ガールズちゃんねる

【2021年11月】メンタルに病がある人の雑談トピ

24752コメント2021/12/02(木) 00:22

  • 7001. 匿名 2021/11/09(火) 07:48:17 

    >>6998
    夕べ出しました。あったかいです。動かなくなりますね。

    +4

    -2

  • 7002. 匿名 2021/11/09(火) 07:49:42 

    なんだか振り出しに戻った気分
    最初からやり直しになっちゃうのかな?
    悲しい

    +4

    -1

  • 7003. 匿名 2021/11/09(火) 07:50:26 

    >>6934
    朝、早く起きちゃったらそうやって時間使えばいいんだね。私、布団の中で 早く起きちゃったよ~とか、これストレスなんじゃない?とかうだうだ考えて時間潰してたけど覚醒したなら起きて行動したらいいんだよね。いい時間の使い方だね。写経セットがあるから今度してみようかな。

    +6

    -2

  • 7004. 匿名 2021/11/09(火) 07:58:00 

    >>6968
    とにかく、先生に今のあなたの状態を全部素直に伝えた方がいいよ。
    児童相談所に伝えてもらってもいいんじゃない?児童相談所に相談してもいいと思う。あなたの敵ではなく見方になってくれるといいなと思います。

    +5

    -3

  • 7005. 匿名 2021/11/09(火) 08:02:38 

    >>6986
    一般で募集中ないかハローワークから聞いてもらったらどうかな?

    +3

    -1

  • 7006. 匿名 2021/11/09(火) 08:12:08 

    こたつぬくぬく!

    +4

    -1

  • 7007. 匿名 2021/11/09(火) 08:18:15 

    子供に10万円もらえたから遊ぼうって親がいそう
    子なしや独身は蚊帳の外だね

    +6

    -6

  • 7008. 匿名 2021/11/09(火) 08:18:51 

    >>6985
    あなたのコメントに+押しても、なぜか反映されないけど私は同意です。

    +3

    -1

  • 7009. 匿名 2021/11/09(火) 08:21:19 

    >>7002
    もしそうだとしても、前回よりは学んでるはず

    +2

    -3

  • 7010. 匿名 2021/11/09(火) 08:24:56 

    10万円じゃ、数ヶ月も生活できないよね
    一人暮らしでも家賃払って1ヶ月暮らせない
    なんで10万円なんだろ

    +3

    -1

  • 7011. 匿名 2021/11/09(火) 08:28:04 

    テレビに出てる人は10万円なんて大した金額じゃないから他人事に思ってそう。テレビに出てギャラをたくさんもらってる人が「本当に困ってる人」って言い方してるのが違和感。
    こんなふうに思うのもただの僻みだね。ごめんなさい。

    +5

    -1

  • 7012. 匿名 2021/11/09(火) 08:28:05 

    こどおばです。家に毎月1万円入れてます。アラフォー無職です✌️

    +9

    -1

  • 7013. 匿名 2021/11/09(火) 08:28:41 

    今日も死にたいけど仕事行ってくる!

    +8

    -1

  • 7014. 匿名 2021/11/09(火) 08:28:43 

    >>7008
    6985です
    同意してくれてありがとう😊

    +2

    -1

  • 7015. 匿名 2021/11/09(火) 08:29:50 

    >>7012
    無職なのに1万円入れてて偉い。貯金切り崩してるんですか?

    +6

    -1

  • 7016. 匿名 2021/11/09(火) 08:32:08 

    >>7011
    お金持ちからしたら10万円なんて大した額じゃないもんね

    +5

    -1

  • 7017. 匿名 2021/11/09(火) 08:35:10 

    カフェオレ飲んだ
    熱々じゃなくて、ぬるめのカフェオレが朝の胃腸には優しいみたい

    +4

    -1

  • 7018. 匿名 2021/11/09(火) 08:39:30 

    人を羨んだり僻むことをやめたい
    人と比べたってどうしようもないことわかってるのに

    +4

    -1

  • 7019. 匿名 2021/11/09(火) 08:42:17 

    薬が足りなくなり昨夜から1回に飲む量をハサミで切って減らしたら、さっそく今朝精神的にキツくなってる。😞

    +3

    -1

  • 7020. 匿名 2021/11/09(火) 08:45:24 

    >>7015
    よこ。
    実家に住まわせて貰って光熱費も払ってもらってるんでしょ?一万って少なくないか?と思った。

    +2

    -5

  • 7021. 匿名 2021/11/09(火) 08:51:24 

    >>7007
    学費無料とか医療費無料とか生活必需品に使える買い物券とかの方がいいかもしれないね

    +1

    -1

  • 7022. 匿名 2021/11/09(火) 08:52:10 

    >>7002
    そんなことないと思うよ

    +1

    -1

  • 7023. 匿名 2021/11/09(火) 08:58:01 

    最近、意味のない罪悪感が消えてきた。
    罪悪を植え付けてくる人は嫌だ。
    自分を守れないなら人に嫌われていいと思ったよ。

    +6

    -1

  • 7024. 匿名 2021/11/09(火) 08:58:40 

    また煽り荒らしいる?

    +1

    -3

  • 7025. 匿名 2021/11/09(火) 08:59:08 

    >>7024
    今はいない

    +2

    -2

  • 7026. 匿名 2021/11/09(火) 09:00:23 

    これから溜まってる食器洗いを片付けます
    好きな音楽聴きながら気分良くやります

    +6

    -1

  • 7027. 匿名 2021/11/09(火) 09:00:44 

    >>7020
    あなたガル男?

    +2

    -4

  • 7028. 匿名 2021/11/09(火) 09:06:46 

    職場の上の立場の人間(前に書いたことあったかもしれないけど知人の事故死を笑いながらネタにする等)に
    ネチネチ人格否定された事を未だに思い出して発狂したくなる。
    個人事業主だし暴君だと思ってれば良いのかもしれないけど倒産すればいいのにと思ってる。
    そういう人間が上手く生きてるのを目の当たりにすると精神ダメージ大きい。

    +2

    -2

  • 7029. 匿名 2021/11/09(火) 09:07:03 

    雨の日のゴミ出しは憂鬱

    +11

    -2

  • 7030. 匿名 2021/11/09(火) 09:09:09 

    >>6846
    今、病院変えるところなんだ…
    新しい病院まだ見つかってなくて苦しくて困ってる

    コメントありがとうね

    +3

    -1

  • 7031. 匿名 2021/11/09(火) 09:09:18 

    >>6950
    辛いね。
    自分もパニック持ち。
    抗うつ剤飲んでるよね。

    +3

    -1

  • 7032. 匿名 2021/11/09(火) 09:11:53 

    おはよー

    +7

    -1

  • 7033. 匿名 2021/11/09(火) 09:22:40 

    無職=社会的孤立=引きこもり?

    +3

    -7

  • 7034. 匿名 2021/11/09(火) 09:24:39 

    雨だー今日も暇だー笑
    夕飯なに作ろうって考えてる笑

    +5

    -3

  • 7035. 匿名 2021/11/09(火) 09:30:04 

    あたまのもやもやがすごい

    +9

    -1

  • 7036. 匿名 2021/11/09(火) 09:30:22 

    今日の夜までの安定剤もう飲んじゃった😔
    寝逃げしよう

    +3

    -3

  • 7037. 匿名 2021/11/09(火) 09:31:30 

    今日も苦しいだけの1日を生きなきゃいけない

    +14

    -1

  • 7038. 匿名 2021/11/09(火) 09:32:15 

    寝坊してゴミ出しそびれた…しかも生ゴミ。最悪だ。なんでこんな日に限って旦那はまだ出勤しないんだろう、体調悪いし横になりたいのに。こたつ欲しい。取り上げられちゃったからもう置けないけど。

    +2

    -2

  • 7039. 匿名 2021/11/09(火) 09:33:35 

    >>7028
    客商売でGマップの口コミも良かったりすると上手く騙してるなと思う。
    身近な人間には絶対行かない方が良いと言うけど私の交友関係じゃ大した影響無いし
    もしかして相手もどうせ何もできないだろうと分っててやってるのかな。

    +0

    -3

  • 7040. 匿名 2021/11/09(火) 09:38:55 

    雨だるい

    +4

    -1

  • 7041. 匿名 2021/11/09(火) 09:39:27 

    >>7035
    🧠

    +1

    -4

  • 7042. 匿名 2021/11/09(火) 09:42:06 

    雨かぁ

    +2

    -0

  • 7043. 匿名 2021/11/09(火) 09:47:58 

    どうしようどうしようどうしよう
    全くもってよくならない!!!!!!ずっと何も楽しくない!テレビも見れない!集中できない!ふらふら。動けない。不安ででかけられない!体調不良!誰とも連絡とったりする気にならない。子供いるんです。頭が全然まわらないんです。ずーっと肩、首に力がはいってます。
    一体どうしたらいいか教えてください。そういうものですか?文章打ててるだけまだましなんですか?

    +2

    -3

  • 7044. 匿名 2021/11/09(火) 09:55:21 

    >>7031
    参考までに教えてください。抗うつ剤何飲まれてますか?
    ちょっと前にコメントもしたんですがわたしは今はアルプラゾラム1日3回なんです。あと睡眠でゾルピデム。なんだかおかしくないですか??
    頓服ならともかく。どこのサイトみても不安障害、パニック第一選択SSRIになってるので。

    +1

    -1

  • 7045. 匿名 2021/11/09(火) 10:00:34 

    散歩してきた。ご飯食べてからこたつに座ってたけとやっぱり横になってしまいました。一時間ぐらい寝てた。
    これから、お掃除してリセットします。
    今日はトイレ掃除。

    +7

    -2

  • 7046. 匿名 2021/11/09(火) 10:05:19 

    >>6946
    塗りやすいのがいいですよね。グラデーションつけるの苦手でそこが難しい
    オオッ、写経持ってる(*^ω^*)気が合いますね

    +3

    -1

  • 7047. 匿名 2021/11/09(火) 10:07:06 

    もう死にたいです
    自分の人生なんなんだろう
    みんな意地悪だよね弱いものに対してさ

    +4

    -3

  • 7048. 匿名 2021/11/09(火) 10:09:44 

    >>6951
    セルフカットしてるってコメントは初めてくらいだからその人とは別の人だと思う。
    セルフカットはやり方を見て、初めは数センチ切りから始めたよ。そのあとショートヘアにしたりして、やり方見ると大体でわかるよ。
    ただ毛先は揃わないからシャキッとしたヘアスタイルを求めるなら他人の手かなーって思う。

    +1

    -2

  • 7049. 匿名 2021/11/09(火) 10:12:52 

    >>6952
    お薬あってる感じはしないよ。半年の間に二種類変えてもらったせいか、変えてくれない。
    でもネットで見たらこれがまだ平和な価格帯で新しめだからこれしかないのかなーって気がしてる。
    病気用の薬と、その薬を身体に負担かけない用の薬が出てるよ。

    +3

    -1

  • 7050. 匿名 2021/11/09(火) 10:14:54 

    >>6963
    (•Ӫ•)

    なにこれ!可愛いんだけどw

    +4

    -1

  • 7051. 匿名 2021/11/09(火) 10:16:06 

    >>7047
    本当そうだよね。助けを求めても誰も助けてはくれないし。暴言吐かれるし死にたくなる

    +7

    -1

  • 7052. 匿名 2021/11/09(火) 10:16:08 

    >>6984
    わたしもそうだよ。辛いよね。
    親がいなくなったらぼっちになってしまう。怖い。

    +4

    -2

  • 7053. 匿名 2021/11/09(火) 10:16:27 

    >>7035
    🧠

    +1

    -3

  • 7054. 匿名 2021/11/09(火) 10:16:52 

    午前中に買い物に行きたいけど雨が降ってる。車で行くかと思ったけど雨やむのを待つ。ガソリン高いんだもん。

    +6

    -1

  • 7055. 匿名 2021/11/09(火) 10:17:15 

    >>6984
    早いうちに何か考えた方がいいわ

    +2

    -1

  • 7056. 匿名 2021/11/09(火) 10:17:33 

    >>6986
    手帳ないとだめだよ。
    ただ、その前に精神受け入れたことない会社多いよ。身体だけですって正直に言う会社かもしれないしハロワの人に聞いて見た方いいよ。

    +3

    -1

  • 7057. 匿名 2021/11/09(火) 10:18:28 

    >>6976
    前沢社長!宇宙旅行楽しみにしてます!

    +1

    -2

  • 7058. 匿名 2021/11/09(火) 10:19:47 

    昨晩の阿佐ヶ谷姉妹のドラマよかった。あんな風に誰かと暮らせたら幸せなのに。

    +6

    -1

  • 7059. 匿名 2021/11/09(火) 10:23:12 

    >>7409
    ほんとにどうしたらいいかわからなくて。
    頭と身体?神経?が変で。ぼーっとしてだからといって焦りはめちゃくちゃありますが、全く意欲がわきません。頭、体の神経衰弱してるというか。

    +2

    -1

  • 7060. 匿名 2021/11/09(火) 10:24:51 

    孤独孤独孤独(´д⊂)

    +6

    -1

  • 7061. 匿名 2021/11/09(火) 10:26:00 

    >>7051
    よこ
    理解ない人に助けを求めても、傷つくだけだよ。

    +9

    -1

  • 7062. 匿名 2021/11/09(火) 10:28:57 

    溜まってた食器洗いついでに、シンクの中の掃除と、排水溝の中の掃除までした
    しばらくサボってたから汚かった…
    引き続き夕飯の支度しちゃおうと思ってるけど、
    長らく寝たきりだったのに一気に動き出すと反動が来るから迷ってる
    すぐ疲れてしまうし、またできなくなるのが怖い

    +12

    -1

  • 7063. 匿名 2021/11/09(火) 10:29:33 

    >>7058
    見ようと思って録画した。面白かったんだね。

    +2

    -1

  • 7064. 匿名 2021/11/09(火) 10:32:17 

    >>7019
    次の通院まで間に合う?

    +2

    -1

  • 7065. 匿名 2021/11/09(火) 10:33:24 

    暇すぎるからなんかやろうと思う。
    外には出れないから、100均で編み物セット買ってきてもらって、ニット帽完成させることを目標にする。

    +10

    -1

  • 7066. 匿名 2021/11/09(火) 10:34:07 

    >>7038
    旦那さんいると横になれないの?

    +1

    -1

  • 7067. 匿名 2021/11/09(火) 10:35:12 

    >>7043
    子供がかわいそう

    +7

    -4

  • 7068. 匿名 2021/11/09(火) 10:37:03 

    >>7066
    なろうと思えばなれるけど、病気にまったく理解ないので色々とややこしくて。今、ようやく一人なんで少し横になれました。ありがとう(^_^)

    +2

    -1

  • 7069. 匿名 2021/11/09(火) 10:38:57 

    病気に理解のない人と一緒に生活するのは辛いよね
    でも、向こうからしても病気の人と生活するのは辛いんだと思うとわがまま言えない。辛い。

    +10

    -2

  • 7070. 匿名 2021/11/09(火) 10:40:42 

    理解を求めるばかりじゃ、ますます偏見の目が強くなるよ
    私たちに事情があるように、健康な人にも事情があるんだから

    +10

    -3

  • 7071. 匿名 2021/11/09(火) 10:45:50 

    >>7070
    言ってることは正論だけど言うタイミングが違うと思う・・・

    +5

    -4

  • 7072. 匿名 2021/11/09(火) 10:48:53 

    >>7071
    いろんな人がいる場所で全て肯定コメントになるほうが同調圧力で怖い
    なかよしこよしして現実から目を背けるのが良いことだとは思わない

    +1

    -7

  • 7073. 匿名 2021/11/09(火) 10:49:49 

    >>7043
    本当にそうなんです。かわいそうです。公園に行ったり、動物園、水族館とか、ショッピングセンターとかいたって普通に7月まで行ってたんです。なんなのでしょう。
    パニックになってから身体あちこちおかしくなりだんたん毎日生きてるだけになったんです。
    わたしもおかしいのわかります。だから必死で治そうというかよくなるほうにと頑張ったつもりです。貰ってる薬はで全然よくなりません。何回も変えられました。もう最近力つきてきてどうしたらいいのか頭がまわらなくて、笑えないんです。どうしたらいいんでしょう。


    +0

    -7

  • 7074. 匿名 2021/11/09(火) 10:49:52 

    >>7072
    言うことはわかるけど
    ただの雑談なのにそんなに?
    真面目だなあ

    +2

    -2

  • 7075. 匿名 2021/11/09(火) 10:50:24 

    寝れない。
    ずっと下瞼がピクピク痙攣してて気持ち悪い。
    眼精疲労かな…昨日ほとんどスマホから離れてたのに。

    +1

    -1

  • 7076. 匿名 2021/11/09(火) 10:51:20 

    >>7073
    子供産まなきゃ良かったのに

    +5

    -7

  • 7077. 匿名 2021/11/09(火) 10:52:08 

    >>7059
    アンカー間違えてない?

    +2

    -1

  • 7078. 匿名 2021/11/09(火) 10:54:11 

    >>7075
    レンジで蒸しタオル作ってしばらく目の上に乗せてみるとか?

    +2

    -1

  • 7079. 匿名 2021/11/09(火) 10:56:57 

    >>7076
    すごいこといいますね。
    今年の7月からおかしいです。メンタル病は突然ではないですか?わたしもこうなると思いませんでしたよ。
    はたからみたらそうなんですかね。さすがにその言葉はほんとうにへこみますね。

    +6

    -6

  • 7080. 匿名 2021/11/09(火) 11:03:05 

    >>7079
    気にしない方がいいよ。子供産まなきゃ良かったのになんて普通言わないから。
    慌ててる感じするけど大丈夫?お薬合ってないんじゃないですか?

    +7

    -4

  • 7081. 匿名 2021/11/09(火) 11:05:29 

    >>7062
    シンク綺麗になると気持ちいいよね。

    +8

    -1

  • 7082. 匿名 2021/11/09(火) 11:07:12 

    >>7079
    産む前からこうだったらわかりますよ。多分至って普通です。
    だからわたしも本当に本当に本当に必死なんですよ!!!
    1人ではどうしようもなくて何かほうほうや手がかりや薬の情報など知りたかったんです!!体調良くなるためにどうしたらよいのかわからないんです。

    +1

    -4

  • 7083. 匿名 2021/11/09(火) 11:07:43 

    👩🏿‍🦳

    +2

    -3

  • 7084. 匿名 2021/11/09(火) 11:08:55 

    >>7076
    すごい事言うな!子供が産まれてから病気になったよ、私も。
    がるちゃんは子持ちには厳しいから、普段はその事は書かない。

    +6

    -2

  • 7085. 匿名 2021/11/09(火) 11:10:09 

    >>6940
    私も同じ。リビングに夏物が転がっています。
    掃除は何ヶ月もしてない。気がついたらちょこっとするだけ。
    先生に相談したら、
    「ゴミ屋敷なの?床が見えてたらまだ大丈」
    と言われて、床だけは見えるようにしています。

    +4

    -1

  • 7086. 匿名 2021/11/09(火) 11:11:31 

    >>7080
    すみませんありがとうございます。絶対にあってないんです。でも合うっていうのもどんな感じなのか分かりません。何回か薬変わったんです。
    あの言葉は本当に泣けてきます。心にグサッときましたね。

    +6

    -5

  • 7087. 匿名 2021/11/09(火) 11:13:30 

    >>7079
    あなたを傷つけるのが目的で言ってる
    気になるだろうけど、なんとか気にしないように
    あなたの味方はちゃんと居るから

    +10

    -3

  • 7088. 匿名 2021/11/09(火) 11:13:33 

    表面的なコミュニケーションて40手前からでも身に付くのかな
    その年齢でとか言われるのも嫌だけど
    社会とも親族とすら接してなくて全く身についてない。

    +3

    -2

  • 7089. 匿名 2021/11/09(火) 11:13:37 

    子供になりたい

    +4

    -1

  • 7090. 匿名 2021/11/09(火) 11:14:20 

    >>7082
    薬も病名も分からないけど、鬱とか陰性症状かも知れませんね。お薬でゆっくり出来るように処方されてるのでは無いですか?
    焦りは禁物ですよ。色んな事が出来てたから、尚更かも知れませんね。
    私も半年以上動けませんでした。

    +1

    -2

  • 7091. 匿名 2021/11/09(火) 11:14:52 

    >>7084
    そうなんですね。自分の気持ちばかり焦ってかいてました。それはすみませんでした。
    わたしだってもう嫌で嫌で😭おかしいんです。普通に戻りたいです。

    +5

    -2

  • 7092. 匿名 2021/11/09(火) 11:16:08 

    さっき美容室でカットしてきたら変な髪型にされた
    重めをオーダーしたのにスカスカになった
    スカスカにならないようにと言ったのに
    美容師って言うこと聞かない人結構いて疲れる

    +14

    -1

  • 7093. 匿名 2021/11/09(火) 11:18:18 

    >>6921
    僻みがすごいな………
    深夜帯こうなるのか………

    +1

    -3

  • 7094. 匿名 2021/11/09(火) 11:19:08 

    >>7087
    ありがとうございます。メンタルおかしいときにこんなこと言われると大変ですね。
    余計過大に受け取ってしまうというか。頭にこだまするというか。怖いです

    +5

    -3

  • 7095. 匿名 2021/11/09(火) 11:20:18 

    お掃除終わったから、珈琲とシナモン入りチョコチップクッキー🍪たべます。

    +9

    -2

  • 7096. 匿名 2021/11/09(火) 11:21:15 

    >>6872

    本当に小さなどうでもいいことで、キレる人、妬む人が他トピより多い
    明らかに沸点というかハードル低い
    でもメントピだから仕方ないのかな
    治安悪くしてるの住人同士なのが悲哀

    +4

    -2

  • 7097. 匿名 2021/11/09(火) 11:22:12 

    >>7070
    そうそう

    +1

    -2

  • 7098. 匿名 2021/11/09(火) 11:23:24 

    >>6997
    ZOZOじゃん!笑

    +0

    -2

  • 7099. 匿名 2021/11/09(火) 11:23:53 

    >>7088
    身につくよ!!
    徐々に練習していけば何となく話せるようになるよ

    +1

    -2

  • 7100. 匿名 2021/11/09(火) 11:25:12 

    >>7090
    陰性症状とはなんですか?検査とかある感じですか??
    最初に不安障害ではあるといわれてます。不安障害に含まれてるかもですがパニックもありますし、そこから自律神経もめちゃくちゃなんです。抗うつ剤を処方されてないんです。
    さっきの言葉をみてから震えや耳鳴りがとまらなくなってしまいました。

    +2

    -3

  • 7101. 匿名 2021/11/09(火) 11:28:12 

    >>7018
    負けないで!それは自分に負けてるから

    あるいは、自分のこと向き合ってない、もっと言えば自己卑下が原因だから

    ガルやって、みんな現実逃避してるのは変わらないけど、なかでも僻んだり妬んだりの人こそ、一番自分から逃げてるんだよね
    自分の心理課題クリアしたら、そういう気持ちも減っていくはず

    あなたはやめたい!と思ってる人だから大丈夫だよ
    焦らずゆっくり、清らか穏やかな自分になって
    良い未来を陰ながら応援しています

    +3

    -3

  • 7102. 匿名 2021/11/09(火) 11:30:44 

    >>7024
    ねぇこれもう重症だよ。。。
    こんな穏やかな時に何故そうなる?

    ちゃんと服薬、通院してるかな?!
    疾患に加えて、ネット依存とか禁断症状出てるよ、医師にしっかり報告した方がいい。
    一時離れた方が自分のため。

    +3

    -3

  • 7103. 匿名 2021/11/09(火) 11:31:03 

    >>7100
    ゆっくりできる薬なんてないんです。助けてほしいです。
    ずーっとずーっと首、肩に力はいってます。

    +5

    -3

  • 7104. 匿名 2021/11/09(火) 11:31:11 

    ボーっとしてる

    +3

    -0

  • 7105. 匿名 2021/11/09(火) 11:32:05 

    >>7027 よこ
    あーこういうのが癪に障るのね。。。
    荒らしでもなんでもないよ、自分の羨望や嫉妬の裏返しだね。
    落ち着いてよ。

    +0

    -1

  • 7106. 匿名 2021/11/09(火) 11:32:06 

    >>7100
    幻聴や幻覚、幻臭があって、その後に急に落ち込んだり、動けなくなったりするなら陰性症状って言われるけど、やっぱりパニックかも知れないね。焦りもあるし…

    +4

    -1

  • 7107. 匿名 2021/11/09(火) 11:35:00 

    >>7044
    薬剤師さんに聞いてみるのも良いかもね。

    +3

    -0

  • 7108. 匿名 2021/11/09(火) 11:37:02 

    >>7062
    頑張ったんだね。私も台所頑張って片付けようかな。綺麗になるとスッキリするもの✨

    +5

    -0

  • 7109. 匿名 2021/11/09(火) 11:37:20 

    >>7044 横です

    友人から聞いた話ですが、本当に儲けのために患者を薬漬けにする医者はいるそうです。
    というか、そこまで悪く深く考えてなくても、この薬効くらしいしいっか!とポンポンと易々とだす人もいるそうです。

    私の担当医は精神科医なのにめちゃくちゃ慎重で全然薬出してくれません、けど漢方やカウンセリングでそれなりに回復しました。
    から、そうやって患者の様子細かく見てくれる人が良いですよ、何が適した治療か見極めてくれる。

    転院や、ほかのクリニックでオピニオンとるなど、違和感あれば行動できるうちに行動を。

    +2

    -4

  • 7110. 匿名 2021/11/09(火) 11:37:49 

    >>7086
    酷いこと言う人もいるね、ほんと気にしないでくださいね。
    確かではないんだけど、薬飲んでみて心があたたかくなったり、見るものが少し違って見えてれば薬が効いてると思う。わたしは先生から薬変えるたびにそういうこと聞かれましたよ。
    精神のお薬って馴染むまでに薬によっては何週間かかかるみたい。変えたばかりなら一ヶ月くらいは様子見するのもいいかも。
    はっきりしたこと言えなくてごめんね。

    +6

    -1

  • 7111. 匿名 2021/11/09(火) 11:39:53 

    リアルで自分と似た生活環境っぽい人が他人に平気で失言してしまうようなタイプばかりで親しくできない。
    同族嫌悪なのか知らないけど子持ち同士が生活上親しくするような感じには何故かならない。

    +1

    -1

  • 7112. 匿名 2021/11/09(火) 11:40:22 

    >>7069
    こういうの読むと、独身一人暮らしって世の中で寂しそうに思われるけど、自分に専念できて助かってる。回復も早いし。
    家族って、なんなんだろうね。難しい。。

    +4

    -1

  • 7113. 匿名 2021/11/09(火) 11:42:11 

    いや、そういった症状はないです。なんというか体調は交感神経優位という感じです。
    こういうものは何年?とか何ヶ月?とか付き合うものなのかなと思って毎回薬合ってないなと思いながら我慢しましたが。
    違うようですね。わたしの症状がやっぱり変という感じですね!

    +0

    -1

  • 7114. 匿名 2021/11/09(火) 11:42:40 

    作業所の見学行ってる人どんな様子かなー。
    今頃見学してるのかしら。

    +3

    -1

  • 7115. 匿名 2021/11/09(火) 11:43:18 

    >>7074 よこ
    違うよ、この人ずーっとトピにいて、羨ましい人や気に入らない人に定期的に噛みつく人だと思う。
    正論のようで、本人が一番現実と向き合ってないからね。
    一昨日、昨日とかずっと絡み倒してた人で、でもみんなにバレて怪しいコメント無視してたから、
    ここで説教して悦に入る方向に変えたみたい。

    +0

    -3

  • 7116. 匿名 2021/11/09(火) 11:46:23 

    >>7064
    返信ありがとう。
    金曜日に病院に行く予定だから多分何とかなると思う。本当は薬が足りなくなる前に行けばいいんだけど、それが中々難しい。😥

    +4

    -0

  • 7117. 匿名 2021/11/09(火) 11:46:36 

    >>7109
    ありがとうございます。そんな人に会いたかったな。大きな病院ですか?個人のとこですか?

    +1

    -1

  • 7118. 匿名 2021/11/09(火) 11:48:32 

    私も半年間寝てばかりで動けないから、薬の減薬を申し出たよ。先生は入院してしんどい私を見てるので、いつも、会うたびにもう少ししたら減らしていこうと言われます。
    自分の薬は、三錠だけど多い人は一日21錠飲んでるって言われた。今は薬に慣れて早起きもおうちの事も出来るようになったし、ちょっとだけ笑えるようにもなりました。
    感情鈍麻もあるから、少しは元気になったかなって言う感じです。

    +5

    -0

  • 7119. 匿名 2021/11/09(火) 11:48:51 

    >>7102
    きっとわたしのことですね!すみませんでした!必死でした!!!

    +0

    -2

  • 7120. 匿名 2021/11/09(火) 11:49:42 

    >>7088
    元も子もないアドバイスで申し訳ないけど、その必要ある??
    私もう開き直ってるよ。元々嫌味な性格でもないし悪しきイチモツもないんで、のほほんマイペースでやって、周りからも嫌われてないよ。
    好かれてるか?は謎だけど馴染んでる笑
    良い年して他人とベタベタコミュニケーションとってる人のが奇妙がられるよ。

    宅配便のお兄さんさえ苦痛、とかなら改善したほうが良いけどね。

    +1

    -0

  • 7121. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:05 

    あー言えばこーゆう

    +1

    -1

  • 7122. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:32 

    王道生きてきた70代の母親が私が未婚で孫産まないから
    やることも張り合いも無く暇でしょうがないみたいな態度取る。
    クラスの男子の話しただけで不機嫌になるような母親だったから
    あの変から段々母親おかしいと思い始めた。

    +4

    -1

  • 7123. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:44 

    >>7094 横ですみません

    レスやりとり見せてもらいましたが、児童相談所や、もう子供のため自分のために入院等が逆に必要な段階だと思われます。
    あなたはここで吐き出せるけど、子供はどうしてると思いますか?
    子供が1番の犠牲者ですよ。私も疾患持ちの母の元で育ち壮絶な幼少期でしたので、自分が壊れて無理が生じてるなら、意地張らずに入院や、行政の手助けを借りてください。
    ご主人は何してるんですか?ご実家は?
    頼れる人がいないなら、尚のこと子供と自分を守る為に周りを頼って行動してください。
    子供が一番心配ですお願いします。

    +7

    -1

  • 7124. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:37 

    >>7110
    教えていただいてありがとうございます。あったかくならないです。どちらかというとさーっと血の気がひくような。

    +0

    -1

  • 7125. 匿名 2021/11/09(火) 11:56:17 

    悪夢を見てしまった
    道に迷う、人と言い争う、笑い者になる…
    生々しくて嫌な場面の連続だった

    +2

    -1

  • 7126. 匿名 2021/11/09(火) 11:57:18 

    >>7119
    違うと思うよー。ここのトピ一昨日から来たばかりなんだけど、気が合わない人同士のグループがいるみたいでコメントでチクチクしあってるのよ。
    最近来た人は全く無関係なやつだから。

    +2

    -1

  • 7127. 匿名 2021/11/09(火) 11:58:00 

    土砂降り

    +2

    -0

  • 7128. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:46 

    >>1 トピ主さまへ

    昨日の荒れ具合や、トピ申請やめろとか、あなたのコメントとか、全部見てました
    一晩明けて自分も冷静になり思うのですが

    >>7096さんの言葉を借りるなら、まさにその通りなんですよ
    正直、ここに荒らしはいないと、私は思ってます

    嫉妬の矛先や自分の感性からは気に入らない意見を、一部の人が、荒らしだ〜ガル男だ〜などと認定しながら暴れてるのです
    その人達も、自分で自分の感情をコントロール出来ない、何が迷惑か分からないほど病状が悪化してるのだと思うし、そりゃカオスにもなります

    その結果、トピ立てるなと謎の矛先を向けられただけで、それは解決ではありませんし、あなたは全く悪くないですから、どうか気にせず受け流してくださいね

    +2

    -5

  • 7129. 匿名 2021/11/09(火) 12:00:26 

    >>7058
    これから録画見るよー!!!

    +3

    -0

  • 7130. 匿名 2021/11/09(火) 12:02:03 

    >>7124
    さーっと血の気がひくような。

    それ先生にお話しすると良いですよ。合う薬だと本当に楽になりますよ。少し副作用は出るかもしれないけど。
    もしかして副作用で血の気が引いてるのかもしれないから、そうしたら副作用止めのお薬くれますよ。それで良い塩梅になることもある。でも出されすぎないように気をつけて。

    +1

    -1

  • 7131. 匿名 2021/11/09(火) 12:04:12 

    最近、中途覚醒してまた眠りに入るタイミングでジャーキングが何度かおこって困ってる。
    ガクッとなりハッとするの。
    途中目が覚めると眠りたいのに怖くて不安になる。

    +3

    -0

  • 7132. 匿名 2021/11/09(火) 12:05:49 

    >>7111
    それ、ここでも繰り広げられてるよ
    人間が生きてる限り争いはなくならない

    特に子供産まれるとホルモンの変化で(産後の精神疾患も起因はそれ)凄く敵意が生まれるらしいのよ、我が子を守る為に
    同じ家族である旦那さえ毛嫌いする女の人いるじゃん
    あれと同じで他人への警戒心が悪化するらしい
    それもあってママ友マウント合戦とか酷いんだよ

    +1

    -1

  • 7133. 匿名 2021/11/09(火) 12:07:11 

    >>7104
    最高 荒れる人たちの気がしれない
    ボーッとケンカも眺めちゃう笑

    ボーーーーーッ

    +1

    -1

  • 7134. 匿名 2021/11/09(火) 12:07:15 

    私の周りは学校だって就業だってまともにしたことないのに、サクサク進む子ばかり。僻んだって何も変わらないし人生は不公平なものだとわかってるけど、生まれた環境も最悪、いじめ、給料未払いから倒産またいじめ、誕生日にクビ来られると延々悪い事ばかりだと、なんで私ばっかりこうなの?あの子でさえ上手くいったのに?あんな子ですら○○なら私はもっと良くならないとおかしいじゃん!ってイライラする。

    +1

    -2

  • 7135. 匿名 2021/11/09(火) 12:07:49 

    >>7094
    子供は一時保育に預けるようにしました。
    15時にお迎えです。上に中学生もいます。
    入院ですか。メンタルクリニックには定期的に8月30日からちゃんといってました。怒り狂ったりとかそういうのはないです。ずっと不安不安不安とものすごい体調不良がつきまとってるんです。
    夫は普通に働いています。夫の夜ご飯だけは簡単なもですがつくります。自分、子供たちのご飯はつくる体力気力ないのでなるべく実家に行きます。お風呂も子供をいれなきゃなので入れます。
    入院か、、、、、わたしおかしいですもんね。

    +1

    -3

  • 7136. 匿名 2021/11/09(火) 12:10:09 

    >>7113 横です
    誰かとのレスとのアンカー付け忘れのようだけど

    躁鬱、双極性ではないかな?
    それを見落としてて違う薬わたされて合ってないってパターン多いんだって。
    みんな鬱の時にしか通院しないから、医者も躁を知らないと。

    躁鬱と鬱って、根本的に治療が異なるから、それではないかな?
    あなたのコメント見てると躁転みを感じるのよ。。
    今の状態で通院して相談してみてはどうだろう。

    +3

    -1

  • 7137. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:23 

    >>7117
    私は個人クリニックです。経歴見たら非常に優秀な経歴の方で、地元に還元すべく開業された方のようでした。

    最初は国立病院や大学病院など考えましたが、紹介状が必要だったり、あと意外と大きな組織の方が自分の出世気にして患者に寄り添わないのもいるらしくて(本当に優秀な人とピンキリかなと思います、まぁそれは開業医にも言えますが)
    私は通う前に事前に色んなクリニック検索して、ここだ!と思えたとこに向かいました。
    結果良かったです。

    まだ気力体力あるなら、新たに探して、ここで相談してる不安を医師にぶつける方が間違いなく良いですよ!!

    +2

    -1

  • 7138. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:35 

    >>7102
    疾患に加えて、ネット依存とか禁断症状出てるよ、医師にしっかり報告した方がいい。
    一時離れた方が自分のため。

    わたしのことではないですか!??じゃあよかったです!わたしのことだとおもって!さっきからずっとここでガルちゃんやっているので。しかも入院レベルで精神状態ひどいので。嫌味とかではなく、本当にそうだなと自分でも思って。

    +1

    -1

  • 7139. 匿名 2021/11/09(火) 12:16:11 

    >>7119

    >>7024さんなの??
    同じなら、あなたのことです。

    違うなら、それはそれで、思い込みや感情が激しすぎるので、適切な服薬や通院を。。

    +0

    -3

  • 7140. 匿名 2021/11/09(火) 12:18:48 

    >>7135
    よこ
    入院は自傷他害の恐れがある時で大丈夫ですよ。
    入院したくないならしなくていいし、ご飯作りや掃除ができて自立した生活なら入院する理由ないですよ。
    子供時代に親が不安定だった人は一方で親の立場の人に理想を求めるけど、また一方の人は一緒にいて過ごしたいって人もいるので自分で決めた方がいいです。

    +0

    -1

  • 7141. 匿名 2021/11/09(火) 12:19:02 

    www

    +0

    -1

  • 7142. 匿名 2021/11/09(火) 12:20:12 

    >>7134
    申し訳ないけど、あなたとその子は別の人格、人生だからね。
    あなたの同一視が異様すぎる。自他のバウンダリーをちゃんと引こう。

    経験だけなら似たような経験してて散々だけど、他人を妬んだことはないよ。
    自分の人生、自分で引き受けるしかない。

    +2

    -4

  • 7143. 匿名 2021/11/09(火) 12:20:24 

    >>7133
    そう (笑)
    エネルギーあるなって感心しちゃう

    +2

    -1

  • 7144. 匿名 2021/11/09(火) 12:20:25 

    >>7139
    アンカーもつけないでエアリプみたいなことしたら誰でも混乱するよ。もうやめなよ。

    +1

    -1

  • 7145. 匿名 2021/11/09(火) 12:22:12 

    誰が何を言ってるのか分からないから????ってなる。
    ID表示してほしいね。

    +2

    -1

  • 7146. 匿名 2021/11/09(火) 12:22:56 

    議員ってのは暇なんだなあ。
    不倫ばかり。

    +2

    -0

  • 7147. 匿名 2021/11/09(火) 12:23:09 

    >>7138
    違う人のようだけど、、、


    あなたはあなたで、ネット離れて通院した方が良い
    というか、子持ち主婦でずっと連投してる方??
    だとすれば早急に病院へ。急性期では。

    +3

    -0

  • 7148. 匿名 2021/11/09(火) 12:24:46 

    >>7140 よこ
    いやそれは医師の判断だからさ
    あまりに寄り添いすぎて子供が犠牲になる方が怖いよ
    医者や行政窓口の判断に順ずるべき

    +3

    -0

  • 7149. 匿名 2021/11/09(火) 12:26:58 

    >>7135
    入院かどうかは医師が判断します
    現状を全て話してください
    話す思考回路がなければ、ここに書き込んでること全てコピペして医師に見せるなど
    とにかく急性期というか、ご自身でも分かっているように良くない状態です
    次の診察いつですか?待たずに相談に行くのも大切です
    何事も善は急げです、子供と自分のために

    +1

    -1

  • 7150. 匿名 2021/11/09(火) 12:28:24 

    >>7145
    ならば、まずは自分から始めよう!
    これ言ってる人に限ってやらないから不信感ある

    しかも誰が何言ってるかはアンカーついてりゃ分かるわ

    +2

    -1

  • 7151. 匿名 2021/11/09(火) 12:29:15 

    発達障害の女性保育士トピが立ってるね…
    このトピの誰かも言ってたけどガルちゃんって障害者を叩かせようとするトピ多い

    +3

    -2

  • 7152. 匿名 2021/11/09(火) 12:30:06 

    >>7146
    違うよ、めっちゃ忙しいのよ。
    忙しすぎて不倫したくなるほど生存欲求≒性欲が高まる。
    加えて、それが出来るほどのバイタリティに溢れてる方々なのよ。

    その元気、少し分けてくれと思う笑
    不倫根性はいらないけどね笑笑

    +1

    -1

  • 7153. 匿名 2021/11/09(火) 12:31:14 

    >>7148
    家庭家庭で違うからなあ。
    ここで行ったほうがいいよって言ってくれるの親切よね。(嫌味に聞こえたら違うから)
    入院したことあるけど、入院しても先生が週一で診てくれる程度で何も自分自身に変わりなかったよ。
    任意で入ってる人はご飯作れないからご飯食べに来たとか、寝たいから来たって人もいたから日常を送れてないなら入院したほうがいいだろうね。
    子供のためっていうのは、親が入院する方が嫌な子供もいるからあんまり言わない方がいいと思う。

    +2

    -1

  • 7154. 匿名 2021/11/09(火) 12:31:15 

    >>7142
    ここメントピだから、そもそもが自他境界おかしい人多いのよ
    だから些細なことですぐ荒れる

    +1

    -3

  • 7155. 匿名 2021/11/09(火) 12:31:47 

    >>7121
    自己紹介かな

    +1

    -0

  • 7156. 匿名 2021/11/09(火) 12:32:57 

    >>7152
    笑っちゃったw
    そうだね。生存欲求強いのいいな。
    性欲があがるのは嫌だけどw

    +0

    -1

  • 7157. 匿名 2021/11/09(火) 12:34:02 

    >>7122
    私、結婚も出産もしないことが母への復讐だと思ってる

    アラフォー独身を見下してくるけど、好きなだけ見下させてやってるわ
    アイツの本当の狙いは、娘家族や孫と仲良くして好かれてるアテクシ!!だから、そこは絶対実現させない

    +2

    -0

  • 7158. 匿名 2021/11/09(火) 12:34:27 

    >>7151
    わかるー!
    精神系は叩くの多いよね。今日久保木被告の判決だから絶対トピ立ちそう。
    運営は障害者のこと怖しい生き物として差別してるんだろうなー。

    +4

    -1

  • 7159. 匿名 2021/11/09(火) 12:34:41 

    >>7114
    ね、私も気にしてる。
    帰ってきたら書き込んでくれるといいね。

    +2

    -0

  • 7160. 匿名 2021/11/09(火) 12:35:17 

    >>7142
    7134さんは正論のアドバイスみたいのは欲しくないと思う。辛い気持ちを吐き出したいんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 7161. 匿名 2021/11/09(火) 12:36:38 

    朝の8時時半からハルシオン2錠飲んで寝て、正午に起きた。
    いけない事だとわかってるけど、その前に、夜中の3時に目を覚まして、洗濯部屋干し、リビングの掃除をして、朝食の用意をして家族を送り出せたので、頑張った感はある。
    今日は、15時からピアノのレッスンだよー。全くと言って良いほど練習してなくて、全然弾けないよー。
    普段から、家事の合間に練習するのが理想的なんだろうけど、実際は家事の合間、なんなら家事をサボってガルちゃんやってる。身も蓋もない。
    夕食は、昨日作り置きしたので、練習頑張る🎹

    +6

    -0

  • 7162. 匿名 2021/11/09(火) 12:36:43 

    >>7148
    でも日頃診察かかってるんでしょ?
    薬が合わないってだけの話なのに何故入院まで結びつくの?
    私も薬合わないーとかそういう愚痴は吐くよ。

    +3

    -0

  • 7163. 匿名 2021/11/09(火) 12:36:54 

    >>7144
    ???? アンカーついてるよね?

    あなたが一人で混乱してるだけでは

    ネットから離れよ

    +0

    -0

  • 7164. 匿名 2021/11/09(火) 12:37:25 

    >>7144
    いや、あなた一人が混乱してる。。

    +0

    -0

  • 7165. 匿名 2021/11/09(火) 12:38:18 

    >>7160
    わたしもそう見てた。なんか今いる人は他人に厳しいよね。説教すぎると言うか。
    肩の力抜いたり、分かり合える、そのための雑談じゃん。

    +7

    -0

  • 7166. 匿名 2021/11/09(火) 12:38:43 

    >>7158
    皆の意見を聞くような形で、結果として叩きトピになるような仕様だから余計タチが悪い

    +0

    -0

  • 7167. 匿名 2021/11/09(火) 12:39:59 

    >>7159
    めっちゃ良い所で明るく帰ってくるかもしれないね(^ω^)そうだといいなー
    疾患持つと社会に踏み出すって勇気いるからえらいよね

    +3

    -0

  • 7168. 匿名 2021/11/09(火) 12:40:54 

    >>7149 よこ

    ナンデ医者や薬剤師に話さないの??!!!

    ってことが多過ぎる、ここで話すことじゃない

    ここを拠り所にするのは分かるけどさ、違うそうじゃない感の人が多すぎ
    家事やんなきゃ風呂入んなきゃみたいなのとか励まし合いや雑談は分かるんだけどさ
    深刻な病状ここで訴えても悪化するだけ

    +5

    -3

  • 7169. 匿名 2021/11/09(火) 12:41:12 

    >>6988
    ありがとうございます☺️
    帰りは交通費浮かすため歩きました

    +3

    -0

  • 7170. 匿名 2021/11/09(火) 12:42:04 

    >>7140
    ありがとうございます。今は身体中がピリピリ、チクチクするんです。多分薬を飲むと治るんです。何か変ですよね??
    やらなくちゃという気持ちだけで家事してるだけです。だからといって寝転がっていたいとかっていうわけでもなくて。痛みや動悸で不安で何も頭にはいってこないし。ずーっと身体が変といった感じです!全くリラックスできないんです。
    本当は入院はいやですね!でも家族に迷惑かけるのも、、、わたしも苦痛すぎて。
    似たような経験の方いるかなと思ったらわたしが変なのがわかりました。


    +0

    -0

  • 7171. 匿名 2021/11/09(火) 12:42:43 

    >>7150
    分かる!!! 昨日からチラチラいるけど、自分は絶対にやらないんだもん説得力ない!
    単純に自分の気に入らない人を特定したいだけに思える
    そんなに必死にネットやってるってもう依存とか中毒の域だよ

    +2

    -0

  • 7172. 匿名 2021/11/09(火) 12:43:59 

    >>7168
    さらよこ
    私はそういうのも話して良いと思うよ。
    なんで統治するの?
    関わりたくなければスルーすれば良いだけじゃん

    +2

    -2

  • 7173. 匿名 2021/11/09(火) 12:44:11 

    >>7153
    疾患持ち母親がいた子供の当事者としていわせてもらう


    入院してくれ!!!!!!!!!!!!!

    +2

    -4

  • 7174. 匿名 2021/11/09(火) 12:44:31 

    >>7078
    ありがとう。気づいたらほんの15分ほどだけど意識飛んでて目覚めたらマシになってた。また出だしたら試してみますね。

    +1

    -0

  • 7175. 匿名 2021/11/09(火) 12:44:59 

    >>717さらさらよこ

    統治じゃねーわ、適切なアドバイスだわ

    +0

    -4

  • 7176. 匿名 2021/11/09(火) 12:45:57 

    >>7172
    それとこれと話違うでしょ?
    明らかに荒れてるやつはスルーで良いけど、本当に心配な人はちゃんと薬飲みなよ病院行きなよって思う

    そういう人に限ってサボってること多いから

    +1

    -1

  • 7177. 匿名 2021/11/09(火) 12:46:01 

    元気が出ない
    どうやったら力出るのか教えてほしい。。

    +9

    -0

  • 7178. 匿名 2021/11/09(火) 12:46:25 

    >>7165
    求めてないアドバイスとかはストレスになるだけなんだよね。

    +3

    -1

  • 7179. 匿名 2021/11/09(火) 12:47:01 

    >>6797
    ありがとうございます。
    本当に〝おかげさまで〟ってこういう時使う言葉なんだと思いました。
    今にもレ○クの申し込みしかけてましたから…。
    ここの人たちのおかげで思いとどまり、本地カード会社から電話があった時には涙が出ました。
    ありがとう。

    +3

    -0

  • 7180. 匿名 2021/11/09(火) 12:47:22 

    >>7170
    自分の都合の良いコメントにしかレスしてないとこ見ると、かなり自己本位な母親に見えるわ……

    児相や通院先はどう言ってるの?
    まさかこの状態で一度も相談いってないの?

    +0

    -6

  • 7181. 匿名 2021/11/09(火) 12:47:33 

    >>7168
    何度もここでみなさんすみません話してるつもりなんです!!!!ずっと体調わるいや、この前は診察中に過呼吸など!子供面倒もみれてないし、何やっても楽しくないなども伝えたことあります。
    もちろん薬剤師にもいいます。まぁ先生がいうからーって。

    やっぱり我慢することではなくおかしいということはよくわかりました!!!!!

    +0

    -2

  • 7182. 匿名 2021/11/09(火) 12:47:47 

    >>7157
    あなた、実家は出ているんでしょう?

    +2

    -0

  • 7183. 匿名 2021/11/09(火) 12:48:57 

    >>7160
    辛い気持ち吐き出すのと、
    他人に嫉妬するのとは、
    根本的に違う行為だからね?
    病気なんだから他人妬んでOKみたいな免罪符にしないでほしい
    だからまとめて嫌われるんだよ疾患持ちが

    +3

    -3

  • 7184. 匿名 2021/11/09(火) 12:49:54 

    >>7044
    ジェイゾロフトです。
    昔はパキシル。
    この2つはSSRIの中でもパニック障害に特に効く抗うつ剤だと主治医から聞きました。
    飲んですぐにはパニック発作0にはならないからベンゾ系安定剤も一緒に飲むこと多いよ。
    ストレスや悩み不安が強くなるとまた発作が出やすくなるから、気長に付き合えるぐらいと構えておいたらいいと。
    取り敢えず、パニック発作を出にくくしないとこの病気とは付き合うのが難しいよね。
    いまのクリニックが不安なら違うクリニック行ってみるといいかも。

    +2

    -0

  • 7185. 匿名 2021/11/09(火) 12:50:28 

    >>7165
    いや、現実的な正論だと思う。
    そうやって向き合わなきゃ回復しないし。

    いつまでも病気でいたい人達なの?
    まぁ昼間のこの時間だと働いてないとか、色んな人いるから仕方ないのかな。。

    役に立つから真っ当な意見も欲しいよ。
    叱咤激励な意味合いでね。

    +3

    -4

  • 7186. 匿名 2021/11/09(火) 12:53:23 

    >>7180
    児相には言ってないです。すみません言うものなんですね!
    メンタルクリニックにいけばいいと思っていました。
    8月末から2週間に一回いってます。でもなんでこんなにも良くならないんだろ思っていて。でも、そんな2、3ヶ月で治らないかとか、、、考えて。

    +2

    -1

  • 7187. 匿名 2021/11/09(火) 12:53:57 

    年金の更新通った
    よかった
    飢え死にしないですむ

    +15

    -0

  • 7188. 匿名 2021/11/09(火) 12:54:04 

    最近同時進行で作業することができるようになってきました。
    脳のキャパが増えたみたいな感じ?
    一生このままかと絶望したけど、ちゃんと回復して嬉しいです。
    精神疾患って初めてだったから、最初は私どうなってしまうんだろうって不安だったけど、体の病気と同じでちゃんと回復するんだって分かって、ほっとしています。

    +6

    -0

  • 7189. 匿名 2021/11/09(火) 12:54:11 

    説教おばさん空気悪くしてる
    自分勝手な正義感鼻息荒く振りかざすなよ

    +4

    -2

  • 7190. 匿名 2021/11/09(火) 12:54:16 

    >>7170
    記憶がなくなるとか、急に叫びだすとか、そういうんじゃないんですよね?
    飲んでる薬を検索して副作用のところに当てはまってれば先生にこういう副作用がでてますって伝えてみてください。
    そこで入院となるかもしれないけど、その時はその時で入院したらいいですよ。
    入院したいですか?って聞かれるレベルなら自分で決めて大丈夫。
    今飲んでるお薬のこと調べてみて(お薬の内容の書いた紙を渡されてるかもしれないけど簡単にしか書いてない物もあります)午後に病院にいったらいいですよ。
    私も薬合わなくて心臓痛くなって大変だったよ。その時は看護師さんにそんな副作用はないから飲みなさいって言われて孤立無縁だった。
    幸い先生が一旦薬を変えるのをやめようってしてくれたからしばらくして新しいお薬に変えてもらったよ。
    薬を飲むと治る、っていうのも先生に伝えるといいよ。
    1人で悩まないで大丈夫です。気楽にされてくださいね。

    +2

    -1

  • 7191. 匿名 2021/11/09(火) 12:54:29 

    >>7153
    それ自分個人の話だよね。。
    そりゃ当事者は入院したくないだろうけど、それで人生潰されかねない家族親族がいることも分かって言ってるかな?
    子供に聞いたって、被虐待児ほど母親庇う心理と同じで、親の前では親が望むようなこと空気読んで言ったりするから、一概に子供の言葉が絶対とは限らない。
    親と離れたところで、心を開いて信頼関係できた時に出てくる言葉が本音だと、ソーシャルワーカーから聞いたことある。
    自分本位な意見で家族、ましてや子供を犠牲にするのは違うと思うよ。

    ここはどうしても当事者トピだから当事者に感情移入しすぎ。でもそれって舐め合いでしかなくて解決しない。

    +2

    -2

  • 7192. 匿名 2021/11/09(火) 12:56:02 

    >>7170
    >>7190追加です。
    お薬のことだけ聞きたいなら出してくれた薬局の薬剤師さんに電話すると教えてくれることもありますよ。

    +2

    -0

  • 7193. 匿名 2021/11/09(火) 12:56:57 

    >>7189
    一行改行の文章の人でしょ?
    遡ったらずっと張り付いてトゲトゲしい上から目線コメばかりだよね。嫌になるわ。

    +3

    -1

  • 7194. 匿名 2021/11/09(火) 12:57:14 

    >>7191
    それで人生潰されかねない家族親族がいることも分かって言ってるかな?

    だから大袈裟だってば。
    あなたは親に傷つけられたのかもしれないけど、コメ主さんはあなたの親じゃないのわかってますか?

    +3

    -3

  • 7195. 匿名 2021/11/09(火) 12:57:42 

    >>7156
    笑ってくれてありがと!!
    なんか随分と病状ひどい人?とか、ちょっと荒んできたから、笑える話を、と思った。

    性欲と生存欲求って本当に紙一重なんだろうね、遠い知人に議員&テレビマンいるけど(どっちも嫌い)アイツら見てて思うわ、常にハッスルしてる笑
    もはや躁病では??って思うよ

    +1

    -3

  • 7196. 匿名 2021/11/09(火) 12:58:39 

    >>7183
    人間だもの他人に嫉妬する事だってあると思うよ。
    ここで愚痴こぼすくらい別にいいじゃない。
    そんなにカリカリしなさんな。

    +3

    -0

  • 7197. 匿名 2021/11/09(火) 12:59:11 

    通院してるクリニックが遠方に移転してしまうから、
    新しい病院を探さないといけなくなりました。
    環境が変わったばかりでこんなことになった心身への負荷が増えそう。
    せっかく信頼できる先生だったし、役所の手続きも終えたばかりだからショックが大きい。

    +6

    -0

  • 7198. 匿名 2021/11/09(火) 12:59:16 

    >>7187
    よかったね、一安心

    +5

    -0

  • 7199. 匿名 2021/11/09(火) 12:59:22 

    >>7162
    だって本人が入院が入院がって騒いでる
    どっかでそういう話出たからでしょ
    だったら、してしまった方が本人のため自分のためやでって話

    +0

    -1

  • 7200. 匿名 2021/11/09(火) 13:01:26 

    なんかもういいや
    やっぱり偏見に耐えられない
    誰も信用したらいけないね
    自分の事しか信用出来ない

    +2

    -1

  • 7201. 匿名 2021/11/09(火) 13:01:26 

    >>7181
    明らかな躁転だと思う、、、、

    次の診察いつなの?救急外来じゃないけど、むしろ病院行くの、今でしょ、と感じる
    ここ書いたないで行って来なよ
    これ追い出しとかじゃなくガチの心配してる

    +2

    -2

  • 7202. 匿名 2021/11/09(火) 13:02:07 

    >>7194
    すみません!ほんとうに子供のことはめちゃくちゃ愛してます!それに嘘偽りはないんです。
    多分子どももわたしのことめちゃくちゃ好きだと思います。
    保育園預けている間にガルちゃんやってしまいました。わたしの症状がとてもとても変なことがわかりました!薬切れるとピリピリするよとかあるかとおもって!

    +2

    -3

  • 7203. 匿名 2021/11/09(火) 13:02:19 

    >>7182
    もちろん!一緒には暮らせません

    +1

    -1

  • 7204. 匿名 2021/11/09(火) 13:02:48 

    頭が混乱する。深呼吸深呼吸。脳に休息を与えないと。

    +5

    -0

  • 7205. 匿名 2021/11/09(火) 13:03:35 

    ひさびさに昼間見にきたらひどいな。

    +9

    -0

  • 7206. 匿名 2021/11/09(火) 13:03:36 

    >>7167
    そうそう、ここだと踏み出す人回復してる人も妬まれたり叩かれがちだし。
    それでも引きずられず踏み込んだこと凄いよね!!
    明るい話が聞けるといいね!!

    +2

    -2

  • 7207. 匿名 2021/11/09(火) 13:05:47 

    >>7189
    >>7193
    こういうコメントこそいらない。だいたい特定に躍起で必死すぎてそっちのが戦慄だよ。

    別に説教と思ってない人間もいる。普通に読んでる。むしろ参考にしてる。
    自分達が過敏すぎるだけなのに巻き込まないで。
    昨日も散々やめてくれ!って言われてたじゃん。

    +2

    -4

  • 7208. 匿名 2021/11/09(火) 13:06:43 

    >>7189
    それ、自分の中に他人を説教したい気持ちを押し隠してるから反応してるんやで
    同族嫌悪の自分の心を見つめ直したらええんやで

    +0

    -1

  • 7209. 匿名 2021/11/09(火) 13:07:08 

    >>7186
    よこですけど、精神疾患ってすぐには治らないと思います。
    年単位で考えないといけないかなって思います。
    (病気や症状にもよるかもしれないのですが)

    早く楽になりたい気持ちは分かりますが、焦りは禁物です。じっくり治療に取り組む気持ちで…

    あと、入院は必要なら先生からお話があるかと思いますし、入院さえすれば治るというようなものでも無く、入院のデメリットもありますから、慎重に…

    とりあえずは今日明日で変わるものではないので、一旦病気を受け入れて、病気とともにどうやって生活していくか、ご家族のみなさんとお話されたらどうでしょうか。
    病気のことを理解してもらうために、診察に、ご主人も付き添って頂くのも一つかなと思います。

    大変だと思いますが、どうぞご自愛下さい。時間はかかっても、治療の方法はありますから、悲観されませんよう。

    +8

    -0

  • 7210. 匿名 2021/11/09(火) 13:08:05 

    >>7207
    自演なのか、2人1組か知らんけど、古参ぶってネチネチ自分の気に入らない人に噛みつくペアがいる
    分かってる人は分かってるよ……
    本当にずっと懲りないみたいね

    +5

    -0

  • 7211. 匿名 2021/11/09(火) 13:08:11 

    >>7205
    ね。ずっとロムってたわ。

    +4

    -0

  • 7212. 匿名 2021/11/09(火) 13:08:53 

    >>7149
    よこ
    >ここに書き込んでること全てコピペして医師に見せる

    これ、なかなかだねw

    +2

    -0

  • 7213. 匿名 2021/11/09(火) 13:09:41 

    >>7198
    ありがとう

    +3

    -0

  • 7214. 匿名 2021/11/09(火) 13:10:10 

    >>7183
    そう思う。自分の醜さを、病気を免罪符にして屁理屈で正当化してるよね。

    だったら健常者が精神疾患者に偏見持つのも、一つの感情なんだから許してあげれば?と思う。

    病気の自分達をただ甘やかしたいだけ。
    同じようには思われたくない。

    +1

    -4

  • 7215. 匿名 2021/11/09(火) 13:10:29 

    >>7212
    よこ。
    先生からはネットやめなさいの一言だね。

    +7

    -0

  • 7216. 匿名 2021/11/09(火) 13:11:02 

    >>7212
    荒療治だけどこれぐらいやんないと、もう治んないっしょww

    +0

    -2

  • 7217. 匿名 2021/11/09(火) 13:11:14 

    >>7201
    最後にします!わたし絶対操ではないんです。ごめんなさい字が違うのはわかります。

    めちゃくちゃ腸がヒリヒリする感じがあって。それが身体中にブワーと広がる感じです。痛みで焦りが出てます。痛みがない時は動悸してるときや不安な気持ちのときなんです。

    +3

    -3

  • 7218. 匿名 2021/11/09(火) 13:12:14 

    >>7100
    よこ
    知人は薬の調節で1ヶ月入院したけど
    お子さんいたら難しいか。

    私も不安障害と鬱だけど先生の処方はSSRIと頓服で抗不安薬
    SSRIが効いてきたら頓服減ってきたよ
    先生に相談だね

    +2

    -1

  • 7219. 匿名 2021/11/09(火) 13:13:06 

    >>7161
    ピアノのレッスン!
    ピアノ、ずっと習ってるんですか?教える方?
    私は久しくピアノ弾いてないな

    +2

    -0

  • 7220. 匿名 2021/11/09(火) 13:13:23 

    >>7217
    よこ。
    病院に電話して症状伝えてみたら?

    +4

    -0

  • 7221. 匿名 2021/11/09(火) 13:13:23 

    >>7212

    いつだっけ?リアルの雑談の復帰のためにガルちゃんやりました!って素直に先生に申告してやめろ!って怒られた話、笑ったよwごもっとも過ぎてww
    でもそれぐらい素直な人ならスグ治りそう

    ガルやってるなんて医者に言うわけない!って人も多かったけど、それってさ、アルコール依存者が家族や医者に隠れてアルコール飲むのと、心理は同じやんけって思ったww

    +1

    -1

  • 7222. 匿名 2021/11/09(火) 13:13:24 

    >>7044
    7184追記です。
    安定剤はベンゾ系ソラナックスですね。

    ちなみに、パニック発作が出始めたのはいつぐらい?
    メンタルクリニックに通院したのはどのくらい?

    先生が抗うつ剤出さないとのこと。
    通院が短いと慎重に処方することあります。
    私もパニック障害とはわからず、半年以上内科や胃腸科に行き芳しくなく辛かった。
    たまたま医療雑誌にパニック障害が載ってて症状が似てるので、メンタルクリニックかもと行き出しました。
    私も通院して数ヶ月は抗うつ剤出ませんでしたよ。
    まず合う安定剤探しから。
    確かソラナックスからレキソタンに変更、最終的にデパスで落ち着きました。そこから数ヶ月経てパキシル追加になり数ヶ月で寛解。
    転居で転院してジェイゾロフトとデパスに変わったけど、数年前からの規制でデパスは出してくれなくなりジェイゾロフト+レキソタンになりました。


    +1

    -1

  • 7223. 匿名 2021/11/09(火) 13:14:48 

    病気や薬についてあまりに込み入ったことは素人判断はしかねるから、主治医や薬剤師に聞くしかないと思う…

    +9

    -0

  • 7224. 匿名 2021/11/09(火) 13:15:48 

    >>7194
    そんなの分かった上で言ってるわ。
    知人にソーシャルワーカーいるし話聞くし、実態分かってる上で、かなり状況が酷いから苦言を呈してるだけ。

    擁護こそ、自分の感情移入で偏ってるよ……
    自分も子持ちなのか知らないけどさ……
    それこそ客観的、理論的、現実的な判断力に欠け過ぎてる。

    +0

    -3

  • 7225. 匿名 2021/11/09(火) 13:15:49 

    >>7202
    よこ
    もうそういうの要らないから…
    ここには子供いない人も持てなかった人もいるし子供の話聞かされるのしんどい

    +6

    -6

  • 7226. 匿名 2021/11/09(火) 13:18:06 

    >>7202
    だからさ、そうやって声高に言う人ほど、信用できないのよ……
    ちゃんと児相や医者には話してる?なんて返されたのよ
    あなたの雄叫びだけ聞いてても、子供は何も解決出来ないんだよ
    旦那には入院しろとか言われないの?まだ大丈夫だと家族は見守ってるわけ?
    少なくとも、ここに書き込んでるあなたのコメントは相当におかしいからね、これが身体症状なら救急搬送レベルだよ。。
    早急な対応をしてほしい。

    +0

    -5

  • 7227. 匿名 2021/11/09(火) 13:18:40 

    >>7103
    よこ
    整形外科でリハビリ受けたほうが良いかも
    首がガチガチにこるのもメンタルに悪いよ
    アメルっていう筋肉ほぐす薬も出してもらえるよ

    +2

    -0

  • 7228. 匿名 2021/11/09(火) 13:18:42 

    >>7168

    同意
    ここで私たちがああだこうだと長々と言っても結局はその人が主治医に相談するしかないと思う
    細かいことは文章だけではわかりにくいし
    お風呂や食事や、もっと軽い内容の雑談ならいいんだけどね
    医師の判断が必要なことは私たちは何にも言えない

    +5

    -0

  • 7229. 匿名 2021/11/09(火) 13:18:44 

    >>7217
    よこ
    ソウって言いたい人がいるだけだから気にしない方いいよ〜。

    精神の薬って体に馴染むまでの期間(専門用語ど忘れ)が二週間から四週間は絶対あるって先生からは説明されなかったですかね。

    飲んでホホイのホイとは治らないですよ。

    薬、精神、なじむ期間
    で検索されると同じ症状の人いるかもしれません。


    +2

    -1

  • 7230. 匿名 2021/11/09(火) 13:19:16 

    >>7202
    子供愛してるなら、なおのこと児童相談所やら適切な行政窓口へ行ってくれ

    言葉ではなく、行動を

    +3

    -3

  • 7231. 匿名 2021/11/09(火) 13:19:49 

    >>7205
    なんか頭おかしい子持ちがいる

    +2

    -1

  • 7232. 匿名 2021/11/09(火) 13:19:51 

    >>7226
    あなたのコメントは相当におかしいからね、これが身体症状なら救急搬送レベルだよ。。


    最低。普通だよ。

    +4

    -2

  • 7233. 匿名 2021/11/09(火) 13:20:25 

    >>7221
    そもそも、

    >リアルの雑談の復帰のためにガルちゃん

    これがどうかしてる。たかがネットの掲示板じゃん。リアルの復帰はリアルでやりなよ。

    +4

    -1

  • 7234. 匿名 2021/11/09(火) 13:20:30 

    平和なトピだったのにこんなことになってしまって悲しい

    +6

    -0

  • 7235. 匿名 2021/11/09(火) 13:20:48 

    >>7201
    そうかな…
    自分にはノイローゼぎみ強い不安神経症が出てるような感じがする。
    知り合いにも以前似てる感じの人いたよ。
    通院して強い不安神経症と言われ強めの安定剤出されたみたい。パニック障害はなかったけど似てる。

    +2

    -1

  • 7236. 匿名 2021/11/09(火) 13:20:58 

    >>7232 よこ

    え、、、、、、、、、、、、、、

    あなたの普通も歪んでおられます、、
    ここのトピの中でも、なかなかかに異様だよ

    +1

    -2

  • 7237. 匿名 2021/11/09(火) 13:21:23 

    >>7232
    いや、普通なわけない

    +1

    -0

  • 7238. 匿名 2021/11/09(火) 13:21:47 

    >>7224
    あなた本当に精神疾患もってますか?
    ここにひやかしで来てる?

    +1

    -3

  • 7239. 匿名 2021/11/09(火) 13:22:13 

    >>7202
    ねぇお願いだから本当に今すぐ病院へ

    +3

    -1

  • 7240. 匿名 2021/11/09(火) 13:22:24 

    >>7202
    さすがに荒らしだよね?
    ここに子供持てない人や独身の人も多いこと知ってて、わざと子持ちマウントとりたいだけだよね?

    +5

    -3

  • 7241. 匿名 2021/11/09(火) 13:22:57 

    >>7238 よこ

    あーーー出たまたこの疑惑かける人
    冷やかしどころか正論じゃん

    +1

    -3

  • 7242. 匿名 2021/11/09(火) 13:23:24 

    >>7238
    いや、正論だと思います。

    +1

    -2

  • 7243. 匿名 2021/11/09(火) 13:23:59 

    木下都議大人気だなあ
    ボーナスもらうのかしら

    +4

    -0

  • 7244. 匿名 2021/11/09(火) 13:24:24 

    >>7205
    相談?してる子持ちもどうかしてるし、
    アドバイス?してる方もどうかしてるからカオスだよ

    ここに長々書いても何の意味もないし、主治医に相談しにいくしか方法ないと思うけど

    +5

    -2

  • 7245. 匿名 2021/11/09(火) 13:24:36 

    >>7217
    >絶対操ではないんです


    当事者の多くはこれ言います。
    こちらで勧められてる通り今すぐ病院へ。

    +2

    -2

  • 7246. 匿名 2021/11/09(火) 13:25:26 

    >>7244
    それ言ってるのに聞かないんだよ

    アドバイス側もとにかく医者行け児相行けでしょ
    言ってることは同じだよ

    +1

    -0

  • 7247. 匿名 2021/11/09(火) 13:27:06 

    みんな、ちゃんと荒らしを見分けなきゃね…
    荒らしじゃないコメント探すのが大変だけどw

    Spotifyでお気に入りの音楽聴きながら、台所の片付けしてました。戻ってきたら、コメント超賑わってて追えてないけど、全部追わなくていいよね?w

    +6

    -0

  • 7248. 匿名 2021/11/09(火) 13:27:14 

    働いてる週2さんの次は、
    子持ちの躁転さんですか。。

    2人ともなんか凄い似てる。
    症状重くなってくると似通ってくるって聞いたことあるけど、本当なんだね。
    こんなとこ書き込んでる場合じょないよ。。

    +1

    -0

  • 7249. 匿名 2021/11/09(火) 13:27:32 

    なんか起きてトピ見たら議論が紛糾しとる

    +3

    -0

  • 7250. 匿名 2021/11/09(火) 13:27:36 

    ごめんなさい最後にすると何度も書いてる母親です。
    パニック最初は7月、動悸で眠れなくなり、次に胃腸おかしくなり、最終的に8月末に心療内科いきました。
    ジェイゾロフトですよね!胃腸も動悸不安にもセロトニンが必要なのかなと勝手に思って。
    何回も先生にいうんです。でも不安だからって。この前診察時に過呼吸になったら、ソラナックス一日3回になって。その前はクロチアゼパムやメイラックスなどです。
    みなさん本当に本当にすみません。

    +4

    -2

  • 7251. 匿名 2021/11/09(火) 13:28:56 

    坂上さん飲酒しながらテレビ出てる時はどうかと思ったけど、週5で頭働かせてコメント入れてるのタフだわ。
    坂上さんの犬猫保護の施設楽しみだなあ。

    +3

    -0

  • 7252. 匿名 2021/11/09(火) 13:28:57 

    >>7240
    マウントではないと思う。
    敏感になりすぎですよ。

    +3

    -4

  • 7253. 匿名 2021/11/09(火) 13:29:05 

    >>7241
    自分の気にいらない人にスグこれ言うみたい
    私も言われたことある、完全スルーしたけど
    他の人やレス先には感謝されて仲良くしてたのに
    それこそ余計な口出しだわ

    +4

    -1

  • 7254. 匿名 2021/11/09(火) 13:29:14 

    >>7221
    え、あなたはガルちゃんやってるとか主治医に話してるの?書き込み内容も全部見てもらってるの?
    そこまで必要?

    +2

    -2

  • 7255. 匿名 2021/11/09(火) 13:29:27 

    >>7202
    今日は頭変になって買い物してたら勝手にピーマンを30個も溜めてしまったから
    ピーマンをなんとかするわ

    ひたすら細切りにするしかないかなー

    +5

    -1

  • 7256. 匿名 2021/11/09(火) 13:30:13 

    >>7188
    良かったね!同時進行で作業出来るならなんとなく脳の血流も良さそうに感じるよね。
    私も後に続きたいわ。

    +4

    -0

  • 7257. 匿名 2021/11/09(火) 13:30:25 

    お風呂に入ります

    +9

    -0

  • 7258. 匿名 2021/11/09(火) 13:30:26 

    >>7252
    そのひと愉快犯コメだと思うよ。3端末の人かな。
    こなし独身だけどコメントしてる方にマウントだなんて思わなかった。

    +1

    -1

  • 7259. 匿名 2021/11/09(火) 13:31:37 

    >>7186
    8月末からで、今こんな状態なの?!

    病状悪化の速度が速すぎるよ、やっぱり急性期を疑うよ、次の診察待たずに病院行ってほしい
    当初の診断も間違ってるかもしれないし
    ひとまず通ってるクリニックに電話して現状を話してほしい

    +2

    -2

  • 7260. 匿名 2021/11/09(火) 13:32:17 

    >>7219
    コメントありがとうございます。
    ピアノは、習ってる側です。教えるなんて、めっそうもない。
    子どもの頃、6年間習って一旦やめて、40歳になってからまた始めました。今45歳です。
    お医者さんからは、
    「ピアノは一生続けてください。」って言われてる。多分、社会復帰の見込みはないと思われてるのかな?
    正社員経験2年しかなくて、バイトも続かず、車の免許は剥奪、入院は過去に15回ぐらいして、今日みたいに、薬乱用する事多々あるから、そりゃそうか。←悲惨

    +7

    -0

  • 7261. 匿名 2021/11/09(火) 13:32:51 

    >>7240
    え、そっちなの?!!!!

    私、本気で心配してたわ。。。
    馬鹿みたい、やめるわ。。

    +1

    -3

  • 7262. 匿名 2021/11/09(火) 13:33:06 

    あ た お か

    +0

    -1

  • 7263. 匿名 2021/11/09(火) 13:33:33 

    昨日は久しぶりにお出かけできた
    太陽浴びながら図書館に行って、本を読みました
    今日は雨だねー。。

    +11

    -0

  • 7264. 匿名 2021/11/09(火) 13:33:44 

    >>7248
    同じ人なんじゃないかと思う
    ここ数日、いつきてもその人が話題の中心になってるよ
    私はお風呂やご飯の話にしか反応してないw

    +5

    -0

  • 7265. 匿名 2021/11/09(火) 13:33:51 

    >>7255
    ごめんなさい

    ただのコメントなのに、人様の所に書いちゃった
    気にしないで下さい

    +4

    -1

  • 7266. 匿名 2021/11/09(火) 13:34:05 

    >>7254
    読解力よ………

    それか煽り?わざとなの?

    +2

    -1

  • 7267. 匿名 2021/11/09(火) 13:34:29 

    >>7258
    3つも端末持ってるんだ
    そこまで子持ちに執着して疲れそう..

    +2

    -0

  • 7268. 匿名 2021/11/09(火) 13:34:41 

    >>7259
    不安煽るのやめなよ・・・最低

    +4

    -2

  • 7269. 匿名 2021/11/09(火) 13:34:47 

    >>7266
    え? って頭にわざわざつける人
    地雷率高いから無視が鉄則

    +2

    -1

  • 7270. 匿名 2021/11/09(火) 13:36:36 

    ストレス半端ない

    +7

    -0

  • 7271. 匿名 2021/11/09(火) 13:37:13 

    >>7267

    3端末持ちがいるのは、かねてから推察されてます笑

    でも、そこまでネット依存の人だと、本当に病気か、あるいは構ってほしくてか、いくつもキャラクターを自分の中に持っていて、見破られて無視され始めると、新たなキャラクターでまた掲示板に参戦する、みたいなの海外ドキュメンタリーだか書籍だかで読んだことあるので、その症状かも?!と思いました
    リアルサイコホラーですね、もはや

    +3

    -2

  • 7272. 匿名 2021/11/09(火) 13:37:39 

    >>7261
    そうだよ?ただの荒らし
    週末くらいからここに住み着いてて、
    性的マイノリティ、アセクシャル、心理学、就活のスーツ、一人で何端末持ち…あらゆる話題で明らかにヘンテコな主張してここの人たちを戦わせてる

    昨日の、就活のスーツは高いの買わなきゃだめ、みたいな話もめちゃくちゃだったよw

    +3

    -2

  • 7273. 匿名 2021/11/09(火) 13:38:00 

    >>7268 よこ
    いや、同じように私も思ったから
    煽るというよりガチの進言だと思うわ

    +3

    -2

  • 7274. 匿名 2021/11/09(火) 13:38:13 

    >>7247
    私も珍しくがるちゃん読み飛ばししてるよ。作業所の方が見学どうか気になるくらい。

    +3

    -0

  • 7275. 匿名 2021/11/09(火) 13:38:48 

    >>7255
    ピーマン冷凍できますよ!
    そのままでも刻んでからでも大丈夫です

    +2

    -0

  • 7276. 匿名 2021/11/09(火) 13:38:58 

    >>7232
    普通ではないよ。切羽詰まってるように見える。だから、心配だから病院に繋がって欲しいと思ってる。

    +1

    -1

  • 7277. 匿名 2021/11/09(火) 13:39:09 

    >>7272 よこ
    あ、あなたね、、、、

    自分の気に入らないコメントよくそんな覚えてるね執着しすぎ

    +2

    -2

  • 7278. 匿名 2021/11/09(火) 13:40:12 

    >>7272
    この人にも同意できない。。
    そのずっと監視してる感じが寧ろ怖いわ。

    +5

    -2

  • 7279. 匿名 2021/11/09(火) 13:40:28 

    >>7247
    もちろん全部追わなくていいよ
    私は3行以上のコメントはスキップしてるw
    今日は雨だから、葛湯飲みながらソファでゆっくり過ごしてます。

    +3

    -0

  • 7280. 匿名 2021/11/09(火) 13:40:28 

    しにたい

    +2

    -2

  • 7281. 匿名 2021/11/09(火) 13:40:59 

    深夜に今日A型事業所に見学に行くと書いた者です
    ちらほらと心配して頂いているみたいで嬉しいというか心強いです
    今日も通っている病院のソーシャルワーカーさんが付き添ってくれるんですがそれでも緊張しています
    施設外作業なので事業所からさらに車で送っていただいての場所での見学です
    知らない人と車に乗るなんて耐えられるのか緊張のピークです…
    とりあえず行ってきます
    深夜にいち早く返信頂いた方には帰ったらまた返信しますね

    +9

    -0

  • 7282. 匿名 2021/11/09(火) 13:41:00 

    >>7272
    あったねー!w
    3端末の人って演劇でもやってた人なのかなあ

    +2

    -0

  • 7283. 匿名 2021/11/09(火) 13:41:05 

    今日は暑いって天気予報で言ってたじゃんかー
    寒くて布団から出れないんだけど、うちの周りだけ寒くなってんのか?!:;(∩´﹏`∩);:

    +5

    -0

  • 7284. 匿名 2021/11/09(火) 13:41:24 

    >>7278
    自覚ない荒らしが、他人のこと荒らし認定する

    つまり、同族嫌悪、どっちも地雷


    そしてここ地雷多すぎ

    +2

    -1

  • 7285. 匿名 2021/11/09(火) 13:41:28 

    >>7278
    ごめんね、監視じゃなくて、今寝たきりだからずっとここを見ちゃうのよ。いいコメントを逃したくなくて。

    +1

    -3

  • 7286. 匿名 2021/11/09(火) 13:41:46 

    >>7280
    病気がそう思わせてるだけよ

    +1

    -1

  • 7287. 匿名 2021/11/09(火) 13:42:52 

    >>7255
    ピーマン消費するの大変( ´∀`)

    +4

    -0

  • 7288. 匿名 2021/11/09(火) 13:43:39 

    >>7285
    あなたがヘンテコだと思ってる話、私は正論だと思うし、まともな人現実的な人だなと思って読んでたわ。

    週2さんとか、さっきの子持ち主婦とか、荒らしなのか本気で病状悪化なのか、そういう人たちのが怖い。。
    怖さ通り越して心配にもなるけど。

    +1

    -2

  • 7289. 匿名 2021/11/09(火) 13:43:46 

    このまま誰にも相手にされず死ぬんだなと思う。人生一生孤独

    +4

    -0

  • 7290. 匿名 2021/11/09(火) 13:44:14 

    >>7284
    ほんとそれ!もう紛争地帯

    +0

    -1

  • 7291. 匿名 2021/11/09(火) 13:44:18 

    荒れそうになったら敢えて黙る知恵も必要だよ
    私はしばらく離脱します

    +2

    -1

  • 7292. 匿名 2021/11/09(火) 13:44:25 

    本当に父親が無理すぎる。
    ずっと特に女性に対して通り過ぎた人とかの悪口ばかり言ってる。ブス、デブ、ババア、うすらハゲ等。
    私も幼少期から散々見下されて育ちました。
    自己肯定感ゼロです。

    +3

    -1

  • 7293. 匿名 2021/11/09(火) 13:44:42 

    >>7282
    たぶんもしその人が荒らしではなくて精神疾患持ちなんだとしたら、双極性障害の激躁か統合失調症の幻覚かなんかの症状が出てるんだと思う。荒らしじゃなければね。
    週2回通院っていうのも嘘か本当かわかんないけど本当なら結構大変な状態だと思う。

    +3

    -0

  • 7294. 匿名 2021/11/09(火) 13:44:52 

    さむいよね
    うちのほう朝から雨だよ
    雪じゃないだけマシなのかなあ

    +5

    -0

  • 7295. 匿名 2021/11/09(火) 13:45:14 

    >>7281
    頑張れ…!!!!でも気負わずにね!
    待ってるよ!!!!!

    +6

    -0

  • 7296. 匿名 2021/11/09(火) 13:45:43 

    >>7281
    手のひらにのの字書いて!周りはかぼちゃぐらいに思って。うまくいきます様に。深呼吸するのよ。

    +3

    -0

  • 7297. 匿名 2021/11/09(火) 13:46:18 

    何度も連投しているものです。すみません!!
    子持ちマウントとかでもほんとうになんでもないんです!!
    親切な方教えてください。まずは病院ですね!病院変わった方がいいとかありませんか??
    そもそも救急車、入院、児相ぐらいなことですか?
    でも気力体力限界です。痛いんですが薬飲むと治るのは飲めばいいんですか?
    病院にはクルマで自分でいきますがなぜすぐ行かないかというとふらふらで。そしてメンタルで薬が合うならこうはならないということですよね。

    +1

    -2

  • 7298. 匿名 2021/11/09(火) 13:46:30 

    >>7265
    あなたのコメントに癒された🥰
    このトピって基本的にはいつもこんな感じのまったりトピよね🥰
    ピーマンは無限ピーマンおすすめだよ

    +4

    -1

  • 7299. 匿名 2021/11/09(火) 13:47:09 

    今日は寒い。アイロンかけようと思ったけどこたつから出られない。

    +3

    -2

  • 7300. 匿名 2021/11/09(火) 13:48:24 

    >>7293 よこ
    週2さんは自分でも私は統失といってた。さっき頓服飲んだからまもなく落ちる、とも。まぁ落ちるまでの八つ当たりにガル使うなよとは思いつつ、本当に数時間後おさまった。
    さっきの子持ちさんは、自覚ないみたい診断も今は違うみたいだけど、双極とか統失とか、あなたの見立て通りだと私も思ってる。同じ人がいた。
    疾患持ちだと自分のこと治したくて色々調べるうちにちょっとその辺詳しくなっちゃうよね。
    いんだか、わるいんだか。

    +0

    -3

  • 7301. 匿名 2021/11/09(火) 13:48:32 

    >>7259
    ○○してほしい、って…あなたも患者なのに何目線よ…

    +3

    -3

  • 7302. 匿名 2021/11/09(火) 13:48:50 

    >>7297
    クルマってのはタクシーのことだよね?タクシーやバスで行くんだよ
    気力体力限界なら

    +3

    -1

  • 7303. 匿名 2021/11/09(火) 13:48:54 

    >>7229
    よこ
    ホホイノホイ
    ほっこりした🤭

    +4

    -0

  • 7304. 匿名 2021/11/09(火) 13:49:23 

    今日、天気ヤバいもんね
    昨日は気持ち良い秋晴れだったのに
    こりゃメンタルにグッと圧がくるよ
    だから荒れてるのかもしれない

    +5

    -0

  • 7305. 匿名 2021/11/09(火) 13:50:01 

    >>7275
    ありがとうございます。
    そうなんですね!野菜って冷凍した事ないから知りませんでした。5〜6個切ってる時点でこんなにどうしようかと思ってました…千切りにして
    冷凍しますね。

    +5

    -0

  • 7306. 匿名 2021/11/09(火) 13:50:03 

    >>7205
    土日くらいからずっとこんな調子だよ…
    でも、一瞬いなくなるときもあってその時はいつものように、気楽な雑談してる

    +3

    -0

  • 7307. 匿名 2021/11/09(火) 13:50:32 

    >>7300
    さらよこ
    自分で病名出してない人に病名つけるのやめなよ
    話がこんがらがる

    +3

    -1

  • 7308. 匿名 2021/11/09(火) 13:51:32 

    >>7275

    ピーマン冷凍出来るんだ!良い事聞いたわ。刻んで冷凍するわ。有難うね( ´∀`)

    +5

    -0

  • 7309. 匿名 2021/11/09(火) 13:51:46 

    >>7228
    同意ありがとう

    私だったらソッコー医者に駆け込むで?って明らかに重そうな病状の人が、自分で自分のこと放置してガルちゃん書き込んでるの見ると、なんとも複雑な気持ちになるよ

    +4

    -0

  • 7310. 匿名 2021/11/09(火) 13:53:03 

    >>7260
    「ピアノは一生続けてください。」それはそれで素敵だと思う。しかも40歳から再開とは!
    何かひとつでも得意なことがあるのは強いと思います。
    それに、私は楽器苦手だから楽器できる人、シンプルに羨ましいです。

    +7

    -1

  • 7311. 匿名 2021/11/09(火) 13:53:14 

    >>7233
    復帰できない人の溜まり場だもんね

    +2

    -3

  • 7312. 匿名 2021/11/09(火) 13:56:08 

    メインの病気ではないですが、嘔吐なし過食症のことで相談があります。
    周りには、自分が過食症で家にお菓子の買い置きをしないようにしていることをやんわり伝えてあります。
    だけど、例えばお中元など何かのきっかけでお菓子を頂くことがあります。
    ありがたいことなのに、『なんで過食症の私にお菓子を選ぶんだ』『なんでデブ(嘔吐なしなので太っています)の私にお菓子を選ぶんだ、お中元にしてもお菓子以外にしてくれたらいいのに』と、勝手に被害者意識をもち、かなり歪んだ感情になってしまいます。
    こうゆう場合、どのような考え方をしたらいいのでしょうか。

    +3

    -1

  • 7313. 匿名 2021/11/09(火) 13:56:38 

    辞職しないんだ!えー!?

    +0

    -0

  • 7314. 匿名 2021/11/09(火) 13:56:52 

    遅い昼食
    鰹のたたき
    インスタント味噌汁
    ご飯

    +3

    -3

  • 7315. 匿名 2021/11/09(火) 13:57:17 

    >>7255
    うちは卵が20個もあるよ。判断力低下してる時の買い物と特売は危険だと思い知った40歳の秋です。
    ピーマン食べたいから物々交換したい(笑)
    ちなみにピーマンお味噌汁に入れるの美味しくて大好き。

    +3

    -0

  • 7316. 匿名 2021/11/09(火) 13:57:36 

    掃除機かけました!
    腰が痛いので休みます

    +7

    -0

  • 7317. 匿名 2021/11/09(火) 13:57:58 

    よくネットできる元気はあるって言われるけどむしろ病んでるから依存するんだよね。

    +4

    -1

  • 7318. 匿名 2021/11/09(火) 13:58:11 

    >>7250
    苦しくてわらをもすがるようなお気持ち分かります。
    突然病気になって、不安で今は本当にしんどい時期だと思います。
    まだ合う薬も見つかっていないのですよね。

    他の方もお話されているように、薬の効果が出てくるまでには少し時間がかかります。
    風邪のように、病院に行ってお薬もらったらすぐに楽になるような病気では無いんです。

    ですから、今はとりあえずしんどい時期ですが、できるだけ落ち着いて、待つしかありません。

    時間はかかっても、合う薬や治療法が見つかれば、病気とうまく付き合えるようになり、楽になっていくと思います。ただそこに至るまでには思っているより時間がかかるかもしれません。

    1日でも早く元の状態に戻りたいと焦る気持ちも分かりますが、無理することはストレスになりかねないので、今は一旦病気を受け入れて、今の状態でできることをやっていく、無理しないというのがいいんじゃ無いかなと思います。

    家族の方や、病院の先生とお話して、少しでも7250さんが楽に過ごせるようになりますように。

    +6

    -1

  • 7319. 匿名 2021/11/09(火) 13:58:57 

    >>7263
    昨日はいいお天気だったのに、今日は土砂降りですね
    図書館行けたの、良かったですね

    +2

    -0

  • 7320. 匿名 2021/11/09(火) 13:59:00 

    >>7264
    >>7271

    同じ見立ての人がいる…!!!
    多分そうだと思います!見極められるぐらい今回は長いことこのトピに自分もいたんだなとは反省ですが←一応は回復目指してる身
    明らかにおかしいですよね、もう本当にどんな理由でも良いから構って欲しくて仕方ないんでしょうね
    相当な病状とか、引きニート子供部屋おばさん的な、ずっとネットできる環境の人なんでしょう

    もう心配しません、自分の尻は自分で拭いてくれ
    とにかく適切に通院してくれ

    +0

    -4

  • 7321. 匿名 2021/11/09(火) 14:00:14 

    >>7315
    よこ
    卵は生で食べないなら長持ちするから大丈夫だと思う。賞味期限の日付は生食の場合の日付らしいです。
    知ってたらごめんなさい。

    +5

    -0

  • 7322. 匿名 2021/11/09(火) 14:00:42 

    >>7232
    これが普通に見える方はご自身の病状の方も疑ってください
    明らかにおかしいです、病院へ

    +1

    -2

  • 7323. 匿名 2021/11/09(火) 14:02:31 

    !!連発の人もなかなかやばいと思う
    テンション上がっちゃって連投しまくってて自分でコントロールきかなくなってるのよ。
    私も躁持ちだからわかる。躁の時こそ意識して穏やかに過ごさなくては。

    +2

    -0

  • 7324. 匿名 2021/11/09(火) 14:04:17 

    >>7311
    ちがうよ。復帰を目指して日々頑張って生きてる人たちの集まり。

    +7

    -1

  • 7325. 匿名 2021/11/09(火) 14:04:25 

    >>7301
    いやいや、風邪の人間がステージ高い癌患者いたら、抗がん剤治療してほしいと願うでしょ?
    軽度から重度までいるのよ、ここ
    軽度からしたら本当に酷いって、煽りとかでなくガチの心配勢もいるって

    まぁどうやら構ってちゃんの同一犯ぽくて無視しようって流れみたいだけど

    +2

    -1

  • 7326. 匿名 2021/11/09(火) 14:05:33 

    >>7306 よこ
    わかる!一瞬の凪があるよね
    荒らしの前の静かさが常にある感じ
    必ず荒れるけどね笑

    +1

    -0

  • 7327. 匿名 2021/11/09(火) 14:06:31 

    >>7307
    出たーーーーさらよこさん!!!!

    何から意味不明なレスしてるよね?

    +0

    -2

  • 7328. 匿名 2021/11/09(火) 14:07:22 

    >>7304
    それはあるかもね。気圧や気温の変動に引きずられてしまいがちだし。
    こんな日は体を冷やさないように、あったかい飲み物飲んだり手首足首指先あっためるようにしてる。
    体があったまると気持ちも穏やかになるんだよね。

    +3

    -0

  • 7329. 匿名 2021/11/09(火) 14:07:31 

    >>7307 よこ
    ある程度知識あると分かることあるよ、医師の判断だって全てではないし
    医師もピンキリだからね誤診あるし
    あくまで推察だから気に入らないなら流してよ

    +1

    -6

  • 7330. 匿名 2021/11/09(火) 14:08:47 

    >>7307 横です

    私ここで指摘してもらって詳しく検査して診断名変わったので、強ち間違いとも言い切れません

    まぁ指摘されて素直に聞く人か聞かない人かで展開も変わりますけどね

    +1

    -3

  • 7331. 匿名 2021/11/09(火) 14:09:02 

    >>7320
    ごめん、あなたとは同じ見立てではないから一緒にしないでほしいです
    同類に見られたくない

    +4

    -0

  • 7332. 匿名 2021/11/09(火) 14:10:10 

    >>7323
    それ、あなたがら躁だからそう見えるだけで、!ぐらい普通に使うけどね
    あなたが ! に過敏なだけだと思う
    子持ち主婦さんぐらいだよ変なのは

    +0

    -5

  • 7333. 匿名 2021/11/09(火) 14:10:30 

    >>7315
    横。ピーマンをお味噌汁に入れる発想が無かったわ。今度やってみる。

    +3

    -0

  • 7334. 匿名 2021/11/09(火) 14:10:43 

    >>7326
    たぶん、エネルギー切れて寝てるんじゃないかな
    いくらテンション上がっちゃってても長文たくさん書くのって疲れるもん。そんな長続きしないんだと思う。

    +2

    -1

  • 7335. 匿名 2021/11/09(火) 14:11:10 

    >>7323
    他人が連投に見えるのも、自分の方の症状だと思うな…
    ちょっとネット離れて休んだら?

    +0

    -1

  • 7336. 匿名 2021/11/09(火) 14:12:00 

    >>7332
    とりあえず白湯でも飲んで落ち着いて
    頓服あるかな?あるなら飲もう

    +2

    -0

  • 7337. 匿名 2021/11/09(火) 14:12:12 

    >>7309 よこ

    だよね、明らかに基準おかしい人が多い
    ちゃんと適切に通院しなよって心底思うよ

    +0

    -1

  • 7338. 匿名 2021/11/09(火) 14:12:59 

    >>7325
    かまってちゃんじゃないんです。妾もすがる思いで。詳しいかたいるかなと。
    だからここでしつこいよ。相談するなってわかります。どうしたらよいかわからなくて。どんどん変な方に行く感じがして。

    愛知県尾張地方住みです。だから何と言う感じだとおもいますが。

    +1

    -5

  • 7339. 匿名 2021/11/09(火) 14:14:08 

    >>7335
    ご心配ありがとう。
    ガルちゃんは30分見たら3時間休むようにしてるんだ。情報収集したいから気軽に見てるけど、入り浸らないようにしてる。

    +5

    -0

  • 7340. 匿名 2021/11/09(火) 14:14:56 

    >>7324
    無理があるわ!復帰してる人や働いてる人に昨日とか散々絡んでたし、私も流れ弾当たったもん
    妬み嫉みがひどすぎるよ

    住人入れ替わったなら話は別だけどね

    +4

    -2

  • 7341. 匿名 2021/11/09(火) 14:14:59 

    流しピカピカ✨に洗えたわ。

    +5

    -0

  • 7342. 匿名 2021/11/09(火) 14:15:29 

    >>7324
    そんな人いなかったわ、昨夜とか深夜とか酷かったよね

    +0

    -1

  • 7343. 匿名 2021/11/09(火) 14:15:48 

    >>7233 横。
    でも私はここで培ったスルースキルは実社会でも役立つのでは!?とか、ひそかに期待してるw

    +1

    -1

  • 7344. 匿名 2021/11/09(火) 14:16:20 

    >>7331
    あなたがどれか分からないけど似たようなこと書いてるのに同類になりたくないとは謎

    +0

    -0

  • 7345. 匿名 2021/11/09(火) 14:18:00 

    >>7233
    その為の前段階ってことでしょ
    プール入る前のストレッチ、みたいな

    だいたいネットでそんな偉そうにしてても…
    ガル歴の長い方なんでしょうか??

    +1

    -1

  • 7346. 匿名 2021/11/09(火) 14:18:10 

    >>7288
    どこが正論なの?

    +2

    -0

  • 7347. 匿名 2021/11/09(火) 14:19:22 

    >>7343
    よこのよこ
    このトピ
    意地悪な人多いからね
    他の雑談トピのほうが穏やかで優しい人多い

    +3

    -0

  • 7348. 匿名 2021/11/09(火) 14:19:58 

    >>7345
    もうさ、PC世代から張り付いててドップリ常連さんとさ、コロナでなんとなく病んでたまたまサラッと立ち寄った人とではさ、感覚が全然違うんだよね。

    サラッとしてる人たちが集まってる時は平和だけど、古参同士でだいたいバトルするしさ笑
    なんか縄張り意識みたいなの芽生えちゃうんだと思うよ、本人も無自覚にね
    本当はそうなる前に離脱できるのがベスト

    +3

    -0

  • 7349. 匿名 2021/11/09(火) 14:20:52 

    >>7347
    横横横

    むしろ昔はこのトピのが優しい人多かったのにさ、今なんか逆転現象起きてるなと思う
    時代の流れは不思議です

    +1

    -0

  • 7350. 匿名 2021/11/09(火) 14:21:56 

    >>7135

    ご主人には病状を伝えてますか
    なんて言ってるのかな。
    "子どもたち含めてご自身のご飯が作る体力気力がないから実家に行ってます"
    と書いてあるので、実家の親御さんには体調の相談してますよね、親御さんはなんて言ってますか
    ひとりで悩んで考えているようで心配です。
    夜、眠れますか。
    病院には一度ご主人か親御さんに一緒に行ってもらうほうがいいと思います。
    もう既に行ったてたらごめんね。

    +3

    -0

  • 7351. 匿名 2021/11/09(火) 14:22:10 

    >>7288
    ね、性的マイノリティの知人いるし、スーツの話は自分の親や周りの友人も同じこと言ってたし、何にもおかしな話じゃなかったのに、絡まれて気の毒だった。
    でも、届く人には届いてたと思います。

    +3

    -1

  • 7352. 匿名 2021/11/09(火) 14:22:12 

    >>7321
    そうなんですか!とりあえず、ゆで玉子と煮玉子を何個かづつ仕込んだんですが、料理する気力もないのにどーすんだ!?って途方にくれてたので朗報ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 7353. 匿名 2021/11/09(火) 14:23:45 

    >>7328
    私も、ココアやジンジャーティー、チャイ飲んでる!
    なるべくカフェインは取らないようにしてるけど、それでもほっこりタイムには最高だよね
    ここのみんなは自愛を忘れすぎだよ
    だから心が荒むんだよね

    +2

    -1

  • 7354. 匿名 2021/11/09(火) 14:24:10 

    >>7341
    お疲れさまです
    私はくすんでた食器をメラニンスポンジで磨きました
    きれいになると気持ちが良いですよね✨

    +5

    -0

  • 7355. 匿名 2021/11/09(火) 14:24:26 

    >>7333
    油揚げやベーコンと相性が良いので是非♪私も最初教えてもらったときはビックリでした。

    +3

    -1

  • 7356. 匿名 2021/11/09(火) 14:25:14 

    >>7279
    葛湯いいですね!私も飲みたいなー

    +1

    -0

  • 7357. 匿名 2021/11/09(火) 14:25:24 

    >>7336
    それ自分が言われたこと言い返しに来てる人だよね??ガルによく出現するけど

    あなたこそ落ち着いた方が良いよ自分から絡みに行くばっかりでさ
    むしろネットから離れた方が自分の為だよ

    +0

    -5

  • 7358. 匿名 2021/11/09(火) 14:26:03 

    www

    +0

    -1

  • 7359. 匿名 2021/11/09(火) 14:26:14 

    >>7336
    冷静装って自分が一番病んでるパターンの人きた
    こういう嫌味やめてほしいわ

    +0

    -7

  • 7360. 匿名 2021/11/09(火) 14:27:50 

    >>7296
    よこ
    周りはかぼちゃ🎃
    なんか癒されました🥰優しい

    +6

    -0

  • 7361. 匿名 2021/11/09(火) 14:27:54 

    >>7352
    卵焼きみたいに丁寧にしなくても、紅生姜をいれてスクランブルエッグも美味しいわよ。気が向いたらしてみて。

    +2

    -1

  • 7362. 匿名 2021/11/09(火) 14:29:35 

    >>7336
    私、わりと!を使いますけど、自分でも躁鬱を疑って病院行ったんですけど、

    あなたは、ただの明るくハイテンションな人です、って医師に言われたんですけど

    詳しく検査した上でこの診断でした

    躁鬱ではなく、元が明るく元気な人が会社の嫌がらせで抑うつだ、と笑

    こんな人間もいるので、私自身は自分と躁転してる人の違いわかりますが、周りには同じように見えてるならショック…
    ! 使うのやめますわ笑笑

    +3

    -1

  • 7363. 匿名 2021/11/09(火) 14:30:42 

    >>7350
    ありがとうございます。いってます。気の持ちようだよ。そんなふうに考えるのがだめなんだと。辛さは自分にしかわからんからなーって。
    健康な人にはわからないですよね。
    親もわたしが不調なの知ってます。旦那の母もしってます。
    でも会ってる時は今よりは平気なふりをしてしまいます。気が紛れるのもあるんですがね。

    +4

    -1

  • 7364. 匿名 2021/11/09(火) 14:31:00 

    >>7354
    スポンジをそのまま乾燥した食器を磨くのかしら?

    +2

    -0

  • 7365. 匿名 2021/11/09(火) 14:31:38 

    >>7247
    Spotifyいいですよね!私最近Spotifyばっかり聴いてる。

    +2

    -0

  • 7366. 匿名 2021/11/09(火) 14:31:46 

    >>7348
    ほんとこれ。なんか古株こそが器狭いし絡んでくるし追い出しとかしょっちゅうやってるし。
    歴長いならドンと構えておいてよ!と思う。
    まぁその分病歴も長いってことだから無理あるか。。

    +0

    -4

  • 7367. 匿名 2021/11/09(火) 14:32:59 

    >>7362
    夕飯の支度始めます
    寒いからあったかいもの作ろうかな

    +5

    -0

  • 7368. 匿名 2021/11/09(火) 14:33:24 

    >>7363
    自分です。夜は睡眠導入材のんでますが動悸でおきます。また落ち着かせて寝ようとすると動悸がしてくるんです。

    +3

    -0

  • 7369. 匿名 2021/11/09(火) 14:33:29 

    >>7312
    誰か返信あるといいね。私は分からないからごめんね。

    +3

    -0

  • 7370. 匿名 2021/11/09(火) 14:34:12 

    >>7250

    全然最後にしてないw

    +2

    -1

  • 7371. 匿名 2021/11/09(火) 14:34:17 

    少数派かもしれませんが、私はピーカン晴天が苦手で、今日のような曇りや雨の日が落ち着くのです。
    NHKFMで私好みのクラシックを聴きながら、フレーバーティーとクッキーをいただいてます。
    こういう気分がずっとだったらいいのにな、と思いますが、病気と仲良くつきあいながらやっていくしかないのでそうしていくつもりです。

    +8

    -0

  • 7372. 匿名 2021/11/09(火) 14:34:28 

    >>7357
    いるいる!コメント真似されたことある
    明らかに相手が頭おかしいから、論破されたのに戻ってくんなよ!って他の人にバラされてたけどね

    +0

    -3

  • 7373. 匿名 2021/11/09(火) 14:35:59 

    >>7361
    美味しそう~!紅生姜ちょうどあるので是非やってみます♪ありがとう。

    +3

    -1

  • 7374. 匿名 2021/11/09(火) 14:36:24 

    >>7366
    Spotify気に入ってます。
    今は無料でもたくさん音楽楽しめるから嬉しいです。
    podcastとかも面白いのたくさんあります。
    昔はCDたくさん買ってたのに、いい時代になりましたね。

    +4

    -0

  • 7375. 匿名 2021/11/09(火) 14:36:36 

    >>7367
    突然脈絡のないレスに戦慄…………

    +1

    -3

  • 7376. 匿名 2021/11/09(火) 14:37:01 

    >>7371
    私も雨の日、落ち着くので好きですよ。

    +4

    -0

  • 7377. 匿名 2021/11/09(火) 14:37:18 

    >>7365
    まだインストールさえしてないけど歌詞が出るみたいでやっぱり便利かな?
    無料でも楽しめますか?

    +1

    -0

  • 7378. 匿名 2021/11/09(火) 14:37:21 

    >>6381
    声かけてくれてありがとう、
    特に異変はないはずなんだけど、1日に2回くらいきゅー!っという感じで痛くなります。10分くらいずつかな。
    四十肩かと思ってたら鬱の身体症状と言われたこともあったし、これもそういう系かも。
    健診行くにもお金がかかるしなー。行く元気も出ないし。
    とりあえず洗濯物溜めないようにしときます

    +2

    -0

  • 7379. 匿名 2021/11/09(火) 14:37:29 

    >>7367
    何この人怖すぎる
    アンカー間違えかなんか??
    リアルサイコホラーすぎる

    +1

    -2

  • 7380. 匿名 2021/11/09(火) 14:38:12 

    >>7367
    いいですね!あったかいもの、うちも鍋にしようかな。

    +1

    -0

  • 7381. 匿名 2021/11/09(火) 14:39:00 

    >>7312
    >どのような考え方をしたらいいのでしょうか。

    というのがもう答えようがないと思うよ。主様は誰かに「このように考えなさい」と言われたらその通りにするの?
    主様の考えは主様が作るもの。一度全ての考えを肯定してみたら?考えるだけならどんな邪悪なものも罪にならないから。

    +3

    -0

  • 7382. 匿名 2021/11/09(火) 14:39:00 

    >>7375
    私もやられたことあるよ笑
    本気で頭おかしくて空想の誰かとのレス返してきちゃってる人か、単純にアンカーミスかなと思う
    前者だったことあって、謎のレス続いて怖かったことあった
    わかってたやってた荒らし?だったのかな、今となってはだけど

    +0

    -3

  • 7383. 匿名 2021/11/09(火) 14:40:15 

    >>7379
    サイコホラーレスにレスついてるしw
    もうカオスだなww
    前後の文脈判断とか本当にどうでもいいんだねココ

    +0

    -3

  • 7384. 匿名 2021/11/09(火) 14:40:48 

    >>7299
    寒いよねー
    なにもするきになれん

    +3

    -0

  • 7385. 匿名 2021/11/09(火) 14:41:09 

    >>7362
    よこ
    わたしの友達でも!びっくりマーク多用する人いる
    読む側は圧を感じるけど、書いてる側は冷静なんだよね

    +3

    -1

  • 7386. 匿名 2021/11/09(火) 14:41:38 

    >>7380
    前後のレス読んでる??
    変な人にレスつけないでよお願いだから
    荒れる原因になるからスルーしてよ

    +1

    -4

  • 7387. 匿名 2021/11/09(火) 14:41:41 

    >>7157
    よこ
    気持ちはわかる。
    母が孫を持って浮かれてる姿を想像したらすごく腹が立つと思う。自分の子育て成功したと勘違いされるのが嫌。

    +2

    -0

  • 7388. 匿名 2021/11/09(火) 14:44:01 

    太っちゃって、精神疾患歴2年くらいなんだけど今更副作用で太るって知った。
    身を軽くしたいけど薬飲みながら痩せれた人いる?
    いまは三ヶ月前から1日二食、それでも痩せないからここ一週間前から1日一食にしてる。
    危ないダイエット法になってないか自信がない。

    +4

    -0

  • 7389. 匿名 2021/11/09(火) 14:45:59 

    >>7367
    うちはおでん作ります
    ご飯は茶飯

    +6

    -0

  • 7390. 匿名 2021/11/09(火) 14:46:14 

    ちょっと離れます!!来るなという感じだったと思いますが。優しい言葉くれた方々ありがとうございました。皆さんすみませんでした。
    わたしの症状が普通ではないということがよくわかったのでよかったです。
    先生には不安障害、診断書には神経症となっていました。
    そこで最初から抗うつ剤だったらきっとよかったんですよね。しかもちょっと遠いメンタルクリニックにしてしまって。昔パニック障害ですぐ病院に行きジェイゾロフトだけ飲んでたんです。だから今回おかしいなーと思ってたんです。
    いつかもう少し落ちつきたいです。ものすごく落ち着いたらまた来るかもしれません。そんな日は来るのかなと心配なのですが。荒らしてほんとうにすみませんでした。

    +4

    -3

  • 7391. 匿名 2021/11/09(火) 14:46:54 

    ソーセージとピーマン玉ねぎだけでナポリタンって美味しいかな?
    夜に作ろうか迷ってる。

    +7

    -0

  • 7392. 匿名 2021/11/09(火) 14:47:17 

    >>7385
    返信ありがとう!わかってくれる方いて嬉しいよ

    ってまた!を使っちゃったけど笑
    そうなの、友人にも職場でも(イジメてこない人達)凄く冷静沈着で判断が的確だ、と言われるぐらい理論派みたいなんだけど、

    文章になると、言葉選びが熱かったり!!を使ってるから、松岡修造って言われたことあるの。。苦笑
    誕生日メッセージとかも、あなたの言葉が素晴らしくて生きる希望が湧いたよありがとう、なんて言われるぐらい活力があるらしく。

    仕事では凄く落ち込むし、でも松岡修造とも言われるし、精神分裂でもしてるのかな?と思って医者に行ったら、元コメのような診断だったっていうね。

    !で圧感じる人がいるんだね、日常では指摘されないけど(周りが健常だから)ここでは気をつけるよ。
    封印しまーす笑

    +1

    -3

  • 7393. 匿名 2021/11/09(火) 14:47:33 

    >>7379
    アンカーつけ間違えただけじゃないの?

    +7

    -0

  • 7394. 匿名 2021/11/09(火) 14:48:47 

    >>7081
    ありがとうございます。
    本当なら日頃からコツコツ綺麗に保てたらいいんですけどね。

    +2

    -0

  • 7395. 匿名 2021/11/09(火) 14:49:59 

    >>7370
    まだ書いてるもん………

    多分、少し自己愛PD症気味か、症までいかなくても健全ではなく歪んでると思う。
    自分の都合良いコメントにしか反応しないし、何度でも自己都合でここに書き込むし、子供のことは二の次みたいだし、病院もちゃんといかないし。
    多分、自分のプライドとか意地が妙に強いんではないかな。久しぶりに見たわ。

    +1

    -1

  • 7396. 匿名 2021/11/09(火) 14:50:12 

    >>7355
    油揚げならある。ピーマンと一緒にいれてみます🎵

    +6

    -0

  • 7397. 匿名 2021/11/09(火) 14:50:44 

    >>7108
    ありがとうございます。
    掃除療法とはよく言ったもので、水回りきれいになると気持ちもスッキリしますね。

    +5

    -0

  • 7398. 匿名 2021/11/09(火) 14:51:14 

    >>7393
    付け間違えたまま、付け間違えた夕飯トーク始まってて草

    +1

    -1

  • 7399. 匿名 2021/11/09(火) 14:52:28 

    >>7383
    うん、どうでもいいみたい
    だから何度でも荒れる
    適度な警戒感も大事だよね

    +0

    -1

  • 7400. 匿名 2021/11/09(火) 14:53:42 

    >>7382
    ガルには結構いるよね
    それでこっちが病むわ
    やっぱりやめられたらベスト

    +0

    -0

  • 7401. 匿名 2021/11/09(火) 14:53:51 

    >>7379
    あなたは今日の夕飯何にしますか?
    雨降りで寒いから、どうかあったかいものたべてね☺️

    +6

    -0

  • 7402. 匿名 2021/11/09(火) 14:54:28 

    >>7391
    美味しいと思います!

    +4

    -0

  • 7403. 匿名 2021/11/09(火) 14:55:34 

    >>7312
    答えになってないかもしれないけど、送ってくれた人にも今ダイエット中でお菓子類は食べないようにしてるって感じで、なんとか伝わるといいね。頂いたものは家にお菓子いっぱいあるので皆さんもどうぞって、職場や近所、友達にお裾分けすると喜ばれるかも。そういえば私も太ってるせいかお菓子貰うこと多いな。あると食べちゃうんだよね。

    +3

    -0

  • 7404. 匿名 2021/11/09(火) 14:56:10 

    >>7387
    授かっても子どもを実家に連れて行かなければいいのでは?
    母親に復讐するために自分の幸せの形を諦めるのは、今もって母親に縛られているってことでしょう。

    +0

    -2

  • 7405. 匿名 2021/11/09(火) 14:56:23 

    ヒント:お風呂や食事、飲み物、おやつ、歯医者、天気、気圧、ワイドショーネタなど、日頃の生活の話は反応こない

    +3

    -1

  • 7406. 匿名 2021/11/09(火) 14:57:57 

    おやつはホットジャスミン茶とごま団子

    +3

    -0

  • 7407. 匿名 2021/11/09(火) 14:59:07 

    >>7405
    うん、だから私料理とお風呂の話しかしない
    荒れようがないw

    +2

    -0

  • 7408. 匿名 2021/11/09(火) 15:02:41 

    >>7390
    あんまり思い詰めないでね。
    気楽にお喋りしにおいでよ。雪が降ったわーとかご飯の支度大変だわーでもいいし。
    良くなるように祈ってるね!

    +5

    -2

  • 7409. 匿名 2021/11/09(火) 15:02:57 

    >>7374
    podcastいいですよね。
    ラジオもradikoがあるし、目からの情報に疲れた時は目からの情報はシャットアウトして耳で聴くのは気分転換にもなりますよね。

    +3

    -0

  • 7410. 匿名 2021/11/09(火) 15:05:45 

    >>7380
    鍋良いですね。鍋用意したら部屋もあったまるし。

    +5

    -0

  • 7411. 匿名 2021/11/09(火) 15:05:50 

    >>7379
    気持ち悪いよね、絵文字とかさ
    !マーク論争あったけど、絵文字のが無理
    年増のおばさんとか奇天烈な人が多いから

    +1

    -5

  • 7412. 匿名 2021/11/09(火) 15:07:27 

    >>7400
    体が冷えてませんか?
    下半身浴とかしたら良いかも。血行が良くなると気持ちも穏やかになりますよ☺️

    +2

    -0

  • 7413. 匿名 2021/11/09(火) 15:07:58 

    >>7405
    多分このレベルの雑談ならリアルで済んでる人なんだよ
    私もそこには入らないから
    リアルでしにくい相談とかレスしあってる
    ただ、それで地雷?踏むと横から絡まれるリスクあるけどね

    +2

    -1

  • 7414. 匿名 2021/11/09(火) 15:08:25 

    >>7411
    よく眠れてる?ちゃんと睡眠とってね。

    +3

    -0

  • 7415. 匿名 2021/11/09(火) 15:08:40 

    >>7412
    さっきからこの人逆に気持ち悪い
    優しい声がけ作戦やめてスルーにしなよ…

    +0

    -4

  • 7416. 匿名 2021/11/09(火) 15:08:48 

    近所の方からちょっとしたことのお礼にとケーキ🍰頂いたのでおやつ🕒にします
    思いがけない幸せ🎵

    +10

    -0

  • 7417. 匿名 2021/11/09(火) 15:09:14 

    >>7414
    しっかり寝てるよ
    だからここの異常さが分かる

    +0

    -4

  • 7418. 匿名 2021/11/09(火) 15:09:14 

    >>7413
    最近どんな相談しましたか?

    +1

    -0

  • 7419. 匿名 2021/11/09(火) 15:09:38 

    >>7417
    やばいもんね、なんか主婦タイムも独特だしね

    +0

    -3

  • 7420. 匿名 2021/11/09(火) 15:09:41 

    >>7417
    7379、7411、7383同一人物じゃないですか?

    +1

    -1

  • 7421. 匿名 2021/11/09(火) 15:10:01 

    さっさと夕飯作ればいいのにね

    +1

    -0

  • 7422. 匿名 2021/11/09(火) 15:10:14 

    >>7415
    いいじゃない?優しい声がけの何が悪いの?

    +5

    -0

  • 7423. 匿名 2021/11/09(火) 15:10:32 

    喧嘩を止めて〜
    二人を止めて〜
    私の為に争わないで

    +3

    -3

  • 7424. 匿名 2021/11/09(火) 15:10:37 

    >>7420
    そういう特定もいらないよー。
    放っておけばいいのにさ、荒れるからやめてよ。
    スルーしなよスルー。

    +5

    -2

  • 7425. 匿名 2021/11/09(火) 15:11:28 

    年増のおばさんとか言って女性馬鹿にしてる時点で女下げ好きそうな人みたい
    またこどおじじゃないの?
    メンタル系馬鹿にしにきて荒らしてる気もする嫌だな

    +3

    -0

  • 7426. 匿名 2021/11/09(火) 15:11:29 

    今日のこのトピ、荒れてる時も凪の時も(なんかいつもとちがう変な人いる)常におかしい

    +2

    -0

  • 7427. 匿名 2021/11/09(火) 15:12:51 

    >>7415
    わかる。さっきの荒れ狂ってた子持ちおばさんが、今度キャラ変えて絡んでる気するよ。
    絵文字つけながら絡む頭おかしい人、このトピに限らず定期的に現れるんだよね。。
    なんか絵文字が大好きみたいでさ。

    +0

    -4

  • 7428. 匿名 2021/11/09(火) 15:13:37 

    本日のおやつ
    バナナバウム

    勿体ないからちょこっとずつ食べて、1週間で食べ切る予定
    うまい棒みたいに一本かぶりついてみたい( ;∀;)

    +6

    -0

  • 7429. 匿名 2021/11/09(火) 15:13:52 

    >>7425
    こことか死にたい系とか引きニートトピは男が混じってるよね

    +0

    -1

  • 7430. 匿名 2021/11/09(火) 15:13:54 

    >>7426
    10月から酷いよ
    ちょっと相談できるかな?って覗いたら代々荒れててがっかりした
    変なコメント増えてげんなりしてる

    +3

    -0

  • 7431. 匿名 2021/11/09(火) 15:14:37 

    >>7425
    若い女だが、実際40〜50代の変な人に絡まらたことあるし、リアルではお局いるし、全員ではないけど嫌なおばさん変なおばさんは嫌い

    この時間きたのが悪かったから退出するよ

    +0

    -2

  • 7432. 匿名 2021/11/09(火) 15:14:41 

    >>7363
    親御さんもご主人も心配なんだろうけどね。
    メンタルの病気なったことない人からすれば、すべて理解して受け入れるのは難しいことなんだと思う。うちの家族もそう。病院にはご主人と親御さんにきてもらって先生の話しは一緒に聞いた?
    まだなら、一度は付き添ってもらい先生からも話しをしてもらった方がいいよ。

    睡眠導入剤を処方されているのね。
    飲まない方が眠れるわけではないなら、先生に睡眠導入剤の種類を変更してもらうなどした方がいいよ。

    あとね、抗うつ剤も万能薬ではないから飲んでもすぐに憂鬱感から解放できるわけじゃない。
    そんな薬は法律に触れるものだけなんじゃないかな。

    抗うつ剤が効いて安定してきても、より不安が強いことが起こったり、ストレスが増える事柄が続いた場合はまた鬱っぽくなったりするよ。
    またその時は先生に相談するといいよ。

    +1

    -2

  • 7433. 匿名 2021/11/09(火) 15:15:23 

    >>7431
    変なおばさんwww

    コントでもやってもらおう

    +1

    -2

  • 7434. 匿名 2021/11/09(火) 15:16:04 

    >>7421
    ほんとそれ笑 いつまで油売ってんだよここで

    +0

    -2

  • 7435. 匿名 2021/11/09(火) 15:16:46 

    >>7431
    今のガルは女性よりネカマが多いと聞いてたんだけど
    若くて楽しそうな女が憎いって言ってたおじさんもいるし、どのみち悪意ある絡みは困るね
    理療中の精神に良くないんじゃない?

    +1

    -1

  • 7436. 匿名 2021/11/09(火) 15:17:31 

    >>7430
    去年の夏頃はマイナスがほとんど付かない穏やかなトピだった
    いつからこんなに酷いんだろうって過去トピ見に行ってみた

    +0

    -1

  • 7437. 匿名 2021/11/09(火) 15:18:26 

    >>7297
    ここに書かないで、今直ぐ診察を受けて、思ってる事を相談した方がいい。ここでは解決にはならない

    +2

    -1

  • 7438. 匿名 2021/11/09(火) 15:19:43 

    >>208
    私もADHDとASの複合とうつ病持ちで風俗で働いてた。
    障害者枠ってめちゃくちゃ給料安いしフルタイムがしんどいからデリヘル嬢やってた。
    風に否定的な人多いけど発達障害って知的障害者じゃないし騙すって何?本番強要してくる客はいるけど。
    リスクのある仕事だからピルは飲んだ方が安心だと思うよ。

    +3

    -1

  • 7439. 匿名 2021/11/09(火) 15:19:47 

    >>7428
    なるほど!小分けにしたら毎日食べられますね☺️

    +4

    -0

  • 7440. 匿名 2021/11/09(火) 15:20:49 

    >>7387
    レスありがとうございます
    なんか横とかつけずに頓珍漢なレスついてますが、母親の呪縛になんか負けない!って反動で自分壊すぐらいなら、自分を守りながら母へ復讐します
    第一、自分の心理課題を乗り越えられないまま結婚/出産して、まんまと自分が疾患になったり悪化したり、子供に酷い犠牲を敷いてる親がこの世には沢山いるではないですか、ここにもね
    そんな風に負の連鎖も繋ぎたくありません
    母への復讐。そして、まだ見ぬ我が子の幸せ、安寧の為に出産はしない選択を自らしたまで

    自分一人の人生、しっかり生き抜いて終わらせます

    +1

    -4

  • 7441. 匿名 2021/11/09(火) 15:21:10 

    >>7430
    遠慮なんてしなくて大丈夫だよ。相談してほしい。

    +2

    -0

  • 7442. 匿名 2021/11/09(火) 15:21:12 

    >>7423
    もう、こーれーいじょーう。

    +1

    -2

  • 7443. 匿名 2021/11/09(火) 15:22:19 

    >>7419
    自作自演1人2役大根役者だね(爆笑)

    +1

    -1

  • 7444. 匿名 2021/11/09(火) 15:22:48 

    >>7436

    独身が子持ち女性妬んで書いてるというより、既婚者女が許せない男が荒らしてそう。
    精神疾患の話に一切絡まず、叩いてるだけなのもずっと怪しいね。
    去年はこのトピまだマシだったと思う。

    +1

    -1

  • 7445. 匿名 2021/11/09(火) 15:23:19 

    >>7437 よこ
    もう散々それ言い尽くされてるのよ…
    全部無視して自分の話しかしないから、みんなももう無視してるの
    無視してるから何度も書くんだろうけど
    あなた新しい人かな?もうレスつけなくていいよ
    なんか1人だけメサイアコンプレックスみたいな人が長文コメでお気持ちわかります!みたいにやってるから、2人で仲良くさせておけばいいと思う

    +0

    -1

  • 7446. 匿名 2021/11/09(火) 15:24:18 

    >>7445横の横

    本当の思いやりの人と、メサコンの人って、なんとなく違い分かるよね。リアルでもネットでも。

    +0

    -2

  • 7447. 匿名 2021/11/09(火) 15:24:49 

    >>7445
    もはや、それ自作自演かもね

    +1

    -2

  • 7448. 匿名 2021/11/09(火) 15:25:11 

    >>7441
    ありがとう
    眠剤のことで大分悩んでるのでそのうち相談させて下さい

    +1

    -0

  • 7449. 匿名 2021/11/09(火) 15:25:30 

    >>7443
    本人ご登場、釣れました

    +0

    -1

  • 7450. 匿名 2021/11/09(火) 15:25:31 

    >>7440
    私もまったく同じです。会わせなきゃいいとかそういう問題じゃないんですよね…
    今までどれだけ苦しめられてきたか、そのせいで病気にもなり今も苦しんでる。その恨みを果たすには子を持たないこと、そして自分自身は好きなように生きるってことだと思います。病気でかなりハードモードですが、これ以上あの親の思い通りにはなりたくないんです。どうかお大事に。

    +0

    -0

  • 7451. 匿名 2021/11/09(火) 15:26:10 

    >>7443
    昨日もブッフェで爆笑さん?!!
    アンタか、、、、

    +0

    -3

  • 7452. 匿名 2021/11/09(火) 15:26:41 

    珈琲飲んだら、お風呂掃除兼ねて、お風呂に入ってきます。昼寝もきちんとして気持ちいい。
    外晴れてきたからベランダに出てみよう。

    +4

    -2

  • 7453. 匿名 2021/11/09(火) 15:27:05 

    >>7448
    薬のことは週2さんは詳しくなさそうだから絡まれないと思うw
    自分のわからない話題は荒らしに来ないよw

    +2

    -1

  • 7454. 匿名 2021/11/09(火) 15:27:08 

    >>7443
    いつも爆笑して煽ってるけど、あなたが一番自ら哀れな姿を晒してますからね。
    お気をつけあれ。

    +0

    -2

  • 7455. 匿名 2021/11/09(火) 15:28:07 

    >>7442
    いーきーてーいるーんだー!!!

    そーれーでーいーいんだー!!!

    +2

    -3

  • 7456. 匿名 2021/11/09(火) 15:28:43 

    >>7417
    よく眠れてるようにはみえないよ。
    頓服飲んで落ち着けると良いね。

    +4

    -0

  • 7457. 匿名 2021/11/09(火) 15:29:40 

    >>7257
    お風呂出れました
    2時間も経ってる……

    +3

    -0

  • 7458. 匿名 2021/11/09(火) 15:29:45 

    >>7413
    分かる。雑談ならリアルでするから、ここに求めない人も結構いると思う。

    ただ、深刻な話すると、優しいレスや親切なアドバイスつくけど、その分横から絡まれる率も高いなと、ここ最近感じてた。

    +2

    -2

  • 7459. 匿名 2021/11/09(火) 15:30:42 

    >>7417
    あなた絡まれてるけど、完全同意。
    絡んでる側こそ薬飲んで寝ろ、という感じ。

    +0

    -0

  • 7460. 匿名 2021/11/09(火) 15:31:03 

    >>7391
    絶対美味しいと思う!いいな~、昨日(だっけ?)ナポリタンの書き込み見てから私もずっとナポリタン食べたい。

    +3

    -1

  • 7461. 匿名 2021/11/09(火) 15:31:17 

    >>7453
    そうなの?それを聞いて少し安心した
    今週の受診が終わったらまたここに来てエネルギーをもらおうかな

    +1

    -1

  • 7462. 匿名 2021/11/09(火) 15:31:21 

    >>7444
    男なのか女なのかは分からないけど妬み僻み恨みで性格歪んでるのがいるのはここ数ヵ月いてよく分かった

    +0

    -2

  • 7463. 匿名 2021/11/09(火) 15:31:29 

    >>7456
    大丈夫?自分こそお薬必要みたいよ。

    +0

    -1

  • 7464. 匿名 2021/11/09(火) 15:31:30 

    久しぶりに固定電話が鳴ったから、取ったけど、直ぐに切られた。こう言うワン切り作戦には乗らない。
    子供の給付金五万円になったんだね。

    +3

    -1

  • 7465. 匿名 2021/11/09(火) 15:31:56 

    >>7456
    もう薬飲んで寝なって

    +0

    -2

  • 7466. 匿名 2021/11/09(火) 15:32:40 

    >>7312
    もしかしたら、やんわりと伝えてるつもりが、お相手には伝わってないかもしれないです。あとはお相手がうっかり忘れてるのかもしれません。
    いらなかったら人に配れるし、消えものだし、女の人にはスイーツって考える人多いですよね。
    それだけなんじゃないかなあ。あまり悪く取らない方がいいかもって思います。

    +5

    -1

  • 7467. 匿名 2021/11/09(火) 15:33:42 

    >>7462 よこ
    私は半年ぶりにきて、今回の酷さにドン引きした
    知らない間に物凄く劣悪環境になってしまってた…
    まぁもうこれで離れる決心ついたわ
    半年も来てなかったんだから大丈夫
    サポートもあるし、リアルでしっかり頑張るわ

    +2

    -3

  • 7468. 匿名 2021/11/09(火) 15:34:17 

    >>7415
    よこ
    あんたよりはマシ

    +0

    -1

  • 7469. 匿名 2021/11/09(火) 15:35:06 

    >>7443
    また、出てきたね。今日も末端三台持ち?

    +0

    -0

  • 7470. 匿名 2021/11/09(火) 15:35:08 

    今日みたいな日にぴったりな歌。
    良かったら聴いてみてね。歌詞が素敵で穏やかな気持ちになる。Spotifyにもあるよ。

    この 時間のせい ?
    この 天気のせい ?
    この 景色のせい ?
    この 年齢のせい ?
    訪れた いま いい時間
    久々の いい時間
    訪れた いま いい時間
    もしかして いま いい時間

    +1

    -3

  • 7471. 匿名 2021/11/09(火) 15:35:16 

    >>7468

    自分が一番いらぬお節介しとるで
    やめときや

    +0

    -2

  • 7472. 匿名 2021/11/09(火) 15:36:21 

    >>7468
    私も気持ち悪いと思ってた…
    プラマイずっとおかしいんだよね
    だから総意とは思わないでほしい

    +1

    -3

  • 7473. 匿名 2021/11/09(火) 15:36:45 

    >>7457
    大丈夫?湯あたりとかしなかったかな?

    +1

    -0

  • 7474. 匿名 2021/11/09(火) 15:37:01 

    >>7469
    違うよそっちが地雷だよ……

    +0

    -3

  • 7475. 匿名 2021/11/09(火) 15:37:04 

    >>6797
    ありがとうございます。
    本当に〝おかげさまで〟ってこういう時使う言葉なんだと思いました。
    今にもレ○クの申し込みしかけてましたから…。
    ここの人たちのおかげで思いとどまり、本地カード会社から電話があった時には涙が出ました。
    ありがとう。

    +3

    -0

  • 7476. 匿名 2021/11/09(火) 15:37:10 

    今日のお昼は、カレー屋さんのレトルトカレー、今夜は手作りチキンカレー。

    +3

    -0

  • 7477. 匿名 2021/11/09(火) 15:37:48 

    >>7469
    末端てなんや、端末や

    しかもアンタ見当違いのレスしてるで

    +1

    -2

  • 7478. 匿名 2021/11/09(火) 15:38:03 

    >>7458
    すごいわかる。
    ここで相談しないでみたいに絡まれるのウザイ
    メンタル患ってる人と相談したいことだってあるのに
    別にあなたに相談したないから絡まないでって思う

    +1

    -3

  • 7479. 匿名 2021/11/09(火) 15:38:31 

    かぼちゃのポタージュスープ作ろうかな。
    甘くてほわんとした気持ちになれるから。
    かぼちゃと玉ねぎと豆乳だけで作れるし、意外と簡単なんだよね。

    +4

    -0

  • 7480. 匿名 2021/11/09(火) 15:38:35 

    >>7474
    その人こそ自作自演の可能性あるからスルー推奨

    +0

    -3

  • 7481. 匿名 2021/11/09(火) 15:39:25 

    >>7405
    むしろそういう話をしにきてるので大丈夫🙆‍♀️
    病気の症状や薬については私は主治医や薬剤師に聞いてます。

    +3

    -0

  • 7482. 匿名 2021/11/09(火) 15:40:24 

    >>7479
    なんと!奇遇!!
    私もこれから作るよ!ハロウィーンでかぼちゃ食べたら、あーなんかかぼちゃって美味しいなって思って、芋栗もこの時期最高なんだけど、今日はかぼちゃグラタンとかぼちゃポタージュで、かぼちゃ尽くしの予定だったんだ。
    作ろう作ろう♪

    +4

    -0

  • 7483. 匿名 2021/11/09(火) 15:42:25 

    >>7413
    よこ
    このレベルの雑談が必要な人だっているし、救われてる人もいるのよ。

    +5

    -0

  • 7484. 匿名 2021/11/09(火) 15:43:53 

    >>7478
    それ内容によるよ。
    明らかに医師に言いなよ…って話ここでしてる人もいるしね。ひたすら病状連投して荒れ狂ってる人とかさ。あと薬のこととか。そういう人には病院行きなよと私も思う。
    なんていうか、雑談でもない、医師に話すでもない相談とかの類だよ。
    例えば、最近回復しつつあるけど、通院ペースどのくらいにしてる?とかね。
    薬も減らせたかとか増えたか、とかね。薬の"合う合わない"は医師や薬剤師にするべき話。

    +1

    -3

  • 7485. 匿名 2021/11/09(火) 15:43:53 

    いろいろありすぎて辛い
    親とうまく行かない

    +5

    -0

  • 7486. 匿名 2021/11/09(火) 15:44:08 

    >>7467
    ここはまともな感覚持ってる人のほうがどんどん離れて掃き溜め化してるからここに長居するのは危険になった

    +1

    -1

  • 7487. 匿名 2021/11/09(火) 15:44:33 

    >>7449
    焦ってレスたくさんだ
    図星だったんだね
    バレてるよ

    +1

    -2

  • 7488. 匿名 2021/11/09(火) 15:44:55 

    せっかく横になってたのに旦那が帰ってきたよ…早いよ…。気圧のせいかすこぶる体調が微妙なのに。愚痴ってすみません、洗濯でもします。

    +4

    -5

  • 7489. 匿名 2021/11/09(火) 15:45:40 

    >>7482
    そうだったんですね〜
    あの優しい甘さはほっこりしますよね。
    こっちはポタージュ多めに作って冷凍しておこうと思ってます。
    美味しいのできますように。

    +0

    -0

  • 7490. 匿名 2021/11/09(火) 15:46:07 

    >>7483 横の横
    雑談してても良いし、その人たちの気持ち分かる。
    けど、わざわざヒントとかって纏めてる人が逆に煽ってんのかな?と怪訝に思ってたわ。
    そんなことしてないで淡々と語らってれば良いのに
    実際私はそうしてるしね。

    +1

    -2

  • 7491. 匿名 2021/11/09(火) 15:47:22 

    >>7486
    本当そう思う
    卑屈な人が極端に増えた
    コロナの皺寄せかしらね
    健常者だって病むぐらいだから

    +3

    -1

  • 7492. 匿名 2021/11/09(火) 15:47:59 

    >>7449
    ご本人が負け惜しみ言ってる

    +0

    -1

  • 7493. 匿名 2021/11/09(火) 15:48:19 

    >>7488
    頑張れ〜
    でも、旦那さんに、ちょっと横になってるねって言って休んでもいいと思うよ

    +1

    -1

  • 7494. 匿名 2021/11/09(火) 15:48:22 

    >>7487
    お願い退出してください
    また通報されますよ

    +1

    -1

  • 7495. 匿名 2021/11/09(火) 15:48:46 

    >>7484
    わたしは薬の話OKだなあ。
    医師にしたくない話もあるし、最終的に医師に委ねるってのは同意だけど先ず薬の話はしたいね。
    あとどんな生活で暮らしてるかとかも気になる。働けない時ってどういう風にしたらいいかとか、メンタル疾患ならではすぎて周りに聞けない内容だし。
    保健所や病院でもっと生活のことも教えてくれたら良いんだけどね。
    ぶっちゃけ就活してなければ手帳が必要なんて病院で教えてくれなかったわ。たまたま手帳とっとくかーって取っただけで、それが必要なら前もって知りたかったりする。

    +5

    -0

  • 7496. 匿名 2021/11/09(火) 15:49:22 

    >>7494
    まともな人から離脱するよ

    あなたも去ろう、私も去る
    掃き溜め化してるよココ…

    +1

    -0

  • 7497. 匿名 2021/11/09(火) 15:50:19 

    >>7484
    私もそう思う。明らかに一般人のガルちゃん民にそれ話してどうする?!って人が多すぎる。
    適材適所で会話してほしいよね。

    +0

    -0

  • 7498. 匿名 2021/11/09(火) 15:50:43 

    >>7454
    いつもきてないけど
    幻が見えてるのでは?
    大丈夫?

    +0

    -0

  • 7499. 匿名 2021/11/09(火) 15:50:55 

    自作自演してる人いるの…?

    疲れない?意味不明すぎる

    +0

    -0

  • 7500. 匿名 2021/11/09(火) 15:51:09 

    >>7488
    帰り早いねー。
    無理にならないようにね。っても無理かな。
    旦那さんの理解がえられるようになるといいけど

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。