-14
-
343. 匿名 2022/09/24(土) 03:04:08
>>9
コウメ太夫のネタに合わせてみたらいい感じやな!+29
-2
-
344. 匿名 2022/09/24(土) 03:07:21
>>340
私は「弱者への理解のある奥様」という意味で書いたのではありません
弱者への理解は感じられません+1
-2
-
345. 匿名 2022/09/24(土) 03:11:59
>>344
弱者じゃないなら強者か普通かせいぜいちょっとした特質持ちってことね
だったらもうこの話自体いらないよ
普通の夫婦の夫側をやってる男がちょっと視点がナナメで意地悪い悪いマンガを描きました 終わり+3
-0
-
346. 匿名 2022/09/24(土) 03:12:36
>>342
え?331さんのことブロックしてるの?普通に拡大して見てもわかんない?全部漢字だよーとしか書かれてないよ。+10
-4
-
347. 匿名 2022/09/24(土) 03:13:17
>>342
>>331だけどどういうこと?意味がわからない+5
-1
-
348. 匿名 2022/09/24(土) 03:17:04
>>347
私346だけど、ブロックすると相手からのコメント見れなくなるんだよ。コメント付いてるのはわかるけど、内容は読めないんだって。+5
-0
-
349. 匿名 2022/09/24(土) 03:20:04
いません
何もせず黙ってるのが気を利かせる優しさと思ってるタイプ+3
-0
-
350. 匿名 2022/09/24(土) 03:20:29
>>348
え!そうなんだ!
ブロックされるほと変なコメントした覚えないけどなんだろうw
教えてくれてありがとう、、+6
-2
-
351. 匿名 2022/09/24(土) 03:27:35
>>345
性格まで知らなかったけど視点ナナメ皮肉屋なら、深層心理にピュア系の人に対する嫉妬心もあるかも
ピュアでなんでもまっすぐに受け取るから生きるのがしんどい系女子になるんだろうし
主人公気質というか
+1
-0
-
352. 匿名 2022/09/24(土) 03:34:29
>>345
この漫画家さんはグッドジーンなのか、グッドダッドなのか、どっちなのかな?
すごく気になる
あえてグッドダッドではない事をアピールするかのような漫画を描く事により自分はグッドジーンであるという印象を作れる効果もあったりするのかなぁ?+0
-1
-
353. 匿名 2022/09/24(土) 03:40:30
>>350
あんまり気にすることないと思う。以前なんかのトピで、なんかの意見に反論?してる人全員ブロックしたとか言ってる人もいたし、反対意見コメントされたらブロックする人もいるみたいだから、暴言とかなくてもされちゃうっぽいからさ。
そして私もきっと誰かにブロックされているww+10
-3
-
354. 匿名 2022/09/24(土) 03:44:38
>>94
頭痛が痛い、痛いから頭痛
理解のある彼くん、彼なったんだから理解あるのは当たり前+1
-10
-
355. 匿名 2022/09/24(土) 03:46:54
>>354
彼ってだけでヒスや鬱やいい年した職なしの正当化には付き合わんというのが世間一般の理解なんだと思うよ
+3
-5
-
356. 匿名 2022/09/24(土) 03:47:33
アラサーで借金あって水商売長いし社会不適合者だけど理解して受け入れてくれている彼には本当に感謝でしかない。+2
-3
-
357. 匿名 2022/09/24(土) 03:57:40
ここに書いてる彼くんがいる人は、漫画とかにでてくる感じじゃなくて、上手く行ってるしお互い思い合えてる人だと思うな。
もしかすると最初はかなり酷いメンヘラだったとしても。
包容力がある旦那と出会って、メンタル落ち着くこと多いと聞くし、感謝してる人ばかりだもんね。
相手に甘えるばかりでいつまでもメンタル落ち着かなかった人は多分ダメになってるだろうけど。
+4
-2
-
358. 匿名 2022/09/24(土) 04:09:13
いる。
私は吃音なんだけど、吃ったら可愛いって笑ってくれる
発達障害も精神疾患もあるけど気にしないらしい。
仕事してないし家事もしないけど、
彼が仕事から帰ってきてご飯の支度とかしてくれてる。
私が辛いって泣くと一緒に泣いてくれて抱きしめてくれる
なぜそばにいてくれるのか謎です。+4
-4
-
359. 匿名 2022/09/24(土) 04:26:06
理解のある夫います+4
-1
-
360. 匿名 2022/09/24(土) 04:29:56
>>314
ネコ相手だと理解のある飼い主ちゃんじゃないとうまくいかないねw+42
-0
-
361. 匿名 2022/09/24(土) 04:32:04
>>7
男性のが「理解ある彼女ちゃん、嫁ちゃん」多いのにね
当たり前だからそこはスルーなのかなぁ
+62
-2
-
362. 匿名 2022/09/24(土) 04:44:17
>>32
ガルちゃんて匿名掲示板なのにネットスラングやネットミームに疎い人結構いるよね
そういう人ってガルちゃんにだけ常駐してんのかな+45
-16
-
363. 匿名 2022/09/24(土) 04:47:21
>>361
カサンドラ症候群+11
-2
-
364. 匿名 2022/09/24(土) 04:47:47
結婚して分かったけど、発達とくっつく「理解ある彼くん」にも発達の素質がある
ADHDとASDの組み合わせが多そう
だからお互いに何か波長が合う、気を使わなくてよくて楽〜って感じるんだと思う
結局夫婦は鏡で、釣り合いが取れてて、割れ鍋にとじ蓋だよ+8
-1
-
365. 匿名 2022/09/24(土) 04:49:35
>>362
スマホが普及してからネットに触れた人じゃないかなー+13
-7
-
366. 匿名 2022/09/24(土) 04:52:02
>>4
「理解のある彼くん」って、前提に「発達障害のある私」がある言葉だよね
それを知らない人と知ってる人で話が噛み合ってないトピだなーって思った+77
-3
-
367. 匿名 2022/09/24(土) 04:52:13
>>271
「ガルちゃんて高収入の人がすごい多いんだよ。わたしもマウントとりたい!」
本当にこんな人いるのかw
インスタはともかくガルちゃんなら嘘ついてマウントしたらいいじゃんw+6
-0
-
368. 匿名 2022/09/24(土) 04:56:53
いますよ。
目が冷めたら私のぬいぐるみを枕にして寝てましたw+0
-0
-
369. 匿名 2022/09/24(土) 05:01:30
>>168
思いの外、いい話だった
良い旦那さんだね!幸せ者だ!+39
-0
-
370. 匿名 2022/09/24(土) 05:04:32
>>271
付き合っめどのくらい?
3年付き合って同棲して30前に振ってきた元彼に言動が似てるわ
調子乗ってると振られるから気をつけてね+3
-0
-
371. 匿名 2022/09/24(土) 05:04:37
>>342 ブロックしてるのと返信くる率って関係無さすぎない?w
なんか文章もおかしいし+8
-7
-
372. 匿名 2022/09/24(土) 05:05:25
>>47 内心はデレかもしれないww+53
-2
-
373. 匿名 2022/09/24(土) 05:11:10
>>353
私は中傷まがいのコメブロックしてるだけだよ
叩きコメとか
全員ブロックなんてしてないし+9
-1
-
374. 匿名 2022/09/24(土) 05:26:50
います
と言うかうちは助け合っています+1
-2
-
375. 匿名 2022/09/24(土) 05:32:05
>>225
これ書いた人ってヤバい漫画描いてる野郎じゃん
ああいうのに市民権を与えてはいけない
日本の恥+7
-7
-
376. 匿名 2022/09/24(土) 05:41:48
>>15
どんだけー!+34
-0
-
377. 匿名 2022/09/24(土) 05:47:35
います。
周りもビックリするぐらい優しい旦那が。
仕事もしてるのに朝、私より早く起きてご飯作って子供の勉強もみてくれて、土日も家事や家族サービスもしてくれる人。
私がグータラすぎて、だったら俺が…。となったのかも。
でも、それに甘えすぎたらいつか痛い目に遭いそうで、少しずつでも私も動けるようにしないとと思ってはいます…。+5
-1
-
378. 匿名 2022/09/24(土) 05:49:16
>>375
描いてるのはだれ?+3
-0
-
379. 匿名 2022/09/24(土) 05:50:54
います。
俺も発達障害やでっって受け入れてくれる。
考えがしっかりしてて、仕事もバリバリできるのに。
仕事で発達扱いされて何も任されないって相談したら、できない奴はできることしたらいいって励ましてくれる
叩いてくる奴が嫌になるくらい仕事したらいいって。
精神的にすごく強いから、自分までちょっと強くなれる+5
-1
-
380. 匿名 2022/09/24(土) 05:53:57
>>25
それはただのバカップルだね。
いい歳して変顔が癖なんです。
職場でもついやってしまって、
引かれるしやめなきゃって思うんですけど
旦那だけは
「癖なら仕方ない。
キャリアウーマンが変顔してもいいじゃない」
って言ってくれます。
ってのが理解あるって事じゃない?+10
-7
-
381. 匿名 2022/09/24(土) 06:05:50
>>379
めちゃ良い彼氏/夫じゃん
そんないい人理解のある彼君とか少しバカにした言葉で括ったりしちゃだめだよ
素敵な男性だよ+3
-3
-
382. 匿名 2022/09/24(土) 06:06:00
>>10
可愛い!!+93
-1
-
383. 匿名 2022/09/24(土) 06:06:10
うちのはただただ「世間体で結婚がしたかった(結婚できるならまあまあまともな女であれば別に私でなくてもよかった)」ので、独身時代は「理解あるふり(なあなあにしてただけ)」をしてただけだった。
結婚後は徐々にモラハラ本性を出してきた。+0
-0
-
384. 匿名 2022/09/24(土) 06:10:16
>>47
人間の方は全然見てなかった+29
-0
-
385. 匿名 2022/09/24(土) 06:11:58
>>1
この世にそんな奴はいない
寝る前から夢見すぎだろ+8
-2
-
386. 匿名 2022/09/24(土) 06:17:43
いないです。
色々あるけどPMSを分かってもらえないのがいちばん辛い。+1
-0
-
387. 匿名 2022/09/24(土) 06:19:11
>>361
本当にそれ
理解ある奥さんに支えられて生きてる男性たくさんいるよね
5ちゃんで「弱者女性は理解ある彼君に助けられて生きていけるけど、弱者男性には理解ある彼女なんていないしどこにも救いがない」とか嘆いてる人達いるのマジで不思議+51
-2
-
388. 匿名 2022/09/24(土) 06:35:03
いません。
ただこの先なにか一つでも理解しようとしてくれることがあったら、その時は幸せなんだろうなと思う。+2
-0
-
389. 匿名 2022/09/24(土) 06:41:39
昔だけど、いたよ
○○ちゃんって常に呼ばれてて、「じゃ今度は頑張っていこうね」「これはこういうことなんだよ」って一つずつ説明してくれる感じ
元彼は体弱くて坊っちゃんの甘えん坊で俺様だったから衝撃だった
姉がいる弟は無理だ
世話焼きは長男タイプに多いからそういう人を見つけると良いよ
+4
-1
-
390. 匿名 2022/09/24(土) 06:42:49
>>378
あの○ジラックス先生よねw
あんなキモ漫画書いてるだけあって、バカップルに対する意地悪な視点が冴え渡ってるわ。+6
-4
-
391. 匿名 2022/09/24(土) 06:44:28
どうしようもない奴にも、彼氏や彼女がいる場合があるもんね。
+3
-0
-
392. 匿名 2022/09/24(土) 06:46:05
彼氏旦那さんがいる人は全ガルちゃん民の半分だった+1
-0
-
393. 匿名 2022/09/24(土) 06:46:16
>>391
可愛げないサバサバしてる人よりも、なーんにもできないーの子の方が甘えん坊で可愛いじゃん?
わたしは可愛げないから捨てられるんですけどね+2
-2
-
394. 匿名 2022/09/24(土) 06:50:13
>>391
両思いになるのは簡単
そんなにハードル高くないよ+1
-0
-
395. 匿名 2022/09/24(土) 06:55:59
>>372
内心デレがいいのよ
逆にあからさまに犬を撫でたり勤務中に可愛がってるのを見ると、この人なにしてんのってなる。
犬好きな俺をアピールされてるようで冷める感じ。
だからこそこんな可愛い子に擦り寄られても靡かず任務を果たしてるところがカッコイイんだわ。
+42
-4
-
396. 匿名 2022/09/24(土) 06:57:31
>>68
「理解のある」は「気の合う」と言うことでは?
ギャンブルとか暴行暴言はぶち切れられると思うけど、それ以外はお互い大雑把だからあんまり気にしないよ。+4
-9
-
397. 匿名 2022/09/24(土) 06:58:39
2日前にできました+0
-1
-
398. 匿名 2022/09/24(土) 07:00:21
>>333
頑張り屋さんな良い彼氏じゃん。
あなたも前向きに取り敢えず歩き出してごらん。
+4
-0
-
399. 匿名 2022/09/24(土) 07:00:44
>>200
わかるわ〜永平寺のお坊さん好き+8
-1
-
400. 匿名 2022/09/24(土) 07:06:59
理解がある旦那さんをお持ちの方はあなた自身も旦那さんを理解してあげてるのでしょうね+3
-0
-
401. 匿名 2022/09/24(土) 07:08:29
>>371
ブロックしてる人から返信来ることが多いって前にガルのトピで盛り上がってたんだよ+5
-5
-
402. 匿名 2022/09/24(土) 07:10:50
トピタイわかりづらい発達+4
-3
-
403. 匿名 2022/09/24(土) 07:12:20
>>331
男性の背中の漢字がカンショタイ。+8
-0
-
404. 匿名 2022/09/24(土) 07:13:23
>>389
姉がいる弟は女性への理想が低いからあんまり高い要求してこないし、それこそ女の生態を理解してくれてると思うよ+5
-2
-
405. 匿名 2022/09/24(土) 07:15:23
私を理解してくれるのは旦那だけ。
親とも合わなくて会えば揉めるし母親にはあんたは心が育たなかった!人として大切なものが欠落してる!本当に父親そっくり!最低!等言われる。
育て方とそもそも父親と結婚したのが間違えなのでは?父親に似たのは自分の責任ではない。とひねくれた考えなので自分でも問題だらけの欠落人間なのだろうなと思うよ。
どっか冷めてて少しでも好かれてないなと感じたらサッと身を引く。友達いなくてもいいって思う。冷たい人間だと思う。
ただ旦那と子供達にだけは全力で尽くすし目一杯の愛情注いでる。+3
-3
-
406. 匿名 2022/09/24(土) 07:20:35
いた事あるけど、いい人過ぎて申し訳なくなるから一緒にはいれない
自己肯定感低いから優しくないし理解もないのにモラハラっぽい人といる方が楽だと思ってしまってダメ+5
-0
-
407. 匿名 2022/09/24(土) 07:25:55
喧嘩しても話し合おうとするし
気持ちは変わらないって言ってくれる
それに甘えずに私も自分自分ってならないようにしようって思う+6
-1
-
408. 匿名 2022/09/24(土) 07:26:28
>>10
理解のある彼くんなんて幻想だからこのワンコに癒やされたい+53
-3
-
409. 匿名 2022/09/24(土) 07:27:39
>>15+23
-1
-
410. 匿名 2022/09/24(土) 07:28:55
>>407
あんまり私が私がと言ってると嫌われるよね。
女友達でも。+6
-0
-
411. 匿名 2022/09/24(土) 07:31:01
理解ない人と付き合えないし結婚できないわ+4
-0
-
412. 匿名 2022/09/24(土) 07:45:09
>>30
ふいにやってくるよのね、森羅万象を理解してしまう時がw+16
-1
-
413. 匿名 2022/09/24(土) 07:48:57
理解のある夫がおります+4
-1
-
414. 匿名 2022/09/24(土) 07:49:46
誰もいません。アンチしか居ないね。ガルにも居ない。覗きや集団リンチ、さつがいしようとしてる人なら居るけど。殺したいんだってさ。人頃死はエンターテインメントだからね。ころしてしまおうホトトギス。集団でころす事が正義だかね。気にいならない人はころせば気が済むだろうね。集団でころすこは合法だから、コロシタモン勝ちだからね。+1
-8
-
415. 匿名 2022/09/24(土) 07:50:07
生活で言えば、私の仕事の繁忙期と旦那の仕事の繁忙期が全くズレるのでお互いに相手の繁忙期はサポートするようにしてる。半年サイクルで家事の主体が変わる。この半年は炊事・洗濯・風呂掃除は旦那。なんだったら残業で遅くなってるときは迎えに来てくれたり。そしてこれから半年は私の番になる。お互いに頑張りすぎないようにしてるけどね。+4
-2
-
416. 匿名 2022/09/24(土) 07:55:41
>>52
BとAB雑な扱いだな
うさぎってどんな喋り方したらいいか分かんないわ+4
-0
-
417. 匿名 2022/09/24(土) 07:58:29
理解ある彼氏がいる。
私も彼を理解してる。+2
-2
-
418. 匿名 2022/09/24(土) 08:00:28
>>65
「絶対自分からは振らないよ」っていう男の人いるよね
で、やっぱり自分から振るんだよね
本当に振らない人は、そんなことさえ言わないものだよね
「信用してる」って言うのは、信用してない信用したいってことと同じ+14
-0
-
419. 匿名 2022/09/24(土) 08:04:28
>>362
50代60代が多いんだと思う。+20
-0
-
420. 匿名 2022/09/24(土) 08:06:34
理解あるというか、ああしろ、こうしろの押し付けが無いので自由にやらして貰ってる。だからこそ信頼を失わないように自分を律する部分もでてきた。+4
-1
-
421. 匿名 2022/09/24(土) 08:08:22
>>393
横
本当?
私何にも出来ないダメ女なんだけど、こんな女好きになる男いないと思う
今は自立してる女性がモテるイメージ
何にも出来ない女は美人じゃないと誰も見てくれなさそう+3
-2
-
422. 匿名 2022/09/24(土) 08:09:37
旦那くんはすごく理解してくれてます。
中学から悩んでるコンプレックスを1度も指摘されたこと無いし、PMSがひどくて当たり散らしても受け止めてくれる。
体力がないので階段や坂道は後ろから押してくれるし、荷物は必ず持ってくれる。
寝れた?大丈夫?おいしい、○○が一番、などなどいつも優しい言葉をかけてくれます。+1
-2
-
423. 匿名 2022/09/24(土) 08:10:55
>>404
経験上は長男タイプがよかった
世話焼きの理解ある彼氏くんは長男タイプが多い
姉がいる弟はどちらかといえばヒモタイプが多いんだよ
女をわかってるから、上手く利用してくる+6
-1
-
424. 匿名 2022/09/24(土) 08:12:36
全部理解ある訳ではないが
大抵の事は理解してくれて受け入れてくれる+3
-2
-
425. 匿名 2022/09/24(土) 08:13:25
うちの旦那は比較的そうかも?
ずぼらでブランド好きな義母と義姉がいるから女性ってそういうものだと思ってる
私がダラダラ海外ドラマ見てても散財しても、何も言わないよー
あと35歳で結婚したから色々経験してお互い遊び尽くして一緒になったからかな?
元々穏やかな性格、というのもあると思う+3
-2
-
426. 匿名 2022/09/24(土) 08:20:57
>>296
思い込み激しすぎてきっしょ
クソババア感丸出し+1
-2
-
427. 匿名 2022/09/24(土) 08:25:26
>>22
それはそれで凄く裏山+19
-0
-
428. 匿名 2022/09/24(土) 08:25:50
はい、います^ ^
本当になんでも受け入れてくれて感謝しかないです。
私の夫になってくれて良かった〜+4
-3
-
429. 匿名 2022/09/24(土) 08:25:53
理解はほぼ無い。
生い立ちハードだし、私のことを理解してくれる人に出会ったことが無いから、こんなもんだと思ってる。+3
-1
-
430. 匿名 2022/09/24(土) 08:25:54
>>423
私自身長女だけどわかる。妹弟の世話するのが当たり前だからついつい世話を焼いてしまってそういうのに懐かれるんだよね。+4
-1
-
431. 匿名 2022/09/24(土) 08:30:11
>>314
うちも理解したい猫くんだわ
洗って干してあるタオルを引きずり下ろしてまでその上で寝るのはなぜ?
きみベッドいくつも持ってんじゃん+18
-0
-
432. 匿名 2022/09/24(土) 08:34:36
>>83
キショいよねwって揶揄する意味を込めたスラングだから+31
-1
-
433. 匿名 2022/09/24(土) 08:37:08
>>2
職場で、1人の人にいじめに近い対応を受けていて、とうとう耐えきれなくなって旦那に相談した時
「(そんなことで悩んでるの?)引くわ…」
って言われてから一切、悩み事は相談してない
それまでも、「これはこうすべき!結局はお前が悪い」みたいに逆に叱られるので、あまり相談して来なかったけど…+19
-0
-
434. 匿名 2022/09/24(土) 08:43:12
>>1
異性と遊んだりしても信用してくれる旦那
まあ流石に一線は越えるつもりは無いけどね。+2
-2
-
435. 匿名 2022/09/24(土) 08:48:31
>>1
居ますよ、夫です。
私が旅行に行っても遊んで遅くなっても食事も各自で何も言いません
そうです家庭内で別居中です😄💦+7
-6
-
436. 匿名 2022/09/24(土) 08:49:23
>>10
可愛すぎて悶絶する。
でもお仕事でお疲れなんだろうな。この子。+93
-0
-
437. 匿名 2022/09/24(土) 08:51:47
はい。昨日結婚5周年でした。
なかなか子供に恵まれなかったけど、今年やっと娘が生まれて、生後半年が経ちました。+1
-0
-
438. 匿名 2022/09/24(土) 08:52:14
>>431
新しく綺麗なフカフカタオルが好きなんだよ。許して
ベッドは一緒に寝る為にあるのさ+9
-0
-
439. 匿名 2022/09/24(土) 08:54:48
理解というより色々な事を諦めてくれた旦那はいる
ダラ奥なんで
+1
-1
-
440. 匿名 2022/09/24(土) 08:55:34
>>1
お互い自分のことは自分でするタイプなので、非常に暮らしやすいです。子どもも中学生と小学生ですが似た感じであまり手がかかりません。皆それぞれマイペースに暮らしています。+5
-1
-
441. 匿名 2022/09/24(土) 08:58:45
>>423
すごくわかる。私自身は長子長女、夫も長子長男。
娘長子長女、息子二人目長男。
私夫娘、みんな息子が可愛くて構ってしまう。
+2
-1
-
442. 匿名 2022/09/24(土) 09:04:56
理解あるか知らないけど、イエスマンで否定されたこあないから男関係以外は好き放題できる+0
-1
-
443. 匿名 2022/09/24(土) 09:08:48
会社の若い子の誕生日に花をプレゼントする夫
結婚記念日は毎年忘れてる
むしろ娘の方がよく覚えてる
男の人ってそんなもの?+3
-3
-
444. 匿名 2022/09/24(土) 09:14:30
すみません、不倫相手です。+1
-1
-
445. 匿名 2022/09/24(土) 09:23:37
>>218
母親は他界してるので…
子供の頃から私が家事や弟の世話をしてました
+6
-0
-
446. 匿名 2022/09/24(土) 09:24:19
インスタとかでよくいる人?
自分がメンヘラだったりPMSだったりで「あーもう!泣」ってなってるところをスパダリ()が「疲れちゃった?おいで?」って抱きしめてくれるらしいあれ?+1
-1
-
447. 匿名 2022/09/24(土) 09:25:49
>>1
兄弟に発達障害があるので、パートナーにそれを打ち明けるのが怖かったんだけど、夫はそれを優しく受け止めてくれた。なので私的に理解ある彼くんだなーと思ってます。
それまでの元カレも優しいには優しくて、打ち明けた時に「俺は気にしないよ」と言ってくれた。でも付き合ってる間ずっと、家族のことで引け目を感じる気持ちは変わらなくて、いつも不安で、結婚をイメージできなかった。
夫は打ち明けた時に「話してくれてありがとう」と言ってくれて、初めてちゃんと私の不安を受け止められた感覚だった。その後プロポーズされてから、子供を作るかどうかについてもちゃんと話の場を設けたら「僕も聞こうと思ってた、○○から話させてごめんね」と言ってくれて、この人で本当に良かったと心から思った。
障害のある子が生まれてもきっと大丈夫だと言ってくれて、夫の実家に挨拶に行った時「あぁ、本心で彼はそう思ってるんだろうな」と温かい家族を見て感じた。一方の私は障害のある子が生まれたらと考えるといまだに気持ちがどんよりしてしまうけど。でも不安はたぶんどこまで行っても尽きないものってだけで、私にとって夫はこれ以上ないパートナーだと思う。
私自身が発達ではないからわかりやすいエピソードとかはないけど、感謝してることはたくさんあります。長くなってごめんなさい、以上です。+4
-3
-
448. 匿名 2022/09/24(土) 09:28:18
「理解のある彼くん」が登場して全てを理解して受容してくれたおかげで作者が救われるエッセイ漫画のせいで「理解のある彼くんは登場しません」と前もってことわっておく作品が発生していると聞いた。
ありとあらゆるメンヘラエッセイ漫画が教えてくれる唯一の事が「メンヘラ脱したいなら理解ある彼くんを作れ」なのマジ草
メンヘラの女と付き合う男は2種類に分かれます。女がメンヘラ悪化してもどうなってもいいという加害者気質の男か、女になにをされてもいいという被害者気質の男です。
そして後者がレベルアップしていくと「理解のある彼くん」になります。
前から気になってたけど”理解のある彼くん”って実は結構モラハラな事が多くない?と
自他共に認めるメンヘラな友人に話を振ったら「メンヘラ女と付き合いたがる男がまともな訳ないよ」と即答された記憶。+2
-1
-
449. 匿名 2022/09/24(土) 09:35:12
>>12
毒親育ちのメンヘラ女です
みんな私の言動がひどくて離れていったんだけど、夫だけは離れていかなかった
私の話を聞いてるのか聞いてないのか分からないけど、それくらいの距離感がお互いいいのかなと思ってます
何しても怒鳴ったり殴ったりしないし、子どもにも優しい人です
ただ、決してハイスペックではないし、共働き必須です
うつ状態でも働いてたし、つわりがきつくても働いてました
自己肯定感が高ければ、違う人と結婚していたのかもなとは思います+5
-3
-
450. 匿名 2022/09/24(土) 09:40:08
いる。+0
-1
-
451. 匿名 2022/09/24(土) 09:41:26
>>1
彼くんとは…恋人でいいのでは…ゾッとしたにャん+7
-4
-
452. 匿名 2022/09/24(土) 09:48:08
>>353
コメ主さんがそういう理由でブロックしてるのはわかったけどさ、ブロックした人からの返信多いとか、わざわざ書いて、しかも怖くて読めないとか書くのはさすがに気の毒じゃない?しかも、そう書いたら、え?じゃあこの人って凄まじい暴言吐く人?と見た人は思うかもだし、もしかしたら、じゃあ私も一応ブロックしとこ。とかもなるかもしれない。
以前別トピでコメ主と似たようなことコメした人がいて、他の人がそうコメントしてたことあったしね。
人って色んな体調、色んな状況、立場によって、そしてそのトピに寄っては過激なことを書く人もいるかもだけどさ、いつもそんなコメントじゃない人も多いと思う。
特に女性は生理とかホルモンバランス崩すことも多いし。
それに、叩きコメや、中傷コメントをブロックしかしてないって言うけど、ここでコメ主がやったのって基本的には、この人ブロックしたくなるような酷いコメする人ですよって晒し上げのコメだよ。悪い人のことブロックしただけと、自分のが正義だと言いたいのかもしれないけど、少なくともここでコメ主がやったこと見る限り、説得力がないよ。私はそんなことわざわざ書くなんて酷い人だなと思ったし。
見えないなら見えないで、コメントしなくて良かったでしょ?疑問系で聞いてる人にも返信ナシなんてよくあるし、時間帯からいっても寝ていておかしくなかったんだから。誰も気にしないのに。しかも多いならよくあることなんでしょ?毎回そう書いてるのかもしれないけど。
誰かを叩いたり、中傷するのはたしかに酷いよ。でも晒し上げだって性格いい人がすることとは思えないよ。
+4
-9
-
453. 匿名 2022/09/24(土) 09:49:17
>>1
DV家庭育ちで人としてヤバい試し行動ばかりした私を受け止めて人格の矯正を見守ってくれました
血が繋がってないのに やっと家族が出来たと感じられるようになりました
私が涙ながらに実親からの虐待を訴えると何度も同意して聞いてくれました
私の人生は彼と結婚してから過去を壊して積み上げて幸せになるまでをやっと経験出来ました
彼みたいな人が親だったら人に迷惑をかけず幸せな人生だったろうに
彼と結婚してやっと自分が虐待受けすぎて麻痺していたことも気づいてマトモになれたので感謝しかないです
残りの人生は恩返ししていきたいです
来世では私の両親のようなクズは子供を産めない体になっていて欲しいです
クズに育てられた人間が犯罪を犯します+16
-3
-
454. 匿名 2022/09/24(土) 09:51:06
>>385
www+1
-2
-
455. 匿名 2022/09/24(土) 09:52:19
>>373
ごめん、間違えて自分に返事してた。>>452に返信書いたよ。+2
-3
-
456. 匿名 2022/09/24(土) 09:58:09
>>409
ニセモノーw+27
-1
-
457. 匿名 2022/09/24(土) 10:09:09
>>2
今までいたことがありません。
ドブスに理解ある異性が近寄ってくることなんて、ないわ〜+1
-3
-
458. 匿名 2022/09/24(土) 10:10:58
インスタとかでよくいる人?
自分がメンヘラだったりPMSだったりで「あーもう!泣」ってなってるところをスパダリ()が「疲れちゃった?おいで?」って抱きしめてくれるらしいあれ?+2
-2
-
459. 匿名 2022/09/24(土) 10:13:19
おはようございます。
私には理解ある夫がいますよ。
私が旅行に行くといってもどうぞ、赤ちゃんいるときに外出したいといってもいつでもいいよとみてくれる、子連れで1か月とか帰省しても快諾。
育児も基本は私と子供で決めてもそれでいいよと。
しかし何もしないwww
家事、育児全部私だった。
今は子供高校生なので、私もパートしていて週2でフルタイムパートだから6時ぐらいに帰宅しても、夫は在宅でずっといるけど食べたあとの片付けも一度もしたことない。私が帰宅してから家事全部してる。
子供小さい頃は、私が出かけるとき、子供に危険ないようにみてはいるけど公園もいかず、家で一緒に遊んでるだけ。家はちらかり放題、帰宅するといつも夕方まで子供と昼寝したりしてた。
私が病気になっても言わないと何もしてくれない。ただし言ったらやってくれる。
微妙な気持ちのまま結婚生活17年目です。
まあ私が色々口出しされてもできるタイプではまったくないどころか、ストレス抱えるタイプなのでこちらのほうがましかなと思って過ごしてる。
+0
-1
-
460. 匿名 2022/09/24(土) 10:17:06
>>458
ああ、そういうのを求めてるの?
人それぞれかと思うけど、疲れてる時はほっといて欲しいタイプの自分は全然刺さらないや+2
-1
-
461. 匿名 2022/09/24(土) 10:18:27
>>443
うちに旦那は結婚記念日は張り切る
理由は謎
車のナンバーも結婚記念日にしてたw+4
-3
-
462. 匿名 2022/09/24(土) 10:19:22
>>458
いや、スパダリってイケメン定義あったよね?彼くんは基本的に顔はメガネで無個性だよ。態度はスパダリかもだけど、暴れたり、発狂する彼女を宥める役割の人だよ。+2
-2
-
463. 匿名 2022/09/24(土) 10:22:53
うちの旦那は最高の理解者
ガル子のやってる事は間違ってないよっていつも味方で居てくれる
たまに私が悪い時は穏やかに指摘してくれる+5
-3
-
464. 匿名 2022/09/24(土) 10:36:52
>>86
トピずれだけど「障る」って正しく書いてていいね
「触る」が多くて気持ち悪いのよ+8
-1
-
465. 匿名 2022/09/24(土) 10:45:58
>>8
同じく〜
もうお互い若くないから、男性だと頭固くなる感じなのに
いつも優しくて、穏やかで…ホントに大事にされて甘やかされてる自覚ある〜。
子無しの再婚同士ですが、凄く良い人と出会えたなぁって。前の旦那さんがモラハラで上から目線の人を見下すような人だっただけに、余計に自分自身、相手を大切にしようと思える。
+33
-4
-
466. 匿名 2022/09/24(土) 10:47:47
>>1
30代、夫が年下夫婦。乳児一人。
産前からずっと鬱を繰り返してる。出会った頃は良かったけど、最近また鬱が酷く、私は最低限の子のお世話だけで家事もほとんどしない。
夫は激務の仕事に加え家事育児もしてくれる。その上「ガル子はよく頑張ってるよ。こんな可愛い子を産んでくれて本当ありがとう。大好きだよ。病気も良くなるよ」といつも抱きしめて励ましてくれる。
本当に理解のある人で、申し訳ないくらいに感じてる。+6
-5
-
467. 匿名 2022/09/24(土) 10:50:11
>>69
うちも。面倒な嫁に理解ある。勝手にタオルのたたみ方変えても何も言わず、一緒のたたみ方でたたんでくれる。信用と諦めが共存してる気がする。+8
-1
-
468. 匿名 2022/09/24(土) 11:00:14
前旦那は顔で選んで失敗したけど今旦那は性格で選んだから本当毎日ストレスがない。+5
-1
-
469. 匿名 2022/09/24(土) 11:01:48
>>370
8年目です。そうですね、気をつけますm(*_ _)m+2
-2
-
470. 匿名 2022/09/24(土) 11:21:05
そんな人居たら結婚してる‼+3
-0
-
471. 匿名 2022/09/24(土) 11:31:52
うちの旦那+3
-2
-
472. 匿名 2022/09/24(土) 11:37:28
言葉の全部を受け取ろうとしてくれるよ。
喧嘩の時とかってさ、言いたい事全部いえるわけじゃないじゃん?本当はこういってやりたいけど、どう言葉を選んでいいかわからない…って時ない?で、勢いで言ってみたけど心では(本当は〇〇っていいたいんだけどな…)みたいなことないかな?私はすごくあるんだよね。
そういう時に、「がる子はさっきこう言ったけど、本当は〇〇(私が心で思ってた汚い部分)っておもってるんだよな。ごめんな。」って言葉にしなかった方の気持ちも汲んだ上で謝ってくれる時がある。理解しようとしてくれてるんだなぁって思う。
伝わりにくかったらごめん。+1
-3
-
473. 匿名 2022/09/24(土) 11:43:28
>>466
ごめん、そんな優しい人が旦那さんでなぜ鬱に???+4
-2
-
474. 匿名 2022/09/24(土) 11:48:35
>>133
たしかに「理解ある奥さん」は数えきれないほど聞いたね
その逆バージョンか!+7
-1
-
475. 匿名 2022/09/24(土) 11:53:33
>>387
稼げるタイプの発達男性とかは女つくけど稼げもしないガチ弱者男性にはいないよ+22
-1
-
476. 匿名 2022/09/24(土) 12:03:43
夫について何か自慢話をしたわけでもなく、ただ聞かれたから答えただけなのに友達に「理解ある彼くんじゃん」と言われた。
そもそも私生きるのしんどい系女子(精神疾患持ち?)じゃないんですけど…+3
-3
-
477. 匿名 2022/09/24(土) 12:11:31
>>473
幼い頃の家庭環境が原因で若い頃から繰り返してるよー
夫にかなり救われてるけど、心の傷は根深い+3
-2
-
478. 匿名 2022/09/24(土) 12:14:54
>>1
夫がそう。私が、暴れたり、何かしたりする訳じゃないけど昔から精神不安定気味。
ずっと専業主婦して毎日ゆっくり好きな事だけしてる。家事もかなり苦手。
出会いは私がバツイチになったくらいに相手から好意持たれて私も一目惚れして1年半くらい付き合った後に同棲してからの結婚。+5
-6
-
479. 匿名 2022/09/24(土) 12:16:08
>>452
本人が書いたようなコメントだな
よく他人のためにここまで長文で批判コメ書けるね
中傷や叩きコメ、自分のコメントに暴言・嫌味を吐いてきた人、動物に対しての酷いコメとか、ブロックして何が悪いの?
逆に考えて、自分が書いたコメにブロックした人から返信来てたらどう思う?
文章読むの怖いと思わないの?
また自分のコメントに嫌味書かれてるんじゃないかとか
勝手に“説得力がない”認定されても困るわ
過去に嫌なこと言われた方が負けなんだね+6
-2
-
480. 匿名 2022/09/24(土) 12:16:20
>>10
帰りたい…おふとんに横になりたい…🥺+37
-1
-
481. 匿名 2022/09/24(土) 12:18:44
>>466
いいなぁーーーーーーー
なんでそんないい人と出会えるの?
私がクズなの?www
いいなぁ+4
-2
-
482. 匿名 2022/09/24(土) 12:22:35
>>389
大別はあまり意味がないですよ。
個人差大きいですから。+1
-2
-
483. 匿名 2022/09/24(土) 12:28:02
>>481
クズじゃないです。
相当孤独な期間が長かったので周りにもバカにされたりしましたが‥本当運が良かったんだと思います。+3
-3
-
484. 匿名 2022/09/24(土) 12:29:00
>>476
理解ある彼くんって悪い意味で言われたわけじゃないと思うよ。理解ない彼君よりずっといいしw+0
-0
-
485. 匿名 2022/09/24(土) 12:29:43
いる。なんでもしてくれる。優しい。+3
-1
-
486. 匿名 2022/09/24(土) 12:32:25
>>452
横、私も誹謗中傷とかあまりに日本語通じないコメントはブロックしてるからその人からまた違うトピでコメント来たら怖って思う気持ちは解るわ。
他のトピでは普通にコメント書いてるのかもしれないけど+3
-1
-
487. 匿名 2022/09/24(土) 12:33:27
>>1
最初は収入も高くて優しくて穏やかで決して暴力は振るわない人だったのでこの人が俗に言う『理解ある彼くん』なんだって思って世間知らずの自分は即結婚した…(実家では父親がDV、パチンコ、外に女の人を作って家にお金をいれない…だったので普通の人のハードルが低かった)
でも結婚してみたら俺はこれだけ稼いでるんだからその半分いや3分の1でもいいから稼いでこいって言い始めて
必死で残業したり夜勤も増やして貰ったけど全然お金増えなくて夫の言う金額に達しないとその分叩かれるようになった
常に小突かれたり馬鹿だとか育ちが悪いとか言われ続けて
でも外面は良くて周りの人からは素敵な旦那さんって言われて離婚できずにいたらパニック障害起こしてある日呼吸ができなくなって仕事もやめちゃった
今は無職で穀潰しって言われながら家事してる
しんどい+2
-0
-
488. 匿名 2022/09/24(土) 12:34:33
>>423
横、私も長男の人と付き合う事が多いからわかる。
長男の人って他人に頼るって考えが基本あまりない代わりに包容力ある人多いね、みんな優しかった。
+2
-1
-
489. 匿名 2022/09/24(土) 12:40:10
>>337
「理解のある彼くん」とは、生きづらさを抱えている女性とカップルになった、彼女たちに理解のある彼氏の事を指すネットスラングである。+10
-1
-
490. 匿名 2022/09/24(土) 12:57:42
>>479
まずは返信ありがとう。
なるほど、酷いことをコメントされてブロックしたことがあるのね。過去に嫌なことを言われたのはもちろん気の毒だよ。自分がされてもきっとすごく頭にくるし、次来たコメントも見たくないよ。でも前コメで書いてたのは、叩きコメと中傷コメと書いてあったから、コメ主に向けてのコメントとは思わなかった。誰かを叩いていた、芸能人とかに誹謗中傷にあたるコメントをしていた人なのか、と思ってたわ。それなら最初から私に酷いコメントした人なんだよ。と書いて欲しかった。
あと言いたかったのは、前のコメントでもブロックしたことを否定してるわけじゃないよ。当然そんな時だってある。単にわざわざ書くことないじゃないか?ってだけだよ。
でも、私もブロックされた人をなんだかすごく気の毒に思ってしまいすぎたかもとは思う。ものすごく普通の人だったので。それはごめん。
+2
-1
-
491. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:24
>>387
一応、男たちのスペックはいいから。+7
-1
-
492. 匿名 2022/09/24(土) 13:27:46
>>178
障害から発生する苦しみから解放されたいんでしょうね。+1
-1
-
493. 匿名 2022/09/24(土) 13:30:11
>>133
ポンコツな発達の男性でも稼げた時代があったから存在した言葉だね。+6
-1
-
494. 匿名 2022/09/24(土) 13:31:53
>>68
人付き合いなんて基本自分に都合がいいから成り立ってるからいいのでは?
自己中な人が嫌われるのは自分に都合悪いからだし、協調性がある人の方が好かれやすいのも人から見たら都合がいいから。
優しい人が好きなのも都合がいいからだよ。
美人やイケメンで優しい人が好きなのも自分に都合がいいから
自分に都合が悪いことしかしない人はすきにならないしそんなもん。+3
-3
-
495. 匿名 2022/09/24(土) 13:36:10
>>225
この漫画みたいー+0
-1
-
496. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:02
>>473
鬱って別に家族のせいでなるわけじゃないじゃん+3
-1
-
497. 匿名 2022/09/24(土) 13:43:05
>>387
え、私は女だけど「弱者女性は理解ある彼君に助けられて生きていけるけど、弱者男性には理解ある彼女なんていないしどこにも救いがない」に同意だわ。
男性が仕事できないとか、鬱で養う女性なんてイケメンだろうがまずいない。けど、逆はあるあるじゃん。
女性がフリーターやニートから結婚して専業主婦はあるけど逆なんてまずないわ。
+18
-1
-
498. 匿名 2022/09/24(土) 13:45:00
なんだかいろいろ駄目なとこだらけな人なんだけど、
「私を理解してくれて認めてくれる」ってところのみで結婚した。+1
-1
-
499. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:51
>>225
クジラックスが描いた漫画貼るなw+2
-2
-
500. 匿名 2022/09/24(土) 13:49:30
理解はないなぁ…
教科書通りの答えがでてくる。
そして大概「人それぞれやからなぁ」
「皆そんなもんやろ」で締められる。
んでいつも愚痴る相手間違えたと思って終わる。+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する