-
1. 匿名 2017/07/01(土) 13:49:53
私は小学生でまだ何も分からない時に、親戚に会館に連れていかれて、気付いたらある宗教に入会させられていました。
物心ついてからは行ってないし、信仰もしてないのですが、名簿には名前が載ってるみたいでたまに新聞が来ます。親戚は亡くなっていて、それ以外は特に何もありません。
今結婚を考えている彼が、宗教とかに厳しい職業で少し心配です。説明して信仰はしてないと伝えましたが、信じてもらえるかどうか…
全く信仰はしてなくても宗教に入っていたら、結婚を考え直すくらい大きな問題でしょうか?+146
-9
-
2. 匿名 2017/07/01(土) 13:51:00
カトリックの高校に入ったくらい。
流石に興味ないのに宗教には入らない。+139
-3
-
3. 匿名 2017/07/01(土) 13:51:04
洗脳って怖いね…
+116
-3
-
4. 匿名 2017/07/01(土) 13:52:23
>>1
辞められないもんなの?
気にする家族はすごく気にするから結婚反対されるんじゃない?+233
-3
-
5. 匿名 2017/07/01(土) 13:52:42
+2
-35
-
6. 匿名 2017/07/01(土) 13:53:21
+9
-20
-
7. 匿名 2017/07/01(土) 13:53:26
ブロテスタントの大学で、感化されて洗礼を受けた学生がいた
宗教行事が多かったからかな?+42
-5
-
8. 匿名 2017/07/01(土) 13:53:40
そこは出られないヤバイ宗教団体なの?
親が入信したんだろうけど、信仰してないなら出られないの?
逃げちゃいなよ。+155
-4
-
9. 匿名 2017/07/01(土) 13:53:45
入ってるだけでNGと思う人もいるからね…
抜けることはできないの?除名(?)みたいな+157
-7
-
10. 匿名 2017/07/01(土) 13:53:50
>>5
画像怖い+9
-2
-
11. 匿名 2017/07/01(土) 13:53:55
親が○価です+82
-4
-
12. 匿名 2017/07/01(土) 13:55:07
創価3世ですが、抜けたい+183
-1
-
13. 匿名 2017/07/01(土) 13:55:07
友達の母が有名な某宗教の熱心な教徒でね
彼氏にも勧めてしまったことが原因で別れた子知ってるわ
信仰って何のためにしてるんだろね+138
-3
-
14. 匿名 2017/07/01(土) 13:55:58
知り合いの男の子は宗教の関係で運動会にも参加してなかったな+11
-4
-
15. 匿名 2017/07/01(土) 13:56:06
統〇教会。もう三年くらい関係は持ってないけど、昔のそっち系の友人から
たまに連絡あって会おうって。会ったらあったでまた紹介されそう。+56
-1
-
16. 匿名 2017/07/01(土) 13:56:24
本当に信仰していないのなら正式に脱会して名簿からも名前消すべきです
信用問題に関わります
結婚相手に借金あった!身内に前科者がいる!ぐらい重大な事柄ですよ+206
-12
-
17. 匿名 2017/07/01(土) 13:56:42
新興宗教なら、関わりたくなくて敬遠されるよ。
抜けられないの?+63
-6
-
18. 匿名 2017/07/01(土) 13:56:58
はい。親がソーカ
ほっといてるけどね たまに婦人部の人(会ったことない)「○○さんの娘さん」って話しかけられるけどガン無視してる。そんな私を旦那は「強いね (^-^;」と言うww+120
-12
-
19. 匿名 2017/07/01(土) 13:58:10
そうかは除名できるよ+56
-3
-
20. 匿名 2017/07/01(土) 13:58:23
結婚考えるまで隠して付き合ってた主が悪い。
一番可哀想なのは彼氏だよ。
婚活破棄されて皆に同情されるとでも?+102
-21
-
21. 匿名 2017/07/01(土) 13:58:58
あたしがそれだね
子供ん頃信じてないのに入信させられたわ
まぁ今も信じてないけど家ん中でだけ親の信心にある程度つきあってみせてあげたりはする
否定しても親は哀しむだけだし信心を失くさせる事なんて無理だしね+12
-9
-
22. 匿名 2017/07/01(土) 13:59:51
>>15
三年前は関係持ってたの?+3
-1
-
23. 匿名 2017/07/01(土) 14:00:06
.+1
-5
-
24. 匿名 2017/07/01(土) 14:01:13
新興宗教の嫌なところはトドのつまり金儲けな所
あと政治家とか利権団体を味方につけて国政を脅かしかねない所
まさに天使の顔した悪魔
+102
-3
-
25. 匿名 2017/07/01(土) 14:01:20
真如○。
騙されて連れてかれて周りが信者ばかりの入会強化月間みたいな時だった…。
怖くて名前書いてしまった…。
帰ってから、その人に騙されたから縁を切るし、退会する旨伝えてから連絡絶ってます。
もぅ10年くらい経つけど会費も請求元されないし会報誌や手紙も来ないし何も言ってこないし、どうなってるかも分からない。
実数を増やすために幽霊信者として名簿みたいなのに名前載ってたら嫌だなぁ…。
+65
-2
-
26. 匿名 2017/07/01(土) 14:01:55
結婚してた時に入信していて、離婚して旧姓に戻っても、幽霊部員扱いで名簿に残ってるのかな?もと元旦那の名字で。+1
-0
-
27. 匿名 2017/07/01(土) 14:01:57
主です。
そんなにやばい宗教ではないと思います。
小学生の頃に会館に行ったっきりで、全く信仰はしてないです。脱会できるか調べたのですが、脱会とか除名という制度がないみたいで、その宗教と関わらない事が唯一の方法と書いてありました。
名簿に名前が載ってるだけでも、調べたらわかってしまうのでしょうか…。+3
-34
-
28. 匿名 2017/07/01(土) 14:02:21
抜けると追いかけて来るタイプの宗教なら結婚して引っ越したら住所知らせなきゃ良いんじゃない?+25
-2
-
29. 匿名 2017/07/01(土) 14:02:32
過去付き合ってた彼が創価で、またら私を話聞きに行こう心が洗われるからって言われて最初はやんわり仕事を理由に断ってたけど、いきなり信者のおばさん二人(幹部らしい)お話致しませんか?って自宅にアポなしで尋ねてきてハッキリと断りそして別れた。
礼儀もないのに心を清く正しく出来るんですとか言わないで欲しい。+107
-1
-
30. 匿名 2017/07/01(土) 14:03:02
>>19
やり方を教えて下さい。
昔、そうかの人達に囲まれて聖教新聞とらないとだめだって強制的に新聞買わされそうになって、新聞なんて毎日でお金掛かるし強めに「本当に勘弁して下さい!!」って叫んだらピタッとやめた
そうかまじヤバイ+61
-6
-
31. 匿名 2017/07/01(土) 14:03:18
信仰してないっていっても、入会してる時点で無理な人は無理だよ
入会してる以上、これから先何があるかわからないんだし
入会してるけど信仰してないって言ったとこで、周りがどれだけ信じる?
+83
-2
-
32. 匿名 2017/07/01(土) 14:03:59
私の名前は教祖に付けて貰ったとか。もちろん勝手に入会させられていた。それによって彼氏に逃げられるし散々。親とは縁を切るつもりです。+55
-1
-
33. 匿名 2017/07/01(土) 14:04:16
キリスト教に新宗しゆうか考えてる。スピリチュアルなものって落ち着くし。+4
-18
-
34. 匿名 2017/07/01(土) 14:04:22
>>27
彼氏に正直にそうやって悩んでる事話してみたら?
わかってくれるんじゃないかな+53
-0
-
35. 匿名 2017/07/01(土) 14:04:43
独身が親の付き合いで抜けずにそのまま…てのと、結婚は別。
結婚すると言うことは家族と家族が繋がるんだよ。
あなたが私を嫁にしたんだからまあ仕方ないよね?私は信仰心ないしいいよね…てのは楽観的すぎる。
嫌な言い方だけど亡くなればしゃしゃり出てくるから宗教によって。強制的に葬式を取り仕切る。+46
-2
-
36. 匿名 2017/07/01(土) 14:05:01
叔母叔父が創価の幹部のような偉い人
従兄弟も創価高校、創価大学受験した。(落ちたけど)
私も気付いたら入会させられてた。
親戚付き合いあるから除名出来ないけど
集まりとかガン無視。+16
-0
-
37. 匿名 2017/07/01(土) 14:05:06
この手の宗教トピはrhk=霊波之光の女子部幹部がトピ主だよー
他の宗教下げしてrhkに入信するように洗脳させるトピだから気をつけて!+14
-10
-
38. 匿名 2017/07/01(土) 14:05:29
>>6
この前ザビエルの末裔TVで出てたけど
パーティー主催の日本人女性に後ろから抱きついたりキスしたりとんでも野郎だった。
キモッ+36
-1
-
39. 匿名 2017/07/01(土) 14:05:46
大切な人亡くしたときに何かに縋りたくて本気で入信しそうになったことはある
家族に心配かけると思ってなんとか思いとどまったけど、こうした理由で宗教に入る人も少なくないだろうと思う+38
-2
-
40. 匿名 2017/07/01(土) 14:06:20
>>27
エホバ?+7
-0
-
41. 匿名 2017/07/01(土) 14:06:28
信仰していないなら脱会した方がいいに決まっている。子供じゃなくて大人になったんだし、あなたの将来に関わるから。
名簿から消してもらうことは可能なんだろうか?+46
-1
-
42. 匿名 2017/07/01(土) 14:07:47
>>20
主です。
隠してた訳ではなくて、宗教に入ってた事すら忘れていました。日常生活で宗教に関わる事もなくて、、
結婚の話が出た時に、彼の職場から身辺調査みたいなものがあるかもと聞き、そういえば…と思い出した感じです。+24
-8
-
43. 匿名 2017/07/01(土) 14:08:06
私の父は家族である宗教を信仰してますが、母にはそのことを伝えず結婚しました。
幼い頃から信仰についてのことで喧嘩ばかりしてるところを見てきました。
母、兄、私も宗教に入れられていたみたいですが、今は全く関係を持っていません。しかし主さんと同じで脱退したことにもなっていないみたいです。
結婚を考えるならしっかり縁を切るべきだと思いますよ。+29
-0
-
44. 匿名 2017/07/01(土) 14:09:28
>>33
キリスト系の新興宗教なんて沢山あり過ぎて、そんな事ポロッと外で言ったら大変だよ!!
毎日太陽にでも感謝してなさい。+40
-3
-
45. 匿名 2017/07/01(土) 14:09:54
ソ○カは、お宮参り感覚で赤ちゃんも入信させる。意思がないのに物心ついた頃には会員だから怖い。+86
-4
-
46. 匿名 2017/07/01(土) 14:10:06
>>35
うちの祖母の葬式がそうでした。
違う宗教信仰してたのに叔母の宗教で葬式。
参列者は半分が叔母の宗教の学会員。
お前ら祖母との思い出ないのに来るなよ!+28
-0
-
47. 匿名 2017/07/01(土) 14:10:09
>>38
ザビエルもスパイだったんだよね。+23
-2
-
48. 匿名 2017/07/01(土) 14:10:16
崇教○光に入ってました。手かざし系です。
親が信者で、幼稚園のときから道場に行ってましたし、入信だってさせられたし、青年団みたいなやつを結婚するまでやってました。
はっきり言ってやめるなんて言ったら、うちの場合勘当ものでした。
両親が50代半ばで急死して、やっと脱退しました・・・。40年近く無駄な時間を過ごしました。
主さんは、親戚の方は亡くなったそうですが、ご両親は?
2世とかが悩むのは親との関係なので、それがクリアできているならやめることも抵抗が減ると思うんですけど。
信仰して無くても実際にそこの団体に属しているなら「信者」でしょう。
それを隠して結婚するなんて、卑怯ですよ。
たとえ信じていなくても、結婚する相手が新興宗教なら不安です。
小さいときからされているなら、親もしているだろうし、そういう価値観だと思われても仕方ないです。
結婚考え直すことだってあり得る、大きな障害だと思いますよ。+46
-0
-
49. 匿名 2017/07/01(土) 14:10:55
先祖代々浄土真宗の檀家だからか私も自動的に浄土真宗みたいなんだけどこういうのも結婚の妨げになるのかね+1
-18
-
50. 匿名 2017/07/01(土) 14:11:35
>>42
そのまま彼氏に言えば。
退会が必要ならそれもやる。+16
-0
-
51. 匿名 2017/07/01(土) 14:11:49
新興宗教ならゼッタイ嫌だわ!
良い人のフリして人の弱みに付け込んでお布施を払わせる
宗教法人は税金とられないから至福を肥やし放題
その資金でデッカい施設建ててメディアでまくって宣伝してさらに信者増やして金ガッポガッポ〜(^-^)/
でしょ、、、+37
-1
-
52. 匿名 2017/07/01(土) 14:12:05
>>42
警察や自衛隊かな?妻になる人や家族の身辺調査するからね+32
-0
-
53. 匿名 2017/07/01(土) 14:13:46
>>32
私の同級生にもいたわ池田に名前つけて貰ってた人
可哀想だった+36
-0
-
54. 匿名 2017/07/01(土) 14:13:49
皆さん、何か勘違いしてるんじゃないかしら。
人間は神によって創造されたものなのよ。
そもそも旧約聖書によると初めての人間はアダムとエバだった。
しかし堕落してしまいエデンの園を追放されてしまったの。
でも神様はそんな人間をお見捨てにはならなかったのよ。
全知全能でもない人間が、お一人しかいない神様からどの神を選択するか?
そんなこと自体がおかしいと思わないのかしら?
いろいろお話したいことはあるけど、長くなるのでまた後で続きを話すわ。+2
-32
-
55. 匿名 2017/07/01(土) 14:13:49
まだ隠そうとするか
ほんとズルい女だな。こんな女と結婚したら彼が哀れだ+15
-5
-
56. 匿名 2017/07/01(土) 14:14:22
>>27
親が入ってたらバレバレじゃない?
実家?+8
-0
-
57. 匿名 2017/07/01(土) 14:15:29
なんて宗教かここでは言えないの?+15
-1
-
58. 匿名 2017/07/01(土) 14:17:03
>>27
主、ちょっと聞いて!
脱会や退会の制度が無いこと自体おかしい団体ってことでしょ
信用できる団体ではないよ+58
-1
-
59. 匿名 2017/07/01(土) 14:17:35
>>54
もう間違えてるよ。聖書読みなおして。+21
-1
-
60. 匿名 2017/07/01(土) 14:17:53
義母に無理矢理連れてかれて入れられた
その後縁切ったから抜けたのか抜けてないのかわからない+1
-0
-
61. 匿名 2017/07/01(土) 14:18:11
1お布施と称して法外な寄付金を要求してくる
2入るのは簡単なのに抜けるのは難しい
3思想の押しつけ、勧誘をしつこくやってくる
この三つが揃えば完全なるカルトです+40
-3
-
62. 匿名 2017/07/01(土) 14:19:05
自分の婚約者が
信仰はしてないけど入信してたら
別れるかも+33
-2
-
63. 匿名 2017/07/01(土) 14:19:28
新興宗教でヤバくない宗教はないよ。+42
-3
-
64. 匿名 2017/07/01(土) 14:19:58
>>54
もう来なくてよし!+5
-1
-
65. 匿名 2017/07/01(土) 14:20:02
主です。
親戚の勧めなので、親は宗教とかには全く入ってません。
名前が載ってる以上それだけで信仰してると思われたら嫌なので、脱会したいのですが…。一回入ったら除名と言う制度はないみたいで、途方に暮れています。+3
-18
-
66. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:18
>>27
充分ヤバイよ。
自由意思で抜けられないなんて。+18
-0
-
67. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:19
>>55
隠してませんよ!+1
-3
-
68. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:34
親に聞いてみれば?+8
-0
-
69. 匿名 2017/07/01(土) 14:22:25
何の宗教なわけ?+16
-1
-
70. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:03
私の友人が某新興宗教の地区幹部?の息子と結婚したけど、本当大変そうだわ…。
月に何回か行われる集会で、100人以上の信者の接待、時には片道6時間かけて総本山に行って研修?したり。
正直心配。
親はよく結婚許したなと思った。+25
-2
-
71. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:31
>>65
名前載ってたら入信してるよ。+26
-0
-
72. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:36
新興宗教=宗教を隠れ蓑にして金儲けしてる汚いヤツら
たまにテロ行為もやらかす
これが世間一般の認識じゃない?+30
-3
-
73. 匿名 2017/07/01(土) 14:24:11
>>58
たしかにおかしいですよね!
寄付金?の催促とか信者の方が家に押しかけてくるとか、そういうのは全くないのでどうでも良いんですが、、名前が載ってるのが本当に嫌です。+10
-1
-
74. 匿名 2017/07/01(土) 14:25:42
親が宗教入ってると子供も自動的にそうなるよね
親戚とか親との関係が崩れるかもしれないからそう簡単にはぬけれないよ
うちは親がそ◯かです
それが宗教だと中学生のときにやっと気付いた
そして嫌われてることも知ってしまった。。。+25
-1
-
75. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:00
解脱会に強制的に入会させられた
頭が悪かったので、ワケわからずに付き合った人に「日本の昔からある仏教だよ」と言われて、今すごく後悔してる
すごくお金を使わせられるので、その為にバイトしてるし、この人と結婚したくないけど、なんかもう引き返せないようなかんじ+7
-1
-
76. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:20
>>71
信仰はしてないし、信者でもありません。+1
-1
-
77. 匿名 2017/07/01(土) 14:27:18
宗教の脱会とかって別に決まりはないと思うから、本人が活動や信仰してなかったり
信仰してないという意思表示があるかないかだけなんじゃないかな+7
-8
-
78. 匿名 2017/07/01(土) 14:27:29
54の続きを話すわね。
アダムとエバの子、カインとアベルの話は知ってるわね?常識よ。
この二人が人類初めての殺りくを犯してしまったの。
このことに神はとても悲しまれたわ。
人類を親として愛してきたのにその子供同士が殺しあってしまったのだから。
でも神は人類をお見捨てにはならなかったわ。
その後、アブラハムやモーセなど多くの人に指名を託して何とか人類を
救う道はないか考えに考えられたのよ。
そして誕生されたのが人類の救世主イエス様だったわ。
この続きはまた後で話すわ。+1
-24
-
79. 匿名 2017/07/01(土) 14:27:50
>>75
ちょっとやめなよ!
お金使わせられて、結婚まで考えちゃうの?
+33
-0
-
80. 匿名 2017/07/01(土) 14:29:18
向こうの名簿に登録があるかどうかなんて調べられないから知らんぷりで良いと思う。
数多くの宗教団体がある中で自分の婚約者がそのどれかに属しているかどうかなんて調べられないでしょ。本人の考え方が脱会してるならスルーでいいと思う。
もちろんお布施等の請求があるならそういうわけには行かないけど。+18
-1
-
81. 匿名 2017/07/01(土) 14:30:27
自分に自覚があるだけマシだよ、勝手に名前だけ使われてることなんてよくある話。+4
-0
-
82. 匿名 2017/07/01(土) 14:30:52
前にカフェで隣のおばさんがお金をテーブルに出したまま御手洗いに行かれたから、戻った時に「お節介かもしれませんが盗む人も居るかもしれませんしお財布にしまった方がいいですよ。」って声を掛けたら親切な貴方にお礼がしたいって言うから軽く断ってたけど、又数日後に同じカフェで会ったので会釈したらこれから用事あるかとかお話聞きに行きませんかとしつこく創価に誘われて何度も無理ですって言ってるのに怖い位勧誘された。創価勧誘は人生で何度もされていい加減うんざり。+31
-0
-
83. 匿名 2017/07/01(土) 14:31:28
名簿に載ってるってさ
その名簿はどうやって手に入れたの?+8
-0
-
84. 匿名 2017/07/01(土) 14:32:02
クリスチャンの男性に片思いして、彼の気をひくために洗礼受けました。たくさんの人のいる前で信仰宣言みたいなのをしたりして。
そして、その後その人は同じ教会の人と結婚しました。結婚式で盛り上げ役をやらされてキツかったー。結婚式後、教会行くの辞めました。笑。+6
-15
-
85. 匿名 2017/07/01(土) 14:32:12
>>76
あなた、名前載ってるから不安だって言ってるよね?
それは入信はしちゃってるんだよ。
信仰してなくても。
親も信仰してないなら、その宗教の話は黙秘で結婚するか、それが出来ないから相談してるんだよね?
状況わかってる?
信仰してるかしてないかじゃないよ?
入信っていう事実があるかだよ。+30
-1
-
86. 匿名 2017/07/01(土) 14:32:40
幸福の科学は内容証明とか郵送で送って脱会の手続きするらしいね+15
-0
-
87. 匿名 2017/07/01(土) 14:32:49
>>78
うん。聖書読みなおして。+5
-0
-
88. 匿名 2017/07/01(土) 14:33:32
>>84
いや、笑えないよあんた+9
-1
-
89. 匿名 2017/07/01(土) 14:34:36
主さん
なんか脱会する気なさそうじゃない?
グダグダしてるようじゃ無理無理!+43
-1
-
90. 匿名 2017/07/01(土) 14:34:48
>>78
トピをまずご覧下さい。貴方の宗教への方針や理を解説する所ではありませんよ。
そういうのが押し付けと言うのです。場違いですよ。+9
-0
-
91. 匿名 2017/07/01(土) 14:35:06
>>37
毎回宗教関係の悩みトピに書き込んでるあなたが宗教じみてて気持ち悪い。
身内がはまってしまった被害者トピにまで現れるよね。
被害者がなんちゃらって宗教に入ってるわけないじゃん。+2
-0
-
92. 匿名 2017/07/01(土) 14:35:23
いちいち脱退するためにまたその宗教に関わるの怖くない?私ならそのままスルーする。向こうから何か言ってきたら、話はきいたけど入ったつもりはなかったと言ってそこで脱退させてもらう。なにも言ってこなければそのまま一生過ごす。、+23
-0
-
93. 匿名 2017/07/01(土) 14:36:00
>>65
疑われたら踏み絵でもするとか。+0
-0
-
94. 匿名 2017/07/01(土) 14:36:44
+8
-0
-
95. 匿名 2017/07/01(土) 14:38:09
親戚の人に聞いてみては?昔、なにも解らずにはいった記憶があるけど、今はその考え方についていく気持ちもないし、今後の結婚を考えると自分の名前は抜いてほしいからどうすればいいかと。+1
-1
-
96. 匿名 2017/07/01(土) 14:38:21
霊波之光はマイナーなの?みんな知らない?
rhkで検索してみてホームページあるからみてね(^^)+2
-8
-
97. 匿名 2017/07/01(土) 14:38:25
>>20
何その上から嫌み
リアルで口に出し慣れてるって分かるオバサン+2
-9
-
98. 匿名 2017/07/01(土) 14:39:04
>>5
目が白内障にかかってる図?+2
-0
-
99. 匿名 2017/07/01(土) 14:39:07
>>95
親戚は亡くなったんじゃない?+3
-0
-
100. 匿名 2017/07/01(土) 14:39:11
>>54
信仰心のある様子と言うより、何かご病気されてる気がするのでカウンセリングを受けた方がいいと思いますよ?+5
-0
-
101. 匿名 2017/07/01(土) 14:39:57
>>65
48です。
私の場合は集まりに参加しなかったり、とにかく距離を置きました。
でも奉納金が出てないと連絡があり、その時初めてずっとやめたいと思ってた。私には必要ない。やめます。と意思表示しました。
そのあとも何回か手紙やら電話やらありましたが、スルー。
3年目くらいから何も音沙汰なくなりました。
新聞がくるなら送り返すとか、本部に内容証明を郵送するとかしてみては。
アクションをおこさなければいつまでも信者だと思われていると思います。+9
-0
-
102. 匿名 2017/07/01(土) 14:40:18
主です。
名前が載ってる以外はお布施の請求とか特に何もないので、入会してる事を忘れるほどでした。
その親戚のお葬式も宗教のものではなくて普通でした。
婚前調査のトピを見てたら、宗教の名簿情報とかもわかってしまうのかな〜と…。
偏った思想があるとか、信仰してるとかは本当にないので、彼にも話しましたが第三者から見たらどうなのかなとトピを申請させていただきました。
アドバイス下さった方ありがとうございます。+10
-1
-
103. 匿名 2017/07/01(土) 14:40:37
霊波之光に好きな人がいて入信しました
後悔していません
だって霊波之光は我が人生だから楽しくて仕方ありません!+2
-17
-
104. 匿名 2017/07/01(土) 14:40:55
親経由で親戚の人に話して、それで通じなければ内容証明。親戚の人が宗教側の人を連れてくると言ったら、それは断る。向こうは説得するために大勢でやってきたりするから。なんだかんだ揉めたら法テラスで弁護士に相談。+2
-0
-
105. 匿名 2017/07/01(土) 14:41:43
主も危なそうな感じだね。+26
-0
-
106. 匿名 2017/07/01(土) 14:41:45
昔揉めたの見たよ葬式で。旦那さんやお母さんは一般的なお葬式をしたかったのに信者代表みたいな数人がご本人の意向ですとか言って無理にやめさせてなんか唱え出してさ。
旦那さんがその人に出てけ!て涙流しながら叫んでてて異様な状況。
死者に口無し。被害て自分が思わぬところに出るから除名できるなら意地でもやりましょう。+11
-0
-
107. 匿名 2017/07/01(土) 14:42:05
新聞は郵便でくるの?受け取り拒否して差し戻してもらったほうがいいよ。+2
-0
-
108. 匿名 2017/07/01(土) 14:42:17
>>103
一人で自演お疲れ様です
+3
-2
-
109. 匿名 2017/07/01(土) 14:42:31
>>92
上でも書きました、48であり101です。
そうですよね。アクションをおこすといっても、道場?会館?に出向くとかはやめた方がいいです。
電話とか手紙とか。
+5
-0
-
110. 匿名 2017/07/01(土) 14:42:52
霊波之光は野田市にあるよ
野田といえばキッコーマンか霊波之光だよ
東京理科大の隣にお城があるけど、あれ霊波之光の教団施設ですからね(^^)+3
-3
-
111. 匿名 2017/07/01(土) 14:44:24
>>85
黙秘で結婚?
彼にはちゃんと話したって書いてあったよ+0
-2
-
112. 匿名 2017/07/01(土) 14:45:00
>>108
なんで自演だとわかるの?
思い当たることあるんだぁーーー
クスクス+2
-8
-
113. 匿名 2017/07/01(土) 14:45:11
主もなんだかね。
結局彼に言ってんなら相談いらんじゃん。
ここには真剣に考えてくれてた人もいるのにね。+26
-2
-
114. 匿名 2017/07/01(土) 14:45:44
>>111
本人なら自演しないで主ですて書けば?+0
-0
-
115. 匿名 2017/07/01(土) 14:46:03
>>105
え?なんでですか?+1
-1
-
116. 匿名 2017/07/01(土) 14:46:43
結婚相手から聞かれても親戚が勝手に名前を使ったらしいと言ってシラを切る。それで脱会しろといわれたら旦那さんに手伝ってもらって手続きする。+6
-0
-
117. 匿名 2017/07/01(土) 14:49:15
新興宗教とかいうとみんな一様にクソヤバい組織だと思いがちだけど
中には比較的常識の埒内にまぁ辛うじて収まるかなって団体もある
勧誘や政治や金に対してド汚い手練手管を行使しない団体
そういうのなら親が信じててもまぁ容認しても良いし
子供の頃入って未だに名前が残ってたりしても構わず放置でも良い
>>102のあなたの場合も悪質な団体じゃなければ気に病む事もないかと思うよ+2
-4
-
118. 匿名 2017/07/01(土) 14:49:58
>>1
新聞ってお金払ってなくても来るものなの?
新聞が来ないなら放っておいても良さそうだけど、新聞が来ちゃうと、信仰してると思われそうだよね。+0
-0
-
119. 匿名 2017/07/01(土) 14:50:09
>>113
全く信仰はしてなくても宗教に入っていたら、結婚を考え直すくらい大きな問題でしょうか?
って書いてあるから、がるちゃんにはいろんな人がいるし話し聞きたかったんじゃないかな+8
-0
-
120. 匿名 2017/07/01(土) 14:51:14
私も主さんと同じように断りきれず名前と住所を教えたことあるけど、特に何も文書は届かないしその後引っ越したのでそれきり。名前を教えたときに経典みたいな本を受け取ったけど、いらないからゴミに捨てました。名前だけどこかに登録されてるのかもしれないけど、自分はその気もないし今のところ害もないのでどうでもいいと思ってるw+1
-0
-
121. 匿名 2017/07/01(土) 14:52:43
私は生まれたときから自動加入でイスラム教です。
(父親がイスラム圏出身&母は結婚を機に改心)
自ら選んだり望んだわけでもないのに、ずっと宗教の教えが正しいと洗脳されてきました。恋愛、お酒、肌の露出等禁止事項を述べだしたらきりがありません。
イスラム教を抜けるならば死を持って償うというルールがあるため、親や宗教から逃げたくても逃げられなくて怖いです。
+29
-0
-
122. 匿名 2017/07/01(土) 14:53:58
>>106 それは教団と繋がりがあったからお亡くなりになったことも知られてお葬式に来たんだよね?関わりないならこっちの身に何かあっても知られないと思う+1
-1
-
123. 匿名 2017/07/01(土) 14:54:31
名簿に名前があるのはちゃんと確かめたの?+1
-0
-
124. 匿名 2017/07/01(土) 14:54:47
主は信者そのものだな。名前だけでも洗脳されることはわかった。
彼氏の女を見る目のなさよ
アーメン+2
-4
-
125. 匿名 2017/07/01(土) 14:55:32
>>117
主です。
あちらから何かあるわけじゃないので、放置でも大丈夫ですよね!
ありがとうございます。+4
-5
-
126. 匿名 2017/07/01(土) 14:57:34
>>118
入会した時実家の住所を書いたので、年に1回くらい?実家に届いてるみたいです。お金は全く払ってません。+1
-0
-
127. 匿名 2017/07/01(土) 14:58:12
あ、私の事だ。
親に洗脳されて育った。
一人暮らしした時に無理やり渡された「ご本尊様」は破って焼いた。
スッキリして良かった。+17
-3
-
128. 匿名 2017/07/01(土) 15:02:59
主、旦那さんは警察関係かな?
警察官だったら結構細かく調べられるよ。思想、宗教は特に。
脱会した方がいい。これから親族が亡くなったら必ずお葬式とかやるよね。その時に困ったことになるよ。結婚するので彼の方の宗派になるので脱会したいとまずは親御さんに相談を。
じゃないと破談になるよ+18
-1
-
129. 匿名 2017/07/01(土) 15:03:32
>>121
それはお気の毒やね
でも、ドバイの金持ちとかイスラム教徒のくせに高い肉食べて酒飲んで女買ってるよね
結局そこに全ての真理がある気がする…+22
-0
-
130. 匿名 2017/07/01(土) 15:04:07
>>120
主です。私も最近まで全く気にしてなかったのですが、名簿に名前が載ってたら入信してるって判断されるよな〜と思って少し不安です。名簿が調べられるものなのかも分かりませんが…
今まで全く害なかったので、今更脱退のために宗教に関わるのも怖いですヽ(´o`;+7
-1
-
131. 匿名 2017/07/01(土) 15:07:02
内容証明の書き方+宗教団体名でググれば幸せになれるかも+7
-1
-
132. 匿名 2017/07/01(土) 15:11:28
うちは私も旦那も生まれながらの創価です。
活動も何もしてませんよ でもたまに知らない学会のおばさん来てウザいです+6
-1
-
133. 匿名 2017/07/01(土) 15:14:10
>>128
職業は話せないのですが、ありがとうございます!
宗教に入ってるのは亡くなった親戚1人だけなので、今後お葬式とかは大丈夫だと思います。
脱会について色々調べてはいるんですが、もし出来なかった場合、信仰もしてないのに破談になったら本当にショックです(ノ_<)+4
-1
-
134. 匿名 2017/07/01(土) 15:16:42
夫の両親二人がどっぷり学会員
子供たちは入っていないけど
脱会するのは面倒らしいね
主さんが親戚に連れられてどういう経緯で
入らざるようになったのか
今どうしているのかちゃんと話してみたら?
+4
-0
-
135. 匿名 2017/07/01(土) 15:19:59
私が彼の立場だったら破談かも…。
まして職業的に宗教NGなら尚更。
恋愛は好きだけでどうにかなるけど、
結婚はそうもいかない。
亡くなってるとはいえ、親戚が宗教絡み。
脱退もできないような怪しい宗教。
本人は現状放置で良いやというスタンス。
客観的に見て、結婚したいと思います?+16
-4
-
136. 匿名 2017/07/01(土) 15:22:34
例えば別に有名な宗教的なイベントに参加したからそこに所属しているかどうかは関係ないのと同じかなと思った+0
-0
-
137. 匿名 2017/07/01(土) 15:22:41
>>42
公務員じゃない?うちも書くよ。無宗教で良いでしょ。実家は何の宗教?神道や仏教なら問題なしだけど。+4
-0
-
138. 匿名 2017/07/01(土) 15:23:37
>>1
主の彼氏が気にするかどうかより、会員なことで数年後に事件に巻き込まれたりする可能性があることの方が問題じゃない?
彼氏もそういうこと心配するんでは+9
-1
-
139. 匿名 2017/07/01(土) 15:27:01
あなたが信仰してないなら実家の宗教をそのまま言えばよいだけだよ。紙にかくだけでしょう?破談になるわけない。+2
-1
-
140. 匿名 2017/07/01(土) 15:27:04
>>135
現状放置で良いやっていうスタンスではないと思うけど笑
最初から読んで見たら?
なんかこの人性格悪そう+4
-0
-
141. 匿名 2017/07/01(土) 15:28:37
>>135
独身アラフォーっぽい
かわいそう+1
-0
-
142. 匿名 2017/07/01(土) 15:29:06
>>133
ほんとに入会してるの?弁護士さんに無料相談してみたら?+4
-0
-
143. 匿名 2017/07/01(土) 15:30:09
本人じゃなくて、家族に一人そういう人がいるだけでもいやな人はいやだからなあ。+5
-0
-
144. 匿名 2017/07/01(土) 15:32:02
そんなことで、破談になる心配するなんて。。。取り越し苦労だよ!彼との信頼関係があるなら大丈夫!!自分も彼を信用しないと。+1
-5
-
145. 匿名 2017/07/01(土) 15:33:25
新聞を受け取り拒否にしたら?わたしは信者ではない!という
迷惑だと電話する
内容証明の郵便を送付+5
-0
-
146. 匿名 2017/07/01(土) 15:36:28
破談なんかならないよ。実家の宗教書いときゃ大丈夫。国家公務員そうゆうのがおかしなとこだよね。+1
-1
-
147. 匿名 2017/07/01(土) 15:39:58
>>94
そこに白子はござらんよ
因みにポークビッツはスーパーでお買い求め下さい+0
-0
-
148. 匿名 2017/07/01(土) 15:42:31
>>110
知らなかったです(*_*)
お醤油はけっこうキッ⚪ーマン使ってたのに
ヤマキにかえようかな+1
-2
-
149. 匿名 2017/07/01(土) 15:46:18
>>137
実家は仏教です。+0
-0
-
150. 匿名 2017/07/01(土) 15:49:42
>>138
たしかにそうですよね。今後もし自分の住む地域でその宗教で何かあった場合、巻き込まれる可能性とかもありますよね…。+3
-0
-
151. 匿名 2017/07/01(土) 15:50:57
>>139
紙に書くだけで終わってほしいです。+0
-0
-
152. 匿名 2017/07/01(土) 15:52:47
>>142
一度入ったら名前はそのままって聞いたので、入ってると思います。
弁護士さんに相談っていう手もあるんですね!+3
-0
-
153. 匿名 2017/07/01(土) 15:55:56
>>144
取り越し苦労ですかね( ;∀;)彼の職業や婚前調査のトピ見てたら不安になってきてしまって…。
確かに彼を信頼する事が一番大切ですよね!ありがとうございます。+2
-0
-
154. 匿名 2017/07/01(土) 15:56:03
宗教専門に詳しい消費者センター
役所に電話して無料弁護士相談を予約
法テラスだったかな?
あそこも無料でされてたかと思いますよ+6
-1
-
155. 匿名 2017/07/01(土) 15:56:44
>>145
内容証明調べてみます!ありがとうございます。+6
-0
-
156. 匿名 2017/07/01(土) 16:18:55
イタリアとフランスに海外旅行した時にたくさん教会やら美術館やら建物に影響されてキリスト教が素敵に思えちゃったw+1
-2
-
157. 匿名 2017/07/01(土) 16:47:15
>>141 ごめん、結婚してるから、哀れんでくれなくて大丈夫。
既婚だからこそ、結婚と恋愛は別って言いたかった。+1
-0
-
158. 匿名 2017/07/01(土) 17:03:25
>>157
わざわざ返信しなくて結構ですよ
哀れんでませんし+1
-4
-
159. 匿名 2017/07/01(土) 17:22:04
私も創価三世
生まれて1ヶ月で入ったらしい
母方の爺さん婆さんが入ってて母親は幽霊
法事のみって感じだったから何も害が無く生きて来たけど母が亡くなった時に私が二十歳とわかり急に選挙の依頼が来るようになった
自宅ももうすぐでるし
脱退するのってわざわざ接触しなきゃいけないしそれが凄い面倒くさいから
このまま引っ越して行方不明になるつもり
+4
-0
-
160. 匿名 2017/07/01(土) 18:23:39
主さ、何の宗教かは言えないの?
脱退について詳しい人いるかもしれないよ+5
-0
-
161. 匿名 2017/07/01(土) 19:15:00
無神論者だけど
家族単位で曹洞宗の信徒にカウントされていると思う。
いわゆるフツーの葬式仏教なので、まぁいいかってかんじです。+1
-0
-
162. 匿名 2017/07/01(土) 19:35:11
母親が創価
でも全く関わりがないし
親も色々言ってこないから
除名?とかしようとすると
連絡とか信者に家に来られるんじゃないかと
思って放置したまま。+2
-0
-
163. 匿名 2017/07/01(土) 21:17:01
母親の再婚相手のお母さんが創価だった。
宗教嫌いだけど、親に入らされた。
芸能界に入って、入ってすぐにやめたくなったけど、やめられない、枕か創価に入るしかないと言われ、枕が嫌だったのと、創価に入ってると仕事がくるので、親の仕事の都合で創価に入った。
親が離婚して、母親か亡くなり、集会行ってないし、引っ越したので新聞もこない。
特に何も言ってこないけど、宗教に入ってたとか知られたらひかれそう。+1
-1
-
164. 匿名 2017/07/01(土) 21:37:37
ある化粧品サロンの集団が宗教のようだった。
なぜにあんな片寄った考え方になるのだろうか?
+0
-0
-
165. 匿名 2017/07/01(土) 21:48:04
>>21
一人称いい年してあたし
恥ずかしい人だ
21. 匿名 2017/07/01(土) 13:58:58
あたしがそれだね
子供ん頃信じてないのに入信させられたわ+0
-5
-
166. 匿名 2017/07/01(土) 22:07:51
そもそも宗教って、そんなお店の会員カード作るみたいに会員制なの?
うちの親は浄土真宗だけど別にどこかに名前を登録とかしてないし。
ムスリムとかも別に信仰したいと本人が思えばその時点で信者じゃないの?+1
-3
-
167. 匿名 2017/07/01(土) 22:49:30
祖母に無理やり入らされました。めちゃめちゃ嫌でいっぱい泣いたけど、祖母孝行になるならと活動せず数年籍だけおいていましたが、結婚が決まった時に相手に知られるのが怖くて、私の結婚が破談になるからって泣いて説得して脱会できました。
お守り?返して脱会の手続きはやってくれました。
脱会するときにもう今後入りたくても入れないよって念を押されました(笑)。
○○学会には私は二度と入れないそうです。ばんざーい。+8
-1
-
168. 匿名 2017/07/01(土) 23:07:29
宗教は絶対に抜けるべき!
私が幼い頃から母親が信者だったため、たまにではあるが宗教施設に出入りしていたこと、宗教に通うことで母親に認めてくれるようになったこと、私が精神的に脆いこともあって、高校〜大学時代に通ってしまったことがありました。
でも、通っているうちに自分の意思があっても教団側の意に沿った行動をしなければ周りの信者や母親から否定され、周りの人を入信させなければ認められない雰囲気に何のために通っているのかと目が覚め、宗教との関わりを一切断ちました。
私が通っていた宗教は関わりを断てば、追いかけてくることは無いので今は一切関わっていません。
でも、貴重な時間を無駄にしてしまったこと、自分を大事に出来なかったこと、人との関わりが希薄になったことなど今でも取り返せないくらいのものを失いました。
将来のことを考えられる大事な人がいるのなら、宗教との関わりを断ってください。宗教は本当に良くも悪くも人に大きな影響を与えます。少しでもおかしいなと違和感を感じることがあればぜひ断ち切ってください。+2
-1
-
169. 匿名 2017/07/01(土) 23:19:24
模倣犯の網川みたいな人が教祖になるんだろうね
マインドコントロール、洗脳、人を操る能力に長けてる。
なのに捕まったけど。+2
-0
-
170. 匿名 2017/07/01(土) 23:25:31
でもさ、勝手に名前と住所書かれて年会費払われてたら、あなたも私も信者名簿には載ってるんだよね。
信者を増やして出世みたいなとこだから、信者は自腹きってクラスメイトや会社の同僚などを無断で勝手に書類上、入信させちゃったりしてる。
案外ここに書き込んでる皆さんも、知らないうちにどこかの信者名簿に載ってるかも。
主さんは自筆で入会書類書いてないし、会費も払ってないんだから、勝手に名前書かれたとかでいけるんじゃないの?
そもそも未成年の契約は無効だし。
変に除名の連絡なんかしたら、家まで勧誘に来られたり、かえってやっかいかも。。。+3
-0
-
171. 匿名 2017/07/01(土) 23:37:05
>>166
そのお寺の檀信徒名簿に名前が乗りますよ。+1
-0
-
172. 匿名 2017/07/02(日) 00:07:05
彼氏関係なく、脱会しておいて損はないよ。除籍手続記入するだけのことだし。
揉めたとしても、弁護士さん経由で連絡したらすぐ収まるよ。そんな、名前だけ会員なんていちいち深追いしないから、安心してね。+1
-0
-
173. 匿名 2017/07/02(日) 00:09:54
2世とか3世で信仰してない人って辛いよね。
だってまだ何も分からない内に勝手に親に入れられて挙げ句世間から嫌われてさ。
うちの夫も3世で全く信仰してないんだけど、なんかちょっと可哀想。抜けることも考えたりはするんだけど、やっぱり親を否定するみたいで申し訳ない気持ちがあるみたい。
難しい問題だよね。
自分の意志でしか宗教は入れない法律でもあれば辛い思いする人も減るだろうに。
ちなみに私は無宗教で全くそういう類いのものに興味なし。
+4
-0
-
174. 匿名 2017/07/02(日) 00:39:21
立◯佼成会 礼服来て葬式みたいな集まり。 ご供養唱えてれば仏様が救ってくれるとか頭おかしい事ばっか母親は言ってたな。 家のことはなーんもしないくせにそればっかりで、こっちも頭おかしくなりそうだった!離れて良かったよ。+5
-0
-
175. 匿名 2017/07/02(日) 00:46:48
元カレがそんな感じだった、両親が熱心で幹部だったらしい、、、学生時代だったから気にしなかったけど、結婚式は教会は無理だよって言われた。
優しくてモテる人だったけど、いまだに独身は宗教も少し関係してると思う。+0
-0
-
176. 匿名 2017/07/02(日) 01:17:27
そう言えば子供の頃、
数珠と小さな経本を母が作った布の袋に入れて
ランドセルの中に入れてたのをふと思い出した。
何度か薄暗い大きな部屋でお経をあげてたけど、あれが宗教だったんだね。
友達に誘われてみたいなことを聞いた記憶があるけど、入信してたのかな?
私ももう結婚してるし、
親もその人とは2度関わりたくないらしいから、
本当今まですっかり忘れてた。
+0
-0
-
177. 匿名 2017/07/02(日) 01:59:11
親が創価だけど
私は何もしてない
安倍政権になってから、選挙のこともうるさくなくなったし
無理強いする親じゃないから助かってる
母が苦労して生きてきたから、すがりたいものが
あったのかなーって、
大人になって、客観視してる+1
-0
-
178. 匿名 2017/07/02(日) 06:54:02
神や仏はいない+0
-0
-
179. 匿名 2017/07/02(日) 07:49:02
酔っぱで洗礼受けて
若い頃にクリスチャンになったけど…
よく考えたら神様なんて
人間の造り出した偶像だと思うし
聖書はクソつまらないし、
礼拝も退屈なので
教会には全然行ってません。
せっせと教会に通える人達ってすごいよね~?(^^;+0
-4
-
180. 匿名 2017/07/02(日) 20:58:48
本人でも気付いてないかた居るかもしれませんが…
在日、帰化が多いんですよ。数代前に帰化してるのかもしれません。元カレがそうでした。
+0
-0
-
181. 匿名 2017/07/06(木) 11:42:27
数十年、某信仰をしてきたが、不信感あり遠ざかっている。信者獲得に数字ばかりで心が無い。
結婚相手も信者の方がいいよね?と意見の押し付けられるしドン引きする。
+0
-0
-
182. 匿名 2017/07/11(火) 16:47:30
「宗教勧誘の断り方」のトピ過疎ってるからコメントお願いします。+0
-0
-
183. 匿名 2017/07/11(火) 17:48:50
>>179クリスチャンはイジメやセクハラにあわないイメージあるけど、本当ですか?結婚まで処女で、いたいというと古臭いと差別された事あります。+0
-0
-
184. 匿名 2017/07/11(火) 18:37:49
>>182コスプレ姿で顕正会を勧誘してる謎のヤスヒーロー!+0
-0
-
185. 匿名 2017/07/25(火) 10:36:00
親にも話してないけど、10年以上前、父親がうつ病っぽくなった時にお父さんのためだからと叔母に住所と名前書かされた
あまりメジャーじゃないかもしれないけど、ぶっ◯ょう◯ね◯という宗教。
施設に連れて行かれたり会合に誘われたり何か送られてきたり頻繁に連絡が来る、なんてことが何もなかったから放置してる
実家で祖父が生きてた時は会報が届いてたけどそれもないし、なんのために名前書かせたのだろうと思う
それとも私の記憶違いでなんかお祓いしておきますみたいな書面だったのかなぁ
誰にも聞けないけどさ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する