ガールズちゃんねる

【2021年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ

24752コメント2021/12/02(木) 00:22

  • 2001. 匿名 2021/11/02(火) 09:35:30 

    >>1978
    優しい言葉をありがとう。
    認めてもらえることの嬉しさが身に滲みるよ。
    いつしか臆病になってしまった私を受け入れてくれてありがとう。

    +8

    -0

  • 2002. 匿名 2021/11/02(火) 09:36:16 

    >>1998
    自己レス

    場所は肩よりちょい下の二の腕の外側(予防接種するあたり。ちなみに予防接種はしてない)
    外傷の心当たりはない

    なんだこれ(´・ω・`)

    +2

    -1

  • 2003. 匿名 2021/11/02(火) 09:36:33 

    お風呂沸かしてる
    がんばって入りたいです

    +18

    -0

  • 2004. 匿名 2021/11/02(火) 09:36:38 

    これ以上生きていることに意味はない

    +14

    -0

  • 2005. 匿名 2021/11/02(火) 09:37:25 

    >>1995
    おはよ♪

    +7

    -0

  • 2006. 匿名 2021/11/02(火) 09:42:54 

    >>1868
    コメントありがとうございます
    自分の不甲斐なさと暖かいコメントで涙が出ました
    病は気からと言いますものね
    ネガティブに考えるのはやめれませんが気分が明るくなった気がします
    娘の寝顔を見て可愛いと朝起きておはようと声をかけ抱きしめられたので少し良くなったかなと思います
    自分が汚くて気持ち悪いから娘を汚したくないので必要最低限の接触しかして来ませんでした(お風呂も寝るのも食事も別々)

    +7

    -8

  • 2007. 匿名 2021/11/02(火) 09:43:01 

    >>1982
    念のため心療内科か精神科のある総合病院を受診できると良いのかも。今通院してる所から紹介状書いてもらって。何か消化器系の病気だとしても詳しい検査もできるし。お子さん2人抱えて大変ですね。その辺りも含めて色々相談窓口もあると思うし、でも、無理しないでね。

    +6

    -3

  • 2008. 匿名 2021/11/02(火) 09:43:06 

    ADHD、双極性障害と診断されています。
    最近、家の中で物が見つからないと(靴下の片方やミニタオル等大したものではない)気が狂ったように見つかるまで探してしまいます。
    以前からこの症状はあったのですが、落ち着いていたのにぶり返してしまいました。
    会社に行く時間直前まで探すのを止められなく、とうとう昨日はそのせいで遅刻してしまいました。
    医師に相談してもちゃんと片付けないとね、というアドバイスだけでした…
    確かに片付けは苦手です。
    似たような症状ある方いらっしゃいませんか?
    頭では止めなきゃいけないと分かっているのにやめられない自分が情けないです。

    +7

    -1

  • 2009. 匿名 2021/11/02(火) 09:44:17 

    たまにいのちの電話に救われてる
    数年前にお礼を言えずに切ってしまった相談員さんのこと未だに思い出すよ
    申し訳なかったなって思ってる

    +12

    -0

  • 2010. 匿名 2021/11/02(火) 09:45:54 

    >>1905
    私も普通に書き込みしてたら何故かヨコの人が何人かいて、粘着者からしたら私になってて。
    めちゃくちゃひどい書き込みされてたりした。
    普通のトピなのに、何で意味不明な話に持っていかれるのかわからない。

    +4

    -0

  • 2011. 匿名 2021/11/02(火) 09:51:18 

    >>1879
    薬は効き過ぎて娘(元婚約者との子です)の泣き声に気付かなかったのでそれ以来飲んでいません
    30分先生とお話ししてから帰るというのを1年以上繰り返していました
    薬を頼った方が落ち着くんでしょうか、飲ませたくないというが先生の方針だったので今はそれに従っていました

    +4

    -3

  • 2012. 匿名 2021/11/02(火) 09:51:38 

    統失、発達障害ADHD自閉スペクトラム症併発重症。
    身体だるいけど無理矢理動いて歩こうと思う。
    ちふれのルースパウダーバズってるから買いに行くんだ。
    ダイエットも頑張るんだ。
    B型作業所2つやめたけど、今度見学する所は良いところだといいな。

    +13

    -0

  • 2013. 匿名 2021/11/02(火) 09:51:45 

    >>2008
    極端な意見でごめんだけど、
    「無い!ああもう見付からないし仕方ない!無視!」って直接声を出して振り切るといいかも

    大切な物なら探し出さなきゃいけないけどそれ以外なら
    私も片付け苦手だけど、苦手なら苦手でいいと思ってるよ 仕方がないもの

    +11

    -0

  • 2014. 匿名 2021/11/02(火) 09:54:02 

    >>2012
    あー
    ちふれはルース2種類あるけどルーセントじゃない方はやめた方がいいかも
    ギラギラ感すごいから

    +5

    -0

  • 2015. 匿名 2021/11/02(火) 09:57:54 

    携帯触りながら
    コタツでゴロゴロ
    こんな生活もう嫌だ

    やりたい事や趣味なんてないし
    もう嫌だ

    +13

    -0

  • 2016. 匿名 2021/11/02(火) 09:58:26 

    >>2012です
    >>2014さん、ありがとう。
    ギラギラかぁ、毛穴目立つのはちょっと嫌だな。



    +5

    -0

  • 2017. 匿名 2021/11/02(火) 09:58:34 

    >>2012
    追記
    ギラギラ感すごいから、ちょっと面倒だけどルーセントとパーリーを半々で混ぜたらちょうどいい具合になるよ
    パーリーだけだと正直きつい
    私も今まさにそれ使ってるから参考程度に

    +5

    -0

  • 2018. 匿名 2021/11/02(火) 10:01:07 

    >>2017
    サンクス!

    +1

    -0

  • 2019. 匿名 2021/11/02(火) 10:01:12 

    >>2013
    私もよくなくす。でも「片付け苦手だし仕方ないかぁ」と割り切る。
    靴下もハンカチも100均で多めに買っとくとかはどうでしょう?

    +3

    -0

  • 2020. 匿名 2021/11/02(火) 10:02:42 

    >>1880
    ありがとうございます、本当にありがとうございます
    頼りたくても頭を掠めるのは元婚約者が娘に虐待をして性的虐待を企ててたのにそれを誰も信じてくれなかった
    警察に行ったけど月齢が幼くて(当時娘は8ヶ月)隠し撮った動画もあったのに半笑いで相手にしてもらえませんでした、市役所の人も男はそんなものと理解を示してくれませんでした
    そのせいで余計に人が信じられなくなりました
    私の一時の気の迷いや怠慢で虐待、性的虐待に娘が遭うんじゃないかって、私の目の届かない所へ他人に預けて失うのが怖いんです
    それなのに死んでほしい殺したいなんて気持ち悪い矛盾してて自分が気持ち悪いんです

    +8

    -3

  • 2021. 匿名 2021/11/02(火) 10:06:24 

    >>1817
    娘さんはいくつ?まだ小さいですよね?
    あなたの今の状況を読むとあなたのことはもちろんだけど娘さんのことも心配になりました。ご飯とかお世話できてるのかな?
    受診も24日って先だよね。あなた、それまでその状況で大丈夫なのかな。
    明日は祝日だし。
    どこか相談できるとこはないんだろうか。
    児相に相談とかしてみては?
    子供のこともだけどあなたのことも考えてそうした方がいいんではないのかなと思いました。

    +11

    -2

  • 2022. 匿名 2021/11/02(火) 10:07:52 

    >>2006
    ネガティブに考えたって大丈夫です、何も間違っていません
    そしてあなたは汚くないし、娘はあなたがだいすきですよ!☺️
    ここのトピでたくさん弱音吐きましょう!あなたの味方はいます!

    +12

    -2

  • 2023. 匿名 2021/11/02(火) 10:08:59 

    【2021年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +6

    -5

  • 2024. 匿名 2021/11/02(火) 10:09:04 

    >>1897
    娘は2歳3ヶ月です(娘が11ヶ月の時に精神科に通い始めました)頭をガンガン殴られてるような頭痛が酷く、なかなか寝付けませんでしたが常備薬で治ってくれたので1時半くらいに眠れました
    自分を信頼できないのです
    頭がおかしいので寝てる間に無意識に娘を殺すかもしれない、泣いてても面倒だから起きないかもしれない
    と毎朝娘がちゃんと息をしてるか確認する日々です

    +6

    -4

  • 2025. 匿名 2021/11/02(火) 10:10:50 

    なんか朝から胃がもやもやしてる〜
    胃腸が弱ってると体全体だるーんってなる

    +9

    -0

  • 2026. 匿名 2021/11/02(火) 10:12:32 

    >>2013
    >>2019
    アドバイスありがとうございます。
    声に出すのいいかもしれないですね!
    ハンカチや靴下も多めに買って、見つからなくてもいいようにしておきます。

    +3

    -0

  • 2027. 匿名 2021/11/02(火) 10:12:37 

    >>2024
    横。
    病院にそのことありのまま伝えてみたらどうですか?あなたが感じている恐怖をそのまま。
    それでも24日の予約しか取れないんでしょうか?

    +8

    -0

  • 2028. 匿名 2021/11/02(火) 10:14:59 

    >>2024
    地域の保健センターに電話して保健師さんに相談はどうでしょうか?(返信不要です)

    +12

    -0

  • 2029. 匿名 2021/11/02(火) 10:15:02 

    >>2023
    通報しますた

    +0

    -2

  • 2030. 匿名 2021/11/02(火) 10:19:11 

    ゴゴゴーゴ・ゴーゴゴ!(ふたたび、声にならない怒り)

    +3

    -1

  • 2031. 匿名 2021/11/02(火) 10:19:16 

    >>2021
    娘を心配してくれてありがとうございます
    今2歳3ヶ月です
    娘のお世話はちゃんと出来ていると思います、毎月市役所の人が訪問に来て体重を測ってくれています
    お肉しか食べてくれないので野菜も食べてほしいなとそこが悩ましいくらいです

    +9

    -4

  • 2032. 匿名 2021/11/02(火) 10:20:46 

    頓服飲んでも胸苦しい
    薬変えたほうがいいのかも 

    +5

    -0

  • 2033. 匿名 2021/11/02(火) 10:21:35 

    息子と熱出て病院に来たら抗原検査された。
    鼻めっちゃ痛かった。
    コロナ陰性だったわ。
    メンタルも持ちなおしたし良かった。

    +10

    -4

  • 2034. 匿名 2021/11/02(火) 10:21:41 

    >>2027
    娘の命が危ないと伝えたら早めてもらえるかもしれません、リスカで通院する時は出来るだけ早く診てもらえたので

    +8

    -3

  • 2035. 匿名 2021/11/02(火) 10:24:59 

    >>2031
    よかった。ちゃんとできてるじゃん!そのあなたの状況でよくやってるよ!えらい!!!
    あなたは自分こと、もっと大事にしなきゃだね。

    +8

    -1

  • 2036. 匿名 2021/11/02(火) 10:29:26 

    死にたい苦しい

    +11

    -0

  • 2037. 匿名 2021/11/02(火) 10:29:27 

    >>2034
    じゃあ、そのまま伝えてみてはどうですか?
    明日は休みだろうし。

    +9

    -0

  • 2038. 匿名 2021/11/02(火) 10:35:41 

    >>2034
    よこ
    一連のコメント読んだけど
    毎月役所が体重を計りにくるということは行政と繋がりがあるんだよね
    来るのは保健所関係の人だと思うから、あなたの気持ちをそのまま伝えたほうがいい思う
    コメント読んでると、娘さんの身の安全のために児童相談所に頼ったほうがいい気がします

    +13

    -0

  • 2039. 匿名 2021/11/02(火) 10:36:34 

    メンタルクリニック行けた…
    今月も生きていける良かった…

    +20

    -0

  • 2040. 匿名 2021/11/02(火) 10:39:13 

    >>2004
    気持ちはすごくわかるよ。
    私も社会のために人のために何もできない状態だから。家族もいないし。
    でも、とにかく息吸って吐くだけでいいから、本当に行政に頼って頼り切って、どんなにみずぼらしくても生きて欲しいなって思ったよ。
    私も生きるから、そういう人以外と居るから、一緒に生きて欲しい

    +11

    -1

  • 2041. 匿名 2021/11/02(火) 10:41:53 

    依存していたSNSやめた。
    たくさんグループ入ってたけど、本当に疲れた。
    別になくても生きていけてた。
    心療内科でそう気付かされた。
    私は大丈夫なんだ。

    +15

    -0

  • 2042. 匿名 2021/11/02(火) 10:49:22 

    >>1937
    薬の副作用とかではなく、飲むようになる前からですか?
    ずっと飲んでた薬辞めはじめたときの私の症状に似てる...

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2021/11/02(火) 10:51:44 

    メンタルを病んでる人は甘えてるんじゃないかという罪悪感を感じやすい傾向にあるからむしろ甘えていい

    +12

    -1

  • 2044. 匿名 2021/11/02(火) 10:55:53 

    もうすぐでパートの時間
    今日も頑張って来ます

    +9

    -1

  • 2045. 匿名 2021/11/02(火) 11:00:15 

    >>2039
    お疲れ様(^-^)

    +8

    -0

  • 2046. 匿名 2021/11/02(火) 11:00:47 

    >>2044
    行ってらっしゃい✨

    +6

    -0

  • 2047. 匿名 2021/11/02(火) 11:01:58 

    >>2043
    そうそう
    自分に厳しく真面目な人が多いんだよね。

    +12

    -0

  • 2048. 匿名 2021/11/02(火) 11:02:15 

    洗濯干した。

    +9

    -0

  • 2049. 匿名 2021/11/02(火) 11:09:42 

    ぽきっと折れかけてはもちなおしてまた折れかけての繰り返しだったけど、今また折れそう。

    根は完璧主義で真面目だけど、心身の不調で思うようにパフォーマンス出来ない(仕事も家庭も)→それについて思い悩む→さらに不調になる
    の負のループ。
    病む人が真面目なのは間違いない。

    +9

    -0

  • 2050. 匿名 2021/11/02(火) 11:13:12 

    失業保険の認定日だったからハロワに行ってきたけど、質問したら怪訝な顔をされて落ち込んでいる。
    発達障害のいる職場で困っていますトピも内容までは確認してないけど、めちゃくちゃ書き込み多いし、やっぱり世間の迷惑になるから働かないほうが良いのかな。働くにしても自分のペースで出来る仕事がいいなあ。

    +7

    -0

  • 2051. 匿名 2021/11/02(火) 11:16:02 

    怖いけど死にたい

    +27

    -1

  • 2052. 匿名 2021/11/02(火) 11:16:39 

    くそイライラする

    +7

    -4

  • 2053. 匿名 2021/11/02(火) 11:18:43 

    全力で死にたい

    +17

    -1

  • 2054. 匿名 2021/11/02(火) 11:20:03 

    >>2044
    いってらっしゃ~い🎵🌟

    +5

    -1

  • 2055. 匿名 2021/11/02(火) 11:21:50 

    不満を言ったらすぐヒステリックで怒鳴られる。ぜんぶ自分が悪いけど永遠叫ばれるのまじ死にたい😆

    +4

    -0

  • 2056. 匿名 2021/11/02(火) 11:22:33 

    >>2040
    横だけど、あなたのコメントを見たら気持ちが楽になった。ありがとう。

    +9

    -1

  • 2057. 匿名 2021/11/02(火) 11:23:11 

    >>1984
    おはよう!

    +3

    -1

  • 2058. 匿名 2021/11/02(火) 11:26:35 

    リアルではぜんぜん当事者と関わりがないけれど、ここには同じような病気の人がたくさんいて心強い。

    +8

    -1

  • 2059. 匿名 2021/11/02(火) 11:28:36 

    >>1971
    よく分からないけど落ち着いたかな?大丈夫?

    +2

    -1

  • 2060. 匿名 2021/11/02(火) 11:30:01 

    >>2051
    こわいと思うならまだ生きたい気持ちがあるんだと思う。
    死ぬのは痛いし苦しいし、失敗したら今以上につらいかもしれない。
    生きてたらなんとかなるかもしれないよね。

    +6

    -0

  • 2061. 匿名 2021/11/02(火) 11:31:28 

    >>152
    私も過食スイッチあります
    野菜は全く食べられないのにジャンクなものはいくらでも食べられるの

    +6

    -1

  • 2062. 匿名 2021/11/02(火) 11:31:39 

    >>1740
    コロナワクチン打たないよ〜。だってまだ怖い。
    国産ワクチンが出来るかもしれないから。

    +8

    -1

  • 2063. 匿名 2021/11/02(火) 11:32:17 

    >>2007
    返信ありがとございます😭本当ですね。でも外に行けなくなってしまって。そんなこと言ってられないのはわかるんです。なんとかゴミ出しとかはいきますが。
    腸は絶対におかしいです。明らかに腸が痛むし、ガスのポコポコの鳴り方が半端じゃなくて。こんなことばかりグルグル頭の中で考えて、、、その不安をとるためにメンタルクリニック行ってるのに。
    全然子供の面倒みれてないんです。何でこんなに酸素薄い感じするんだろう。しかも上は不登校。目に入れば不安でたまりません。布団の中でずっと病気の検索です。何か自分がおかしい。助けて欲しいです。病院行き出したころよりおかしいです。
    デパスで身体楽になるのかな。。。本当に長くてすみません。

    +2

    -4

  • 2064. 匿名 2021/11/02(火) 11:33:35 

    >>2003
    朝風呂〜いいな〜長年、夜ばかりだわ。入れたかしらね。

    +5

    -0

  • 2065. 匿名 2021/11/02(火) 11:37:05 

    みんなは牛丼チェーンどこ好き?

    私は吉野家!

    +4

    -2

  • 2066. 匿名 2021/11/02(火) 11:38:29 

    死にたいトピではありません

    +1

    -14

  • 2067. 匿名 2021/11/02(火) 11:41:17 

    もうこの家にいたくない、居ちゃダメなんだ
    どっか引っ越して生活保護で暮らしたい。現実は無理だけどさ

    +8

    -3

  • 2068. 匿名 2021/11/02(火) 11:41:28 

    >>1687
    復職して1年です。やっと以前のパフォーマンスに近づいてきました。
    記憶力の低下と思い出すのに時間がかかるようになりましたが、1年前よりは少しマシになりました。めちゃくちゃ辛かったし今も辛い事や嫌がらせがある環境ですが、自分の能力の回復に全力を尽くして、また体調に支障が出そうになったら取り敢えず逃げようと思います。
    嫌がらせする人ってなんなんですかね?!今の部署になって、こんなに可笑しい事言う集団があることに驚いてます。

    +8

    -0

  • 2069. 匿名 2021/11/02(火) 11:41:32 

    >>2065
    松屋

    +4

    -0

  • 2070. 匿名 2021/11/02(火) 11:42:30 

    >>2067

    生活保護は生活保護を苦しいと思うよ
    実家も来るしいと思う
    難しいね

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2021/11/02(火) 11:42:42 

    >>2063
    横だけど
    心療内科と内科も別に受診した方が良くないかな

    +4

    -1

  • 2072. 匿名 2021/11/02(火) 11:42:43 

    >>2062
    私は打ってしまったよ…効果あるのか知らんけども

    +2

    -0

  • 2073. 匿名 2021/11/02(火) 11:45:37 

    生理前で情緒が変。人を傷つけることしかできません。生きててごめんなさい。死ぬのが怖いし生きるのも怖いです。存在しててごめんなさい。

    +9

    -1

  • 2074. 匿名 2021/11/02(火) 11:46:02 

    >>1687
    転職した方がいいよ。私も限界まで我慢して結局難治性うつだよ。会社とかなんとかなるけど自分の身体や精神は守れないもの。

    +5

    -0

  • 2075. 匿名 2021/11/02(火) 11:46:03 

    病気になって感じたこと

    自分の体が思うように動かない
    仕事を辞めた
    人との繋がりがほとんどなくなった
    家族から責められたり白い目で見られる
    自分は役に立ってないと思う
    将来の不安
    年金や制度に関心がある

    これって老齢者が直面する問題そのもの
    病気のせいで先取りしてる気がする

    +20

    -0

  • 2076. 匿名 2021/11/02(火) 11:47:16 

    >>2072
    重症化を防げるらしいから意味はあるよ。

    +5

    -0

  • 2077. 匿名 2021/11/02(火) 11:50:28 

    >>25
    マイナスが多くついているけど、よくわかります。

    異物だと認識するものが自分の意思で取れないと、パニックになる。
    例えば、きつい指輪をはめて思いがけず取れなくなったら、おそらく私もパニック発作を起こす。なんなら指を切り落としてでも取りたくなると思う。
    それと同じ感覚だよね。

    +5

    -1

  • 2078. 匿名 2021/11/02(火) 11:52:05 

    >>1966
    友達や恋人はいるけど、理解者でも相談相手でもないよ
    病気の話しないし…
    精神的には誰にも頼れない感じです
    このトピ無くなったらかなり厳しいと思います

    +11

    -1

  • 2079. 匿名 2021/11/02(火) 11:54:51 

    >>2065
    私も吉牛!

    過去も含めると牛丼太郎
    今はなくなってしまったチェーン店で、元気が出ない時に大変お世話になった。

    +3

    -1

  • 2080. 匿名 2021/11/02(火) 11:57:44 

    >>1651
    私も全く一緒です!
    親が私の物邪魔だとか汚いとか不要とかいって段ボールに詰めてよく分からない様になったり片付ける意欲や、片付けようとすると捨てた物に文句を言われたり、捨てる気力も片付ける気力も失いました。でも片付けろと言われるのでストレスが半端なく、ADHDかと思うけど精神科では問題無さそうとわれ悩んでいます。

    +4

    -0

  • 2081. 匿名 2021/11/02(火) 12:03:00 

    トピ少し落ち着いてきたかな…?
    月初は人数が多くてゆっくりお話できない感じ。
    11月もトピ立ったからほっとしています。
    代理でトピ立てして下さって本当にありがとうございます。
    トピの立て方分からないし、ドキドキしてたから、検索してトピ見つけた時は思わずにっこりしちゃったよ。
    私の心の安定はこのトピのおかげ。
    また時々顔出します😊

    +17

    -0

  • 2082. 匿名 2021/11/02(火) 12:03:23 

    >>2052
    💊

    +5

    -0

  • 2083. 匿名 2021/11/02(火) 12:04:41 

    >>2071
    昨日近所の心療内科にいったんですけど、一応内科、神経内科、心療内科ってなってて。
    症状は言ったつもりではあるんです。
    ちゃんと行かなきゃだめですね。
    こうなる前に子供いるからどうにかしなきゃと焦って焦ってめちゃくちゃドクターショッピングして。でも胃や動悸の漢方や薬はたくさんもらうんですけど検査といえば胃カメラ、腹部超音波くらいで。そこで心療内科に行ってくださいって言われて。それから腸の検査に行くのが怖くなってしまって。結局このありさまです。
    しばらく通っていた心療内科でも前向きになれる薬下さいっていったときにそんな麻薬みたいなものありませんて。

    +4

    -4

  • 2084. 匿名 2021/11/02(火) 12:04:47 

    >>1740
    私は抗不安薬の頓服を事前に飲んで、打ってきた。
    針も極細で、一瞬で終わったよ。
    どちらかと言うと、その後の15分待機の方が周囲に人がいて辛かったかも

    +9

    -0

  • 2085. 匿名 2021/11/02(火) 12:05:46 

    今日のお昼は、餃子ランチ

    +7

    -1

  • 2086. 匿名 2021/11/02(火) 12:07:57 

    >>1945
    自分が体調崩して人の予定狂わせて罪悪感に苛まれてる時に「あいつのせいで行きたいとこ行けなかった」って周りに言いふらされたら辛くない?
    もちろん自分が悪いんだけどさ。心の中で思ってるか、愚痴るにしても「急用が出来て予定してたところ行けなかった」とかなら分かるけれど。自分がこういう病気なら尚更。

    +2

    -2

  • 2087. 匿名 2021/11/02(火) 12:10:06 

    うちの兄は自分より弱い相手にはDVする最低人間
    朝LINEで話してたら、私の自分に対する言葉使いが丁寧じゃないと怒り出し、直さないともう何も話さないよって
    今、母が入院中で緊急連絡先が兄になってたから、病院に頼んで私の方にも連絡をしてもらえるように頼んだ
    流石にそこまではしないと思いたいけど、万が一

    +6

    -0

  • 2088. 匿名 2021/11/02(火) 12:15:48 

    >>2083
    あぁそういう事か。とにかく合うお薬やよい先生に合うと落ち着くのかもね。

    +6

    -2

  • 2089. 匿名 2021/11/02(火) 12:20:07 

    >>2083
    横ですが検査行くの怖い気持ちわかります。
    1度行って精神科行ってくださいと言われると、他の病院行くのも明らかにストレス以外の体調不良のときも病院行きづらくなりました。
    合う病院見つかると良いですね。

    +4

    -2

  • 2090. 匿名 2021/11/02(火) 12:22:11 

    こんにちは。
    昨日、障害者施設の通院の送迎サービスを利用(1ヶ月前からちゃんと予約済み)しようとしたら、約束の時間になっても来なくて、病院の予約の時間にも間に合わないしで凄く困りました。なのに、施設側からは何も謝罪の連絡も無く、私自身もイライラしてついついやけ食い(血液検査で食事抜きというのもあって)したりして結果的にお腹の具合が悪くなったりして最悪でした。💦
    で、今日になっても施設側からは何も謝罪の連絡も無いので、とうとう腹が立ち、施設にクレームの電話をしました。
    昨日のストレスからか今朝は起きられず、10時過ぎにやっと何とか起きて洗顔、歯磨き、薬を飲んで今に至ります。こういう障害者施設を利用して、逆にストレスを感じて辛くてしんどい思いをされた方、いらっしゃいませんか?
    長々と失礼しました。

    +2

    -2

  • 2091. 匿名 2021/11/02(火) 12:22:21 

    芸能人や有名人著名人も色々大変だね
    とTV見てて思う

    +5

    -0

  • 2092. 匿名 2021/11/02(火) 12:22:31 

    >>2086
    横。
    そんな書き方してた?と思って元のコメント見てきたよ。あなたも見てみたら?
    なんか捉え方が悪い方に捉えてない?
    そこまで気になる書き方じゃないと思うけど…。

    +2

    -1

  • 2093. 匿名 2021/11/02(火) 12:24:02 

    >>865
    精神疾患で辛いんですよね?なら私たちの仲間です
    一緒に語り明かしましょうよ

    +2

    -4

  • 2094. 匿名 2021/11/02(火) 12:25:36 

    >>2025
    うん。メンタルって胃にくるよね。
    調子悪いときはまず胃を攻撃してくる感じ。

    摂食障害じゃないのに痩せ過ぎてしまうから無理やり詰め込んでる。

    +4

    -0

  • 2095. 匿名 2021/11/02(火) 12:33:11 

    精神病になる、というのは全くの想定外だったなあ…
    まさか自分が?って感じ。
    風邪とか生活習慣病はある程度自己責任の部分もあるんだろうけど、それ以外の病気って、突然、時を選ばず、不条理に降りかかってくるんだね。

    社会保障があって本当に良かった。
    ベーシックインカムって、健康保険とか年金みたいな社会保障無くす議論出てるみたいだけど、もしそんなことになったら生きていけなくなるよ…

    +7

    -0

  • 2096. 匿名 2021/11/02(火) 12:35:33 

    アイロンがけ終わったから昼御飯にします。
    昼からはお弁当用のおかずの作りおきの予定。できるかな。

    +0

    -1

  • 2097. 匿名 2021/11/02(火) 12:36:28 

    すみません、質問ですが、先月は「引きこもりだけど今日はこれが出来た!」って言うトピがあり、時々見たりしてたんですが、今月はまだ立っていなくて自分で思いきってトピの申請をしようかとしたんですが、以前にトピを申請(結局は採用されなかった)した時の内容は残っているんですが、トピを申請しようにも
    画面が止まったまま?というか何も反応しなくて、結局は諦めましたが、こういう時はどうしたらいいんですかね?…いやー、皆さんどうやってトピの申請してるのかなぁと思って…。💦

    +3

    -1

  • 2098. 匿名 2021/11/02(火) 12:38:36 

    こんなギリギリの精神状態なんて私の辞書になかった

    +3

    -1

  • 2099. 匿名 2021/11/02(火) 12:39:30 

    >>2088
    すみません😭ありがとうございます。何とか生きてるだけになってきて。まずは、私はどうしたらよいかわからなくて。今まで行ってたとここの際信じて飲み続けるのか? また新しくさがすか?
    身体の不調が気になって何も楽しくないし、子供たちにも笑えないんです。でも身体の不調もあるかもしれないけど明らかに脳ですよね。お腹の中もどうなってるんだろう。合ってると思えない安定剤飲むのも怖くて。変えられたときの離脱症状がものすごく嫌で。でもアルプラゾラムとりあえず飲みます。
    こんな詳しく聞かされても困りますよね!笑
    ほんとすみません!!!!返信ありがとうございます!

    +2

    -4

  • 2100. 匿名 2021/11/02(火) 12:41:58 

    コロナが落ち着いてきて世の中の流れについていけない。

    +13

    -0

  • 2101. 匿名 2021/11/02(火) 12:45:01 

    >>2089
    ありがとうございます。
    本当にそうですよね!!!怪我をしたとかならともかく。何度か言われてしまいました。心療内科行けって言われて行ったら余計にひどくなったんですけどといいたいです。最初に行くところが肝心ですね。そして早めに行かなきゃ行けなかったですね。

    +2

    -4

  • 2102. 匿名 2021/11/02(火) 12:48:18 

    >>2052
    深呼吸して白湯飲め

    +7

    -1

  • 2103. 匿名 2021/11/02(火) 12:49:16 

    転職トピで就活相談したらそんな当たり前のことも知らないのかってボロカスに叩かれて辛かった
    就職関連の相談あったらこっちに書けばよかった…

    +9

    -0

  • 2104. 匿名 2021/11/02(火) 12:49:20 

    >>2102
    ありがとう深呼吸をする

    +5

    -1

  • 2105. 匿名 2021/11/02(火) 12:49:45 

    >>2082
    やはり頓服飲むべきかのぅ

    +3

    -1

  • 2106. 匿名 2021/11/02(火) 12:50:49 

    >>2103
    どんなこと質問したの?

    +7

    -0

  • 2107. 匿名 2021/11/02(火) 12:54:11 

    コロナ落ち着いてる?

    +2

    -0

  • 2108. 匿名 2021/11/02(火) 12:54:51 

    生理3日目だけど立ち仕事休んだ

    +9

    -1

  • 2109. 匿名 2021/11/02(火) 12:55:33 

    つらい

    +9

    -0

  • 2110. 匿名 2021/11/02(火) 12:56:51 

    >>2103
    気にやまないでね
    誰だって最初は知らなかったんだから
    知ったタイミングが違うだけなんだし

    +8

    -0

  • 2111. 匿名 2021/11/02(火) 12:58:16 

    狙ってた電気毛布が売り切れててショック
    エアコン代浮かせられると思ったのに

    +9

    -1

  • 2112. 匿名 2021/11/02(火) 12:58:45 

    インスタとかYouTuberが載せてるHSPとか精神病とかすっごく綺麗に見えてしまう
    しっかりお洒落してメイクもして加工もして文章も拘っていて、私はこんな症状に苦しまされているんです🥺‼️私の生きにくさとかの日常生活の様子をしっかりばっちりメイクで撮って全世界に発信するほどのメンタルを持ち合わせて、おっと誰か来たようだ。私は心が腐っている。

    +17

    -2

  • 2113. 匿名 2021/11/02(火) 13:11:59 

    結局、素直に生きてる人が勝ちだよね
    だいきらい 素直過ぎる人

    +4

    -3

  • 2114. 匿名 2021/11/02(火) 13:12:30 

    >>2103
    そういうときや間違えたこと書いちゃったときって、1人だけじゃなく何人もレスしてきて辛いよね。。

    +7

    -1

  • 2115. 匿名 2021/11/02(火) 13:15:29 

    北国でコタツを親がだしたけどコタツがあると眠ってしまうから、コタツをしまいたいと言ったら家族中に反対された
    何故?!

    私がコタツ寝てる姿をみて、もっとしっかりしろって言うのに

    +8

    -0

  • 2116. 匿名 2021/11/02(火) 13:16:32 

    >>2113
    素直過ぎる人も人に騙されたりしやすいんじゃない?
    賢さとメンタルの強さを持った人(腹黒さも多少ある位で良い)が最強

    +8

    -0

  • 2117. 匿名 2021/11/02(火) 13:18:28 

    >>2116

    ただ素直過ぎる人は騙されやすいね。

    そう。腹黒いひとが素直なの。

    本当嫌。

    +4

    -2

  • 2118. 匿名 2021/11/02(火) 13:20:15 

    >>2103
    前に進もうとしてるのにね。でも嫌な思いしたらそうそう忘れないから恥かかなくて済む様になるかも。慰めにならなくてごめん。

    +6

    -0

  • 2119. 匿名 2021/11/02(火) 13:24:00 

    昨日から職場復帰したのだけど
    今日ミーティングで急に挨拶振られて涙が溢れてしまった(´;ω;`)
    会議室広いし多分誰にもバレてないけど、昔はこんなことなかったし、自分は本当に心の病気なんだなと思って余計に悲しくなっちゃった。
    これから頑張れるかなぁ、、

    +13

    -1

  • 2120. 匿名 2021/11/02(火) 13:24:27 

    >>1070
    OK!いいこにしててね。

    +3

    -0

  • 2121. 匿名 2021/11/02(火) 13:25:40 

    >>2112
    まぁわかるよ
    でも普通の社会生活が送れなくてそこに行き着いた可能性もあるのかなと思ってる

    +5

    -0

  • 2122. 匿名 2021/11/02(火) 13:25:51 

    いい歳して親とうまくいかない本当に親不孝だとおもう親が死んだら後悔して苦しむんだろうな。苦しい

    +10

    -0

  • 2123. 匿名 2021/11/02(火) 13:26:17 

    寝ても寝ても眠くてだるい

    +17

    -0

  • 2124. 匿名 2021/11/02(火) 13:26:49 

    >>2115
    こたつで寝なきゃいいだけだからじゃない?
    寝ちゃうけどね。

    +2

    -0

  • 2125. 匿名 2021/11/02(火) 13:28:04 

    >>2121
    もちろんそれも踏まえた上で見てるけどこういう思考になっちゃう自分は心腐ってるわ🤷‍♀️

    +3

    -0

  • 2126. 匿名 2021/11/02(火) 13:30:47 

    >>2115

    コタツで寝てるだけでもっとしっかりしろは辛いね
    なんで、日頃家でだる〜んと体も心も休ませてたらもっとしっかりしろって言われるんだろうね。そういう風潮?マジで嫌

    +8

    -0

  • 2127. 匿名 2021/11/02(火) 13:32:58 

    >>2125
    💊

    +2

    -1

  • 2128. 匿名 2021/11/02(火) 13:34:23 

    アモキサンって効きますか?

    +2

    -0

  • 2129. 匿名 2021/11/02(火) 13:40:17 

    昼間眠すぎる

    +8

    -0

  • 2130. 匿名 2021/11/02(火) 13:40:47 

    >>2123
    私もー。自律神経乱れまくってる

    +8

    -0

  • 2131. 匿名 2021/11/02(火) 13:42:19 

    何を楽しみにして毎日いきていますか?
    私は楽しみや希望ややりたい事が全くありません

    +19

    -0

  • 2132. 匿名 2021/11/02(火) 13:46:11 

    抗うつ剤や坑不安薬の飲み始め、逆に不安が強くなった方いますか?私の薬はセルシンとデプロメールです。薬が原因かは分からないけど逆効果なこともあるって話しも聞きますよね。経験談あれば参考にさせてください。

    +3

    -0

  • 2133. 匿名 2021/11/02(火) 13:51:55 

    >>2131
    うつになる前は楽しみもやりたいこともあったけど、今は全く興味が無くなった。

    食べ物のを食べて美味しいとか、好きな曲を聞いて楽しいとか早く思えるといいよね。

    +9

    -0

  • 2134. 匿名 2021/11/02(火) 13:56:33 

    >>2131
    私は多少はあるけど、全部考えなくていいことばっかで、全部お金かかるから諦めてる。
    気力ないのよねぇ。

    +5

    -0

  • 2135. 匿名 2021/11/02(火) 14:02:58 

    >>2131
    食欲もなくて、痩せ細ってヤバくない?ってよく言われたり頭も働かなくてどこいってもおかしい人扱いだけど、

    がるちゃんでとある歌手を知って、たまたま聴いたら少し好きになれた。何年も音楽なんて聞けなかったのに
    がるちゃん、いろんな人間いるけどマジ感謝した。

    ほんの少しでも貴方が良くなって何かそんなの見つかるといいね。

    +7

    -0

  • 2136. 匿名 2021/11/02(火) 14:21:00 

    人に相談すればするほど○にたくなる

    +6

    -1

  • 2137. 匿名 2021/11/02(火) 14:24:12 

    >>2131
    楽しみかぁ
    深く考えないで今を生きれる様になったから今はそれで良いとしてる
    小さな楽しみは旬の野菜で何作ろうとか、ドラマ観たり。あと洋服好きなので秋冬は何着るか楽しみ。行く場所が病院くらいしかないんだけねー

    +4

    -0

  • 2138. 匿名 2021/11/02(火) 14:24:47 

    今日はカレーにする

    +9

    -1

  • 2139. 匿名 2021/11/02(火) 14:25:33 

    >>2136
    難しいよね
    相談する人選ばないと更に傷つくことあるし

    +10

    -0

  • 2140. 匿名 2021/11/02(火) 14:26:06 

    何かしようという気持ちはあっても心がついて行かない

    +10

    -0

  • 2141. 匿名 2021/11/02(火) 14:26:13 

    >>2010
    おはよう
    お疲れさまだったね…たまにあるよね
    争うようなトピでもないんだよね
    何人かで盛り上がってた時間帯があって、平和だねーって言ってたんだけど、なぜか1日経ってから変な人が絡んできててすごいことになってた

    年齢層勝手に特定して、バブルを忘れられない虚言癖ってことに…
    すべて本当のことだし、まずその年齢層であってもバブルの頃は小学生未満なんだけど笑
    バブルってアラフィフ以上だよ笑

    騒いでる人のほうが頭おかしいと思うけど削られるよね

    +3

    -0

  • 2142. 匿名 2021/11/02(火) 14:26:35 

    >>2112
    そういう人たちも、病気が原因で、本来の自分とは違うことになってしまったっていうのは同じなんじゃないかなあ。
    病気やHSPなかったら、もっと前に出たり積極的に行動できる人たちなんじゃないかな。
    持って生まれた性格の上に病気があるから、持って生まれた性格が違うと、同じ病気でも違う感じになるよね。

    +3

    -1

  • 2143. 匿名 2021/11/02(火) 14:26:51 

    >>2139

    そうなんだよね。
    相談する人間違えたら本当に病状が悪化する。
    ○にたい気持ちから抜け出せない

    +9

    -0

  • 2144. 匿名 2021/11/02(火) 14:29:09 

    >>2143
    そうそう、前は身近な人に相談してたんだけど辛くなるしわかって貰えない気持ちがあると辛くなるしね、、
    病院とかが安全かな?聞いて欲しい時に話せないのがしんどいね

    +4

    -0

  • 2145. 匿名 2021/11/02(火) 14:30:11 

    最近、色々ありすぎて今度病院行ったら絶対泣いてしまいそう。
    私、結構先生の前で泣いちゃうんだけど引いてないか心配。

    +8

    -0

  • 2146. 匿名 2021/11/02(火) 14:30:51 

    >>1923

    私もだ
    感受性強いみたいで、相手のこともだいたいわかる
    たまに人に情けをかけすぎてしまうんだけど、らやめたほうがいいのかな…と思うことも出てきた
    あちらは私の役目が終わったら、そんなに私にかまわなくなる
    見返りを求めてやってるわけじゃないけど悲しくなってしまう

    +3

    -1

  • 2147. 匿名 2021/11/02(火) 14:33:48 

    >>2103
    知らないことは恥ずかしいことではないよ。
    質問したのに対して、そんなことも知らないのっていうの、なんか意地悪で嫌だなあ。
    就職しようと頑張ってる2103さんを応援したいです。

    +3

    -0

  • 2148. 匿名 2021/11/02(火) 14:34:30 

    >>2128
    私は合わなくてすぐやめちゃった

    +1

    -0

  • 2149. 匿名 2021/11/02(火) 14:38:06 

    死にたい。
    もう疲れた。
    今から1年地獄が待っている。
    頓服飲んでも飲んでも全然効かない。
    どうしたら耐えられる。
    とにかくもう、つらい、つらい、つらい

    +9

    -0

  • 2150. 匿名 2021/11/02(火) 14:38:46 

    三井物産どした
    午前中買わんで良かった

    +2

    -0

  • 2151. 匿名 2021/11/02(火) 14:44:32 

    死にたいと思いながら寝て
    寝起きも死にたい
    さっさと死ねば楽になるのに
    なんで生きてるんだろ

    +22

    -1

  • 2152. 匿名 2021/11/02(火) 14:44:49 

    >>2144

    なんかあなた優しいね。
    少し私の気持ちを分かってくれて気持ち癒されたよ。
    そうだね。病院行って話してくるよ。

    +5

    -0

  • 2153. 匿名 2021/11/02(火) 14:45:27 

    >>2149
    1年間嫌な事があるんですか?
    心配です。

    +8

    -0

  • 2154. 匿名 2021/11/02(火) 14:48:49 

    >>2138
    うちも

    +3

    -0

  • 2155. 匿名 2021/11/02(火) 14:51:00 

    洗濯かごに詰め込んであった洗濯物を片付けました。
    こんなことするだけでも気力がいる。
    でもちょっと達成感はある。

    +17

    -0

  • 2156. 匿名 2021/11/02(火) 14:54:00 

    >>2150
    株?
    あなたのコメ見て株のトピ見たきたわ。

    +2

    -0

  • 2157. 匿名 2021/11/02(火) 14:54:51 

    >>1152
    何故これにマイナスがつくの?

    +8

    -0

  • 2158. 匿名 2021/11/02(火) 14:58:38 

    出前館が騙し討ちのようにLINE登録されてた
    腹立つ

    +1

    -1

  • 2159. 匿名 2021/11/02(火) 15:00:46 

    1人暮らしを始めることに
    できれば今月中にしたいんだけど、物件見つからないかな

    +2

    -1

  • 2160. 匿名 2021/11/02(火) 15:00:58 

    >>2138
    うちは冷凍豚バラで生姜焼き。できるかな…

    +6

    -1

  • 2161. 匿名 2021/11/02(火) 15:02:32 

    胃が調子悪く食欲もなく、体重も減ってきて病院で貧血ぎみと言われた。
    鉄サプリ買ってみた。

    急にココアが無性に飲みたくなってスーパーに行ったらココアじゃなくミロ買ってた(*^^*)
    栄養素豊富でバランス取れてるみたいだからまぁいっか。

    +6

    -0

  • 2162. 匿名 2021/11/02(火) 15:03:41 

    >>2119
    無理しないでね。ゆっくり行こう。

    +4

    -0

  • 2163. 匿名 2021/11/02(火) 15:04:23 

    >>2131
    私もないです
    鬱になるほんの数年前までは真逆でした
    楽しいことが多すぎて時間が足りないほどでした

    +6

    -0

  • 2164. 匿名 2021/11/02(火) 15:05:54 

    トピ落ち着いてきたみたいね。
    今日の医療トピは鬱とかストレスとかのトピがなぜか乱立してるからかも。

    +4

    -1

  • 2165. 匿名 2021/11/02(火) 15:06:44 

    >>2163
    よこ
    鬱になると楽しめなくなるよね
    LIVEに行ったりもしてたから、コロナで余計になくなってしまった
    マイスリー齧ることくらいが楽しみかもしれない

    +5

    -0

  • 2166. 匿名 2021/11/02(火) 15:08:47 

    >>1913
    >>1923
    お返事ありがとうございます。>>1910です。
    コメントを読んで救われました。ありがとうございます。
    感受性も高い方だと思います。自分では思わないけどまわりから繊細だねとも言われることがあります。
    嫌な人間だな…って落ち込んでたけど1923さんのお言葉に心がとても軽くなりました。
    ここにいらっしゃるみなさんのように優しい人でありたいです。
    本当にありがとうございました。

    +4

    -0

  • 2167. 匿名 2021/11/02(火) 15:11:12 

    2箇所電話して疲れた
    うまく話せてなかったかもしれないけどがんばってそれだから許して欲しい
    緊張でお腹まだ痛い...電話苦手すぎる

    +14

    -0

  • 2168. 匿名 2021/11/02(火) 15:22:25 

    強迫のせいで異常な手洗い&アルコールウェットティッシュ使いまくりで手荒れがひどい涙
    ドラッグストアでも買えるようなプチプラで保湿力のあるハンドクリームオススメあったら教えて欲しいです。

    +7

    -0

  • 2169. 匿名 2021/11/02(火) 15:27:53 

    なんの為に生きているかわからないんだが、痛い思いして死ねる勇気もないポンコツ

    +13

    -0

  • 2170. 匿名 2021/11/02(火) 15:32:35 

    >>2167
    お疲れ様。
    電話で話すの緊張するよね。私、話したいことメモにまとめてから電話するんだけどそれでも途中でうまく伝わらなくなってしまったりするよ。
    お疲れ様、ゆっくりお茶でも飲んでね。

    +11

    -0

  • 2171. 匿名 2021/11/02(火) 15:36:41 

    16時からの診察30分前に来て16番目😅😌

    +8

    -0

  • 2172. 匿名 2021/11/02(火) 15:36:58 

    >>1585 レスありがとう、簡潔に代弁してもらえたし、同じような人がいて少し安心したよ(本当は同じような人が居ない方が良いんだけど)
    生きやすくなりたいね

    +3

    -0

  • 2173. 匿名 2021/11/02(火) 15:40:42 

    >>2168
    可愛さを投げ捨てて良いなら尿素系は?

    +6

    -0

  • 2174. 匿名 2021/11/02(火) 15:53:04 

    病院行くか迷ってる人いたら早いほうが良いかも
    自分の病院は予約早くて18日までいっぱいだって
    迷ってる内に来年になる可能性もある
    煽ってるわけじゃないよ
    お節介だったらごめんね

    +11

    -1

  • 2175. 匿名 2021/11/02(火) 15:54:03 

    >>2170
    ありがとう。
    私もメモして話すのだけど、いざ話すとうまく話せなくなるよ。イライラさせてないか考えてしまったりもする。ひと休みするね。

    +3

    -0

  • 2176. 匿名 2021/11/02(火) 15:55:31 

    鬱になり社交不安障害にもなり、更に過敏性腸症候群になりました。薬が4種類…これでも減ったんだけど、もう飲みたくない。仕方ないんだけど、いつまで飲まなきゃいけないんだろう…元気になりたい

    +13

    -0

  • 2177. 匿名 2021/11/02(火) 15:59:31 

    >>2166
    >>1913だけど、私も感受性やばい
    もともと仕事も芸術系だから拍車かかったかもしれない
    同業者もやっぱり鬱の人も多いんだよね
    元気な時は元気だし面白いと言われるけど、一人だとかなり暗いし、必要以上にどこにも行きたくないしわざわざ誰とも会いたくない

    紙一重で生きてるの自覚してるわ…

    +6

    -0

  • 2178. 匿名 2021/11/02(火) 16:03:51 

    さみしい

    +13

    -2

  • 2179. 匿名 2021/11/02(火) 16:06:31 

    >>2168
    マミー ハンドクリーム 無香料 を使っています(600円くらい)
    食品成分で作られていて、保湿力も高いですよ
    普段は手洗いの度に塗って、寝る前はたっぷり塗ったあと綿手袋をしています

    +5

    -0

  • 2180. 匿名 2021/11/02(火) 16:08:56 

    >>2168
    皮膚科で保湿性の高いクリームと手荒れの薬出してもらったらいいよ。

    +10

    -0

  • 2181. 匿名 2021/11/02(火) 16:10:35 

    暖かいダウン欲しい
    でも高い

    +8

    -0

  • 2182. 匿名 2021/11/02(火) 16:11:17 

    >>2168
    合う合わないあるみたいだけどユースキンは?

    +8

    -0

  • 2183. 匿名 2021/11/02(火) 16:11:55 

    カレーにした。でもあめ色玉ねぎにする体力はない...

    +8

    -0

  • 2184. 匿名 2021/11/02(火) 16:12:17 

    >>2153
    心配してくださり、ありがとうございます。
    優しくて涙が出た。

    鬱で無職のクズ人間のくせに、司法試験に合格し、今月から1年間の司法修習が始まります。

    前職は大した仕事でもなかったのにうまくやれず、鬱になって退職したのに、私のような者が、厳しいカリキュラム、複雑な人間関係に耐えられるわけがない。
    恐怖で、不安で、震えが止まらない。

    司法修習では平均したら毎年1人は、自殺、自殺未遂、過労死、病気、行方不明で消えると聞くのに。
    今年は多分それ私だ。本当に無能なんだもん。

    今すでに膨大な事前課題で追い詰められてる。
    卒業試験も司法試験より何倍も大変だと聞く。
    たとえ卒業できたところで、就職する自信も気力もない。
    1年間苦痛に耐えて耐えて、結局また無職に戻るだけ。

    一体何してるんだろ、私は。
    何したいんだろ。もう分かんない。
    ただもうつらい。砂のように消えてなくなりたい。
    長文で申し訳ありません。
    誰にも言えない。涙が止まらない。どうしても吐き出したかったんです。

    +11

    -2

  • 2185. 匿名 2021/11/02(火) 16:12:55 

    あー、しんどい。
    洗濯物、干して乾いたから畳んでタンスにしまわないといけないんだけど、それすらしんどい。
    って言うか、薬飲むのすらしんどい。
    昨日は私の住んでる県はコロナ感染者ゼロで良かったけど、今日はまた感染者が出た。しかも私の住んでる市に感染者が多くて怖い。
    早く終息して欲しいなぁ。

    +10

    -0

  • 2186. 匿名 2021/11/02(火) 16:13:27 

    長年自己愛に執着されてました。ここ数日嫌がらせが無くなりました。新しいターゲットが見つかったのでしょうか?これから散歩してきます。

    +3

    -2

  • 2187. 匿名 2021/11/02(火) 16:14:23 

    今日も生きようとしてる
    偉い(*゚▽゚)ノ

    +13

    -1

  • 2188. 匿名 2021/11/02(火) 16:14:23 

    部屋着をハンガー収納にしたらすごく楽になった
    インナーもハンガーだと、乾かしてそのまましまえるから楽だと思うけど、クローゼットにそこまでの余裕はない

    +8

    -0

  • 2189. 匿名 2021/11/02(火) 16:19:52 

    >>2184
    いやいやいや、何言ってんの
    合格前から下手すると就活始まるよ!
    去年から試験日変わったからまだ今年は平気なのかな?
    ちゃんとアットリーガルとかこまめに確認してみ

    +4

    -0

  • 2190. 匿名 2021/11/02(火) 16:24:29 

    >>2189
    続き

    最近の修習は分かんないけど、二回試験は基本落とすための試験ではないからそんなに心配しなくて大丈夫だと思うよ
    任官を目指すなら話は変わってくるけど…
    そんなに気負いなさんな

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2021/11/02(火) 16:25:36 

    >>2052
    【2021年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +1

    -8

  • 2192. 匿名 2021/11/02(火) 16:25:48 

    自己愛のターゲットが変わる。ターゲットは誰かは分からないけど、貴方に自己愛の事任します。私も自己愛にはほとほと疲れました。これからも関わらず無視し続けます。
    私の代わりになった人ありがとう。

    +1

    -4

  • 2193. 匿名 2021/11/02(火) 16:31:14 

    >>2184
    とんでもない。貴女は素晴らしい方です。
    一生懸命勉強なさって、合格された、それだけでも凄いと思います。
    どうかそれ以上ご自身を否定なさらず、あまりにも辛い時はまたこのトピで吐き出してください。
    私などが偉そうな事を申すのも申し訳無いですが、正直司法試験に合格されるような頭脳明晰な方は本当に羨ましいです。
    けれど、そこまで苦しまれてらっしゃるのなら辛い時は辛いと、もし近くにどなたかご相談出来る方がいたら今すぐにでもご相談されてはいかがでしょうか。
    ご自身で何もかも抱えこまず、苦しい時は苦しいと言って誰かにお話を聞いてもらえたらと思います。
    私自身も毎日のように早く死にたいと思う事ばかりですが、かと言ってそう簡単に死ぬ事も出来ませんし、
    とりあえず、今日一日をただただ周りの人にこれ以上ご迷惑をお掛けしないように気をつけながら生きております。
    貴女様の辛さを少しでも分かってくださる方がたとえ一人でもいらっしゃるようにと、心からお祈りいたします。
    長々と失礼しました。

    +5

    -2

  • 2194. 匿名 2021/11/02(火) 16:35:25 

    >>2190
    最後に

    修習は地獄なんかじゃないよ
    弁護修習中は気疲れしちゃうかもしれないけど、基本的に普通の人には出来ない貴重な体験を出来る機会です
    楽しむのは無理かもしれないけど、気楽に、あまり自分を追い詰めないようにね
    応援してます

    +6

    -1

  • 2195. 匿名 2021/11/02(火) 16:38:06 

    高校生から鬱病何度か発症してて慢性的な不安発作もあるので
    将来的に障害年金で生きていこうと考えてしまう
    パワハラの後遺症で少しでも仕事すると寝込んでしまう・・・

    +12

    -0

  • 2196. 匿名 2021/11/02(火) 16:39:27 

    >>2168
    ユースキンAが私は効いた
    あとハンドクリームじゃないけどニベアボディクリームの高保湿系

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2021/11/02(火) 16:42:05 

    >>2171
    16に縁があるね

    +8

    -0

  • 2198. 匿名 2021/11/02(火) 16:42:10 

    >>2168
    ステロイド使うレベルに荒れてるなら素直に皮膚科に行った方がいいと思うよ
    もし重症なら市販のは滲みたりするかも

    +7

    -0

  • 2199. 匿名 2021/11/02(火) 16:44:21 

    >>2184
    あなた、めちゃくちゃめちゃくちゃ勉強したんじゃないの?!無能な人なわけない。めちゃくちゃ努力家だよ。すごいよ。

    でも、なんか、ものすごく大変そうだ…。
    大丈夫???
    主治医の先生には相談できる?
    メンタルのこと相談できるとことかないのかな?

    司法修習といえば、ドラマのビギナーあったよね。めちゃくちゃかっこよかったなぁ。

    +4

    -2

  • 2200. 匿名 2021/11/02(火) 16:48:02 

    >>2194
    横。
    あなたももしかして法の番人ですか?

    がるちゃんやってると、ちょっとびっくりするわ。

    +2

    -1

  • 2201. 匿名 2021/11/02(火) 16:48:08 

    >>2168
    ひどいなら、やっぱりユースキンかな

    良くなったら、そこまでいく前にニベアでじゅうぶんかと
    私は白色ワセリンとオリブ油もお気に入りだよ

    +3

    -0

  • 2202. 匿名 2021/11/02(火) 16:49:23 

    今、精神科すごい混んでる
    予約しようと思ったら12月までいっぱいだっはてさ

    +12

    -0

  • 2203. 匿名 2021/11/02(火) 16:50:54 

    >>1923
    よこ
    私も繊細で生きづらいです
    なるべく人に合わないようにしたら生活に支障出るし、相手の感情伝わって辛いです
    どうしたら、伝わらずに生活できるんでしょ?
    他に何か実行してる事ありますか?

    +5

    -2

  • 2204. 匿名 2021/11/02(火) 16:51:22 

    この間大量のお酒飲んで睡眠薬のんで湯船に使ったら寝てた
    でもしんでなかった

    +3

    -0

  • 2205. 匿名 2021/11/02(火) 16:51:57 

    一日中、メンタル不調ですが
    この時間帯、動悸が酷くなる
    頓服飲みました

    +11

    -0

  • 2206. 匿名 2021/11/02(火) 16:52:44 

    >>2203
    繊細だと仕事も選ばないとできないし、そういう仕事は給料すくないし辛いよね

    +5

    -0

  • 2207. 匿名 2021/11/02(火) 16:52:59 

    >>2200
    番人の方ではないw
    働きすぎて体調壊して寝込んでるからやることネットしかないの
    リアルでは草生やしてないよw

    +2

    -1

  • 2208. 匿名 2021/11/02(火) 16:55:51 

    >>2131
    ほんとに何もない
    男性にも興味ないからおしゃれもしなくなった。
    でもなぜか自分の体型に昔からすごくコンプレックスで食もあまり食べれない
    もうすることないからしにたい

    +5

    -1

  • 2209. 匿名 2021/11/02(火) 16:58:33 

    人と交流もつのもつかれる
    この人はこんな事を今言ったら喜ぶなとかそんななことばかり考えながら話しする
    もうやだ

    +8

    -1

  • 2210. 匿名 2021/11/02(火) 17:06:27 

    >>2168
    私もアルコール消毒と手洗いの過剰で、手がボロボロになり、皮膚科に行ったら湿疹と指間カンジダ症の診断でした。
    抗真菌薬とステロイド、保湿剤を処方されました。
    本来は美容師さんとか、ハードな水仕事の人がなる皮膚病みたいです。
    手洗いやめないことには薬をやめられなくて、皮膚科の先生も保湿だけじゃだめだねってことでした。

    コメ主さんがどのくらいの症状なのかは分からないけど、他の方も言われてるみたいに、皮膚科に行くのも早めに治すためにはいいかもしれません。

    +6

    -0

  • 2211. 匿名 2021/11/02(火) 17:07:28 

    高校の頃の苦しさに比べたら今は全然マシだけどそれでもやっぱりじわじわ苦しい

    +4

    -1

  • 2212. 匿名 2021/11/02(火) 17:09:41 

    コロナワクチン2回目打ってきました
    周り見ると2回目打ったあと熱出てる人多いからちょっと心配
    一人暮らしだし誰にも頼れないからスーパー寄って今日の分の食料とスポーツドリンク買ってきた

    +11

    -0

  • 2213. 匿名 2021/11/02(火) 17:12:24 

    >>2174
    わかるよ
    ほかの病院にかえてみようと思ったことがあったけど、かなり先になる病院多かった

    とりあえず薬ないと生きられないから、簡単に薬出してくれて回転早い病院から変えられずにいる

    +8

    -0

  • 2214. 匿名 2021/11/02(火) 17:12:58 

    一年ぶり美容院行ってきた。
    予約なしの安い美容院だから、まあ、カットは上手いとは言えないけど、闘病中の今の私には見た目より日頃の便利さ優先だし、これで十分。
    洗いやすくて乾きやすくて外出の時に結んでごまかせる長さなら良いって感じ。髪は1ヶ月で1センチ伸びるらしいから15センチくらい切ってもらって、たぶん次回行くのはまた来年。体調悪い中、冬が越せそうなだけちょっと前向きになった。

    +18

    -0

  • 2215. 匿名 2021/11/02(火) 17:14:10 

    >>1964
    ありがとう
    勉強になったよ(*^^*)

    +5

    -0

  • 2216. 匿名 2021/11/02(火) 17:15:22 

    車の運転怖い
    不安障害どうしたら治る?

    +5

    -1

  • 2217. 匿名 2021/11/02(火) 17:15:57 

    >>2206
    そうなんですよね
    今まで働いてきて、途中で体調不良になってたので、なんでだろうと自分なりに調べたら繊細って事が判明して、中々適している仕事がないですよね

    +6

    -0

  • 2218. 匿名 2021/11/02(火) 17:16:09 

    >>2212
    あっ!あと昨日、明日ワクチンなのにシャワー入れないよーって書いたんだけどその時「明日入るか体拭くのでもいいんだよ」って言ってくれた人ありがとう
    朝ちゃんと入れました
    些細な言葉だけど嬉しかったです

    +9

    -0

  • 2219. 匿名 2021/11/02(火) 17:17:19 

    >>2183
    飴色玉ねぎにするの、炒める前にレンジで加熱しておいたら、生から炒めるよりかなり時短になるよ
    もう知ってたらごめんやけど

    +13

    -0

  • 2220. 匿名 2021/11/02(火) 17:18:07 

    電気毛布導入を検討中

    膝掛けサイズでおすすめある?
    出来ればMAX5000円で(本当はもっと安いと嬉しい)

    +5

    -0

  • 2221. 匿名 2021/11/02(火) 17:18:26 

    >>2207
    アドバイスが的確で安心できるものだったから、その世界を知らない人ではできないアドバイスだなと。
    天海さんがドラマでやってた職業かな?
    激務そうなイメージだ…。←ドラマのイメージだけど。

    +5

    -0

  • 2222. 匿名 2021/11/02(火) 17:19:09 

    >>2218
    お疲れさま
    私も2回打ったけど、1回目の後の方がずっと引きずってて意外と2回目のほうが普通だった笑
    なぜか数少ない知り合いも、2回目の方が楽だった人多めだから本当に人によるみたい笑

    シャワーは浴びても大丈夫だよ!

    +5

    -0

  • 2223. 匿名 2021/11/02(火) 17:19:54 

    >>2189
    すごい…お詳しい方がいらっしゃった。。

    励ましてくださり、ありがとうございます。
    実際に経験された方のお言葉はとても説得力があります…。
    おっしゃるとおり、気負いすぎているのかもしれません。
    少し肩の力が抜けました。
    あなたのおかげです。本当にありがとうございます。

    現在お体の調子を悪くしていらっしゃるようで、とても心配です。
    やはりお仕事大変なんですね。
    どうか、ゆっくり休んでお体を労ってください。
    早く良くなりますように。

    +7

    -1

  • 2224. 匿名 2021/11/02(火) 17:21:40 

    >>2194
    同じくよこです。
    コメ主さんが同業の先輩からのアドバイスもらえて良かったです。
    ハードな職種だから司法関係もメンタル病む人結構おられるんでしょうか…

    +5

    -1

  • 2225. 匿名 2021/11/02(火) 17:21:58 

    >>2216
    私、パニックで車慣れようとしてるけど、まずは運転は調子が良い時に車にリラックスして乗る事からはどうかな?

    +6

    -0

  • 2226. 匿名 2021/11/02(火) 17:22:04 

    >>2193
    優しいお言葉、本当にありがとうございます。
    堪らずしゃくり上げて泣いてしまいました。

    司法試験を受けたのも、司法修習に行くのも、結局全部自分の意思じゃないかと言われてしまうと思うと、誰にも相談できませんでした。
    本当は、能力も適性もない私には不相応なことをしていて、自分で自分の首を真綿で締めているだけなんです。
    でも、こちらでどうしようもない辛い気持ちを吐露することができて、少し気持ちが楽になりました。

    あなたも日々お辛い思いを抱えていらっしゃるようで、とても心配です。
    でも、私は、あなたのお優しい言葉に本当に救われましたよ。
    あなたは、人を癒すことのできるすごい方です。
    どうか、心が安まる日が来ますように。

    +4

    -2

  • 2227. 匿名 2021/11/02(火) 17:23:24 

    >>2219
    よこ
    レンジ便利だよね!
    大根とかもレンジで下ごしらえした方が煮しみるんだよね
    根菜類は特に便利
    たぶん知ってるだろうから知ってたらごめん

    +6

    -0

  • 2228. 匿名 2021/11/02(火) 17:24:48 

    >>2199
    ありがとうございます。

    主治医には、「前向きな負荷ならむしろかけた方が治療の面から有効だから是非行ってこい!大丈夫!」と言われましたが、私は決して前向きな気持ちで臨むわけではありません。

    むしろ、早く法律から足を洗いたくて、「司法修習が終わったら、今度こそとうとう終われる、解放される」という後ろ向きな気持ちなんです。
    主治医はそれを聞いて、「健全健全。俺も早く医者やめたいもん」と笑っていましたが…。
    燃え尽き症候群なのでしょうか。私のような姿勢では失格ですね。

    ビギナーをご覧になっていたんですね。
    私もDVDボックスまで買いましたが、今は怖くてとても見られません。あれを見て憧れていた気持ちはどこへ行ってしまったのか、いざ司法修習が迫ると恐怖しかありません。
    今も頓服を飲んだのに手の震えが止まりません。
    軟弱な自分が嫌になります。
    こんな私のことを心配してくださり、本当にありがとうございます。

    +3

    -2

  • 2229. 匿名 2021/11/02(火) 17:24:50 

    >>2220
    むかし電気毛布1,980円くらいで買ったよ
    すごく重宝してる
    メーカーにこだわりなければ安いのありそう

    +6

    -0

  • 2230. 匿名 2021/11/02(火) 17:24:53 

    >>2221
    イエス

    基本激務だけど、働く場所でだいぶ違うと思うよ
    ただ、いずれにしても心や身体の声を無視し続けると手痛いシッペ返しが来るなぁと痛感してる
    それはどういう仕事してても一緒

    +3

    -2

  • 2231. 匿名 2021/11/02(火) 17:25:14 

    >>2222
    そうなんだ
    人によるんだね
    あっ!シャワー平気なのは知ってるよ
    昨日出かける前の日だから入りたかったけど体が動かなかったんだ
    今日の朝に入って無事ワクチン打てました
    書き方悪かったね
    ごめんね

    +7

    -0

  • 2232. 匿名 2021/11/02(火) 17:28:03 

    引きこもりです。今日母親とワクチン打ちに久々に外に出れました
    タクシーの揺れがきつかったけど頑張れた!
    普段横になってることが多いので体力がないのを実感しました…

    +17

    -0

  • 2233. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:05 

    >>2229
    そんなに値段拘らなくて良さそうだね!
    大きいサイズの方が良いとかある?
    今のところ膝掛けに使おうかなと思ってるんだけど

    +2

    -0

  • 2234. 匿名 2021/11/02(火) 17:30:49 

    >>2184
    えー!全然クズじゃないよ!!
    素晴らしい

    私は鬱にされたきっかけの会社との間に弁護士挟んだから、すごく感謝してます

    ただ、弁護士はとてもストレス貯まる仕事だとは思うから、実際の仕事の仕方はうまくできる方法を考えてほしいなと思う

    +3

    -1

  • 2235. 匿名 2021/11/02(火) 17:33:52 

    がるちゃんで適応障害の声優さん活動再開のニュース見ました
    私も適応障害だけど病院通い出してもうすぐ丸2年になるよ
    仕事もしていなし
    いつになったら復活出来るのかな?

    というか適応障害って原因から離れたら何ヶ月か以内に改善するんじゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 2236. 匿名 2021/11/02(火) 17:35:43 

    >>2235
    原因がまだ近くにあるとか??

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2021/11/02(火) 17:36:49 

    >>2197
    あららほんとだ
    座布団1枚(^^)/

    +5

    -0

  • 2238. 匿名 2021/11/02(火) 17:37:47 

    >>2233
    どうだろう、私はソファでもベッドでも使ってるけど、足が冷えるから足まで隠れるサイズがいいかな。
    今Amazonでざっと見た感じでも、2,000円前後からあるみたい。

    +6

    -0

  • 2239. 匿名 2021/11/02(火) 17:40:01 

    >>2238
    わざわざ見てくれたんだね、ありがとう😊
    丁度Amazonで私も探してた
    あんまり小さいサイズは候補から外すね

    +7

    -0

  • 2240. 匿名 2021/11/02(火) 17:40:04 

    >>2236
    原因は前職でのパワハラなんだよね
    もう退職はしたんだけど…
    また元通り働けるようになれたら病気も良くなるのかな(泣)?

    +4

    -0

  • 2241. 匿名 2021/11/02(火) 17:40:39 

    >>2177

    芸術系疎いけどゴッホとか
    やはり何かを造り出すにはものすごいエネルギーと集中力なんだろね
    消耗しそう

    +5

    -0

  • 2242. 匿名 2021/11/02(火) 17:45:42 

    >>2240
    なら病名が間違ってたとか?
    例えば実際はうつ病だったとか…
    素人意見だから聞き流してほしいけども

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2021/11/02(火) 17:46:30 

    やだよー
    キツイよー
    不安だよー

    +5

    -1

  • 2244. 匿名 2021/11/02(火) 17:48:56 

    >>1
    適応障害です。
    今月もよくなりません。
    毎月スレ立てありがとうございます。

    +5

    -0

  • 2245. 匿名 2021/11/02(火) 17:51:46 

    急にお腹に毛が生えるようになったんだけど、太ったからかな?ホルモンバランス?
    とりあえず抜くか剃るかしています…不思議!

    +3

    -0

  • 2246. 匿名 2021/11/02(火) 17:52:37 

    は、しにて

    +1

    -3

  • 2247. 匿名 2021/11/02(火) 17:55:52 

    小池都知事、過労でまた倒れたんだってね
    あの年齢での激務は大変だろうなぁ

    +15

    -0

  • 2248. 匿名 2021/11/02(火) 17:58:39 

    >>2245
    むしろ痩せると毛深くなるってテレビかなんかで聞いた

    +2

    -0

  • 2249. 匿名 2021/11/02(火) 18:01:30 

    >>2242
    どうなんだろう
    病院通い出してすぐの頃に先生に「私はうつ病なんでしょうか?」って聞いたらハッキリ「適応障害です」って言われたんだよね
    病名って変わってくるのかな?

    +5

    -0

  • 2250. 匿名 2021/11/02(火) 18:07:40 

    >>2248
    そうなの!?
    太ったしお腹ぽよぽよなのよ笑

    +1

    -0

  • 2251. 匿名 2021/11/02(火) 18:08:34 

    >>2227
    え 大根知らなかったよ
    ちょうどおでんとか、根菜使おうと思ってたところ
    ありがとう〜

    +7

    -0

  • 2252. 匿名 2021/11/02(火) 18:08:50 

    >>2234
    ありがとうございます。
    弁護士が出てくるほど、お勤め先で大変な思いをされたんですね…。
    心配してアドバイスをしてくださり、本当にありがとうございます。
    自分の身の丈に合う進路を模索したいと思います。

    +4

    -1

  • 2253. 匿名 2021/11/02(火) 18:08:50 

    久しぶりにママ友ランチしてきた!
    楽しかったなぁ^ ^
    【2021年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +9

    -20

  • 2254. 匿名 2021/11/02(火) 18:09:20 

    >>2249
    よこ
    医者も正しい診断下せてるのかな?とは自分に関しても思う
    適応障害だと、深キョンもその発表だったけど、原因から離れればなくなるとされてるよね
    でも簡単には無くならないよね

    私も引っ越して病院かえた時に、なんかテストさせられたけど、ただのうつ病にされててさ
    本当はもっと違うのある気が自分でしてる

    +4

    -0

  • 2255. 匿名 2021/11/02(火) 18:10:21 

    >>2249
    うーん、通い始めですぐ病名つく?
    気になるなら他の先生に見てもらうのもありなのかもね(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 2256. 匿名 2021/11/02(火) 18:11:22 

    今は一時地獄に居る未来の神です

    +2

    -1

  • 2257. 匿名 2021/11/02(火) 18:15:09 

    >>2255
    すぐって書き方悪かったね
    割とすぐの頃かな?
    そこまで普段は気にしてもいないんだけど適応障害の人が復帰とか見ると気になってしまう…

    +3

    -0

  • 2258. 匿名 2021/11/02(火) 18:15:46 

    >>2219
    知らなかった!
    今度試してみるね~教えてくれてありがとう

    +4

    -0

  • 2259. 匿名 2021/11/02(火) 18:16:10 

    >>2253
    美味しそうなのがいっぱい
    楽しんでこれて良かったね!

    +9

    -1

  • 2260. 匿名 2021/11/02(火) 18:16:34 

    >>1809
    差し支えなければ病名は何でしょうか

    +3

    -2

  • 2261. 匿名 2021/11/02(火) 18:18:23 

    >>2257
    こういう疾患に関しては、他人との比較って厳禁だと思う
    とは言っても、最近ニュースとかで色々出るからどうしても気になっちゃうよね💦

    +2

    -0

  • 2262. 匿名 2021/11/02(火) 18:19:19 

    >>2254
    コメありがとう
    深キョンもそうだし、もっと言えば皇后様適応障害なハズなのに長いよねぇ…

    2254さんはうつ病以外に自分ではなんだと思うの?

    +4

    -0

  • 2263. 匿名 2021/11/02(火) 18:21:21 

    >>2251
    大根はおでんとか作る前にレンチンすると、水分が抜けてそこに煮汁が染み込みやすくなるから、レンジでの下ごしらえおすすめ!もちろん時短にもなる。料理番組で見て、目から鱗だったよ!是非お試しあれ!
     大根の下ゆでをレンジにまかせたら…うれしいことがたくさん!? | サンキュ!
    大根の下ゆでをレンジにまかせたら…うれしいことがたくさん!? | サンキュ! 39mag.benesse.ne.jp

    野菜ソムリエプロで管理栄養士のサンキュ!STYLEライター小島香住です。寒くなってきて、あたたかい食べ物が恋しくなってきましたね。煮物やおでんに欠かせない「大根」。味がしみてトロンとおいしく仕上げるためには、きちんと下茹でしておく必要がありますが、面倒...

    +7

    -0

  • 2264. 匿名 2021/11/02(火) 18:21:40 

    >>2261
    そうだよね
    基本的な事を忘れていたよ
    思い出させてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 2265. 匿名 2021/11/02(火) 18:22:45 

    >>2253
    位置情報に気をつけてね…特定されないように

    +8

    -4

  • 2266. 匿名 2021/11/02(火) 18:23:44 

    >>2253
    🤮

    +5

    -1

  • 2267. 匿名 2021/11/02(火) 18:25:52 

    >>2263
    よこ
    私もやってみる!大根火が通るの、時間かかるよね

    +6

    -0

  • 2268. 匿名 2021/11/02(火) 18:26:28 

    >>2263
    わぁ詳しいの貼ってくれてありがとう
    レンジってほんと便利だよね
    ふろふき大根は時間かかるから、これは画期的やわ〜

    +7

    -0

  • 2269. 匿名 2021/11/02(火) 18:27:08 

    係長と噛み合わない
    うつで休職申し出た時罵倒されて、私は心を閉ざした
    係長は私の休職手続きもその上の人に丸投げ。先日復職したが、復帰後の扱いも全然把握してなかったらしい。上の人が係長にいってくれた。
    上の人は、係替えようかといってくれた。その方がいいのかもしれない、
    長文失礼

    +1

    -3

  • 2270. 匿名 2021/11/02(火) 18:28:48 

    皆、ワクチン打ってきてるんだね
    私もそろそろ打てるとこ探す所から始めないと…

    +4

    -0

  • 2271. 匿名 2021/11/02(火) 18:29:39 

    今日、私の住んでる地域は夕方しか陽が差さなかったから、夕陽浴びでも意味あったかなーー?

    +8

    -1

  • 2272. 匿名 2021/11/02(火) 18:33:39 

    >>2262
    いえいえ
    そうだね、皇后さまもだわ

    他にもありそうだけど、最近流行りと言ったらなんだけどHSPはあると思う
    流行り出す前から神経過敏だとはずっと自覚あって、近年自称HSPがかなり増えてるけど、自分こそこれだなーと思った
    大きい音も昔からずっと怖いし…不眠もあるけど、うつで発症したわけではなくて小学生の頃から不眠ずっとあるんだよね…何だろうね

    +3

    -0

  • 2273. 匿名 2021/11/02(火) 18:36:18 

    >>2271
    前、テレビで言ってたのが、朝と夕方浴びが良いらしいよ

    +6

    -0

  • 2274. 匿名 2021/11/02(火) 18:37:21 

    コロナが収束し始めて旅行する人増えてるらしい
    元気だったら旅行に行きたかったなー
    でもまだ怖い気もする

    +8

    -0

  • 2275. 匿名 2021/11/02(火) 18:37:23 

    >>2259
    うん。りんごの🍎ケーキが可愛かった💕
    【2021年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +5

    -6

  • 2276. 匿名 2021/11/02(火) 18:38:09 

    >>2275
    そういうのはSNSでやってよ…迷惑

    +14

    -2

  • 2277. 匿名 2021/11/02(火) 18:38:12 

    まじで眠気と体だるくて鉛が乗っかってるみたいに動けない。眠ろうと思っても眠れないからほんとの眠気じゃないかんじ。もうまじでなんなの

    +8

    -1

  • 2278. 匿名 2021/11/02(火) 18:38:48 

    >>2276
    ほんとそれ。

    +9

    -0

  • 2279. 匿名 2021/11/02(火) 18:39:04 

    引きこもり8年です
    家族が資格取得しこれから自営するので死なずに手伝えと言われてます
    私にはありがたい話だけど迷惑かけるしこのまま社会と関わりを持たず引きこもりのまま生きていっていいのかなと悩んでる

    ギリ20代だし精神的にしんどいけど頑張って就活して正社員になった方がいいのかなぁとか…どうしよう

    +15

    -1

  • 2280. 匿名 2021/11/02(火) 18:39:41 

    >>2252
    詳しくなくて申し訳ないけど、その先生には後に別件でもお世話になって
    東大出の先生だけど、まったく偉そうでもなくリーズナブルに受けてくれる親切な先生なので信頼してます

    それでも自分で内容証明は見なくてはいけないので、本当に疲れました…
    でも、私としては最後の転職先にしたかったし、私が何もしていないどころか関わりもない人からのパワハラが酷すぎたので決心して戦いました

    いずれにしても資格があるだけでも世間の見る目が変わると思うので…
    私も大した資格はないけど、教員免許や専門の資格はいくつか持ってるので、なぜかそれだけでもわりと感心されることが多いんですよね…司法試験とはレベルが違いますが(^^;
    陰ながら応援してますね

    +2

    -5

  • 2281. 匿名 2021/11/02(火) 18:40:44 

    >>2275
    ここでマウント取るのが楽しみな哀れな人

    +9

    -4

  • 2282. 匿名 2021/11/02(火) 18:40:55 

    >>2262
    横。
    皇后さまは環境が変わることはないからじゃないかなぁ。よくなることないよね、環境変わらないと。

    +6

    -0

  • 2283. 匿名 2021/11/02(火) 18:41:09 

    >>2253
    トピを私物化しないで…インスタでやればいいのに

    +18

    -1

  • 2284. 匿名 2021/11/02(火) 18:41:26 

    夜ヒルナミン飲んで朝起きてぼーっとした一日が始まりデパスを飲んで乗り越える。
    生きた心地がしなくて一日中夢の中にいるような。何してても心ここにあらずって感じで記憶もほぼない。しんどい。
    この文章もちゃんとしてるのか不安なくらい。

    +8

    -0

  • 2285. 匿名 2021/11/02(火) 18:41:51 

    >>2258

    塩で揉んでも早いよ!
    電子レンジ知らなかったから私もやってみよう
    どっちが早いかなー実験しよう!楽しみ!

    +4

    -0

  • 2286. 匿名 2021/11/02(火) 18:41:55 

    >>2275
    このリンゴは中はリンゴなの?
    美味しそう🍎

    +2

    -7

  • 2287. 匿名 2021/11/02(火) 18:43:22 

    >>2279
    本題とはズレるけど、
    自営するから死ぬな
    は冷たいね
    個人的には、全く別のとこで働いた方が精神衛生上はいいと思う

    +1

    -6

  • 2288. 匿名 2021/11/02(火) 18:43:27 

    精神疾患持ちながら生活していくことに疲れちゃったなあ。
    心身が不調だと金銭的にもきつくて、生きてくのがしんどい。

    生活が徐々に元に戻ってくことで、取り残されてる気持ちが強くなる。

    +11

    -0

  • 2289. 匿名 2021/11/02(火) 18:44:10 

    >>2286
    自作自演おつ

    +7

    -2

  • 2290. 匿名 2021/11/02(火) 18:44:12 

    >>2253
    ママ友とランチできるくらいならもう元気だし、ここを卒業できるね!おめでとう!さよなら!

    +17

    -2

  • 2291. 匿名 2021/11/02(火) 18:44:40 

    >>2282
    そっか
    そうですよね
    ちょっと考えたら分かることなのに…
    ごめんなさい!

    +3

    -0

  • 2292. 匿名 2021/11/02(火) 18:45:27 

    >>2269
    かえてもらいなよ
    かえてくれると言ってくれるだけ、だいぶマシだよ
    会社には安全配慮義務があるから上の人はまともな対応しようとしてると思うよ

    +5

    -0

  • 2293. 匿名 2021/11/02(火) 18:45:37 

    今日は本当に一日中寝てた…やばい

    +4

    -0

  • 2294. 匿名 2021/11/02(火) 18:46:28 

    >>2279
    働くことになるんだから社会と繋がりできるんじゃない?
    迷惑かけるかなんてわからないんだし、やってみてもいいんじゃないかな。手伝うことで自信に繋がるかもしれない。そしたら、次にステップアップしてもいいんじゃないかなぁ。
    あなたがやりたくないならもちろんしないほうがいいと思うよ。

    +2

    -1

  • 2295. 匿名 2021/11/02(火) 18:46:37 

    >>2286
    クリームでしたよ💕

    +2

    -11

  • 2296. 匿名 2021/11/02(火) 18:47:37 

    >>2270
    悩んでたけど知り合いに感染者出てきたから怖くなって賭けで打ったよ
    最悪しんでもいいかとまで思って

    自宅で少し仕事してて人を入れることもあるから怖くなってきて
    無理にではなくていいんだよ

    +3

    -0

  • 2297. 匿名 2021/11/02(火) 18:49:06 

    いつもはスルーするけど嫌な感じの煽りだからマイナス押した
    コロナ前にバイキング行った時もいたけどああいう場所で写真撮る人ってすごく迷惑

    +6

    -4

  • 2298. 匿名 2021/11/02(火) 18:49:10 

    >>2295
    うけるwww

    +3

    -3

  • 2299. 匿名 2021/11/02(火) 18:49:33 

    年間7000人って多いね
    女性の自殺15%増、7千人 非正規拡大が一因 全体は11年ぶり増
    女性の自殺15%増、7千人 非正規拡大が一因 全体は11年ぶり増girlschannel.net

    女性の自殺15%増、7千人 非正規拡大が一因 全体は11年ぶり増 白書では、20年と過去5年(15~19年)の平均値とを比較して、コロナ禍の女性たちへの影響を調べた。データを比べると、働く女性の自殺が増えていた。職業別で最も増えたのは「被雇用者・勤め人」で、38...

    +8

    -0

  • 2300. 匿名 2021/11/02(火) 18:50:08 

    >>2295
    1人で会話してんの?

    +10

    -1

  • 2301. 匿名 2021/11/02(火) 18:50:51 

    >>2292
    返信ありがとう。
    そうですよね。かえる方向で考えてるとはいってました。

    +3

    -1

  • 2302. 匿名 2021/11/02(火) 18:50:52 

    >>2295
    カスタード?
    ケーキ食べたくなってきたよ🍰

    +1

    -7

  • 2303. 匿名 2021/11/02(火) 18:51:06 

    >>2279
    歳いくと就職も難しくなるから、一度就活してもいい気がする
    それでやっぱり駄目かなと思ったら家に戻れば良くないかな?

    +3

    -1

  • 2304. 匿名 2021/11/02(火) 18:51:22 

    >>2285
    そうなんだー!色々な方法あるんだね
    炒めるの大変だったから次試してみる😊

    +3

    -1

  • 2305. 匿名 2021/11/02(火) 18:51:54 

    >>2299
    氷山の一角で、死んじゃった人、死にそうな人はもっと多いと思う

    +8

    -0

  • 2306. 匿名 2021/11/02(火) 18:52:18 

    発達障害ってだけで人生一気にハードモード

    騙し騙しやってきたけど最近もうほんとに疲れちゃって、死ぬことばかり考えてしまいます

    小さい頃はこんな風になるなんて思わなかったなー
    しんどいです

    +12

    -2

  • 2307. 匿名 2021/11/02(火) 18:52:35 

    >>2297
    ほんとにね。いつもの人だと思う。

    +5

    -1

  • 2308. 匿名 2021/11/02(火) 18:53:11 

    >>2276
    よこ

    私はあなたみたいなコメントが不快だよ
    スルーして

    +3

    -4

  • 2309. 匿名 2021/11/02(火) 18:53:48 

    >>2302
    生クリーム?と少しのスポンジ?だったかな?

    +3

    -6

  • 2310. 匿名 2021/11/02(火) 18:54:29 

    >>2302
    もういいって。他でやってほしいです。
    インスタアカウント作ったらみんなでフォローするから教えてよ。でもここではやらないで。マジ迷惑。

    +8

    -4

  • 2311. 匿名 2021/11/02(火) 18:54:54 

    >>277
    みんながみんな、自殺の素振り見せたり、アルコールやセックス依存になるわけないよ。
    最後には精神疾患に似た記憶喪失…って、みんななってる??ほんとに??

    +8

    -2

  • 2312. 匿名 2021/11/02(火) 18:55:39 

    >>2309
    美味しそうだわ…。

    なんか、ごめんね。わたしが聞いたせいで自演とか言われちゃったの。
    返信ありがとね。

    +2

    -6

  • 2313. 匿名 2021/11/02(火) 18:56:13 

    ケーキ食べるほど胃も元気じゃねぇわ…

    +4

    -1

  • 2314. 匿名 2021/11/02(火) 18:56:51 

    >>2287
    元々親と喧嘩した時に死ぬつもりだということを言ってしまってそれを相談された兄弟に説得されって感じです
    死を考えたことない人間には理解されないのでもう面倒臭いので言わなくなりましたがずっとそれが気になってるようで釘を刺されてる感じです

    +4

    -1

  • 2315. 匿名 2021/11/02(火) 18:56:52 

    >>2310
    これ書いたの私だし写真貼ったのは違う人だよ。

    +2

    -6

  • 2316. 匿名 2021/11/02(火) 18:57:34 

    バイキング行ったとしても、このトピに貼ろうとは思わないわ

    +10

    -1

  • 2317. 匿名 2021/11/02(火) 18:57:36 

    >>2312
    わたしそういうの全然気にしてないから大丈夫〜💕

    +3

    -6

  • 2318. 匿名 2021/11/02(火) 18:57:59 

    みんなスルーだよ!
    私達は試されているんや!!

    +19

    -2

  • 2319. 匿名 2021/11/02(火) 18:59:07 

    仕事カから開放されると鬱が治るから病院に行くタイミングが分からないよね

    +6

    -1

  • 2320. 匿名 2021/11/02(火) 19:00:23 

    >>2266
    😝

    +0

    -5

  • 2321. 匿名 2021/11/02(火) 19:01:11 

    皆が追い出していった人のほうが前向きで元気をもらえていたなあ
    私は長文の愚痴が滅入る
    こっちこそ鍵垢つけてSNSか日記でもやってほしい

    +4

    -6

  • 2322. 匿名 2021/11/02(火) 19:01:42 

    >>2294
    私的には前向きにやりたいと思ってます
    以前パソコン教室通ってたので基本的な事は一通り出来ますしそれでもっとスキルを上げて将来他でも働けたらと思ってます
    ただお互い県外なので仕事するならリモートになるので結局引きこもりで人と繋がりはないです

    +2

    -1

  • 2323. 匿名 2021/11/02(火) 19:02:11 

    >>2316
    リハビリの一貫で頑張って行ってみて上手くいった!って場合でも文章のみよね
    画像はキツい

    +5

    -2

  • 2324. 匿名 2021/11/02(火) 19:02:18 

    >>2317
    よこ
    すぐ💕使う人って気持ち悪いよね
    同性でも違和感

    +5

    -4

  • 2325. 匿名 2021/11/02(火) 19:04:43 

    >>2318
    ずっと貼り付いてそうw

    +3

    -1

  • 2326. 匿名 2021/11/02(火) 19:05:30 

    >>2320
    🥶

    +2

    -2

  • 2327. 匿名 2021/11/02(火) 19:05:34 

    >>2303
    元々面接が苦手で頭が真っ白になって喋れなくなる、動悸がすごいのでまずはそこが乗り切れるかどうかですね
    正社員の面接となるとより厳しいので私にそれが出来るのかと正直情けないです…

    +1

    -3

  • 2328. 匿名 2021/11/02(火) 19:05:44 

    >>2290
    妬んでるの分かるよ。
    スルー出来ないのかな

    +4

    -4

  • 2329. 匿名 2021/11/02(火) 19:06:14 

    >>2299
    遺書がないと自殺に含まれないんじゃなかった?
    7,000人 ÷365日 = 19人/日

    +4

    -2

  • 2330. 匿名 2021/11/02(火) 19:06:30 

    寂しい
    これからずっと1人きりで生きていくのか

    +7

    -1

  • 2331. 匿名 2021/11/02(火) 19:06:32 

    >>2324
    すぐにイライラしないの💕

    +3

    -4

  • 2332. 匿名 2021/11/02(火) 19:07:07 

    >>2226
    こちらこそ、暖かいお言葉をありがとうございます。
    私は、働けるものなら頑張って働きたいんですが、身体がもうあちこち悪く、普通の方々の出来るお仕事が出来ない状態に加えて、精神も病気を抱えておりますので、貴女様のようなお方が心から羨ましい限りです
    今は療養中ですが、もう少し元気になったら就労の作業所に戻り何とか少しでも社会貢献したいと考えております。
    コロナ禍などで気持ちも塞ぎがちでしたが、貴女の頑張ってらっしゃるお姿に心を大きく動かされました。
    私も「ビギナー」というドラマは見た事があります。
    司法修習生という事で不安も沢山おありかと存じ上げます。
    何かとお辛い事もあるかと思いますが、病院の先生ともよくご相談なさって、お薬を処方して頂いて身体と心をお大事にして他の方々のコメントもご参考になさって、お勉強を続けてはと思っております。
    またまた長々とごめんなさいね。
    どうかご自愛ください。

    +4

    -3

  • 2333. 匿名 2021/11/02(火) 19:10:12 

    >>2273
    そうなんだ〜!朝陽メインで浴びてたよ。
    教えてくれてありがとう☺

    +4

    -1

  • 2334. 匿名 2021/11/02(火) 19:10:48 

    >>2324
    あなたみたいに噛みつく人が気持ち悪いよ
    スルーできない病気なの?

    +2

    -3

  • 2335. 匿名 2021/11/02(火) 19:12:40 

    >>2329
    えー、そうなの?
    突発的に死んじゃう人多そうなのに…

    +4

    -1

  • 2336. 匿名 2021/11/02(火) 19:13:08 

    >>2334
    よこ
    端から見てて
    いじめ体質にみえる

    +0

    -5

  • 2337. 匿名 2021/11/02(火) 19:13:26 

    どぐらまぐら青空文庫で読んでるけど頭おかしくなりそう
    夢野久作も精神疾患だったのかな
    日本文学は寂しい話がたくさんあって最近ハマってる

    +8

    -1

  • 2338. 匿名 2021/11/02(火) 19:15:49 

    >>2336
    よこ

    私はスルーできない人達がいつも病気に見える
    気持ち悪いよ

    +2

    -4

  • 2339. 匿名 2021/11/02(火) 19:19:03 

    家族が揃ったから夕ごはんの時間

    +7

    -2

  • 2340. 匿名 2021/11/02(火) 19:20:50 

    >>2324
    ❌旦那の話し
    ❌子供の話し
    ❌💕使うな!←NEW

    +3

    -2

  • 2341. 匿名 2021/11/02(火) 19:21:01 

    >>2253
    息抜きできてよかったです☺️
    写真美味しそうでほっこりしました
    私もランチ行きたいな〜

    +4

    -8

  • 2342. 匿名 2021/11/02(火) 19:21:50 

    かんぴょうまき
    ポテトサラダ
    コロッケ

    +8

    -4

  • 2343. 匿名 2021/11/02(火) 19:26:25 

    >>2338
    わかる。何人も噛みついててびっくりした
    まぁとても食べれないわ、とは思うけど
    他トピでもあるけど自演なのかな

    +2

    -3

  • 2344. 匿名 2021/11/02(火) 19:28:54 

    >>2332
    また涙が出てきてしまいました。
    心身に不調を抱えて大変な思いをしていらっしゃるのに、私のような者に思いやりの言葉をかけてくださり、本当にありがとうございます。
    いただいた言葉を大切に、感謝の念を持って励みたいと思います。
    お互いに、健やかに過ごせる日が早く来ると良いですね。

    +3

    -3

  • 2345. 匿名 2021/11/02(火) 19:32:25 

    >>2322
    ひきこもりとは違うよ。仕事するんだしさ。毎朝、同じ時間に起きてご飯食べて着替えてパソコンの電源いれて仕事するんだから。
    ちゃんと社会復帰だよ。
    ゆくゆくは正社員でって思ってるならそれでいいんじゃない?無職から就職するのって結構なエネルギー要るし、慣らし社会復帰で。ご家族は病気に理解があると安心だなとそこだけ少し気掛かりです。
    あんまり、無理しないでくださいね。

    +4

    -1

  • 2346. 匿名 2021/11/02(火) 19:36:09 

    >>2296
    もちろん無理にはしないけど、いろいろ調べてたらメリットも大きいなって思ってね

    +2

    -0

  • 2347. 匿名 2021/11/02(火) 19:36:41 

    >>2340
    旦那の話は盛大にのろけてやってたじゃん💕

    +4

    -4

  • 2348. 匿名 2021/11/02(火) 19:39:50 

    >>2343
    デリカシーないとか空気読めってよく言うけどスルーできなくてずけずけ嚙みついてる自分達が一番デリカシーなくて空気読めてないと思う
    日常会話とかどう過ごしているんだろう

    +5

    -3

  • 2349. 匿名 2021/11/02(火) 19:40:45 

    >>2347
    子持ちマウントよりマシじゃん😄💕

    +3

    -3

  • 2350. 匿名 2021/11/02(火) 19:41:02 

    旦那が居ても、子供が居ても、メンタル病んでる人は全然ここにいるべきだと思うよ。
    でも、今日〇〇行ってきた〜(写真付き)はさすがにトピずれ。個人のSNSでやってくれとは思う

    +12

    -4

  • 2351. 匿名 2021/11/02(火) 19:41:03 

    毎月毎月、眠剤が足りなくなって診察日を早めに繰り上げている。
    毎月のことだから受付の人にも覚えられてる…
    今月も足りなさそうだから早めに連絡した方がいいのかなあ

    +11

    -2

  • 2352. 匿名 2021/11/02(火) 19:41:48 

    >>2348
    そこまでデリカシー無い人がリアルでは周りにいないから、ここでそういう人いるとびっくりする
    世の中いろんな人いるよね

    +8

    -1

  • 2353. 匿名 2021/11/02(火) 19:42:19 

    >>2348
    内弁慶よ✌️

    +3

    -2

  • 2354. 匿名 2021/11/02(火) 19:42:52 

    >>2145
    私の主治医は引かないよ。病気の特性上よくあることだし、なんならデスクの上にティッシュの箱が2つも置いてある
    泣いてる時も冷たいとかじゃなく、黙って見守ってる感じ

    +16

    -1

  • 2355. 匿名 2021/11/02(火) 19:42:56 

    >>2349
    だよね
    子持ちの人たちってほんとに図々しくてうんざりする

    +8

    -3

  • 2356. 匿名 2021/11/02(火) 19:43:21 

    歯磨きしてお薬飲んだ

    +9

    -1

  • 2357. 匿名 2021/11/02(火) 19:43:25 

    トピ立ってすぐは変なの湧くのはいつもの事らしいですよ

    +10

    -2

  • 2358. 匿名 2021/11/02(火) 19:43:52 

    😆

    +2

    -2

  • 2359. 匿名 2021/11/02(火) 19:44:21 

    >>2279
    本当に生きて欲しいから手伝えって言ってくれてるのかもね。表情見えないから分からないけどさ。選択肢があるって有り難いよ。

    +18

    -1

  • 2360. 匿名 2021/11/02(火) 19:45:00 

    明日は休日か〜

    +3

    -2

  • 2361. 匿名 2021/11/02(火) 19:45:02 

    >>2352
    よこ
    リアルにいたら腫れ物扱いで孤立すると思う
    私もいつもびっくりしてる
    いろんな人がいるね

    +6

    -2

  • 2362. 匿名 2021/11/02(火) 19:45:48 

    >>2350
    それ。それか、個人のSNSもやってないくらい地味に生きてる人かもしれないけど

    +4

    -1

  • 2363. 匿名 2021/11/02(火) 19:46:45 

    >>2253
    写真を貼る人が別に居るんだ。私はアルミのお皿で今夜は唐揚げとアサリの味噌汁たべてます。

    +5

    -6

  • 2364. 匿名 2021/11/02(火) 19:47:40 

    A型事業所で働いてますが、しんどいです・・・

    +7

    -2

  • 2365. 匿名 2021/11/02(火) 19:49:49 

    >>2351
    たぶんだけど、眠らなくちゃいけない眠らなくちゃいけない!って思ってないかな?
    昼間ネットばかりしていたら身体は疲れてないから眠れないよ
    やはり規則正しい生活と軽い運動
    ウォーキングでもいいね
    あと、眠れない時があっても別にいいやって開き直りも大切

    +4

    -4

  • 2366. 匿名 2021/11/02(火) 19:51:06 

    食べ過ぎた

    +3

    -2

  • 2367. 匿名 2021/11/02(火) 19:51:31 

    >>2358
    😁

    +2

    -2

  • 2368. 匿名 2021/11/02(火) 19:52:57 

    >>2348
    こんなにデリカシーない人、リアルで会ったことないし、仮にいたら嫌われてると思うよ

    +7

    -3

  • 2369. 匿名 2021/11/02(火) 19:54:43 

    今日も一日寝たきりだった…
    ガルちゃんしかしてない

    +20

    -2

  • 2370. 匿名 2021/11/02(火) 19:56:32 

    >>372
    良いアィディアですね。
    私も真似して忙しい年末年始にしないようにします。

    +4

    -1

  • 2371. 匿名 2021/11/02(火) 19:58:30 

    私も不快に思う書き込みたまにあるけど、相手の調子が悪くて不安定なのかなとかイライラしてるのかなと思ってスルーしている
    私にも波はあるからお互い様かなって思いたい

    +11

    -2

  • 2372. 匿名 2021/11/02(火) 20:02:17 

    >>2365
    返信ありがとう
    毎日ジム行ってるけど眠れないんだ…
    そうだね、別に寝なくてもいいやって考えるのもありかもね🙆‍♀️

    +6

    -1

  • 2373. 匿名 2021/11/02(火) 20:02:43 

    >>2371
    ま、それはあるよね
    病気の人のトピだし
    自分もよくわからない文章書き込んでることはあるw

    +0

    -3

  • 2374. 匿名 2021/11/02(火) 20:03:05 

    >>2364
    A型気になってるんですが、どんな作業されてますか?

    +5

    -0

  • 2375. 匿名 2021/11/02(火) 20:12:16 

    >>2351
    私も早め早めになってしまう…
    マイスリー中毒なのはだいぶ前から自覚はしてる
    効いてないのにないと駄目なんだよね

    +9

    -1

  • 2376. 匿名 2021/11/02(火) 20:12:23 

    シチュー作ってみた。
    ひとりじゃあんま美味しくないや。

    +10

    -2

  • 2377. 匿名 2021/11/02(火) 20:12:49 

    >>2358
    🥱

    +2

    -2

  • 2378. 匿名 2021/11/02(火) 20:14:12 

    >>2373
    病気なのかしら?
    性格かと思った
    あんまり意地が悪くて

    +7

    -1

  • 2379. 匿名 2021/11/02(火) 20:14:18 

    >>2337
    私も読書好きだけど、感情移入してメンタル引っ張られちゃうから小説はあまり読まなくて
    今は15歳から身につける経済リテラシーっていう本読んでるよ
    秋の夜長にいいよね

    +4

    -2

  • 2380. 匿名 2021/11/02(火) 20:15:36 

    >>2352
    ま、現実ではできないんじゃない?
    ネットだけでは元気なタイプ

    どっちもどっちだと思うけどね
    ちょっと外出できたから食べてきたーってことならわかるけど

    +2

    -2

  • 2381. 匿名 2021/11/02(火) 20:17:55 

    >>2227
    よこです

    えーっ初めて知った❗️
    今まで二度茹でてました
    嬉しい情報ありがとうございました☺️

    +5

    -0

  • 2382. 匿名 2021/11/02(火) 20:20:09 

    大根は冷凍すると味がしみるって本当かな?

    +8

    -1

  • 2383. 匿名 2021/11/02(火) 20:21:37 

    >>2379
    よこ
    活字読める人うらやましい。活字よりマンガ派だから

    +2

    -1

  • 2384. 匿名 2021/11/02(火) 20:21:44 

    図書館に行けるようになったけど、借りる本は漫画ばかり
    まだ活字読めなくて
    新聞も少しずつ読めるようになった。

    +8

    -2

  • 2385. 匿名 2021/11/02(火) 20:21:54 

    食後、食間、寝る前…
    一日中薬飲んでる…
    (主治医に相談したけど、減らせるのないって)
    死ぬまで飲まなきゃなんだけど、むしろ薬で肝臓やられて死にそう

    +4

    -2

  • 2386. 匿名 2021/11/02(火) 20:23:11 

    秋の夜長に暖かいミルクティーなんていいな

    +7

    -3

  • 2387. 匿名 2021/11/02(火) 20:24:46 

    >>2378
    性格だと思うわ
    病気のせいにはしてほしくない

    +5

    -1

  • 2388. 匿名 2021/11/02(火) 20:25:38 

    >>2386
    カフェインは夜とらない方がいいから、ホットミルクにハチミツ入れて

    +6

    -3

  • 2389. 匿名 2021/11/02(火) 20:25:39 

    二の腕が数日前から痛くて痛くて…
    腕を挙げたりすると刺すような痛み
    骨折するようなこともなかったし、何だこれ

    +4

    -1

  • 2390. 匿名 2021/11/02(火) 20:25:55 

    さぁ、洗濯が終わったら干して寝よう。今から薬飲んで、少しずつ眠る準備をします。

    +5

    -3

  • 2391. 匿名 2021/11/02(火) 20:26:34 

    >>2385
    精神薬は緑内障になりやすくなるよ
    気をつけないと

    +1

    -5

  • 2392. 匿名 2021/11/02(火) 20:26:49 

    >>2353
    それを言うならネット弁慶では?
    そういう人ってリアルでは何にも言えないおとなしい人なのかも

    +6

    -1

  • 2393. 匿名 2021/11/02(火) 20:26:50 

    >>2385
    飲み忘れたりないの?
    きちんと飲まなきゃって逆にストレスになりそうだね。

    +2

    -2

  • 2394. 匿名 2021/11/02(火) 20:28:04 

    >>2391
    マジで!?
    眼圧も高めって言われちゃったよ…
    どうしよう…((((;゚Д゚)))))))

    +2

    -2

  • 2395. 匿名 2021/11/02(火) 20:28:38 

    >>2373
    よこだけど、
    わからない文章は書かない方がいいよ
    調子悪い時はROM専か、ガルちゃん見ない方がいい

    +7

    -0

  • 2396. 匿名 2021/11/02(火) 20:29:56 

    >>2393
    フツーに飲み忘れるw
    特に食間はやばい

    +2

    -0

  • 2397. 匿名 2021/11/02(火) 20:31:55 

    >>2388
    はい、ありがとうございます

    +2

    -2

  • 2398. 匿名 2021/11/02(火) 20:35:01 

    >>2394
    毎年視野検査した方がいいですよ

    +4

    -0

  • 2399. 匿名 2021/11/02(火) 20:35:46 

    >>2395
    余計なお世話
    そんなことみんな言われなくてもわかってるよ

    +1

    -1

  • 2400. 匿名 2021/11/02(火) 20:35:52 

    お薬飲んだ。もう寝たい。

    +4

    -0

  • 2401. 匿名 2021/11/02(火) 20:36:06 

    >>2398
    オッケー((((;゚Д゚)))))))そうするわ…

    +3

    -0

  • 2402. 匿名 2021/11/02(火) 20:39:29 

    31歳不眠症持ち 年収ギリ400万の一人暮らし
    こんなスペックで婚活始めるのは無謀かな?

    +6

    -3

  • 2403. 匿名 2021/11/02(火) 20:39:41 

    スマホの見過ぎは自律神経に良くないよ。
    あと朝散歩は効果あるよ。

    +5

    -6

  • 2404. 匿名 2021/11/02(火) 20:40:37 

    >>2383
    そっかぁ
    電子書籍の音声読み上げだから、活字読んでるというか聞いてる感じなんだけどね
    ラジオみたいな感覚かなあ
    家事しながら本読めて楽しいよ

    +4

    -0

  • 2405. 匿名 2021/11/02(火) 20:42:24 

    先生は薬ポンポン出すけど、緑内障になったり肝機能が悪くなったら困るのは自分だからね
    気をつけないといけない。

    +13

    -0

  • 2406. 匿名 2021/11/02(火) 20:42:25 

    >>61
    います。
    私は入って良かったと思っています。
    いいところだといいですね^_^

    +5

    -0

  • 2407. 匿名 2021/11/02(火) 20:44:43 

    >>2396
    ですよね。
    私は夜一度だけだけど
    前に体の不調で漢方出たことあったけど食前飲み忘れ多くなって面倒で止めてもらったことあるよ。

    +3

    -0

  • 2408. 匿名 2021/11/02(火) 20:50:05 

    >>2280
    職場で相当お辛い思いをされたんですね。。
    それでも、優秀で人柄も良い弁護士の先生がそばにいてくださったのは本当に良かったですね。
    私はテストに受かっただけで、修習もこれからで、まだ何の資格も持っていませんので、あなたを見習ってこれから頑張りたいと思います。
    励ましてくださり、本当にありがとうございます。

    +3

    -2

  • 2409. 匿名 2021/11/02(火) 21:04:21 

    >>2399
    わかってなさそうだったから

    +3

    -3

  • 2410. 匿名 2021/11/02(火) 21:05:23 

    明日は紅葉を見に山に行ってきます。早いので寝ます。おやすみなさーい(o^^o)

    +19

    -3

  • 2411. 匿名 2021/11/02(火) 21:06:18 

    >>2399
    もう黙ってなよ…

    +5

    -1

  • 2412. 匿名 2021/11/02(火) 21:08:02 

    >>1713
    うぉぉぉに笑って癒されました。
    あなたみたいなひとと近くで出会えたらなぁ‥

    はるほど、諦め(?)て逆ギレ気味でお風呂行ってきます!!!
    ありがとう!!

    +4

    -0

  • 2413. 匿名 2021/11/02(火) 21:08:52 

    >>1825
    ありがとうございます!
    これからマッサージ意識してお風呂頑張ってきます!!

    +4

    -0

  • 2414. 匿名 2021/11/02(火) 21:09:49 

    >>1977
    ありがとうございます!
    うがいだけでも心がけたいと思います。
    頑張ってお風呂行ってきます!

    +2

    -0

  • 2415. 匿名 2021/11/02(火) 21:11:00 

    みんな、生きづらそうだね、

    +15

    -0

  • 2416. 匿名 2021/11/02(火) 21:11:25 

    >>2410
    明日を楽しむために、今夜しっかり眠れますように
    おやすみなさい

    +7

    -1

  • 2417. 匿名 2021/11/02(火) 21:11:49 

    >>2157
    大卒ってなるからかな?

    +1

    -0

  • 2418. 匿名 2021/11/02(火) 21:15:57 

    寂しい、誰かと話したいけど相手の都合考えるとどうにもならない。

    +4

    -1

  • 2419. 匿名 2021/11/02(火) 21:16:03 

    シャワーめんどい
    行けるのか自分

    +8

    -0

  • 2420. 匿名 2021/11/02(火) 21:16:42 

    >>2376
    料理作って、すごく美味しいとかここ失敗したなとか、そういうの言いながら食べる相手がいたらいいのにって思うことありますよね

    +6

    -0

  • 2421. 匿名 2021/11/02(火) 21:28:51 

    ふぁいなんしゃるぷらんなーの本を10ページ読んだ

    +5

    -1

  • 2422. 匿名 2021/11/02(火) 21:29:42 

    >>2391
    よこだけど、薬の作用で眼圧が上がって急性緑内障発作を起こすおそれがあるから、緑内障の人は気を付けないといけない精神科の薬があるということでは無いのかな?

    +2

    -1

  • 2423. 匿名 2021/11/02(火) 21:30:27 

    今日は22時からドラマの日
    楽しみ〜

    +2

    -0

  • 2424. 匿名 2021/11/02(火) 21:31:09 

    引きこもりで人と会話しなさすぎて声が出せなくなってしまったんですけど治りますか?

    +8

    -0

  • 2425. 匿名 2021/11/02(火) 21:31:55 

    >>2422
    すべからく薬が眼圧上げるわけではないってこと?

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2021/11/02(火) 21:34:41 

    >>2386
    私は黒豆茶飲んでるよ
    温かいの飲むと温まっていいよね

    +8

    -0

  • 2427. 匿名 2021/11/02(火) 21:41:56 

    唾液を飲み込もうと意識すると、飲み込み方がわからなくなって飲み込めないことがある。

    +9

    -0

  • 2428. 匿名 2021/11/02(火) 21:43:06 

    夜はほうじ茶がいいよ
    大家さんと僕の、大家さんが言ってた。

    +1

    -5

  • 2429. 匿名 2021/11/02(火) 21:43:17 

    >>2388
    よこ
    デカフェの紅茶ティーバッグ、スーパーに売ってるよ

    +4

    -0

  • 2430. 匿名 2021/11/02(火) 21:53:04 

    >>2345
    家族は精神疾患にははっきり言って理解がないです
    (というか自分の子供がまさか精神病なんてありえない、ただの甘えって感じです)

    ゆくゆくは動物のボランティアもやりたいので個人的には在宅の方が時間がとれるのでとりあえず今は家族にお世話になろうと思います
    お優しい言葉をかけて下さりありがとうございましたm(_ _)m

    +8

    -1

  • 2431. 匿名 2021/11/02(火) 21:54:26 

    >>2425
    全ての精神病の薬が眼圧を上げるわけではないよ
    多いのは確かだけど

    もともと緑内障で眼圧が上がりやすい背景を持ってる人が(閉塞隅角緑内障と診断されている人)
    眼圧を上げる作用のある薬を飲むと、緑内障が悪化することがあるから、そういう人は緑内障禁忌の薬飲んだらいけないの

    目に違和感あるなら、眼科には行った方がいいとは思うけど(緑内障発症していたことを知らずに緑内障禁忌の薬飲んでたらいけないから)

    +3

    -0

  • 2432. 匿名 2021/11/02(火) 21:56:52 

    毎日すごく退屈なのにしたいこともないし、人とも交流もつのが疲れる。睡眠薬飲んでるときが1番らく
    廃人な気がする
    できればもっと強い薬飲みたい

    +13

    -0

  • 2433. 匿名 2021/11/02(火) 21:57:21 

    >>2359
    本当に迷惑かけて申し訳ないです
    私も兄弟に頼まれ事はされるので(主にペットのお預かり)これからもできる事は協力していきたいと思ってます

    +3

    -0

  • 2434. 匿名 2021/11/02(火) 21:58:07 

    >>2431
    なるほど
    少し安心した
    でも一応緑内障に現時点でなってないか確認した方が良さそうだね
    ありがとう

    +5

    -0

  • 2435. 匿名 2021/11/02(火) 21:59:58 

    私がしんだところで母さんや身内いがい誰も気が付かないんだろな

    +7

    -0

  • 2436. 匿名 2021/11/02(火) 22:00:37 

    しにたい

    +9

    -2

  • 2437. 匿名 2021/11/02(火) 22:01:41 

    >>2418
    何を話すんですか?それすらわからない

    +2

    -2

  • 2438. 匿名 2021/11/02(火) 22:02:32 

    こんな時間にコンビニ行ってカップラーメンやおにぎりお菓子パンとか色々買って食べてる!ま、たまにはいいよな!!あーうめぇ

    +19

    -2

  • 2439. 匿名 2021/11/02(火) 22:03:13 

    これから急遽人が来る事になった

    +7

    -0

  • 2440. 匿名 2021/11/02(火) 22:03:17 

    >>2434
    うん、そうだよね
    念のため眼科受診しておいたら安心だよね
    薬飲んでなくても、40代くらいからリスクあるから、定期的に眼科受診した方がいいんだって

    +6

    -0

  • 2441. 匿名 2021/11/02(火) 22:04:24 

    >>2351
    くれます?
    私ちょっとだけ怒られる
    一日イチジョウだよって
    1日3じょうのむから全然たりない
    エチゾラム

    +1

    -1

  • 2442. 匿名 2021/11/02(火) 22:05:35 

    >>2406
    返信ありがとうございます
    なんとか見学に行ってこれました
    あと2ヶ所見学して決めたいと思っています
    質問なんですが入る際の面接は難しかったですか?

    +5

    -0

  • 2443. 匿名 2021/11/02(火) 22:05:47 

    楽しいこともないし一生寝てたい

    +8

    -1

  • 2444. 匿名 2021/11/02(火) 22:06:31 

    出遅れましたが前回から参加しています。
    今月もよろしくお願いします☺️

    私はパニック障害です。
    今度の土曜に歯医者だけど不安…

    +14

    -0

  • 2445. 匿名 2021/11/02(火) 22:07:19 

    >>2424
    オンライン英会話習うとか一人カラオケ行くとか?
    今はやってないけど働いてた時はストレス解消に両方やってた。

    +4

    -0

  • 2446. 匿名 2021/11/02(火) 22:08:53 

    >>2438
    どうした?テンション高っ

    +6

    -0

  • 2447. 匿名 2021/11/02(火) 22:09:43 

    >>1414
    読みたいのに読めないのはとても辛いですよね。
    早く治したいけど焦ってはダメだと根気強く治療中です。

    +9

    -0

  • 2448. 匿名 2021/11/02(火) 22:19:08 

    >>2444
    私もパニック持ちで歯科治療通ってましたが、抵抗がなければDr.やスタッフさんに持病について話しちゃうと少し気楽ですよ😊
    『苦しくなったら手上げて教えて下さいね〜』みたいな感じで親切にしてもらって感謝でした。
    無事に終わりますように⭐️

    +6

    -0

  • 2449. 匿名 2021/11/02(火) 22:20:03 

    >>2418
    年齢にもよりますが、私も気持ちわかります。
    私は30代ですが、みんな結婚していて、子育て真っ盛り。
    バツイチシングルマザーも中にはいますが、それはそれで大変そう。
    きっと、たわいもない、些細な会話がしたいんですよね。合ってるかな?

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2021/11/02(火) 22:21:37 

    >>2448
    ありがとうございます🙏✨
    思いきって言ってみようかな☺️
    歯医者で治療するのも初めてだから緊張するけど、薬もっていくか飲んでいくかして頑張ります!

    +5

    -0

  • 2451. 匿名 2021/11/02(火) 22:25:31 

    今日、実は、双極性II型の母と、昼からずっと、大げんかをしました。
    きっかけは些細なことなのに、訪問看護師さんを挟んでも全くダメで、挙句、私に
    「DVだ!出て行け!」
    って、言い方悪いけど、被害妄想の塊。

    そんな私も遺伝か、悲しいかな、双極性II型です。

    なんで私ばかり悪いのか。意味不明です。
    なぜ同じ病気なのに、分かり合えないのか。

    ちなみに家族は他にもういません。

    近々働きに出ます。早く家を出たいです

    +9

    -0

  • 2452. 匿名 2021/11/02(火) 22:26:54 

    >>1001
    すれば?
    が少しだけぶっきらぼうな印象を受ける…

    +4

    -2

  • 2453. 匿名 2021/11/02(火) 22:27:26 

    月初で荒らし気味の人とかいてガチャガチャするからかな、夜なのに人が少ない。

    +4

    -3

  • 2454. 匿名 2021/11/02(火) 22:32:04 

    薬の時に飲む水でお腹タプタプ



    ついでに脂肪もタプタプ

    +6

    -0

  • 2455. 匿名 2021/11/02(火) 22:32:46 

    >>1832
    以前、1年ほど、私はA型事業所にいました。
    お仕事の内容が自分自身に出来そうか、やりたいかどうか(ちなみに私はPC作業をしました)、また、他にいる利用者さんの明るさや雰囲気はどうか、見てみるといいと思います。
    サビ管さん(責任者)の対応も大事だと思います。
    分からないところはとことん聞いて、見たりして、遠慮しないで!
    あなたに合ったところが見つかりますように。
    応援しています。

    +6

    -0

  • 2456. 匿名 2021/11/02(火) 22:37:35 

    >>2455
    横ですが
    A型作業所は週5日であってましたっけ?

    +4

    -0

  • 2457. 匿名 2021/11/02(火) 22:37:43 

    >>2402
    全く、そんなことないですよ!
    私なんか、双極性障害でも、ありがたいことに将来を約束出来る彼がいます。
    経済的にも自立されていて、すごいと思いますよ。
    私なんか実家だし。

    不眠症も辛いですよね。お気持ち、お察しします。
    どうか、ゆっくりゆっくりでも、よくなりますように。
    お大事にしてくださいね。

    +8

    -7

  • 2458. 匿名 2021/11/02(火) 22:39:29 

    >>2456
    いえ、ご本人の希望や体調に沿ってくれると思いますよ。
    私のいたところは、最低でも週1から、1時間からも可能でした。

    +5

    -0

  • 2459. 匿名 2021/11/02(火) 22:44:45 

    >>2458
    (´Д⊂ヽそうだったんですね。有難うございます。私、ここで情報貰ったけど勘違いしてたみたいです。文字のみって難しいですね。

    +5

    -0

  • 2460. 匿名 2021/11/02(火) 22:45:13 

    >>2454
    どんまい(~‾▿‾)~

    +5

    -0

  • 2461. 匿名 2021/11/02(火) 22:49:11 

    >>2459
    大丈夫ですよ。確かに…難しいですよね(笑)

    +3

    -0

  • 2462. 匿名 2021/11/02(火) 22:49:11 

    メンタルを病んでいなかったら、まだ元気に働いていたかな。

    +18

    -0

  • 2463. 匿名 2021/11/02(火) 22:51:02 

    働いてないからひたすら節約してる。節約疲れの時があるわ。たまには良い物食べたいな〜。

    +18

    -0

  • 2464. 匿名 2021/11/02(火) 22:52:48 

    >>2451
    喧嘩ってエネルギー使いそうだよね。気まずいだろうし。

    +8

    -0

  • 2465. 匿名 2021/11/02(火) 22:54:47 

    友達がほしい。
    小学生の頃のいじめが原因で、友達の作り方がわからなくなった。
    友達なんかいなくても平気って、思ってたけど本当は寂しい。
    一緒にお出掛けしたり、お話ができる友達がほしい。

    +19

    -0

  • 2466. 匿名 2021/11/02(火) 22:57:54 

    >>2438
    私は8時前に焼き芋アイスとピザポテト食べたよー🍠

    +8

    -0

  • 2467. 匿名 2021/11/02(火) 22:59:15 

    いったん仕事辞めた人は、どうやって復帰してるんだろう
    短時間の仕事から慣れていった方がいいよね

    +21

    -0

  • 2468. 匿名 2021/11/02(火) 22:59:33 

    旅行に誘われたんだけど、会いたくない、気力がなくて行きたくないんです
    断ったら今まで断ることがなかったからどうした?ってすごい心配されて…
    正直に話した方がいいのかな

    +4

    -0

  • 2469. 匿名 2021/11/02(火) 23:01:27 

    足の裏がつりました…

    +7

    -0

  • 2470. 匿名 2021/11/02(火) 23:02:17 

    >>2468
    コロナまた流行りだすと困るから…って言っといたら?
    もし隠したいならだけども

    +9

    -0

  • 2471. 匿名 2021/11/02(火) 23:02:46 

    >>2466
    8時前なら無罪

    +8

    -0

  • 2472. 匿名 2021/11/02(火) 23:03:55 

    無職一人暮らしだから一念発起して体無理して頑張ったけど、誰でも受かりそうなずっと募集してるところに落ちた。人間失格って言われた気分。メンタルヤバイ

    +17

    -0

  • 2473. 匿名 2021/11/02(火) 23:06:58 

    >>2472
    全然失格じゃないよ。

    +8

    -0

  • 2474. 匿名 2021/11/02(火) 23:07:11 

    >>2468
    嘘も方便で「最近足腰が痛くて旅行先で何かあったら困るから。」とかさらりと伝えてみたら?

    +8

    -0

  • 2475. 匿名 2021/11/02(火) 23:11:05 

    >>2472
    ずっと募集中は人が定着しないブラックだよ
    縁なくてよかったと思うよ

    +18

    -0

  • 2476. 匿名 2021/11/02(火) 23:19:22 

    希死念慮
    体重い
    なんか食べたいけど起き上がれない 
    頭ぼーっとする

    +11

    -0

  • 2477. 匿名 2021/11/02(火) 23:24:29 

    >>2462
    色々考えてしまうよね…

    +7

    -0

  • 2478. 匿名 2021/11/02(火) 23:27:42 

    脳崩壊でちょっとのことで脳が疲れやすくなってるけど、私の人生は最後まで持ちこたえるという保証がある。

    +7

    -0

  • 2479. 匿名 2021/11/02(火) 23:29:26 

    >>2464
    ありがとうございます。昼からずっと今日はこうで。すごく疲れました。

    +8

    -0

  • 2480. 匿名 2021/11/02(火) 23:30:51 

    明日は作業所だわ。朝起きられるか心配。
    この間、つい寝坊して今日は休もうかな?なんて一瞬考えたけどええい、行けやー!と奮起してなんとか間に合ったよ笑
    まだシャワーすらしてないや。


    +13

    -0

  • 2481. 匿名 2021/11/02(火) 23:38:44 

    しんしゃいたい
    生きたいのに変な思考だー

    +6

    -0

  • 2482. 匿名 2021/11/02(火) 23:51:26 

    >>13
    大学はリモートばっかでしょ

    +0

    -0

  • 2483. 匿名 2021/11/02(火) 23:53:46 

    歯医者を体調不良などで最高何ヶ月休んでましたか?

    +2

    -0

  • 2484. 匿名 2021/11/02(火) 23:59:42 

    病気いつか治るのかな

    +7

    -0

  • 2485. 匿名 2021/11/03(水) 00:02:00 

    >>2446
    そうでもしてないと病むから許して

    +3

    -0

  • 2486. 匿名 2021/11/03(水) 00:02:49 

    >>2466
    アイスは溶けるしピザポテトは丸いからゼロカロリーだよー

    +9

    -0

  • 2487. 匿名 2021/11/03(水) 00:03:23 

    >>2483
    一年半です
    でも虫歯もなにもなかったです
    クリーニングして終わりでした
    ちょっとだけ着色はあったからしっかりクリーニングだったけど

    +3

    -0

  • 2488. 匿名 2021/11/03(水) 00:04:22 

    >>2486
    伊達さん笑

    +6

    -0

  • 2489. 匿名 2021/11/03(水) 00:05:58 

    30年生きてきて、ストレスで爆食する経験しかありません。それがなぜか、ストレスで食事が最低限しか喉を通らなくなりました。2ヶ月で6キロ痩せました。
    あんなに甘いものが好きだったのに、食べたいと思いません。
    太り気味だったからダイエットになってラッキーと思っているものの、変な病気じゃないか不安。
    でも病院に行く気力も起きません。

    +3

    -0

  • 2490. 匿名 2021/11/03(水) 00:08:28 

    華原朋美が最近元気そうに見える
    一時期あぶなかったが今日の世界仰天元気そうだった

    +8

    -0

  • 2491. 匿名 2021/11/03(水) 00:10:54 

    毎日なにかしらの薬飲んでる
    まだ40なのに
    精神薬、胃薬、ダイエットサプリ、便秘薬、睡眠薬

    +8

    -0

  • 2492. 匿名 2021/11/03(水) 00:12:03 

    >>2485
    休み前だしね♪

    +2

    -0

  • 2493. 匿名 2021/11/03(水) 00:17:40 

    >>2473
    >>2475
    ありがとう。メンタルヤバイですが働かないと生きていけないのドン底なので次早く探します。

    +4

    -0

  • 2494. 匿名 2021/11/03(水) 00:18:25 

    結婚や出産を先に経験してるからとアドバイスしてくる年配の女性いるけど、正直後先考えずに何人も産んだりして子供みたいな大人もいるし、なんか上手く言えないけど色々経験披露されて疲れる

    +7

    -0

  • 2495. 匿名 2021/11/03(水) 00:26:20 

    合う病院に出会えない

    +5

    -0

  • 2496. 匿名 2021/11/03(水) 00:27:08 

    考え事してたら脳が覚醒してしまったし
    冬仕様の布団にしたのに変な気候で気温高めで暑くて寝付けない。

    +4

    -0

  • 2497. 匿名 2021/11/03(水) 00:28:01 

    >>2487
    一年半で虫歯なかったのすごいですね
    もうちょいで行けそうだけど、休む前小さな虫歯らしきのがあるかもって言われビクビクしてる
    体が動かないからしょうがないんだけどね

    +5

    -0

  • 2498. 匿名 2021/11/03(水) 00:29:11 

    >>2420
    ほんとだよね
    あじけない…。

    +1

    -0

  • 2499. 匿名 2021/11/03(水) 00:29:42 

    >>2496
    わかる
    下がってきて寝る良い気温だったのに、また多少上がったよね
    寝付き悪くなるよね

    +6

    -0

  • 2500. 匿名 2021/11/03(水) 00:36:55 

    病院行かなくなって薬もやめて1ヶ月経ったけど最近ふとしたときに今なら死ねるかもと思う事が何回もある
    前みたいに常に死にたいと思うことはなくなったのに
    まずい方向にいってるのかな

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。