ガールズちゃんねる

エレベーターやエスカレーターで不快なこと…

145コメント2017/07/06(木) 10:46

  • 1. 匿名 2017/06/24(土) 16:42:01 

    私の職場では、大きな台車にゴミを乗せて、エレベーターで捨てに行きます。
    そのエレベーターとお客様が使うエレベーターが一緒で、
    もちろん、鉢合わせたら例え私が先についていたとしても譲っています。

    でも、お礼や「どうも~」どころか軽い会釈もなく、ツーンとして無視していくお客様ばっかりです。まるで私が見えていないみたいに・・・幽霊になったみたいな気分になります。

    私だったら「すみません、ありがとうございます」と言うのですが、あまりにも無視する人が多いので、私の方がおかしいのかなと最近思うように。


    皆さんは、同じような不快な思いされたことありますか?

    +60

    -77

  • 2. 匿名 2017/06/24(土) 16:42:29 

    放屁かな

    +75

    -7

  • 3. 匿名 2017/06/24(土) 16:42:48 

    おならぶっぱなされた

    +54

    -5

  • 4. 匿名 2017/06/24(土) 16:42:57 

    スカートかな。

    +3

    -15

  • 5. 匿名 2017/06/24(土) 16:42:57 

    こうすい

    +90

    -5

  • 6. 匿名 2017/06/24(土) 16:42:57 

    ボタン前にいるのに先にさっさと降りるやつ。

    +129

    -40

  • 7. 匿名 2017/06/24(土) 16:43:00 

    エレベーターやエスカレーターで不快なこと…

    +44

    -4

  • 8. 匿名 2017/06/24(土) 16:43:06 

    盗撮

    +19

    -4

  • 9. 匿名 2017/06/24(土) 16:43:08 

    おなら

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2017/06/24(土) 16:43:07 

    失禁

    +10

    -5

  • 11. 匿名 2017/06/24(土) 16:43:12 

    傘の持ち方

    +73

    -2

  • 12. 匿名 2017/06/24(土) 16:43:18 

    おじさんがブッ!ってして謝罪なし。
    一番腹立つ

    +33

    -5

  • 13. 匿名 2017/06/24(土) 16:43:18 

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2017/06/24(土) 16:43:40 

    レミオロメンのララライ ララライ ララライって所を歌っている人

    +12

    -12

  • 15. 匿名 2017/06/24(土) 16:43:41 

    すかしっぺ

    +10

    -3

  • 16. 匿名 2017/06/24(土) 16:43:52 

    >>1
    主へ
    ゴチャゴチャうるさい
    そんなつまらないことでイライラするな。
    給料には不快になる料が含まれていると認識しろ。分かったか!

    +27

    -111

  • 17. 匿名 2017/06/24(土) 16:44:00 

    腋臭

    +38

    -3

  • 18. 匿名 2017/06/24(土) 16:44:03 

    マンションのエレベーターの鏡に毎日唇の跡がついてて、ムカつく!
    毎日掃除してるのに掃除したら唇の跡がついてて不愉快!

    +85

    -4

  • 19. 匿名 2017/06/24(土) 16:44:10 

    >>1
    お客さんならそんなもんじゃない??

    +114

    -13

  • 20. 匿名 2017/06/24(土) 16:44:17 

    ワキガ

    +32

    -5

  • 21. 匿名 2017/06/24(土) 16:44:26 

    おいおい…みんな屁の話ばっかりじゃんw

    +62

    -2

  • 22. 匿名 2017/06/24(土) 16:44:31 

    開延長ボタン押さずに降りるひと。
    人が乗ろうと並んでるの、見えないの?

    +5

    -51

  • 23. 匿名 2017/06/24(土) 16:44:35 

    そんなにお礼言われたいとも思わない。
    お客様に譲るのは当たり前と思っているから。

    +93

    -10

  • 24. 匿名 2017/06/24(土) 16:44:42 

    降りる人がいるのに、先に乗り込んでくる人達かな

    +189

    -1

  • 25. 匿名 2017/06/24(土) 16:44:43 

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2017/06/24(土) 16:44:51 

    お客様優先、当たり前。

    +66

    -7

  • 27. 匿名 2017/06/24(土) 16:45:02 

    マックのポテトの臭いがする。あの臭いしばらくは消えないからマックのポテト買った人は階段使って~!

    +3

    -34

  • 28. 匿名 2017/06/24(土) 16:45:07 

    >>14
    ピンポイントかよw

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2017/06/24(土) 16:45:48 

    エスカレーターで女性の後ろに乗り込むと同時にスマホ動画onにする奴

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2017/06/24(土) 16:46:04 

    話題としての話になりますが、エスカレーターの話題が出ると、
    「左(右)に寄るのはおかしい。安全の為に真ん中に乗るべき」とか言う人。

    いやいや、世の中には急いでいる人がいるんだし。

    +11

    -47

  • 31. 匿名 2017/06/24(土) 16:46:07 

    紙コップの飲み物落ちてる時

    +1

    -4

  • 32. 匿名 2017/06/24(土) 16:46:34 

    通常は従業員専用、入搬出用エレベーターを使うはず。それが無くて、お客様用を使わせてもらっているんでしょ?

    +91

    -10

  • 33. 匿名 2017/06/24(土) 16:46:41 

    エスカレーター乗ってるとき後ろのおじさんが私のスカートの中ガン見しててキモかった!
    だけど、その時彼氏も横にいたから彼氏にその事言って、何とかしてもらったよ

    +1

    -12

  • 34. 匿名 2017/06/24(土) 16:46:55 

    >>22
    降りる人と乗る人がいるなら降りる人が先だと思う

    +65

    -5

  • 35. 匿名 2017/06/24(土) 16:46:58 

    男の人が背後にいるの嫌だな

    +46

    -4

  • 36. 匿名 2017/06/24(土) 16:46:58 

    高層ビルなのにエレベーター古めで長く乗ってなきゃいけないから誰かがおならしたら最悪な空間になる

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2017/06/24(土) 16:47:03 

    エスカレーター、乗り終えた後に立ち止まったりノロノロ歩く人は本当に腹が立ちます。

    危ない。どうして後ろの人たちのことを考えられないのか。

    +172

    -8

  • 38. 匿名 2017/06/24(土) 16:47:11 

    大人数で乗る時よりも
    おじさんとかと二人になった時に
    ジロジロ視線感じること。

    自分が降りたい階より手前で降りたくなる

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2017/06/24(土) 16:47:40 

    >>30
    テレビや雑誌などは「安全に対しての責任として」正論をいうわけだからね。
    テレビで「最高速度40キロの道路を40キロで走ることなんかない」
    と言ってしまっては叩かれる。

    建前を真に受けては駄目でしょう。

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2017/06/24(土) 16:47:47 

    >>18
    わざと指あとつける人も多くない?
    私の勤務先のビルのエレベーター、鏡の左端から右端まで
    4本の指でなぞったあとが毎日必ずついてる

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2017/06/24(土) 16:47:58 

    エレベーターですかしっぺするなするな!!

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2017/06/24(土) 16:48:05 

    「◯階お願いします」ではなく「◯階」って言う人
    60代から70代の老害世代にめちゃ多い
    私はエレベーターガールではない!

    +143

    -3

  • 43. 匿名 2017/06/24(土) 16:48:24 

    ペットのオシッコ。

    +4

    -7

  • 44. 匿名 2017/06/24(土) 16:48:26 

    >>37
    しまいには、その場で止まって「どっち?」とか相談してる馬鹿もいる

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2017/06/24(土) 16:48:29 

    そのエレベーターとお客様が使うエレベーターが一緒で、 もちろん、鉢合わせたら例え私が先についていたとしても譲っています。


    それは当たり前の行為では?

    +56

    -5

  • 46. 匿名 2017/06/24(土) 16:48:30 

    ガラガラのエスカレーターで真後ろに立たれると不快。
    気にしすぎかもしれないけど、私なら何段かあける。

    +128

    -2

  • 47. 匿名 2017/06/24(土) 16:48:44 

    >>44
    離れてから相談すりゃいいのにね

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/24(土) 16:48:45 

    >>1
    うーん、ゴミ捨てのおばさんに気を遣わなくない?
    むしろ目に入るのもやだし

    +16

    -12

  • 49. 匿名 2017/06/24(土) 16:48:48 

    >>30
    そんなに急いでいるなら階段駆け上れば?
    端に寄ったために子供の靴が巻き込まれるとかよくあるんだよ。

    +12

    -8

  • 50. 匿名 2017/06/24(土) 16:48:48 

    >>10

    失禁てwww

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2017/06/24(土) 16:49:26 

    エスカレーターで、降りた瞬間にモタモタと立ち止まる人。
    将棋倒しになりかけた。

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/24(土) 16:49:39 

    ドアが閉まる直前にドア開けて駆け込んでくる奴

    こっちも急いどるんじゃボケ!

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/24(土) 16:50:06 

    >>34
    うん。だから、開延長押して降りてくれないかな?って話。
    乗るときに挟まりそうになるから。

    +6

    -20

  • 54. 匿名 2017/06/24(土) 16:50:29 

    もう絶対乗れないのに諦めない奴

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/24(土) 16:50:39 

    あれがヤダ、これがヤダってもう外に出るなと

    +3

    -7

  • 56. 匿名 2017/06/24(土) 16:50:50 

    密室のおならはVX神経ガステロと同じです

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/24(土) 16:51:22 

    開延長ボタンなんて業者しか使ってるの見たことないな
    あのボタンがあれば、普通の"開ボタン"を押し続ける人がいなくて済むもんね

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/24(土) 16:51:26 

    >>38
    気のせい。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/24(土) 16:52:01 

    エレベーターで間に合うタイミングで駆け込んでくる人がいるのにわざわざ「閉」ボタンを押す人
    性格悪いなって思う

    +14

    -12

  • 60. 匿名 2017/06/24(土) 16:52:09 

    >>30
    階段あるならそっちで走れよっていつも思う
    東京の闇

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2017/06/24(土) 16:52:11 

    >>34降りるときに開延長を押してって話でしょ、しっかり読もうか。

    +6

    -13

  • 62. 匿名 2017/06/24(土) 16:52:43 

    >>1
    私も主さんの気持ちがよくわかります
    世の中礼儀知らずや感謝の気持ちのない人が激増して嫌な社会になりましたね

    +8

    -8

  • 63. 匿名 2017/06/24(土) 16:52:51 

    さっき乗ったエレベーターが満員で、前の男の人がパンパンのリュック&ぬいぐるみをつけててそれがずっと私に当たってた。痛いしとにかく不快。

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2017/06/24(土) 16:53:30 

    ジロジロ見たり、咳払いする人

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/24(土) 16:54:21 

    >>18
    ごめんwちょっと笑ったww

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2017/06/24(土) 16:54:42 

    うちのマンションのエレベーター、位置的に子供の仕業かな?いつも鼻くそが付けられてる
    日に日に増えてくし…

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/24(土) 16:54:43 

    停電

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/24(土) 16:55:43 

    さっきエレベーター乗ってたら
    ほぼ満員だったんだけど、すぐ後ろの中学生ぐらいの男の子が
    大きなため息ついてその息が頭にかかったこと
    気持ち悪いよね

    +70

    -1

  • 69. 匿名 2017/06/24(土) 16:56:09 

    >>59
    ごめん、開のつもりで間違って閉を押したことある!

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/24(土) 16:56:36 

    子連れ様と叩かれるかもだけど、駅やデパートで「ベビーカー優先」と書かれてるのに、絶対に譲らないどころか我先にと入ってく人たち。
    普通に歩けるならエスカレーターで行けば良いじゃん。ベビーカーはエレベーターでしか移動できないんだよ…

    +25

    -24

  • 71. 匿名 2017/06/24(土) 16:56:58 

    閉じ込められる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/24(土) 16:58:52 

    >>59
    あれはわざとじゃないことも多いよ~

    焦って間違って押しちゃうこともあるから

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2017/06/24(土) 16:58:54 

    いやいや、お客様優先も主はもちろんわかってるでしょ、だから譲ってるんだし。
    問題なのはそれを当然と思う態度。

    私も接客業だけどお客様って本当に店員のこと見下してるんだね。
    お礼は無理に言わなくていいし期待してないけど、存在無視するってヤバイ。

    +14

    -18

  • 74. 匿名 2017/06/24(土) 16:59:06 

    私が通っている病院はビルの5階に入っていて、エレベーター降りたら直ぐに病院のドアがあります。
    一階から何人か乗って、私が5階を押したのですが、みなさん同じ病院にかかるらしく、5階に着いた途端に我先に降りて行って病院に入り診察券を出しました。
    結局私が最後に降りたので受付が最後になりました。
    私なら最初に乗った人に受付の順番を譲るのになぁ…とモヤモヤしました。
    小さい事ですみません…

    +64

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/24(土) 17:00:52 

    残り屁

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/24(土) 17:01:10 

    >>70
    私は子どもいないけど、あれいつも不思議。
    みんな目が見えてないか文字が読めないバカなんだと思うけど、本当に必要な人からしたら困るよね。

    +13

    -8

  • 77. 匿名 2017/06/24(土) 17:01:29 

    エスカレーターは少し早めに足をだして降りてほしい。
    ギリギリで降りられると次の人の足の踏み場がない

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/24(土) 17:02:09 

    でかい声で話す人達。
    聞かせたいのかしら。

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2017/06/24(土) 17:03:37 

    >>74
    よく分かります。私も同じ経験をしました。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/24(土) 17:04:42 

    私は「優先」って言うのはさ、自分と同時にエレベーター待ってる人がいて、
    もしその時に乗れなかったら優先の人に譲る、って認識なんだけど

    自分が先について待ってても、優先の人に譲らなきゃだめなの?
    主さんのも、自分の方が先についてるなら先にのって良くない?
    客の出入りが多かったら永遠にゆずって乗れないじゃん

    +16

    -14

  • 81. 匿名 2017/06/24(土) 17:05:17 

    エレベーターで一緒に乗り合わせた違う会社の女の人で、必ず先にボタン側を陣取り「何階ですか?」と代わりにボタンを押す前提で聞いてくるの何気に不快。しかも、私と二人だけだし別に乗るとき自分で押すわ!って感じで毎回自分で押してた。意味のないことしないでほしい。

    +6

    -24

  • 82. 匿名 2017/06/24(土) 17:05:51 

    あー・・・ トピたての時間失敗したかもねトピ主。
    接客業の人が帰ってくる時間になったらプラマイ逆転するよきっと

    +3

    -12

  • 83. 匿名 2017/06/24(土) 17:07:44 

    操作盤の前に立ってるのにスマホばっかで操作しないやつ
    だったら奥行けとイライラする

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2017/06/24(土) 17:09:55 

    降りる人は延長ボタン押せって
    外側のボタンで開けてられないエレベーターなの?
    自分が乗る時に閉まりそうなら自分でボタン押しとけば良くない?
    そこまで人に求めるのは違うと思うけど
    自分がまだ乗っててボタンの近くにいて乗り込む人がいたら開ボタン押すけど降りる時はしないかな
    みんな押して降りてるの?

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2017/06/24(土) 17:14:10 

    >>51
    わかるー(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

    前に親子連れの母娘孫グループがエレベーター下りたとこでいきなり立ち話始めてすごい危なかったから「危ないよ」と言ったら睨まれた

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2017/06/24(土) 17:17:02 

    エスカレーターで片側に寄らないとあかん風潮。あれ、ほんまは危ないからあかんのやで。

    +27

    -4

  • 87. 匿名 2017/06/24(土) 17:20:40 

    エレベーターにて。私がボタンの前。もう一人(not客)が左側。二人とも1Fで降りるときは、私はスッと出ていいんですよね?(相手を先に行かせずに)

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2017/06/24(土) 17:21:15 

    この前、東京駅のエスカレーターでオジサンが足滑らせてズダダダターって落ちてきた!私にぶつかり危うくこちらも滑り落ちる所だったよ!!怖かったー。手すりに掴まって歩いてくれ!!

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/24(土) 17:26:04 

    >>1
    普通従業員用エレベーターなければ階段だよ
    それを使わせてもらってるんなら仕方ないでしょ

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2017/06/24(土) 17:31:19 

    >>70
    ベビーカーでもエスカレーターのれるよ
    危ないから出来ればやめた方が良いんだろうけど
    あと優先であって専用ではないから諦めるしかない。それだけ日本人は自分勝手ということ。

    +5

    -18

  • 91. 匿名 2017/06/24(土) 17:32:24 

    エレベーターで走ってきて乗り込んで息が荒い人。
    仕方ないから別にいいんだけど、息がかかって臭いが気になったり、凄いゼーハーされるとこっちもなんか息苦しくなってくるんだよね。。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/06/24(土) 17:34:00 

    >>6
    これ思うんだけどさ、大人数の時はわかるけど、例え2人だけでもこのボタン押し係ってした方がいいの?

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2017/06/24(土) 17:37:15 

    エレベータ内で会話をする人
    密室なのでうるさいし、マナー違反と知って欲しい

    +7

    -6

  • 94. 匿名 2017/06/24(土) 17:37:38 

    駅のエスカレーターってみんな普通に割り込んでくるよね?
    エスカレーターの目の前に降車したからって当たり前のように流れ込んでくる奴らムカつく

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2017/06/24(土) 17:39:20 

    エレベーターで無理矢理押し込んで乗ってくる人。
    満員電車並に押し込まれて、ちゃんと立ってられないことがあった。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/24(土) 17:41:35 

    >>92
    私は3人くらいなら基本押してないよ
    少なければ閉まらないし

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/24(土) 17:46:39 

    会社ではエレベータの操作盤の前なら操作しますが、他の場所ではそこまでへりくだる必要ないし、他人にして欲しいとも思わないからしません。
    ただし、お年寄り、ベビーカー、幼児など注意必要な場合は操作します。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/24(土) 17:47:15 

    >>22
    降りる人が先

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2017/06/24(土) 17:47:28 

    エレベーター内での会話って、マナー違反なの?!

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2017/06/24(土) 17:49:55 

    エレベーターが混雑しててすぐ後ろに立ってるのに、後ろを確認もせずにズルズル下がってくるひと

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2017/06/24(土) 17:50:11 

    夏場とか汗臭い男の人と満員のエレベーターで一緒になるとちょっとキツいかな。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/24(土) 17:50:46 

    一番最後に乗ってきたくせに
    さっさと先に降りていくやつ

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2017/06/24(土) 17:52:01 

    ドアが閉まりそうになってるのに、無理やりこじあけて何が何でも乗ろうとしてくるやつ。次のやつに乗れよって思う

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/24(土) 17:55:08 

    バカ高がある、とある駅で…駅を通らないと反対に行けないからベビーカーでエレベーターを使いますが…おしっこしてあったりで。。。
    猿でもエレベーターにおしっこなんかしないのに…!

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2017/06/24(土) 18:00:47 

    エスカレーターで、真後ろにぴったり乗ってくる人。せめて2段くらい空けてくれ。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2017/06/24(土) 18:01:22 

    エレベーター乗って入る飲食店で、エレベーターに後から入った人の方が先に降りて、先に案内されてるともやっとする

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/24(土) 18:05:37 

    エレベーターの扉が閉じかかってるのに、外から走ってきて開くボタンを押される時。急いでいる時は舌打ちをしたくなる。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/24(土) 18:05:46 

    トピ主です。私の職場のエレベーターは従業員専用です。
    ほとんどのお客様は階段でご来店されます。

    エレベーターが止まる場所も、警備のところかスーパーの裏口、従業員用のトイレ、ゴミ捨て場など。
    そのスーパーに行くために、使われるお客様がいらっしゃるのです。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2017/06/24(土) 18:06:48 

    >>96
    そうだよね、ありがとう〜

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/24(土) 18:07:01 

    >>80
    そもそも私はエスカレーターで移動できるから、「ベビーカー優先」のエレベーター自体乗らない。
    エレベーターじゃないと絶対行けないような所だったら、大抵一般客用のエレベーターとベビーカー優先のエレベーターがあるから、ベビーカーじゃない人は一般客用エレベーター乗ればいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/24(土) 18:08:04 

    エスカレーターを歩く時のヒールの音は凄いよね。気にならないのかな。。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2017/06/24(土) 18:08:44 

    自分が先にエレベーターに居て、少しの距離があり小走りでエレベーターに向かって来てたので開を押しながら待ってたら、お礼も一言も言わず入ってくる人達!一言お礼言うべきじゃない??

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/24(土) 18:09:34 

    エレベーターの前で待ってたら、みんな何となく先にいる人の後ろに立って待ってるのに、後から来たくせにその中ズイッとエレベーターの一番近くに立つ人。
    そういう人は絶対最初に乗り込むし。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/24(土) 18:10:56 

    ボタンの一番手前にいるのに、全くボタンを押さない人。

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2017/06/24(土) 18:14:15 

    >>98

    前コメ読んで

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2017/06/24(土) 18:16:06 

    エレベーターの真っ正面で待ってて、扉が開くと同時に乗ろうとする人が案外多い。
    それで降りようとする人とかち合って、慌てて避けるの。
    エレベーターの中に誰かいるかもって想像できないんだろうか。

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2017/06/24(土) 18:18:28 

    >>84

    外でボタン押してても乗り込むときは危ないから
    私は開延長ボタン押してから降りてる
    せっかく中に付いてるんだから活用した方がいい





    +1

    -4

  • 118. 匿名 2017/06/24(土) 18:20:43 

    エスカレーターでキャリーバッグ持ってる人、もたつかないで欲しい。本当に危ないから。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/24(土) 18:21:37 

    >>110だけど、アンカーミスです。
    70さんへのレスでした。
    80さん、絡んだようなレスしてしまいすみませんでした。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/24(土) 18:21:54 

    社内で皆が認識しているオフィスマナーを他の場所で求めるのは求めすぎだと思う。
    他の場所ではみんなマナー知らないと思って期待しないようにしています。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/24(土) 18:23:44 

    ベビーカーママとママの友達らしき身軽な大人達

    ベビーカー1台に大人4〜5人ひっついて一緒になって『はぁ…乗れないね』って顔なのがモヤる…
    ママと補助のもう1人くらいなら乗れるのに何で全員で乗ろうとするのか…

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/24(土) 18:37:47 

    >>121
    これ前ベビーカーじゃなくて車椅子で見た。障害者だから付き添いがいるってのはわかるんだけど、前後左右に5人の付き添い。ベビーカー押してる人が一緒に待ってたけど、車椅子とその連れに譲って見送ってたみたい。付き添いは1人にすればベビーカー乗せられたと思ったけどね。お互い譲り合って他の付き添いはエスカレーターで現地で落ち合えば良いのに。

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2017/06/24(土) 18:45:18 

    混んでるエレベーターでたまたまボタンの前に立つと開ボタンを押す役になって自分が最後に降りる事になるけど、他の人が会釈とかお礼もなくさっさと出て行くとイラっとする。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/24(土) 18:49:18 

    タバコとか香水の残り香がイヤだ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/24(土) 18:50:35 

    エレベータ向かってて微妙な距離で開いた時! 開けて待っててくれるのは有難いが、待たせるの悪いから早足になってしまう! のんびりな私としては出来れば次を待ちたいのだ(´・_・`)

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/24(土) 19:03:01 

    私もエスカレーター降りたとこで立ち尽くす奴!!本当にイラっとするし、危ない。バカなんだと思う。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/24(土) 19:04:58 

    禁止って書いてあるし、アナウンスもされてるのにエスカレーターにベビーカー乗せる人。こっちが怖い。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/24(土) 19:07:44 

    私は藤沢市に有るokストアで動いているエレベーターが許せないです。もう乗れないのにカートで無理やり乗って来たおじさんにカートと壁で挟まれて足のももを紫色にされたうえに持っていたやっと購入したばかりのバッグを潰されました。そのおじさんを呼び止めたのですが、シカトして行ったので、ダンナが追いかけて行ったら商品を置いたまま階段から逃げたとの事でした。まだ青アザが残って居ます。本当に頭に来ます。許せません。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2017/06/24(土) 19:54:22 

    重量オーバーの警告音鳴ってるのに降りない人たち。

    70kgくらいの女性が2人乗ってきてすぐ警告音が鳴ったんだけど、その2人笑うだけで全然降りないの。
    降りようとしたけど彼女らが出入り口塞いでるからそのままドアが閉まって。
    落ちるんじゃないかって怖かった。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/24(土) 19:57:55 

    >>128
    それエレベーター関係ないしw
    でもあそこは古くて広いけど遅いよね

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2017/06/24(土) 20:06:09 

    エレベーターのドアの真ん前で待ってる人。
    降りれないじゃん頭足りなすぎ。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/24(土) 20:21:47 

    >>127
    万が一の事があったら子供が危険な目にあうとか、下にいる人を巻き添えにする可能性があるとか想像できないんだろうね。
    子供の安全より自分の都合を優先させるのは理解に苦しむ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/24(土) 20:37:16 

    鼻で深呼吸するのやめて欲しい。男性に多い。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/24(土) 21:46:18 

    >>1がかわいそう
    なんでみんなでよってたかっていじめるわけ?
    そんな意地が悪いと主婦みたいだよ?

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2017/06/24(土) 22:06:48 

    ワキガや体臭、香水などの残り香。
    潔癖なので、エレベーターのボタン押すのも結構嫌です。←これは➖でしょうけど…
    エレベーターやエスカレーターで不快なこと…

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2017/06/24(土) 22:31:45 

    ギッチギチなのにまだ入って来ようとする人。
    ただ老人や妊婦さん、傷病者は別。
    元気な奴は階段か次のエレベーター待てや~。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/24(土) 23:32:31 

    親がベビーカー押しててさらに3歳ぐらいの子が
    いたんだけど降りるときは
    先に降りてもらうか
    こっちが先に降りた方がいいのか
    どっちがいいんでしょうか?

    先に降りてもらったけど
    急ぐから焦るだろうし返って大変だったのかなと思ったので。

    3歳の子降りていいかわからず
    私子供苦手でどうしていいかわからず
    少しの間困った。

    たぶんわかりやすいように
    先降りていいよと言った方がよかったんだろうなとは思った。

    3歳の子にどうぞじゃわからんよな。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/25(日) 00:45:59 

    職場でエレベーターの扉が開いても誰も降りないから乗ろうとした。そしたら、乗ってた人全員お先どうぞって降りるの譲り合ってた。
    こっちは急いでんのに。降りるならさっさと降りてくれ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/25(日) 00:50:18 

    閉まりかけてる扉を後の人のために開ける人。
    お前1人のときならいいが、他にすでに乗ってる人のことを考えるべき。
    中には急いでいる人もいるかもしれない。

    +5

    -4

  • 140. 匿名 2017/06/25(日) 02:42:14 

    エスカレーター逆走の子供
    それを見てはいるけど注意しない親。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/25(日) 08:59:33 

    エレベーターなんだけど、ボタン前に居る時、開を押して降りるの待ってあげてるのに、すみませんとかありがとうございますとか言えない人。ベビーカーとか子供連れて降りるのに時間かかって待っていても知らん顔、そんな人が子供育てるんだーってなんだかなーって思う。私は降りる時開けて貰ったらありがとうございますとか会釈するとかするんだけど。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/25(日) 09:12:52 

    エレベーターなんだけど、ボタン前に居る時、開を押して降りるの待ってあげてるのに、すみませんとかありがとうございますとか言えない人。ベビーカーとか子供連れて降りるのに時間かかって待っていても知らん顔、そんな人が子供育てるんだーってなんだかなーって思う。私は降りる時開けて貰ったらありがとうございますとか会釈するとかするんだけど。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/06/25(日) 10:33:24 

    だいぶ前からエレベーター待ってて、開いて入って閉じるを押して完全にしまったのに、走ってきた人が、開ける押して入ってくるのは、少しイラっとする。

    そしてエレベーターが、その階についたとき、先に出ようとするから、意地でも私が先に出る。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/25(日) 13:31:55 

    手すりの下がガラス張りの上下エスカレーターの登り側で上向いてるおじさん達。
    スカートの女性が降りてくるとガン見。
    そんなおじさんを降り側から見てると皆慌てて目をそらす。
    毎朝の通勤時間の光景です。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/06(木) 10:46:06 

    >>1
    お前何様?そんなに気に食わないなら階段使えよ ババア笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。