ガールズちゃんねる

エスカレーター、歩いてますか?止まってますか?

146コメント2022/08/25(木) 23:25

  • 1. 匿名 2022/08/24(水) 20:17:44 

    主は朝は階段の番線ですが、帰りはエスカレーターです。以前は歩いてエスカレーターに乗っていましたが、最近は乗った後は歩かずに止まって乗るようにしています。先頭で乗っていても止まって乗っていますが、後ろから抜かす方もいなくなったなと感じています。

    皆さんはエスカレーター、歩いてますか?止まっていますか?
    エスカレーター、歩いてますか?止まってますか?

    +17

    -5

  • 2. 匿名 2022/08/24(水) 20:18:19 

    止まってる。
    残り数段になって歩き出す感じ。

    +88

    -3

  • 3. 匿名 2022/08/24(水) 20:18:28 

    歩いたことがない。

    +18

    -11

  • 4. 匿名 2022/08/24(水) 20:18:36 

    最近、歩いたらダメになったんじゃないの??

    +72

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/24(水) 20:18:36 

    基本止まるよー
    急いでる時は階段使う

    +35

    -3

  • 6. 匿名 2022/08/24(水) 20:18:38 

    止まってる
    でもイラついた人に絡まれるのが嫌だから真ん中には立たない

    +44

    -4

  • 7. 匿名 2022/08/24(水) 20:18:41 

    歩くな

    +39

    -5

  • 8. 匿名 2022/08/24(水) 20:19:03 

    混んでなければ歩かない。

    朝のラッシュで右側にしか乗れないときは前の人に合わせて歩いちゃう

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/24(水) 20:19:14 

    その時による 

    +22

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/24(水) 20:19:17 

    東京駅毎日利用してます

    みんな止まってますよ

    +13

    -9

  • 11. 匿名 2022/08/24(水) 20:19:17 

    止まってるよ
    3歳の息子ちんのお手本になるために
    信号も無視しなくなった

    +13

    -12

  • 12. 匿名 2022/08/24(水) 20:19:18 

    日による。

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2022/08/24(水) 20:19:20 

    >>1
    止まってる
    急ぐ時は階段使う

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2022/08/24(水) 20:19:34 

    関西人は止まれないらしい

    +10

    -6

  • 15. 匿名 2022/08/24(水) 20:19:38 

    >>1
    Iカップあって昇り降りだけでも胸が揺れて恥ずかしいので、絶対に静止してます

    +2

    -14

  • 16. 匿名 2022/08/24(水) 20:19:54 

    止まりますよ。
    二列に並んでくださいって言うアナウンスも最近多いと思う。誰かと乗るときは二列に並んでる。

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2022/08/24(水) 20:20:06 

    歩いたらダメに決まり変わったよね?最近

    +23

    -3

  • 18. 匿名 2022/08/24(水) 20:20:10 

    最後3段以外は止まる。歩く時は階段

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/24(水) 20:20:14 

    大阪はアホみたいに皆んなエスカレーターの上走ってる

    +14

    -3

  • 20. 匿名 2022/08/24(水) 20:20:17 

    基本は止まるけど、2台並行(止まる専用と歩く専用)の場合は歩く方をえらんでる。

    +2

    -7

  • 21. 匿名 2022/08/24(水) 20:20:28 

    基本歩かない。
    急いでれば走って駆け上がるから、止まって乗るか走って乗るかの二択。

    +0

    -5

  • 22. 匿名 2022/08/24(水) 20:20:33 

    うわぁ田舎だしコロナだし
    エスカレーター1年はのってないなぁ

    +0

    -5

  • 23. 匿名 2022/08/24(水) 20:20:41 

    私は基本的に左側に立つけど、急いでる人がいるのを分かってて誰も立ってない右側にドーーンと留まる人、意地悪だなーと思う

    歩くのがルール違反なのは知ってる

    +21

    -16

  • 24. 匿名 2022/08/24(水) 20:20:43 

    片側に寄って止まってる。急がなくちゃいけない人もいるだろうから邪魔しないようにしてる。

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2022/08/24(水) 20:20:46 

    いまだに後ろから「止まってないでどけよ」な圧をかけてくる奴はいる。だいたい男。歩いたらダメってまだまだ浸透してない

    +28

    -8

  • 26. 匿名 2022/08/24(水) 20:20:58 

    エスカレーターの上でも歩くのは関西人だけ

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2022/08/24(水) 20:21:27 

    >>15

    ブラ合ってないんじゃないの?
    私Hカップだけどそんなに揺れないよ。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/24(水) 20:21:50 

    >>25
    凄い田舎そう〜

    沖縄とか?

    +1

    -7

  • 29. 匿名 2022/08/24(水) 20:22:11 

    >>11
    今までは無視してたんかい笑

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/24(水) 20:23:04 

    混んでたら2列、止まって乗車は都会では広まってきたよね


    大阪は無理だろうけど笑

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2022/08/24(水) 20:23:14 

    ぶっちゃけ都会では止まってなんかいられない雰囲気。
    まじで激混みだし、歩かざるを得ないよあれは。

    +27

    -7

  • 32. 匿名 2022/08/24(水) 20:24:04 

    止まるよ
    高所恐怖症だからベルトにしがみついてじっとしてないとムリ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/24(水) 20:24:16 

    梅田で止まってたら「ここは止まったらあかんのや!」って怒鳴られた

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/24(水) 20:26:10 

    行きは早く会社に着きたいから歩く
    歩いてる人多いよ

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2022/08/24(水) 20:27:04 

    歩いたら駄目って言うけど、歩く側の方で立ち止まってる人って大抵イライラされたり舌打ちされたりしてる

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/24(水) 20:27:14 

    >>28
    謎のマウントwww
    都会ほど急いでるイメージだけど。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/24(水) 20:27:24 

    エスカレーター、歩いてますか?止まってますか?

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/24(水) 20:27:52 

    埼玉県民なので止まってます

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2022/08/24(水) 20:27:55 

    止まるようにしてるけど、電車遅れて乗り継ぎやばいときとか歩いちゃってる…。もうやりません。。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/24(水) 20:28:47 

    デパートとかでも頑なに1列で人が詰まって危ないときあるよね。そういう時は右側に並ぶ。そうすると後ろもゾロゾロそれに続く。駅では急いでる人もいて絡まれる危険性もあるから出来ないけどね、、

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/24(水) 20:28:58 

    埼玉在住なので止まってます

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/24(水) 20:29:38 

    >>4
    そうなの?
    むしろ止まるの禁止してほしい
    だって止まってる人って通路塞いでるわけで、単純に邪魔
    あと、ベルトのスピードも遅すぎてイライラする
    3倍くらいにしてくれればいいのに
    ほんとにイライラする

    +11

    -45

  • 43. 匿名 2022/08/24(水) 20:29:46 

    >>27
    乳質もあるんじゃない?
    硬めだと揺れにくい

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2022/08/24(水) 20:30:35 

    >>42
    階段使え

    +26

    -7

  • 45. 匿名 2022/08/24(水) 20:30:46 

    >>4
    止まるのがルール化してからも、ルールはルールと言ってるコメに対して田舎民や無職認定して抵抗してたガル民大勢いたよね
    早めに家でろってコメには反論できないからか大量マイナスついてた

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/24(水) 20:32:26 

    新宿駅、警備の人の声かけが強くなって、
    2列に止まって乗れって言われる

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/24(水) 20:33:02 

    >>44
    デブだから無理なんじゃない?

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/24(水) 20:33:49 

    >>42
    階段使えば

    +19

    -4

  • 49. 匿名 2022/08/24(水) 20:33:56 

    基本的には止まってますが、誰も乗ってない時は歩いてます

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/24(水) 20:34:23 

    止まってる。歩かないで欲しい危ないから。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2022/08/24(水) 20:34:25 

    すれ違えないエスカレーターで後ろから圧掛けられても困る
    階段で行けばいいのに

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/24(水) 20:34:42 

    >>1
    階段がなくてエスカレーターのみなら、急いでて歩きたい人の事も考えてどちらかに寄ったらいいのに
    今はヤバい人が多いから声掛けてどいてもらう人がいないだけで、みんながみんな止まる派ではなくてイラつきながら我慢してる人もいると思う
    歩くことの是非はともかく、自分の主義の変更に後続を合わせさせる権利はないよね

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2022/08/24(水) 20:35:11 

    これで歩いてる人が
    立ち止まってる人にぶつかって怪我させたら慰謝料けっこう凄い額になるよね

    車でも停車してるのと動いてぶつかってきたなら
    10対0で動いたる奴が悪いもんね

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/24(水) 20:35:32 

    >>29
    子どもの目の前で信号無視する大人たくさんいるし驚かない

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/24(水) 20:35:33 

    歩くのしんどいので止まってる
    歩きたくないから乗るのに歩いたら意味ないわ

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/24(水) 20:35:36 

    >>42
    階段使え

    +18

    -4

  • 57. 匿名 2022/08/24(水) 20:36:04 

    >>28
    田舎って言うと沖縄〜とかいう人いるけど、沖縄に旅行したら都会でビックリしたんだけど私だけ?!
    イメージと全然違った
    中心から離れれば田舎って言うのはどこでも同じだし

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/24(水) 20:36:16 

    >>44
    疲れるんだよ。うるせーな。

    +1

    -15

  • 59. 匿名 2022/08/24(水) 20:36:39 

    >>4
    もともとメーカーは止まってくださいと言ってた
    最近埼玉は条例で歩いてはいけない事になった
    それでも歩いてる人いるけどね

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2022/08/24(水) 20:37:14 

    二人乗りエスカレーターだと
    すれ違うフリして股間擦り付ける男といるから
    あと手で尻触ったり

    免罪防止も含め立ち止まってるしかない

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/24(水) 20:37:30 

    急いで歩いてぶつかって、荷物落としたり、転落した事故があったから、歩くの禁止になったよね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/24(水) 20:37:31 

    >>11
    息子ちんとは?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/24(水) 20:37:48 

    >>52
    主義の変更じゃなくてルールの変更ね
    むしろイラチで時間に余裕のない人らがやばいの揃いで怖いから一列になってる人が多いんだわ
    自分の都合のいいように話を捻じ曲げるのやめようねw

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2022/08/24(水) 20:38:25 

    >>56
    地下鉄とかは階段ない駅多いよ

    +4

    -9

  • 65. 匿名 2022/08/24(水) 20:38:40 

    >>25
    邪魔なんだよ!空気読め!ブス!

    +2

    -11

  • 66. 匿名 2022/08/24(水) 20:40:10 

    >>64
    ただ立ち止まるだけなのに
    反論しないと立ち止まる事すらできないの?

    外出るな

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2022/08/24(水) 20:40:37 

    >>1
    歩くなら最初から階段使うわ、本来エスカレーターって歩いたり駆け上がったりするものじゃないんだし。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/24(水) 20:40:54 

    >>64
    山の中で暮らせ

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2022/08/24(水) 20:40:55 

    >>58
    短気デブババア発狂

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/24(水) 20:41:04 

    大阪は通常運転だわ
    左側は追い越し車線

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/24(水) 20:41:09 

    >>1
    どうやら埼玉は立ち止まろうを先陣切って行ってるらしく呼びかけられてる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/24(水) 20:42:42 

    場所による
    ショッピングセンター等なら止まる
    駅なら歩く

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/24(水) 20:44:07 

    条例化してなくても店舗とかでは呼びかけされてるルールなのに言い訳三昧の止まらない派
    余裕持って家を出ることもできないって社会人として恥ずかしくないのかな
    見苦しいなー

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/08/24(水) 20:44:09 

    面倒だから乗らなくなった。
    歩いても止まっても怒る人いるし。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/24(水) 20:44:12 

    >>1
    通勤時は早足で歩いてる。
    立ち止まる人は居ない。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/24(水) 20:44:33 

    すぐ横に階段あるところの下りエスカレーターで、子どもと手を繋いで横並びしてたら後ろからスーツケース持って歩いて降りてきた人に狭い隙間無理やり抜かされた。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/24(水) 20:45:37 

    >>31
    人が溢れてて、駅のホームに落ちそうよね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/24(水) 20:46:09 

    >>52
    ルールを破って自分の止まりたくないという主義押し通すために周りに合わさせる権利がないんだよ
    認知の歪みすごいね

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/24(水) 20:46:24 

    新宿でも2列立ち止まりになってるよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/24(水) 20:47:11 

    エスカレーター歩きたい勢がイライラするようにわざと両側に立ってます

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2022/08/24(水) 20:48:01 

    >>42
    クラウチングスタートで階段使え

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/24(水) 20:48:33 

    >>1
    最近はいろいろ言われてるから止まってる。
    空いてたら歩いちゃうかな。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/24(水) 20:48:36 

    >>80
    応援する
    ルール破ってる方が悪いよね

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2022/08/24(水) 20:48:54 

    >>62
    息子ちん
    娘まん

    しょーもな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/24(水) 20:48:55 

    >>42
    あなたカルシウム不足よ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/24(水) 20:49:05 

    >>65

    あっめーが邪魔なんだよ!左側でお行儀よくスン!と上がるのを待っている横をガツガツ肘やら鞄ぶつけながら歩いていくなやこのブスゲス野郎!
    平林都のマナー講座で特訓してこいやこのすっとこどっこいめが!

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/24(水) 20:50:49 

    止まって立ってる。
    昇る時は階段を使う。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/24(水) 20:51:10 

    >>1
    前は歩いてたけど
    故障の原因になるって知ってから
    とまってる

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/24(水) 20:51:11 

    >>47
    歩いたら疲れるじゃん。

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2022/08/24(水) 20:53:16 

    >>61
    それ言ったら階段を歩く方が遥かに危険
    歩かないと進まないから歩くしかないけど

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2022/08/24(水) 20:54:51 

    >>72
    周りを見て判断
    1番情けないやつだ

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2022/08/24(水) 20:55:32 

    後ろが詰まってるのが分かってて2列に並んで、ニヤニヤ(後ろチラッチラッ)っていうお婆さん2人の組み合わせはたまに見る

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2022/08/24(水) 20:56:52 

    >>23
    すいてる時限定だけど
    自分は前の人と違う側に立つようにしてる
    更に1、2段開けて。
    理由は同じ側に立つと片側ばかりに負担がかかってエスカレーターにダメージがあるって聞いたから
    でも急いでる人の為に前はあけてる

    +2

    -5

  • 94. 匿名 2022/08/24(水) 20:57:44 

    止まってる。でも後ろから歩いてくる人とぶつかりたくないから斜め向いてる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/24(水) 20:58:27 

    >>20
    歩く専用ってなんだ?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/24(水) 20:58:35 

    何と戦ってるの?とは思う
    みんな片側に寄ってるから同じく寄る

    頭おかしい人に蹴られたりしたら嫌だから空いてる方には止まらない

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2022/08/24(水) 21:00:21 

    >>80
    イライラするように、という目的だから他でも迷惑行為してそうだね。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2022/08/24(水) 21:01:09 

    >>19
    なんなら止まる人がいなくて、真ん中を1列になって歩いてる事すらある。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/08/24(水) 21:02:20 

    生活保護の人も言ってたわ
    『エスカレーターは止まって乗るものだから、率先して右側に立ってる』だって
    自治のつもりらしいよ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/08/24(水) 21:03:21 

    >>62
    ちんがあるからじゃないw?

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/24(水) 21:05:43 

    海外ではエスカレーターを歩くのはマナー違反みたいな国もあるから注意しましょう。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/24(水) 21:05:45 

    止まる
    エスカレーター見てると目が回る

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/24(水) 21:08:34 

    >>98
    大阪でも人が少ない場所ではそういう時もあるかもだけど、基本みんな右に止まって左を空けてる。
    私は左も止まってる時は普通に止まるけど、前が空いてたら歩く。後ろにもたくさん人が並んでるから気を使うよ。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/24(水) 21:20:19 

    >>42
    階段を一段飛ばしで駆け上がれ。
    空いている階段でね。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/24(水) 21:22:44 

    止まらなきゃいけないのは理解してるけど、出勤ラッシュ時はそうも言ってられない…って人多いよね。
    人混みはもちろんだけど他の人の匂いが苦手すぎて私は歩いてしまいます。
    時間ずらせとかよく聞くけど、それでも遅延したりするからあんまり意味ない。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/24(水) 21:25:24 

    止まってる
    若い頃は歩いてたけどなんか生き急いでた気がする

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/24(水) 21:26:10 

    >>42
    階段使えや

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/24(水) 21:26:11 

    >>4
    >>17
    最近、歩いては駄目、止まって乗るのが決まったのではなくエスカレーターが出来た当初から止まって乗るようになってた。
    歩いたり片側に乗るのは、ここ何十年かで定着してしまった間違った乗り方。
    悪貨が良貨を駆逐するが如く。

    昔から、立ち止まっって真ん中に乗るのが正しい乗り方。

    ただし、梅田と難波のムービングウォークは歩いて良し。
    平地だし。「立ち止まらずに歩いてください」とアナウンスがながれてるし。

    普通のエスカレーターは歩いてはいけない。

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2022/08/24(水) 21:26:33 

    歩かせたくないなら昔のスピードに戻してほしい

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/24(水) 21:27:06 

    >>103
    大阪はデパートのエスカレーターも左を開けるのが普通ですか?
    大阪だけじゃなく、都会はそうなの?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/24(水) 21:27:19 

    >>98
    それは見たことない

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/24(水) 21:27:22 

    空いてたら歩く
    人にぶつからないように

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/24(水) 21:28:02 

    >>23
    どうしても片側しか使えない人もいるからいちいち意地悪とか思いたくないな

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/24(水) 21:28:20 

    >>23
    急ぐなら階段使えばいい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/24(水) 21:28:25 

    >>64
    階段は必ずあるよ
    あなたの通っている経路に無いだけ
    あるいは気づいていないか

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2022/08/24(水) 21:30:09 

    >>105
    階段を使いなさい。
    階段は空いているよ。
    遅延を見越して家を出なさい。

    そうやって自分だけは許されると皆んなが考えてたら世の中どうなると思う?

    私は人混みと待つことが苦手だから横入りしても良い。
    私は急いでいるから赤信号を無視しても良い。
    私はお酒を飲まないと落ち着かないから運転しながらお酒を飲んでも良い。
    と考えてる?

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2022/08/24(水) 21:31:57 

    駅は流れに合わせて歩いちゃうか、鞄を前に抱えて右を空けて止まってる
    止まってると後ろ(上)から駆け下りて来る人がいるから怖いんだよね
    臨機応変にしないと
    商業施設では止まってる

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/24(水) 21:34:39 

    >>110
    百貨店だと人が多い時は乗り口にスタッフがいて、2列で立ってくださいと指示してる時もある。けど基本はまだまだ右に立って左をあけてるよ。東京は詳しく知らないけど、左右は逆。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/24(水) 21:34:44 

    >>23
    ルール違反をしている方がなんでそんなに大上段なの?
    東西で左右が違うし。
    足や手が利かず右側にだけしか立てない人もいる。

    本当は片側に立つのもメーカー非推奨。

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2022/08/24(水) 21:34:51 

    >>23
    一見わからないけど障害があって右側に掴まるしか出来ない人もいるんだよ
    意地悪と決めつけるのはどうかな?

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/24(水) 21:34:54 

    >>2
    みんなこうして欲しい、そして降りたらすぐテンポ良く歩いて欲しい。たまにギリギリまで動かない人いるけど混んでてすぐ後ろに乗ってたりすると詰まりそうになる。私がせっかちなだけ?
    ご年配の方の後ろだと怖いから距離あける

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/24(水) 21:36:46 

    >>35
    私が正義だから気にせずに立ち止まっているわ。
    怒ったり舌打ちする方が悪いもん。

    +5

    -6

  • 123. 匿名 2022/08/24(水) 21:52:39 

    止まってるよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/24(水) 21:55:04 

    歩いてます

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/24(水) 21:58:12 

    >>116
    いやいやw
    極論すぎて話通じない人だね笑
    そう言うこと言ってんじゃないと思うんだけど?

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/24(水) 22:04:18 

    >>116
    何でそんな偉そうなの笑
    遅延見越して早く出るとか嫌なんだけど笑

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2022/08/24(水) 22:04:53 

    >>75
    朝の駅のエスカレーターすごい列になってることあるよね
    そんな時は空いてる方の歩く人用スペース使って歩くわ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/24(水) 22:33:12 

    歩かないでください

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/24(水) 22:47:27 

    >>1
    関東住みです。この前右側に止まって立ってたら、後ろからおっさんに後ろから肘でエルボーされた。今度そのおっさん見つけたら交番に駆け込もうと思います。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/24(水) 23:11:55 

    >>1
    はぁ?
    歩くって選択肢にねーわ

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2022/08/24(水) 23:12:04 

    左に立って止まってる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/24(水) 23:15:19 

    >>1
    そもそも今年、節電でエスカレーターが動いてない…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/24(水) 23:19:12 

    >>37
    歌もあるよ!w
    埼玉県のNACK5というラジオから流れてくるよ。
    エスカレーター、歩いてますか?止まってますか?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/25(木) 00:09:10 

    止まってる
    歩くと倒れそうでこわいから

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/25(木) 00:13:09 

    >>42
    すっごいせっかちやなー

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/25(木) 00:20:07 

    >>58
    釣か

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/25(木) 00:28:17 

    >>70
    東京は反対側だわ。
    西と東で違うのね!おもしろい。
    ってことは左側に立ち、右追い越し車線はどこまで?名古屋あたり?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/25(木) 00:32:54 

    >>6
    「私急いでるのに詰まってると邪魔なんだけど!」
    歩く人の大多数はこういう人と喧嘩するのがめんどくさくて違法だとわかっててやってるんだよね。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/25(木) 00:54:23 

    >>95

    あまり無いかもしれないけど
    2台並行のエレベーターがあって1台は止まる人用、もう1台は歩く人用があるんだ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/25(木) 01:02:19 

    最近通勤時間でも歩く人が少なくなった。
    まだ片側空けはあるけど(たぶん皆歩く人に遠慮してる)。
    でも空けてる方で止まってる人もちらほらいるし、確実に変わってきている。
    嬉しい。本当に良かった。今まで危なかったから。
    前はがるちゃんでも止まる方にマイナスいっぱい付いてたし。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2022/08/25(木) 11:19:34 

    階段が疲れるからエスカレーターを使っているので
    止まって乗ってます

    それにしても、右側に誰も歩いてないのに左側に長い列ができているのを
    見ると馬鹿みたいだな・・って思っちゃう
    早く止まって乗るのが浸透して欲しい

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/25(木) 11:28:57 

    歩くよ
    エスカレーターを歩くから早いんじゃん
    今までの右側を空けるマナーは素晴らしいと思う
    変えようとしないで欲しい

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2022/08/25(木) 15:40:20 

    >>137
    関西でも完全に左あけなのは
    大阪だけみたいよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/25(木) 18:25:19 

    田舎だから止まってます。歩いてるのは子供だけです。皆真ん中に立ってます。後ろから通して下さいなんて言われた日には飛び上がって驚くだろうし、信じられないって目で見るでしょう。通れる様に片側空ける文化はないです

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/25(木) 19:17:49 

    会社のエスカレーターはガンガン歩く
    たまに一般の人がいるのでその時は止まる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/25(木) 23:25:43 

    >>17
    元々だよw

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード