-
1. 匿名 2015/06/19(金) 09:26:09
もう既にあるトピかもしれませんが、
いますか?
私は実名を醸す事とイベントづくしのリア充な
毎日ではないため、やってません。
やってない人は馬鹿にされてる?のでしょうか!+96
-138
-
2. 匿名 2015/06/19(金) 09:27:34
ダサいから、やらない!+366
-77
-
3. 匿名 2015/06/19(金) 09:28:33
やってないです!
個人情報をネットに流すなんてありえない!!+765
-74
-
4. 匿名 2015/06/19(金) 09:28:37
分かる!リア充アピールうんざり。+529
-67
-
5. 匿名 2015/06/19(金) 09:28:45
やってない
人と繋がりたくない
絶対嫉妬しちゃうし
もやもやするし
+567
-82
-
6. 匿名 2015/06/19(金) 09:28:49
馬鹿にされないよー!
逆にやってて子供の写真晒したり自撮りあげまくってる自分大好きな人が馬鹿にされてると思う+428
-48
-
7. 匿名 2015/06/19(金) 09:28:51
Facebookはジジババ
Twitterでしょ!+57
-124
-
8. 匿名 2015/06/19(金) 09:29:14
またその話か( ̄◇ ̄;)+48
-84
-
9. 匿名 2015/06/19(金) 09:29:23
なんで2回言ったの?+47
-70
-
10. 匿名 2015/06/19(金) 09:29:32
あんなんイキリがやるやつやん+158
-45
-
11. 匿名 2015/06/19(金) 09:29:59
単純に実名出しなり昔の同級生や元カレとか繋がりたくない人と繋がってしまうのが嫌でやろうと思わない。個人で連絡取り合うラインだけで十分。ちなみにミクシーなんかもやってませんでした!+344
-47
-
12. 匿名 2015/06/19(金) 09:31:04
upするネタもないし、やらないよ。
+246
-49
-
13. 匿名 2015/06/19(金) 09:31:09
やってたときあったけど、書くことなくてやめた。オシャレなランチをするわけでもなく、子供の成長なんてわざわざ公開したくないし。+158
-52
-
14. 匿名 2015/06/19(金) 09:31:12
FacebookもTwitterも ただ面倒だからやってないだけ+230
-29
-
15. 匿名 2015/06/19(金) 09:31:21
リアルが忙しく充実してるからガルチャンで十分+141
-37
-
16. 匿名 2015/06/19(金) 09:32:16
仕事で使用しないといけなくなり、最近登録した。
最近付き合い始めた彼氏がやってるのは知ってたけど、今まで見れなかった。
見てみたら、友達150人位いて、女もたくさん、かなりのリア充っぷり。
ちなみに私のことは全く書かれてない。
私は友達もほぼいないのでやる必要も発信力もなし。
見なきゃ良かった…辛い!!+248
-33
-
17. 匿名 2015/06/19(金) 09:32:20
やってないよ。
勧められることもないよ♪+30
-44
-
18. 匿名 2015/06/19(金) 09:32:21
知り合いと繋がりたくありません。
めんどくさ〜+295
-25
-
19. 匿名 2015/06/19(金) 09:33:24
+ーがリアルになったww+46
-43
-
20. 匿名 2015/06/19(金) 09:33:34
フェイスブックもツイッターもラインすらやってない36才です+341
-32
-
21. 匿名 2015/06/19(金) 09:33:39
やってるけどやってない人バカになんてしないよ(笑)
なかなか会えない友達の近況とか知れてわたしは好きだよ〜+58
-58
-
22. 匿名 2015/06/19(金) 09:34:34
お受験させるんでやってないです。
いくら自分が何載せるか気をつけても、繋がっている人が何しでかすかわからないんで
交友関係も見られると聞きました+89
-47
-
23. 匿名 2015/06/19(金) 09:35:11
小学生のとき悪ガキだった友達が海外にいたり弁護士になってたりするの見ると、時の流れを感じられて楽しかったりする+26
-48
-
24. 匿名 2015/06/19(金) 09:35:21
仕事で使う人には便利だと思う+34
-39
-
25. 匿名 2015/06/19(金) 09:35:39
やってない。
Facebookって結局、本名でやらないとつながれないし、つながりたくない人から友達申請されても困るし。
実名でSNSをやるアメリカ向けのツールだなぁって思う。
昔の招待制のmixiが私には一番合ってたSNSだった。
今は面倒臭いから何もやってないけど。+168
-39
-
26. 匿名 2015/06/19(金) 09:36:00
タイムラインはたまにする+18
-52
-
27. 匿名 2015/06/19(金) 09:36:51
見る専門で使ってます。いつの間にか子どもが生まれていたり、暇潰しになります+21
-40
-
28. 匿名 2015/06/19(金) 09:37:10
なんで同じ様なトピが採用されるのかわからない( ˘•ω•˘ ).。oஇ+27
-33
-
29. 匿名 2015/06/19(金) 09:37:30
やってないです!
個人情報も気になるし
彼氏旦那のなんて
絶対見たくない!+96
-15
-
30. 匿名 2015/06/19(金) 09:37:35
やりたい人はやればいいし
やりたくない人はやらなければいい
自分を肯定する為に他人を否定する必要もない+122
-28
-
31. 匿名 2015/06/19(金) 09:37:53
面倒だからしてないです。
してる人達はそもそも誰に見てほしいの?+105
-16
-
32. 匿名 2015/06/19(金) 09:38:48
やってません。
自分のプライベートな事を晒したくないので今まで一度もやった事がない。
まぁ友達のプライベートにも興味ないし。+118
-25
-
33. 匿名 2015/06/19(金) 09:38:48
やってない。個人情報流したくない。
ラインもやってない。既読なのになんで返事来ないのとか、
いちいち詮索されるのめんどくさいし。+135
-15
-
34. 匿名 2015/06/19(金) 09:39:15
海外在住の友人が多く、その近況を知りたくて登録だけしてる。たまに、いいね!押す程度で、自分の情報は最低限しか登録してない。写真も設定してない。
私の周りは、そんな人ばっかり・笑+15
-22
-
35. 匿名 2015/06/19(金) 09:39:20
Facebookだけやってる
リア充アピール、寝てないアピール
する人が居るけど気にしない
昔の友達と再会出来るのが単純に嬉しい
後は色んな情報が得られるから役に立つ+15
-35
-
36. 匿名 2015/06/19(金) 09:39:40
FacebookもTwitterもやってません。
特にupすることもないし、人と繋がりたくないし。
+121
-24
-
37. 匿名 2015/06/19(金) 09:40:17
やってません
家族以外の人と繋がりを持ちたくないのでやりません
+75
-24
-
38. 匿名 2015/06/19(金) 09:40:37
やってないです。
ニュースで使われる写真も、Facebookの多いですよね。+53
-19
-
39. 匿名 2015/06/19(金) 09:43:13
私も21さんと同意見です^_^でも最近人生うまくいかなさすぎて、自己嫌悪とかで余裕なくなってやめました(;_;)+19
-20
-
40. 匿名 2015/06/19(金) 09:43:49
地元の友達が近況をupしてるから見てる。
遠くてなかなか会えないから見てるだけでも楽しいです。+15
-25
-
41. 匿名 2015/06/19(金) 09:46:44
20さん!
私もFacebookもTwitterもlineもやってない36歳ですよ!(笑)+99
-15
-
42. 匿名 2015/06/19(金) 09:46:45
人と繋がる事がない(笑)
友達いないし!
まぁやる要素が見つからない…+42
-19
-
43. 匿名 2015/06/19(金) 09:51:12
フェイブックがなんなのかすらわからない。今さら誰にも聞けないし…なにか便利なことができるのかな?+44
-11
-
44. 匿名 2015/06/19(金) 09:51:20
流行り始めたころ、登録してました!
うっかり子供の習い事のHPにいいね!してしまったらそこから怒濤の如く友達申請が!!
仕方なく友達になると、自分の子供の写真は勿論、テストまで自慢気に載せる親あり、、
これ以上続けていると、本気で嫌いになりそうだから辞めました。
人の知らなくていい事まで見えちゃいますよね、、+103
-11
-
45. 匿名 2015/06/19(金) 09:51:39
とりあえずアカウントだけ作ってプロフィール画像だけ設定して放置してたんですがある日急にFacebookからの英文メールが届くから疑問に思い久しぶりにログインしたら知らない外国人に乗っ取られてました。
元に戻そうにもFacebookは運営元の連絡先がないのでどうする事もできず困ってます。
今も解決に向けて模索中です。
同じように書き換えられた方も多々いるようなので本当気をつけた方がいいです。
+40
-11
-
46. 匿名 2015/06/19(金) 09:56:20
実名をかもすって何?+11
-20
-
47. 匿名 2015/06/19(金) 09:56:28
そこまで人に興味がない
SNSはめんどくさいだけ
マメな人向きだよね+90
-10
-
48. 匿名 2015/06/19(金) 09:56:37
やってないです。
Facebook、Twitter、lineどれも。
面倒なのが一番の理由。
コミュ障だから使いこなす自信もない。
社会人としてどうかとも思うけど。+76
-13
-
49. 匿名 2015/06/19(金) 09:56:40
一般人が誰に頼まれるわけでもなく私生活を公開
=自己顕示欲モンスター
+119
-9
-
50. 匿名 2015/06/19(金) 09:58:40
やってませんし今後もやりません。
別に繋がりたくないし連絡取るならメールやラインで十分。
よく知らない人からの友達申請がうざいし、よく知りもしない人と交換するのが本当にイヤだ。+33
-9
-
51. 匿名 2015/06/19(金) 09:59:40
最近辞めました!!!!!
段々とアップする人が限られてきて、
たまにアップする人も友達や同僚の結婚式だったり旅行の料理の写真だったり
毎日のように子供の写真アップする人もいるし
本人にとっては大ニュースなんだろうけどよく考えたらどれも同じようなもの。
でも見てないと置いていかれるような気もして毎日みちゃうし、
かといって自分がアップしてないのに他人のは毎日チェックするのって…と、自分のことが気持ち悪くなり辞めました。
スッキリ。本当にスッキリ。+76
-6
-
52. 匿名 2015/06/19(金) 10:00:06
やってたけど、やめました!
あげてた記事や写真も全部削除しちゃった。
わたしは向いてなかったんだと思います。
匿名掲示板の方がたのしいw+43
-6
-
53. 匿名 2015/06/19(金) 10:00:07
やってません。
人の生活に興味ないし、私の生活に興味がある人もいないと思うからw
+60
-5
-
54. 匿名 2015/06/19(金) 10:01:46
やってない。全く興味ない。
同級生とか、探したくないし探されたくもないw+62
-5
-
55. 匿名 2015/06/19(金) 10:03:02
とりあえずアカウントをとった。
でも、友達がいないのに気づいて放置。
Twitterも同様アカウントをとって、発信する情報がないことに気づいて放置。
結果、もう2度と入れない状況になった。+11
-10
-
56. 匿名 2015/06/19(金) 10:04:19
45さん
ネットの記事で読んだけど、Facebookはアカウント削除するのが本当に大変らしいね。
ツイッターもスマホからアカウント作れるのに、削除はパソコンサイトからしかできないように巧妙にしてある。
でもできた人もいるみたいだから、めげずに頑張って!
本当にネット社会は怖い。
+39
-4
-
57. 匿名 2015/06/19(金) 10:08:35
なかなか会えない友人と近況報告出来たり、再会出来たり…正直楽しそうだなぁとも思いますが私はやっていません(^_^;)
一度ネットに乗せた情報は消せないので、芸能人や一般人のネット炎上などを見てると怖くて二の足を踏んでしまいますね〜。
子供の写真をアップしまくってる人がたくさんいるけど、子供が大きくなったときイヤがられないかな?
平気でアップする人の子供は、親と一緒で気にならないのかな?など他人事ながら色々と考えてしまいます。
+25
-3
-
58. 匿名 2015/06/19(金) 10:08:50
学生時代いじめられて不登校だったから
当時のその人達に自分の存在を知られたくないし
その人達がどうしてるか知りたくもない思い出したくもないのでやめました。+42
-6
-
59. 匿名 2015/06/19(金) 10:09:25
リアルでも広く浅く友人関係を築き、細かい事は気にしない人に向いているツールだと確信(´・_・`)+44
-5
-
60. 匿名 2015/06/19(金) 10:17:06
旦那がやっているし、やったところで旦那に見られるのかと思うと何も書けないw
めんどくさいからやめた
旦那のFacebookでの別人ぶりにも嫌気がさした
私が作ったクッキーを娘と作りましたとかいってアップしてたのにはびっくり。。
余計な物を見たくないので今後もやりません+31
-4
-
61. 匿名 2015/06/19(金) 10:19:07
やってない人に限ってわざわざトピ立てて、やってません!ドヤァ!!!ってするのね。+10
-20
-
62. 匿名 2015/06/19(金) 10:19:55
やってない人は、実名や、リアルで使用してるメアドや電話番号を登録しないといけないと思ってるのね。
やってないから知らなくて当然だけど。
私はLINEアプリ連携のためだけにアカウント持ってるけど、何も個人情報の登録してないよ。
名前も偽名、登録の際のメアドは捨てアド(アカウント出来てからはFacebookでもらえたfacebook.com のメアドのみにして削除)、電話番号登録ももちろんしてない。
Facebookのアカウントがあれば、LINEの登録に電話番号が必要ないから、個人情報守るためにFacebookのアカウント作ってるだけ。
だから、LINEにも電話番号の登録とかしないで済んでる。
物は使いようだと思う。
+18
-23
-
63. 匿名 2015/06/19(金) 10:21:55
良くも悪くも想像力に欠ける人がやっていると思う。
全員とは言わないけど、私の周りでやっている人は、殆どがポジティブ押し売り無神経σ(^_^;)鈍感力の高い人。+61
-9
-
64. 匿名 2015/06/19(金) 10:22:53
FacebookもTwitterもやってません。
自分の情報晒したくないし、いちいち面倒。
いいね!に縛られてる人見て余計冷める。+33
-5
-
65. 匿名 2015/06/19(金) 10:23:00
尊敬してた先輩がFacebookに旦那さんとケンカした詳しい内容を書き込んでて
旦那さんつながりの人から注意されてて
記事はその後消されてて…
憧れの先輩のガッカリな部分を見てしまったのでやらなくなりました。+21
-7
-
66. 匿名 2015/06/19(金) 10:23:46
法人だけやっていれば良い!+26
-5
-
67. 匿名 2015/06/19(金) 10:23:49
以前してました
学生時代の友達と繋がれて良かったけど、逆に見ないと落ち着かなくなってきて、疲れたのでやめました
やめても生活は何も変わらないです
親しい友達は他の連絡手段があるし何も困らない
その程度+23
-4
-
68. 匿名 2015/06/19(金) 10:24:11
友人に勧められて始めたけど、後悔、もう開いてもない。
どうでも良い情報ばかりで、見る価値ないわ。。と。
大して仲良くもない人の日常とかどうでも良い。
親友とは連絡取り合ってるし
+26
-2
-
69. 匿名 2015/06/19(金) 10:26:37
やってないのに、なんで気になるんだろうね?
FacebookなどのSNSをやってるかどうかのトピ しょっちゅう立つよね。
だいたい、トピ主はやってなくて。
やってる人を頭悪いとか悪口を言うだけのトピになってる事がほとんど。
私はFacebookはしてないけど、人の交流の仕方なんてそれぞれなんだし、合う人同士は上手くやってんだし、やってない人がとやかく言うことないと思う。犯罪じゃないんだし。
+30
-13
-
70. 匿名 2015/06/19(金) 10:27:26
夫は幼馴染が海外在住なのでFacebookをしている。
そういう使い方は便利だと思う。
けど、私はSNSの類は一切したことがない。
ラインに誘われたくないからスマホにもしない。
面倒くさいし、そもそも友だちもいないから馬鹿にもされない。
+18
-2
-
71. 匿名 2015/06/19(金) 10:27:52
リアルな友達そっちのけでFacebook頑張っている子いるけど、正直何年後かにFacebookが衰退した時、どうするつもりなんだろう...⁉︎リアルなお友達の存在は大切にした方がいいよ(´・_・`)+33
-5
-
72. 匿名 2015/06/19(金) 10:28:43
56さん
ありがとうございます。
解決できるよう何とか頑張ってみます!+2
-4
-
73. 匿名 2015/06/19(金) 10:31:34
逆にSNSとかやってる人に対して何でもかんでも否定する人も多いような気がする・・・。マナー守って楽しんで使ってる人にまでケチつけなくても・・・。
+17
-10
-
74. 匿名 2015/06/19(金) 10:32:34
我々はどちらかといえば幸福になるためよりも 、幸福だと人に思わせるために四苦八苦しているのである。
(ラ・ロシュフコー「17世紀フランスの貴族」)+55
-5
-
75. 匿名 2015/06/19(金) 10:35:40
私はしてないけど、夫がしてる。
夫は人とのコミニュケーションや距離感を保つのが上手いから、すごく上手に使ってる。
自分はよほどの時しか書き込みせずで、ほぼ連絡用の様子だけど。
夫の知人や大学の同窓仲間は、女性であっても年に1、2回のやり取りでも長く付き合いが続いてたり、付き合い上手が多い。
少数と狭く深くの人もいるだろうけど、
人との付き合いは腹八分の人なんかは、上手いことFBを使ってるように思います。
私みたいに、折に触れて挨拶しないと…みたいな人には合わないと思う。+22
-3
-
76. 匿名 2015/06/19(金) 10:37:19
職場の19歳の子が
「私のFacebookの友達120人しかいなくて少ない~」って話してて驚いた。
あと昔、苛めっ子だった同級生が(同じ職場で働いてます)Facebookのメッセージで「お前を一生忘れない」と送られたらしくて「どうしよう」と相談された。
今の時代、個人情報は流したくないし友人も少なくていいからやるつもりはない。+31
-1
-
77. 匿名 2015/06/19(金) 10:37:51
こんなレベルになったら、もう作り物の人生だよね
+123
-4
-
78. 匿名 2015/06/19(金) 10:38:45
友達いないのに、なんでLINEに誘われると心配してガラケーなんだろ。
自意識過剰なんじゃないのか。
+16
-13
-
79. 匿名 2015/06/19(金) 10:42:28
留学してた時のアメリカ人の友達に教えてもらいやり始めた時は日本人の友達は一切知らず
帰国して何年かしてからこっちで流行りだし
それからはリア充日記がクソつまらないので
留学生友達の今が気になったら見るくらい
2年ほど一切更新もいいねもコメントもしてません
+9
-6
-
80. 匿名 2015/06/19(金) 10:43:00
何回も同じトピたつね。
やってない人同士で毎回そんなに話すことある?
やってない人のトピの方がやってる人ってトピよりよく見かける。+17
-9
-
81. 匿名 2015/06/19(金) 10:47:41
私生活切り売りしてる感じでやらない。
+25
-5
-
82. 匿名 2015/06/19(金) 10:53:43
やるやらないは勝手だけど、友達多い人や充実して毎日を楽しんでる人に対して勝手な想像でケチつける人とか何なの?と思う。+16
-17
-
83. 匿名 2015/06/19(金) 10:55:30
やってないし今後やる気もない
ネットで実名晒してプライベートまで晒すなんて怖すぎる
自慢できるような人生でもないしメリットが全く見当たらない(´・ω・)
登録しとくだけで月1万くれるっていうなら考えてみてもいいw+41
-3
-
84. 匿名 2015/06/19(金) 11:00:29
78
友だちはいなくても、ママ友はいる。
たいして親しくなくても、ママ友同士でラインしているのはよくある話。
そこに誘われても「ガラケーだから」と断ると角が立たない。+13
-8
-
85. 匿名 2015/06/19(金) 11:00:36
連絡取りたくない人とつながるのが嫌すぎて放置。
嫌いな人に自分の写真を見られたくないし。+30
-2
-
86. 匿名 2015/06/19(金) 11:07:57
「実名必須」っていうのがもう無理。
それならリアルでいいじゃん。
全てのSNSに言えることだけど、友人や
繋がってる人間だけが閲覧してると思ったら、
大間違い(怖)+55
-5
-
87. 匿名 2015/06/19(金) 11:13:06
ガルちゃんで承認欲求は満たされているのでやってません(笑)
というより実名なんてトラブルになるだけ+20
-6
-
88. 匿名 2015/06/19(金) 11:13:28
よく実名登録が嫌だって人いるけど、それだけの理由なら別に実名じゃなくても登録できるよ。身分証明書で確認するわけでもあるまいし、完全実名なんて無理だもん。+8
-9
-
89. 匿名 2015/06/19(金) 11:21:01
77 笑った!いいねの為にバケット買いにw+51
-1
-
90. 匿名 2015/06/19(金) 11:25:29
やる意味がないからやらない(^O^)+11
-6
-
91. 匿名 2015/06/19(金) 11:27:00
Facebookやってない。
sns大好きな友達が、職場の制服姿の自撮りやその他私生活公開してるのを本人から見せられて
ドーーンびき+20
-3
-
92. 匿名 2015/06/19(金) 11:35:14
最初は面白がってやっていたけど、今は止めている。
プライベートが丸見えになってしまうだけに。+10
-4
-
93. 匿名 2015/06/19(金) 11:35:16
いまどきフェイスブックなんてやってる方が恥ずかしいよ+39
-6
-
94. 匿名 2015/06/19(金) 11:41:31
噂に聞く限りろくなこと無さそうなのでやってません。笑
どーせ見栄の張り合いになりそう。自分も含めて。+9
-6
-
95. 匿名 2015/06/19(金) 11:42:43
プライバシーの管理とか複雑過ぎる。
あと学生時代に苦手だった人まで連絡取られると困惑する。
正直、嫌な思い出も多いしせっかく家族と幸せにやってるのにそういう苦い過去を思い出したくない。+26
-1
-
96. 匿名 2015/06/19(金) 11:42:49
私の周りは逆にリア充の人達のがFBやってないよー+24
-3
-
97. 匿名 2015/06/19(金) 11:44:26
書いてる方もいるけど「実名で登録」ってのが恐い。自分の情報やどこに遊びに行ったとか分かっちゃうもんね。
まあ、偽名でやってる人もいるようだが。+11
-4
-
98. 匿名 2015/06/19(金) 11:44:52
人の生活見て羨んでる時間なんてない。
そんな暇じゃない!+13
-4
-
99. 匿名 2015/06/19(金) 11:49:01
企業は別として、
何のために自分の生活を公開するのか意味が分からない。
ネット社会のリスクを分かっていない無頓着な人…と思ってる。+10
-1
-
100. 匿名 2015/06/19(金) 11:58:57
今のご時世、わざわざ自らをネットにアップする勇気はない
ただそれだけ+11
-4
-
101. 匿名 2015/06/19(金) 12:02:52
普通と変態の境界線は?
目の前にミニスカ女子がいれば熱い視線を送る私は変態?+0
-10
-
102. 匿名 2015/06/19(金) 12:03:54
私は過去にストーカーにあってるから、探されたりしたら怖いからFacebook、Twitter、ラインはやっていません。
友達何人かに『やらないの?』って言われるけど、馬鹿にされたとしてもこれからもやる予定はないです。+24
-2
-
103. 匿名 2015/06/19(金) 12:05:23
やってる人全員が見栄とかリア充アピールって訳じゃないでしょ。バカッターみたいな人は別として何でもかんでも否定しなくてもいいと思うけど・・・。+9
-6
-
104. 匿名 2015/06/19(金) 12:06:02
+11
-6
-
105. 匿名 2015/06/19(金) 12:11:06
Facebookやってました。でもプライバシーが心配なのと、同じ趣味のグループで自分のお店をアピールする人が本当にウザかったからやめました。関東住みのBBAのアタシに関西のダンススクールお勧めされても困ります(ー ー;)+11
-6
-
106. 匿名 2015/06/19(金) 12:14:56
ほんとはFacebookやって、昔の友人たちと繋がってみたい。
でも、自己顕示欲がすごい職場の同僚が、自分のリア充子育てライフを自慢したいがために、Facebookを猛烈に勧めて来て、ほんと困る。絶対見たくないから、Facebookやれない。+27
-1
-
107. 匿名 2015/06/19(金) 12:17:38
偽名アカウントでたまに元彼とかのページ見てるけど、めっちゃ怖い…
Facebookアプリは入れてないし、履歴もマメに削除して、誰にも教えてないメルアドで登録したのに
最近、知り合いですか?に見たページの人が表示されたりする。
アカウントはテキトーな偽情報で登録してるのに。。+19
-1
-
108. 匿名 2015/06/19(金) 12:25:16
最初は楽しかった
でもなんかリア充ばっかって事に気付いてやめた。
リア充投稿ばっかする人は自己承認欲求を求めてるらしいけど
そういう欲求を満たすために自分は居るわけじゃない!!
+24
-3
-
109. 匿名 2015/06/19(金) 12:53:50
もうオワコン扱いになってきてるのに、子供の写真とかアップしてる人を見ると情報弱者だなって思うようになった。
+26
-3
-
110. 匿名 2015/06/19(金) 13:06:28
興味はあるけどやってない…
あからさまに自慢するためだけに書いただろうってのに、イラつくのが見えてるから。mixiで結構イライラしてた(^^;;
仲の良い子にはいいけど、そうでもない子に色々知られたくない。
友達が「同級生の○○、まだ苗字変わってないし、内容的に独身だよw」
とか勝手に見て勝手に見下してるから…+23
-2
-
111. 匿名 2015/06/19(金) 13:13:48
なかなかあえない友達の近況も別に知らなくていいからやってない。
年に2回会ってるけど、会ったときに新鮮みなくなっちゃう。
会わないような友達の近況をのぞき見る気も起きないし。
自分の近況を晒すなんてもってのほか。笑+10
-1
-
112. 匿名 2015/06/19(金) 13:31:15
遠方の同級生、どうしてるかなとは思う、けどリア充じゃないから病みそう、LINEのタイムラインでやたらUPしてる人いて疲れる。+7
-4
-
113. 匿名 2015/06/19(金) 13:57:42
好きな人の携帯知らないのに名前検索し過ぎて友達かもしれないに出てきた
相手のにも出てきてたらヤバいと思って慌ててアカウント削除した
相手のにも出るのかな?+12
-1
-
114. 匿名 2015/06/19(金) 14:24:34
やってたけど辞めた。
本当どうでもいい奴のどうでもいい日常の自慢を見せ付けられるのにウンザリした。
辞めて本当良かった。+22
-2
-
115. 匿名 2015/06/19(金) 14:29:19
113
お知らせってところに、相手が自分のページを見た時間まででてくるよ+9
-5
-
116. 匿名 2015/06/19(金) 14:32:52
嫌いな同級生の幸せそうな写真観ると気分悪くなる。精神衛生上辞めてすっきりしました!+13
-3
-
117. 匿名 2015/06/19(金) 14:40:35
やってる人の大半は自己顕示欲の塊だと思う。
私はそうじゃないからやってません。+19
-3
-
118. 匿名 2015/06/19(金) 15:01:02
寂しいの?
暇なの?
馬鹿なの?
って感じ(笑)+22
-6
-
119. 匿名 2015/06/19(金) 15:08:47
115さんへ
113です
なんと…
本人に気付かれてません様に…
+10
-2
-
120. 匿名 2015/06/19(金) 15:18:36
88
でも、基本実名だよね
だから、やらないって意見がこのトピで多いんじゃないの?+4
-2
-
121. 匿名 2015/06/19(金) 15:32:51
私はSNS全般やってません。
やってない人は、元もと人からどう思われるか気にしない人が多いでしょうね!
もしやっていないことで馬鹿にする人がいたら、私がその人を馬鹿にします。
というより、そういう人種に興味なしですwww+14
-4
-
122. 匿名 2015/06/19(金) 15:38:43
勝手な偏見で申し訳ないけど、SNSやってる人は、誰かに構ってほしい気持ちが強い人。私の友達は皆そうでしたよ。+12
-3
-
123. 匿名 2015/06/19(金) 15:40:43
さっき辞めた。
アプリも削除した。
ずっと放置してたから、もういいやって思って。
なんかスッキリ♪(^-^)した。
でもLINEやってる。
子どもの学校のお母さんたちとの連絡は、ほぼLINE(´△`)+8
-7
-
124. 匿名 2015/06/19(金) 15:51:34
特に、自撮の画像や子供と映ってる画像のっけてる奴は宗教の勧誘してるやつだったり学生時代から散々嫌われてるのに目立ちたがり屋のバカしかやってる奴いない!!(一応、自営や仕事関係でやってる人を除く)
男は特に痛いやつ。+4
-4
-
125. 匿名 2015/06/19(金) 16:23:49
やりたい人はやればいいし、人それぞれだと思う。人の写真を勝手に載せないでくれれば別にいいです。
『えー、なんでやらないのー?』ってやることが当然みたいに言う友人には『なんでやる必要が?』と言い返してます。+19
-2
-
126. 匿名 2015/06/19(金) 16:31:17
いいね!がさむい・・+15
-2
-
127. 匿名 2015/06/19(金) 16:50:31
本当のリア充は、わざわざリア充アピールをしない。+32
-2
-
128. 匿名 2015/06/19(金) 17:10:48
やってたけどやめました。
かつて私もリア充アピールしたり、愚痴を書いたりのかまってちゃんだったのですが、いいねが一桁しか付かなかったので、これは誰得なんだろう…と言うことに気付き虚しくなったので思い切ってやめました!
登録したままだとつぶやいちゃうので。
やめたら意外にもスッキリでしたー!+9
-2
-
129. 匿名 2015/06/19(金) 17:15:57
ロシア版Facebook、フコンタクテをやってる人いますか?
私は最近始めたのですがプーチン大統領がいたので友達申請してみました。+14
-3
-
130. 匿名 2015/06/19(金) 17:31:17
やってた+3
-3
-
131. 匿名 2015/06/19(金) 17:32:22
Facebook、登録だけしてます。
おととい、友人が
エロスの写真とか言って投稿してたけど
自分の想定外のコメントがついて
怒り狂っていました。
泣いたとも言ってました。
そんなんなら
UPするなよ。
バカなFacebookユーザーを見てるから
自分は投稿しないです。+10
-2
-
132. 匿名 2015/06/19(金) 17:33:11
115 facebookアプリからログインしてたらね。+6
-1
-
133. 匿名 2015/06/19(金) 17:36:05
132
115見て震えあがったんだけど、PCからだと誰が見たかわからないよね?
相手の知り合いかも?に表示される?+7
-3
-
134. 匿名 2015/06/19(金) 17:39:13
過去にやってました。
遠い昔、海外留学してた頃の
疎遠になってた外国の友達と繋がった時は
嬉しかった。向こうから連絡くれて
一度だけ、Facebookのおかげで再会もした!
でも、旦那と付き合い始めた時、
旦那がFacebookやってないことを知って
私もいい機会だからやめました。
外国の友達とはまた疎遠になってしまいましたが……
それもご縁だから仕方ないのかな、と。
本当に会いたかったら連絡すればいいんだし。
海外に友達が多い人には本当に便利だと思います。
若い時だったらもっと楽しめたと思うけど、
アラフォーの自分には
あまり必要性は感じないかも。
要らない情報が多すぎた。
親しい人の近況は
直接本人から聞いた方が私は楽しい。
+18
-0
-
135. 匿名 2015/06/19(金) 18:00:18
FacebookもTwitterもInstagramもやってない。LINEも家族とほんとに仲のいい数人の友達だけ。
人様にお見せするような日常おくってないし、別に昔の知り合いとかと繋がりたくないわー。
顔写真とか子供の写真とかバンバン載せてる人って、ネットに上げた画像はどんな風に悪用されるかわからないのにいいのかね。1度出回ったら全部削減するのは不可能なことわかってんのかな。情弱がやってるイメージ。+13
-6
-
136. 匿名 2015/06/19(金) 19:25:48
Facebookっていうと、ここではすごく叩かれるよね^^;
私は夫の転勤で地元を離れた今、友達の近況がしれて楽しくやってます☻
海外に行ってしまった友達とも近況交換できて助かるし。
頻繁にアップするウザい人は分類して、非表示になるようにしてますよ。
+12
-1
-
137. 匿名 2015/06/19(金) 19:30:48
115
何かのまちがえでしょう。
でませんよ。
Facebookは足跡機能はないですよ。+16
-3
-
138. 匿名 2015/06/19(金) 19:37:20
133
そんな機能あったっけ?
と思って調べましたが、相手を名前で検索して閲覧しても相手に見たことがバレることはありませんよ。
参考までに
Facebook 検索 閲覧したら相手にバレる?検証してみた | ほほう知恵袋hohochie.com私はFacebookを愛用しています。 実名登録推奨だったり、昔の人間関係が出てきたりと、微妙な面もあるFacebook。 そこで今回、検索・閲覧・足跡の関係について、アカウントを作って検証してみました。 果たして、名前を検索、閲覧すると相手にバレるのでし...
+9
-1
-
139. 匿名 2015/06/19(金) 19:40:02
Instagramの方が面白いよね+5
-7
-
140. 匿名 2015/06/19(金) 19:43:41
就活してる時、企業は応募者のFB調べたりそこから連携ログインするSNSなんかも見てると噂があって怖くなって辞めた
メリットよりデメリットやリスクの方が多すぎてまだまだ怖い+6
-1
-
141. 匿名 2015/06/19(金) 19:54:39
見られたら困るって、全体に表示するにしてるの?
見られたくないなら友達も限定して投稿すればいいんじゃないかな。
大学名、出身、友達のリスト、写真全て非公開にできますし、自分が亡くなった場合は消去するかどうかまで選択できますよ。
+6
-4
-
142. 匿名 2015/06/19(金) 20:05:42
親の世代ばかりでもりあがっててださい!+5
-3
-
143. 匿名 2015/06/19(金) 20:11:13
やってません。というかやりません。
リア充アピールうざいわ自撮りも多いわ、やっていても私には合わないと確信したのでやってません。+8
-3
-
144. 匿名 2015/06/19(金) 20:17:15
やめました。
今35ですが、同世代のババア同士のネイルやらランチやらのいらん情報を仕入れてどうする?と思ったから。
なんでもない人ほどアピールするんだな、これが。+14
-4
-
145. 匿名 2015/06/19(金) 20:20:16
やってましたが、やめました。
前は知り合いだけにしてましたが、知らない人から友達申請きたり、
とある長寿番組のfacebookをシェアして載せたら、知らない人からコメントきたりして
特に日常、おいしい店に行ったとかいう暮らしをしてないのでやめました。
やめてすっきりしました。+3
-5
-
146. 匿名 2015/06/19(金) 20:26:21
一度、登録して元彼や嫌いな女の名前を検索したら、ログインする度に知り合いかも?って欄に出てきて、相手にも私の名前が出てたらやだなと思って即退会しました。
+4
-4
-
147. 132 2015/06/19(金) 20:35:31
133さん
私はPCからのみログインで偽名で登録して完全に閲覧用として使用している為友達もゼロなんで、正直、スマホアプリからの事は分からないけど、多分、スマホアプリで見ると、相手が最後にログインした時間が表示されるだけだと思うんですよねー。
だから115さんの書いてるのは「相手のページを閲覧した時の時間、じゃなくて最終ログイン時間の事」か、「足跡アプリで、友達承認した人が自分のページを見た時の時間」の事を言ってるんじゃないでしょうか?
知り合いかも?に出てくるという事は、相手が自分のページを見たからじゃないかな?
やっぱり閲覧したページの人には、知り合いかも?に出る気がします。(繋がりのない人が出てきた経験から)
怖いですね…+4
-2
-
148. 匿名 2015/06/19(金) 20:40:49
全く興味がないし
友達がfacebookやりだしてから
携帯に依存してるっぽい…
その姿が怖い(。>﹏<。)
一緒にランチや飲みにいっても
まず、写メ撮るから 毎回 料理を目の前にして
おあずけ状態だから ちとイラつく(笑)+8
-1
-
149. 匿名 2015/06/19(金) 20:52:03
147さん
やっぱりそうだよね。
私は実名で登録してるから、多分検索して何回も見てることバレてるよね。
しかも大好きな男性なんだよね…
わーーーー!
って叫んで海にダイブしたい気分。+6
-3
-
150. 匿名 2015/06/19(金) 21:08:33
登録してから日に日に周りがリア充アピールというか、こんなに友達いるよとか楽しいよとか自慢してるかのようなタイムラインばかりになって辞めました。
辞めてしばらく経ちますが、まだやってる知人は会うとまず「聞いて!Facebookでね〜」とFacebookで他人の話ばかり。
やってる人は繋がりを広めてる気分かま知れないけど、ある意味で世界が狭くなっているのに気付かないのかな?と客観的に見ています。+4
-1
-
151. 匿名 2015/06/19(金) 21:11:46
昔の友達に対して思いやりがなくちょっとしたことで切っていた自分を恥じて
昔の友達を検索してみつけると申請はしないけど「懐かしいです」など謝罪の言葉を織り交ぜて
メッセージを送ってます。余り会えない友達とは繋がってます。
結婚してないから友達が大切で友達に支えられた人生だと思ってます。+9
-2
-
152. 匿名 2015/06/19(金) 21:16:23
やらないなぁ
主人が公人だから、
なんか変なこと書いちゃったら、
迷惑かかるかもだし、
無理
表にも出てる奥さんなら
いいんだろうけど+10
-0
-
153. 匿名 2015/06/19(金) 21:25:04
んな時間あるんなら
こことか2ちゃんで遊ぶ+8
-1
-
154. 匿名 2015/06/19(金) 21:26:55
45さん
やり方は忘れましたが、PCから退会できました。
「フェイスブック 退会 やり方」
で調べてみてください。それ以降、
「知り合いでは?」のメールも来ません。
仲がいい人とは直接連絡を取るのでFB必要ないと思いました。+6
-0
-
155. 匿名 2015/06/19(金) 21:29:10
やらない
面倒くさいし
+8
-1
-
156. 匿名 2015/06/19(金) 21:31:34
やってたけど、友達に自分が友達少ないのがバレちゃうんで、辞めました。(笑)
友達には、めんどくさくなったって嘘いってます笑泣+6
-2
-
157. 147 2015/06/19(金) 21:34:43
149さん、元気出して〜w 学校や職場が同じとか、出身地や年齢が同じとか、友達の友達とかで何らかの属性に繋がりがあれば結構知り合いかも?に表示されると思うから、相手は気にしてないと思いますよー。
逆に、自分のページを見てもらって印象が良くなる事を狙うとかねw+5
-2
-
158. 匿名 2015/06/19(金) 21:56:08
どうしても必要性を感じない。
友達がどこにランチ行ったとか、子供がどうとか…どうでもいい情報ばかりみたいだし。
友達とご飯行くと食べる前に画像撮り始めて、ご飯食べながらそれをUPしてるみたい。
そんなの帰ってからやれや!と思いながら見てますよ。面倒臭い。+8
-0
-
159. 匿名 2015/06/19(金) 22:00:24
面倒くさいのでやってません
世間様に伝えるネタがありません+3
-0
-
160. 匿名 2015/06/19(金) 22:20:10
lineで満足しているのやりたいと思いません。+4
-8
-
161. 匿名 2015/06/19(金) 22:30:51
ある人から、何年にも渡り私の個人情報を勝手に調べられています。
私がどんな仕事をして、どこに住んでいて、誰と会ってるかなど…
それが嫌でFacebookやツイッターもしていません。
そしたら、私の家族や親友のFacebookを見て私の情報を仕入れて勝手に他人に話されていました。
本当はファンクラブ入ってるアーティストのFacebookやツイッター覗きたいのですが、怖くて出来ません…+4
-1
-
162. 匿名 2015/06/19(金) 22:38:56
何が楽しいのかさっぱりわからん+13
-0
-
163. 匿名 2015/06/19(金) 22:44:52
やってない。必要ない。メリットないし。
Twitterもなくていいよ。犯罪者増えるから。
糞みたいなネットワークはいらん。+11
-0
-
164. 匿名 2015/06/19(金) 23:06:03
私やってますが、別にバカにしたりしませんよ。
やる、やらないは自由だし。
UPする事がない時期は自分は投稿せずに友達の投稿を見たりコメントしたりして楽しんでます。
+3
-1
-
165. 匿名 2015/06/19(金) 23:27:33
個人情報が~とか顔写真が~とか言ってるやつに限って、悪用されもしない情報だったり、煮ても焼いても食えないブスが不必要な心配してる。+6
-13
-
166. 匿名 2015/06/19(金) 23:43:57
FBもブログもやりません。
他人にプライベートのことを一々報告したくない。
皆がやってるからってやる必要ないです。+5
-3
-
167. 匿名 2015/06/19(金) 23:59:23
やってない人のが多くね?+5
-2
-
168. 匿名 2015/06/20(土) 00:20:46
元友人のセクシー自撮りにいちいち反応しなきゃならんのがしんどくなって辞めた。おかっぱ頭でえら隠してるお前のことだよ。+7
-0
-
169. 匿名 2015/06/20(土) 01:09:57
アカウント持ってるけどタイムラインに知らない人の投稿と、いつも同じ顔ぶれが数名書き込んでるだけで意味わからなくてやってない
フレンドのほとんどもそんな感じ
ラインが出てきて壊滅したと思う+4
-2
-
170. 匿名 2015/06/20(土) 01:12:24
辞めても良いんだけど、スマホが壊れてラインとかメールとかのデータが飛んだとか万が一に備えてアカウントは残してある
使用はしてない+2
-1
-
171. 匿名 2015/06/20(土) 01:17:30
やってる人ってアラフォーのかまってちゃんが多い気がする…+7
-3
-
172. 匿名 2015/06/20(土) 01:20:21
LINEすら芸能人だけなのに、Facebookなんて。
仕事でしか話さないし、親兄弟もいないし。なんだかんだ皆さん友達居て羨ましい。+3
-3
-
173. 匿名 2015/06/20(土) 01:26:02
フェイスブック大好きな人ってみんなやってると
思い込んでてやってない人を異端扱いする人多いよね。
Twitterやmixiやってる人はそんなことないのになんか、不自由な箱庭人間って感じ+10
-2
-
174. 匿名 2015/06/20(土) 04:07:52
Facebookの情報はアメリカ政府の監視対象にされているらしいので今後もやるつもりはないです。私はこのFacebookのおかげで数人の友人と疎遠になりました。他人のカメラに一緒に収まるのが怖くなりました。+5
-1
-
175. 匿名 2015/06/20(土) 07:34:03
友達にブログ書いてるからと紹介されて、一週間ほど登録したけど、友達の友達とか知らない人もいるし、私は番号消したけど相手には残っていて繋がるし、これと言って日記も書かないし、やはりネットは怖いから。
事件にあった被害者や加害者とかすぐFacebookとかで検索されるのに、あんなにプライベート晒しちゃうとかすごいなと。
顔とか載せたりすごいわ。
リア充でもないのもあるけど(笑)+4
-0
-
176. 匿名 2015/06/20(土) 08:04:47
FBもTwitterもLINEもやってません。
全く興味がないので。+7
-0
-
177. 匿名 2015/06/20(土) 08:09:41
めんどくさい+4
-1
-
178. 匿名 2015/06/20(土) 08:38:32
アカウントだけ作って放置。学生時代から友達いないしやり方もよくわからない。LINE以上にリアルが充実している人のツールと思う。Twitterはずっとやってます。+1
-3
-
179. 匿名 2015/06/20(土) 09:34:53
やって自分にとってなんの得になるのかわからないのでやってないです。正直、面倒臭いので。+4
-0
-
180. 匿名 2015/06/20(土) 13:33:05
Facebook自体に興味ないし、わざわざ友達だとか仲間とか何か食べていいね!とかくだらない。本当に仲良い人とはそんなネット上に晒さなくても仲が良いものだよ。
Facebookださい。+4
-0
-
181. 匿名 2015/06/20(土) 14:45:27
いま24ですが、
fecebook LINE
あらゆるSNSはやってないです。
何せ面倒くさがりなので
携帯なんてメール電話が
出来れば充分。+3
-0
-
182. 匿名 2015/06/21(日) 18:57:46
友達リスト230人いますけど更新してるのは一人だけでした(笑)やっぱりかまってちゃん、目立ちたがり屋、暇人しかしてないんだなぁーと思いました。本当のリア充は人様にプライベートをさらけださないと思いました。+0
-0
-
183. 匿名 2015/06/22(月) 01:41:53
フェイスブックにはまるアラサー女子の特徴・ かまってちゃん・ 趣味がない・ 親友がいない・ 褒められたい・ 世間体を気にするはい!これ+2
-0
-
184. 匿名 2015/07/04(土) 08:14:17
もう十分おばさんだし
今から始めるお友達もいないし。
インスタグラムだけは情報収集の為にやってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する