ガールズちゃんねる

どこどこにいた?と聞いてくる人

89コメント2021/12/07(火) 12:35

  • 1. 匿名 2021/12/06(月) 15:03:00 

    ~のスーパーにいたでしょ?
    この間~で見たよ~。
    って言ってくる人いるけど、声をかけないのであればワザワザ何処何処にいた?と聞いてこなくていい気がするんですけど。
    みなさんは、なんて対応しますか?

    +143

    -17

  • 2. 匿名 2021/12/06(月) 15:03:48 

    ドッペルゲンガーです

    +38

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/06(月) 15:04:12 

    いましたよー、とかそれ私じゃ無いですよー。とか言います
    他になんて答えるんだろう

    +103

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/06(月) 15:04:19 

    いたよ
    〇〇も来てたんだ 

    で終わり

    +82

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/06(月) 15:04:37 

    >>1
    本人かどうか確信がないから聞くんじゃない?私は普通にいたよーって返します。

    +63

    -2

  • 6. 匿名 2021/12/06(月) 15:04:51 

    いたよ〜

    で終わり

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/06(月) 15:04:56 

    >>1
    えー覚えてない〜声かけてくれたらよかったのに〜って言う。

    +58

    -3

  • 8. 匿名 2021/12/06(月) 15:05:02 

    聞いちゃうわ
    聞かれても何とも思わないし

    +43

    -11

  • 9. 匿名 2021/12/06(月) 15:05:16 

    本当の時もあるけど、その時間そんな場所に行ってないけど?って時もあるよね
    あれも何なんだろう?

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/06(月) 15:05:56 

    私はこういうの全然平気!
    え、いたよー!なんでー?って話せるから話題になって嬉しいかも。
    逆に自分はジロジロ見てないからか外で知り合いを見たことない…。

    +53

    -3

  • 11. 匿名 2021/12/06(月) 15:06:10 

    「も〜、声掛けてくれればいいのに〜」

    実際にはそんな事微塵も思ってないけど、そう言っとく。

    +65

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/06(月) 15:06:20 

    なんだー声かけてくれれば良かったのにって言うよ

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/06(月) 15:06:35 

    >>9
    見間違えたんじゃない?

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/06(月) 15:06:43 

    >>1
    それくらいの会話べつにいいじゃないの。主さんとお話したいんだよ。

    +34

    -4

  • 15. 匿名 2021/12/06(月) 15:06:43 

    >>5
    主の書いている感じだったら、確信したうえで頻繁に聞いてくる人なんじゃない?
    こういった人は実際にいる。

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2021/12/06(月) 15:07:06 

    いたよーかいないよーで終わり

    見かけたとしても声を掛けられる距離じゃなかったかも知れないし、でもふと気になったから聞いただけじゃない?

    聞かれてもそんな気にしないけどな

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/06(月) 15:07:57 

    聞かれたところで同じ地域に住んでるならスーパーなんて普通にいますよね。
    いちいち言ってたらキリがない気が…。
    県外に住んでる人がいたなら驚いて聞くかもだけど。

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2021/12/06(月) 15:08:42 

    変なとこ見られてたら恥ずかしいなとかは思ったりするけど
    まあ基本的にはなんとも思わないな

    見かけても声をかけられない状況もあるだろうから
    声をかければいいのに、とも思わない

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/06(月) 15:10:04 

    がるちゃんでこの行為が結構嫌がられてるって知ったけど、私も言っちゃう。
    深い意味ないよ。単に見かけたから世間話。
    お互い一人じゃなかったらわざわざ行って声かけたりしないから。
    そのほうが嫌じゃない?

    +10

    -12

  • 20. 匿名 2021/12/06(月) 15:10:21 

    前に彼氏と車乗ってたら元彼から連絡があって「さっき○○いたでしょ、隣に男乗せて。今あんな感じの奴と付き合ってんだね笑笑」って言われてイラッときた。キモい!

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2021/12/06(月) 15:10:44 

    >>1
    いた?ではなく、見たよって言われる事がある。

    最近、特に親しくもない知人(女)が信号待ちの車内から横断歩道を走って渡る私を見たらしく。
    後日会った時に
    「〇〇のとこの信号走って渡ってたでしょ?wいつも走るの?なんかカワイイねw」
    ってバカにしたみたいに笑われた。

    小走りで信号渡って何が悪い。
    マジでウザいわ。

    +20

    -8

  • 22. 匿名 2021/12/06(月) 15:11:21 

    >>1
    どうだったかな〜、覚えてないけど見たんなら居たかもね〜って言っとく。
    でも私買い物早いし、あんまり出かけないからほぼ言われないw

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/06(月) 15:11:42 

    うまくいえないけど、見かけてしまったことを隠したくないという気持ちもあるのかな
    全然悪意なくね

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/06(月) 15:11:46 

    どこどこにいた?と聞いてくる人

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/06(月) 15:12:39 

    >>14
    まぁ雑談の範疇よね
    ハイペースで繰り返しやられたらなんだか気持ち悪いけど

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/06(月) 15:12:43 

    旦那の同僚とドラッグストアですれ違ったけど
    お互い気づかないふり
    翌日その旦那の妻から、いたでしょ
    子供大きくなったねって言われたらしい
    その場で言えばいいのに笑

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/06(月) 15:13:15 

    >>4
    だよね
    私は以後自分の行動を気にかけたりしたいからむしろ見たなら教えてほしい
    知らなければもちろん幸せなんだけど実際行動範囲似通ってて見られてる可能も高いかも知れない訳だし色んなセンサーは張っときたい

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/06(月) 15:14:05 

    居たから何なんだって思う
    そこに住んでるんだから居るに決まってるよねー

    がる子さんも居たんだね〜で終了

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/06(月) 15:16:58 

    見かけたよーっていうのは、「偶然だね」みたいな程度だと思う
    意味はないんだよね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/06(月) 15:17:01 

    どうせなら「この前○○にいた?見間違えかと思ったから声かけなかったんだけどー当たってた?」まで嘘でもいいから言ってくれるといいけど
    「○○にいた?」だけで、こっちが「え?なんで?」ってなる質問の仕方だとちょっと嫌
    何の質問にしろ、質問の意図は明確にしておいた方がいいのでは?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/06(月) 15:21:59 

    狭い田舎にいるから、そんな事ばっかだよ。
    それが嫌で遠くのスーパー買い物行ったりしてる。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/06(月) 15:23:50 

    >>11
    じゃあ、今度から声掛けるね!と返されるけど、相手も声かけない

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/06(月) 15:24:20 

    >>2
    こないだ弟から突然「今新大阪で降りた?」ってLINE来て、家に居ること伝えたら「ホンマに怖い」って返ってきたから「ドッペルゲンガー?」ってやり取りしたわ。
    なんでも私そっくりの女性から電車の中でガン見されてたらしく、特徴聞いたら"髪が短かった"って。
    それ聞いて私もちょっと怖くなった。
    つい最近ボブにしたばっかで弟とはスーパーロングの頃に会ったのが最後、髪を切ったことは知らせてなかったから😱

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/06(月) 15:24:44 

    >>19
    私は嫌です。
    だって下着売り場に行ってたとか同性でも見られたくない状況もあるから。そのあたりを配慮してもらえるとありがたい。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/06(月) 15:28:51 

    >>1
    ある。田舎だと車で移動してるにも関わらず、この前あそこ走ってたよね!誰々がどこで走ってた。という会話する人いる。車種も教えていないのにすれ違い様でも運転手の顔まで普通見ないわ。観察しすぎ

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/06(月) 15:29:29 

    >>1
    前の会社で自分大好き人蹴落とすの大好き特攻服大好き元ヤンで女優志望な後輩に
    『この間の土曜日ぃ~、ガル子さん黒人の彼氏とベタベタして○○にいたでしょぉ~!!声かけらんなかったぁ~っ!』
    と人事部長の近くでドでかい声でディスられた
    黒人の彼氏は居ないしそんなところに行ったこともない
    何回否定しても絶対そうだったでしょ!!って何日もいじられてすごく迷惑だった
    思い込み激しいのも居るから気を付けて!

    何故か社長や上司には気に入られまくってたので当然査定に響いた
    無実なのに…

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/06(月) 15:29:58 

    それ言われた方もどうしていいか分からないわね。知りたがりもウザイわ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/06(月) 15:30:07 

    朝の同じ時間のバス待ち時にほぼ必ず車で通過する覚えてる顔の店員さんいて気まずかったな
    向こうも気づいてるのかは知らないけど結構真正面の顔丸見えなんだよ
    本当にどこで誰に見られてるかわからない

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/06(月) 15:31:02 

    なんかあらゆる人の話牛耳りたい女に多いイメージ。色んな人の事情を知ってる私が中心なの。みたいな女いる

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/06(月) 15:31:45 

    >>1
    その時声かけてよねって睨む

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/06(月) 15:32:25 

    どこいたっていいじゃねーかって思う

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/06(月) 15:32:49 

    駐禁切符切られて謝ってるところを知り合い数人に見られたことある。あれは恥ずかしかった。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/06(月) 15:34:51 

    義実家(近くに住んでる)のご近所さん達は○○スーパーでお嫁さん買い物してたよ!とか子どもとゲームしてたとか散歩してたとかいちいち義母に報告してるよ。
    あれは何なんだろうな。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/06(月) 15:37:51 

    >>27
    だよね、って言うわりには内容が真逆で草

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/06(月) 15:38:04 

    >>1
    言われたら、何時ころ?と聞いてからYES、NOのどっちか普通に言うと思う
    たんなる会話のいっかんの一部だからね 
    そうだったら「あら〜それ私よ〜」とのっかると思う
    それがウザいと思うのなら会話なんて出来なくなるよ
    何度も違うと言ってるのに「あれは絶対そうだった」と言われた時はウザかったけどね
    「私の幻を見るほど私の事を考えてくれたのね〜残念だけど私じゃないわ〜」と言って去ってきた

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/06(月) 15:41:49 

    「え?そう?忘れちゃった」と言う。
    だっていちいち覚えてないもん。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/06(月) 15:42:00 

    繁華街で見た、とかならいいけど、コンビニやスーパーとかで見た情報は要らないわよ
    恥ずかしいンゴ

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/06(月) 15:42:25 

    >>44
    いたよ、あなたもいたんだね
    で確認作業には十分じゃん
    説明したら長ったらしいけど
    あ、ちょっと気をつけよって潜在的には思うでしょ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/06(月) 15:43:36 

    雑談だよ、それすら無理なら天気の話しかなくなるだろ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/06(月) 15:54:48 

    >>1
    双子の妹だと思う,,,

    と答える

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/06(月) 15:55:53 

    >>34
    さすがに下着売り場にいたでしょ?とか言ってくる人はデリカシーなさすぎだと思うわ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/06(月) 15:57:49 

    家にいたって言う

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/06(月) 15:58:10 

    >>23
    なんとなくわかる
    別に悪いことしてないけどなんとなく声かけなかった罪悪感をごまかしたいみたいな感じかな
    よく知り合いに会うと面倒で避けちゃうけど別に悪いことしてないのにって無駄に疲れるから気持ちはわかる
    とりあえず見かけたこと言っとけば避けてたわけじゃないって言えるもんね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/06(月) 16:00:12 

    そんな所に行ったこと無いけどって事が多い
    この前もいとこがパスタ屋で見た~って言ってたけど私はパスタ苦手だからそんな店行くわけないし
    もうずっと外食してない
    てかいとこも何年も会ってないから顔忘れたんじゃ?って思うけど
    そんなに似てる人居るのか...

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/06(月) 16:12:01 

    >>35
    これ言われる!それも祖母経由で。「〇〇さんの所のお孫さん(私)、この前あそこで車乗ってたの見たよ!」と祖母が近所の人に言われて、祖母から「この前どこどこにいたんだって?なにしてたの?」と電話くる。めんどくさっ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/06(月) 16:12:17 

    すごく近くにいて多分向こうも気付いてたけど何事もなくその場を離れたのに数分後にメールよこされたことあって面倒くさかった

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/06(月) 16:13:48 

    いたよーえーいたんだ!
    気付かなかった!!で終わり

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/06(月) 16:20:31 

    何故か高校の時よく言われた。
    でも実際そこにはいない事が多くて、男と一緒だったとか、親が見たって言ってたとか。笑

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/06(月) 16:20:45 

    >>1
    私はむしろ言ってほしい。知らないところで見られてたと思うとそっちの方が嫌だな。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/06(月) 16:32:22 

    >>19
    いたからなんなの?
    世間話に応じないほうが悪いみたいな言い方やめて。

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2021/12/06(月) 17:25:47 

    >>14

    話がしたいからいいでしょ、って自分がしたい事だけでなく
    嫌がられてるタイミングもある、相手が嫌がってる場合は引こうよって話

    +4

    -4

  • 62. 匿名 2021/12/06(月) 17:31:15 

    これ、田舎あるあるらしい。
    確かに中学の時によく言われた。
    地元なんだから見かける事もあるだろうに
    言う意味は不明だった
    仲良くもなく話したこともなかった人達だったから

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/06(月) 17:35:06 

    何の考えもなしに言ってる人のはわかるけど
    そんな頭を使わないおしゃべりにつきあいたくないんだよ

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/06(月) 17:37:04 

    これ言われるのは自分は興味ないけど
    相手は自分に興味あるって事だよね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/06(月) 18:00:29 

    >>1
    直接言ってくる人はわりと好かれてるって事が多いよ。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/06(月) 18:03:30 

    >>1
    声かけるきっかけで言ってるだけでそれを聞きたくて話しかけたわけじゃないんじゃない?
    言われても普通に答えるだけだよ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/06(月) 18:21:59 

    私は嫌だなあ。ほっといてほしい。
    話しかけるきっかけってコメントあるけど、そこから大して話広がらないし遠くから見られてたと思うと気持ち悪い。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2021/12/06(月) 18:31:52 

    >>19
    あとで言われる方が嫌だ〜。いやらしい人😠

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2021/12/06(月) 18:34:53 

    >>29
    黙って後から言うとかストーカーみたい。きも。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/06(月) 18:36:02 

    田舎ではナンバー車種覚えられてるから、国道何号の〇〇町あたり走ってたよね?と言われる事すらある。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/06(月) 18:40:44 

    イオンにいた?→いたよ→終了

    いらん目撃報告してくる人はこれで満足なの?

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/06(月) 18:43:57 

    普通は話のとっかかり的なやつ
    反応見たくて言う人は厄介なタイプだからあまり近づかない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/06(月) 18:52:17 

    >>24
    誰?スピッツ?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/06(月) 19:01:15 

    >>24
    若い

    テッちゃんがまだサングラスじゃなかった頃だ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/06(月) 19:04:19 


    想像力ない人多いなww

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/06(月) 19:08:26 

    ナゾナゾの答えがわかったようで嬉しいんでしょ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/06(月) 19:41:58 

    大して深い意味なんてないでしょ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/06(月) 20:07:24 

    >>33
    😱😱😱ホラーな話だね😱😱😱

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/06(月) 20:12:01 

    >>1
    バイト先の店長にそれをされましたよ。

    なんでも、私と目があったのに目を逸らされたから俺は嫌われてるんじゃないかって思い込んだそうです。

    当時は目が悪くて10メートル先の人と目があってるか分からない状態で過ごしていたので(自分、メガネかけろw)、そんな事情を知らない店長は気を悪くしちゃったみたいです。

    それで次にシフトで一緒になった時に「そういえばこの前ドコドコにいた?」って話からその後の事情を説明されたので誤解を解きました。。。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/06(月) 21:20:48 

    私は前に、子供が同じ幼稚園のお母さんをスーパーで見かけて、でも連れてる子供の体操着が違う幼稚園のだったので、そのお母さんなのか ただ単に似てる人なのか分からなくて、その時は声もかけれず 違う日に「先週辺りに○○にいた?」って聞いてみた事あります
    結果は そのお母さんは双子だったようで、妹さんの方だったみたいでした
    そういう事を聞いたのは その時くらいかなぁ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/06(月) 21:35:23 

    いたらいたと言うし、いなかったらいなかったと言う。
    聞かれても何も思わないけどな。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/06(月) 21:39:35 

    スーパーに毎日行ってるから
    スーパーで目撃されてるわ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/06(月) 23:08:52 

    いないいなーい
    ばぁ!!!
    って目の前でやる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/06(月) 23:42:10 

    忘れたーって言う。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/07(火) 01:13:55 

    >>49
    天気の話だけでいいよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/07(火) 01:29:16 

    同じタイミングで母と地元の友達と職場の人から
    『今日新宿に居た?』って連絡きた
    単に0.5秒だけ天気予報の人混みに映ってたらしい
    知らんがな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/07(火) 01:33:23 

    >>14
    たまにならいいけど、頻繁にだとうんざりするよ。
    田舎だから皆行くところなんて決まってるのに、
    「○○に行ってなかった?」「○○に車あったけど行ってた?」と休み明けごとに言われる。
    家族の顔もバレると「○○でガル子さんのお母さんっぽい人見たよ、買い物行ってた?」まで言ってくる。
    本当に嫌だ。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/07(火) 10:52:42 

    >>19
    わざわざあった時に声かけない程度の仲の人と別の機会にこの前のお互いあそこにいましたねって会話で盛り上がりたくないんだよね…

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/07(火) 12:35:28 

    >>1
    「この間、○○交差点で信号待ちしてたでしょ?マジメな顔してたから面白かったよ」

    運転中に、変顔してる人いないと思うんだけど。

    よく見てるなあ、人のこと。私なんてスーパーでも商品しか見てないけどな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード