ガールズちゃんねる

【2021年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ

24752コメント2021/12/02(木) 00:22

  • 3001. 匿名 2021/11/03(水) 20:47:11 

    >>2962
    悔しいね…

    +3

    -4

  • 3002. 匿名 2021/11/03(水) 20:47:28 

    >>2991
    おかえりなさい🌟🎵

    +9

    -1

  • 3003. 匿名 2021/11/03(水) 20:47:58 

    >>2993
    よこ
    うちも。ガル子は体調悪いなら横になってなよ、って旦那が。

    +4

    -7

  • 3004. 匿名 2021/11/03(水) 20:48:07 

    >>3002
    その絵文字やめてもらえませんか?

    +4

    -6

  • 3005. 匿名 2021/11/03(水) 20:48:19 

    >>3001
    悔しいです!

    これで、良いのか?笑

    +3

    -1

  • 3006. 匿名 2021/11/03(水) 20:48:51 

    >>2970
    あれ羨ましいとか、ないない笑

    +6

    -1

  • 3007. 匿名 2021/11/03(水) 20:48:57 

    きっとそんな旦那もいないよ、子供部屋おばさんだよ

    +4

    -7

  • 3008. 匿名 2021/11/03(水) 20:49:56 

    >>2984
    どうしたの?

    +4

    -2

  • 3009. 匿名 2021/11/03(水) 20:50:51 

    >>2967
    腹巻き毛糸パンツホッカイロで耐えるよー(´・ω・`)
    心配してくれた皆ありがとう(布団の中からお礼)

    +7

    -1

  • 3010. 匿名 2021/11/03(水) 20:51:10 

    >>2921
    レベルが違うも何も、閉鎖病棟に入院が必要と判断されたんでしょ?
    そうやって閉鎖病棟を馬鹿にするような言い方やめてほしい

    +11

    -1

  • 3011. 匿名 2021/11/03(水) 20:51:10 

    >>2991
    お疲れ様でした
    きっとすごく緊張したんじゃないかな
    今夜は早めにお布団入って体も心も休めてね

    +9

    -1

  • 3012. 匿名 2021/11/03(水) 20:52:15 

    >>2955
    まだ早いかなと思ったけど、もう11月だもんね
    出し惜しみしないで腹巻きにカイロ貼ります😭

    +7

    -1

  • 3013. 匿名 2021/11/03(水) 20:52:56 

    明日精神科の電話診察予約したか忘れた

    +6

    -1

  • 3014. 匿名 2021/11/03(水) 20:53:55 

    >>3003
    家でも働かされて、休むどころかガルで遊んでるなんて、旦那かわいそう

    +5

    -6

  • 3015. 匿名 2021/11/03(水) 20:54:04 

    今年も治らないまま年越しするのかな。
    嫌だ嫌だ

    +8

    -1

  • 3016. 匿名 2021/11/03(水) 20:54:31 

    >>2975
    よこ
    しょせんお役所仕事よ。わたし、口頭助言使ったけど逆にまるめこまれてたもん。

    +3

    -1

  • 3017. 匿名 2021/11/03(水) 20:57:50 

    >>2978
    情けないけど風呂入る前におりものシートはがして包んで丸めたやつを入浴中洗面所の床に置いておいたのをそのまま置きっぱなしにしてて
    母親に見られるとか本来メモするような事じゃないレベルの物忘れなんだよね。

    +6

    -1

  • 3018. 匿名 2021/11/03(水) 20:59:41 

    >>3014
    病気だしみんなそんなもんじゃないの?

    +8

    -1

  • 3019. 匿名 2021/11/03(水) 21:00:00 

    >>2987
    あなたも荒らしてるように見える。

    +8

    -3

  • 3020. 匿名 2021/11/03(水) 21:00:29 

    >>3016
    法テラスは行った?

    +3

    -1

  • 3021. 匿名 2021/11/03(水) 21:00:32 

    少し動いただけで疲れる。なんでも休み休みやるしかない。

    +18

    -1

  • 3022. 匿名 2021/11/03(水) 21:00:50 

    吐き出しスレに書き込もうとスレ探してたけど
    5chはスマホから書き込めない事に途中で気づいた。自分に腹立つ

    +1

    -2

  • 3023. 匿名 2021/11/03(水) 21:01:20 

    >>3017
    私なんて銀行のキャッシュコーナーに、通帳、印鑑、カード入れたポーチ忘れてきたことがある。
    やっぱり精神薬って早くに認知症になるのかな

    +4

    -5

  • 3024. 匿名 2021/11/03(水) 21:01:36 

    >>3014
    精神疾患を支える家族ってみんなそんな感じだと思う
    病気に理解ないと難しいよね

    +7

    -1

  • 3025. 匿名 2021/11/03(水) 21:02:17 

    >>3022
    5chのアプリ使えば書き込みできるよ

    +3

    -1

  • 3026. 匿名 2021/11/03(水) 21:02:53 

    >>3014
    病気だから仕方なくない?

    +8

    -1

  • 3027. 匿名 2021/11/03(水) 21:03:03 

    生理前に調子悪くなる。かといって生理前の調子に薬を合わせると、他の日が薬が強すぎてしまうから、
    どうしようか、、今のところ頓服で対応するように言われてるけど、本当難しい。

    +5

    -1

  • 3028. 匿名 2021/11/03(水) 21:03:19 

    >>2949
    例えば、って書いてあるよ

    しっかり繊細ヤクザやってるねw

    +1

    -3

  • 3029. 匿名 2021/11/03(水) 21:04:04 

    >>2993
    うちのだんななんて私の朝ごはん用意してから出勤してるよ。

    +5

    -3

  • 3030. 匿名 2021/11/03(水) 21:04:21 

    >>3003
    うちもそんな感じ。旦那がテレワークだから助かってる。

    +4

    -5

  • 3031. 匿名 2021/11/03(水) 21:05:26 

    >>3007
    ところがいるんだよね。
    僻みがすごいね。

    +6

    -2

  • 3032. 匿名 2021/11/03(水) 21:07:21 

    >>3014
    夫婦なんてそんなものだよ。旦那が忙しい時や体調悪い時は私ががんばる。
    独身の人にはわかんないだろうけど。

    +10

    -5

  • 3033. 匿名 2021/11/03(水) 21:08:38 

    >>3003
    だよね。家事が得意な旦那で良かったって思ってる。

    +6

    -2

  • 3034. 匿名 2021/11/03(水) 21:09:28 

    >>3019
    そういうあなたも荒らしだよ

    +4

    -1

  • 3035. 匿名 2021/11/03(水) 21:10:05 

    うちの旦那も一人暮らししていたから家事は出来る。
    ありがたい。

    +7

    -3

  • 3036. 匿名 2021/11/03(水) 21:10:50 

    >>3014
    誰にも助けてもらえないあなたも可哀想

    +6

    -3

  • 3037. 匿名 2021/11/03(水) 21:11:04 

    >>3024
    精神疾患の家族のトピ見ると、諦めてたり、本音では恨んでりするから家族もいるからいろいろだね

    +5

    -3

  • 3038. 匿名 2021/11/03(水) 21:11:20 

    ホットミルクにはちみついれて飲んでる

    +6

    -1

  • 3039. 匿名 2021/11/03(水) 21:12:07 

    >>3014
    なんで?
    体調良い時は私も家事やってるし。

    +8

    -1

  • 3040. 匿名 2021/11/03(水) 21:12:27 

    >>3020
    所得制限で使えなかった、だから個人で弁護士相談いったよ。
    弁護士にたよったら嫌なこと全て振り返らなきゃならないし、やめたほうがいいって言われたよ。

    +2

    -2

  • 3041. 匿名 2021/11/03(水) 21:12:48 

    >>3038
    あ、それ私昨日ここに書いた

    +5

    -1

  • 3042. 匿名 2021/11/03(水) 21:14:36 

    >>3031
    プッ

    +2

    -3

  • 3043. 匿名 2021/11/03(水) 21:14:36 

    家にいても、嫌だった時の事を何度も思い出して反芻してしまう。

    +3

    -2

  • 3044. 匿名 2021/11/03(水) 21:14:39 

    他人から何と言われようが、当人同士がそれで良ければいいのよ
    夫婦なんてそんなもん

    +10

    -1

  • 3045. 匿名 2021/11/03(水) 21:14:52 

    >>3041
    それ思い出して。秋の夜長はミルクティーへの返信ですよね。
    私はミルクティーコメントしました

    +3

    -1

  • 3046. 匿名 2021/11/03(水) 21:15:26 

    20時から友達からと話すおばさんは違う人の設定?

    +2

    -2

  • 3047. 匿名 2021/11/03(水) 21:15:55 

    辛すぎておかしくなってるけどいつまでも逃げてたらだめだね。
    逃げ続けるのも無理なんだ。

    +2

    -2

  • 3048. 匿名 2021/11/03(水) 21:17:16 

    >>2964
    二人暮らしだし大した家事ないのよ。
    旦那と分担したらすぐ終わる。
    食洗機、ルンバ、洗濯乾燥機あるし、基本手抜きでもお互いそれでいいってことにしてる。

    +4

    -2

  • 3049. 匿名 2021/11/03(水) 21:18:16 

    >>3047
    そんなことないよ。
    私は逃げることにしました。楽に生きる。

    +7

    -1

  • 3050. 匿名 2021/11/03(水) 21:19:06 

    やっと重いテーブルを二階にあげた。窓際でお仕事しよう。

    +4

    -3

  • 3051. 匿名 2021/11/03(水) 21:19:12 

    読み聞かせの時間なので、おやすみなさい

    +6

    -20

  • 3052. 匿名 2021/11/03(水) 21:20:09 

    鮭フレークが欲しい…美味しい鮭フレーク
    鮭の身がしっかり感じられるフレーク
    お茶漬けに入れて食べたい

    +9

    -3

  • 3053. 匿名 2021/11/03(水) 21:20:35 

    最近落ち着いてる。もうこの時間から眠い。おやすみなさい。

    +10

    -9

  • 3054. 匿名 2021/11/03(水) 21:21:07 

    >>3008
    落ち着かなくて生きた心地がしないです。
    ワイパックス飲んだら少し落ち着けました。
    ありがとうございます

    +11

    -1

  • 3055. 匿名 2021/11/03(水) 21:21:59 

    >>2921
    閉鎖病棟本当に怖いよね…
    ずっと何かに向かって叫んでる人とか突然大声出す人とか
    この人たちと同じ空間で生活しなきゃいけないの?って
    逆に参っちゃうよね…

    家にいた方が全然休める…

    +23

    -5

  • 3056. 匿名 2021/11/03(水) 21:22:30 

    胸がザワザワして落ち着かないので
    頓服を飲みます
    キツイです

    +10

    -2

  • 3057. 匿名 2021/11/03(水) 21:24:45 

    >>3052
    今夜生シャケを焼いたから明日おにぎりに入れて食べます。シャケのお茶漬けも美味しい。

    +9

    -3

  • 3058. 匿名 2021/11/03(水) 21:25:15 

    穴の開いた風船のようになってしまった

    +6

    -2

  • 3059. 匿名 2021/11/03(水) 21:26:02 

    >>3048
    ママなんじゃないの?

    +2

    -4

  • 3060. 匿名 2021/11/03(水) 21:26:38 

    >>3055
    でもあなたも閉鎖病棟の入院が必要と判断されたんでしょ?同類じゃん

    +6

    -3

  • 3061. 匿名 2021/11/03(水) 21:26:56 

    >>3059
    違うけど

    +4

    -2

  • 3062. 匿名 2021/11/03(水) 21:27:51 

    >>3059
    よこ
    既婚者がなぜみんな子持ちだと思うの?

    +6

    -3

  • 3063. 匿名 2021/11/03(水) 21:28:19 

    優しい旦那がいる人いいな

    +12

    -3

  • 3064. 匿名 2021/11/03(水) 21:28:26 

    >>3049

    そう考えられたら楽だよね。
    頑張っても意味ないし。
    前は人生諦められなかったけど最近は色々と諦めた方が楽だなぁとは思う。

    +9

    -1

  • 3065. 匿名 2021/11/03(水) 21:31:58 

    >>3062
    ママ友と〜って話してた人に聞いたつもりだった

    +3

    -2

  • 3066. 匿名 2021/11/03(水) 21:34:13 

    けんかって見てるだけでもメンタルやられます
    自分が何か言われてる訳でなくても、嫌な言葉聞いたり、雰囲気悪かったりするとぐったりしてしまいます
    夫婦喧嘩を子供に見せることも虐待って言われてるし
    それだけ悪い影響があるんだろうね

    +15

    -3

  • 3067. 匿名 2021/11/03(水) 21:37:36 

    >>3051
    マウントお疲れ様。

    +9

    -1

  • 3068. 匿名 2021/11/03(水) 21:38:12 

    >>3017

    メンタルの薬って、あまり色々と考え過ぎないように少し楽にしてくれる薬なんだろうね。
    だから、眠くなったり脳の緊張を和らげるからぼーとしたり、忘れやすくなったりするんだろうと分析。

    +7

    -3

  • 3069. 匿名 2021/11/03(水) 21:42:49 

    >>3054
    よかったε-(´∀`*)ホッ
    ちゃんとご飯は食べたかね?
    寒いから暖かくしてね

    +10

    -1

  • 3070. 匿名 2021/11/03(水) 21:43:15 

    悲しい、辛い
    誰かと友達になりたい
    一人でいいから家族みたいに心から気を許せる友達がほしい

    +17

    -3

  • 3071. 匿名 2021/11/03(水) 21:44:24 

    自分は出来るというセルフイメージが大事何だよね

    +6

    -1

  • 3072. 匿名 2021/11/03(水) 21:44:50 

    >>3058
    穴は塞ぐ事もできるよ

    +5

    -1

  • 3073. 匿名 2021/11/03(水) 21:44:56 

    >>3063
    優しくないんですか?

    +1

    -5

  • 3074. 匿名 2021/11/03(水) 21:45:09 

    >>3055
    分かる。
    人の荷物漁ったり食べ物盗んだり悪口言われたり。

    トイレの汚れ方も酷くて参ったよ。
    もう閉鎖には入院したくない。

    +7

    -4

  • 3075. 匿名 2021/11/03(水) 21:53:57 

    精神科でなくても入院はイヤだ
    個室ならともかく誰かと同じ部屋はストレスたまる

    +21

    -1

  • 3076. 匿名 2021/11/03(水) 21:55:45 

    また朝がやってきてしまった。
    明るくなると、人が動き出して自分だけ取り残されていく気持ちと情けない気持ちになるからずっと夜中がいい

    +10

    -1

  • 3077. 匿名 2021/11/03(水) 21:56:52 

    >>3068
    よこだけど、健忘って副作用あるものね。
    物忘れは薬の作用だったりするのかも。
    レイプドラッグとかまさにそれだしね。
    私も日中だけど、薬飲んで、その後の行動の一部の記憶が抜け落ちたことあって、先生からも、頓服出すけど、飲んだら大事な用事はしたらダメだよと言われたよ。

    +8

    -1

  • 3078. 匿名 2021/11/03(水) 21:57:28 

    >>3057

    炊きたてご飯にシャケ最高だよね
    ご飯の友
    梅干し、ネギ入り納豆も
    卵焼きも

    +10

    -1

  • 3079. 匿名 2021/11/03(水) 21:58:29 

    >>3076
    これコピーしただろw

    +3

    -2

  • 3080. 匿名 2021/11/03(水) 21:59:51 

    >>3055
    怖いって感情があるうちは行かなくていいんじゃない

    +6

    -1

  • 3081. 匿名 2021/11/03(水) 22:02:33 

    あまりにしんどい時に先生に入院できませんかと相談したんだけど
    入院って希望するものではなくて、むしろ嫌がってるのをなんとかして入院させるものだよって言われました
    入院したら逆に環境のストレスで悪化する人もいるみたいです

    +9

    -1

  • 3082. 匿名 2021/11/03(水) 22:03:07 

    >>3076
    明らかに朝じゃないし、これ探ってだたら同じ文章あったよ!

    +2

    -1

  • 3083. 匿名 2021/11/03(水) 22:03:19 

    Googleのクチコミで同じ病院なのですが名医って評価もあれば、こんな人間が精神科医なんて信じられないっていう評価もあるクリニックってどちらを信じたらいいんでしょうか?

    +0

    -3

  • 3084. 匿名 2021/11/03(水) 22:05:26 

    >>3083
    前のクリックはボロクソ書かれているんだけど、本当にいい先生とスタッフだったよ。

    +7

    -1

  • 3085. 匿名 2021/11/03(水) 22:17:00 

    寒いとお風呂億劫

    +11

    -1

  • 3086. 匿名 2021/11/03(水) 22:20:10 

    >>3070
    分かるよ。私で良ければ聞くよ

    +6

    -1

  • 3087. 匿名 2021/11/03(水) 22:29:14 

    満足に寝れない日が続くと、夜中に自然と虚しく辛くなる
    お酒に逃げてしまう
    今の眠剤効かないから、変えてもらうために病院行かなきゃ

    +6

    -1

  • 3088. 匿名 2021/11/03(水) 22:31:55 

    >>3076
    あのそれ、私が昨日朝書いたやつなんですが、、、

    +4

    -1

  • 3089. 匿名 2021/11/03(水) 22:32:11 

    来年は働けますように
    意地悪な人がいませんように
    長続きしますように
    健やかにすごせますように

    +12

    -2

  • 3090. 匿名 2021/11/03(水) 22:32:46 

    明日はウォーキングしようかな、
    出来るかな、、、

    +14

    -1

  • 3091. 匿名 2021/11/03(水) 22:35:32 

    >>3090
    私も人が少ない朝方ウォーキングしようかなと思いつつなかなかできません。でもしたいですよね

    +9

    -1

  • 3092. 匿名 2021/11/03(水) 22:35:48 

    >>3090
    自分の体調と相談して、、、少しの時間でも出来たら自分を褒めてあげて下さい。

    +9

    -1

  • 3093. 匿名 2021/11/03(水) 22:36:59 

    >>2958
    えっ?いやいや、看護師さんに放置される環境は怖いってことだったんだけど
    閉鎖病棟って、自分では自由に動けないんでしょ?
    そんな環境で一人で放置されるのって怖いよなって

    +5

    -2

  • 3094. 匿名 2021/11/03(水) 22:39:07 

    >>2969
    なんか誤解させちゃったみたいだけど、私が怖いと言ったのは看護師さんに何時間も放置される環境のことだよ
    重症だろうが軽症だろうが、病気の時に自由に動けない環境で放っとかれるって恐怖じゃない?

    +13

    -2

  • 3095. 匿名 2021/11/03(水) 22:39:44 

    なんかうまく言えないけど、最近夕飯を食べるのが怖い。お昼はなんとか食べられるんだけど。

    +3

    -1

  • 3096. 匿名 2021/11/03(水) 22:40:17 

    今日はお風呂に入りました。半年以上ぶりに湯船溜めて。サッパリしたけど入ったものの出るのが億劫になり凄く長湯で疲れました。まだ湯船はハードル高かったみたい。シャワーに戻そう。

    +16

    -2

  • 3097. 匿名 2021/11/03(水) 22:43:15 

    >>2877
    多分それ"現物の元値を考えたら"って前置きの上での言葉だと思う。
    それをメルカリでは安いんだと勘違いして値段釣り上げると、途端に売れなくなるよ。
    ソースは去年の私です笑

    +4

    -1

  • 3098. 匿名 2021/11/03(水) 22:44:29 

    >>3096
    それ、すごく大きな一歩だよ!!!
    無理なく、シャワーで続けてね。
    少しずつ、少しずつ。

    +10

    -1

  • 3099. 匿名 2021/11/03(水) 22:48:54 

    >>2934
    精神疾患だから偏見が強いんだよ
    その偏見がなくなっていくことが治療がうまくいってる証でもある
    精神医学はわからないけど少なくとも心理学ではそう捉えるよ

    +5

    -1

  • 3100. 匿名 2021/11/03(水) 22:51:19 

    >>2900
    返信ありがとうございます
    2900さんが年上の方から聞いた話参考になりました
    実は明日も別のA型事業所の見学の日なんですがあまり気負わずに行ってきたいと思います
    とか言って今から緊張しているんですが…
    優しい言葉ありがとうございました
    嬉しかったです

    +3

    -2

  • 3101. 匿名 2021/11/03(水) 22:55:07 

    >>3094
    よこですが、わかります、、、
    閉鎖の事情は知りませんが、普通な肉体的な手術で入院時、麻酔切れて激痛の中、近くの部屋に生死彷徨ってる方がいてそっちで看護師さんの人数とられてたらしく(廊下から切迫した指示の声や心電音が聞こえてた)
    激痛しばらく放置で、命には関わらないけど、命に関わりそうだと思うぐらい死にそうな時間を絶えました。。苦笑

    看護師さんも、手厚い方もいれば、サボってナースコール無視する人とかいるし苦笑
    こっちがシフト気になったりする始末でしたよ

    なんにせよ、心身とも健康を目指して大事にしていきたいです
    皆さんの回復を祈っています

    +7

    -2

  • 3102. 匿名 2021/11/03(水) 23:02:50 

    🐏

    +4

    -4

  • 3103. 匿名 2021/11/03(水) 23:13:47 

    ずっと意味もなく怖いんだけど何にそこまで恐れてるのか少し面白いなと思えてきた

    +6

    -1

  • 3104. 匿名 2021/11/03(水) 23:15:56 

    医者が合わない
    でもデイケア行ってるから変えられない
    一分診察って多いの?

    +12

    -2

  • 3105. 匿名 2021/11/03(水) 23:17:14 

    漠然と親に対しての罪悪感とかやるせない気持ちが沸いてくる時があって苦しくなるわー

    +6

    -1

  • 3106. 匿名 2021/11/03(水) 23:20:20 

    >>3097
    なるほどそうなんだ、ありがとう笑
    お得だったな〜って喜んでもらえるのはいいことだから、ヨシとしようかな😃

    引き出しとかクローゼットの整理が億劫でなくなって、宝探しみたいになっててメルカリ始めて良かったよ

    +2

    -2

  • 3107. 匿名 2021/11/03(水) 23:23:03 

    >>3078
    鮭、なめ茸、明太子、生卵、塩昆布サイコー!!!!

    +4

    -1

  • 3108. 匿名 2021/11/03(水) 23:24:06 

    >>3060
    開放病棟が埋まってたりすると軽症の人でも閉鎖病棟に入れられることがあるよ
    そういう人は閉鎖病棟でも開放処遇を受けられたりする

    +4

    -2

  • 3109. 匿名 2021/11/03(水) 23:25:29 

    >>3074
    ね…なんか独特の人間関係があるよね
    ●●で困ってますって言っても結局なんにもしてくれなくて自己責任って言われちゃうし…お金とかお菓子とか持っていっちゃう人もいるしすごく疲れちゃった
    認知症の人とかもいたから自分のベッドで寝てたりすることがあって驚いたよー

    +3

    -2

  • 3110. 匿名 2021/11/03(水) 23:26:40 

    >>3096
    本当他の人も書いてあるけどめちゃくちゃ進歩だよ!

    +5

    -1

  • 3111. 匿名 2021/11/03(水) 23:30:41 

    吐きそうなくらい気持ち悪い

    +5

    -2

  • 3112. 匿名 2021/11/03(水) 23:30:43 

    実は夜間に必ず1回はトイレに起きるようになってしまって、薬のせいではって先生に相談したんだけど

    寝たきりやって足の筋肉が落ちすぎたせいで、ポンプ機能が無くなって、足に水分がたまって、寝てる間に体に戻ってきてその水分が尿になってしまうそうで、普通はお年寄りがなるんだって言われてショックでした。
    頑張ってウォーキング続けないと、夜間頻尿治らないのつらい 

    +16

    -2

  • 3113. 匿名 2021/11/03(水) 23:30:45 

    最近は自然に眠くなる日が増えてきて調子が良い感じ
    先月、先々月も眠剤余った
    良い方に向かってるといいな
    おやすみなさい

    +18

    -1

  • 3114. 匿名 2021/11/03(水) 23:33:12 

    フラッシュバックきつくて吐いた。
    辛くて辛くて記憶なくしたい。

    +15

    -2

  • 3115. 匿名 2021/11/03(水) 23:37:25 

    >>3111
    胃薬とかない?

    +4

    -1

  • 3116. 匿名 2021/11/03(水) 23:37:43 

    >>3112
    えーっ!!
    私も同じ状況…ちょっとショック
    足回り鍛えよう…

    +6

    -2

  • 3117. 匿名 2021/11/03(水) 23:38:35 

    >>3114
    大丈夫、大丈夫。落ち着いて( ´∀`)

    +7

    -1

  • 3118. 匿名 2021/11/03(水) 23:38:50 

    >>3105
    それで泣いてた

    +5

    -1

  • 3119. 匿名 2021/11/03(水) 23:41:38 

    吐き出します。
    気絶するほどの虐待された。施設入って後遺症で暴れまくって情緒障害児の施設に引っ越しになって。また施設戻って。卒園してもPTSDで一人暮らしできなくなってグループホーム。ずっとぼっち。ずっと虐待のフラッシュバック。もうつらい。

    +13

    -2

  • 3120. 匿名 2021/11/03(水) 23:44:02 

    >>3117
    ありがと。優しいね。

    +6

    -1

  • 3121. 匿名 2021/11/03(水) 23:44:26 

    🐏💩

    +3

    -2

  • 3122. 匿名 2021/11/03(水) 23:44:45 

    >>3102
    🐏🐏

    +3

    -2

  • 3123. 匿名 2021/11/03(水) 23:46:20 

    >>3104
    転院してる人、結構いますよ

    +6

    -1

  • 3124. 匿名 2021/11/03(水) 23:50:12 

    汚いなぁ

    +2

    -4

  • 3125. 匿名 2021/11/03(水) 23:51:36 

    >>3121
    🐏💩😋

    +2

    -2

  • 3126. 匿名 2021/11/03(水) 23:52:51 

    >>3116
    先生が言うには、ふくらはぎは第二の心臓で、下半身の血液を上半身に戻す作用があるんだけど
    ふくらはぎの筋肉無くなると、上半身に戻っていかなくなって、夜間頻尿になるんだって
    ウォーキングしてふくらはぎ鍛えて下さいって言われたよ

    +8

    -1

  • 3127. 匿名 2021/11/03(水) 23:53:02 

    何を悪いことしてこんな人生送ってんだろ。虐待受けたことだけ覚えてる。吐き出してばっかですみません。

    +9

    -1

  • 3128. 匿名 2021/11/03(水) 23:57:34 

    🤮💩

    +3

    -2

  • 3129. 匿名 2021/11/03(水) 23:57:47 

    >>3126
    太ももじゃなくてふくらはぎね
    体調いい日はウォーキングするとして、ウォーキング出来ない日、家の中でなんか出来るかなぁ
    爪先立ちとかかな

    +8

    -2

  • 3130. 匿名 2021/11/03(水) 23:58:42 

    >>3104
    1分は聞いた事ない
    医師変えてもらうとか無理かな

    +5

    -2

  • 3131. 匿名 2021/11/03(水) 23:59:08 

    >>3122
    🐏🐏🐏

    +4

    -4

  • 3132. 匿名 2021/11/04(木) 00:01:28 

    頻尿とか吐くとかやめて😂

    +4

    -10

  • 3133. 匿名 2021/11/04(木) 00:02:18 

    幸せになりたいと思えるようになっただけ進歩してるのかな
    牛歩のような歩みで、こんなに長くこうしている人なんていないんじゃないか、少しでも働き始めるものだろうと思うと自分がクズで嫌になる

    +8

    -1

  • 3134. 匿名 2021/11/04(木) 00:02:30 

    >>3131
    🐏🐏🐏🐏

    +4

    -3

  • 3135. 匿名 2021/11/04(木) 00:05:21 

    >>3134
    🐏🐏🐏🐏🐏

    +3

    -3

  • 3136. 匿名 2021/11/04(木) 00:06:28 

    素朴な疑問なんだけど、虐待ってどんなことされるの?
    このトピ虐待受けた人多いよね

    +4

    -3

  • 3137. 匿名 2021/11/04(木) 00:07:23 

    >>3135
    🐏🐏🐏🐏🐏🐏

    +3

    -2

  • 3138. 匿名 2021/11/04(木) 00:08:13 

    >>3136
    多分文字にするのもキツいだろうから、自分でググってみた方がいい気が…

    余計なお世話かもしれないけども

    +9

    -1

  • 3139. 匿名 2021/11/04(木) 00:12:54 

    >>3129
    うん、ふくらはぎって言われたよ。
    言われていろいろ検索したけど、つま先立ちで、かかと上げ下げがいいみたい。
    ヨガとかストレッチもあったよ。
    体って、どこか弱るとあちこちに影響出るんだね…

    +11

    -1

  • 3140. 匿名 2021/11/04(木) 00:15:02 

    >>3138
    殴る蹴るとかだよね

    それだけで気絶ってする?

    +3

    -3

  • 3141. 匿名 2021/11/04(木) 00:24:03 

    虐待の話は可哀想だとは思うけど、ちょっと疑っちゃう

    +4

    -7

  • 3142. 匿名 2021/11/04(木) 00:30:42 

    思い出すの辛い。頭誰か撃ち抜いて。

    +3

    -2

  • 3143. 匿名 2021/11/04(木) 00:38:49 

    あっという間に朝になる
    お仕事嫌だな

    +3

    -2

  • 3144. 匿名 2021/11/04(木) 00:42:51 

    叫びそう

    +3

    -1

  • 3145. 匿名 2021/11/04(木) 00:46:12 

    >>3144
    【2021年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +2

    -5

  • 3146. 匿名 2021/11/04(木) 00:48:49 

    >>3140
    気絶&失禁
    【2021年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +3

    -6

  • 3147. 匿名 2021/11/04(木) 00:49:03 

    あったかいコーンスープ飲もう

    +5

    -2

  • 3148. 匿名 2021/11/04(木) 00:56:27 

    汗だく

    +1

    -2

  • 3149. 匿名 2021/11/04(木) 00:59:01 

    >>3148
    下ねた止めて

    +2

    -4

  • 3150. 匿名 2021/11/04(木) 01:00:26 

    生きている価値を見いだせない。

    子供が3人いるから、
    とりあえず自殺はしないでおいた方が、
    子供たちのためだしと思うくらい。

    といっても、子供も大学生から中学生で、
    そこそこ大きいんだけどね。

    +3

    -2

  • 3151. 匿名 2021/11/04(木) 01:01:04 

    >>3149
    発作で汗だくなんです

    +5

    -2

  • 3152. 匿名 2021/11/04(木) 01:02:47 

    虐待受けて無いけど帰る場所がなく引っ越すお金も無いって辛そうだよね

    +9

    -1

  • 3153. 匿名 2021/11/04(木) 01:07:05 

    虐待さんお薬飲みなさい

    +4

    -9

  • 3154. 匿名 2021/11/04(木) 01:10:39 

    メンタル相当病んでること誰にも言えなくて、外ではヘラヘラ笑ってしまう。
    でも家に帰った途端なにもできなくてそのままぐったりしてる。休みの日なんてベッドから動けない。
    勝手に涙が出てくるし、吐き気も止まらない。
    仕事行きたくないよー。誰とも関わりたくない

    +7

    -2

  • 3155. 匿名 2021/11/04(木) 01:14:13 

    >>3151
    気絶したら楽よ

    +1

    -7

  • 3156. 匿名 2021/11/04(木) 01:16:32 

    >>3154
    仕事やめたら?

    +8

    -8

  • 3157. 匿名 2021/11/04(木) 01:18:25 

    >>3112
    これこの前テレビで見た
    この年齢でなるのはだいぶショックだった

    +3

    -1

  • 3158. 匿名 2021/11/04(木) 01:19:36 

    >>3128
    これどういう意味なの?

    +3

    -3

  • 3159. 匿名 2021/11/04(木) 01:20:15 

    ふと、震災の時にレイプした男が素知らぬ顔して義援金貰って普通に暮らしてるのか。と思って気分最悪

    +4

    -2

  • 3160. 匿名 2021/11/04(木) 01:29:36 

    >>3159
    関係ないっしょ

    +2

    -3

  • 3161. 匿名 2021/11/04(木) 01:37:45 

    寂しくて悲しくて不安で苦しい

    +8

    -1

  • 3162. 匿名 2021/11/04(木) 01:41:53 

    >>3127
    謝ることないよ。
    どんな辛かったか想像もつかないけど、心が少しでも軽くなるなら、何度でも話したらいいと思う。
    心に留めておくのがしんどいなら。 
    話すことで楽になることもあると思うから。
    あなたの苦しみの全てを理解することはできなくても、寄り添うことはできるかもしれないから。
    少しでも苦しみが癒されますように。

    +7

    -1

  • 3163. 匿名 2021/11/04(木) 01:50:40 

    涙をかわかす力~

    +3

    -1

  • 3164. 匿名 2021/11/04(木) 01:55:20 

    >>3161
    私もだよ。

    +3

    -1

  • 3165. 匿名 2021/11/04(木) 02:01:20 

    珍しくお酒飲んだら憂鬱な気分になった。
    やっぱりお酒は飲まない。

    +6

    -2

  • 3166. 匿名 2021/11/04(木) 02:02:48 

    >>3140
    虐待が殴る蹴るだけだと思ってる?しかも例えば大人の男にお腹を思いっきり蹴られたとしたら?

    +9

    -2

  • 3167. 匿名 2021/11/04(木) 02:02:56 

    孤独だなー

    +10

    -1

  • 3168. 匿名 2021/11/04(木) 02:05:22 

    しばらく来てなかったらものすごいカオスだったんだ。びっくり。

    +9

    -2

  • 3169. 匿名 2021/11/04(木) 02:06:38 

    寝れない
    布団に入ってるんだけど汗かいてきた
    今って暑い??

    +3

    -1

  • 3170. 匿名 2021/11/04(木) 02:08:17 

    >>3169
    私も暑いから腕と足出してるよー

    +3

    -1

  • 3171. 匿名 2021/11/04(木) 02:12:59 

    >>3170
    ありがと!
    暑いんだね今夜は。
    なんか安心した

    +5

    -1

  • 3172. 匿名 2021/11/04(木) 02:16:26 

    起きた

    +6

    -1

  • 3173. 匿名 2021/11/04(木) 02:17:40 

    >>3169
    ここ数日は暑い
    夜は多少マシだけど

    +3

    -1

  • 3174. 匿名 2021/11/04(木) 02:52:49 

    中途覚醒(><)

    +7

    -1

  • 3175. 匿名 2021/11/04(木) 03:00:21 

    寒がりだから毛布に布団かけてる

    +6

    -1

  • 3176. 匿名 2021/11/04(木) 03:01:58 

    >>3063

    学生の頃に知った言葉なのですが、ロシアの文豪のトルストイがアンナ・カレーニナという作品で幸せな家庭は僅かしかいないみたいな言葉を残しています
    トルストイも晩年、妻との関係に悩んでいました

    私は10年付き合った相手に婚約破棄されたり、最初の結婚で夫と合わず自暴自棄になった事があります
    どちらも浮気が発覚して辛かったです

    ようやく今の夫と平穏な家庭を築くことができ、幸せを有難いと思っています
    私は何度も失敗しましたので今の夫と早く出会いたかったです。一度目で素敵な方と巡り会えてずっと幸せに暮らせている方が羨ましいですね。

    +4

    -4

  • 3177. 匿名 2021/11/04(木) 03:04:33 

    部屋の片付けとブルーレイのダビング
    合間にテレビにみて、ときどき作業がとまる

    +6

    -1

  • 3178. 匿名 2021/11/04(木) 03:06:57 

    寂しい
    (´・ω・`)

    +10

    -1

  • 3179. 匿名 2021/11/04(木) 03:10:47 

    なんだろう辛いとても
    不安に駆られない日はない
    安心したい泣ける

    +11

    -1

  • 3180. 匿名 2021/11/04(木) 03:15:26 

    何かするエネルギーない

    +12

    -1

  • 3181. 匿名 2021/11/04(木) 03:21:15 

    病院で名前で呼ばれる?
    名前で呼ばれたくない
    とくにフルネーム
    番号札で呼んでほしい

    +8

    -1

  • 3182. 匿名 2021/11/04(木) 03:21:48 

    明日10時起き
    眠れん。。

    +8

    -1

  • 3183. 匿名 2021/11/04(木) 03:26:51 

    ずっとみようと思ってた、ピーターラビット2をやっとみた
    可愛くてすごく癒された

    +9

    -1

  • 3184. 匿名 2021/11/04(木) 03:41:49 

    いま死にたいくらいに辛いや

    +14

    -1

  • 3185. 匿名 2021/11/04(木) 03:56:05 

    死にたいよね。
    辛い事が多すぎて。
    無になりたい。

    +15

    -1

  • 3186. 匿名 2021/11/04(木) 03:57:02 

    寿命まで待てない今すぐに死にたい

    +14

    -1

  • 3187. 匿名 2021/11/04(木) 03:59:43 

    >>3186
    私も死にたい!今すぐ。
    首吊りしようと思ったけど怖くて出来ない。

    +10

    -1

  • 3188. 匿名 2021/11/04(木) 04:09:57 

    冷やかしが沸いてんのか

    +4

    -1

  • 3189. 匿名 2021/11/04(木) 04:16:20 

    >>3184
    眠れてるかな?
    不眠だと気持ちが不安定になるよね

    癒やされたり励まされる音楽はないかな?
    私はそんなときは歌詞が好きな聴いて頓服飲んで眠ってるよ

    気持ちわかるよ、
    なにか楽しい事して辛さに向き合うのをお休みしよう

    +6

    -1

  • 3190. 匿名 2021/11/04(木) 04:23:49 

    >>3189
    カウンセラーや先生じゃないからうまくアドバイスができなくて、余計な事言ってたらごめんね

    私も辛くていろいろ考えて起きてしまっているから、いま音楽聴きながら編み物してうとうとしてるよ

    +7

    -1

  • 3191. 匿名 2021/11/04(木) 04:40:25 

    >>3168
    どうしてほんの少しでも、お互いを気遣って、譲り合うことができないのか、ひどい言い合いしてトピの雰囲気悪くするのかって思うよ
    人間の醜い部分を見せられて気が滅入る

    +13

    -3

  • 3192. 匿名 2021/11/04(木) 04:51:28 

    >>3191
    みんな苦しくていっぱいいっぱいで不安定なんだと思うよ

    +7

    -3

  • 3193. 匿名 2021/11/04(木) 04:56:53 

    めちゃくちゃ死にたくて泣いてた
    生きるのがしんどい

    +9

    -1

  • 3194. 匿名 2021/11/04(木) 05:06:14 

    >>3193
    仲間だよまったくおなじ

    +3

    -2

  • 3195. 匿名 2021/11/04(木) 05:07:16 

    亡くなった赤ちゃんにいつか会いたいな
    生きていたら5歳
    いつも見かける赤ちゃんに面影を探してしまう

    +7

    -3

  • 3196. 匿名 2021/11/04(木) 05:20:10 

    こまごまとしたタスクを後回しにしまくった結果、余計に面倒くさくなって現実逃避。

    +3

    -1

  • 3197. 匿名 2021/11/04(木) 05:20:56 

    また1日がはじまるのか。うんざり

    +9

    -1

  • 3198. 匿名 2021/11/04(木) 05:24:52 

    体調悪くてしんどい

    +10

    -1

  • 3199. 匿名 2021/11/04(木) 05:25:00 

    生きるのってなんでこんなお金かかるの

    +12

    -1

  • 3200. 匿名 2021/11/04(木) 05:26:23 

    パニック障害なければいいのに

    +6

    -1

  • 3201. 匿名 2021/11/04(木) 05:28:38 

    体さえ心さえ健康だったらこんな死にたいなんて思わずにいられたのかな

    +10

    -2

  • 3202. 匿名 2021/11/04(木) 05:30:42 

    >>3191
    こごまでひどいのはこのトピ見るようになってから初めてで驚いた
    せっかく主さんが苦労して立ててくれたのにくだらない喧嘩で台無し

    +13

    -4

  • 3203. 匿名 2021/11/04(木) 05:36:58 

    もう起きてきた人達だよね。わたし寝れず朝迎えて昨日からずっとここにいるわ

    +14

    -1

  • 3204. 匿名 2021/11/04(木) 05:51:00 

    早くから起きてるのにお布団から出られない。
    これで出勤時間バタつく。

    +8

    -2

  • 3205. 匿名 2021/11/04(木) 05:53:19 

    おはよー

    +10

    -1

  • 3206. 匿名 2021/11/04(木) 06:00:21 

    昨日は高山行ってみたらしだんご食べたりテディベア博物館行ってきました!
    【2021年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +11

    -12

  • 3207. 匿名 2021/11/04(木) 06:13:32 

    22時に薬飲んで、24時まで居間で気絶。気づいてベッドに移動して寝て、2時半に起きる。白湯を飲んで、なんとか3時過ぎに寝直して、6時前に目が覚める。ずっとこんな感じで、起きちゃうなあと思ってたけどトータルでは寝れてるかも!朝焼けが今日もきれい。

    +7

    -2

  • 3208. 匿名 2021/11/04(木) 06:17:19 

    職場復帰してから必ず中途覚醒するように。地味にダメージを受けてる。休職中に体力が落ちたのもある。でも眠剤には頼りたくないな。

    +11

    -5

  • 3209. 匿名 2021/11/04(木) 06:22:59 

    あの人朝から可哀想、これも一つの病気なんだろうな

    +6

    -6

  • 3210. 匿名 2021/11/04(木) 06:25:14 

    リンパ腫になると真冬でも寝汗すごくて汗でビショビショになるよ
    寒い時期でも関係なく汗かくよ
    そういう人もいるかもしれないので…一応

    +5

    -2

  • 3211. 匿名 2021/11/04(木) 06:29:31 

    +3

    -2

  • 3212. 匿名 2021/11/04(木) 06:30:05 

    😆

    +5

    -5

  • 3213. 匿名 2021/11/04(木) 06:53:46 

    >>3206
    リフレッシュできたね!

    +7

    -6

  • 3214. 匿名 2021/11/04(木) 06:54:16 

    貯金がもうない…
    働けない
    生活保護?
    車と持ち家の維持費で親もお金ないよ

    +6

    -3

  • 3215. 匿名 2021/11/04(木) 06:57:06 

    >>3210
    昔からすごい汗かきで、冬でもヒタヒタ

    +4

    -3

  • 3216. 匿名 2021/11/04(木) 06:57:57 

    >>3214
    とりあえず、市役所へ相談に行ってみたら

    うちの親は通帳に残高4万切ったら又来て下さいって言われたみたい。

    +9

    -2

  • 3217. 匿名 2021/11/04(木) 07:04:45 

    >>3206
    紅葉狩りに行くって言ってたかたかしら?

    +5

    -7

  • 3218. 匿名 2021/11/04(木) 07:33:18 

    >>3217
    違うよ。うちは南の方だから。憶測で話さないでね。

    +0

    -11

  • 3219. 匿名 2021/11/04(木) 07:33:59 

    >>3209
    毎回マイナスの方が圧倒的に多いのもまた哀愁

    +5

    -1

  • 3220. 匿名 2021/11/04(木) 07:36:27 

    ふらつきが毎日酷くて
    お仕事1日休みたいけどでも休めない

    +5

    -0

  • 3221. 匿名 2021/11/04(木) 07:39:14 

    障害手当が早く振り込まれますように

    +9

    -1

  • 3222. 匿名 2021/11/04(木) 07:39:21 

    もう心がいっぱいいっぱい

    +16

    -1

  • 3223. 匿名 2021/11/04(木) 07:40:51 

    大きな家具を動かして、そのままの状態。これから掃除機かけて家の事しよう。
    柔軟剤入り洗剤を使っているけど、干すとタオルが、ゴアゴアだったので消臭ゼロの柔軟剤を入れてみた。匂い的にはいい感じです。仕上がりが楽しみです。

    +8

    -4

  • 3224. 匿名 2021/11/04(木) 07:44:27 

    起きてすぐに散歩して来た。今日はもうどこも出ない。

    +12

    -1

  • 3225. 匿名 2021/11/04(木) 07:59:28 

    今週はどこにも行かない。ある食材で過ごそう。

    +10

    -1

  • 3226. 匿名 2021/11/04(木) 08:09:08 

    昨日はコーヒーを飲み過ぎて休日を台無しにしてしまった

    +5

    -1

  • 3227. 匿名 2021/11/04(木) 08:19:03 

    中途半端だった事を少しずつ片付ける。

    +9

    -0

  • 3228. 匿名 2021/11/04(木) 08:21:36 

    週末までに少しずつ整理しよう。

    +10

    -1

  • 3229. 匿名 2021/11/04(木) 08:40:09 

    45分になったら郵便局行こ

    +6

    -0

  • 3230. 匿名 2021/11/04(木) 08:42:09 

    >>3229
    いってらっしゃい。

    +5

    -0

  • 3231. 匿名 2021/11/04(木) 08:44:39 

    ここのところずっと動悸がするしんどい

    +7

    -0

  • 3232. 匿名 2021/11/04(木) 08:48:59 

    ころころと転がるゴムまり

    +3

    -1

  • 3233. 匿名 2021/11/04(木) 09:10:58 

    自己愛が執着から離れてくれました。こんなにも楽なんですね。ターゲットを新たに見つけたのかな?長年だったし、それで自分の体調もおかしくなって、今は安定してますが、無理しないようにします。

    +5

    -6

  • 3234. 匿名 2021/11/04(木) 09:12:13 

    眠剤飲んで2度寝チャレンジ

    +7

    -3

  • 3235. 匿名 2021/11/04(木) 09:31:42 

    今日精神科だった。忘れてた。

    +8

    -0

  • 3236. 匿名 2021/11/04(木) 09:37:39 

    今日もお風呂入れてます
    出るまでが長いんですけど……ありがとうございます
    みなさんはせっけんとかなに使ってますか?

    +7

    -0

  • 3237. 匿名 2021/11/04(木) 09:39:44 

    夜中、他トピでお喋りしすぎてちょっと寝坊した
    夜更かししないように気をつけなきゃ

    +5

    -1

  • 3238. 匿名 2021/11/04(木) 09:39:50 

    >>3236
    顔は牛乳石鹸
    身体はナイーブボディーソープ

    +4

    -0

  • 3239. 匿名 2021/11/04(木) 09:45:08 

    入院してリズムを立て直したい

    +4

    -1

  • 3240. 匿名 2021/11/04(木) 09:49:11 

    しんどい

    +9

    -0

  • 3241. 匿名 2021/11/04(木) 09:51:55 

    うつ病と偏頭痛持ち。今週から偏頭痛の予防薬も毎日飲み始めたので効果に期待したい。でも、眠剤飲んでも眠れない日が続いていたのに偏頭痛の予防薬飲み始めてから眠りすぎてドラマ仕立ての変な夢ばかり見て楽しいような、寝起きの疲労感ハンパない。朝ここのトピ見て私も何かしら行動しなくては、と励みになっております。とりあえず、洗濯物溜まってるから洗濯機のスイッチ押してこよう。

    +9

    -1

  • 3242. 匿名 2021/11/04(木) 09:53:30 

    >>3238
    私は顔はCICAのです
    最近外へ出る機会が増えてきたので自習が気になって……
    王道に牛乳青箱とニューズで悩んでます
    ありがとう(*'▽'*)

    +4

    -0

  • 3243. 匿名 2021/11/04(木) 09:54:00 

    >>3242
    自レス
    ミューズです…… すみません

    +5

    -1

  • 3244. 匿名 2021/11/04(木) 09:54:10 

    >>3235
    まだ間に合うよ。慌てず気をつけて行ってらっしゃい。

    +7

    -0

  • 3245. 匿名 2021/11/04(木) 10:05:28 

    私は相手から敵だとずっと思われていたようです。
    全てにおいて比較や競争の対象だったみたいです。
    やっと、私とは関係無いと頭で理解して貰えたみたいなのが嬉しいです。
    YouTubeで自己愛について見ましたが、全てに置いて当てはまるなって思いました。
    一時期は文句を言ったりもしましたが、結局は私が悪い、敵だとみなされていたので、嫌がらせが続いたのだと思いました。
    関われば関わる程、相手に全てのエネルギーを奪われました。
    関わりを避けて数年、私も気にしないようになりました。
    これからも距離を取って、自分が苦しくならないようにします。
    YouTubeのエネルギーを奪われるって言葉、本当だなって思います。

    +4

    -9

  • 3246. 匿名 2021/11/04(木) 10:09:10 

    これからA型事業所の見学に行ってきます
    通っているリワークのソーシャルワーカーさんが付き添ってくれるんだけど緊張するなぁ…

    +9

    -0

  • 3247. 匿名 2021/11/04(木) 10:11:24 

    >>3098
    >>3110
    ありがとうございます。なんか涙出てきた。
    シャワー頑張ります。

    +11

    -0

  • 3248. 匿名 2021/11/04(木) 10:14:06 

    トピのみんなはきっと幸せになる

    +15

    -1

  • 3249. 匿名 2021/11/04(木) 10:16:27 

    >>3236
    身体はナイーブのボディソープで洗顔はキュレルの泡洗顔です!…といっても体調悪いと、なかなか風呂も洗顔もままならないので減らないんですが…

    +5

    -0

  • 3250. 匿名 2021/11/04(木) 10:20:23 

    >>3248
    ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 3251. 匿名 2021/11/04(木) 10:22:21 

    太陽を浴びて来ました。今はベランダでコーヒー飲みながら日向ぼっこするようにしてます。コロナで一年があっという間に終わりそうです。後二ヶ月無いけど、充実させたい。

    +20

    -1

  • 3252. 匿名 2021/11/04(木) 10:31:33 

    春みたいな陽気だと着ていくものが無くて逆に憂鬱になってる。
    この前紺や黒づくめの格好+帽子マスクでスーパー行っただけでもすごい浮いてた感じがした。
    冬用の丈長めの上着(ジャンパー?)だからか余計に手配犯みたいになる。

    +4

    -4

  • 3253. 匿名 2021/11/04(木) 10:31:54 

    >>3165
    自分でコントロールできて偉いな…
    私なんて昨日から「しばらく断酒して体を整えよう」って思った矢先に夜飲んじゃった…そして今も飲みたくて辛い。一口だけで安心できるんだけど…これがアル中の入口なんだろうな…自分が怖い。

    +8

    -1

  • 3254. 匿名 2021/11/04(木) 10:37:04 

    >>3217
    ランチブッフェの人じゃない?すぐ写真貼りたがる

    +5

    -8

  • 3255. 匿名 2021/11/04(木) 10:43:51 

    >>3249
    レスありがとうございます
    大丈夫です、私も1/3ペースでお風呂入ってるし
    お得用のシートパック貼って終わりがちです
    ちょっとずつがんばりましょう

    +7

    -0

  • 3256. 匿名 2021/11/04(木) 10:44:10 

    リビングに日差したっぷりで寝転んで日光浴してる

    +11

    -0

  • 3257. 匿名 2021/11/04(木) 10:44:45 

    どうでもいい

    +7

    -0

  • 3258. 匿名 2021/11/04(木) 10:45:36 

    >>2880
    庭ない

    +2

    -1

  • 3259. 匿名 2021/11/04(木) 10:56:14 

    >>3252
    スーパーって結構みんなラフな服着てるよね

    +14

    -0

  • 3260. 匿名 2021/11/04(木) 11:05:14 

    >>3222
    大丈夫ですか?誰が身近に話せる方はいませんか?

    +7

    -0

  • 3261. 匿名 2021/11/04(木) 11:06:41 

    居場所ない

    +18

    -0

  • 3262. 匿名 2021/11/04(木) 11:10:36 

    >>3236
    ピジョンのベビーソープのフローラルの香りです。泡で出てくるタイプ。
    肌が弱いのでずっとこれです。
    デリケートゾーンもヒリヒリしなくて助かってます。

    +3

    -0

  • 3263. 匿名 2021/11/04(木) 11:12:46 

    外は人が増えてきたよね
    買い物もしにくいし、元気な人たち見るのが辛い

    +17

    -0

  • 3264. 匿名 2021/11/04(木) 11:17:32 

    >>3259
    車の人は上着すら着てなかったりするしね。
    私は自転車だから乗ってる間は厚着じゃないと寒い。

    +6

    -0

  • 3265. 匿名 2021/11/04(木) 11:23:05 

    >>3253
    分かる。私もアル中の入り口にいる気がするよ。お酒のみたいなって思うことよくある、時間帯に関わらず。

    飲むと、心のどこかにスイッチというか分水嶺みたいのがあって、それを越えたときには涙と嫌悪感と罪悪感が吹き出してきて収集つかなくなる。死がすごく近くなる…
    越えないときには、楽しくていいんだけど。

    +6

    -0

  • 3266. 匿名 2021/11/04(木) 11:28:03 

    11月に入ったらクリスマスの雰囲気になってくるね。
    毒家庭育ちで、年中行事にはほぼ嫌な思い出がつきまとうのだけど、父親がクリスマス嫌いでクリスマス関係全て禁止だったおかげで、嫌な思い出が無い。
    毒家庭の記憶から離れられる唯一の季節。
    一年で1番好きな季節になってきたよ。

    +10

    -0

  • 3267. 匿名 2021/11/04(木) 11:34:57 

    笑ってないし、人に合っていないからしゃべらないしで、ほとんど顔の筋肉使ってない気がする。

    +15

    -0

  • 3268. 匿名 2021/11/04(木) 11:39:32 

    買物行くにも勇気がいる。家族が居るから仕方なく行くけど心臓バクバク。鬱です。薬も大量に飲んでるし、断薬したいけど主治医から止められてる、手の震えが止まらない。こんな身体もう嫌。

    +16

    -0

  • 3269. 匿名 2021/11/04(木) 11:41:36 

    しんどいつらい
    ねむったまま
    二度と目覚めたくなかったよ

    +11

    -0

  • 3270. 匿名 2021/11/04(木) 11:45:46 

    >>3252
    私はスーパーで買い物中にどっち買おうかな〜とか迷ったり考え長くなると、変な汗かきはじめてやばいので、いまだに半袖にカーディガン、下はジャージと超ラフな格好です。色は黒か紺が多いよ。

    +8

    -0

  • 3271. 匿名 2021/11/04(木) 11:52:50 

    >>3222
    何でもいいよ。ここでつぶやいてみたら?

    +8

    -0

  • 3272. 匿名 2021/11/04(木) 11:53:22 

    またいっぱいいっぱいになって、仕事から帰ってきてしまった。多分普通の人なら聞きながせる嫌味を全て受け止めてしまう。このまま消えたい。

    +13

    -0

  • 3273. 匿名 2021/11/04(木) 12:00:06 

    >>3236
    これからの時期はカサつくので牛乳石鹸の赤箱。暑い時期はサッパリ系の青箱にしてるよ。

    +5

    -0

  • 3274. 匿名 2021/11/04(木) 12:02:24 

    >>3267
    同じ
    そのせいか、最近たるみや法令線が気になる

    +7

    -0

  • 3275. 匿名 2021/11/04(木) 12:05:02 

    >>3272
    無理しない、無理しない、お疲れ様でした。今日はゆっくり休んでね。そういう私もいっぱいいっぱいが続いて体調崩して今休職中。

    +10

    -0

  • 3276. 匿名 2021/11/04(木) 12:08:11 

    >>3273
    横。
    私も最近、牛乳石鹸使い始めたの。匂いが懐かしくてお風呂が楽しみになったよ。赤箱はまだ使ってないから次から赤箱にする予定。そんなに違いあるのかな?

    +3

    -0

  • 3277. 匿名 2021/11/04(木) 12:11:19 

    今日はどうやって暇を潰そうか

    残りの人生、やることもなく、出来ることもなく、みーんな暇つぶし
    消化試合やってないで、さっさと棄権したい

    +18

    -0

  • 3278. 匿名 2021/11/04(木) 12:13:28 

    午前中、寒くてコタツでウトウトしてしまった。さすがにいかん!と思って作りおきの佃煮作ってる。

    +6

    -0

  • 3279. 匿名 2021/11/04(木) 12:14:17 

    人と会いたくない
    工事に来てくれる業者の人とすら会いたくない
    外にも出たくない
    ずーっとずーっと布団の中で過ごしたい
    コロナが急に激減してそれ自体はすごく喜ばしいけれど、また人との交流が奨励される日々に戻るのが怖い
    孤独が身にしみてしまう

    +20

    -0

  • 3280. 匿名 2021/11/04(木) 12:16:50 

    抗不安薬を前半飲みすぎたので足りなくて1日1錠にしてたら、右耳聞こえづらいし脳と舌がヒリヒリしてる。冷や汗出る。離脱症状かな。メンタルのものに限らず薬って怖いよね。

    +7

    -0

  • 3281. 匿名 2021/11/04(木) 12:17:42 

    >>3274
    マスク生活も筋肉を弛ませてるのに拍車をかけてるよね。
    うちで歌をうたったり顔の体操すればいいんだけど、そんな気分にならない。
    たまに歯医者で口開けるときプルプルしちゃってどんだけ?って思った。
    しゃべるのもうまく言葉が出てこないし、人間はひととの交流が全くないのも色々弊害がでるんだね。

    +6

    -0

  • 3282. 匿名 2021/11/04(木) 12:20:27 

    >>3270
    同じ。何でかね?スーパーはそわそわしてくる

    +3

    -0

  • 3283. 匿名 2021/11/04(木) 12:22:15 

    クリスマスツリーのトピ立ってた
    みんな飾るの早い
    うちは今月の下旬に飾る
    リビングのドアに大きなリース、他の部屋のドアにはミニリースも
    アドベントカレンダーも楽しみ
    おうち時間を充実させる

    +7

    -0

  • 3284. 匿名 2021/11/04(木) 12:24:21 

    毎日毎日家の心配事や相談を聞いているとぐったり疲れる
    密室にこもってずっと寝ていたい

    +5

    -0

  • 3285. 匿名 2021/11/04(木) 12:24:45 

    >>3283
    うちはめんどくさいから一年中飾ってあるよw
    ツリーの隣にすでに鏡餅も待機してあるw

    +3

    -1

  • 3286. 匿名 2021/11/04(木) 12:27:00 

    明日、病院行ってくる
    もう長い付き合いの主治医なんだけどたまたま知り合いの家族が同じく主治医にしてて亡くなってしまったんだよね

    その家族の人達に貴方も殺されるわよとか、悪くなっていく一方でよって言われた
    私は主治医は可も不可もなければ別にいいだろって思う方なんだけど
    亡くなったのなんてそんなのたまたまだって思おうと思っても気が晴れない…

    +5

    -0

  • 3287. 匿名 2021/11/04(木) 12:27:27 

    もうダメだー。゚(゚´Д`゚)゚。

    +6

    -0

  • 3288. 匿名 2021/11/04(木) 12:27:49 

    >>3276
    赤箱高級

    +3

    -0

  • 3289. 匿名 2021/11/04(木) 12:29:07 

    セブンのヤンニョムチキン辛い😵

    +5

    -0

  • 3290. 匿名 2021/11/04(木) 12:31:06 

    >>3286
    たまたまだよ
    受け持ちの患者を1人も死なせてない医者はあまりいないと思う
    貴方との相性が良いなら、変に気に病む必要は無いと思う

    +7

    -0

  • 3291. 匿名 2021/11/04(木) 12:31:22 

    やっと一つの仕事が片付いた。午後もこの続きをします。外に働きには行かなくても良いけど、仕事を家でするので溜めると大変。今週中にある程度終わらせたい。

    +7

    -1

  • 3292. 匿名 2021/11/04(木) 12:32:58 

    まじで自分が分からない
    すぐ機嫌悪くなるしイライラする
    私と住んでる家族がかわいそうなの分かってるのに八つ当たり?しちゃう
    ほんと死ねばいいのに自分

    +9

    -1

  • 3293. 匿名 2021/11/04(木) 12:33:08 

    >>3276
    赤箱の方がちょっと値段が高いけどしっとりローズ系。青箱はサッパリジャスミン系かな。色々使ってみて結局牛乳石鹸が好き。

    +5

    -0

  • 3294. 匿名 2021/11/04(木) 12:38:08 

    全然お腹減ってないのにお菓子やら弁当やら食べちゃうからコンビニの食べ物って依存性やばいのかも

    +4

    -1

  • 3295. 匿名 2021/11/04(木) 12:45:14 

    涙止まらないので頓服のんだ

    +6

    -0

  • 3296. 匿名 2021/11/04(木) 12:45:17 

    妹が両親を連れてちょっと離れた大きな公園にランチと秋の花を楽しむために出かけて行った
    以前は私がしていたことを妹がしてくれてる
    早く元気になって、またみんなで出掛けたい

    +8

    -0

  • 3297. 匿名 2021/11/04(木) 12:51:34 

    >>3296
    ゆっくり、少しずつ…

    +4

    -0

  • 3298. 匿名 2021/11/04(木) 12:56:49 

    食べててむせるようになった
    お年寄りみたいに嚥下機能低下してるのか

    +5

    -0

  • 3299. 匿名 2021/11/04(木) 13:01:43 

    >>3298
    若いなら甲状腺のトラブルかも
    私は飲食の時むせる症状出てたけど、結果バセドウ病だった

    +2

    -0

  • 3300. 匿名 2021/11/04(木) 13:03:51 

    >>3298
    分かります。まだ20代なのに…

    +3

    -0

  • 3301. 匿名 2021/11/04(木) 13:06:19 

    動悸に効く薬はなんですか?夜中に毎日起きる動悸がつらすぎて。する方は我慢ですか?
    主治医とはあいません。

    +3

    -2

  • 3302. 匿名 2021/11/04(木) 13:07:19 

    みんな、私の前からいなくなる。
    私も消えたい。

    +11

    -3

  • 3303. 匿名 2021/11/04(木) 13:07:56 

    朝から何もしていないのに物凄くダルくて涙が出てくる。

    +18

    -2

  • 3304. 匿名 2021/11/04(木) 13:08:51 

    普段人との会話が少ないので、たまに外出するとお話し過ぎてしまいます。
    もともと人と関わるの好きだったのに引きこもり2年です。
    散歩に連れて行ってもらってる犬みたいにテンション上がってしまう。

    +13

    -0

  • 3305. 匿名 2021/11/04(木) 13:12:41 

    間違って薬を2回飲んでしまったかも

    +4

    -1

  • 3306. 匿名 2021/11/04(木) 13:15:53 

    >>3304
    全然良い事だと読んでて思いました。私は人と話さなすぎていざ人と会うと全く話せないしどんどん外出が嫌になります…なんなら家族とも話せません。
    人と話す、中々出来ない人もいるので素晴らしいことだと思いますよ♪
    喋りすぎちゃうくらいの方がむしろ相手も楽しいと思います

    +8

    -0

  • 3307. 匿名 2021/11/04(木) 13:16:31 

    >>3305
    あるある、大丈夫😂👌

    +5

    -1

  • 3308. 匿名 2021/11/04(木) 13:17:31 

    さっき起きた。朝のみんなのコメントチェックしたし、最近たまに近所のスーパー行くだけなので久々にゆるゆると散歩行ってくるね。

    +11

    -0

  • 3309. 匿名 2021/11/04(木) 13:17:44 

    薬足りないこと言ったら管理できてないのバレて母の管理になりそうですごく嫌なんだけど、天井に文字みたいの浮かび上がってきてそろそろやばいかも。病院は車でしか行けなくて、私はペーパーで車ないし運転はとてもできません。予約の日まであと6日頑張れるか。

    +6

    -1

  • 3310. 匿名 2021/11/04(木) 13:19:52 

    >>3305
    私もあるよ、飲んだこと忘れちゃうんだよね。

    +4

    -0

  • 3311. 匿名 2021/11/04(木) 13:26:20 

    昼間眠くて仕方ない

    +6

    -0

  • 3312. 匿名 2021/11/04(木) 13:30:06 

    >>3100
    こちらこそありがとう^_^

    +3

    -0

  • 3313. 匿名 2021/11/04(木) 13:36:55 

    ソフランの無臭柔軟剤いい感じです。冬の間柔軟剤を入れないと、静電気が凄くて、匂いも無くていい感じです。アレルギー過敏症だから、洗剤や柔軟剤選びも一苦労。

    +7

    -0

  • 3314. 匿名 2021/11/04(木) 13:39:12 

    波あって疲れる
    昨日は調子よかったのに今日は朝から不安感
    歩いてきたけど頓服のんだ
    助けられてるからありがたいけど

    +7

    -0

  • 3315. 匿名 2021/11/04(木) 13:41:32 

    今日はお風呂掃除、トイレ掃除と頑張れた。

    +10

    -0

  • 3316. 匿名 2021/11/04(木) 13:42:20 

    集中できない、リラックスできない
    笑えない、テレビみれない、
    今までできてたことができない
    今までにないくらい体調不良
    これは病気ですか?

    +2

    -3

  • 3317. 匿名 2021/11/04(木) 13:44:55 

    今日はお風呂に入れるかな

    +6

    -0

  • 3318. 匿名 2021/11/04(木) 13:46:14 

    >>2880
    夫居るけど庭で焼き肉なんて御近所迷惑にあたるからしないよ。

    +12

    -0

  • 3319. 匿名 2021/11/04(木) 13:48:24 

    生きづらさを感じていて色々調べたら、
    愛着障害、敏感さん、スキゾイド、がすごく当てはまりました
    嘔吐恐怖症もあります
    克服法とかも調べたのですが、やっぱり病院に行かなくては治らないのか
    でも病院は何件か行ったけど、あまり意味はなかったような…
    上手く喋れないし

    とにかく休むのが良いと見たけど、休めないし
    好きなことだけしよう!って思っても好きな事、したい事がないし…
    自分を褒めよう!と思っても褒められた事がないから難しいし

    なんか、あったかくて信頼できて安心できるお母さんみたいな人が欲しい
    思いっきり甘えてよしよしされたい

    長々とまとまりのない文章ですみません

    +5

    -3

  • 3320. 匿名 2021/11/04(木) 13:53:22 

    >>3119
    なかなか治療が難しいのかな。専門家で長年診てもらえば記憶が薄れるとかあるといいけど。何も出来なくてなんかごめんね。
    書いて少しスッキリするとかならいいけれど。
    ( T_T)\(^-^ )

    +3

    -0

  • 3321. 匿名 2021/11/04(木) 13:55:19 

    >>3304
    わかる
    通院してる主治医、看護師、受付の人、薬局の薬剤師、スーパーやコンビニの店員、郵便局員、Amazonやネットスーパーの配達員、歯科医、歯科衛生士、美容師、同じマンションでエレベーターが一緒になった人…迷惑かからない範囲でなるべく人に話しかけたり挨拶するようにして社会性保ってる…

    +7

    -0

  • 3322. 匿名 2021/11/04(木) 13:56:05 

    よこです。
    焼肉って匂いと煙すごいよね…
    外食でも避けてしまいます。
    服やバッグに匂いついたらなかなか取れないし

    +6

    -0

  • 3323. 匿名 2021/11/04(木) 13:56:26 

    >>3305
    ピルケースとか使ってないの?
    カレンダータイプのもあるよね

    +1

    -0

  • 3324. 匿名 2021/11/04(木) 13:56:42 

    >>3178
    その時間帯は特に寂しさを感じるかもね。

    +5

    -0

  • 3325. 匿名 2021/11/04(木) 13:57:35 

    警察にお世話になったら市役所に伝わりますか?

    +2

    -2

  • 3326. 匿名 2021/11/04(木) 13:58:09 

    >>3252
    誰も気にしてないと思うよ
    黒は楽だからいいよね
    私もすぐ黒着ちゃう

    +6

    -0

  • 3327. 匿名 2021/11/04(木) 14:00:21 

    >>3313
    私も無臭が好き。強い匂い、きついよね。
    隣近所の家のベランダで干してる洗濯物の匂いが風に乗って匂ってくるのも結構きつい。

    +5

    -0

  • 3328. 匿名 2021/11/04(木) 14:01:54 

    >>3318
    よこ
    家で無煙ロースター使って焼肉やっても結構近所に臭うから迷惑だと思った
    家で肉焼くときはフライパンかオーブンが無難

    +8

    -0

  • 3329. 匿名 2021/11/04(木) 14:02:44 

    >>3311
    もし休めたら、30分くらい一眠りするのもアリかも?

    +2

    -0

  • 3330. 匿名 2021/11/04(木) 14:04:11 

    >>3191
    自分と属性が違う人とは仲良くできないのは、人間の習性なのかな。
    ナチスはそれ利用して、収容所でユダヤ人同士が団結しないように、わざと違う属性の人を組み合わせるようにしてたらしいよ。

    +2

    -3

  • 3331. 匿名 2021/11/04(木) 14:04:17 

    >>3329
    うんお昼寝したよ
    自律神経乱れてるのかなあ

    +4

    -0

  • 3332. 匿名 2021/11/04(木) 14:06:28 

    >>3325
    yes

    +1

    -0

  • 3333. 匿名 2021/11/04(木) 14:06:59 

    今の時間帯辛い

    +6

    -1

  • 3334. 匿名 2021/11/04(木) 14:07:32 

    人生は幻想だと思ってる

    +4

    -1

  • 3335. 匿名 2021/11/04(木) 14:09:07 

    >>3332

    内容までも?

    +1

    -1

  • 3336. 匿名 2021/11/04(木) 14:10:28 

    >>3318
    考えて分かりました。
    これは住んでいる場所によります。

    +1

    -2

  • 3337. 匿名 2021/11/04(木) 14:11:17 

    昼寝したらちょっと落ち着いた

    +6

    -0

  • 3338. 匿名 2021/11/04(木) 14:12:13 

    >>3328
    元コメ主だけど、普通そうだわ
    ごめん

    +1

    -2

  • 3339. 匿名 2021/11/04(木) 14:13:10 

    >>3335
    そこまでは分からないなぁ
    詳しくなくてごめん💦

    +1

    -1

  • 3340. 匿名 2021/11/04(木) 14:17:16 

    今、新庄剛さんの会見見てるけど
    こんな楽天的な性格羨ましいなー

    +7

    -0

  • 3341. 匿名 2021/11/04(木) 14:18:04 

    大丈夫、私なら耐えられる!

    +2

    -0

  • 3342. 匿名 2021/11/04(木) 14:18:52 

    新庄さん、監督になるのね
    会見やってるけど、笑いをとってるね

    +4

    -0

  • 3343. 匿名 2021/11/04(木) 14:19:32 

    >>3341
    耐えなくてもいいんじゃない?
    肩の力抜いて

    +4

    -0

  • 3344. 匿名 2021/11/04(木) 14:20:06 

    >>3336
    都心では無理だと思う

    +3

    -0

  • 3345. 匿名 2021/11/04(木) 14:22:11 

    ここって、地方住みの人が多いのかな?
    庭がある家に住んだことないし、焼肉屋でしか焼肉食べたことないわ
    河原でバーベキューならあるけど

    +2

    -0

  • 3346. 匿名 2021/11/04(木) 14:23:18 

    新庄新監督、なんか楽しそうだなあ
    顔が変わりすぎw

    +4

    -0

  • 3347. 匿名 2021/11/04(木) 14:23:40 

    >>3326
    スーパーで乳児抱えてるのに髪のカラーも化粧もばっちりちゃんとしてる人から外見の悪口言われた事があって以来気になるんだよね。
    たぶんそういう事言ってくる人は自分の外見貶されるのは大嫌いだから気合い入れてるんだろうけど私は独身でもそこまでできない。

    +4

    -3

  • 3348. 匿名 2021/11/04(木) 14:25:02 

    頓服朝から昼まで3mgマックス毎日のんでた日々あったけど今は1日おきくらいに1日0.5mgで落ち着くようになった
    いつか飲み忘れる日がきますように
    焦らずぼちぼち
    ここは心の拠り所だよ

    +4

    -0

  • 3349. 匿名 2021/11/04(木) 14:26:08 

    >>3344
    そうです
    いわゆる別荘地です。
    近所と間隔が離れてるし、高台で海へ焼き肉の匂いを持って行ってしまう
    全然事情が違うと思います
    焼き肉を敷地内ではやらないようにしましょう

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2021/11/04(木) 14:26:28 

    >>3347
    むしろその悪口言った人がおかしい

    +2

    -0

  • 3351. 匿名 2021/11/04(木) 14:28:20 

    スキルアップしたいけど身体がボロボロで…

    +6

    -1

  • 3352. 匿名 2021/11/04(木) 14:28:46 

    >>3304
    凄く分かる…私の場合はその反動で家に戻るとガクーッと落ちてしまう。バランスが取れないし、はしゃいでた自分が情けなくなってきたり…

    +2

    -0

  • 3353. 匿名 2021/11/04(木) 14:30:56 

    外出時に音楽聴いてる人はスマホで聴いてますか?人の声を過度に拾わないのが目的だから音質とかは拘りません。

    +1

    -2

  • 3354. 匿名 2021/11/04(木) 14:30:56 

    酒を飲んでしまった。
    自分がクズ過ぎて辛い。

    +7

    -1

  • 3355. 匿名 2021/11/04(木) 14:35:28 

    >>3347
    純粋にお洒落を楽しむよりそういう目に遭わないように外見に気を遣ってる(周りと似たような服装するとか)人が多いのかな。

    +5

    -0

  • 3356. 匿名 2021/11/04(木) 14:39:37 

    しにたい

    +6

    -2

  • 3357. 匿名 2021/11/04(木) 14:40:32 

    >>3325
    どういう趣旨の質問ですか?警察と役所ってそもそも関わりあるんですか?

    +3

    -0

  • 3358. 匿名 2021/11/04(木) 14:41:53 

    服装で、子供の頃スカートはいたら馬鹿にされて笑われて以来私服でスカートはけなくなった。

    +3

    -2

  • 3359. 匿名 2021/11/04(木) 14:42:14 

    Twitterで他人のリツイート見てて、悪口言う人は人生上手くいってない人なので「よっ!暇人」くらいに思えば良いみたいな書き込みがあったけどリア充じゃないとそういう逆に相手を下げるみたいな切り替え方はできないなと思った。

    +3

    -2

  • 3360. 匿名 2021/11/04(木) 14:45:35 

    >>3347
    意地悪なこと言う人もいるんだね
    こっちは病気だし、最低限の身支度して外出するので精一杯だ、

    +5

    -0

  • 3361. 匿名 2021/11/04(木) 14:46:16 

    >>3353
    スマホのSpotifyのアプリ使ってます

    +4

    -0

  • 3362. 匿名 2021/11/04(木) 14:46:55 

    >>3351
    まずは体を休めることが一番
    スキルアップはその次だ

    +4

    -0

  • 3363. 匿名 2021/11/04(木) 14:48:28 

    きこさんお父さん亡くなったってね
    まこさん結婚したばかりだね

    +3

    -4

  • 3364. 匿名 2021/11/04(木) 14:50:00 

    >>3359
    ツイッターで言ってることも真に受けなくていいと思う
    そういう格言みたいなこと言うの好きな人多いけど、あくまでも一個人の意見でしかないし

    +2

    -0

  • 3365. 匿名 2021/11/04(木) 15:01:54 

    この数日怠くて仕方ない。
    生理前でいつも微熱でたりでこんな感じで寝込んで今も電気毛布にくるまって横になってる。
    なんか寒気がしてきたし、生理もまだ来ない。

    いい加減家事しないと洗濯物も溜まってる。
    ユンケル的な物を飲んだら少しマシになるかな。

    +5

    -0

  • 3366. 匿名 2021/11/04(木) 15:04:05 

    また統合失調症の事件やってる。
    仕事ないよー_:(´ཀ`」 ∠):

    +9

    -0

  • 3367. 匿名 2021/11/04(木) 15:05:48 

    >>3366
    神戸の事件だよね
    私も今ワイドショー見てた
    事件を精神疾患のせいにされるのは悲しいよね

    +7

    -0

  • 3368. 匿名 2021/11/04(木) 15:06:24 

    >>3359
    ツイッターが言ってること気にしなくていいと思う

    +3

    -0

  • 3369. 匿名 2021/11/04(木) 15:13:10 

    先月からずっと元気だったけど今日急に疲れが出ている
    しんどいしまた苦しむのかと思うと…
    就活してるので厳しいです

    +6

    -1

  • 3370. 匿名 2021/11/04(木) 15:15:45 

    >>3365
    ユンケル的なものに頼りたいけど、元気の前借りしても、また後で反動が来るだろうなと思うとなかなか無理できない…

    +5

    -0

  • 3371. 匿名 2021/11/04(木) 15:19:21 

    もう木曜日か
    時の流れがはやい

    +14

    -0

  • 3372. 匿名 2021/11/04(木) 15:19:24 

    近所の人に会って、寒くなるから無理しないようにねと言われて嬉しかった

    +19

    -0

  • 3373. 匿名 2021/11/04(木) 15:20:44 

    美容師さんとかいらっしゃいませんか…?
    お店の中で人と働くのが辛いので面貸しやフリーランスになりたいと思ってますがやっぱ最初は難しいのかな…
    ちなみに今はニートです

    +3

    -2

  • 3374. 匿名 2021/11/04(木) 15:21:32 

    >>3372
    なんて優しいご近所さん😌ほっこりしました

    +11

    -0

  • 3375. 匿名 2021/11/04(木) 15:22:19 

    >>3372
    そんな風に声かけてもらえるの嬉しいね。

    +12

    -0

  • 3376. 匿名 2021/11/04(木) 15:23:05 

    >>3372
    うっさいわ

    +3

    -3

  • 3377. 匿名 2021/11/04(木) 15:24:50 

    >>3376
    いやわろたw

    +3

    -2

  • 3378. 匿名 2021/11/04(木) 15:25:54 

    >>3373
    美容師免許は持っているのですか?

    +2

    -1

  • 3379. 匿名 2021/11/04(木) 15:27:25 

    >>3378
    持っています。

    +3

    -1

  • 3380. 匿名 2021/11/04(木) 15:34:01 

    汚い話すみません。おねしょ対策はオムツしかないでしょうか?

    +2

    -2

  • 3381. 匿名 2021/11/04(木) 15:35:25 

    >>3347
    うちの近所のスーパーは、地方だからかジャージ率高くて、夜なんかはパジャマの子供とかいるくらいゆるいよ。
    そんなバッチリな人いたら逆に浮くだろうなあ…

    +2

    -1

  • 3382. 匿名 2021/11/04(木) 15:36:30 

    バイト辞めたい

    +6

    -2

  • 3383. 匿名 2021/11/04(木) 15:37:30 

    >>3379
    それなら先生がいませんか?
    師弟関係に当たる人に相談されてみては?
    こういうの地域性かな。

    +2

    -0

  • 3384. 匿名 2021/11/04(木) 15:38:03 

    お化粧、もう20年近くしてない…
    多分すごくお金浮いてるよね
    メイク費が無い

    +7

    -2

  • 3385. 匿名 2021/11/04(木) 15:39:20 

    >>3380
    子供の頃はおねしょマットしてたよ。
    今もあるのかな。
    多少吸ってくれる防水シートみたいなの。

    +2

    -1

  • 3386. 匿名 2021/11/04(木) 15:43:45 

    >>3358
    小さい頃のそういうのあるよね
    私足が短いからスカートばっかり履いてる
    パンツは足の短さ丸わかりでつらい
    小学生の身体測定で、座高ってあって(今もあるのかな?)
    その時に背が低いのに座高高いの先生に笑われたから足短いのがトラウマ

    +5

    -1

  • 3387. 匿名 2021/11/04(木) 15:44:13 

    >>3384
    ちふれとかセザンヌはお手頃価格で割と質もいいと思うけど

    無理に勧めてる訳じゃないよ

    +6

    -0

  • 3388. 匿名 2021/11/04(木) 15:44:42 

    >>3385
    ありがと。
    書き忘れてたけど、防水シーツつけてます。プラスアルファならオムツになりますよね…

    +2

    -1

  • 3389. 匿名 2021/11/04(木) 15:45:08 

    電話診察

    先生 体調どう?
    私 変わりません
    先生 うん。来月はまた1ヶ月後〜

    安否確認みたい

    +11

    -0

  • 3390. 匿名 2021/11/04(木) 15:48:48 

    一時期 排尿障害があったから、ポータルトイレをベッドの近くに置いてました。

    +4

    -0

  • 3391. 匿名 2021/11/04(木) 15:50:30 

    >>3383
    いません💧
    アドバイスありがとうございます

    +2

    -1

  • 3392. 匿名 2021/11/04(木) 15:51:09 

    >>3354
    あんまり飲みすぎないでね。体壊すとよくないから

    +6

    -0

  • 3393. 匿名 2021/11/04(木) 15:53:51 

    離脱症状で生きた心地がしないことを話したら明日薬もらいに行けることになった
    残ってる薬飲んで少し落ち着いたけど、申し訳無さと、よく聞くデパス依存症に自分がなってること再確認して死にたい
    どこで間違えたんだろう?はじめに心療内科にかかったのが間違いだった?軽い症状のうちに薬に頼らないで治せたのかな。

    +4

    -0

  • 3394. 匿名 2021/11/04(木) 15:55:29 

    歩いててすごい視線感じてパッと見たらいつもの近所のおばさんだった。毎回何で私の事ジトーっとした目線で見るんだろう。不愉快だし失礼だわ。

    +8

    -1

  • 3395. 匿名 2021/11/04(木) 15:56:49 

    >>3391
    うちの地域は縦も横も繋がりが密接だから、人間関係は大変だなと思うけど、
    勉強会とか仕事終わってから夜遅くまで行ったりして、結構ハードですよね。

    +1

    -1

  • 3396. 匿名 2021/11/04(木) 16:01:30 

    4日間、水だけ
    もう生きたくないよ
    お菓子だけ食べよう

    +4

    -3

  • 3397. 匿名 2021/11/04(木) 16:05:22 

    >>3394
    私は隣のおばさんにあなた家にいて何やってんの!?ってよく言われるよ
    心が痛くなるけど、テキトーに会釈してるよ

    気分悪いと思うけど、考えないのが一番かも

    +8

    -0

  • 3398. 匿名 2021/11/04(木) 16:05:27 

    >>3394
    うちの近所の婆さんもそうやって見てくるのに挨拶はしない。
    数秒目が合ったら視線反らしてふんっって感じで歩いて行く。
    うちの親が一緒にいるとすごい愛想良い。
    そこまで態度変えて私が親にその事チクったらとか考えないんだなと不思議。

    +8

    -1

  • 3399. 匿名 2021/11/04(木) 16:06:22 

    >>3370
    返信ありがとう。
    よくわかる、元気の前借り、そうなんですよね。
    ここぞ!って時じゃないと後が怖い。
    若い頃ハードワークして、帰りに食材買って当時の彼の家で料理作って終電で帰る、みたいな生活してた頃はリポビタンDでキューピーコワーゴールド錠剤を飲んでたことを思い出しました。
    あんな頃はウツなんてなるとは全く思わずいられた。

    とりあえず、なんとか着替えて洗濯機乾燥までまわして徒歩2分のコンビニでドリンク買ってきました。
    外の方があったかく、気持ちよかったです。
    少しだけ家事やります。

    +4

    -0

  • 3400. 匿名 2021/11/04(木) 16:07:24 

    生理前でもないのにイライラが治まらない。
    嫌な記憶をとめどなく思い出してる。
    ちょっときついくらいのウォーキングとかして体疲れさせた方が良いのかな。

    +4

    -0

  • 3401. 匿名 2021/11/04(木) 16:09:16 

    化粧しないで歩けない

    +4

    -3

  • 3402. 匿名 2021/11/04(木) 16:09:28 

    庭仕事をしていたら汚い口調で子供を罵る女の人の怒鳴り声が響いてきて憂鬱だ
    子供泣いてるし

    +10

    -1

  • 3403. 匿名 2021/11/04(木) 16:11:08 

    ボーっとしてたら夕方

    +14

    -1

  • 3404. 匿名 2021/11/04(木) 16:11:16 

    >>3381
    服装はラフだったけど首から上はちゃんとしてた。
    なめられないようにそうしてる人もいるみたいだけどね。
    なんかよそ者の集まりだからか気にしない人と気取った人がごちゃ混ぜの地域。

    +4

    -3

  • 3405. 匿名 2021/11/04(木) 16:11:49 

    >>3401
    マスクしてメガネかサングラスして帽子被ってもだめ?
    私、それで近所ならどこでも行っちゃう。

    +6

    -1

  • 3406. 匿名 2021/11/04(木) 16:12:41 

    >>3380
    布団濡らしたくないとかだったらおむつ+給水パットが確実なんじゃないかな。
    入院中の父がそうしてた。

    +4

    -1

  • 3407. 匿名 2021/11/04(木) 16:13:11 

    うちの中の小さな修繕できた。
    暖かいうちに最低限やらないといけないこと少しずつでもやりたい。

    明日はクリニックだ。
    午前中行きたいが、朝起きられず今年は午前中の診察に間に合わなかったり多い。

    +5

    -2

  • 3408. 匿名 2021/11/04(木) 16:13:11 

    よく行くスーパーはキレイめな感じのシンプルな服の人多い
    昼間だからか中年以上の人が多い
    でもそんなに人なんか見てない。みんな品物見てる

    +5

    -2

  • 3409. 匿名 2021/11/04(木) 16:13:11 

    >>3403
    私も。今日も何にも出来なかった。自分がぬいぐるみになったみたい。あ、お菓子は食べたw

    +6

    -2

  • 3410. 匿名 2021/11/04(木) 16:13:23 

    薬のせいで生理の量多くて無理…(美しい話じゃなくてごめん)
    病気治っても、外出どころか社会生活にも多大な影響あるレベル

    +6

    -1

  • 3411. 匿名 2021/11/04(木) 16:14:04 

    >>3409
    ぬいぐるみ (笑)
    私はテレビちょっと見ただけ。1日早いな

    +3

    -2

  • 3412. 匿名 2021/11/04(木) 16:15:20 

    >>3405
    逆にうちの地域はサングラス浮いちゃうな。

    +3

    -2

  • 3413. 匿名 2021/11/04(木) 16:18:35 

    >>3304
    私もです。
    頑張っていい人というか普通の人を演じるのがクセになっています。
    近所の人と話す私を見た家族から、全くウツだとは思われないだろうといつも言われます。
    自分でももしかして躁鬱かな?とおもったり。
    主治医の前でも取り繕ってしまうので、厄介な人扱い。
    長時間誰かといると、その後2.3日寝込む。

    +7

    -2

  • 3414. 匿名 2021/11/04(木) 16:18:42 

    おうちがほしい…家族と一緒に暮らせるおうち…
    でも東京は高い…

    +2

    -3

  • 3415. 匿名 2021/11/04(木) 16:19:13 

    >>3355
    浮かないように服装とか流行りに寄せたりしたことあったけど
    結局なめられやすいから似合わないとか言ってくる輩はいた。
    自分が最底辺にならない為に誰かしら下げてないと落ち着かないんだと思う。

    +2

    -3

  • 3416. 匿名 2021/11/04(木) 16:21:47 

    海外でマック代替肉だってー。食べてみたい

    +2

    -1

  • 3417. 匿名 2021/11/04(木) 16:22:11 

    >>3410
    薬の副作用で生理に影響あるんですね。
    おむつタイプのナプキンとか使ってる?

    +3

    -1

  • 3418. 匿名 2021/11/04(木) 16:26:14 

    >>3413
    双極性障害かもしれないよ。
    私は双極性障害なんですが、人と会ったり話したりすると異様にテンション高くなって躁転することもあるし、逆に人とトラブルあったりすると鬱転したりする時もある。人と関わるの好きな方だけど、病気と診断されてからは躁鬱に影響もある場合もあるから気をつけてる。躁転鬱転のきっかけはそれだけでもないけどね。

    +2

    -1

  • 3419. 匿名 2021/11/04(木) 16:26:39 

    >>3410
    精神薬で月経過多ですか?
    ミレーナという子宮に装着する器具があるんだけど、月経過多に効果ありますよ。

    私は2回してみたけど子宮筋腫があるので脱落してしまったけど。ホルモンが出る器具なので、合う合わないは試さないとわかりませんが、合う人はすごく生理が楽になるようです。
    ちなみに、婦人科で月経過多だと言えば保険適応で処置できます。

    +5

    -1

  • 3420. 匿名 2021/11/04(木) 16:27:24 

    >>3412
    度が入ってない伊達メガネは?
    メガネかけてたら目の周りのメイクしなくてごまかせるから楽だよ

    +3

    -1

  • 3421. 匿名 2021/11/04(木) 16:29:11 

    あのトピ怖くて見れない
    急上昇ってなってて、痛くもないのに痛い気がして鎮痛剤飲んだ
    辛い
    病気が辛い(´;ω;`)死にたい

    +5

    -2

  • 3422. 匿名 2021/11/04(木) 16:29:36 

    >>3417
    身体の持病の薬なの
    おむつタイプは使ったことない
    お尻伝って大惨事にならない??

    +1

    -2

  • 3423. 匿名 2021/11/04(木) 16:30:23 

    >>3403
    同じ。食べるの面倒くさくてさっきやっと朝ごはん食べた。

    +2

    -1

  • 3424. 匿名 2021/11/04(木) 16:31:34 

    >>3409

    同じくです。毎日そんな感じ。
    ネコになりたい…もちまるくんみたいな。

    +2

    -1

  • 3425. 匿名 2021/11/04(木) 16:32:46 

    >>3419
    身体の持病の薬だから、仮にメンタル良くなってもこの状態のままみたい…

    ミレーナ聞いたことあるような…
    ナプキン一つで自助努力じゃもう解決は難しいよね
    婦人科に相談する選択肢もそろそろ検討しないと…

    +1

    -1

  • 3426. 匿名 2021/11/04(木) 16:33:11 

    >>3422
    経血用にデザインされてるし、愛用してる人も結構いるみたいよ
    【2021年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +3

    -1

  • 3427. 匿名 2021/11/04(木) 16:34:54 

    >>3409
    私なんて岩だよ。
    でも食事とトイレはする岩。置物みたいなものよ。

    +3

    -1

  • 3428. 匿名 2021/11/04(木) 16:35:11 

    >>3426
    背に腹は変えられない…
    おむつタイプチャレンジしてみて、ダメなら婦人科行ってくる

    +2

    -2

  • 3429. 匿名 2021/11/04(木) 16:36:47 

    >>3418
    返信ありがとう。
    病気と診断されてから躁鬱に影響?!

    同じクリニックにもう15年通ってますが、今は鬱診断。全然良くならないけど。

    +1

    -2

  • 3430. 匿名 2021/11/04(木) 16:37:22 

    >>3424
    あいつ可愛い顔してめっちゃお金稼いでるんだぜ
    ウラヤマシイ…_:(´ཀ`」 ∠):

    +3

    -2

  • 3431. 匿名 2021/11/04(木) 16:39:27 

    幻覚や幻聴は明らかに見たり聞いたりしないのですが、統合失調症の薬をだされました。
    幻覚幻聴の症状なくても処方された方いらっしゃいませんか?

    +1

    -3

  • 3432. 匿名 2021/11/04(木) 16:40:34 

    >>3408
    あなたは見てるんだね。

    +1

    -3

  • 3433. 匿名 2021/11/04(木) 16:41:06 

    >>3361
    調べてみます。ありがとう。

    +2

    -1

  • 3434. 匿名 2021/11/04(木) 16:41:58 

    >>3421
    急上昇系は攻撃的な人も多いから避けるのが正解だよね
    元気出して(´・ω・`)

    +5

    -1

  • 3435. 匿名 2021/11/04(木) 16:44:34 

    >>3425
    子宮筋腫じゃなくて過多なのかな。
    私も2日目が酷くて職場で粗相してしまい、婦人科行った。
    ミレーナ、合えば5年効果持続します。元は避妊具なので妊娠希望ならダメですけど。

    あまりに過多だと貧血も調べた方がいいよ。
    敷居高いかもしれないけど、婦人科に行ってみて。

    +5

    -1

  • 3436. 匿名 2021/11/04(木) 16:47:22 

    >>3430
    いつも、もち様見てます。
    飼い主になってお金持ちになるより、もち様になりたい。🐈‍⬛

    +4

    -1

  • 3437. 匿名 2021/11/04(木) 16:47:24 

    井戸端会議がすごく気になって、疲れました
    ものを破壊してしまい足から血が出た
    井戸端会議なんとかならないかな
    引っ越すのも悔しい

    +5

    -2

  • 3438. 匿名 2021/11/04(木) 16:48:18 

    >>3429
    文章わかりにくくてごめんなさい、
    躁鬱に影響もある場合もあるから、病気と診断されて以降は、人と接するときは気をつけてる
    って意味です。
    人と話すと楽しくてテンション上がっちゃうし、テンション上がった後は下がります。躁転鬱転の理由は毎回それだけじゃないけど、それもあるって感じです。

    +4

    -1

  • 3439. 匿名 2021/11/04(木) 16:48:27 

    >>3401
    ファンデと眉だけでも結構いけるんじゃない?

    +4

    -1

  • 3440. 匿名 2021/11/04(木) 16:48:32 

    >>3387
    ありがとうね
    アトピーだからできないの
    化粧品しみるし使えない

    +6

    -1

  • 3441. 匿名 2021/11/04(木) 16:48:57 

    >>3434
    ありがとう(´;ω;`)

    +5

    -1

  • 3442. 匿名 2021/11/04(木) 16:50:03 

    >>3388
    大人用おむつかな
    尿漏れパンツとかどうだろう
    寝たきりになった時買ってもらったよ

    +4

    -1

  • 3443. 匿名 2021/11/04(木) 16:50:21 

    普通に生きてるだけじゃダメだ。ある年齢で人為的に神サイドへの矯正がなされないとだめだ。

    +1

    -3

  • 3444. 匿名 2021/11/04(木) 16:50:23 

    雨が降る前に、植物の植え替えをしました。雨が降って根付いてくれたら嬉しい。

    +5

    -2

  • 3445. 匿名 2021/11/04(木) 16:50:49 

    >>3431
    何て言う薬ですか?
    症状によっては違う病気の薬を処方されることもありますよ。私、うつ病じゃないけど、うつやてんかんの薬飲んでた時あります。

    +2

    -1

  • 3446. 匿名 2021/11/04(木) 16:52:14 

    >>3431
    お医者さんから言われたことだけど、思考が飛んでても統合失調症の症状にあたるそうですよ。話がとんだり、接頭語になんかってつけたり
    わたしは幻覚幻聴妄想もあるタイプだけどお医者さんには打ち明けてなくて、でも症状としてそういうところをお医者さんから指摘されました。

    +5

    -1

  • 3447. 匿名 2021/11/04(木) 16:53:29 

    夕飯は肉じゃが、ゆで卵も一緒に煮よう。

    +6

    -4

  • 3448. 匿名 2021/11/04(木) 16:53:41 

    >>3421
    華原朋美のトピ?
    辛いトピは無理して見なくていいと思うよ。
    私は非表示設定してとことん目に入らないようにしてる。

    +2

    -1

  • 3449. 匿名 2021/11/04(木) 16:56:33 

    妄想があるとか?

    +1

    -1

  • 3450. 匿名 2021/11/04(木) 16:56:34 

    暗くなるの早いね

    +5

    -1

  • 3451. 匿名 2021/11/04(木) 16:57:55 

    >>3439
    目がねトローんてしてるから気になってアイライナーもしちゃう💦

    +2

    -1

  • 3452. 匿名 2021/11/04(木) 16:58:41 

    みんなお疲れ様
    わたしは今紹介状もらいにハローワークに行ってきたよ🚶‍♀️
    いい求人があったので応募したけどもう既に40人以上が応募してて人気って言われたよ…
    就活長引くんだろうな〜😞

    +20

    -1

  • 3453. 匿名 2021/11/04(木) 17:01:34 

    がるちゃんしながら 洋服の広告を見ているんですけど、出かけるところが決まっていて、決まった人達に会うだけだから、買わなくていいかなって思い始めて、昨日と同じことしてる。

    +6

    -0

  • 3454. 匿名 2021/11/04(木) 17:02:03 

    >>3435
    色々教えてくれてありがとう(´・ω・`)
    多分過多なだけだと思う
    貧血のリスクもすっかり抜け落ちてた
    取り急ぎおむつタイプナプキン試してみて、その後貧血になってないか検査してみるね

    +6

    -0

  • 3455. 匿名 2021/11/04(木) 17:02:51 

    >>3437
    足から血が出た って?
    何か壊して蹴ったの??

    +3

    -0

  • 3456. 匿名 2021/11/04(木) 17:05:45 

    >>3445
    >>3446
    お返事ありがとうございます。
    薬名はレキサルティです。

    幻覚幻聴はなく、ただごく稀に離人感があることは先生には伝えていなかったです。

    確かに『話がとんだり、接頭語になんかってつけたり』をよくしていると思います。
    やはりその薬でよかったのかもしれないですね。
    不審に思い怖くて薬を飲まず、通院も行かなくなってしまったけど、勝手に行かなくなるのはよくないですよね。
    2ヶ月ほどストレスが緩和されていたのに、嫌なことがあり振り出しに戻ってしまいました

    +2

    -1

  • 3457. 匿名 2021/11/04(木) 17:05:47 

    薬の離脱症状に苦しんだことがある方
    薬の離脱症状に苦しんだことがある方girlschannel.net

    薬の離脱症状に苦しんだことがある方いますか? 私はメンタル系の薬を減薬中に冷や汗、動悸、頭がジリジリする感じ、手足のしびれ、耳鳴り、耳の聞こえづらさ、生きた心地がしない感覚を覚えました。 本当にこのまま死ぬのでは?と思うほどでした。 そのあと調節...

    +2

    -2

  • 3458. 匿名 2021/11/04(木) 17:07:37 

    >>3426
    よこ
    私は働いてた時老人のオムツにナプキンあててた

    +4

    -1

  • 3459. 匿名 2021/11/04(木) 17:08:47 

    >>3437
    ケガ大丈夫?

    井戸端会議怖い。
    近くでやられたら、私なら自分の事言われてるかと思ってしまう。
    今の住まい、道路族とかそういうのが無い所を選びました。
    そのかわり日当たりが悪すぎて…。
    完璧なところは難しいよね、あまり気にしないで。

    +6

    -1

  • 3460. 匿名 2021/11/04(木) 17:08:55 

    障害者手帳取るのって難しいのかな?
    今日見学に行ったA型事業所で持ってないと働くのは厳しいみたいに言われた…
    この間見学に行ったところでは言われなかったんだけどA型事業所で働くには手帳ないと働けないんでしょうか?

    詳しい方いますか?

    +2

    -5

  • 3461. 匿名 2021/11/04(木) 17:10:34 

    やっと離れてくれた。庭に出ても、窓を開けても張り付かれてた。対象が出かけてる間に、久しぶりに花でも植えようかと、気分がのった。こんな気持ちになったのも二年ぶりだった。
    放置された庭の草取りだけで、精一杯だった。
    手をかけない庭へとシフトを変えていこう。
    秋明菊を植えてる場所もなんとかしないと…

    +4

    -10

  • 3462. 匿名 2021/11/04(木) 17:14:01 

    >>3460
    手続き自体は障害年金よりはるかに簡単です。
    主治医の診断書と申請書?とかを提出するだけです。
    等級は主治医の診断書内容によります。

    +6

    -1

  • 3463. 匿名 2021/11/04(木) 17:15:46 

    >>3440
    よこですけど、私も敏感肌で、たいていの化粧品はかぶれるので、日焼け止めしか使ってないです。
    メイクの楽しみは無いけど、お金も時間も浮いてるって前向きに考えてます笑

    +7

    -1

  • 3464. 匿名 2021/11/04(木) 17:17:04 

    >>3437
    お疲れ様です

    私は近所の事で長く悩んで病気が悪化しちゃったから、もし、もし、本当にストレスになるなら引っ越しも頭の隅に置いてもいいかなって思うよ

    そんな事で、自分が負けるみたいって当時思ったけど、今結構後悔してるから。

    +4

    -0

  • 3465. 匿名 2021/11/04(木) 17:17:26 

    今日も鍋にしよ。

    +6

    -2

  • 3466. 匿名 2021/11/04(木) 17:18:13 

    明日美容室でカラーとカットする。
    毎回緊張してしまう。着て行く服も悩む。

    +13

    -2

  • 3467. 匿名 2021/11/04(木) 17:18:17 

    ミンチとキャベツのつくねバーグ
    焼き茄子
    小松菜の味噌汁

    +5

    -4

  • 3468. 匿名 2021/11/04(木) 17:19:12 

    >>3459
    ありがとうございます。
    自分のことを言われている感じはしないのですが、甲高い笑い声が響く…
    たまにとか短時間ならいいのですが、もう声を聴くだけで拒否反応がでるくらいうんざり。どこにも解消できるものがなく結局ものに当たってしまう。
    聞かないように出掛けたり、ヘッドホンもしたりしているけど、今日は色々重なってしまった
    意地を張らず引っ越すことも検討しなくちゃだめかもしれませんね

    +5

    -2

  • 3469. 匿名 2021/11/04(木) 17:21:39 

    何年も服買ってなくて、本当だと流行からはずれちゃってだめなんだろうけど、別にものとしてはきれいでまだまだ着れるし、エコなんだって言い聞かせて着ています。
    流行とかもう許してって感じです。

    +15

    -0

  • 3470. 匿名 2021/11/04(木) 17:22:57 

    >>3462
    自己レスです。
    主治医にA型作業所で働こうと思うけど、手帳の診断書書いてもらえるか?
    とか聞いてみたらどうでしょう?

    書いてくれるなら通るように書いてくれると思います。基本フルで働くのが困難っていうのが前提だと思うけど作業所ならって言うかも。
    いずれにせよ、主治医の判断になっちゃいます。

    +5

    -1

  • 3471. 匿名 2021/11/04(木) 17:24:21 

    >>3464
    ありがとうございます。
    辛い経験をされたのですね。
    理解してくださるかたがいらっしゃって気持ちが少し安らぎました。

    そうですね。通院をしたり自分なりに頑張っていましたが、結局何度も何度も繰り返すので、やはりこのままではいけないですね。引っ越しも検討しようかと思います。

    +3

    -0

  • 3472. 匿名 2021/11/04(木) 17:25:00 

    >>3405
    よこ
    結局精神的に気になるかどうかだよね
    平気な人は平気だし

    +1

    -1

  • 3473. 匿名 2021/11/04(木) 17:28:09 

    電話相談で、友達がほしいけど精神疾患があることを知られたら人が離れていきそうで怖い。だから人に心を開けない。と言ったら 本当のことを言う必要はない。と言われました。
    私は精神疾患であることをわかった上で友達でいてくれる人がいたらな・・と思っていたので現実は厳しいんだな、と思いました。偏見があることは頭では理解しているつもりでしたが・・私が高望みなのでしょうか

    +6

    -1

  • 3474. 匿名 2021/11/04(木) 17:28:27 

    衝動食い防止とお金の節約もかねてスナック菓子常備しないようにしてみたけどやっぱりストレスで月一くらいはポテトチップス爆食いしたい。糖尿病家系だから気をつけないとと思いつつ。
    ほとんどの日イライラしてる。

    +7

    -2

  • 3475. 匿名 2021/11/04(木) 17:29:19 

    >>3447美味しそう!

    +2

    -2

  • 3476. 匿名 2021/11/04(木) 17:31:34 

    >>3473
    同じような悩みがある友達って良いよね
    メンタル面のことを話せる友達を私も欲しい

    +8

    -2

  • 3477. 匿名 2021/11/04(木) 17:32:21 

    >>3468
    ベッドホンしてもダメかあ。
    辛いですね。
    引っ越しも大変だけど、近所の人は選べないから。
    寒くなってくれば井戸端会議もなくなるといいんだけどね。

    +5

    -0

  • 3478. 匿名 2021/11/04(木) 17:36:38 

    >>3473
    当事者のグループに所属していて、週一集まります。そこでいろんなこと話すんですけど、
    でもそこだけの付き合いで、普段は私の病気のことは知らない人達の間で生活しています。
    全部共有出来るのは家族だけです。
    でも家族がものすごく理解でもなく、普通です。

    +3

    -2

  • 3479. 匿名 2021/11/04(木) 17:41:45 

    >>3462
    >>3470
    ありがとうございます!
    今度の診察日に主治医に聞いてみようと思います
    A型事業所で働いてみては?と提案してくれたのは主治医の先生なので恐らく診断書書いてくれるとは思います

    少し思ったんですが手帳の話はあまりしない方が良かったんでしょうか?
    マイナス沢山ついていたので…
    もしそうだったらごめんなさい

    +4

    -1

  • 3480. 匿名 2021/11/04(木) 17:43:07 

    >>3473
    私も先生に言う必要などないです。と言われました…
    お互い病気があるからと言って必ずしも分かりあえる訳ではないみたいな事言ってたかな

    どうしてもほしいなら、病院のデイケアなどに行きなさいっておっしゃってました。

    +8

    -1

  • 3481. 匿名 2021/11/04(木) 17:47:43 

    >>3473
    年と共にだんだん病気も一部というか、
    来週身内の役所の手続きに私が付き添う約束しているんだけど、
    年と共に何かしらみんな疾患抱えているから、助けあいみたいな感じになりますよ。
    ちなみに私もその身内の詳しい病気の悩みはわからないけど、助けあいは気持ちさえあれば出来るから、自分もそれでいいかなと思うんです。

    +2

    -2

  • 3482. 匿名 2021/11/04(木) 17:49:16 

    今日は家族が出掛けてるから、一階のシャッター下ろすの忘れてた
    一階は全部自動だけど枚数が多い
    田舎は部屋が多いから面倒

    +2

    -3

  • 3483. 匿名 2021/11/04(木) 17:54:49 

    実家に何年か帰ってなかったんですが、近くに住む姉に3歳の息子がいたことを突然知りました。
    妊娠すら誰も教えてくれなかったことにびっくり。
    独身だからって家族にそんな気の使われ方するのってどう思いますか。
    父も母も健在で、時々電話もしてたのに

    +5

    -5

  • 3484. 匿名 2021/11/04(木) 17:55:09 

    お風呂、最低限だけど入れた。
    明日通院だからがんばった。
    でもお風呂入るのが一苦労な日は本当に調子悪い日。
    お風呂入っただけで疲れてまたベッドに横になってます。

    +19

    -1

  • 3485. 匿名 2021/11/04(木) 17:55:17 

    >>3482
    豪邸や

    +3

    -1

  • 3486. 匿名 2021/11/04(木) 17:56:33 

    >>3484
    えいえいおー!

    +4

    -1

  • 3487. 匿名 2021/11/04(木) 17:59:31 

    >>3484
    おつかれさま!
    お風呂疲れるよね

    +12

    -0

  • 3488. 匿名 2021/11/04(木) 18:00:31 

    >>3473
    最初聞いた時は、相談員さんの話、え〜そうなの?って思ったけど
    よく考えたら、人に持病を全部伝えないし、それと同じ感覚なのかなあ。

    でも精神疾患は付き合っていく上では結構関係することだから(変な行動したりするから)、私は言っちゃってる笑

    +8

    -0

  • 3489. 匿名 2021/11/04(木) 18:03:49 

    >>3473
    多分LGBTと同じで、自分の引け目に感じてることの全てを友達に話すのはそのお友達が重く感じるかも。
    私は友達に話したらケースワーカーしてる友達は離れていって、高校と専門学校の時の友達は元々もう大人で疎遠だから離れるってくらいまでいかず変わらない付き合いだよ。
    でも打ち明けたこと後悔してる。もしかして変わらないって思ってるのは私だけで、友達は離れてるのかもしれないって。
    打ち明けたけど、友達とは病気の話って意外と話題にならないんだよ。
    病気を知ってる友達がいるのに、それでも私も病気のことわかってくれる友達欲しいって思う、だからそれって幻想なのかもしれない。

    +6

    -1

  • 3490. 匿名 2021/11/04(木) 18:08:14 

    就ぽつを利用しながら働いている方、メリットを感じていますか?
    数か月前に社員の業務を引き継いだのですが、以前からやっていた業務は9割方そのままなので負担が重いなと感じており、間に入ってもらえればいいなと思ってます。

    +1

    -1

  • 3491. 匿名 2021/11/04(木) 18:09:42 

    冷たいおろしそば
    簡単春巻き←紫蘇、チーズ、カニカマ

    +4

    -2

  • 3492. 匿名 2021/11/04(木) 18:13:03 

    >>3473
    いきなり最初から言う必要はないってことでは無いのかな。
    私は婚活の時の相談員の人に言われました。
    先に言ってしまうと、それでお断りされることが多いから、まずは中身を知ってもらって、それから伝えても遅くないんじゃないって。
    就職でも同じでした。
    面接の最後の最後で、実は…って切り出す感じです。
    それで就職も結婚もいけました。

    +7

    -3

  • 3493. 匿名 2021/11/04(木) 18:13:36 

    疲れた。用事多いし寝ても寝てもしんどい。何もかも疲れた

    +7

    -0

  • 3494. 匿名 2021/11/04(木) 18:13:48 

    犯罪者と同じ思想
    自分にとって害のある人を排除する方向で考えてしまう
    気にくわないと暴力(人や物に対して)
    治したいのですが、ストレスがないときは温厚で
    どうしたらいいかわからないです

    +2

    -1

  • 3495. 匿名 2021/11/04(木) 18:16:40 

    >>3404
    スーパーで人の服気にしたことないなあ…
    唯一驚いたのはムキムキな男の人が皮のレオタードと網タイツ履いて買い物してたの見た時ぐらい
    たまに遭遇すると横目でチラチラ見てしまった笑

    +8

    -0

  • 3496. 匿名 2021/11/04(木) 18:16:50 

    今日は調子悪くて、なかなか体が動かず
    今やっと朝ごはん食べ終えました…
    何時間もかかった汗

    +9

    -0

  • 3497. 匿名 2021/11/04(木) 18:19:07 

    >>3404
    なるほど〜
    スーパーって近所の人が来るから、地域性あるよね。
    うちはお年寄り多くて、ゆるいよ。 
    レジものんびり。

    +6

    -0

  • 3498. 匿名 2021/11/04(木) 18:20:09 

    自分の意識が他人に伝わっているという統合失調症の妄想が治らない

    +1

    -0

  • 3499. 匿名 2021/11/04(木) 18:23:08 

    >>3496
    体調悪いと食事するのも辛いですよね。
    お気持ちすごくわかります

    +6

    -0

  • 3500. 匿名 2021/11/04(木) 18:26:39 

    >>3483
    友達でもびっくりなのに、家族なら尚更びっくりします。
    お父様やお母様もなぜ貴方に言わなかったんでしょうか…
    ひと様の家族に対して失礼かもしれませんが、変だと思います

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。