ガールズちゃんねる

コアラ「絶滅危惧種」に 森林火災などで危険増大―豪

110コメント2022/02/12(土) 11:14

  • 1. 匿名 2022/02/11(金) 13:44:56 

    コアラ「絶滅危惧種」に 森林火災などで危険増大―豪:時事ドットコム
    コアラ「絶滅危惧種」に 森林火災などで危険増大―豪:時事ドットコムwww.jiji.com

    【シドニー時事】オーストラリアのリー環境相は11日、同国東部に生息するコアラについて、近年の大規模森林火災などで絶滅の危険が増大したとして、「絶滅危惧種」に指定したと発表した。豪州の代表的な動物で国内外を問わず人気の高いコアラの保護に向け、全力を挙げる姿勢を鮮明にした。...

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2022/02/11(金) 13:45:39 

    🐨

    +35

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/11(金) 13:45:50 

    一時期増えすぎ駆除とかしてなかった??

    +94

    -3

  • 4. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:01 

    ユーカリしか食べられない者は、自然淘汰される運命なんだね…

    +63

    -9

  • 5. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:10 

    そのうち日本の動物園からコアラも消えるかもねー
    ラッコも高齢化で今いる個体が死んだらもう見られないだろうし

    +71

    -1

  • 6. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:15 

    Official髭男dism

    +8

    -7

  • 7. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:17 

    ユーカリの木は燃えやすい

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:29 

    >>1
    そのうち地球そのものが警告レベルになるんだろうね

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:30 

    ユーカリも足りないと聞いたけど大丈夫なのかな?

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:32 

    >>1
    王子動物園で初めてパンダとコアラ見た時、
    どっちもめちゃくちゃ可愛かったんだけど
    コアラが思いのほか可愛くてしばらく眺めた
    でも意外とでかいんだよね

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:32 

    コアラたん…🐨🐨🐨

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:49 

    身体測定
    コアラ「絶滅危惧種」に 森林火災などで危険増大―豪

    +250

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:51 

    コアラの天敵は何?

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:53 

    コアラの赤ちゃんかわいい、、

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:54 

    コアラ、実物見ると可愛いんだかよく分かんなかった。抱っこしたけど、こっちをただの木として以上には認識してない感じ。

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/11(金) 13:46:56 

    動物園で繁殖して増えてしまった個体をオーストラリアに戻せたりせんのか…?

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/11(金) 13:47:38 

    >>4
    食料ゆずりまくって毒のあるユーカリしか食べられなくなったのに、なんてことなの…
    コアラがよく眠るのは解毒のためなのに…

    +119

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/11(金) 13:47:49 

    +93

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/11(金) 13:47:52 

    >>5
    あと4頭しか居ないのを最近知った
    高齢で繁殖は絶望的だから今後日本では見れなくなると言われているね

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/11(金) 13:48:15 

    コアラのマーチ買えば少しは募金になる?

    +2

    -11

  • 21. 匿名 2022/02/11(金) 13:49:14 

    日本のコアラは絶滅したな

    別れた奥さんは政界で頑張っているが

    +0

    -14

  • 22. 匿名 2022/02/11(金) 13:49:30 

    >>12
    ぬいぐるみかよ(笑)

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/11(金) 13:49:53 

    >>20
    直接募金した方がいいと思う。

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/11(金) 13:50:47 

    >>15
    意外とツメがするどいよね

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/11(金) 13:51:05 

    >>8
    人間だけワサワサ増えるのさ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/11(金) 13:51:31 

    >>1
    コアラマットレスの購入、前向きに考える

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/11(金) 13:52:01 

    正直、コアラかわいいと思ってない

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2022/02/11(金) 13:52:06 

    人間っぽい姿勢のコアラ好き

    +115

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/11(金) 13:52:24 

    >>16
    ものすごく繊細だから他国の動物園でそこまで増えないと思う。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/11(金) 13:53:20 

    >>17
    誰が誰に譲ったの。教えて

    +0

    -16

  • 31. 匿名 2022/02/11(金) 13:53:30 

    大阪の天王寺動物園はユーカリ代が高いからコアラは渡英
    でもイギリスで繁殖成功したとブログで見たし
    一匹だと繁殖出来ないわけでこれで良かったのかなと思ってる

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/11(金) 13:54:21 

    >>19
    国内で50匹くらいでしょ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/11(金) 13:54:33 

    >>30
    今手にしている物で調べな

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2022/02/11(金) 13:54:50 

    >>12
    枝に捕ってないとダメなんだw

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/11(金) 13:54:57 

    >>19
    多摩動物公園だけで4頭くらいいない?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/11(金) 13:55:16 

    オーストラリアって一体なにがしたいの?
    何年か前はコアラ増えすぎたっていって相当な数のコアラを間引いてたよね。

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/11(金) 13:55:28 

    >>26
    良さそうだと思うけどインスタでPR多すぎてきな臭く見えるのが残念

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/11(金) 13:56:06 

    >>12
    つぶらな瞳

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/11(金) 13:56:12 

    >>32
    書くの忘れてたけどラッコの方です

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/11(金) 13:56:49 

    >>35
    紛らわしくてすまんけどラッコの方

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/11(金) 13:57:05 

    >>34
    こうしたら大人しくしてくれるんだよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/11(金) 13:57:24 

    >>22
    動いたり飲んだり食べたりするぬいぐるみだね

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/11(金) 13:59:51 

    タスマニアデビルは日本国内に一頭しかいないけど大丈夫なのかな?
    他の有袋類は?
    うちにフクロモモンガがいるからなんとなく他人事ではなくて…

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/11(金) 14:00:26 

    >>5
    大阪は餌が高いから手放したってニュース見たよ

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/11(金) 14:00:36 

    >>18
    「えっ?このユーカリ有料なの!?」

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/11(金) 14:01:00 

    >>12
    本物どっちでしょう?笑
    コアラ「絶滅危惧種」に 森林火災などで危険増大―豪

    +65

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/11(金) 14:01:59 

    >>14
    このサイズ感がたまらんよね
    コアラ「絶滅危惧種」に 森林火災などで危険増大―豪

    +88

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/11(金) 14:03:32 

    >>4
    人間がオーストラリアを砂漠化させて森林火災起きやすくさせてるんだから人為淘汰でしょ

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/11(金) 14:03:38 

    >>15
    マスコットとしては可愛いけど、コミュニケーション取るとか懐くとかそういうんでは全然なさそうだよね

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/11(金) 14:04:04 

    >>46
    まさか左なの?

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/11(金) 14:04:06 

    記事を読むと、元々少なかった地域の種が絶滅危惧種に認定されたんだね
    コアラ全体ではないみたい

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/11(金) 14:05:38 

    >>3
    人間はほんと身勝手。
    コアラじゃなくてどうせなら犯罪者とか駆除してほしい。って思っちゃう

    +107

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/11(金) 14:06:47 

    >>44
    食費だけで年間5600万円だもんね
    ラッコの500万円にも驚いたけど、その十倍以上とは

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/11(金) 14:07:02 

    森林火災に巻き込まれたコアラ達…、ひどい火傷で見ていられなかったよ…
    治せないほど火傷を負った子達も沢山いた…
    現地の人も、命懸けでコアラを救出してた
    募金を募っていたと思う
    2度とこんな悲劇はおこらないでほしい

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/11(金) 14:07:17 

    >>13
    人間と地球温暖化が天敵だと思う
    人間は毛皮用品の為に乱獲したり、殺処分してた
    更には必要以上の土地開発や燃料が地球温暖化を招いてるんだと思う

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/11(金) 14:08:07 

    ほんとにほんとに可愛いから絶滅しないでほしい
    山火事とかで逃げてるの映像でみると
    苦しくなる

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/11(金) 14:10:31 

    >>46
    もちろん前!(前というか左?)

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/11(金) 14:11:26 

    絶滅してほしくない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/11(金) 14:11:32 

    山火事のとき近くの動物園で募金したよ
    英語のサイトだとなんとなく不安でできなくて

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/11(金) 14:11:48 

    >>13
    ユーカリの森林を伐採する事は、コアラを含むすべての野生動物に以下のような大きな影響を与えます。

    ·工業化などによる生息地の減少
    ·人間による危害の増加
    ·交通事故による死傷
    ·飼い犬や猫の襲撃による死傷
    ·庭園用殺虫剤の排水溝流入による被害
    ·生息地の内の“過密化”が起こり食物や縄張りをめぐる闘争の増加
    ·ストレス増加により病気に感染しやすくなる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/11(金) 14:11:56 

    >>23
    ネットにある募金って信用ならなくて森林火災の時に上野動物園に募金箱設置されたから行こうと思ったら丁度コロナ勃発でとても上野なんか行きたくないと早数年よ
    大人しくマーチ食べるわ

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2022/02/11(金) 14:13:34 

    >>3
    駆除!?かわいそう。
    いすぎて困ることってあるのかな?葉っぱ食べすぎちゃうとか??

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/11(金) 14:14:09 

    いい加減ゴキブリが絶滅危惧種になって欲しい

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/11(金) 14:16:06 

    >>33
    他のトピでは教えてくれる優しい人いたのに。。

    +4

    -14

  • 65. 匿名 2022/02/11(金) 14:17:13 

    >>36
    あんな大規模な森林火災がおきてコアラの頭数が急激に減るなんて誰が予想できたの?

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2022/02/11(金) 14:19:10 

    >>46
    枝の代わりに掴むもの(ぬいぐるみ)与えて、落ち着かせてるのかなw

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/11(金) 14:19:18 

    >>36
    捕鯨も禁止したせいでサメが増えて結果襲われる人間も年々増えてるしね

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/11(金) 14:21:27 

    >>19
    ラッコ4頭しかいないの?!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/11(金) 14:23:17 

    >>3
    カンガルーだけじゃなかったんだ!?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/11(金) 14:28:19 

    >>47
    可愛すぎて心拍数上がってしんどいです…!!!

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/11(金) 14:42:03 

    >>69
    カンガルーと間違えてるのかと思ったけど、コアラもしてたのね
    今回の絶滅危惧種とは種が違うんでしょうけど
    「捕鯨には反対するのに、コアラは殺処分」増えすぎたコアラ、安楽死へ!!=豪 (2015年9月27日) - エキサイトニュース
    「捕鯨には反対するのに、コアラは殺処分」増えすぎたコアラ、安楽死へ!!=豪 (2015年9月27日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    見た目のかわいらしさに加え、馴染み深いお菓子「コアラのマーチ」の影響もあってか、日本でも人気の高いコアラだが、オーストラリア・ビクトリア州では野生のコアラが増えすぎており、その結果コアラを"安楽死"さ...

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/11(金) 14:42:04 

    動物占いコアラだから勝手に親近感持ってた。
    絶滅はしないでくれ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/11(金) 14:43:06 

    マジで保護しないと簡単にいなくなっちゃうよ😭

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/11(金) 14:44:15 

    コアラ「絶滅危惧種」に 森林火災などで危険増大―豪

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/11(金) 14:46:53 

    >>5
    知らなかった…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/11(金) 14:49:08 

    >>3
    してたよね

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/11(金) 14:54:41 

    >>3
    今はオーストラリアは猫にそれをしてるけど

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/11(金) 14:56:51 

    >>10
    そして臭いらしいww

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/11(金) 15:01:06 

    >>19
    でも北海道の海では自然界のラッコが増えてきつつあるんでしょ
    動物園に運ぶことはもちろんできないけど、自然の中で逞しく繁栄していってほしい

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/11(金) 15:02:55 

    でも増えすぎちゃうと、カンガルーみたいに食べちゃうの??
    動物によって差があるのが不思議

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/11(金) 15:06:54 

    去年?一昨年くらいの大火災の映像は衝撃だったな。炎が広がってる海に動物達が逃げて飛び込んでた、、

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/11(金) 15:15:30 

    >>70
    老後は絶対見ない方がいいね。ポックリ逝ってまう。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/11(金) 15:17:58 

    >>20
    コアラのマーチはロッテだから信用できない。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2022/02/11(金) 15:41:48 

    >>79
    そうなんだ泳ぐの下手で潜る時間が短いから野生で増えるのは難しいのかと思ってたけど繁殖してるならよかった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/11(金) 15:51:35 

    >>36
    日本人も「ウナギが絶滅しちゃう」って言いながらバンバン食べまくってるから外国ことあんまり言えないと思う。
    アマミノクロウサギやヤンバルクイナが野猫に殺されまくってても「猫ちゃん退治するなんてかわいそう!」なんて言ってるし。

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2022/02/11(金) 15:58:39 

    >>68
    ラッコ輸入が禁止されてるからね
    私が子供の時は普通にいたけど(ちょうど小学生時がピークと言われている時期だった)
    パンダばかりに注目されがちだけどもうラッコは4頭しか居ないんだよ…(:3 Φ )))

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/11(金) 16:17:58 

    >>68
    すみだ水族館にいっぱいいないっけ?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/11(金) 16:45:33 

    オーストラリアの動物って何か小汚い色で可愛らしいって感じでは無いね、コアラ ウォンバット カンガルー ワラビー くらいしか知らないけど 

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2022/02/11(金) 17:09:45 

    >>80
    カンガルーは美味しいらしいけどコアラはユーカリ由来の毒が有りそう。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/11(金) 17:11:35 

    >>54
    山火事は自然に起こるし山火事になったら多少の犠牲は仕方ないよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/11(金) 17:19:06 

    >>12
    可愛い!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/11(金) 17:46:49 

    山火事の中から救助されてる動画をインスタで見てかわいそうすぎてオーストラリアの動物保護団体に寄付した。
    人生で寄付とかしたことなかったけど。いくつかオーストラリアの団体調べて良さそうなとこに。
    普通にクレジットカードで簡単にできた。あの頃、購入したら一部が寄付されますみたいなグッズがいくつか出てたけど、どうせなら全額寄付されるほうがいいやと思って。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/11(金) 18:20:10 

    >>20
    動物園や水族館に行って入園料払う方が1番良いと思う。できれば園内でランチしてお土産買うことが動物達の為になると思う。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/11(金) 19:40:12 

    >>5
    北海道で野生のラッコが観れるらしいね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/11(金) 20:26:43 

    >>15
    > 抱っこしたけど、こっちをただの木として以上には認識してない感じ。

    コアラに犬みたいなリアクション求める方がおかしいわ。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/11(金) 20:29:08 

    >>92
    >購入したら一部が寄付されますみたいなグッズがいくつか出てたけど、どうせなら全額寄付されるほうがいいやと思って。

    ほんとだね。寄付するなら全額保護団体に行ってほしい。一部だとほとんどが寄付以外の所に持ってかれてしまうと思う。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/11(金) 20:32:53 

    >>87
    それペンギンやろ
    ラッコは維持費が異常にかかるから並の水族館には居ないんだ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/11(金) 20:51:03 

    >>64
    甘えちゃダメ!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/11(金) 21:48:31 

    >>3
    オーストラリアはコアラだけではなく、カンガルーやラクダや、犬や猫や、野生馬などを数万から数百万単位で殺処分してますよ。
    それぞれの事情はあるのでしょうが、日本にたいしては捕鯨非難とかダブルスタンダードなので。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/11(金) 22:13:03 

    >>82
    こんな可愛い子、実際見て触ってあまりの可愛さにショック死するなら本望だわぁ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/11(金) 22:25:04 

    >>52
    地球や動物からしたら人間が1番邪魔、シねばいいと思ってると思う。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/11(金) 23:32:17 

    >>99
    知能の高いイルカを無闇に殺すことを非難してるだけでしょ。
    あなたは殺処分されてもおかしくない知能の低さ。

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2022/02/12(土) 00:25:31 

    >>3はぁ?って感じだわ
    人間のほうがいらないだろ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/12(土) 00:27:41 

    >>46きゃわいい〜!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/12(土) 00:30:19 

    ユーカリ以外も食べれるなら飼いたい可愛さ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/12(土) 01:22:28 

    >>1
    これも地球温暖化の影響かあ…。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/12(土) 03:17:47 

    >>102

    無闇じゃねーよ
    調べてからコメントせぇよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/12(土) 07:11:10 

    >>24
    爪が鋭くなかったら、木から落ちちゃう!
    あと、手足も意外と長いですよー
    コアラ「絶滅危惧種」に 森林火災などで危険増大―豪

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/12(土) 11:10:54 

    >>5
    飼育費用が高額な動物はパンダ以外消えるって予測されてるよね。
    珍しい動物を集客の為に高額取引して連れてくるけれどその時点で赤字で、
    見込めない場合は対象の動物が本来の野生化より餌が食べられなくなる。
    現在も本来は食べないものを食べさせられている動物たちがいるんだよね。
    国土が狭い割に動物園水族館が多くて大手でも中国なしでは経営困難なんだって。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/12(土) 11:14:20 

    >>99
    馬の見た。
    世界中から批判殺到しているってネット記事から見た動画で、
    馬の首にロープを巻き付け車で引きずり回してるの。
    昔じゃなくて去年の記事だから。
    オーストラリア人は悪魔だね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。