ガールズちゃんねる

プリンターのインク

97コメント2022/04/11(月) 14:28

  • 1. 匿名 2022/04/10(日) 14:47:10 

    プリンターのインクは純正の他にリサイクルインクや詰め替えインクがあるようですが皆さんはどれを選んでますか?
    私は今まで純正ばかり買ってましたが高いので、次はどうしようか迷ってます。

    +56

    -2

  • 2. 匿名 2022/04/10(日) 14:48:25 

    モンスターズインク

    +4

    -19

  • 3. 匿名 2022/04/10(日) 14:48:30 

    純正じゃないと壊れるよ

    +175

    -11

  • 4. 匿名 2022/04/10(日) 14:48:46 

    純正

    +37

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/10(日) 14:48:59 

    パワー
    プリンターのインク

    +3

    -12

  • 6. 匿名 2022/04/10(日) 14:49:03 

    詰め替えはお勧めしない。

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/10(日) 14:49:20 

    カートリッジ高いんだよなー
    タンク式に変えたいけどそれも金がかかるんだよなー

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/10(日) 14:49:24 

    >>1
    リサイクルとかだと目詰まりしてかえって高くつくから純正使った方がいいよ

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/10(日) 14:49:31 

    純正じゃないと何か壊れたとき保証してくれないよ

    +36

    -2

  • 10. 匿名 2022/04/10(日) 14:49:38 

    途中から互換性のインクに換えると不具合が起きやすい
    なので初めから互換性のにしたら快適に行けるのだろうか?とも思うけどどうなんだろう

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/10(日) 14:49:40 

    エコリカってお門違いな裁判起こしてて嫌い

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/10(日) 14:49:41 

    互換インク買ったけど2ヶ月に1回くらいしか使わないからインクの出が悪くなった

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/10(日) 14:49:41 

    開発をして商品化してる純正メーカーを応援したい

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/10(日) 14:50:59 

    純正のをAmazonで買ってる。前は楽天と値段を見比べて買ってたけど楽天は送料無料じゃなくなってしまった。

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/10(日) 14:51:19 

    インクって使ってなくても減ったりするから嫌だな〜
    結構高いし
    1色でも減るとカラーじゃなくてモノクロも使えなくなるでしょ

    +77

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/10(日) 14:51:25 

    高いけど純正しか使わない。
    互換だと目詰まりしたり壊れる可能性ある。
    修理に出すことになっても保証が効かない。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/10(日) 14:51:41 

    何このトピ
    最近のトピのつまらなさよ…

    +1

    -19

  • 18. 匿名 2022/04/10(日) 14:52:18 

    絶対純正派
    互換インクでプリンター使えなくなったから

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/10(日) 14:52:31 

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/10(日) 14:52:39 

    高いなと思いつつ互換性インクはもし壊れたらと考えると怖くて使えない

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/10(日) 14:52:50 

    インクで儲けを出してるからね~。しかし高すぎる。

    +60

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/10(日) 14:53:33 

    ダイソーにもリサイクルインクが売っていてびっくりしたんだけど、使ったことがある人いる?

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/10(日) 14:53:38 

    私はPDFにしてコンビニやスーパーのコピー機でしてます。一枚10円くらい

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/10(日) 14:53:57 

    印刷したてはどちらもキレイだけど、
    時間がたつと純正じゃないやつは写真がぼやけてきたりするのでオススメしない
    けど、特に機械が壊れたりはなかったなから、ちょっとした書類とかの印刷で長期保存とかしないなら純正じゃなくても大丈夫かな

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/10(日) 14:54:51 

    将来インクいらないプリンタできないかな
    今デジタルで色塗れる時代じゃん
    コピーもなんとかならないかな

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/10(日) 14:56:12 

    リサイクルばっかり使ってるけど問題なし
    目詰まりするのは使わないからだよ
    年賀状しか印刷しないって程度だと確実に詰まる

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/10(日) 14:56:17 

    会社でインク頼んだら互換性のを買われて、それを使ってたら目詰まりおこして綺麗に印字できなくなっあ。
    最近の高いプリンターってインクが切れるまでカートリッジ交換できなくて(インクがなくなったら交換ランプがついて取り外せるようになる)、インクがなくなるまで無意味に印刷し続けたよ。

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/10(日) 14:56:35 

    >>1
    プリンターって絶対必要?
    意外となくてもなんとかなるよ。
    既出だけど絶対印刷しなきゃいけないものはPDFにしてコンビニで印刷してる。
    ファイルだけ送信するものも結構ある。

    +6

    -16

  • 29. 匿名 2022/04/10(日) 14:57:50 

    >>17
    トピを覗かなきゃいいだけ。私は⌈おぉ!⌋と思って開いて有益な情報をもらったよ。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/10(日) 14:57:51 

    >>1
    事務所のFaxは互換インクを詰めて使ってます 長年このやり方だけど壊れたことないです
    カラーコピー用の繊細な機械とかでなければ互換インクで充分だと感じました
    壊れたらめちゃくちゃ困るもので冒険するのはやめた方が良いと思います

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/10(日) 14:58:13 

    7年使っているプリンター、ずっと純正だったけど、壊れてもいいと覚悟で互換を買ってみた
    半年経って今のところ正常に使えてる

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/10(日) 14:58:45 

    >>28
    インクが純正かリサイクルかって話だよ??

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/10(日) 14:59:52 

    コピー機持ってるけど。カメラのキタムラで写真は印刷するし、コンビニで他の物は印刷するので使わなくなってる。もう処分しようかな。
    インク高いのが裏目に出て、コピー機離れ進んでる。メーカー各社も考えればいいのにな。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/10(日) 14:59:53 

    純正一択

    以前、高いからという理由でリサイクル品にしたら、ものの見事に目詰まりを起こし使い物にならなくなりました。
    結局プリンターを買い替えてからは純正品のみです。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2022/04/10(日) 15:00:02 

    >>32
    それはわかってるけど、そもそものプリンターの必要性を聞いてみたの。

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2022/04/10(日) 15:00:26 

    >>3
    リサイクルインクといっても1種類じゃないから、ちゃんと調べて買えば特に壊れないよ。
    うちのプリンターは買って4年目で仕事でも使ってるけど、1年目だけ純正使ってたけど、2年目以降3年間リサイクルインク使い続けてるけど快調に使えてる。

    +9

    -8

  • 37. 匿名 2022/04/10(日) 15:02:37 

    本体もそこそこお値段するしインク高いしそんな使う頻度高くないからもうコンビニでプリントすることにした
    置く場所も取らないしコスパもそんなに悪くない気がする

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/10(日) 15:03:30 

    >>22
    写真を大量にプリントするのに試しに使ったけれど、マゼンタのインクがボテッと垂れたみたいになり滲んでしまって心霊写真のようになったw
    たまたまうちだけかもしれないけれど、今まで純正でそんな事はなかったので物がよくないんだろうな

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/10(日) 15:03:34 

    >>28
    そんなの人それぞれだろw

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/10(日) 15:04:20 

    >>3
    壊れないかもしれないけど壊れたら悲惨だよ
    互換インク使ってたらメーカーの保証対象外になるし

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/10(日) 15:04:32 

    >>15
    臨機応変という事ができんのかね?まるでウクライナの避難者を乗せる為の政府専用機だから日本国籍の方は乗せられません問題と同じよね。
    モノクロコピーがしたいのに赤とか黄色のインク要らんやろ、しかもコピーし始めたかと思った瞬間にインクがありませんって、最初からインク足らんの分かってるやろ💢とイラッとする。

    +2

    -7

  • 42. 匿名 2022/04/10(日) 15:05:01 

    ずっと純正だったのに魔が差して詰め替えにしたら詰め替えた途端壊れた

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/10(日) 15:05:14 

    >>31
    買い替え前に試してみよう

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/10(日) 15:05:38 

    そう、純正でないと壊れる。
    そう言う仕様に設計されている。
    プリンターを頻繁に壊して買い替えさせるのが収益源ですから。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/10(日) 15:06:02 

    やっぱりガルちゃんの固定概念は10年くらい遅れてるなぁ。

    リサイクルインクも進化してるよ。リサイクルインクの大多数がプリンターを壊してたらリサイクルインク市場はこんなに拡大しない。

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/10(日) 15:06:04 

    >>3
    本当これ。
    大した金額じゃないんだから絶対に純正品を買うことをオススメします。
    互換性のあるインクを買って使っていたら壊れました。黒文字くらいなら印刷できるけど、もうカラー印刷や写真、年賀状なんて無理なくらい。
    インク代をケチって、また高い買い物をする羽目に。。

    +14

    -13

  • 47. 匿名 2022/04/10(日) 15:06:10 

    >>7
    大容量タンクはいいですよ
    本当に長持ちで経済的です

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/10(日) 15:06:16 

    >>28
    時折なにか一枚だけ印刷したいとかならコンビニで十分だよ。自治会とかで何かしら役員する時はあったら便利。家の中で作業完了するのってただでさえ役員めんどくさいのに気が楽になる。

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/10(日) 15:08:31 

    >>28
    コンビニにいく手間考えたら家にあったら便利って感じかな。急な時に家で済ませられるなら楽。
    未だに印刷して提出しないといけない書類とかあったりするし。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/10(日) 15:10:59 

    古いプリンターだからもういいやと安いのにしてから数年たつけど、今のところ全く問題ない。
    ただ純正品が一番よね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/10(日) 15:13:02 

    純正の外箱なしアウトレット品(多分期限短い)を売ってるところ見つけて、それを使ってる。
    1色700-800円くらい。

    前のプリンターは互換インクで壊れた。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/10(日) 15:14:41 

    互換インクは詰まりやすい。
    使用頻度が低い人は勧めない。

    毎日使う方が詰まりにくいのよね。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/10(日) 15:17:34 

    1万円台の安いプリンター買ってるんだけど、純正インク5千円、相互品は千円くらい。
    昔は純正インク使ってたけど、数回買えば本体買えちゃうくらい高い。
    相互インクで故障してもメーカー保証の対象ではなくなるけど、そもそもメーカー保証期間内に壊れる確率少ないからいつも相互インク使ってます。
    印刷の質は素人目にはわからないくらい同じに見える。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/10(日) 15:18:08 

    >>46
    大した金額じゃない??かな?
    結構違うよね。4、5倍するよ。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/10(日) 15:19:41 

    >>1
    絶対純正!
    リサイクルのインクを旦那が貰ってきたから使ってみたらすぐに目詰まりした。純正でクリーニングしまくったら、何とか大丈夫だったけど…。
    職場のレーザプリンターも、リサイクル使ってるからちょくちょく調子が悪くなる。
    大丈夫な事がないので、リサイクルインクやトナーに良い印象がない。ネットで見ると大丈夫な人も沢山いるから、主さんは大丈夫だといいですね。

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2022/04/10(日) 15:20:31 

    相互インクで本体壊れたことある。
    でも、純正インク買い続けてると、だんだん本体買えるやんwって思ってくるw
    相互インクでも数年は持つし、写真印刷あまりしないから安いプリンターと相互インク使って、もし壊れたら本体買おうくらいの気持ちで使ってます。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/10(日) 15:20:49 

    >>1
    互換のは私はおすすめしません。プリンタ壊れました。話違うけどルンバのバッテリもケチって互換の買って調子悪くなり使えなくなりました。なんでも純正一択になりました。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2022/04/10(日) 15:23:01 

    純正派多くてびっくり。
    みんなそんなに高いプリンター使ってるの??
    純正だとインク2、3回買えば本体買えるよね。
    わたしは3年くらい相互インクで使いまくって壊れたら変えてる。自営だから使用頻度多いからかな。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/10(日) 15:24:53 

    >>28
    スレ違いだよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/10(日) 15:26:07 

    >>1
    リサイクルのにしてから壊れた

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/10(日) 15:29:16 

    壊れたプリンターそのまま放置のズボラだから純正でなるべく壊れないでくれと思ってる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/10(日) 15:29:41 

    インク切れたら本体買い換える。インク切れのプリンター4台くらいある。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/10(日) 15:29:41 

    >>1
    4台使った感想としては、互換インクを使った1台は1年ちょっとで壊れたけど、あとの3台は何年も使えてる。
    ただ、本体自体が純正インク代+αで買える機種もあったりするので、純正インク代を延々と払い続けて本体を保たせるのとどちらがいいのか、いつも迷う。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/10(日) 15:31:12 

    >>54
    横からだけど
    多分本体買い替えに比べたら的な事が言いたかったんじゃないかな
    でもホントプリンターの純正インクたっかいよね〜

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/10(日) 15:33:13 

    インクタンク式のプリンターとカートリッジ式のプリンターみんなどっち使ってますか?
    インクタンク式は本体が高くて、カートリッジ式はインクが高いイメージでどっちが良いかよくわからなくて、、

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2022/04/10(日) 15:34:04 

    >>35
    横から失礼
    必要性を感じるかはは人それぞれさ
    なんていうか、コンビニプリントとか使えば意外となくても困らないよーって感じに書いてたら良かったのかもね
    プリンター持ってる必要なくない?ってノリだったから持ってる人に喧嘩売ってるみたいだったよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/10(日) 15:36:49 

    家電大好き!
    プリンターもすき!やっぱり絶対に純正の方がきれいだった。
    プリンター同機種が2台あるけど、純正のカートリッジ使ってるEPSONは8年目だけどきれいだよ!(旦那が純正使わない派、私は純正使う派。結婚した時にどちらかを捨てる選択肢がなかったので2台もち)

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2022/04/10(日) 15:45:37 

    >>12
    ちょうどこの前プリンター新調したときにキヤノンのスタッフさんに互換性だと壊れやすいのか聞いてみた。
    インクが互換か純正かよりも、最低でも週に一度は電源を入れることをしてくださいって言われたよ。
    理想はその時に何か印刷することなんだけど、電源さえ入れれば多少のクリーニングはプリンターが勝手に動いてやってくれるって。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/10(日) 15:54:10 

    >>15
    使ってないのに減るよね!うちだけじゃなくて安心した。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/10(日) 16:00:31 

    ブラザーだけど純正インクしか使わない
    前にキヤノン使ってたけど、その時も純正インクしか使わなかった
    互換インク使って不具合出ても嫌だし、プリンター使い捨てするような感覚は持ち合わせてない

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/10(日) 16:02:47 

    インク代金高いよね。インク代で儲けてるんだよね。すぐに目詰まりするし。
    総合したらコンビニでコピーした方が安く付くらしいね。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/10(日) 16:12:21 

    今日、純正インク注文した。高いよねインク

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/10(日) 16:16:41 

    断然リサイクル
    なんともないけどどんな不具合が起きてるんだろう?クリーニング昨日使うと詰まりもないし…

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/10(日) 16:18:03 

    数年前に買ったHpプリンターだけどもうインクが中々出回ってない。
    本体をどんどん買い換えていかないとダメって聞いたけどそうなの?
    Hpがおかしいだけ?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/10(日) 16:20:29 

    純正でまとめ買いしたりバラで買う。減りが早い色とか結構偏る。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/10(日) 16:26:40 

    >>3
    壊れても構わぬと思って会社のプリンターは純正のインクじゃないけと2年くらい持ってる。
    1本880円くらいのやつ。それでも高いよね。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/10(日) 16:37:15 

    リサイクル品は酷かったよ、
    セピアカラーで印刷されて笑えるレベルでした。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/10(日) 16:41:35 

    純正を使ってましたが
    金欠の時に、純正じゃないインクを使って壊れました
    ちなみにサポート期限も切れてました
    サポート期限終了までは純正に!!

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/10(日) 16:46:28 

    もう古くなってきたし、最悪買い替えればいいやと思って純正じゃないインクを楽天で買ってるけど全然壊れない。
    キャノンの複合プリンター10年使ってる。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/10(日) 16:47:12 

    >>15
    そうそう、モノクロなのになんで?となるよね

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/10(日) 16:48:24 

    >>68

    そうみたいだね。
    だから子供の塗り絵とか学習プリントをちょこちょこ印刷するようにしてる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/10(日) 16:51:01 

    互換使ったら目詰まりしたからもう純正しか使用しない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/10(日) 16:51:24 

    >>15
    それ‼
    ほとんどモノクロしか使わないのに、決して安くないカラーインク3色も買わなければならないのが不満。
    黒インクのみのモノクロ専用プリンター作ってほしい。

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/10(日) 16:55:19 

    >>58
    自分はよく使うから、メーカー保証期間過ぎたら互換インクにしてる
    壊れたら本体を買い替えるつもりだけど、このスタイルの方がコスパいい

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/10(日) 17:14:34 

    互換インクでも毎日使えば詰まらないのかな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/10(日) 17:20:30 

    たっかいよね。
    仕事で使う資料どうしても家で印刷していかないといけなくて一年ぶりくらいにプリンタ使おうとしたら3色インク切れてて4000円もしたよ。
    たまにしか使わないのにすぐになくなる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/10(日) 17:21:09 

    互換なかったことあるけど、プリントしたらめっちゃ擦れて出てきたし色も薄くて散々だった。

    高いけどやっぱり純正

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/10(日) 17:25:15 

    使用中ちょっと間があくだけでも吹き付けるのが無駄すぎる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/10(日) 17:43:01 

    >>1
    ウチの多機能プリンターは汎用品のインクを使ったら使えなくなってメーカーさんを呼んだら
    「インクは純正品を使って下さい」
    って言われて替えたら嘘みたいに使えるようになった。
    印刷出来ない、ファックス見えない、コピー使えない三重苦きつかった〜

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/10(日) 19:56:20 

    >>1
    プリンター故障の話よく聞くから純正一択です。
    文章印刷の時いちいちモノクロに設定変えてます。高いよね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/10(日) 20:15:18 

    >>68

    クリーニングってインク減らない?
    使ってないのにインク減っちゃうし、もっといい方法をメーカー側が考えて欲しいなぁと思ってしまう
    メーカー側はインク買って欲しいんだろうけど

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/10(日) 21:29:35 

    >>86
    使わなくても開封、セットしたら減ってくって言うよね。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/10(日) 22:31:23 

    ヨドバシで純正買ってる🥺

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/10(日) 23:27:02 

    >>38
    22です。
    情報をありがとう!
    やっぱり、写真みたいな大事な物には向かないのか…。
    安いし、すぐに手にはいるから迷ったんだけどね。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/11(月) 08:59:30 

    >>15
    片面印刷でも基本設定を両面印刷にしてない?
    両面印刷だとモノクロ指定でも「カラーでモノクロ」みたいにカラーを使うよ。
    あとはPDFとかスマホから転送コピーは写真扱いでカラー印刷になるような。

    うちはカラーが切れても普通の白黒コピーはできるよ。紙→紙なら。スマホ転送はできないものが多い。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/11(月) 12:46:16 

    クリーニングはめちゃくちゃインク減ります。週1回〜月1回は使わないとインクが目詰まりします。そのくらいの使用頻度ならコンビニで印刷した方が安いです。職場のプリンターが目詰まりして古いから買い替えとなったのでどうせならネットに落ちてる水洗い動画を一度やってみたいと申し出てインク外してインクセットするところを洗いました。使えるようになったのでインク外して予備で保管してます。インクセットしたままだとまた詰まるので。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/11(月) 14:28:27 

    >>3
    壊れたって本体安いから買い換えればいい。
    それよりもインクが安いことの方が重要。中華インクで十分。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード