-
1. 匿名 2022/07/03(日) 17:13:15
芦田愛菜さん主演の星の子を見ました。
胸が締め付けられる映画でした。
かなり似たような理由で母が信仰宗教にハマりました。
山に登ったり学会に出たり、高額なセラミックを何度も何度も購入したり…
掛けたお金は1000万に近いと思います。
父は、できる範囲で仕方ないと諦めています。
私も始めは大喧嘩しましたが、10年近く経ち疲れてしまい今は受け入れています。
暗い暗いトンネルからようやく宗教との出会いにより抜け出し明るく精力的に振る舞う母なので、趣味の一つだと割り切り受け入れ、協力できる事はするようにしています。
+118
-25
-
2. 匿名 2022/07/03(日) 17:14:43
+77
-4
-
3. 匿名 2022/07/03(日) 17:15:20
押し付けられなければもう良いかと諦めるしかないかも+106
-6
-
4. 匿名 2022/07/03(日) 17:15:23
自分のお金だけは何としてでも守ってね+177
-2
-
5. 匿名 2022/07/03(日) 17:15:35
+94
-12
-
6. 匿名 2022/07/03(日) 17:15:52
>>2
3億…
なんか、ギャンブルみたいだな+89
-1
-
7. 匿名 2022/07/03(日) 17:15:53
+30
-40
-
8. 匿名 2022/07/03(日) 17:16:03
>>1
新興宗教ね。+237
-0
-
9. 匿名 2022/07/03(日) 17:16:13
信仰宗教は新興宗教のことでいい?+155
-1
-
10. 匿名 2022/07/03(日) 17:16:13
仏壇フリマサイトで売ったら泣かれたよw+31
-3
-
11. 匿名 2022/07/03(日) 17:16:18
友達が創価大学卒で親に勝手に学会に入れられたって言ってた。
創価であることにコンプになってるみたい。+155
-7
-
12. 匿名 2022/07/03(日) 17:16:32
>>1
家族が犠牲になってしまってる時点で極楽にはいけないと思うけどね。宗教なんてただの集金団体なのに。
って思うけどお母さんもきっとどうしようもなく縋りついた先が宗教だったと思うと色々辛いな。+193
-3
-
13. 匿名 2022/07/03(日) 17:16:34
>>6
てか、3億円あるのがすげぇ+166
-1
-
14. 匿名 2022/07/03(日) 17:16:37
創価学会の会員と結婚しても無理に入信すすめたりはしない?+7
-11
-
15. 匿名 2022/07/03(日) 17:17:07
1000万近く使ってるのなかなかだね。
家庭のお金尽きたら借金したり親戚や子供に声かけてこない?今よりも今後起こる事を考えると辛いね+89
-0
-
16. 匿名 2022/07/03(日) 17:17:12
>>11
創価大も自分で選択したんじゃなく親に決められたの?
+67
-3
-
17. 匿名 2022/07/03(日) 17:17:24
>>1
〉高額なセラミック
って何ですか?
+38
-1
-
18. 匿名 2022/07/03(日) 17:17:26
うちの母もそうだった
もう縁切ってるよ
宗教のお布施のためにお金使ったからといって、私には高校の頃からバイトして自分で学費稼げと
大学?そんなのお金ない!無理!ってさ
呆れ果てて憎しみすらない+151
-1
-
19. 匿名 2022/07/03(日) 17:17:44
> 暗い暗いトンネルからようやく宗教との出会いにより抜け出し明るく精力的に振る舞う母
暗い暗いトンネルってのにかなり引っかかったけど
お母さんに必要な助けが他でないなら仕方ないかも。他でありそうならそれを推薦するのもありかも
単に新興宗教やめさせろですまないと思うよ
+12
-5
-
20. 匿名 2022/07/03(日) 17:17:48
>>1
インド映画のPK見てほしい+6
-1
-
21. 匿名 2022/07/03(日) 17:18:13
>>16
東京に行く条件が創価大学に入学することだったんだってさ。+72
-1
-
22. 匿名 2022/07/03(日) 17:18:17
>>11
創価2世の問題ってあるらしいよね
+64
-3
-
23. 匿名 2022/07/03(日) 17:18:24
親が大山ねずの命神示教会ってとこに入ってるらしい
そんな話題にもだしたことがないけれど、会報みたいなのが部屋によく置いてある
+43
-0
-
24. 匿名 2022/07/03(日) 17:18:45
>>2
まさにジャパニーズドリームね+1
-3
-
25. 匿名 2022/07/03(日) 17:18:51
やめさせようとするとむしろ信仰が深まるようなトラップがしかけられているので
早く目をさましてとか、批判する
みたいなありきたりな手法はまず通用しないから
非常にややこしい。+107
-0
-
26. 匿名 2022/07/03(日) 17:18:56
>>17
やっぱそこは壺じゃない?+25
-1
-
27. 匿名 2022/07/03(日) 17:19:26
>>14
どこまで熱心かによる
うちの叔父は私の祖父母に黙って創価の嫁もらって後々バレて大変な騒ぎにはなったけど、叔父自身は今もまだ学会員じゃないよ
私の友達は無理やり入会させられそうになったところ結局婚約破棄になった
創価側の人間がどんだけ熱心かによって変わると思うよ+57
-2
-
28. 匿名 2022/07/03(日) 17:19:28
>>17
主ではないけど、歯じゃない?
うちの爺さんはティーカップの破片を入れ歯代わりにしてたよ+9
-15
-
29. 匿名 2022/07/03(日) 17:19:35
親戚の夫婦がのめり込みすぎて、幼い子を祖母に預けて毎晩会合に行ってたよ。
「お父さん!お母さん!早く帰ってきてねー!」と叫んでいたらしい
その子は小学生でいじめっ子になり、中学生で完全にグレてた。
あまりいいイメージはない
そんな人ばかりじゃないことを祈るよ
+115
-2
-
30. 匿名 2022/07/03(日) 17:19:42
うちの親は私が子どもの頃にめちゃくちゃハマって、今はすっかり宗教活動は辞めてる。(正式な退会はしてないけど)
子どもが無事に育つかどうかが不安でやってたとこもあるみたい。
やっぱり心配事や不安があったりすると、縋りつきたくなるものなのかもね。+90
-2
-
31. 匿名 2022/07/03(日) 17:20:03
いくら人の勝手とはいえ、お金つぎ込むのは迷惑すぎじゃない?
お金使えないように止めたりできないの?
信仰は勝手だけどお金は使うなって+56
-0
-
32. 匿名 2022/07/03(日) 17:20:11
映画は観てないけど
自分の周りにいる宗教にハマった人も、境遇がつらくて縋るものがほしくてハマった感じだから本人の助けになってるうちは否定することもないなって思ってる
財産を食い潰すような悪質さがなければの話だけど+32
-0
-
33. 匿名 2022/07/03(日) 17:20:17
>>1
そのお陰で心が壊れなかったのなら良いのでは。
数多の悩みから人間性失ってしまった友人いるので、救われているのなら、それで良いと思う。+44
-5
-
34. 匿名 2022/07/03(日) 17:20:28
+6
-2
-
35. 匿名 2022/07/03(日) 17:20:53
>>21
子どもの意思は無視か…大変だね。+48
-0
-
36. 匿名 2022/07/03(日) 17:20:57
>>11
アレ、出産したらすぐに入れるように言われるからねw
嫁になって入ったウチの母は「そんなに素晴らしい宗教なら今、私が入れなくても自然と将来、自分の判断で入るんじゃないでしょうか?」って言って私を入れなかったんだけどw
ちなみに結局、私は今まで一度も入信してませんw!+114
-2
-
37. 匿名 2022/07/03(日) 17:21:17
>>5
まだ御存命でいらっしゃるのでしょうか?+30
-8
-
38. 匿名 2022/07/03(日) 17:23:28
>>34
どこ?
+0
-1
-
39. 匿名 2022/07/03(日) 17:23:52
創価3世の彼氏見ていて気持ち悪いなと思って別れた+56
-2
-
40. 匿名 2022/07/03(日) 17:24:05
>>37
どうなんでしょうね+3
-2
-
41. 匿名 2022/07/03(日) 17:24:32
親がARMYという名のKPOPアイドルを崇拝する信仰宗教にハマっています。+12
-15
-
42. 匿名 2022/07/03(日) 17:24:48
宗教にハマる親って子育てより宗教優先で毒親率高いよね+127
-1
-
43. 匿名 2022/07/03(日) 17:25:39
親が真○苑
親に誘われて数回行ったことあるけど、私にはピンと来なくてその後誘われても行かなかったら「まだわからないよね〜」とか上から物を言ってきてさらに嫌になった
普段は文句とか愚痴が多い母なのに苑に行った時だけニコニコ穏やか雰囲気を出し、私素晴らしい人間です〜みたいな感じになるのがなんとも嫌だった
私が大病でもしたらまた連れて行かれそうだけど行きたくない
+88
-0
-
44. 匿名 2022/07/03(日) 17:26:44
>>42
子供にお金使わず、お布施に何十万いれちゃうからね。
頭おかしい+70
-1
-
45. 匿名 2022/07/03(日) 17:28:40
>>1
受け入れてても、あなた自身は嫌だと思ってるなら協力なんてしなくていいんだよ+34
-0
-
46. 匿名 2022/07/03(日) 17:28:50
トンネルから抜けれたならいんじゃない
だけ思っておけばいんじゃない?
トンネルから抜けれない性質の人もいるからね~
+6
-2
-
47. 匿名 2022/07/03(日) 17:28:55
>>37
>>40
学会か公明党かの幹部がその件を取材した記者に言った「今の時代に人が亡くなったら隠せるわけないじゃないですか!」ってのもそのとおりな気もするし、どうなんだろうね。+38
-1
-
48. 匿名 2022/07/03(日) 17:29:03
>>11
最終学歴だったら一生付きまとうしきついね…
自分だったら別の院に行って最終学歴変えるかも+46
-0
-
49. 匿名 2022/07/03(日) 17:31:08
お金を払わないと幸せになれないって意味が分からない+40
-1
-
50. 匿名 2022/07/03(日) 17:31:17
>>38
静岡
世界真光文明教団+8
-0
-
51. 匿名 2022/07/03(日) 17:32:03
>>2
これ系のタイトル嫌い+40
-5
-
52. 匿名 2022/07/03(日) 17:32:08
>>1
両親共に新興宗教。
兄妹は逃げるように家から出て、もし親達が亡くなったらその宗教式の葬式を私が喪主としてやるように言われてる。
なんとかならんか助けて+43
-1
-
53. 匿名 2022/07/03(日) 17:32:31
>>28
どう言う事か詳しくwww+43
-0
-
54. 匿名 2022/07/03(日) 17:33:03
実母、義母どちらもそーか
私も旦那も、中学の頃喧嘩したので
家族には強制してこず母1人で活動してます。
父達は仕方ない、と呆れ気味でノータッチ
辞めろって言って辞めるもんじゃないし
それ以外はどこにでも居る普通のおばさんなので放置+4
-4
-
55. 匿名 2022/07/03(日) 17:33:53
婚活でけっこういいなと思ってた人に親が統一教会信者だって告白された
本人は信者ではないらしいんだけど
それ以外はいい人だっただけに本当に申し訳なかったんだけど、どうしても拒否感が出て交際終了してしまった
親は親、子は子とはいえ、こういうことってきっとよくあることだろうから、親の宗教の影響って大きいよね…+88
-0
-
56. 匿名 2022/07/03(日) 17:33:57
>>1
昔真如苑に入信したことあります。大きく助けて頂きました。とても強い仏様と思いました。新興宗教なので葛藤ありましたが根が飽き性なのと転勤族なので脱退できました。仏様は新興信者だろうとそうでなかろうと平等に救うスタンスなのだと思ってます+15
-19
-
57. 匿名 2022/07/03(日) 17:36:18
>>14
嫁は入会させないかもしれないけど孫はわからないよ
勝手に集会連れて行ったり入会させたり問題になる事あるよ+42
-0
-
58. 匿名 2022/07/03(日) 17:37:27
冊子を毎月送ってくるけどぶっちゃけ読まずに捨ててる。もう送らないでと言っても無駄と思うから仕方ない。私も母が楽しんで?いるのなら趣味のひとつとして割りきって見ていようとは思う。問題は私や兄弟をその団体の一員として勝手に登録してしまってるんだよなぁ…
+10
-0
-
59. 匿名 2022/07/03(日) 17:37:44
>>1
父が新興宗教。結婚前から。
ただ、特に誰かを勧誘したり、
これはダメあれはダメみたいな、
誰かに迷惑を掛けるような事も特にないし、好きにさせてる。
といいつつ仏教徒でもあるから、なんか適当だなといつも思ってる笑+29
-1
-
60. 匿名 2022/07/03(日) 17:39:40
>>5
似てるw+26
-2
-
61. 匿名 2022/07/03(日) 17:39:42
>>1
お金の管理任せられないね アルバイトさせてそのお金で身の丈に合った活動をしてもらうしかない+6
-0
-
62. 匿名 2022/07/03(日) 17:39:52
>>51
これ書こうと思った、先に書いてくれてありがとう
エッセイ風コミック?が嫌なわけじゃなくて、タイトルがなんか気持ち悪い
ラノベによくあるタイトルの言い回しも受け付けない
つれがうつになりましてとかは、つれとダブルでうすら寒い+59
-1
-
63. 匿名 2022/07/03(日) 17:40:58
>>57
あと、私の経験談として、子どもの頃って素直だから爺婆が応援してたら何の疑問も持たずに公明党を一緒になって応援してたりするんよなぁ。
いざ、有権者になったら一度も入れたことないけどw+27
-0
-
64. 匿名 2022/07/03(日) 17:41:52
>>13
宗教側も、お布施も出来ない貧乏人は狙わないのかもね(ケッ)
ソーカ、ソーカ!に入れば生活保護が受けられるらしいけど、保護費も全部お布施するのかね?
+47
-1
-
65. 匿名 2022/07/03(日) 17:42:34
創価3世だけど、旦那と子供は入会させない。
宗教で面倒臭い問題抱えないでほしい。
ただ熱心な母親の選挙応援と新聞攻撃は頼まれればやるくらい。逆らったり反対すると面倒だから。+7
-8
-
66. 匿名 2022/07/03(日) 17:42:35
>>50
手かざし
父がはまっていました。+6
-1
-
67. 匿名 2022/07/03(日) 17:45:00
>>10
買う人いるの?+17
-0
-
68. 匿名 2022/07/03(日) 17:45:50
>>28
ww
血まみれになりそうw+11
-0
-
69. 匿名 2022/07/03(日) 17:47:15
>>52
家族葬で小さなお葬式+22
-0
-
70. 匿名 2022/07/03(日) 17:47:30
>>26
壺かあ。
部屋中壺だらけかあ。。。
恐ろしいな。
+9
-0
-
71. 匿名 2022/07/03(日) 17:47:41
>>11
うちは祖父の代からなんだけど、赤ちゃんの頃に勝手に入れられたよ。
もちろん創価大も受けさせられた。
でも本当に行きたくなくてわざと落ちたよ。+46
-2
-
72. 匿名 2022/07/03(日) 17:47:51
>>1
基本的に
物を買わされるの?
+3
-0
-
73. 匿名 2022/07/03(日) 17:48:44
>>65
めんどくさいから宗教するの?
嫌じゃないの?
+3
-0
-
74. 匿名 2022/07/03(日) 17:49:25
>>66
世界救世教とは違うん?+0
-0
-
75. 匿名 2022/07/03(日) 17:49:28
>>36
よこ
すごい!素晴らしいお母様だね。+58
-2
-
76. 匿名 2022/07/03(日) 17:50:56
うちの母親もそう。
昔は子供の日とか何かの行事には参加させられてた。
大人になってからはおかしいと思い全く行かなくなった。母も強制はしてこなかったけど、今は1人で参加してるみたい。
家族の健康や自営業だから商売繁盛、食べ物に対しても供養をしてるという感じなので、本人が満足いくならもう口出ししないようにしてる。そこでの関係も30年以上あるみたいだしもう退会とかは無理だと思う+1
-2
-
77. 匿名 2022/07/03(日) 17:51:18
>>5
500年ぶりだねえ+9
-1
-
78. 匿名 2022/07/03(日) 17:52:20
>>5
大作の首がない+13
-1
-
79. 匿名 2022/07/03(日) 17:53:14
友達が真如苑の信者。
朝のお寺の掃除に誘われた。
行ったらどうなってたのかな?+0
-2
-
80. 匿名 2022/07/03(日) 17:55:34
>>14
彼らはヌルりと入信させるよ+7
-0
-
81. 匿名 2022/07/03(日) 17:55:41
>>21
こわ
+14
-0
-
82. 匿名 2022/07/03(日) 17:57:49
>>3
うちの親もだけどもう諦めてる。
辞めさせるのも無理だから趣味だと思うしかない。
物理的に距離を取って関わらないようにしてる。+14
-1
-
83. 匿名 2022/07/03(日) 17:58:07
>>7
この画像大量にプリントして、新興宗教各施設に張り紙したいわ+27
-1
-
84. 匿名 2022/07/03(日) 17:58:48
>>1
宗教で1000万以上ボられても旦那が「仕方ない」って言えるようなお金持ちの家なんだよね
結局タゲられるのは+41
-1
-
85. 匿名 2022/07/03(日) 17:59:21
トピ主さんのお母さんの『暗いトンネル』と言うのが
が気になります...
私はメジャ-では無いヤツに祖母両親とも入っていたんだけど、私は小学性4年くらいから不振に感じ、中学生にもたると、施設に行ったら友達とトイレに隠れていました。高校からは近よらなくなりました。
お金を献金したりする宗教では無いけど
回りの大人達の『宗教にかこつけたエゴの押し付け』を
強く感じていました。
今は旦那が仏教徒なのですが、あまり信じていません
元々は中国経由でインドから来た訳だし。
観光なら行くし、教会にも行きます。神社に初詣も。
宗教を信じるならまずは大切な家族である
旦那を信じてます。本人にも伝えてあるしなにか有れば二人で話し合って生活してる+8
-0
-
86. 匿名 2022/07/03(日) 17:59:29
創価ーはストーカーしてくるから危ないよ+14
-2
-
87. 匿名 2022/07/03(日) 18:00:31
私の元友人の親は熱心な学会員(両親が幹部)
元友人もバリバリの2世だけど結婚したいと思ってた人が学会員じゃなかったので結婚は大反対だったらしい。今の旦那さん(学会員じゃない)と結婚しているけど彼女の母親から旦那を入会しろとうるさいらい。+7
-0
-
88. 匿名 2022/07/03(日) 18:00:44
選挙の時期が本当に嫌だわ。誰彼構わず「〇〇さんお願い」って言ってて恥ずかしかったし、友達には2世って隠してたのがバレてしまいイジメにもあった。+37
-0
-
89. 匿名 2022/07/03(日) 18:00:56
>>65
選挙応援ってどんな?
それやると世間にバレバレじゃないの?
親が面倒くさいからってそこまで世間的に窮地に立たなくてもいいんじゃ
+11
-0
-
90. 匿名 2022/07/03(日) 18:02:38
>>73
横だけど、変に、熱心な学会員親族を刺激するような動きをするとスイッチ入って「アイツを折伏する!」とか言い出すから、大人しく幽霊部員的に学会員やってる方が楽なのよw+8
-2
-
91. 匿名 2022/07/03(日) 18:07:08
>>64
なまぽの人からもガンガンむしりとってるってさ+23
-0
-
92. 匿名 2022/07/03(日) 18:07:21
>>90
近所の市営住宅に熱心な信者がいて、断ってた人がどんな末路になったか知ってるから怖い+9
-1
-
93. 匿名 2022/07/03(日) 18:08:00
>>1
その映画は観てないけど、母親が創価にハマってた。
ド田舎出身で強い男尊女卑思想も持っていた。早めに高卒で就職と言ってくれれば、商業工業高校も視野に入ったけど、世間体を気にして普通科高校に進学させて、大学進学に反対されて就職は大変だった。
自力でスキル身に付けて真っ当に生きたけど、弟はそんな環境に争うようにグレて家出して高校中退して、人妻を妊娠させ中絶させた。
地獄のような半生だったけど、夫が良い人で、嫁いだ土地が遠かったのも幸いし、今は幸せに暮らしてる。
結婚に反対しなかった義両親には感謝しか無い。+28
-5
-
94. 匿名 2022/07/03(日) 18:08:42
>>91
ある意味、安定の収入だから積極的にいれさせる+13
-0
-
95. 匿名 2022/07/03(日) 18:09:45
金〇教にはまっていて、小学生の時に近所の支部に連れて行かれて、司教?に「この子は賢いので、人生安泰だ」とか何とか言われた。
+0
-0
-
96. 匿名 2022/07/03(日) 18:10:18 ID:wlw8v43NRl
真◯苑3代目だけど行くのをやめました。お救けと称して勧誘するのと階級のようなものを上げるのに必死で、追いつめられているのを感じていました。人の弱みにつけこんで勧誘するのはおかしいです。名前を勝手に借りてお救け人数を増やそうとしている人も沢山います。+17
-0
-
97. 匿名 2022/07/03(日) 18:10:33
母方の祖母の代から霊友会で母に勝手に入会されている。
7才上の兄には入ってないのに。
泊まりの会合みたいなのにも連れていかれて本当に気持ち悪かったので、翌年は泣いて拒否したのに未だに実家に帰ると祖母の仏壇に向かってお経をあげろと言われる。
勝手にやってほしい。+10
-1
-
98. 匿名 2022/07/03(日) 18:10:35
新興宗教じゃないけど母親がスピリチュアルな事しか興味がない。
神様とか占いとかで人生決められちゃうし、薬を飲まないとか病院に行かないとか自然派とか地球平面説とか、トンデモを信じすぎてたまに命に関わることもある。だから少しでも考えを改めようと簡潔に化学的な話をしても頭がショートしちゃうみたいで話が聞けない。理解できない。
基本的にああいうのにハマる人はIQがすごく低いと思う。ちなみに母は中卒です。+23
-1
-
99. 匿名 2022/07/03(日) 18:11:47
>>84
昭和の頃は貧困層こそ狙われたけどね。
今は違うのかな。+2
-0
-
100. 匿名 2022/07/03(日) 18:16:08
>>1
Amazonで私も星の子見ました。
あの友達の彼氏の子がすごくいい子だな〜と思ったいたけど、似たような経験があるとそれどころではないよね。
宗教、ホスト、ギャンブルってよく知らないけど、ハマってしまうと趣味のレベルじゃなく根こそぎ持っていかれるイメージがあるから、寂しさを埋められる別のものが見つかるといいけど、やっぱり抜けられないものなんだよね…
難しいね。+7
-2
-
101. 匿名 2022/07/03(日) 18:16:44
宗教とは少し違うがドルオタなどが生活に支障が出るくらい投げ銭(お布施)しまくってるのも宗教に似てる+5
-2
-
102. 匿名 2022/07/03(日) 18:17:15
>>14
3世の人と付き合ってたけど別れた。
その人自体は宗教なんて気持ち悪いと言ってて、一切活動しない人だった。
生まれた時に親が勝手に宗教に入れただけだって言ってたよ。
ただ、不況で彼の会社が潰れて、親の知人に就職先を斡旋してもらったのがキッカケで一気に目覚めた。(その就職先の上層部が創〇の方だったよう)
そして、結婚したら当然宗教に入ってもらうよと言われるようになったよ。
今までは、将来生まれてくる子どももお前も入信は自由だから、入らなくていいよと言ってくれてたけど。
まともな会話が成り立たなくなるまで2年もかからず、同じ宗教の人と幸せになって欲しいと言って別れた。+41
-0
-
103. 匿名 2022/07/03(日) 18:17:42
>>60
見た瞬間わかるよね+5
-0
-
104. 匿名 2022/07/03(日) 18:18:20
>>17
「結界 セラミック」で検索すると出てくるよ
なんかそれを持ってたら負のエネルギー()から守られるらしい
一個あたり百万円くらいするらしい+22
-0
-
105. 匿名 2022/07/03(日) 18:19:51
>>99
昔は貧・病・争といって、この三つうちひとつでもある家を狙えというのだった。
今は貧はともかく、病と争はどんな豊かな家にもあるわけで。
ああいう人たちって動物的な本能で病・争のある家をかぎつける。+12
-0
-
106. 匿名 2022/07/03(日) 18:25:15
>>2
3億てどっから引っ張った?+12
-0
-
107. 匿名 2022/07/03(日) 18:26:34
>>92
どんな末路だったの?
+9
-0
-
108. 匿名 2022/07/03(日) 18:27:00
>>11
創価大の人ってほぼ創価なのかな+19
-1
-
109. 匿名 2022/07/03(日) 18:27:33
>>21
横になるけど
最近の創価大学って駅伝の人たちみたいに
実は入信してない人もいると聞いたんだけど
どうなってるんだろう+10
-2
-
110. 匿名 2022/07/03(日) 18:28:18
>>1
映画の終わり方はモヤモヤだったよ
結局子どもが親に合わせて、巻き込まれでる状態は解決できてなかった
正解は脱会はもちろん、逃げるか、距離を置いて、子どもが自由に過ごすことだよ
おそらく結婚も簡単にはいかないし
+17
-0
-
111. 匿名 2022/07/03(日) 18:32:36
>>88
玄関に投票証明書を貼り付けるのがめっちゃ嫌w
あんなもん貼り付けてたら学会員家庭って丸わかりじゃねぇかw!+5
-0
-
112. 匿名 2022/07/03(日) 18:35:40
>>93
〉母親が創価にハマってた。
〉ド田舎出身で強い男尊女卑思想も持っていた。
「拝まないと男の子産まれないよ!」だねw+12
-0
-
113. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:10
>>109
信者じゃない人は選択肢に選ばない気がするけどね
親も信者でなければ止める気はする
宗教色は濃いからね
他の大学に強い駅伝はあるから、信者でなければ敢えては選ばない気はする
強豪で何十年も続いてる感じでもなく、2年くらいで出てきた感じだから、今年は上位から落ちてたし
でも、大学は信者さんにとっては誇りや自慢になるみたいだけどね
遠方からお金カツカツでも目指す人もはいるから憧れなんだと思います
+27
-0
-
114. 匿名 2022/07/03(日) 18:36:51
うちも親が怪しい信仰宗教にどっぷり。お金ない極貧なのに接心とかいう占いみたいなのに5000円とか数万とか1回に払っててそれを月1〜4回くらい受けてた。それ以外にも教科書やお札や知ってるだけでもお金払ってて家族の幸せを祈ってたよ。
その割に現実は直視できないのか、幸せになりたい家族の一員の私の高校の制服も買ってくれなくて自分でシャツとか買ったんだよね。中学生だからシャツ1枚も大金なのにね…。
そんなこと続いて、預けてたお年玉使うからくれ!っていったら「生活のために使わせていただきました」とかいうんだよ。生活の為ならせめて制服にも使ってくれよ。30万はあったはず。
そんな親とも会話が噛み合わないから絶縁したよ。あたおかに理解してもらおうと思って奮闘してた時期もあったけど私だけが灰になって諦めた🤦♀️+37
-1
-
115. 匿名 2022/07/03(日) 18:41:06
>>111
投票証明書ってなに?+2
-0
-
116. 匿名 2022/07/03(日) 18:47:44
>>115
選挙管理委員会によって発行してるとことしてないとこがあるみたいだけど、『投票済証明書』ってのがあって、学会員は投票に行ったらそれをもらって自分の家の玄関に貼り付けて選挙運動してる学会員に『ウチはもう投票したんでウチには投票の呼び掛けに来なくていいですよ』って示すの。+1
-0
-
117. 匿名 2022/07/03(日) 18:48:49
父親が幸福◯科学に入っている。
父もその宗教も大嫌い。
こちらに強要はしてこないけど、実家に帰ると本を渡されたり、選挙のお願いLINEしてきたりするのがウザイ。
本はメルカリで売っている。
選挙のLINEは無視。+15
-0
-
118. 匿名 2022/07/03(日) 18:49:35
創価二世だけど、親と大げんかして創価から離れた。もちろん公明党にも投票してない。親不孝とか思わされて無駄な罪悪感を植え付けられた。子供の頃に早起きしてお経を唱えるという苦行を強制させられていた。+39
-0
-
119. 匿名 2022/07/03(日) 18:50:25
うちは両親がはまって数十年
私が産まれる前からだし
先祖供養だから!が口癖で、他人の名簿集めて勝手に戒名付けてお経あげたりしてる
信者の中だと例えば、入信してない孫の結婚相手とその親の住所、氏名、病歴とか調べて代表と信者で情報共有は当たり前
あの人はこの病気!この人は何日に手術!ぜーんぶ報告される
んで、過去の因縁のせいだ!修行が足りないからだ!って信者を煽る…最低よ+18
-0
-
120. 匿名 2022/07/03(日) 18:50:45
>>43
うちの親も信者。
小さい子3人家に置いて、ツジオヤとかいう人の家に集会とか言ってよく通ってたな。朝は駅前の掃除とかして修行とか言ってたけど、その修行とやらが始まってからお弁当自分で作らなきゃいけなくて私の方が修行くさかったの思い出した+39
-0
-
121. 匿名 2022/07/03(日) 18:51:38
>>5
この人は信濃町の学会本部でミイラになってるって噂がw
信じるか信じないかはあなた次第!+15
-2
-
122. 匿名 2022/07/03(日) 18:54:51
>>25
ホントこれ。
自分たちは正しくて周りは悪だから反対するんだ!みたいな、0か100っていう極端な理論。
うちは母と妹がエホバだけど、辞めた私は縁切られてる。
身内ですら捨てられる感覚についていけなくて、もう関わりたくない。+22
-0
-
123. 匿名 2022/07/03(日) 18:55:43
義理の母がアルファベットの宗教にどっぷり。
本人はいいけど人を巻き込むな、と言っているのに私にも何度か本を読ませようとしたりしてきて、すぐに夫と義理の父に怒られてた。
確かに、可哀想な立場で辛いんだろうな…とも思うけど宗教じゃないものでなんとかできなかったのかな…+4
-0
-
124. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:49
>>5
最悪組織のボスになぜ+の嵐?+4
-2
-
125. 匿名 2022/07/03(日) 18:57:10
うち母親が創価なんだけど、選挙前とかチラシ配ったり忙しそうにしてる。+4
-2
-
126. 匿名 2022/07/03(日) 18:58:51
>>124
明らかにバカにしてるタッチな似顔絵だからでしょw+19
-0
-
127. 匿名 2022/07/03(日) 18:58:53
実家の間取りも宗教で決まったのにお仏壇は子ども部屋に固定されてた。自分の寝室に置けばいいのに。+7
-0
-
128. 匿名 2022/07/03(日) 19:01:35
>>123
うちの母がママ友に勧誘されてどっぷりハマったから、母子保健センターはそういうのを防ぐ役割もあるんじゃないかと思うわ。相談の選択肢が増えるのはいいことだよね。+4
-0
-
129. 匿名 2022/07/03(日) 19:01:54
>>1
えっ!?協力なんてしなくて良くない?!
逆になんで、協力なんてするのっ!?
本人が好きで、家族の迷惑顧みず、家族の迷惑顧みず!!!やってる行為に協力するなんて、私は間違ってないのね!って変な自信つけさせるだけだよ!?
私の母も私が物心つく前から新興宗教にハマってるから言えるけど、アイツら超絶自己中だから母親に合わせてると自分の人生食いつぶされるよ!+11
-0
-
130. 匿名 2022/07/03(日) 19:02:55
>>96
それうちの親もだ。勝手に入信させられて読経セットも用意されてた。それを子供のためと心底思ってるようで不気味だったなぁーって思い出した+10
-0
-
131. 匿名 2022/07/03(日) 19:06:36
父が熱心な信者だけど
兄が結婚する時お嫁さんやお嫁さんの家族も勧誘するつもりだとか言って大揉めに揉めた
結局兄と殴り合いの喧嘩になった末に兄がその宗教の集会に定期的に参加するから相手や相手の家族に宗教の話は一切しない事に落ち着いた
自分が結婚する時にまたこの揉め事があると思うと気が滅入る+21
-0
-
132. 匿名 2022/07/03(日) 19:07:23
自分を保つために必要なことだったのかも。+1
-2
-
133. 匿名 2022/07/03(日) 19:10:23
>>23
うちは母親の姉がその宗教にもう随分長いこと入ってます…私も母親も縁切ったつもりで一切関わらない様にしてますがたまに変な手紙が投函されてます+10
-0
-
134. 匿名 2022/07/03(日) 19:10:52
うちの母もマイナーなやつ入ってる。
何か信仰や支えがないとダメな人でそれまで教祖が逮捕されるような団体に入りかけたりとかしてたから比較的金や人が良心的なので仕方ないと思ってる。
熱心すぎてせっせと東京の本部にも通い結構高めの地位になってたけど、遠方に引っ越してからは落ち着いたかな。
幼いころ連れて行かれたりした私はすっかり新興宗教大嫌いになってスピリチュアルすら苦手になった。+9
-0
-
135. 匿名 2022/07/03(日) 19:13:42
>>122
家族を引き裂くなんて最低な宗教だね
+15
-0
-
136. 匿名 2022/07/03(日) 19:15:16
>>11
バイト先で出会った人がその大学行ってたけど、名前も性格も癖強くて、でも苦労も多そうな感じだったから二世とかなのかな〜と心の中で思ってた。
+13
-0
-
137. 匿名 2022/07/03(日) 19:15:48
>>135
孤独になればなるほど宗教にしか縋れなくなるし、退路を立たせて孤立させるのは洗脳の常識で基礎だからね。嫌なもんだよね。
+11
-0
-
138. 匿名 2022/07/03(日) 19:17:31
>>23
ウチも親が入ってて、私も物心ついた頃には入ってた。
今はその親も死んだし、自分の籍がどうなっているのか知らない。
小学校で、信教の自由を知ったときは衝撃的だった。
+23
-0
-
139. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:23
>>111
>>88だけどさすがにそれはやってなかったw
選挙の日は必死にテレビ見てて当選したらお礼の電話しまくってるし何だかなーって感じになるわ。あー来週だಠ_ಠ+0
-0
-
140. 匿名 2022/07/03(日) 19:21:45
>>137
退路を立たせて孤立させる・・・カルト新興宗教の常套手段東京大空襲方式。+3
-0
-
141. 匿名 2022/07/03(日) 19:24:14
創価学会と共産党は選挙で燃えるからね。
スマホのない時代の話
高校時代の同期の父親が共産党で、選挙の時期は朝から晩まで電話の前にはりついていて、家族には電話を使わせない。しょうがないので家族は近所の電話ボックスに行ってかけていた。+7
-0
-
142. 匿名 2022/07/03(日) 19:24:25
>>124
似てるから。+10
-0
-
143. 匿名 2022/07/03(日) 19:25:30
>>137
あ、わたし今孤立させられてる。+5
-0
-
144. 匿名 2022/07/03(日) 19:28:16
今日、日曜日なんだけど、お父さん朝からどこかに行ってラインしても既読すらならない。
創価学会本部長+17
-0
-
145. 匿名 2022/07/03(日) 19:29:22
知人に某宗教信者がいたけど、上の人に子は3人以上産みなさいって言われるんだって。
要は子も幼少期から入信させて信者を増やすって意味もあるんだろうなと思った。+15
-0
-
146. 匿名 2022/07/03(日) 19:30:05
>>74
間違えた。
救世教でした。+1
-0
-
147. 匿名 2022/07/03(日) 19:31:48
>>102
うちと似てる
始めは親が入ってるだけで自分はやってないと言ってたけど、実際は違った
きっかけ一つで、親の信心にすぐに引き戻される
弱ったタイミングね
そのために親は何が何でも脱会させないのだと思う
引きもどすタイミングとキッカケを狙ってる
最初は私に話を合わせてくれてたのに、途中から否定する私を敵視だよ
キレるし本当に顔色の変化があからさまだった
嘘もつかれてた
別れたよ
身近にいた人はわかると思うけど、否定か肯定かで、態度が一変する
子供でさえも、親の顔色を伺ってるのも見ててわかる
+14
-0
-
148. 匿名 2022/07/03(日) 19:32:17
>>139
>>111だけど、おそらく、そちらのご両親は熱心だから絶対に投票してるからいいけど、ウチは全然熱心じゃない親族関係の繋がりで仕方なく入ってるような学会員だから貼ってないと何度も「投票に行ってください」って選挙活動に熱心な学会員が来るのよw
+2
-1
-
149. 匿名 2022/07/03(日) 19:33:50
>>139
彼氏が、お昼かは連絡取れないんやけど…選挙活動そんなに忙しいんですか?
創価青年部+5
-1
-
150. 匿名 2022/07/03(日) 19:34:42
>>141
それ、公明よ
共産の人がからは電話かかってきたことないし、そういうイメージもない
+11
-2
-
151. 匿名 2022/07/03(日) 19:35:46
>>43
私も高校生まで連れて行かれてたけど全く同じw普段は般若みたいな顔してるのに苑ではニコニコしてたwケチケチした専業主婦だったのに父の稼ぎをいくらつぎ込んだんだろうと思う…
強制し始めたら本当に関わらないことをオススメするw+29
-0
-
152. 匿名 2022/07/03(日) 19:36:28
+4
-0
-
153. 匿名 2022/07/03(日) 19:42:26
>>52
あなたも兄妹みたいに逃げたらいい。あなたが親の選択や生き方を背負わなくていいと思うよ。+41
-0
-
154. 匿名 2022/07/03(日) 19:43:31
笑顔で神様に祈れば大丈夫、と言う身内が時々悪魔のように思える時がある+4
-0
-
155. 匿名 2022/07/03(日) 19:43:56
うち親が離婚してんだけど、父方は浄土宗だか浄土真宗だかで普通っちゃ普通なんだけど祖母が毎朝お経唱えて私にもお経覚えさせようと必死だったからめっちゃだるかったなぁ。その後母親に引き取られたら創価。母親創価2世。もうね笑うよね。母親は私と小さい頃から一緒に暮らしてたら創価に抵抗なかったかもねって言うけど普通の方の仏教関連でさえ抵抗あったんだから創価なんかもっと嫌だわ!って思った。創価さえなかったらもっと普通に母子関係築けたんだろうと思うとあーあって感じ+17
-0
-
156. 匿名 2022/07/03(日) 19:44:49
母は父との関係が上手くいかなくてのめり込んだけど、子どもの私が心の支えにはなり得なかったんだなあとたまに虚しくなる。もう縁切ったけど。+9
-0
-
157. 匿名 2022/07/03(日) 19:46:05
義実家が全員熱心な信者。夫も信者ではあるけど実家を出て長いので多分今は名前だけの会員。でも、たまーにお仲間()みたいな人が訪ねてくる。居留守したりテキトーに話合わせてるみたいな感じ。
結婚する時はかなり悩んだけど義両親は勧誘してこなかったし、私の両親も誰も勧誘しないこと&迷惑かけないことが条件ですんなり話が進んだ。
結婚したあとは義姉がなんやかんや理由付けて名簿?みたいな登録のお願いや私用のグッズ?持って来たりしたけど、ハッキリ断ったらそれ以降は普通のいい義姉さんになった。多分旦那がガッツリ言ってくれたんだと思う。+6
-0
-
158. 匿名 2022/07/03(日) 19:47:03
今岸田が貧困層にばっかりお金ばらまいてるのって、公明党と連立だからお布施貧乏の世帯にお金配ってさらにお布施させようとしてるんだと思ってるんだけど考え過ぎ?絶対そういう世帯も多いと思うんだけど…+23
-4
-
159. 匿名 2022/07/03(日) 19:49:48
ライトな振興宗教だったらいいけど
同級生の親が反ワクチン団体のヤマトQのメンバー
可哀想すぎる。
+10
-0
-
160. 匿名 2022/07/03(日) 19:50:45
トンネルから抜けてカルトという穴に落ちたんだね。
かなりヤバイところですね。
+7
-0
-
161. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:22
>>150
横だけど共産もかけてくるよ
元担任が選挙の度に熱心なお電話くれるわ
普段は何の音沙汰もないのに+3
-2
-
162. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:11
>>2
そのお金、宗教は何に使ってんの?+2
-0
-
163. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:53
>>158
それもあるかもだけど、一番は口の上手くない信者でも簡単に周りに創価学会への入信や公明党への投票を呼び掛ける手段にあぁいうのが使われてる感じ。
「あのお金貰えたの創価学会(公明党)のおかげだから」「あの政策は公明党の力だから」って。+13
-0
-
164. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:50
>>23
KKママが入ってるとこ?+24
-1
-
165. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:02
>>1
孤立させて入信させるタイプ+5
-0
-
166. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:18
もう亡くなったけど義母が統一教会に入ってた
統一教会はキリスト教系の異端な筈なのに印鑑買わされたり、数珠買わされたり、およそキリスト教と関係なさそうなものばかり買わされてたわ+7
-0
-
167. 匿名 2022/07/03(日) 20:00:12
知人は母と伯母が霊友会。とくに伯母は熱心で、「母親がやっているから娘のあなたが信仰の継承をするのは当然」みたいなこというらしい。
彼女は名前だけで、会合にも行ったことがないし、母親に付き合いで献金させられたこともない。たぶん献金は彼女の名前で母親がやっているんだろうけど。
もちろん彼女は拒否。母親と伯母が生きている間はしょうがないので信者名簿に載せられているのを我慢するが、信仰の継承は絶対にしないと決意していて、二人があの世に行ったら、正式に脱会届を出して名実ともに縁を切るっていっているわ。+4
-0
-
168. 匿名 2022/07/03(日) 20:00:41
>>163
あ~なるほどね。それがある限り自民公明はずっと安泰になってしまうのか…政教分離して欲しい~~!!!+16
-0
-
169. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:02
そうかの従兄弟はとうとう離婚したよ。+6
-0
-
170. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:46
>>1
宗教だろうがなんだろうが、
まともな人なら個人に1000万も使わせないよ。
うちの親が新興宗教だから分かるけど、
まともな信仰者ならそういうこと絶対させないから。+16
-0
-
171. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:22
>>162
教祖一族の贅沢や教団系企業の赤字補填+9
-0
-
172. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:22
>>152
ミザリィ!+1
-0
-
173. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:58
>>42
ほんまそれ!
+3
-0
-
174. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:20
結界 セラミックで検索したらグラビトン通信医療とかいうヤバイのが出てきたんだけど。+3
-0
-
175. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:17
>>1
家族が巻き込まれてるのに宗教は自由とか本当どこにこの恨みを持っていけばいいか分からない。
病院に行くな、拝めば治る、信仰が足りないなど…私は大人になって上の人の家に文句言いに行ったけど母の職場繋がりだから尚更一筋縄に行かない。
きょうだい児に産まれてメンタル系の病気は当たり前に抱えてるし何回訴えても聞いてくれない家族を、許さないし団体を訴えたい、私の人生壊したの許せない。+18
-1
-
176. 匿名 2022/07/03(日) 20:19:25
うちは新興宗教ではないけど、両親が風水にはまって行動を制限されてめちゃくちゃ嫌だったけど家を出てからは口出ししないし両親が共通の思想で仲良くしてくれてるから、まあいいかなと思う。大金かけてたら嫌だけど、半分趣味みたいな感じ。+5
-0
-
177. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:34
皆さんとは比べものにならないけど、10年前から付き合っていたママ友がエホバ信者で
ママ友よりひとまわり年下で性格も素直(に見える)聞き役な私はタゲられてどうも育てようとされていたみたいです
話を聞いているようで結局いつまでも宗教に染まらない私に痺れを切らしたのか、急に私を批判してくるようになり(愛のムチのつもりらしいw)、さすがに無理なので逃げることにしました
私と似たタイプだけど本当に素直すぎる世間知らずの別のママ友は、信者ママ友にあっさり洗脳され、入信しました
話を聞くと、素直ママ友は明らかに入信が原因で旦那さんに嫌われ離婚になったみたいで、しかも信者ママ友と素直ママ友はそれをなんと全く関係ない私のせいもあるみたいに話していたみたいです(長くなるので割愛しますが)
嫌な思いをたくさんしました
ただのママ友なので、逃げられるから良いですけど
信者の子どもに生まれた人は本当に本当に大変だと思います+20
-0
-
178. 匿名 2022/07/03(日) 20:31:19
そのへんの新興宗教の信者なら
負ける気がしない。+0
-0
-
179. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:06
うちの実家みんな一応金光教の信者だけど、緩すぎて大丈夫か心配になるよw
お布施言われた事もないし、特に何か買えとも言われない。会合もあるけどだいたい苦労話して、先生みたいな人がめちゃくちゃ慰めてくれるから、カウンセリングみたいで笑える。
+2
-0
-
180. 匿名 2022/07/03(日) 20:34:23
>>11
生まれたら入信させられるからね
うちの母方は一族みんな創価だよ(結婚相手も)
母は脱会したので絶縁状態+20
-0
-
181. 匿名 2022/07/03(日) 20:37:25
>>33
組織が金儲けに走ってる新興宗教はマジ許せない
信者の貧乏率高めだよね
しかもまわりの家族や子供が救われてない件…
+19
-0
-
182. 匿名 2022/07/03(日) 20:40:13
>>44
給付金の金額じゃん
結局、税金が巡り巡って新興宗教組織の資金源だね…+8
-0
-
183. 匿名 2022/07/03(日) 20:44:38
>>168
おそらくこのまんまだと、宗教の子供の自由はないよね
脱会しないと普通の結婚はムリだと思ってる…
親は孫も入会させるだろうし
+8
-0
-
184. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:39
>>86
どんなストーカー行為するの?+3
-1
-
185. 匿名 2022/07/03(日) 20:52:32
>>124
斬新なモンタージュ画像だなと思いましてついプラスを+6
-0
-
186. 匿名 2022/07/03(日) 20:54:16
>>116
一度もそんなもの貰ったことないし、聞いたこともないよ。
創価は嫌われてるからデタラメなウソや作り話が蔓延してなんか切なくなるね。いつも思うわ。+4
-5
-
187. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:04
>>4
本当にそうだよね
親に渡さない方がいい
働いて家にお金入れたら無くなるかも
自分で貯金したほうがいい
普通の家は家に入れた分のいくらかは結婚とかの為に貯金してくれる事が多いけど、
宗教にガチな親は、子供の為と上に言われて、お布施とか書籍とかに散財してたよ(うちがそう)
ちゃんと少しでも残してくれてたら、ウン百万はたまってたはず
うちの場合は、高校のお金も渋られて学費もろくに払ってもらってないです
小さいときは、夜に親がなかなか帰って来なかったよ
+12
-0
-
188. 匿名 2022/07/03(日) 21:02:43
>>10
フリマサイト出てるよね
ピンクのとか若者用なんだわ
仏壇の存在は子供が一人暮らしになったとしても信仰から離れないように縛るよ
先祖入ってないとか普通だし、、
誰も亡くなってないからね
+15
-0
-
189. 匿名 2022/07/03(日) 21:05:13
>>179
金光教だ💡
駅前で、無料で神主さんが悩み相談してて
うちの母親が、
知らずに相談してライン交換までしたけど
変な勧誘とかも無くて
普通に相談乗ってくれただけだよ。
+2
-2
-
190. 匿名 2022/07/03(日) 21:08:31
>>186
熱心だからでしょ。
ウチは全然熱心じゃなくて行きそうにないから貼ってなきゃ朝に続いてもう一度「選挙、行ってくださいね?」って家に来るんよ。+6
-0
-
191. 匿名 2022/07/03(日) 21:17:17
>>18
同じ世代かな
全く同じ
高校(公立)のお金も出せないとか普通じゃないよね
仏壇だけは立派なのにさ…
信心と財務でまわりの信者に褒められヨイショしてもらってた父親は横柄でワガママ、その宗教に甘やかされてたよ
家族には暴力振るってたよw
思い出すと本当に悔しくて泣ける
それを、母親にも言えない
母親もガチだから
+20
-0
-
192. 匿名 2022/07/03(日) 21:45:43
引っ越した土地で、近所の一軒家の入口に宗教の看板があって新興宗教信じてるんだね‥と思ってた。数年後 売り家になってて色々考えさせられた。
映画 星の子もどんどん家がボロくなってく描写あったし‥。+7
-0
-
193. 匿名 2022/07/03(日) 21:48:25
>>47
しかし、表舞台に全く姿を現さないのがホラーですよね。病気で療養中とか言ったら信者が減るのかしら。+11
-0
-
194. 匿名 2022/07/03(日) 21:48:35
>>138
よこ
私も二世
親が係さんだったから脱会したくても話にならなくて大変だった
本当に除籍されているのか未だに信じられない
親のお墓はどうしました?
うちはまだ元気だけど、もう教会のお墓?にお金を払ってるって言ってた+8
-0
-
195. 匿名 2022/07/03(日) 21:55:10
>>121
私は緑の液体に漬けられてかろうじて生かされているのかなと思っていましたが、ミイラ説あるかもしれませんね!+7
-1
-
196. 匿名 2022/07/03(日) 21:57:22
>>190
熱心にやってるか、やってないか、見分けがつくんだね。
そんなにガツガツしなくても良いのにね。
イヤな思いをしてしまったんですね。私から謝罪するのはまた違う話になるかもしれませんが、イヤな思いにさせてしまい本当にごめんなさいね+1
-1
-
197. 匿名 2022/07/03(日) 22:01:14
熱心な母が信者で家に仏壇あります
選挙前は色んなところに電話かけてるみたい
結婚は諦めてます+6
-0
-
198. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:45
>>71
賢い!+14
-0
-
199. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:17
>>36
お母さんは入信させられたのなら可哀想ですね
あなたをそうやって守ってくれたのなら、本当は入会なんかしたくなかったと思う
あなたもだけど、お母さんも巻き込まれないといいですね
学会墓もあるみたいだし、お母さんが入らされないようにあなたが守って上げてほしい
ちなみに親が入ると、子供がそのお墓のことで学会と繫がりができてしまう事はあるかもしれないよね
なにかの時にお誘いもあるかもだし、油断はできないよ、気をつけてね
+22
-0
-
200. 匿名 2022/07/03(日) 22:28:13
宗教を信仰するのは個人の自由だと思う。
だけど、お金が関わるのはおかしい。
持論ですが、異性と神様はお金を欲しがったら怪しい、と思っている。
私を幸せにするために、彼氏や神様が私のお金を使うのはおかしい。
なので、お金貸してという彼氏や、お布施を要求しまくる宗教とは、付き合いたくない。+22
-0
-
201. 匿名 2022/07/03(日) 22:39:10
>>158
それ、ありそう…
今の自民は公明の言いなりとかネットニュースでもやってた
前々から見えない所でばらまきも貧困に重ね重ねあったみたいだけど、コロナ禍で特にばらまきが目立つ形になったのはあるし
+14
-0
-
202. 匿名 2022/07/03(日) 22:45:09
>>42
私の母親、私が産まれた時からエホバに人生捧げてるその影響で姉までエホバに人生捧げて姉はエホバ信者と結婚した。
母親はやっぱり毒親ですか?+29
-0
-
203. 匿名 2022/07/03(日) 22:47:50
>>69
学会は友人葬で大きなお葬式だったよ
行ったことあるけど、たくさん信者の友人が集まって皆でお題目唱えてくれるよ
+3
-2
-
204. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:14
母親が新興宗教にのめり込み、なんか役職就いてます。
実家に帰る度に、お清めしてあげたいと言われる。お清めっていうよりツボ押しだから、マッサージ代わりと割り切ってます。ただ、薬やステロイド、病院の治療嫌いで、たまにケンカになります。+5
-0
-
205. 匿名 2022/07/03(日) 22:58:37
>>120
スジ親ですね+0
-0
-
206. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:28
>>90
横です
それがやばいよ
だから子供がいつまでも親の支配から抜けれないんでしょ
面倒だからやるしかないってのが親(親は洗脳だから上の組織)が仕掛けたワナだと思う…
自分はやりたくないとか、反抗すると最大に機嫌が悪くなり無視か泣き怒るのも作戦かなと思う
私も、ビクビクするけど嫌な事は意思表示しないと、一生自由になれないと思ってる
私は距離を置いた
幽霊さえもイヤだから、仮に入会させられてるなら脱会する
+15
-0
-
207. 匿名 2022/07/03(日) 23:07:52
>>78
首がないと書いてあるから、アカン画像なのかとドキドキしたわ
そういう意味か+4
-0
-
208. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:23
>>199
母からは「学会の墓には絶対に入れるなよ。入れたら恨むぞ。私の骨は(地元の、無縁仏とか誰でも引き受けてる)○○寺に預けてくれたらいいから」ってずっと言われてますw+26
-0
-
209. 匿名 2022/07/03(日) 23:13:43
>>203
んで、香典全部持っていく+2
-2
-
210. 匿名 2022/07/03(日) 23:19:25
学会葬、祖母のときにしたけど、坊主も呼ばすに21世紀のマーチ流す葬式とか勘弁してくれw・・・
+8
-0
-
211. 匿名 2022/07/03(日) 23:21:35
希望の命水、ご存知の方いますか?
あれも宗教がらみですかね。+1
-0
-
212. 匿名 2022/07/03(日) 23:24:04
>>209
それは葬式によるのかな、私が出た葬式は学会員がそもそも香典持って来てなかった
なので香典で葬式代まかなえないから大変だったとか…ボソボソ聞こえてきた
付き合いで来てもらう?形にだから、頻繁だからかなもらいにくいのかもだけど、たくさん来てたからお金は大変そうでした
一回しか行ったことがないから、他はわからないけど+10
-0
-
213. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:17
>>147
やめようとしようもんなら「魔が入った!」と脅かしてくる。
何かにつけて上手いこと言って引き留めるのよね+15
-0
-
214. 匿名 2022/07/03(日) 23:30:10
>>193
姿を見せなくなったのが突然だったんだよね。それが不思議。
もう表に出れないくらい体が不自由になってるのかな?とか、急死だったのかな?とか思ったけど、それなら医療関係の人たちからバレるよね+13
-0
-
215. 匿名 2022/07/03(日) 23:30:33
>>37
聖教新聞に何かの木を写した写真が載ってて、池田先生が車から見た景色を撮ったものだと学会員が説明してたよ。
ちなみに最近。
でも、会合の中継だっけ?あれには10年くらい出てないよね。+7
-0
-
216. 匿名 2022/07/03(日) 23:31:40
親が学会なので小さい時から会合や葬儀の様子は見てきたけど、葬儀で個々がお経みたいのを唱えるのは端から見たら異様だよね(笑)+9
-0
-
217. 匿名 2022/07/03(日) 23:31:56
>>194
父方の墓には入ってない(離婚してない)から、多分ウチも教会の墓?に入ったと思われます。
確か生前、194さんの親御さんと同じように購入しただか予約しただかの話を親戚伝いに聞いた気が。
私が大怪我しても、病気しても病院に連れて行かなかったのに、そんなんに払う金はあるのかって呆れる。
葬式行ってないし、喪主も母親から可愛がられて甘やかされて育った疎遠の兄弟がやったらしいので、申し訳ないのですが詳しくはわかりません。+6
-0
-
218. 匿名 2022/07/03(日) 23:33:08
>>215
いつもそうやって、あたかも元気にしてるようなことを記事にするけど私は怪しいと思ってる(笑)+17
-0
-
219. 匿名 2022/07/03(日) 23:35:05
>>64
入ってる人は例え富豪でも生保受けられるからどうなってるんだろうね
入ってる医師に働けない証明を出してもらって受けてたけど、ちゃんと調べたら絶対に即バレるはずなのになぁ
そこの医療事務やってたけど「今度ハワイ行くからお土産買ってきてあげるね~」とか言われたよ
在日が多かったから、通名とかでごまかしてたのかな+20
-0
-
220. 匿名 2022/07/03(日) 23:38:27
叔父から「池田先生はカメラのファインダーを覗かない。魂で全てを見通してるから胸元にカメラを構えてシャッターを押すだけでこんな綺麗な写真が撮れる」的なことを本気な顔で熱く語られてドン引きしたw+19
-0
-
221. 匿名 2022/07/03(日) 23:42:55
>>147
わかる…。
うちは結婚しちゃったけど、旦那は私や子供の無宗教に関しては何も言わない。
けど、義母はこちらに悪いことが起こると「やっぱり祈らなきゃダメなのよ」って言ってくる。
最近は関わりを少なくしてるんだけど、子供が言うにはたまにマイナスなことを言ってくるらしい。
例えば旅行に行くと言えば「事故にあうよ」、レジャーに行くと言うと「海に落ちるよ」とか。
こっちに何かあったら信心しなきゃダメって責めるつもりなのかな。
私が言うのも変だけど、やっぱり宗教やってる人とは結婚しないほうがいい。+15
-0
-
222. 匿名 2022/07/03(日) 23:58:41
そうか2世、3世の皆さん、懐かしワードありませんか?
・少年部員会
・合唱団
・身延登山(いつしか宗門問題でなくなるw)
・よう分からん絵本や本の数々+9
-0
-
223. 匿名 2022/07/03(日) 23:58:46
日蓮正宗?とか言う宗教勧誘されたところ。
他の神は全部嘘でこの宗教しか天国に行けないとか言ってた。
めんどくさかったー+0
-0
-
224. 匿名 2022/07/04(月) 00:03:26
>>209
ガチ2世(私は脱会済み)だけど、父の葬儀は母の意向でソウカ方式だったけど、今流どおり、香典固辞で、ドウシ(お経読めるソウカの偉めの人)にも何も払ってないよ。
なので、昔は知らんけど、この10年くらいは香典奪う運用はないと思う。
(お金で良くない点は他にいっぱいあるw)+11
-0
-
225. 匿名 2022/07/04(月) 00:05:14
>>221
ややこしいよね。
私は私の方が学会員家系だけど結婚するときには絶対に相手に話せんとアカンもんな・・・
信仰心の強い叔父やその娘が勧誘してくる可能性があるから「ガル子とも話はしましたし、ガル子も入っていないのに僕が入るつもりはありません」ってその時は強く断ってほしいって。+5
-1
-
226. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:46
>>223
創価学会は日蓮宗系の新興宗教だからその教えは創価学会とほぼほぼ一緒やでw
そもそも日蓮自身が他の宗派に大して排他的な考えなんだよな、確か。
宗教は積極的に政治に関わっていくべきだ、ってのも日蓮自身の考えでもあるらしいし。+8
-0
-
227. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:03
>>222
人間革命の漫画版を聖教新聞でチラ見した記憶がw・・・+5
-0
-
228. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:48
スピリチュアルや高額セミナーも一緒ですよね+2
-0
-
229. 匿名 2022/07/04(月) 00:21:59
>>226
創価と同じなんですね。
とにかくしつこいし、グイグイくるし、こりゃあかんってすぐ思いました。+5
-0
-
230. 匿名 2022/07/04(月) 00:22:21
>>227
あったねーw
そういえば、子ども用の新聞もあったよね?
同じ絵柄の野球マンガ(片腕が不自由な子がお題目で頑張るマンガ)があったわ。+5
-0
-
231. 匿名 2022/07/04(月) 00:51:26
>>1
厄介だよね
目に見えないもので商売して儲けてる人間が憎い(その団体の幹部クラス)+3
-0
-
232. 匿名 2022/07/04(月) 00:52:22
>>1
誘われたり強制させられないのはいいかも。
うちの母はほぼ強制的に私たち姉妹を入らせようとしていて、姉は信じたようで割と積極的に参加する一方で私は行くのが面倒だったり違和感を覚え始めた頃から行きたがらなくなったのだけど、私に何か悪いことがある度に寺に行かないからだとか姉を無闇に褒めるようになってかなり不愉快だった。
そういうのが面倒だったのと、行くと母が喜ぶのでこれも親孝行なのだと自分に言い聞かせて行ける時は行くようにしてる。
母は家庭のことで行き詰まって縋らないとやっていけなかったというのも理解できるし基本は仏教からの宗教なのとお布施的なお金はほぼかからないから付き合えるのはある。+6
-2
-
233. 匿名 2022/07/04(月) 01:10:29
>>43
親ではないけど、結婚も視野に入れてた元彼が信者だった。
いつもモラハラしてくる癖に、真●苑の時だけニコニコ機嫌がいい。
私は興味なかったのに、「休日だらだらしたら時間の無駄!」「法要に参座するのが有意義な時間の過ごし方!」とか勝手に自分の価値観で決めつけて、眠たい私を寺に連行したこともしばしば。
結婚してたらモラハラと宗教がついて回ってたと思うと別れて良かった
+12
-0
-
234. 匿名 2022/07/04(月) 01:28:30
>>221
失礼だけど、義母さん、相手を慮ってると言うより、不安を煽ってただ不幸を願ってるだけの人にしか見えない。
宗教してる人ってどこか人の不幸に敏感なところがありますよね。心の隙をついてきたり。+16
-0
-
235. 匿名 2022/07/04(月) 01:31:33
>>1
私はとある女性と結婚させてもらいましたが、半年ぐらい経ってから義母のほうから『実は娘は○○光をやっている、入会してほしい』と告白されました!私は大人なので平静を装いましたがかなりの衝撃でした。
このようなことは普通は付き合っている時に話すべきでしょう。
最低でも結婚が決まった時には話すべきだと思いました。
私はべつに人が信仰心をもつことは良いことだと思うけど、それを隠して結婚するのは無しにしてほしかった。
ましてや本人からではなく義母から話されるなんて初めは不信感しかなかった。
内心『大人なんだから自分がやってる事なら自分で言え!!』と思いましたけど。+2
-0
-
236. 匿名 2022/07/04(月) 01:40:20
>>43
新興宗教やってるヤツらって『信仰の自由』のことを
"たとえ人に迷惑かけようとも好き勝手にやる自由があるんだ!"と勘違いしているよね。
信仰の自由って、本人がやるのは自由だけど、
それと同時にやらないことも自由だということ。
たとえ家族であっても親がやってるからって
子供がやらなきゃいけないなんてことは微塵も無い!
子供がやりたくないのなら『信仰の自由/やらない自由』を行使できるんだからね。
信仰の自由を奪おうとする信者のいる新興宗教は
100%カルト教だからね。
+19
-1
-
237. 匿名 2022/07/04(月) 01:52:28
>>235
>私はとある女性と結婚させてもらいましたが
ガル男?+12
-1
-
238. 匿名 2022/07/04(月) 02:05:44
>>37
本屋でパンプキンという創価雑誌を興味本位で見たらダイサク先生が〇〇を訪れたとリポートが載っていた
絶対今現在の物ではないよ(誰もマスクしていなかったし)
いつのものなんだろう、10年以上前?
これを読んで創価婦人は「先生ありがたやー」と思っているんだろうか+14
-0
-
239. 匿名 2022/07/04(月) 02:20:06
>>224
その前はあったのかな?中にはあったのかな…
ガッカイの人からは香典を断ったりあるみたいだけど、ガッカイじゃない参列者は、そういう情報を知らないから香典持っできてたけど、そのうちの一人が受付じゃなくて本人の家族に直接そっと渡してたよ
香典の行く先を気遣って陰で渡してたあげてた感じはあるのかな……
受け取った信者の人も、そそくさとしまってたw
受付に通してないんじゃないかな(予感)
受付はガッカイの世話役の人だから、ガッカイじゃない参列者は機転を効かせてあげたのかな??
世話になってるし、入ったお金は寄付とか考えないといけないとか精神的に思ってしまうのはあるのかもと少し頭をよぎったよ
どうかわからないけどね
私はその時高校生ったから傍らで見てただけだけど
お金で良くない点はある
めっちゃわかるw
親のせいで苦労してるので
+3
-1
-
240. 匿名 2022/07/04(月) 02:46:19
母方の親族が全員信者で母は特に熱心で盲信してた。
生まれた時から私も信者だから大変だったよ。
子供の頃から見えない足枷がある感じでいつも苦しかった。
現在は宗教から抜けたけど、家族とも絶縁している。
どんな宗教であれ、親が熱心な信者で子供にも宗教活動をさせる親は毒親だと思ってる。
自分の子供には宗教で病気は治らないし不幸が増すだけ、お金もごっそり取られると教えている。
子供の学校が私立で別の宗教に関わってるけど、子供自体は笑いながら宗教の教えにありえないw無理wと冷静にツッコんでるから少し安心している。+10
-0
-
241. 匿名 2022/07/04(月) 02:48:23
>>231
だよね
下の信者は毎日の信心、新聞等など物販購入、財務、選挙活動、折伏・・・
たまたま良かった出来事があれば、日々の信心や活動のお陰!と言われる
本当にそれのお陰か保証もないし、形も無い物だよ
だって長い人生良いことって普通に日常に起こるからね
それに引き換え、上の人達は下の人の活動で確かなお金が形となって集まってくるよね
新興宗教は増えない方がいいよね
不幸になってるのは、疑問に気づけない人達と、何となく気づけてるけど親に絶対に逆らえない子供
映画も見たけど、親から逃げて伸びてほしかった
モヤモヤした終わり方だったから残念
子供の信仰の自由が無視されるべきではない
あと、育った環境で洗脳される子もいる
悲しい
+13
-0
-
242. 匿名 2022/07/04(月) 03:19:14
>>67
売れたよ。+0
-0
-
243. 匿名 2022/07/04(月) 03:36:55
父も水の入ったチューブを首に巻いてる。
いくらしたんだろ…+0
-0
-
244. 匿名 2022/07/04(月) 03:47:35
>>223
今のそうかも同じだし、さらに面倒くさいよ+3
-0
-
245. 匿名 2022/07/04(月) 03:59:32
>>242
ほぼ、その宗教の仏壇だよね
普通の宗教は先祖代々に一個だし、そもそも人に売買する認識する感覚は基本持ち合わせてない
人の仏壇のお下がりとか普通はいやだよ
親にプレゼントされたり、信者の同士で「使わないのあるからあげようか?」の会話してるの聞いたよ
やっぱりちょっとおかしい
てか、お金貧乏なのに個々に持たせるとか、その時点でちょっと??となる
+8
-0
-
246. 匿名 2022/07/04(月) 04:59:14
恥ずかしくて誰にも言えないけど亡くなった祖母が学会員だった。
仏壇に池田先生の写真置いて毎朝ひたすら何妙法蓮華経〜って唱えてた。
葬式が独特で不思議な感じだった。
母親と二人で親戚の家に行った時、親戚のおばさんと母親がコソコソ話してたけど私の事そろそろ入会させないのかみたいな話してて、私は結婚する時に脱会したからもう…って言ってて母親も学会員だったって知って複雑だった。+7
-0
-
247. 匿名 2022/07/04(月) 06:17:05
今はネットがあるのに、ああいう連中は「ネットには嘘しか書いてない」とか吹聴してるから逃げ出すことはほぼ不可能
長年刷り込まれた思想を変えるのも不可能
距離置くか、黙って受け入れて見守るかの2択しかない
メンタルが弱ったときに付け入られて入信する事が多いから、その序盤に宗教でなく医者にかかることができてればこんな結果にならなかったのにな、とよく思う
酷いところは医者すら信用しないよう洗脳するから本当にタチ悪い+8
-0
-
248. 匿名 2022/07/04(月) 06:19:32
>>42
周りの言葉より信者同士やご本尊の言葉しか信じてないからね
家族の言葉信用してない時点でお察し
自ら家庭崩壊させてると全く自覚しない、周りが不寛容なせいだと言い張る
救いようがない+7
-0
-
249. 匿名 2022/07/04(月) 06:46:19
>>43
私の友達も真◯苑
ここの書き込み通り心が穏やかになる、救われるって言う。行かないと心が荒れてくるらしい。
一回一緒に行ったけど全然ピンと来なかった。
信者の人はなんで心が穏やかになるのかね??
あとお金取られてないか心配したら
全然そんなことないと言ってたけど
のめり込んでる人ほどお布施?してんのかなぁ+6
-0
-
250. 匿名 2022/07/04(月) 07:33:01
>>223
正宗は日蓮宗の異端で異常なまでの原理主義。創価の母体だから独善的で狂信的。
最近は創価とともに衰退期のカルトだから、日蓮小宗になってしまい焦っているので、昔はあまり勧誘活動を積極的にしなかったが、今はだれかれ構わずみたいになっているらしい。+3
-0
-
251. 匿名 2022/07/04(月) 08:02:40
父がずっと依存してる。母はまともで良かった。+1
-0
-
252. 匿名 2022/07/04(月) 08:45:41
>>222
身延山?日蓮正宗と懇意だった時代は富士大石寺に行くことはあったが、身延山に行くことはないと思うよ。正宗と創価は日蓮宗を大いに批判していて、日蓮宗を代々やっていると家が不幸続きになるといって、みんなから嫌われていたもの。+3
-0
-
253. 匿名 2022/07/04(月) 08:51:35
巨大掲示板で読んだ話
両親とも独身のころから福音派か聖霊派のような、プロテスタントの新興宗教をやっていて、異常なまでに狂信的になったため親兄弟と絶縁し、その家の子供は親戚という概念を理解できなかったという怖い話。祖父母おじおばいとこにあったことがないんだって。+1
-0
-
254. 匿名 2022/07/04(月) 08:52:00
>>142
似てたらキモい+0
-0
-
255. 匿名 2022/07/04(月) 09:25:14
>>43
上から目線、私良い人間です・・・分かるわー。
うちの親は別の宗教だけど、やっぱり上から目線で「あなたにはまだ分からない(未熟だから)」「あの人はまだ私のレベルまで来ていない」「私は選ばれたステージの高い人間」「私には神の声が聞こえる」とか言ってくる。そして過去の記憶も改竄しまくって、自分が素晴らしい人間だと心から信じてる。
めちゃくちゃコンプレックス強くて、賢い人と金持ちを罵って、子供を使ってマウント取ろうとして、暴力罵倒の虐待のかぎりを尽くして、子供に嫌われて、夫に軽蔑されて、あちこちでトラブル起こしてきたのに。
宗教で「自分は選ばれた、優れた人間」って考えられることに満足して穏やかになってるけど、周りを馬鹿にして上から目線なのは相変わらずだし、子供を傷つけて捨てられたことを「相手が未熟だからステージが低い」と変換してるけど、救われて良かったねとは思わない。軽蔑しかないわ。+9
-0
-
256. 匿名 2022/07/04(月) 09:41:15
>>157
見える…わたしにはみえる…
義実家や旦那さんの友人たちが、157さんの家族の不幸を待ち、眈眈と折伏のタイミングを狙って車座で話し合ってるのが(比喩でなく)
実際そうしてるのをそばで見てしまって心底気持ち悪くなった
あの人ら自分が良いことをしてると思ってるから、自分らの醜悪さ分かってないよね+3
-0
-
257. 匿名 2022/07/04(月) 09:46:14
宗教の種類とかよく分からんけど母方の親戚が真光に入っているよ。小さい頃から母に手かざし?されてた。母方の親戚で私達兄妹だけが真光に入ってないので文句言われてたな…今思うと全力で拒否して良かったと思ってる。
貧乏なのに真光に金使うし、働かないで道場?に通っては真光で家族を守ってる的な事言うし、私達兄妹を束縛する割に(車で2時間半の所に出かけるだけで大騒ぎする)自分は真光の本堂?がある所に行きたいと言うし(家から飛行機の距離)。真光に対して嫌な印象しかない。親戚側は良い人なのに……。+2
-0
-
258. 匿名 2022/07/04(月) 09:51:35
>>222
合唱団って会館で活動してるんですか?
それとも別の場所でわからない名前にして活動?
最初ママ友に合唱団誘われたんですけど宗教が関係あるの?興味ないから行かないって言ったけど+2
-0
-
259. 匿名 2022/07/04(月) 09:57:05
昔親が入ってた。
月1の支部の集まり、母が行かれない時に。私は当時中学生の夏休み中で会が始まる前の掃除やお手伝いを代わりに行かされたり。
でも宗教としては「させていただいた」なんだよね。EXILEみたいだけどさ。
小学生の時はその宗教の鼓笛隊があって私は正式なメンバーじゃないんだけど人が足りない時は行かされてすごく嫌でした。
集まりに信者の妊婦さんが来ていて、支部長のお婆さんがお腹の子を「〇〇会(宗教名)の子ですね」と言っているのを聞いてぞわっとしたな。
〇〇会に守られるというつもりなんだろうけど気持ち悪かった。
+8
-0
-
260. 匿名 2022/07/04(月) 09:57:25
>>108
駅伝の選手はほとんど学会員じゃないんだって。+6
-0
-
261. 匿名 2022/07/04(月) 10:01:46
>>260
そうなんだ。それ聞いてほっとした。
+4
-1
-
262. 匿名 2022/07/04(月) 10:57:12
>>259
私も。
私自身もその宗教嫌いじゃなかったんだけど、なんていうのかザ宗教みたいなのは嫌で。
結婚した時も夫は宗教関係ない人なんですけど信者扱いしたり、
子どもは宗教行事に参加させて当たり前みたいに思われてて、
そういうのじゃないんでと思って離れました。+4
-1
-
263. 匿名 2022/07/04(月) 10:58:57
>>50
これって派生してできた宗教だから本家本元とは違うんだよね確か+2
-1
-
264. 匿名 2022/07/04(月) 11:06:08
>>23
同じく。
高校の時は親が喜ぶからって
自ら行ってた。
嫌だったけど。
そこでボランティアもしてた。
ことあるごとに教会行くと
横浜蒔田に行ってました。
27才で結婚してからは
行かないと決めました。+6
-0
-
265. 匿名 2022/07/04(月) 11:27:25
母親の再婚相手が日蓮正宗の住職だった。でも宗教活動を無理強いされたことはない。他宗教に祈るのはダメとなっているけど、宗教関わりなく生まれて生きてきた子供たちに周りと違った生活をさせたくないし友達と今まで通り過ごしてほしいからと。
ここでもそうだしネットでもそうだけど、いい風に見られてないことは分かってるし離れて行った人もいるから嫌な思いもしたけど、何不自由なく大学まで出させてくれて宗教押し付けず育ててくれたことにはすごく感謝してる。+6
-0
-
266. 匿名 2022/07/04(月) 12:34:10
>>11
親が創価で毎日仏壇に南妙法蓮華経してるわ。
選挙近くなると電話しつこすぎるし。
何か悩みあるととにかく祈りなさいってうるさいし。
中学あたりから自分が創価に関わってる事に違和感あって集まりに行かなくしたけど、脱会しないと創価のままなんだろうか。姉は創価関係と結婚して草+11
-0
-
267. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:36
>>223
日蓮宗の派生で日蓮正宗というのがあり、その日蓮正宗に破門(派生?)されたのが創価だと私は聞いた
顕正会もそうだ思う
だから仏壇や数珠や排他的なところ似てるのかな
普通の日蓮宗は排他的なとこは少ないかも
エホバ(ものみの塔)はキリスト系みたいです
キリスト教も色々と種類、派生ある
一般のキリスト教会ではエホバの証人をキリスト教と認めていないようです+3
-0
-
268. 匿名 2022/07/04(月) 12:52:55
>>11
うちの母はバツイチで独身なんだけど最近付き合い始めた彼氏がその学会員、、
数珠買ったりへんな壁にかける鏡?買ったりしてる、、
どうにか別れてほしいと思ってる+14
-0
-
269. 匿名 2022/07/04(月) 13:09:09
>>255
めっちゃ分かる
上から目線と選民意識と自分は正しいと誰よりも善人意識が凄い
だけどよく考えたら唯一正しいとされる思想を信じ勉強していて時間も手間も徹底的にコミットしていたらそうなるのは必然で仕方ないことなのかなとも思うけど
宗教に熱心で上から目線がなく謙虚な人って存在する?+4
-0
-
270. 匿名 2022/07/04(月) 13:10:09
>>42
育児放棄(ネグレクト)事件も増えてるし社会問題だよね
今の政治の体制だと曖昧にしか取り上げないしきっと変わらないよね、親は更に活動熱心で結束固めてるし勘違いが増してる
+5
-0
-
271. 匿名 2022/07/04(月) 13:17:29
>>268
壁にかける鏡って、、そういう仏壇あるよ
あなたにも絶対に関与してくるから本当に心配
逃げられないよ
入会させられてるのでは…
+3
-0
-
272. 匿名 2022/07/04(月) 13:19:09
>>114
私の母がそう。
腐っても自分の母親なので、どうにか目を覚ましてもらいたくて奮闘しましたが、「信仰してなければもっと酷い目にあってた」と訳わからないことを言い出す始末。私は高校にすら行けませんでした。
絶縁して4年。何もしてもらわかなかったので、今後は何の手助けもするつもりはありません。+14
-0
-
273. 匿名 2022/07/04(月) 13:31:14
子どもの頃は「親に変わってほしい」って思ってたけど、大人になってどうにもならないと分かったとき、もう変わってほしいとは思わなくなって「別の親が良かった」に変わった+12
-0
-
274. 匿名 2022/07/04(月) 13:35:12
>>273
272です。わかります。
出てくるお腹を間違えました。+8
-0
-
275. 匿名 2022/07/04(月) 13:38:42
>>222
はっするパンチって漫画好きだった。
ラーメン屋さんにあって読んでたよ笑+3
-0
-
276. 匿名 2022/07/04(月) 14:09:24
>>55
残念だったね。
本人は信者でなくても親と縁を切ってなければいろいろと問題は出てくるから。+8
-0
-
277. 匿名 2022/07/04(月) 14:11:01
>>18
縁切っていいよね、そんな親。
自分が望んで産んだ子どもの人生より、自分の死後の方が大事なんかって感じ。
私の家は、浄土真宗だから新興宗教じゃないけど、寺の改修だかで、病気中でお金ないのに百万単位で持ってかれたよ笑
積み立てとけよな。ほんと、宗教って腹たつ。笑+5
-1
-
278. 匿名 2022/07/04(月) 14:25:51
>>268
たぶん鏡に見せかけた仏壇だよ
お母さん拝んでない?
最近の付き合ったのに、もう既に?
なんだか…
家に知らないうちに設置されてたらイヤだよね
+7
-0
-
279. 匿名 2022/07/04(月) 14:27:33
>>273
「生まれる家を間違えたあ!」といいたくなる気持ちわかるよ。
鈴木その子さんのお母さんはこういってたんだって「味噌の出来損ないと親の出来損ないは治しようがないというの」+4
-0
-
280. 匿名 2022/07/04(月) 14:33:23
>>277
浄土真宗ってそんなの聞かないよ
まわりもその宗教の人多いし、普通の中堅都市だけど、田舎の一部の檀家さんならあるのかな
大変ですね
+1
-0
-
281. 匿名 2022/07/04(月) 14:40:45
>>280
改修の時はめちゃくちゃお布施求められます。
個人なら金額も出す出さないも自由だけど、
ある程度繋がりがあるとノルマありますよね。+0
-0
-
282. 匿名 2022/07/04(月) 14:53:06
>>29
読んでて泣きそう
うちも夜は会合会合って家族団欒な時間なんて無かったわ
たまの外出や遠出は選挙のお願いや布教活動
きちんとした【常識】を教えてもらえなかったから大人になってから恥ずかしい想い沢山したよ
家族より集まりが優先ってなんなんだろうね
そのお子さん今は幸せになってるといいな+14
-0
-
283. 匿名 2022/07/04(月) 15:01:59
>>280
数百年以上の付き合いになってるので、求められたら断れないんです😰
出してるひとは1000万は出してるので、うちはまだまだマシだと思いますが…
+0
-0
-
284. 匿名 2022/07/04(月) 16:46:57
真如園はどうですか?義母が熱心に通っています。金銭の貢ぎはないようですが、会議?やらお参り?や集会?は毎週あるようです。得体が知れないので、拒絶反応をしてしまいます。何をしているかご存知の方いらっしゃいますか?+0
-0
-
285. 匿名 2022/07/04(月) 16:47:28
>>1
母が新興宗教にハマり、家族はバラバラになりました。元々鬱で同じく新興宗教に出会い、心の拠り所が出来たとたん家族には見向きもしなくなり
生活保護を受けながら一日中謎のお経を唱えているそうです。
もう一生関わる事はないですが、たまにまともだった頃の母を思い出しふと悲しくなります。
母は私が嫁いでから洗脳されてるといいふらしているらしいのですが、どっちがだよと言いたくなります。+10
-0
-
286. 匿名 2022/07/04(月) 16:54:21
>>11
うちも祖父の代から入信した。
私も妹も名前を決めたのは大作先生(当時は応募すれば付けてもらえたらしいが、本当に本人がつけたのかは謎)。
誕生後勝手に姉妹で入信済み。
別に被害はないし、親の信仰については何も思わないけど、赤ちゃんの頃に勝手に入信させるのはどうかと思う。ちゃんと自分の意思で判断できるようになるまで待つべきどとは思う。
+8
-0
-
287. 匿名 2022/07/04(月) 17:21:38
子どもが小さい頃に親が勝手に入信させるなんてもってのほかだけどさ、いつか成長して自分の意思で入信を選べるまで待っても、それまでにさんざん教育のフリして呪いをかけるのもだめだよね
親からぐんぐん吸収する大事な時期を利用してさ
このトピにいる人たちは呪いにかからなかったようで本当に良かったけど、親を信じてる子こそ自分も自然に信者になっちゃうもんね
宗教やってても子どもに愛情があって親らしいことをしてくれる良い親ほど子どもは信じ込んじゃうと思うから、それはそれで悲惨だよ+14
-0
-
288. 匿名 2022/07/04(月) 18:06:22
>>29
読んでて泣きそう
うちも夜は会合会合って家族団欒な時間なんて無かったわ
たまの外出や遠出は選挙のお願いや布教活動
きちんとした【常識】を教えてもらえなかったから大人になってから恥ずかしい想い沢山したよ
家族より集まりが優先ってなんなんだろうね
そのお子さん今は幸せになってるといいな+6
-1
-
289. 匿名 2022/07/04(月) 19:43:42
>>1
新興宗教、ね+4
-0
-
290. 匿名 2022/07/04(月) 22:52:13
>>260
多くが学会の人か親がそうだと聞いた
外国の選手は招待してるだろうし違う気はする
知り合いが信者さんでその大学目指して行った
+3
-0
-
291. 匿名 2022/07/04(月) 23:53:22
>>183
大作の呪い☆+2
-0
-
292. 匿名 2022/07/06(水) 08:45:26
お金ない、お金ないって言っているけど、お布施や新聞、冊子のお金は惜しまないんだなぁ。辞めれば携帯代払えるのに…不思議。+7
-0
-
293. 匿名 2022/07/06(水) 16:48:54
>>292
貧乏なのにお布施に新聞代に冊子代に他に宗教活動費用で大きな模造紙よく買ってた(座談会で予定みたいなの書いてるやつ。費用はうち持ち。)
そのお金あったら子供の学費はおろか教科書代余裕で払えてたのにって未だに思う。
私立は駄目だけど某宗教の学校なら良いとか、金銭感覚がおかしい。+10
-0
-
294. 匿名 2022/07/10(日) 03:56:57 [通報]
風水あぶないよ!ウチとか風水で建てる人がいるがそもそも風水師っていう人たちは=占い師だから。
科学とかいう人もいるけど、うそだからね。
きちんとした建築士やメーカーに相談しましょう。+1
-0
-
295. 匿名 2022/07/10(日) 12:18:57 [通報]
>>167
知人の方と同じ状況です。未だに実家に帰るとお経を強要してくる。
辛い。
安倍さんの件で宗教絡みと報道されているのをどう見ているのか。+3
-0
-
296. 匿名 2022/07/10(日) 14:28:49 [通報]
宗教二世、三世の苦しみが心理的虐待だときちんと認識されて欲しい。宗教に依存するきっかけは人によって違いますが、病気や貧乏ととても近い距離にあります。ヤングケアラーとしても認識できるのでは。
例え親がその宗教と相性が良くても、子供は別人格なんですよね。そういった当然の話が分からない親が多い上に、子供へ引き継ぐことを善とする教えによって負の再生産がなされています。
繰り返しますが、子供の信仰の自由を奪うことは虐待です。
親と同様に宗教内で立場を確立したり相性が良かった人もなかにはいますが、犠牲になる子だってその分たくさんいます。そしてその声が黙殺されているのが現状です…
+8
-0
-
297. 匿名 2022/07/11(月) 18:24:19 [通報]
>>42お布施するから貧乏も多い
+3
-0
-
298. 匿名 2022/07/12(火) 11:03:53 [通報]
宗教法人は法人税払わなくていいから儲かる+2
-0
-
299. 匿名 2022/07/15(金) 23:50:58 [通報]
>>33
こういう意見、どうしても同意できないわ
誰かの犠牲の上に成り立つ思考停止行為は救われてなんかいないし、高額なお金がかかってないならいいと思うけどそんな甘いこと言ってる場合じゃないと思う。
あなたも信仰宗教の回し者なんじゃないの?+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4189コメント2022/08/09(火) 17:17
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 4日目
-
2398コメント2022/08/09(火) 17:17
児童手当、10月から高収入世帯は全額カットで不満の声続々「たくさん税金払ってるのに!」
-
2148コメント2022/08/09(火) 17:17
山上容疑者の母親「世間に謝りたい」"近く会見"へ
-
1789コメント2022/08/09(火) 17:17
厚労省 小児コロナワクチン「努力義務」に…接種を後押ししたい考え
-
1435コメント2022/08/09(火) 16:48
【実況・感想】魔法のリノベ #04
-
1123コメント2022/08/09(火) 17:17
「はだしのゲン」を語ろう【アンチ禁止】
-
1108コメント2022/08/09(火) 17:15
「飢えるか熱中症になるか」「3食たべさせたいけど無理」値上げで、子どもがいる困窮家庭の状況が深刻化。いま必要な支援は
-
971コメント2022/08/09(火) 17:17
コロナ禍の結婚、15万件減 将来出生24万人マイナスも
-
945コメント2022/08/09(火) 17:17
人生には終わりがある…
-
760コメント2022/08/09(火) 17:16
「サイゼリヤで満足=貧しい」のか 残念ながら“事実”であるワケ
新着トピック
-
113コメント2022/08/09(火) 17:17
へずまりゅう、ガーシー氏に激怒 「人の奥さんに脅迫するクソ野郎」「一般人相手にしたら終わり」
-
97コメント2022/08/09(火) 17:17
いつもよりブスになるシチュエーション
-
71コメント2022/08/09(火) 17:17
充実した毎日を過ごしたい。
-
142コメント2022/08/09(火) 17:17
夏休みのお子さん、今なにして過ごしていますかー?
-
80385コメント2022/08/09(火) 17:17
ガルちゃんチャレンジ月間!めざせ最多コメント数Part10
-
67コメント2022/08/09(火) 17:17
【自己分析】自分の性格を一言で表すなら
-
146コメント2022/08/09(火) 17:17
がる民の中では、自分だけだろうと思う、今欲しいものをあげるトピ
-
442コメント2022/08/09(火) 17:17
美魔女RIZINガール・じゅんこ 45歳と明言!疑惑の声に「ガチなんです」
-
2798コメント2022/08/09(火) 17:17
三代目JSB・ELLYが美人モデルと送迎車付き”タワマン同棲”
-
4189コメント2022/08/09(火) 17:17
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 4日目
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する