-
1. 匿名 2022/09/12(月) 15:43:06
ローコスト住宅って最近インスタでよく見ますが、
家の作りなどどうなんでしょう?
建築費用が安く済む分キッチンのグレードなどあげて家の中はオシャレだなぁとは思いますが。
家って何十年も住むものだし丈夫な家に住みたいですよね。+147
-8
-
2. 匿名 2022/09/12(月) 15:43:42
やめとけ+198
-44
-
3. 匿名 2022/09/12(月) 15:43:47
+90
-9
-
4. 匿名 2022/09/12(月) 15:44:26
>>1
新築立ててる時に、ローコスト700万!みたいにデカデカと入っていてなんか恥ずかしくないのかなーと思う。もっと配慮したら良いのにね+184
-42
-
5. 匿名 2022/09/12(月) 15:44:39
南海トラフが来たらどうせ全部崩れて津波で中露に流されるから大丈夫👌+200
-21
-
6. 匿名 2022/09/12(月) 15:44:57
+82
-16
-
7. 匿名 2022/09/12(月) 15:45:15
ホロコーストかと思った+5
-23
-
8. 匿名 2022/09/12(月) 15:45:28
同じ税金払うならいい家の方がいい+164
-9
-
9. 匿名 2022/09/12(月) 15:45:53
>>6
お店みたい+105
-8
-
10. 匿名 2022/09/12(月) 15:45:55
裏の家がそうだけどめちゃくちゃ音響くうるさい+133
-2
-
11. 匿名 2022/09/12(月) 15:46:08
>>1
断熱材少なかったり遮音性低かったりするよ
+180
-7
-
12. 匿名 2022/09/12(月) 15:46:32
ファサードがのっぺりしてるイメージ
住んだら気にならないかもしれないけど+15
-2
-
13. 匿名 2022/09/12(月) 15:47:07
>>4
それを選んだ酷人も恥ずかしいと思わないから気にしないのでは?
それに恥ずかしいと思ったこともないけど。+119
-10
-
14. 匿名 2022/09/12(月) 15:47:08
>>6
確かにすぐ崩れそう+23
-24
-
15. 匿名 2022/09/12(月) 15:47:12
>>2
2コメが欲しかったんだろうけど、そんな勢いのある意味のないコメントじゃなく、じゃあなぜ「やめとけ」と言ったのか理由を書いてよ
どんな根拠がそう言わせたの
実際に住んでいるの?
『安物買いの銭失い』なんて言葉は小学生でも知っているんだけど、大人なら、その理由を書いてよ+79
-35
-
16. 匿名 2022/09/12(月) 15:47:12
まぁどこで建てても
25年もすりゃやっぱり痛みはでてくるし
ローコストで25年経ったら
2軒目建てるのが賢いかも+319
-8
-
17. 匿名 2022/09/12(月) 15:47:15
ローコスト住宅って、結局基本料金が安いけど、色々オプションつけたら結局普通のメーカーと変わらないってところが多い気がする。
実際デカデカと〇〇万円から!って書いてある値段では買えない。+203
-5
-
18. 匿名 2022/09/12(月) 15:47:46
うちも裏の家が外観がモロにローコスト住宅だけど、とにかくうるさい。
子供の声とか漏れまくり。+122
-7
-
19. 匿名 2022/09/12(月) 15:47:56
いろいろ見て、考えて、行き着いたのは上物より土地だな、と。立地の良いほどほどの広さの土地にお金かけたほうが有意義だと思った。+193
-3
-
20. 匿名 2022/09/12(月) 15:48:15
遊びに行った時によろけて壁に思わず手をついたら壁そのものがぐわん!と動いた感覚があったんだけどもしかしたら気のせいかも+8
-21
-
21. 匿名 2022/09/12(月) 15:48:18
車ですら、普通車が普通のペットボトルだとしなは軽はいろはすのぐにゃぐにゃペットボトルと例えられてる。家もまた然りでしょう。+15
-19
-
22. 匿名 2022/09/12(月) 15:48:20
>>4
こういうの+190
-7
-
23. 匿名 2022/09/12(月) 15:48:28
>>16
良い家は、25年経って傷みが出たとしても安価で修繕出来る。+21
-54
-
24. 匿名 2022/09/12(月) 15:48:32
標準仕様のものが少なかったりグレードの低いものだったりするから、結局お金かかってローコストじゃなくなるよ。網戸ついてなかったり、カーテンレールついてなかったり、外構別だったりとか。+106
-8
-
25. 匿名 2022/09/12(月) 15:48:36
ローコスト住宅のハウスメーカーで働いていましたが、家を建てた人達からのクレームがヤバかったです。
ちなみに木材等の物自体は悪い物は使ってない。でも他社より安く建てられるということは、至る面でのコストを削っているということ。
予算が足りないのなら仕方ないかもしれないけど、安くて良い物が建てられるとは思わない方がいい。+250
-4
-
26. 匿名 2022/09/12(月) 15:49:43
ローコスト住宅って、雨戸ない家多いよね。
台風来た時どうすんの?って思う。+8
-37
-
27. 匿名 2022/09/12(月) 15:50:01
>>13
そうなんだ。そういう人もいるんだね。ずっと住むのに値段がデカデカとついた家なんてバレたら恥ずかしい。+15
-10
-
28. 匿名 2022/09/12(月) 15:50:29
>>1
日本みたいに地震、水害が多い国だと不安だよね+6
-4
-
29. 匿名 2022/09/12(月) 15:51:00
>>16
修繕したって25年経ってるからな
新築2回住むのがいい+105
-2
-
30. 匿名 2022/09/12(月) 15:51:16
>>21
じゃなきゃ高い家で建てる人いないよね+9
-2
-
31. 匿名 2022/09/12(月) 15:51:28
>>4
一回見積もり出してもらったけど700万じゃなかったな
ド標準で土地があっても1000万でも無理
例え2000万出しても周りからは700万wって思われるんだろうね+165
-0
-
32. 匿名 2022/09/12(月) 15:51:58
>>1
外観だけ整えるならそれはもう舞台セットと同じだ+11
-5
-
33. 匿名 2022/09/12(月) 15:52:18
>>7
エコエコアザラクかと思った
思うわけねえだろクソが+2
-14
-
34. 匿名 2022/09/12(月) 15:52:19
一般的な住宅よりも柱を細くして、釘を少なくして価格を抑えてると聞いて不安になってやめた。+8
-12
-
35. 匿名 2022/09/12(月) 15:52:30
>>27
恥ずかしい人はそもそもそこを選ばないのでは?
だから配慮する必要無いでしょって話。+29
-2
-
36. 匿名 2022/09/12(月) 15:52:34
>>15
今日の目標は2コメを狙うことだけ よーわからん+16
-12
-
37. 匿名 2022/09/12(月) 15:53:07
>>18
うちの裏、積水ハウスで家建てたけど、子供3人いるんだけどめちゃうるさいんだけど
+168
-1
-
38. 匿名 2022/09/12(月) 15:53:35
建売購入予定だけど、多分ローコスト住宅だよね
それでも6000万くらいだし仕方ないかな+57
-2
-
39. 匿名 2022/09/12(月) 15:53:56
>>31
私は性格悪いから通るたびにずっと思うよ。でもそれは私だけじゃないと思う+39
-13
-
40. 匿名 2022/09/12(月) 15:54:02
坪単価が安いって事なんだろうけど
うちローコストって紹介されて
ZEHで建てたら上物だけで2500万は掛かったよ
土地入れたら3000万超え
ローコストって言えるのかな?+99
-2
-
41. 匿名 2022/09/12(月) 15:54:19
>>4
700万円ってデカデカと宣伝しているけど家建てたことある人なら本体価格の最低ラインって分かるから恥ずかしくないでしょ。
700万円で建つって思う人は家を建てたことがないかローコストの価格の仕組みを知らない人でしょ。+119
-5
-
42. 匿名 2022/09/12(月) 15:54:24
>>25
どんなクレームが多かった?+24
-0
-
43. 匿名 2022/09/12(月) 15:54:39
>>6
ツルッとしてる。+32
-3
-
44. 匿名 2022/09/12(月) 15:54:53
>>27
田舎ならまだしも、都会は地価が高いからローコスト住宅でも5000万以上するからね
+49
-2
-
45. 匿名 2022/09/12(月) 15:55:29
こんな感じ+18
-1
-
46. 匿名 2022/09/12(月) 15:56:04
>>26
普通のハウスメーカーでもつけない人多いけどね。+77
-7
-
47. 匿名 2022/09/12(月) 15:56:20
ローコストってタマホームとか?
単純に安いとローコスト住宅になるなら1300万で私は地元建設会社で建てた。別会社の似た価格帯の建売見に行って明らかにペラペラっぽい所もあったよ(不動産屋も、あれはただの箱です。ってすすめなかった。)
地元建設会社は一括仕入れだから良品を安く仕入れれてるようだったよ。だから窓とかほぼ決められたものだったけどね。基礎もきちんとしてたし白蟻薬剤もやってあった。断熱材はグレードあげたから寒い暑いもそんなにない。今の所不具合はないけど20年後、30年後はわからないから怖いよね。かといってお高いハウスメーカーは不具合ないのかっていうとどうなんだろ?+68
-0
-
48. 匿名 2022/09/12(月) 15:56:28
>>11
外壁と屋根がペラペラ
特に屋根なんか見てたら10年持つかどうか怪しい+42
-9
-
49. 匿名 2022/09/12(月) 15:56:34
>>37
積水も昔よりちゃっちくなってない?+60
-2
-
50. 匿名 2022/09/12(月) 15:57:45
>>26
今は雨戸付けない方が多いよ+55
-8
-
51. 匿名 2022/09/12(月) 15:58:00
なんで安いの?特定の会社に頼む条件みたいな?+5
-2
-
52. 匿名 2022/09/12(月) 15:58:59
近所で建売建築中。柱の木が節目だらけで細かった、
+31
-2
-
53. 匿名 2022/09/12(月) 15:59:10
高級ハウスメーカーでも裏技でローコストで建てたがる人いるけど…やめておけと言いたい。安く仕上げる理由をせつめいした上でもブランドが欲しいんだろうけど、性能はアパートレベルになるよ。サイズも耐久性も防音も遮熱もメンテも。+55
-1
-
54. 匿名 2022/09/12(月) 15:59:24
>>4
うちもローコストだけど、○○○万円〜ってなっててもそれだけじゃ建てられないから結局けっこうな金額になったよ。
それでも大手ハウスメーカーよりは全然安いから、キッチンとか他の所でもある程度オプションも選ぶ余裕はあった。
でもやっぱりこれからずっと住んでみてローコストだなぁって思うところは出てくるのかなと覚悟もしてる。+82
-2
-
55. 匿名 2022/09/12(月) 16:00:02
>>37
窓開けてるんじゃないの?+67
-3
-
56. 匿名 2022/09/12(月) 16:00:08
>>4
それ込みのお値段でしょ?+5
-1
-
57. 匿名 2022/09/12(月) 16:00:14
>>17
広告に書いてあった○○万円で建ててと営業に伝えたら無理と鼻で笑われたわ。+24
-1
-
58. 匿名 2022/09/12(月) 16:00:14
>>10
隣の家は一条だけど、子どもの足音すごい聞こえてくるよ。+98
-12
-
59. 匿名 2022/09/12(月) 16:00:55
>>44
住宅だけなら安いでしょ。土地が高いだけで。
建て売りの話をしているの?+13
-0
-
60. 匿名 2022/09/12(月) 16:01:18
>>29
そりゃそうだけど、実際には簡単じゃないよね
新築するのに別の土地を用意できなければ、今ある土地に建て替えるから何ヶ月も他所に部屋を借りないといけない。往復の引越し費用も敷金礼金も家賃も余分にかかる。
お金に余裕があるか、田舎の地主一家とかじゃないと無理だわ。+58
-3
-
61. 匿名 2022/09/12(月) 16:01:19
>>26
雨戸がついてない家は「ここにあほが住んでますよ」っていう目印らしい+6
-44
-
62. 匿名 2022/09/12(月) 16:01:31
>>42
営業や職人や現場監督に対する不満、 金銭に関する不満、施工に対する不満、住み心地に関する不満、アフターフォローに関する不満など全般的に。+60
-1
-
63. 匿名 2022/09/12(月) 16:01:48
>>7
ホーローコストかと思った
全部ホーローで出来てるみたいな(笑)+1
-14
-
64. 匿名 2022/09/12(月) 16:01:50
>>50
だからローコストが多いからでしょ。+4
-21
-
65. 匿名 2022/09/12(月) 16:02:40
>>59
建売の話
建売はほぼローコスト住宅だよね+55
-2
-
66. 匿名 2022/09/12(月) 16:02:46
10年後に高い家との差が出ると聞く
修繕費かかるとか+17
-3
-
67. 匿名 2022/09/12(月) 16:03:16
>>26
近くの分譲地はローコスト住宅ではなさそうだけど、シャッター付いてるの10軒中1軒だけだよ。台風とかもほとんど直撃しない地域だからかな。+38
-2
-
68. 匿名 2022/09/12(月) 16:03:28
建築関係の仕事してる友達が、安いところは柱が少なかったりする、と言ってた。さすがに柱が少ないのはやばそうだから本当かどうかわからないけどそれ聞いて安さで決めるのはやめようと思った。+9
-8
-
69. 匿名 2022/09/12(月) 16:03:39
>>11
うちもローコスト
これを1番痛感してる
窓閉め切ってても外の音が聞こえてくるなんて日常です
冬窓も少し結露する
でも安い賃貸の頃は光熱費下がりました+68
-3
-
70. 匿名 2022/09/12(月) 16:03:41
>>10
子供が住んでたら相当防音効果のある家じゃない限りどこのメーカーでも聞こえてくるよ。
窓をよく開けて過ごす家かによっても違うし。+124
-2
-
71. 匿名 2022/09/12(月) 16:03:58
>>26
雨戸1箇所もついてないの?+2
-1
-
72. 匿名 2022/09/12(月) 16:05:09
>>1
つまり吊るし上げたいトピってことですね!悪趣味ですね!+13
-7
-
73. 匿名 2022/09/12(月) 16:05:32
>>62
大きな買い物だから、クレームが多いところでは建てたくないね。+71
-0
-
74. 匿名 2022/09/12(月) 16:05:38
出窓にしたりなどちょいちょい良くすると値段変わらないと聞いた+1
-0
-
75. 匿名 2022/09/12(月) 16:05:41
>>16
うちは義実家に同居したくない一心で慌ててローコストの家を購入
同居に前向きだった旦那も、価格を見て、これなら買ってもいいか…ということで推し進めた
でも、遮音性低いし壁紙すぐ剥がれる、床もすぐ傷つくで、あーこりゃ安いのも納得!と思った…
でも立地が良かったので後悔はあまりしてない
何より同居拒否の言い訳になる
頑張って働いて、いずれはお金貯めて買い替えたい…
その頃には同居の話もなくなってるだろうし+111
-3
-
76. 匿名 2022/09/12(月) 16:05:43
>>29
うち三井ホームだけど、思ったより傷んでないわ。+12
-1
-
77. 匿名 2022/09/12(月) 16:06:45
5年前に建売の見学に行ったときに教えてもらったけど、そこは3700万円で建物代は700万円ですって言われたw
ローコストより何よりローコストの建売が一番安くて驚いたw+50
-0
-
78. 匿名 2022/09/12(月) 16:07:24
>>6
こういう軒がない家って日本には合わなくて傷みやすいんだよね+106
-5
-
79. 匿名 2022/09/12(月) 16:07:26
>>50
ローコストの建売内覧で言われた。
雨戸必要ですか(笑)って
+19
-1
-
80. 匿名 2022/09/12(月) 16:07:57
>>64
いやいや、ローコスト住宅の枠に入る我が家は雨戸しっかりつけたけど、周りの豪邸は雨戸なんてついてないよ。
それで判断はできない。+30
-7
-
81. 匿名 2022/09/12(月) 16:08:05
>>6
このお宅はローコストで建てたってこと?それとも根拠なく掲示板に貼ったってこと?後者ならかなり問題だと思うけど大丈夫?+61
-3
-
82. 匿名 2022/09/12(月) 16:08:10
>>5
そうなんだよね。いくらローコストでなくても地震来たらわからないよ+50
-2
-
83. 匿名 2022/09/12(月) 16:08:15
断熱性能がイマイチとはよく聞く+7
-2
-
84. 匿名 2022/09/12(月) 16:08:18
>>67
ほんと?うちの近所はすごい新築建ってるけどみんなつけてるよ。
2階は付けてない家が多いけど、最近はオープン外構の家が多いし防犯の意味も兼ねて付けてる家が多い。夜はみんな閉めてる。+45
-3
-
85. 匿名 2022/09/12(月) 16:10:01
>>39
勝手に思っておけば?
住んでる方は身の丈に合ってるから案外大満足で住んでるよ。年収倍にでもなったらお得感が大きくて笑いが止まらない。
今時全壊といっても家の下敷きになって亡くなるほどの設計にはなっていなくてきちんと建てれば丈夫だから汚くなったり壊れすぎたら建て直すか引っ越すつもりの人もいると思う。土地に愛着ないから気軽にマイホーム取得できる。
先祖代々の土地や親族の土地に建てる人は土地に執着があって一生住むつもりだからか良いメーカーで建てたがるね。その気持ちもわかるよ。+19
-10
-
86. 匿名 2022/09/12(月) 16:10:10
パナホーム
築年数の割に劣化してないよ
+14
-0
-
87. 匿名 2022/09/12(月) 16:10:19
>>51
一応指定の業者はあるけど
知り合いの業者に頼んでもいいって言われた
逆に大手の方がそういう融通利かなさそう+3
-0
-
88. 匿名 2022/09/12(月) 16:10:33
>>44
うちもローコストで5000万
デメリットは承知の上だよ、だってこれ以上は買えないよ+52
-0
-
89. 匿名 2022/09/12(月) 16:10:38
>>1
知人がローコストにして後悔してるよ
施工中に何回も様子見に行ったらパイプ?とか真逆にハマってたり、全く繋がってなかったり…他もミスだらけだったらしいよ。
入居してもすぐトラブルだらけで泣きたいと言ってた。+55
-0
-
90. 匿名 2022/09/12(月) 16:10:39
>>22
こんなのあるんだ、初めて見た
うちの方では見かけない+96
-1
-
91. 匿名 2022/09/12(月) 16:11:46
>>23
親が積水ハウスでお金かけて建ててるけど、いくら良い家でも安価でメンテナンスは無理だよ。
15年の間に食洗機2回壊れて直してるし、エコキュート壊れて直して駄目で結局買い替えてすごいかかってるし、トイレも黄ばみが気になるから買い替えたりしてる。大きな壊れはないけど、15年住めば家のボロさがどうしても目につくから直したくなるからすごいお金かかってるよ。
あと、エアコンも4台買い直してたんだけど、隠蔽配管にしてるから安いエアコン買い替えたくてもすぐには出来なくて、かなりお金かけてエアコン買い替えてたよ。
ローコストだったら、エアコン簡単に交換できるけど、お洒落な家って隠蔽配管にしてる場合多いからメンテナンスだけでもお金かかるな〜って印象。+69
-20
-
92. 匿名 2022/09/12(月) 16:11:54
>>39
ここだけ読むとあなたの方か性格良いと思う+9
-9
-
93. 匿名 2022/09/12(月) 16:11:54
建てた時は安くすんでも、長い目で見たら結局メンテナンス費用でかなりの額になりそう。
これだけ自然災害も多いし、安全面は重視したいな。+11
-0
-
94. 匿名 2022/09/12(月) 16:12:34
>>26
網戸もないんだよね。
+4
-3
-
95. 匿名 2022/09/12(月) 16:12:45
>>46
うちローコストじゃないメーカーだけど一階の窓は全部電動シャッター付けた
一階は普通雨戸付けないの?+32
-3
-
96. 匿名 2022/09/12(月) 16:13:15
>>1
家って何十年も住むものだし丈夫な家に住みたいですよね。
主がそう思うのなら信頼できるハウスメーカーなり工務店なりで家建てて貰えばいいんじゃない?+15
-0
-
97. 匿名 2022/09/12(月) 16:14:02
>>26
台風で窓どうにかなったことないけど、雨戸ってそんな必要なの?+32
-1
-
98. 匿名 2022/09/12(月) 16:14:20
>>39
そう思う人って無知なんだなって思う。
家を建てたことがないから僻んでるだけにみえる(笑)+4
-12
-
99. 匿名 2022/09/12(月) 16:14:23
>>71
家はローコスト住宅ではないけれど一箇所もついていないわ+15
-0
-
100. 匿名 2022/09/12(月) 16:14:54
>>81
横だけど、どういう問題になりそう?肖像権?+9
-3
-
101. 匿名 2022/09/12(月) 16:15:31
ローコストって上物いくらぐらい?
2000万とか?+7
-2
-
102. 匿名 2022/09/12(月) 16:15:34
>>80
いや豪邸はともかくとしてヘーベルとかは窓に電動シャッター付ける家が多いけど+10
-3
-
103. 匿名 2022/09/12(月) 16:15:39
>>78
てか日差しを遮るものがないから日本の気候に合わないんだよね。+48
-1
-
104. 匿名 2022/09/12(月) 16:15:46
>>57
うちもだ
見積もり見て「あのー700万というのは?」と聞いたら
家というのはと構造とかから一から説明された
結局安くても倍は掛かりますって話だった+16
-0
-
105. 匿名 2022/09/12(月) 16:16:00
>>89
うちのご近所さんかしら?
引っ越して来てから地べた掘り返して水道局呼んでた+16
-1
-
106. 匿名 2022/09/12(月) 16:16:20
うち建売だからローコスト(土地2000万建物1000万)
16年住んでるけど別に不具合ないです
シャッターも網戸もついてますよー
どんなに高級な家でも土地がヤバかったらおしまいだよね
うちの近所に昔田んぼだったところが埋め立てられて注文住宅たくさん立ってるけど、川氾濫したらあそこ水浸しだよな…って思ってる
うちは高台にある+20
-22
-
107. 匿名 2022/09/12(月) 16:17:02
>>104
よこだけど、じゃあ何が700万円なの?
柱だけ?+12
-0
-
108. 匿名 2022/09/12(月) 16:17:19
>>64
ハウスメーカーでも付けない方が多いよ
今はガラスも二重サッシで厚みがあるから雨戸は必要無いんじゃないの?
+36
-2
-
109. 匿名 2022/09/12(月) 16:17:36
>>103
軒がないと屋根と壁のつなぎ目あたりが傷みやすい
+27
-1
-
110. 匿名 2022/09/12(月) 16:17:38
>>103
近所の軒の無い家雨の次の日でも外壁が湿ってるのが分かる
10年もしないうちに緑っぽくなってたりする
余程いい外壁材にすると違うのかもしれないけど
一時流行ったんだろうけどやはり軒大事!+66
-0
-
111. 匿名 2022/09/12(月) 16:17:44
>>46
あまり台風こない地域ですか?
何か飛んできて窓ガラス割れたり傷ついたりするのが怖いから、せめて大きい窓にはつけておきたい。+9
-2
-
112. 匿名 2022/09/12(月) 16:17:48
建売だって同じようなもんだし、大多数の人が購入する家がそんなもんじゃないのかな?+21
-1
-
113. 匿名 2022/09/12(月) 16:17:53
>>89
人件費削るために工期を短くしてる
時間がないから仕事が雑になることがある+12
-0
-
114. 匿名 2022/09/12(月) 16:18:03
>>8
同じ税金?
鉄骨と木造なら固定資産税変わるし、外壁だけを取ってもタイルで値段変わるよ。ローコストとそれ以上が同じ税金な訳ない。+76
-0
-
115. 匿名 2022/09/12(月) 16:18:44
>>34
今、建築確認や瑕疵保険でチェックや検査があるからそんな極端に柱を細くすることは出来ないよ。
ローコストだと断熱材の厚みとかサッシとかそういうところがケチられる。
+28
-1
-
116. 匿名 2022/09/12(月) 16:19:10
>>6
無印っぽい+34
-1
-
117. 匿名 2022/09/12(月) 16:20:23
>>3
これがローコスならうち掘建小屋や😂+151
-2
-
118. 匿名 2022/09/12(月) 16:20:28
>>28
だからこそお金かけて頑丈な家建てても無駄かなと思ってしまう。
たとえ耐震でも1度でも大地震くらえばかなりのダメージは受ける。
それなら倒壊しない程度に安く建てて、浮いたお金で大災害に遭ったら建て直したり大規模リフォームする方が安心なようにも思う。
ちなみに今大手ホームメーカー作の築30年のまあまあお金かけた家に住んでて、阪神淡路と大阪北部の大きな地震2回やってる。
そのせいか家の構造はかなりグラついてきてるように思う。
こんなに何回も地震に遭うなら家にお金かけなくても良かったなーと思う。+21
-1
-
119. 匿名 2022/09/12(月) 16:20:55
>>6
一見シンプルだけど、窓廻りとか結構デザインこだわってそうな気もする+9
-3
-
120. 匿名 2022/09/12(月) 16:21:07
安全か安全じゃないかと言われたら、日本に住んでる限りどこで建てても安全じゃない。
ローコストといえど、昔の耐震基準よりは上だからすごい倒壊の仕方はしないと思う。
そう思って身の丈に合ったローコストで平屋を建てたよ。
まぁ、安いからすごいお洒落とか食洗機やお風呂のグレードとか最低ランクだけど、生活してたらどうでも良くなってきた。笑
家自体も昔の住んでた古い家に比べたら快適だし、何より自分の好きな間取りにしてるから居心地がいいよ。
大工さんも良い人だったから、家の不具合とかも特に無いし、ローンも安いし自分のレベルに合った家だなって納得してます!笑
お金があればいいところで建てたいのが本音だけど、先行き不安な日本ではローコストでも私には十分だなって感じです。
平屋なので外壁のリフォームも普通よりはかからないだろうし、太陽光とかもつけてないからそういうメンテナンスがかからないのは将来的には気楽だよ。+67
-1
-
121. 匿名 2022/09/12(月) 16:21:51
>>101
坪単価が30万とか。
2000万でも建坪20坪ならローコストじゃないと思う。+9
-0
-
122. 匿名 2022/09/12(月) 16:21:51
>>81
貼った主じゃないけど普通にローコスト住宅って調べたらネットにでてきたよ
+0
-12
-
123. 匿名 2022/09/12(月) 16:22:20
やっぱセキュリティ高い賃貸マンションよ
古くなってきたと思ったら、気分でサッとお引っ越し+1
-9
-
124. 匿名 2022/09/12(月) 16:22:33
>>3
一条工務店だよね!?
高いよね?これでローコスト住宅なの?+140
-6
-
125. 匿名 2022/09/12(月) 16:22:40
>>107
基本的に広告に出てる値段は建物だけ。
中の壁紙とか水回りとか窓とか、本来一般的なメーカーならコミコミになってるものも全てオプションになってることが多いと思う。
だからちゃんと普通に住める家にするにはかなりのオプション料金がかかるから、広告の値段の倍以上はかかるよ。+20
-0
-
126. 匿名 2022/09/12(月) 16:22:43
>>22
これは確かに嫌かもしれないな。そこまでアピールせんでもってなる。+123
-0
-
127. 匿名 2022/09/12(月) 16:23:05
>>23
大手ハウスメーカーは傷む前に向こうからメンテナンスの連絡くる
けっこう高いよ
建てる前にメンテナンスの計画表くれるからそれに合わせてお金だす覚悟はしてる+29
-1
-
128. 匿名 2022/09/12(月) 16:23:16
近所の土地が売りに出てて何軒か家が建つことになったんだけど、ほぼ同時に工事がスタートしたのに、ローコスト住宅と大手ハウスメーカーでは建つまでの時間が違いすぎて、私はローコストはないなって思った
ローコストはとにかく早くて心配になった+25
-1
-
129. 匿名 2022/09/12(月) 16:23:38
>>122
あなた、貼った主じゃんww+20
-3
-
130. 匿名 2022/09/12(月) 16:23:42
>>107
1LDKでド標準の上物だけ
キッチンとかもリクシルの下位ランクとかって決まってたかも
間取りもパターンがあって玄関の位置からこれですねって
即金額までが出る+9
-0
-
131. 匿名 2022/09/12(月) 16:23:57
安全性の面ではローコストは言わずもがなでリスク高めだと思うけど、ハイコストの大手ハウスメーカーのミ○○も瑕疵てんこ盛りで訴訟だらけだから、高けりゃ安全ってわけじゃない(欠陥住宅告発のYouTube参照)。
安全性を気にするなら、ハウスメーカーだけじゃなくて実際に施工する業者も注意しておかないとね…+35
-1
-
132. 匿名 2022/09/12(月) 16:23:57
>>118
私もあなたの考えと同じ
中途半端に残ってしまうと地震保険も下りないし、だったら程々の家を建てて何かあったら小さいのに建て替えるとか直すほうが絶対にいいと思う。
一度でも大きな地震くると見えないところで家のどこかが壊れてる。
+23
-1
-
133. 匿名 2022/09/12(月) 16:26:17
>>29
それは面倒だよ
としいってからまた家建てる計画考えるの面倒だし、住み慣れたとこがいいよやっぱり+12
-0
-
134. 匿名 2022/09/12(月) 16:27:09
>>46
大手ハウスメーカーで建てたけど1階は標準仕様で全面シャッターついてたよ+19
-1
-
135. 匿名 2022/09/12(月) 16:27:38
>>6
これってローコストなの?
むしろお金かけたおしゃれな家に見える。玄関ぽいところとかおしゃれだし。+98
-4
-
136. 匿名 2022/09/12(月) 16:28:46
>>6
こいのぼり可愛い+19
-1
-
137. 匿名 2022/09/12(月) 16:29:13
>>98
ヨコだけど
建てた事無かったら確かに安いなーって思う
先祖代々の家に住んでるうちの親も言ってた
その分土地に拘ったりも出来るという利点もあるかな+2
-1
-
138. 匿名 2022/09/12(月) 16:29:37
>>15
安かろう悪かろう+11
-3
-
139. 匿名 2022/09/12(月) 16:29:41
>>101
ローコスト坪単価30~50と幅が広い
一般は坪単価50~60だそうです+8
-0
-
140. 匿名 2022/09/12(月) 16:29:58
>>136
素敵よねー
男の子いないけどなびいてたら付けたくなる+1
-0
-
141. 匿名 2022/09/12(月) 16:30:56
>>133
ヨコだけど
またローン地獄っていうのが精神的に辛い+2
-1
-
142. 匿名 2022/09/12(月) 16:31:06
今は有名なローコスト住宅のメーカーになってしまったところで注文住宅建てたけど、当時はローコスト住宅とかいう概念が無かった。
何社か見積り取って同じような内容の家なのに大手メーカーは2500万とかする中、1200万のところに決めた。
大工さんが上手な方で20年経った今でもゆがんだりとか壊れたりとかそういうの無いよ。
東日本大震災も耐え抜いた。
手抜きとかあったら誰の責任かはっきりわかるように一人の大工さんで建てるところだった。
1人だと責任の所在がはっきりしてしまうから大工さんが手を抜かないんだって説明を受けた。
基礎はこだわった点で、しっかり基礎を組んでもらった。
断熱材もしっかり入ってるし、窓も2重ガラスだしで、造りはけっこうしっかりしてる。
メーカーのその後のサポートとても親切で満足してるよ。+32
-1
-
143. 匿名 2022/09/12(月) 16:31:47
>>84
うちの周りは半々くらいだよ
ちなみにうちもつけてない
ローコストでは無いけど+6
-2
-
144. 匿名 2022/09/12(月) 16:32:17
>>97
物が飛んできたらどのみち修理になる+7
-0
-
145. 匿名 2022/09/12(月) 16:32:36
去年建ったうちの裏の家がローコストっぽい
外壁がトタンみたいで薄くて冬の朝は壁に霜がかかってるし、軒天が5cmくらいしかないし、屋根も薄っぺらい
+7
-2
-
146. 匿名 2022/09/12(月) 16:33:00
>>16
うちは大手メーカーで建ててるけど
25年経っても基本的に問題なく大丈夫だよ
塗装ですらさほど変わらない位綺麗
立地条件もあるのかも+46
-0
-
147. 匿名 2022/09/12(月) 16:35:20
>>122
別人になりすまさなくても、素直に検索したらでてきたって書けばいいのに。+16
-2
-
148. 匿名 2022/09/12(月) 16:35:44
>>22
これ最悪だよね
色々オプションつけて2000万とかの家になっていても、これ見た人は700万の家だと思うよね+165
-0
-
149. 匿名 2022/09/12(月) 16:37:22
>>27
広告ださないシンプルなやつとえらべるよ。+1
-0
-
150. 匿名 2022/09/12(月) 16:38:45
>>127
メンテしっかりしてるから売る時でも値段つく。うちローコストだから更地にしないと売れなさそう+6
-0
-
151. 匿名 2022/09/12(月) 16:39:32
>>26
逆にローコスト住宅の方がついてるイメージあるんだけど…
今は窓やサッシの性能が優れてるから良いとこのハウスメーカーは雨戸つけてない+25
-7
-
152. 匿名 2022/09/12(月) 16:40:52
小梨五十路夫婦二人
古い家建て直して終の棲家に
ローコストはどうかな?+6
-0
-
153. 匿名 2022/09/12(月) 16:42:51
一昨年に某ローコストHMで!
建設会社やってる祖父とその友人の建築士さんと大工さんに基礎から完成まで見てもらったよ
「最近のローコストはよー出来てるな」と感心してた+23
-1
-
154. 匿名 2022/09/12(月) 16:44:13
>>1
ローコストかは分からないけど、予算低めでマイホームを検討している時に、建築中の戸建てを見学にいった。仕上げの床板木材を貼る前で、うっすいベニヤみたいな床板が貼ってあって、これ一枚で二階の重量大丈夫なのか不安になった…。
所々2.3mmの隙間が空いていて、下が丸見えで歩くのが怖かった。2階キッチンに2階浴室…。
大手メーカーの築浅中古にしました…。+30
-3
-
155. 匿名 2022/09/12(月) 16:44:16
ローコストという言葉に騙されないほうがいい。設備を充実すればオプション加算されるし結局は建売と変わらない価格に。値段が同じならいいじゃんと思うかもしれないけどここが肝で同じ値段を出すなら建売のほうがグレードが高いという
建売は服でいう既製品(大量仕入れ・生産)みたいなもんだからそこそこの品質をそこそこの値段で販売することが可能+27
-3
-
156. 匿名 2022/09/12(月) 16:45:45
>>126
全国にこういう工務店あるんだね
うちの方はのぼりとかで敷地をぐるっとしてて超目立つ
黄色に赤の文字で遠くからでも主張が凄い+6
-0
-
157. 匿名 2022/09/12(月) 16:46:52
>>22
付けることで
多少の割引あるんだよね?+8
-1
-
158. 匿名 2022/09/12(月) 16:47:32
>>152
いいと思う
掃除の手間を省いたコンパクトな造り
短い動線
落ち着ける個室
理想的☆
+14
-0
-
159. 匿名 2022/09/12(月) 16:49:55
>>64
ローコストの建て売り分譲地はみんな電動シャッター付いてたよ+3
-2
-
160. 匿名 2022/09/12(月) 16:50:02
ローコストで2〜3回建てたい☺️
ライフスタイルに合わせて+12
-0
-
161. 匿名 2022/09/12(月) 16:50:05
耐震、断熱、気密、構造、木材、設備、全てが最低限の家=ローコスト+1
-1
-
162. 匿名 2022/09/12(月) 16:50:41
昨日どっかのトピであと少ししたら3Dプリンターの家が普及するって見たけど安全なのかな?
+5
-0
-
163. 匿名 2022/09/12(月) 16:51:32
>>10
それが聞こえるあなたの家…+105
-1
-
164. 匿名 2022/09/12(月) 16:51:52
>>160
世界から遅れてる理由
使い捨て文化の日本
世界は良い物を長く使うエコ社会が定番+7
-1
-
165. 匿名 2022/09/12(月) 16:52:04
>>46
オープンハウスも1階のシャッターは標準でついてる。+10
-0
-
166. 匿名 2022/09/12(月) 16:54:36
>>10
多分裏の家も貴方の家もローコスト
ローコストに住んでる人達が道路族、BBQがと言っている
大手ハウスメーカーの家はそんなに聞こえないよ+12
-19
-
167. 匿名 2022/09/12(月) 16:54:50
とにかく安くあげたい、ミニマムで無駄を省き標準装備の暮らしができる人はローコスト住宅向き。断熱、遮音、耐火、耐震など拘りがある人には不向き+4
-0
-
168. 匿名 2022/09/12(月) 16:55:23
>>10
職場がパナホームの社長宅兼事務所だけど隣がデイサービスかなにかで老人が集まってるけどカラオケしてても窓閉めてれば聞こえてこない。+15
-1
-
169. 匿名 2022/09/12(月) 16:57:04
>>16
木造なら手直ししやすいが
鉄筋コンクリは解体するしかなくなる
50年以上なら+4
-0
-
170. 匿名 2022/09/12(月) 16:57:18
>>141
本当にそうだよ。
ローコスト住宅に住んだからって、掛かる費用が半額になるわけじゃない(特に土地買う場合は)。
長く借りて短く返すにしても、子供がいる家庭は子供が小さい時と子供が大学出た後にしか繰上げは難しいから、30歳スタートでローン返し始めても50代にはまだ残債があるんじゃない?定年間近に再度ローン組むのだって、条件的に厳しくなるわけだからお金がある人にしか無理な考え方だよね+12
-0
-
171. 匿名 2022/09/12(月) 16:58:13
>>31
これ他人から「700万w」って思われる方が
むしろいいなと思った
下手にお金あると思われての妬みより
うちはカツカツでーす、って思わせて
きちんと暮らしていきたい
泥棒対策にもならないかな? ならないか。+19
-9
-
172. 匿名 2022/09/12(月) 17:00:26
>>29
6千万の家に50年住むより3千万の家に25年×2回住む方がいいなーと思う
住む人数も変わるし老後は平家がいい+43
-2
-
173. 匿名 2022/09/12(月) 17:00:31
>>132
>>118です。
そう!!
なまじ頑丈な家建てて、中途半端な被災になるのが一番損なんだよね。
半壊にもならないし外側も異常ないから保険が下りない。
でも少し大きめの地震が起こると、以前よりグラグラになってるのがわかる。
家鳴りも多くなったし。+19
-1
-
174. 匿名 2022/09/12(月) 17:00:47
>>37
家と家の距離が近いんじゃないの?
今はさぁ、販売価格を買いやすいお値段にするために古い住宅二軒壊して(100坪ちょっと)無理やり三軒建てたりしてるわ。
郊外でも80坪~だったところが60坪~になってる。+69
-0
-
175. 匿名 2022/09/12(月) 17:01:20
家も車と同じ
軽と高級車では安全性は違う+10
-0
-
176. 匿名 2022/09/12(月) 17:06:32
>>1
ハウスメーカは地元の工務店拘束するから
後で改築増築とかメーカー通しになり厄介な場合も
工務店もほかの現場に支障でるからね
+0
-0
-
177. 匿名 2022/09/12(月) 17:09:23
>>75
事情があって納得できるならローコストでもいいと思う。なんにせよ立地が一番大事ってよくわかるよ。
少しくらい軋んだり床や壁が傷つきやすくても同居よりましだし、立地が良ければ少し手直しすれば売れるしね。+52
-0
-
178. 匿名 2022/09/12(月) 17:10:07
>>37
けど 多用しすぎだけど+14
-1
-
179. 匿名 2022/09/12(月) 17:12:19
>>17
そうなんだよね。
あの◯◯万円は客寄せのためだけの数字。+5
-0
-
180. 匿名 2022/09/12(月) 17:14:07
私は逆に内装や設備を落としても良いから構造のしっかりしたハウスメーカーがいいな+1
-2
-
181. 匿名 2022/09/12(月) 17:15:39
>>152
転勤族のうちも定年後、ローコスト考えてる。
実家の土地に建て直すんだけど、古家の撤去費用とか込み込みで1500万くらいで収まったらいいなぁ〜…+5
-1
-
182. 匿名 2022/09/12(月) 17:15:41
>>77
まとめて建てるから安いのかな
以前分譲に住んでたけど本当にペラペラで見た目だけ体裁よく整えられているだけだった。様には支障ないけどね
その後、輸入住宅の中古と積水の中古に住んだけど、きちんと手入れした家だったから20年経ってても傷も歪みもなく、新築の分譲より質が良く感じたよ。
床材や壁紙のグレード、建具ひとつとっても全然違いました+27
-1
-
183. 匿名 2022/09/12(月) 17:17:40
>>174
埼玉だけど60坪なんて豪邸レベル!
30坪あればまぁよし、15坪でやっと一般民が手が届く広さだよ。それでも土地だけで3000万〜って感じ。
埼玉でさえこんなだから、都内はやばいね。+40
-0
-
184. 匿名 2022/09/12(月) 17:21:56
>>162
中東のどっかでもう実用化してるらしい。
一軒50万くらいで建つらしいから、建設業界的には大ダメージだよね。+2
-0
-
185. 匿名 2022/09/12(月) 17:24:02
近所はウッドライフホームが多い。これもローコストになるのかな?あんまり詳しくない+0
-0
-
186. 匿名 2022/09/12(月) 17:25:35
>>181
横ですが、解体費用が結構かかるので厳しいと思います。ご実家が木造ならまだ良いのですが、鉄骨なら現在でも200万くらいかかります。
年々人件費や燃油費などが上がっている影響もあって解体費用の相場も上がっていっています。また、建替えで使う資材や燃油費、人件費も上がっているのでなかなか厳しいですよ。
3年前に田舎の祖母が家を解体して小さな平家に建て変えました。ハウスメーカーも値段で吟味したのですが、解体費用込みで2500万でした。+5
-0
-
187. 匿名 2022/09/12(月) 17:27:25
築浅の注文戸建て買って住んでるけど、高い家じゃないだろうな~って感じの造りで勝手に安い家と感じてたのにたまたま家の金額知ったら普通に高かった。家なんてそんなもん。
+3
-2
-
188. 匿名 2022/09/12(月) 17:28:41
すみ始めて5年くらいは差がない。10年、20年と経つとやっぱりローコスト住宅はダメみたい。+6
-1
-
189. 匿名 2022/09/12(月) 17:29:28
台風で家がギシギシ鳴るよ🌪+0
-0
-
190. 匿名 2022/09/12(月) 17:31:38
ハウスメーカーなら坪単価70万円~
でも、70万円じゃ建てれない無理。
ローコスト、地元の工務店、ハウスメーカー
結局は予算次第だよね~
+1
-0
-
191. 匿名 2022/09/12(月) 17:34:47
>>186
よこ。
今200じゃ解体出来ないみたいな話聞いたけどな。あと、古い家だと解体するにもリフォームするにも今年から調査に出さなきゃいけなくなっただか調査厳しくなっただけで、その費用+万が一少しでもアスベスト使ってたらめちゃくちゃ処分費用かかるって聞きました+9
-0
-
192. 匿名 2022/09/12(月) 17:37:04
>>185ですが自己レス。
ぐぐったら、ウッドライフホームは坪単価45〜55万でミドルって書いてありました+0
-0
-
193. 匿名 2022/09/12(月) 17:42:15
>>31
この手の広告は付帯工事費が別で結局最低でも1000万は超えるんだよね(^^;+14
-0
-
194. 匿名 2022/09/12(月) 17:42:58
>>191
そうなんですか。
3年前に解体した際、普通の鉄骨造なら200万円くらいだと言われたらしいんです。でも祖母の家はド田舎あるあるで家が大きくて、蔵まで付いていたので300万円でした。また上がったのか地域差なのか…+0
-1
-
195. 匿名 2022/09/12(月) 17:44:04
>>192
北陸かな??
ウッドは大体建物30坪で見積もり1600~2000万だった
3年前の価格だけど+0
-0
-
196. 匿名 2022/09/12(月) 17:47:23
>>25
うちの隣にローコスト住宅が建築中で、たぶん今は基礎を作ってるようなんだけど、コンクリートの部分に縦にぶっさしてある鉄の棒みたいな資材が、我が家の時とは明らかに数が少ないし斜めにあっちこっち向いててそのまま固められたみたいなんだけど大丈夫かよって思ってる。
+45
-2
-
197. 匿名 2022/09/12(月) 17:47:59
>>195
北陸です!
ここ数年ウッドライフで建ててる人がめちゃくちゃ多い感じがします。結構坪単価高いんですね+0
-0
-
198. 匿名 2022/09/12(月) 17:49:00
>>40
もう今どこも高いからね~。そこからしたら2500万はローだと思う。その価格で建てられたら御の字って感じの感覚だよ。ここ最近いろいろ話聞きに行ってるけど、積水ハウスで上物4000万超え、住林で3500万越え、自分のところはミドルコストですって営業が言ってた一条でも3000万前後って感じだった。+49
-0
-
199. 匿名 2022/09/12(月) 17:50:50
>>194
土も産廃、蔵の処分に金かかります。
保存地区は土も保管し再利用する場合も
また、解体業者が自前の産廃場をもっているか?+2
-0
-
200. 匿名 2022/09/12(月) 17:50:56
>>19
トランプも不動産はロケーション!って言ってる+13
-0
-
201. 匿名 2022/09/12(月) 17:54:55
>>1
ローコストもブランド住宅もいくつか見積もり取ったけど入れたい設備とか見積もりに組み込んだらさほど価格差なかったよ
+17
-0
-
202. 匿名 2022/09/12(月) 17:58:31
>>199
私は遠方に住んでいる孫なので、業者の詳しいことは分かりません。ただ、母から愚痴のように普通の鉄骨の家だったら200万っていわれた、と聞かされていたので181さんの返信にそう書きました。+0
-0
-
203. 匿名 2022/09/12(月) 18:02:02
それなりの土地に建てないと後々大変+6
-3
-
204. 匿名 2022/09/12(月) 18:03:00
>>200
まじか、ありがとう。
結局財産になるのは土地だもんね。子供に残すにしても、金になる土地を残してあげたいしさ。+10
-0
-
205. 匿名 2022/09/12(月) 18:08:51
>>204
横だけど、相続税は要注意だよ
知人は解体費用くらいは残してやろうと言ってたわ(生前贈与)+1
-0
-
206. 匿名 2022/09/12(月) 18:11:28
上物より土地+8
-1
-
207. 匿名 2022/09/12(月) 18:15:57
>>205
不動産で残されちゃうと相続税払えないからね。そこも含めて考えてるよ。+2
-0
-
208. 匿名 2022/09/12(月) 18:17:50
>>62
ローコスト住宅、建売住宅の現場監督なんて1人で何軒も掛け持ちしてるから週に1回程度しか現場に顔だしできない。だから施工管理が杜撰になりがち。+32
-1
-
209. 匿名 2022/09/12(月) 18:26:37
>>1
ローコストの展示場に行った時に、吹抜けフロアの階段の手すりがグラグラで一瞬で「無いわ」ってなった。
ホームメーカーで建てたよ。かね満足。+9
-1
-
210. 匿名 2022/09/12(月) 18:28:15
全国規模のローコストメーカー
地場の工務店
同じ金額なら前者の方がいいような気がする+8
-12
-
211. 匿名 2022/09/12(月) 18:30:13
>>70
うちは安い建て売りが何軒かたってるうちのひとつで、隣の家に赤ちゃんいるけど、常に窓を閉めてもらってるから全く声聞こえないよ。理由あって子どもがいなくなったのかと思うくらい。
安い家でも閉めてたら聞こえない。+23
-0
-
212. 匿名 2022/09/12(月) 18:39:24
>>196
基礎に打ってあるアンカーボルトかな目視で解る傾きは駄目だけど多少ならハンマーで叩いて治る。アンカーボルトが垂直じゃないと土台が組めない。+18
-1
-
213. 匿名 2022/09/12(月) 18:40:16
>>19
都心の立地良いマンションなんて古くても高い値がつくしね
戸建も立地良ければどうにでもなる+10
-1
-
214. 匿名 2022/09/12(月) 18:40:34
>>163
笑ったw
鋭い人好きw+35
-2
-
215. 匿名 2022/09/12(月) 18:52:01
>>210
同じ値段払うなら絶対に町の工務店を選ぶけどね。+17
-1
-
216. 匿名 2022/09/12(月) 18:52:23
>>29
そりゃ買えるならね笑
そんなことやってたら老後の2000万も残せなくなっちゃう+21
-0
-
217. 匿名 2022/09/12(月) 19:19:13
ケイアイスターやスズキハウスで建てた方、いらっしゃいませんか?+0
-0
-
218. 匿名 2022/09/12(月) 19:21:24
>>108
二重サッシにしてる家そんなに多くないですよ。ペアガラスではないでしょうか。+12
-0
-
219. 匿名 2022/09/12(月) 19:24:55
>>19
絶対にそう
立地は財産になるからね
だけど住むのは建物なんだよな…
便利な場所にある年季の入った中古物件と、不便な場所にあるピカピカの新築だと、ほとんどの人は後者を選んじゃうのよ。+23
-5
-
220. 匿名 2022/09/12(月) 19:41:10
>>19
私もそうだよ
とりあえず土地重視
まず上物なんて選んでられない
ハザードマップ赤でも狭小中古が4500万くらいの地域だからね+7
-0
-
221. 匿名 2022/09/12(月) 19:42:14
>>219
土地探し始めの頃はそう思ってた。多少不便でも広い土地で積水か住林あたりで建てたいなーとか。けど、実際は不便な土地でも今そこそこ高くて、そこにそのメーカーの上物では高くなりすぎる。で、ミドルコストメーカーで考えたけど、物価が上がった今、そこまで上物価格も安くならずこの価格でこの不便さか…と納得行かず。もう方向転換してめちゃ立地良いところで土地に全振りして、上物の価格は抑えても良いんじゃないかとの結論に至った。
いろんなメーカーの話聞いたけど、どこも一長一短あるし、あるところでメリットとしてアピールされたことが他ではデメリットとして伝えられたり…だから聞いたこともないような激安メーカーとかじゃない限りそこそこのものが建てられる気がする。+23
-1
-
222. 匿名 2022/09/12(月) 19:53:11
大抵とんでもないトラブルおこされてネットでギャーギャー怒ってる人はローコスト+4
-2
-
223. 匿名 2022/09/12(月) 20:00:06
ローコストの注文住宅ならまだいいけど、建売のローコストはオススメしません。
基礎系の仕事してますが生コンを加水したり打設前に産廃入れたり本当に酷い。あれでは強度なんて出ない。
最近は下請がオール外国人やアルバイトのお爺ちゃんだらけの会社とか多いし。
やはり有名ハウスメーカーは基礎からちゃんとしてますよ。
注文なら基礎の打設打から覗きに行く事をオススメします。+8
-5
-
224. 匿名 2022/09/12(月) 20:13:45
耐震的には大丈夫だけど建材が安いからか劣化が早く周りの家がなんともないのに
外壁の劣化が早くてリフォームしなきゃいけなかったりする
せめて外壁はグレードあげた方が良いと思うよ+0
-0
-
225. 匿名 2022/09/12(月) 20:14:19
>>19
うちも
老後は売ってマンションに住み替えとかできるし+0
-0
-
226. 匿名 2022/09/12(月) 20:16:51
まぁ安めと言われているメーカーで、120平米・外構抜き2500万でした。
断熱材2倍にして耐震等級3、省令準耐火、気密対策・測定、外部のホームインスペクションをやりました。(長期優良は辞めました)
ローコスト買う人ってほとんどがその時安ければいいって人が多いと思うから、初期費用をかけた方がいいところとか、あまり調べない・気にしないんだろうな。(偏見でしたらすいません)
土地は都内近郊の駅徒歩5分、40坪3千万で予算ギリギリでしたが、住んでいた家が築10年にも関わらず買った時より400万以上高く売れたので、損はしなかったです。
ちなみに友達は駅前マンション保有で、買った時より2千万以上高く売れてました。。マンション需要が本当にすごいみたい。。+4
-3
-
227. 匿名 2022/09/12(月) 20:23:17
>>226
コメントした者です。
あと、メーカー側が許容応力度計算をしてるかも重視しました。
ベテランの設計士がついたのは3分の2くらいで、あとは見習い建築士と、誰でも資格取れるインテリアコーディネーターのおばさんと打ち合わせを進めたので、ここはまぁコスト面で仕方ないと諦めました。。
(その代わり、ちゃんとベテラン建築士にも確認させていました)+2
-3
-
228. 匿名 2022/09/12(月) 20:38:57
>>78
軒がないと雨で窓周辺の痛みが早まりそう+15
-1
-
229. 匿名 2022/09/12(月) 20:40:37
>>178
思ったwwwww+3
-1
-
230. 匿名 2022/09/12(月) 21:02:21
>>1
うちの地元には、パパまるハウス(880万〜なのでパパまる)で建てた家が多いです。
4〜5年でガタが来るそうです。+5
-4
-
231. 匿名 2022/09/12(月) 21:20:13
イナバの物置に窓つけた感じの戸建が実家の近所にいつのまにか建ってた。モデルハウスって看板ついてて、物置に人住ませるんか??って驚愕した。
窓にカーテンついてないから内部丸見えなんだけど、階段やカウンターキッチンでどんなに内装おしゃれっぽくしても、プレハブ小屋ですらない。どう好意的に見ても、物置。あれに住みたいと思う人がこの世にいるのかな??+6
-0
-
232. 匿名 2022/09/12(月) 21:21:57
>>3
一条は決してローコストではない気がする…!!
規定の住設入れるからコスパは良いかもしれないけど…
積水とかよりは安いけど、それでも普通に高いよ!+75
-3
-
233. 匿名 2022/09/12(月) 21:26:30
>>88
同じく。
あなたのお家よりずっと安いけどそれ以上は無理だった。
土地さえあれば災害があった時保険で少し家が小さくなっても建て直すことできるからそれでいいと思ってる。
雨漏りとかヒビとかあからさまな不具合は何もない。
建てる大工さんにもよると聞いたことあるよ。+5
-0
-
234. 匿名 2022/09/12(月) 21:37:57
ローコストではないけど、一条なんかはアフターフォローがあまり良くないって聞いた
外観はザ一条で、どこも似たような見た目だし、アフターフォローも良くないけど、全館床暖は良いと思う
+9
-0
-
235. 匿名 2022/09/12(月) 21:39:02
>>3
一条の窓って小さいよね
あと三重?四重?だから重い
+10
-2
-
236. 匿名 2022/09/12(月) 21:46:30
>>221
それはめちゃくちゃ正論なのよ
だけど結局、いい土地は大手ハウスメーカーが市場に出回る前に抑えて、条件付き土地として建物とセットで売る
大きい土地なら建物を建てて分譲住宅として売る
一般人には、ローコスト住宅を建てられるような建築条件無しのいい土地は回ってこない
もし絶対に人気のある土地が欲しいなら、中古物件を探すことが近道ですね
中古物件は大手ハウスメーカーが買い上げることは無いから(取り壊す前提なら話は別だけど)+12
-2
-
237. 匿名 2022/09/12(月) 21:54:10
>>128
ローコストではないけど、一条工務店が建つの早すぎてビックリした。近所の新築、やっと骨組み出来たんだな~と思ってたら、その数日後にすぐ外観が出来てた。外壁を貼ったりしてるのも見なかったし、多分ほぼ完成したものを上から被せるような感じなんだと思う。+4
-7
-
238. 匿名 2022/09/12(月) 21:57:41
うちは建売のローコスト住宅
大型トラックが通った時にかなり揺れたから、本当に大丈夫!?って思ってるw
2階は暑すぎて断熱材全然入ってないだろなーとか思うけど、今の自分の年収に見合ったものだから仕方ないよね。
住宅ローン減税が終わったらローンも完済するので、買い替えもありかなーとか妄想してる!+8
-1
-
239. 匿名 2022/09/12(月) 22:00:13
>>226
土地は都内近郊の駅徒歩5分、40坪3千万
家だけの値段ですか?+2
-0
-
240. 匿名 2022/09/12(月) 22:04:03
>>235
窓の大きさ変えられなかった?
色々サイズあったと思うよーi-smartだと最高4マス幅(360cm)、グランセゾンは最高3マス幅(270cm)だった気がする!+3
-0
-
241. 匿名 2022/09/12(月) 22:05:48
>>138
がるさんはこれしか言えないんだからwww+5
-2
-
242. 匿名 2022/09/12(月) 22:06:08
>>75
遮音性はともかく、壁や床ならDIYで何とでもなりますよ
気分も変わるしオススメ!+4
-3
-
243. 匿名 2022/09/12(月) 22:06:50
>>169
鉄筋は解体も大変、お金かかる+3
-0
-
244. 匿名 2022/09/12(月) 22:14:38
>>91
親御さんが直したのは全部『設備』だね。
積水で建てようがローコストで建てようがメーカーが作ってる住設は同じだよ。
家の耐久性とは関係無いです+54
-0
-
245. 匿名 2022/09/12(月) 22:16:44
>>15
その一言にすべて含まれているよ+5
-5
-
246. 匿名 2022/09/12(月) 22:25:05
>>77
私も同じようなことあり鶴瀬(埼玉)で建売4980万の内、建物780万と営業から教えてもらい本当に700万円代で家は作れるんだとびっくりしました。
普通のいい感じの見た目なのに。+6
-0
-
247. 匿名 2022/09/12(月) 22:26:42
>>88
我が家も5000万台だが、見た目は群馬県にあるような1890万の建売みたいな見た目さ🥳+6
-0
-
248. 匿名 2022/09/12(月) 22:30:29
>>47
建てたら後は知らないというのが困るから大手で建てましたが不具合あってもちゃんと対応してくれますよ。
安心料として高くても買って良かったと思う+8
-0
-
249. 匿名 2022/09/12(月) 22:33:40
>>91
それ住宅メーカー関係ないやん。
それぞれの設備のメーカーの問題でしょ?
プラス付いてるのが謎…+41
-0
-
250. 匿名 2022/09/12(月) 22:39:40
子育て時代に住むだけならいいかも。
足音気にせず、庭があれば植物の育て方やプールもできるかも。
けどどうせ買うなら長く住みたいよね。うちは中古で築25年買ったからいつまで住めるかな~+3
-0
-
251. 匿名 2022/09/12(月) 22:43:28
タマホー○
とか?+1
-1
-
252. 匿名 2022/09/12(月) 22:47:53
>>241
+14
-1
-
253. 匿名 2022/09/12(月) 22:52:36
>>237
一条は着手承諾したらフィリピンにある工場で間取りに合わせて部材を作っておいて、日本で組み立てるって方式だからめちゃくちゃ建つの早いと思うよ。+8
-0
-
254. 匿名 2022/09/12(月) 22:53:06
どうだろう、うち一旦白紙にしたけど地元工務店で探してたよ。普通の建売も見に行ったけど、完成見学会で見せてもらった工務店の家とは温かさが全然違って驚いた。
どちらもエアコンなし同じ時期に見たんだけどね。ちゃんとした所もあると思うよ。+4
-1
-
255. 匿名 2022/09/12(月) 23:06:20
>>60
本当だよね。
住宅メーカー探して、注文住宅の間取りやら設備やら全部考えて選んで、ローン会社探して契約して、引っ越しの荷造りして建築中は別の場所に間借りして、また引っ越しの荷造りして出来上がった家に引っ越して…ってある程度若いからこそ新しい家にワクワクしながらできるけど、初老になってから心身共にそのパワーある人はかなり少ないと思う。+20
-0
-
256. 匿名 2022/09/12(月) 23:06:47
>>236
うちの近辺は大手が押さえて条件付きとして売り出しても結局高すぎて買い手がつかず大手がその土地を手放す現象が起きてて、ずっと土地情報見てると条件付きだった土地がどこのメーカーでも建築可で出てたりすることがちらほらあるよ。
いろんなメーカーに土地探しから頼んだけど、ネットに出てる土地から市場に出る前の土地まで様々紹介された。市場に出る前の土地もすごい良いわけでもないし、こればかりは運かなと思ってる。+14
-1
-
257. 匿名 2022/09/12(月) 23:08:09
お向かいの建売住宅、土地込みで驚くほど安かった。とにかく柱が細く、通し柱もない。二階の床も薄く、筋交いのクロスする箇所が切れていてない。四隅から薄い板が途中まで突き出しているだけだった。
大丈夫か?と見ていたけど10年近く経った今でもちゃんと建っているわ。+6
-6
-
258. 匿名 2022/09/12(月) 23:27:00
そりゃ良い家に住めるのが一番だけど
限られたお金しかないから、
浮いたお金で海外旅行したり、色んな体験や教育にお金かけたりするのも良いね+7
-0
-
259. 匿名 2022/09/12(月) 23:28:37
>>26
うちの家、雨戸付いてないよ。
防犯ガラスになってる。+14
-0
-
260. 匿名 2022/09/12(月) 23:30:22
ローコスト住宅で建てた人から、新築1ヶ月で雨漏りして(その後毎年雨漏り)、1年以内に全館空調壊れて(しかも補償ないらしい)2階建てのどっちかのフロアしか快適に過ごせないって聞いて、やっぱり安かろう悪かろうなんだなと思ってしまった+3
-9
-
261. 匿名 2022/09/12(月) 23:43:31
そんな家、訴えたら勝てないか?ほんとのこと?そんな問題だらけの家なんか建てたら会社として問題ありすぎじゃない?+12
-0
-
262. 匿名 2022/09/12(月) 23:54:55
ローコストで建てました。オシャレさには欠けるかもしれませんが、断熱剤の使い方にこだわった家で、とても快適に暮らしてます。
光熱費も驚くほど安くてとても有り難いです。
+12
-0
-
263. 匿名 2022/09/12(月) 23:56:56
>>6
無印のいえ?+2
-0
-
264. 匿名 2022/09/13(火) 00:09:12
>>3
黒い塗装は焼けたとき汚くなる。
庇がない窓、雨戸のない窓は天候によって煩わしくなる。
屋根のない棟の防水は経年劣化により雨漏れによって家をダメにしやすい。+10
-6
-
265. 匿名 2022/09/13(火) 00:27:35
地元のローコスト住宅のハウスメーカーさん、去年に比べてすでに700万高くなってるって。
今後1000万まで建築費高くなる見込みって言ってて、もうローコストじゃない。+18
-0
-
266. 匿名 2022/09/13(火) 00:28:47
>>118
なるほど、自分のとは違う視点からの考え
勉強になった
+5
-0
-
267. 匿名 2022/09/13(火) 00:41:38
>>215
横からだけど
結局、ローコストメーカーでも実際建てるのは地元の工務店とか、個人で仕事してる大工さんだったりだよ。
小さい町の工務店だと正直いつ倒産するか分からないから、長ーい期間住み続ける家は保証とかアフターメンテナンスとかあるし、できるだけ倒産リスク少ない全国展開のメーカーで建てたい。+14
-0
-
268. 匿名 2022/09/13(火) 00:43:41
>>118
その倒壊しない程度の強度にするのが標準の家。ローコストは耐震性が低いのでそこをケチると倒壊で命を落とす+1
-3
-
269. 匿名 2022/09/13(火) 00:59:00
>>50
その代わり窓が小さめな所が多いよね
うちは古い作りで窓大きめだから雨戸があって防犯防災で安心感がある
台風対策の窓ガムテが流行った時にありがたみを実感した
そのかわり地震で歪んだらアウトかも+4
-0
-
270. 匿名 2022/09/13(火) 01:03:21
>>119
お洒落に見えるけど玄関部分の5年後が悲惨。
+2
-1
-
271. 匿名 2022/09/13(火) 01:29:21
まさにモデルルームとか見てるところ。
セカンドハウスとして、車をメインにしたいなーと。
なので、ゼロキュー●か、トヨ●ホームで迷ってます。
皆さんの色々参考になる!+3
-1
-
272. 匿名 2022/09/13(火) 02:35:06
憧れる
すみ林+6
-1
-
273. 匿名 2022/09/13(火) 03:38:38
>>1
平均年収世帯だけど、家建てるってなって色々見聞きして調べてたら
ローコストは無いなってなった。
だって家って設備だから耐震性だけじゃなく
断熱材や窓の質、熱交換器、外壁等々
至る所が粗末な家建てるのは
逆にいくらローコストでも予算が勿体無いと思って。
+7
-3
-
274. 匿名 2022/09/13(火) 03:46:22
>>4
田舎の同級生がローコスト住宅を建てたんだけど、他の同級生はそのこの前ではおめでとう!ってお祝いモードだったのに、その子がトイレに消えると、あんな安い家怖くて住めないわ!って爆笑しててひいた。田舎怖い。+27
-3
-
275. 匿名 2022/09/13(火) 04:14:15
老後は3Dプリンターの家でもいいかなと思ってたけど地震が多い日本ではちょっと怖いね…
3Dプリンター建築のデメリットは?
3Dプリンター住宅は、日本の住宅の基礎工事に対応できない点がデメリットです。 日本の建築方法では、鉄筋を内部に入れて強度を上げる必要があります。 しかし、現状3Dプリンターはコンクリートの造形は可能なものの、鉄筋を入れるなどの作業に対応していません。+0
-0
-
276. 匿名 2022/09/13(火) 04:21:21
>>49
私もなってると思った。
TVCMの内装とかも重厚感なくなって小ざっぱりしてローコスト住宅みたいな感じだと思った。
今の流行りなのかな?とも思ったけど、八代亜紀が歌ってた頃はカッコ良くて重厚な内装だった。
あくまでもTVCMを観ての感想だけど。+12
-0
-
277. 匿名 2022/09/13(火) 04:25:34
>>74
今出窓流行ってないらしくて新築では全然見かけないよね。
出窓のあるインテリア素敵で好きなんだけど中古しかない、+4
-0
-
278. 匿名 2022/09/13(火) 04:40:38
>>257
うちの近くの建売りもそう。
建てている時大丈夫か?って思ったけど東日本大震災乗り越えて15年以上経つけど全然大丈夫w
建つのもあっという間だったし地盤弱いのに地盤改良もしていないで建った家だけど案外いけるもんなんだなあって思ってる。+4
-0
-
279. 匿名 2022/09/13(火) 04:47:54
うちの近所の大きな空き地に数件注文住宅の新築が建ったんだけど
1軒は住友〇業で1軒は三〇ホームで1軒はタ〇ホームなんだけど
外観はどれも同じ感じで建てている時の宣伝の覆いが無かったら外観だけ見てどのメーカーかなんてわからないよ。
ただ止まっている車や夜窓から見えるカーテンや照明がお高いハウスメーカーのお宅は高級そうでお洒落な感じ。+4
-0
-
280. 匿名 2022/09/13(火) 06:22:43
>>69
うちローコスト住宅で玄関前が細い道路なんだけど、この前チャイムなって時間的に長男だったから「はいはいは〜い♪」ってめっちゃ陽気に玄関まで向かって開けたら長男が、高校生二人がちょうど今通ってお母さんの声丸聞こえで笑ってたよって言われた。+5
-0
-
281. 匿名 2022/09/13(火) 06:34:25
>>274
>田舎怖い
田舎かどうかって関係ある?+9
-0
-
282. 匿名 2022/09/13(火) 07:05:05
>>252
普通グレードのところもあるよ?
よく調べもしないでひとくくりに言うところがなにも知らないんだねーって思うw+6
-6
-
283. 匿名 2022/09/13(火) 07:11:06
>>260
1年以内に壊れてるのに保証無しってどこのハウスメーカー?空調だってメーカー保証あるでしょうよ。泣き寝入りしないでちゃんと訴えた方がいいよ。+11
-0
-
284. 匿名 2022/09/13(火) 07:15:43
>>200
アメリカ住んでたけど本当そうだよ。学校のレベルが高い地域=治安がいいし住民の所得も高い。(じゃないと住めない)スーパーも公園も民度が違う。
+5
-0
-
285. 匿名 2022/09/13(火) 07:19:48
予算重視でローコストメーカーと契約寸前まで進んだけど、入りたての営業が間取りやら設計考えてるし、耐震について質問した時に、オプションで柱をちょっと増やして上げることも出来ますって言われて目が覚めた。+1
-0
-
286. 匿名 2022/09/13(火) 07:50:29
>>279
正直タマホームはもうローコストではないと思う。
大安心の家なら耐震あるしグレードも普通に高いよ。+7
-2
-
287. 匿名 2022/09/13(火) 07:55:43
>>37
一戸建ては声漏れるよね。
+6
-1
-
288. 匿名 2022/09/13(火) 08:40:04
平屋のローコスト住宅のikiって壁が薄くて寒いらしいね。
間取りは素敵なのに勿体ないな~と。+1
-0
-
289. 匿名 2022/09/13(火) 09:54:32
>>274
わたしも地方都市(関東)で建売買ったんだけど、建売なんて貧乏人の買うものだって言われたよー
その時は共働きで世帯年収800万くらいだったから貧乏だったんだけど
身の丈に合った買い物をしたまで+8
-2
-
290. 匿名 2022/09/13(火) 09:55:57
>>16
ローコストに10年住んで、11年目からは他人に貸して家賃収入でまた別の家を建てるのが賢い。+6
-0
-
291. 匿名 2022/09/13(火) 10:08:49
いま家建ててるけど、ローコストとミドルコストの違いがわからない。
建坪30として、1000万〜1500万くらいがローコスト、2000万〜でミドルコスト、3000万こえたら大手メーカー、みたいな感じ?
それとも最近値上がりしてるから、それぞれ+500万〜1000万くらいな感じ?+0
-0
-
292. 匿名 2022/09/13(火) 10:20:05
都内23区飯田産業だけど、住みやすい。
90平米しかないけど、3人家族だからちょうどいいかな?住み始めて4年でも住宅ローン残債も2000万くらい。あと5年もあれば全額返済できる
余裕がある。
4年前底値で買ったから、今の値段だと買えなかった。
早めに買っといてよかったな+8
-0
-
293. 匿名 2022/09/13(火) 10:27:37
>>91
これはハウスメーカーに関係なくどのお家でも出てくる問題だよ+17
-0
-
294. 匿名 2022/09/13(火) 10:48:24
>>112
そうやって日本の経済が回ってるんだろうね〜
修繕が必要な屋根、塗り替え必須な壁、年々劣化するコーキング。ちゃんと、それで潤う企業がある。みんながみんな30年メンテ不要な家に住んでたら企業にとって都合が悪いんだよ。+1
-2
-
295. 匿名 2022/09/13(火) 11:06:40
ハイグレードのハウスメーカーだから安心!って言って、地盤も自分で調べずに買ってる人が1番滑稽だな、と思う。
ここで批判してる人のおうちは、ハイグレードだからって安心して全部営業任せにしてないですか?+2
-2
-
296. 匿名 2022/09/13(火) 11:08:39
>>274
ローコストで建てたおうちに嬉々として友達呼ぶ人もアレだし、その友達もそもそも友達じゃないような感じだし…でなんとも言えないね。+1
-9
-
297. 匿名 2022/09/13(火) 11:09:51
>>69
積水ハウスでも外の音くらい聞こえるわ+7
-0
-
298. 匿名 2022/09/13(火) 11:14:08
>>295
違うトピだけど
家買って住んでみたら
・周辺道路が混む、狭い
・子供が多くて小学校にはいりきれないらしい
・雨が降ると冠水する
って怒ってる人がいてそんなの買う前に調べないか???って疑問だった
ああいう人が営業に全部投げてる人なのかな?
+6
-0
-
299. 匿名 2022/09/13(火) 11:15:05
今時の新築の屋根がペラペラで大丈夫か?って思う。
夏暑く、冬寒い、+4
-0
-
300. 匿名 2022/09/13(火) 11:28:06
>>254
ほんとに同じ条件?
換気した後とかシャッター閉めてたかとかでも結構違うよ+3
-0
-
301. 匿名 2022/09/13(火) 11:32:15
>>279
トヨタホームの建売がぱっとみ全然おしゃれじゃくて部屋数も少ないのに値段高くてびっくりした
やっぱ機能が違うかね?+7
-1
-
302. 匿名 2022/09/13(火) 11:39:18
>>282
あなたがローコスト住宅に住んでいるのは分かったw+4
-6
-
303. 匿名 2022/09/13(火) 11:42:44
>>267
旦那が自営の一人大工だけどミサワホームの家建ててるよ+7
-0
-
304. 匿名 2022/09/13(火) 11:42:52
>>278
横
うちの実家も建売
外壁も一度塗り替えたし外見はごく一般的な家だけど傾いてるよ。
うちの子達がリビングにボールを置くと転がっていくし引き戸の閉まりが悪い。
きっと住んでいる人にしか分からないガタがきていると思う。+6
-1
-
305. 匿名 2022/09/13(火) 12:06:07
>>302
んー?住んでるけど、それが何?
+7
-2
-
306. 匿名 2022/09/13(火) 12:06:20
比較的ローコストで建てたけど、家の点検とかに入ってもらうと「すごく丁寧に建てられてますね」って言われたから、大工さんにもよるのかなと思った。どこまでほんとか分かんないけどねw
でも積水とか憧れるなぁ(о´∀`о)+9
-1
-
307. 匿名 2022/09/13(火) 12:14:24
うちの周り、積水やら一条とかもあるけど、画像みたいに〇〇円で建てられるローコストもいる。
建築条件付きだったけど売れなくて、建築条件外したら売れ出した。意外に建築条件付きのメーカーより大手で建てる人が多くて、みんなお金あるなって思った💦
ローコストメーカーも展示会で見たけど、家を建てた人ならある程度わかるところが低コストなのかなと思った。建具とか窓とか。お風呂場の戸とか。
折れ戸で、金額アップしたら普通の戸とかそんな感じ。
断熱とかは分からないけど、うちは地元工務店で建てたけど、ローコストメーカーよりも小さいし、向こうのほうが見た目豪華だよ笑
500万くらい違うだろうけど、うちは小さいし、屋根裏あるから細長い。+1
-0
-
308. 匿名 2022/09/13(火) 12:21:08
>>22
これはさすがになんか嫌だ。+5
-2
-
309. 匿名 2022/09/13(火) 12:33:33
>>128
うち建築関係なんだけど、大手メーカーから家の塗装を頼まれた時2週間かけて仕上げてくれって言われてたよ。工程ごとに日にち分けてちょっとやったらすぐ帰るの。真剣にやれば3日で済む仕事なんだけどそれだと大金取れないもんねー。
という事で我が家はローコスト住宅。+3
-3
-
310. 匿名 2022/09/13(火) 12:34:22
>>26
建売でついてなかったけど後からつけたよ
10万とかだよ+3
-0
-
311. 匿名 2022/09/13(火) 13:00:48
>>58
うちかもしれん
申し訳ございません。+3
-0
-
312. 匿名 2022/09/13(火) 13:19:21
築100年の家(実家)
億ション(親類が海外赴任中に住んでいいよというので借りた)
ローコスト(いまの家)
高いモノから安いものまで住んだけど、別に大して変わらないよ
+5
-3
-
313. 匿名 2022/09/13(火) 13:19:31
>>17
でも色々オプションつけれるじゃん!
+1
-0
-
314. 匿名 2022/09/13(火) 13:34:55
>>118
倒壊しない程度の家建ててって簡単に書いてるけど、倒壊するかもしれないよ。+3
-0
-
315. 匿名 2022/09/13(火) 13:35:43
>>108
ペアガラスは強度や遮音性などは普通のガラスと変わりません。by建築士+3
-2
-
316. 匿名 2022/09/13(火) 13:36:06
>>312
直下型大地震が起きた時に差が出るんだと思う。普段は差はなくとも。+4
-4
-
317. 匿名 2022/09/13(火) 13:37:49
>>315
>>108さんは二重サッシって書いてあるのに、ぺアガラスの話じゃないよ。建築士とは思えない。+6
-1
-
318. 匿名 2022/09/13(火) 13:38:35
>>316
直下型大地震なんてきたらどんな家でもぶっ壊れるよ
火事でもえるかもしれないしね+6
-1
-
319. 匿名 2022/09/13(火) 13:41:31
>>316
312ですが、今住んでるローコスト住宅東北大地震は経験してます(震度5強)
どこも不具合なかったですよ+1
-2
-
320. 匿名 2022/09/13(火) 13:42:29
>>318
直下型でも、木造軸組工法ではないメーカー製は被害が少なかったよ。
自重が軽いせいで2×4とかは倒れない。多少の被害はあっても、倒壊まではいかないよ。+0
-5
-
321. 匿名 2022/09/13(火) 13:43:33
>>319
直下型じゃないよね。直下型は激動だよ。揺れレベルじゃない。+1
-3
-
322. 匿名 2022/09/13(火) 13:47:57
今は軒は流行らない
今は大きな窓は流行らない
今は窓に雨戸やシャッターがいらない
今は浴室に窓はいらない
今はトイレに窓はいらない
今はベランダいらない
などと今はという枕詞をつけて流行りのように言ってるけどこれ全部つけたら高いからね。コストカットして従来の値段で売る手法に乗せられすぎ+11
-1
-
323. 匿名 2022/09/13(火) 13:50:17
>>306
大手ハウスメーカーで契約しても、下請け業者が施工するから建てる大工さんは変わらなかったりするよ!
大工さんは当たり外れあると思う。私もローコスト価格で建てたけど、腕が良さそうな大工さんで今の所不具合もないよ。+6
-2
-
324. 匿名 2022/09/13(火) 13:50:23
>>312
家の中から見ただけじゃわからないよ。目に見える天井、床下、壁の中が違うんだから+3
-5
-
325. 匿名 2022/09/13(火) 13:54:38
>>312
100年の家は寒そう…立派な古民家なのかな?
うちは実家が築60年だったけどボロボロだったわ。
立派な家を建てて死ぬまで住むより、ローコストで住み替えする方が自分は合ってるかも。+3
-0
-
326. 匿名 2022/09/13(火) 13:55:17
>>323
そうなんですよね
わたし工務店を何軒か知ってるし一人親方も知り合いいるから内情を何となく知ってるけど、ハウスメーカーじゃなくて下請けの大工さん次第なのにブランド名あればそれで安心って思ってる人が多い
ここにもブランド名至上主義みたいな人何人かいるね+9
-2
-
327. 匿名 2022/09/13(火) 14:02:16
>>325
身内が大工で聞くけどいい家は寒いんだって。空き家が傷むのは人の出入りがないから。だから呼吸する家は良い家で長持ちすると言われるんだって
マンションなど気密性の高い家は冷暖房の効きはいいがその点カビの発生に注意。痛みも早い+7
-0
-
328. 匿名 2022/09/13(火) 14:11:37
>>300
どうだろう。そもそもエアコンもついてない状態で見てるからどっちも…あと強いて言うなら工務店の方が寒い土地ではあったよ。建売の方はコート着込んでても凍えそうだった。+1
-2
-
329. 匿名 2022/09/13(火) 14:16:43
ローコスト専門の業者いっぱいいるけど良くない業界もいるらしいね。+2
-1
-
330. 匿名 2022/09/13(火) 14:18:31
デパコスとドラコスの差みたいなもんでしょ。内容・容器にお金をかけて見栄えがいいのと、容器にお金はかけないけど一応は使える+8
-0
-
331. 匿名 2022/09/13(火) 14:23:44
>>286
追記、でも値段はハイグレードと比べると1000万円は違うから、すごくコストパフォーマンスの良い家だと思う。+4
-0
-
332. 匿名 2022/09/13(火) 14:25:30
>>317
そうですね、すみません。二重サッシにする家はまだそんなに多くはないのでペアガラスと間違えていると自分の中で勝手に理解していました。ちなみに建築士と宅建士として働いていますのでそこは嘘ではありません。申し訳ございませんでした。+6
-2
-
333. 匿名 2022/09/13(火) 14:33:27
ローコストも広告に出してる全館空調の○条工務店に話を聞きに行ったとき、「ローコストはたしかに安いけれどその分その理由があるよ。お金があるなら、ちゃんとお金をかけたほうがいい。これなんてどう?」的な営業を受けました。お金はかけたいけど、この営業者が嫌で止めました。+5
-2
-
334. 匿名 2022/09/13(火) 14:37:27
>>331
もう答え出てるじゃん
ハイグレードに比べて劣る。それでも一応は普通に暮らせるんだしローコスト住宅の「安く買う」は叶えてるならそれでいいんじゃない?+3
-1
-
335. 匿名 2022/09/13(火) 14:41:57
大手だろうがローコストだろうが、食べるとこ寝るとこ風呂トイレがあってゴキブリが出なけりゃ私は十分だわw
+10
-1
-
336. 匿名 2022/09/13(火) 15:04:43
>>221
うちも正に土地に全振りして、上物は最低限。
こだわりなかったし、後悔してない。
どうせ上物は年数経てば価値無くなるし。
日当たりいいし、駅も近いし本当にここにしてよかったよ。+7
-0
-
337. 匿名 2022/09/13(火) 15:10:55
>>317
言い方きつすぎないか+5
-1
-
338. 匿名 2022/09/13(火) 15:11:03
>>124
いや、窓が。
一条と違う。+3
-1
-
339. 匿名 2022/09/13(火) 15:15:56
>>334
私のコメントにそのレスちょっとズレてる。
もっとそれぞれのメーカーの具体的な話がしたいわ。+1
-2
-
340. 匿名 2022/09/13(火) 15:18:29
>>335
同じくw
吹き抜け?アイランドキッチン?いらんいらん!
身の丈ハウスで充分幸せ✌️+9
-0
-
341. 匿名 2022/09/13(火) 15:34:03
>>22
広告費分が割引になってるとかなん?+1
-0
-
342. 匿名 2022/09/13(火) 15:36:32
>>22
実際この値段からいくらプラスになるか…
これがトータルの値段でないもんね。。
家って高いよねぇ+3
-0
-
343. 匿名 2022/09/13(火) 15:47:43
>>15
>>2
同じくやめとけ派
耐震性が弱い
断熱性気密性が劣り光熱費が余計にかかるし結露も出来る
シックハウスになる危険性が高い
見た目は変わらなくても、例えば壁一つにしてもグレードが低いから手触りも悪く汚れも付着しやすい
当たり前だけど↑こういうグレードの低さの塊だから
安い賃貸よりマシって人が住むところだよ+3
-10
-
344. 匿名 2022/09/13(火) 16:10:49
>>304
うちの実家、上物だけで5000万の純日本家屋だけど築20年くらいで傾き出てるよ。
大手ハウスメーカーの注文住宅が傾かない保証はないと思う。
地盤にもよるし。+3
-0
-
345. 匿名 2022/09/13(火) 16:17:58
うち東海だから地震の不安さえなければローコストでもいいんだけど…安い土地は津波浸水の恐れがあるし、辛いところ。+0
-0
-
346. 匿名 2022/09/13(火) 16:21:19
>>343
安い賃貸よりマシと思う層がどれだけいると思ってるのか…+0
-0
-
347. 匿名 2022/09/13(火) 16:25:49
>>38
うちも近々、ローコスト建売買う。
もうすぐ書面での契約。
売り出しには2990万と書いてあったが、
それに+諸経費+オプション等を付けると、
予定してた金額より、かなりオーバー。
完成する前に契約したから値引きなし。
大手メーカーの建売だともっと高くつくからローコスト建売にした。
思い通りの土地+家建てるには、
億必要と友達に言われた。
お金があったらなーと思うけど、そんなにはかけれないので、大事に住んでく。
+6
-2
-
348. 匿名 2022/09/13(火) 16:29:30
>>305
住み心地良いよー快適〜!
+1
-0
-
349. 匿名 2022/09/13(火) 16:31:28
>>302
あなたはさぞかし立派な所に住んでるんでしょう!
+1
-0
-
350. 匿名 2022/09/13(火) 16:34:36
>>304
地盤じゃない?
メーカーで建てても地盤沈下する事もあるし。
+1
-0
-
351. 匿名 2022/09/13(火) 16:36:22
>>94
オプションで付けるよ。+1
-0
-
352. 匿名 2022/09/13(火) 16:37:34
>>260
え?10年保証あるよ。
+2
-0
-
353. 匿名 2022/09/13(火) 16:43:29
>>262
建売だけど、地震震度6強の時もそんなに揺れを感じなかった。
あと部屋暖かいし。
家事の動線に無駄がなくて使いやすいしとっても過ごしやすい。
ただ、土地はハザードマップなどで見といた方がいいかも。ある程度の標高と浸水地域じゃない所を
慎重に選んだ。
良い家建てたって浸水したら大変なことになるからね。+7
-0
-
354. 匿名 2022/09/13(火) 16:48:22
>>343
質のいい外壁って例えばタイルとか?
うちが建てたローコストは外壁材がニチハかケイミューのサイディング18mmが標準なんだけどそんなに低グレードなんだ😳
ちなみに3年住んでるけど結露0(雪国)+5
-0
-
355. 匿名 2022/09/13(火) 16:49:56
>>270
注文住宅で建てたけど、結局同じだよ。
友達も注文住宅だけど築15年で3回玄関ドア直してる。建売が特別に劣化しやすいわけじゃない。
ドアの素材にもよるのかもしれない。雨風当たらない場合は、注文や建売関係なく長持ちするかも。
+3
-0
-
356. 匿名 2022/09/13(火) 16:58:19
>>343
それ相当、昔の建売じゃない?固定概念強くない?
現代のは結構良いよ?
+9
-0
-
357. 匿名 2022/09/13(火) 17:00:38
>>125
そうなんだ、ありがとう。てっきりあの広告プラス数百万くらいかと思っていた。
古屋買って更地にして、ローコスト建てるのはかなりお金掛かるって事が分かったよ、ローコストメーカーに問い合わせる前に知れて何よりだ。+0
-0
-
358. 匿名 2022/09/13(火) 17:22:41
>>343
手触りw汚れw
まあ住んでみ…そんなに変わらないから(笑)+7
-0
-
359. 匿名 2022/09/13(火) 17:48:27
>>128
トヨタホームで建てたけど
工場で枠組み作ってそれを現地で組み立てる方式だから、同時期に着工したローコストよりも早く建ったよ。+9
-0
-
360. 匿名 2022/09/13(火) 17:57:45
>>16
人間じゃないんだから「傷み」な+1
-0
-
361. 匿名 2022/09/13(火) 18:57:19
>>260
瑕疵担保責任あるから雨漏りは業者に直す義務あるよ。じゃないと法律違反。+7
-0
-
362. 匿名 2022/09/13(火) 20:25:26
>>353
暑さ寒さを耐えなくていいのは本当に有り難いですよね。ハザードマップ確認してみます。+2
-0
-
363. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:02
>>26
シャッターは見た目が良くないので、うちのガラスはハンマーで殴っても割れないやつにしましたよ!+0
-0
-
364. 匿名 2022/09/14(水) 01:18:09
>>281
274です。土地価格や、家の金額、保険がどのタイプか、ローンはどの程度かをローコスト住宅を建てた友達がいない時に皆で話していました。田舎独特のどんな情報も全部筒抜け状態だったので田舎怖いと敢えて書き込みました。+2
-1
-
365. 匿名 2022/09/14(水) 04:37:49
レオパレスみたいなのは嫌だ+2
-0
-
366. 匿名 2022/09/14(水) 09:21:34
>>302
え?よくない?そう言うトピックだし+0
-0
-
367. 匿名 2022/09/14(水) 09:44:57
>>239
ヨコ
建物は120平米・外構抜き2500万
みたいですよ+0
-0
-
368. 匿名 2022/09/14(水) 09:52:12
>>247
なぜそこに群馬県が?!+2
-0
-
369. 匿名 2022/09/14(水) 12:51:38
>>361
横。
瑕疵担保責任とか知らずに、ローコスト=良くないって先入観で鵜呑みにしたんだろうね。+2
-1
-
370. 匿名 2022/09/14(水) 13:14:18
>>230
よこ 元カレの実家がパパまるだった。内側の経年劣化も酷かったし何より外壁が汚い。何でもそうだけど安いとそれなりだよやっぱり。+1
-1
-
371. 匿名 2022/09/14(水) 16:11:33
>>358
自分の住んでる家の壁なんて触ることないわwww+0
-5
-
372. 匿名 2022/09/14(水) 21:59:48
安全性っていったら、災害大国日本の建設基準をクリアしてないと作れないわけだから、まずちゃんと自治体に建設許可申請してる時点で最低限の安全性はクリアできてるでしょ。
ただ作りが安普請か事に納得できるかどうかってだけで。+2
-0
-
373. 匿名 2022/09/14(水) 22:01:23
>>172
なるほど、一番しっくりきた!
そういう考え方なら素敵!+2
-0
-
374. 匿名 2022/09/15(木) 11:35:28
>>172
三千万の家なんて周りにないよ+2
-0
-
375. 匿名 2022/09/15(木) 16:43:11
ローコストほど安くはないですが、工務店の建売に住んで2年目です。家の基礎部分に画像のような青と緑の謎のものを発見したんですけど、これって普通なのでしょうか?私自身、マンション育ちで普通が分からず…+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する