-
1. 匿名 2021/09/01(水) 13:43:28
私は、プラバルーンという、セメダインみたいな
チューブにストロー付けて膨らませるのに
はまっていました。
文房具屋にしょっちゅう通っていました。+92
-1
-
2. 匿名 2021/09/01(水) 13:43:51
テトリス+27
-0
-
3. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:10
ポケモン+18
-0
-
4. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:12
ウノ+19
-0
-
5. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:27
紙の着せ替えと、ぬり絵+52
-1
-
6. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:30
花札
小学生の一時、クラス内でめちゃくちゃ流行った+22
-1
-
7. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:30
木登り
木の株から蜜みたいなのが出る木を登ってて髪が蜜でガチガチに固まって取るの大変で母に怒られた思い出+8
-0
-
8. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:32
リリヤン+25
-1
-
9. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:37
おはじきを山盛りにして、山を崩さないように下からそーっと順番におはじきを1個ずつ抜く+10
-0
-
10. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:40
はないちもんめ+18
-1
-
11. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:45
一輪車
結局短距離しか乗れなかったけど...
最近やってるこみないな+25
-1
-
12. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:53
リカちゃん+12
-1
-
13. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:56
ザリガニ釣り
職人技でひたすらザリガニと格闘してたな+14
-0
-
14. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:59
ドロケイ+26
-1
-
15. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:09
缶蹴り+25
-0
-
16. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:12
道路の白線だけを歩くゲーム
飛び出したら沼みたいなマイルール決めて登校中とかにやってた+27
-0
-
17. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:20
+45
-0
-
18. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:27
友達と、聖闘士星矢の必殺技叫びながら戦いごっこしてた
ダイヤモンドダストー!!+3
-0
-
19. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:44
+11
-1
-
20. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:45
一輪車+7
-0
-
21. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:50
今の時期は虫取!捕ってから持って帰ってきて、育てていたよ!+4
-0
-
22. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:53
Sケン
+5
-0
-
23. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:11
インベーダーゲーム+5
-0
-
24. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:12
竹馬、塗り絵、
初期ゲームボーイ⇒テトリス、ダブルドラゴン、マリオ、ドクターマリオ
+6
-0
-
25. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:16
>>14
私のとこはケイドロだった+18
-1
-
26. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:27
>>17
なつかしー!
コケまくって傷だらけだったなぁ〜
でも皆と遊べて楽しかった+14
-0
-
27. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:37
田んぼのた
田を地面に書いて鬼は線の上しか歩けなくて
逃げる役は線を避けながら口の中をくるくる回って移動する遊び
タッチされたら交代+10
-1
-
28. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:40
高所からの無駄なジャンプ。+7
-0
-
29. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:48
ゴムダン+11
-0
-
30. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:49
友達と交換日記。
自分が何を書くか、友達が何を書いてくるか楽しみだった。+6
-0
-
31. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:32
ファミコン+18
-0
-
32. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:48
泥団子+9
-0
-
33. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:55
遊戯王+4
-0
-
34. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:17
冒険
全然知らないところに行くのが大好きだった
今思えばいうて近所なんだけどねw
+6
-0
-
35. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:20
>>14
私もケイドロだった
+9
-1
-
36. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:25
>>6
楽しいよね!
小学生の頃は札合わせしかできなかったんだけど、
最近アソビ大全でこいこいを覚えて、めちゃくちゃ奥が深くて面白い遊びだなって思った!
大人でもハマってる。+5
-0
-
37. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:25
色水+7
-0
-
38. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:26
田舎だったので、団子虫を捕まえて
丸める遊びをしていた。
今では触れなくなった。+4
-0
-
39. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:30
>>1
耳の下痛くなるやつだよね+7
-0
-
40. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:39
>>31
うちにあったわこれ+2
-0
-
41. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:44
シール交換+9
-0
-
42. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:46
便箋交換流行ってた+4
-0
-
43. 匿名 2021/09/01(水) 13:49:07
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい+10
-1
-
44. 匿名 2021/09/01(水) 13:49:16
3年2組の仲間たち
っていうシルバニアのパクリみたいなやつ
知ってる人は40代!+7
-1
-
45. 匿名 2021/09/01(水) 13:49:28
友達と遊んだ後帰宅して夕飯までの間は家で犬とかくれんぼ、犬とキャッチボールかな。かなりハマった。たまに親の目を盗んで苦手な魚を食べてもらってた。+0
-0
-
46. 匿名 2021/09/01(水) 13:49:40
助け鬼+2
-1
-
47. 匿名 2021/09/01(水) 13:49:49
>>33
同世代だわ〜
最近ラッシュデュエル買ってみたんだけど、やっぱ楽しいよ遊戯王+0
-0
-
48. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:00
ロウセキでお絵描き+1
-0
-
49. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:10
>>14
どろじゅんだった 泥棒と巡査の意
(京都市)+4
-0
-
50. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:13
>>14
私は埼玉県でドロケイです!+4
-1
-
51. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:20
鬼ごっこの缶けり+1
-0
-
52. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:35
ケントっていう缶蹴りみたいなルールの遊び+0
-0
-
53. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:38
ゴム跳び+4
-0
-
54. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:55
パッチン+0
-0
-
55. 匿名 2021/09/01(水) 13:51:56
>>1
割れないシャボン玉みたいなやつだよね
これ頭痛くなるの何でだろう+13
-0
-
56. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:06
ビックリマンシール集め+3
-0
-
57. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:20
消しゴムのカスを集めて水のりで固めて消しゴムを作るという遊びが小学生の時にクラスで流行ってた。キレイな消しゴムを作る為に文字を消した黒い消しカスは使わずに、ノートの新しいページをひたすら消しゴムで擦ってカスを量産していた。今思うと何が楽しいんだろうかw+6
-0
-
58. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:29
ヨーヨー。
スケバン刑事が流行ったからなー+6
-0
-
59. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:36
広告用紙から
宝石みたいにキラキラしたのを探して
ハサミでチョキチョキして保存してた✂️
今思えば謎。+1
-0
-
60. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:57
アスレチックランドっていう卓上ボード(?)ゲーム+0
-0
-
61. 匿名 2021/09/01(水) 13:54:32
>>1
上級者は中に折り紙の紙吹雪とか入れた+5
-1
-
62. 匿名 2021/09/01(水) 13:54:41
ベーゴマ+2
-0
-
63. 匿名 2021/09/01(水) 13:55:22
+4
-0
-
64. 匿名 2021/09/01(水) 13:56:05
ホッピング!+7
-0
-
65. 匿名 2021/09/01(水) 13:56:48
ラーメンばあ
シールも笑+0
-0
-
66. 匿名 2021/09/01(水) 13:57:17
ゴム飛び+3
-0
-
67. 匿名 2021/09/01(水) 13:57:33
人形遊び
ドンジャラ
オセロ
ビーズ
自転車で近所を走り回る+2
-0
-
68. 匿名 2021/09/01(水) 13:58:17
>>1
シンナー?臭いやつだよね??
子供の時やってたなー!!+17
-0
-
69. 匿名 2021/09/01(水) 13:59:28
牛乳の蓋でめんこ遊び+4
-0
-
70. 匿名 2021/09/01(水) 13:59:30
ゴムとび!
キャンロップの歌うたいながらやったなー+5
-0
-
71. 匿名 2021/09/01(水) 14:00:05
フーフーしてたなぁー
懐かしい笑笑+6
-0
-
72. 匿名 2021/09/01(水) 14:00:47
キックボード!+3
-0
-
73. 匿名 2021/09/01(水) 14:00:53
>>68
主です。
そうです。親に臭いからやめろと
怒られました。
田舎のよろず屋みたいな所に
置いてあって姉妹ではまりました。+7
-0
-
74. 匿名 2021/09/01(水) 14:01:59
ミサンガ作るのハマってた
誰にもあげる人いないのにたくさん作った+2
-0
-
75. 匿名 2021/09/01(水) 14:02:17
>>55
主です。そうです。+3
-0
-
76. 匿名 2021/09/01(水) 14:02:24
一輪車+2
-0
-
77. 匿名 2021/09/01(水) 14:02:43
スケバン刑事ごっこ+1
-0
-
78. 匿名 2021/09/01(水) 14:02:44
>>39
主です。そうです。+3
-0
-
79. 匿名 2021/09/01(水) 14:03:13
フルーツ缶に紐通して乗って遊ぶの。今思えばすごく地味な遊びですね+5
-0
-
80. 匿名 2021/09/01(水) 14:03:27
小学校の頃、ぬいぐるみとお道具箱で部屋を作ってみんなでぬいぐるみ遊び
消しゴムのおかずのやつとか懐かしい+2
-0
-
81. 匿名 2021/09/01(水) 14:03:38
>>61
主です。
初めて聞きました。
そんな高度な技あるのですね。+3
-0
-
82. 匿名 2021/09/01(水) 14:03:48
たまごっちのシール
ガチャガチャかな?
めちゃくちゃ集めてて宝物にしてた+2
-0
-
83. 匿名 2021/09/01(水) 14:05:08
>>1
あの匂いがクセになるんだよね😅+7
-0
-
84. 匿名 2021/09/01(水) 14:05:28
ノータイム+1
-0
-
85. 匿名 2021/09/01(水) 14:05:53
キューピットさん
5年生の時めっちゃ流行って、学校でも友達の家でも毎日毎日やってた。+4
-0
-
86. 匿名 2021/09/01(水) 14:05:57
>>83
ほんの瞬間ラリるれろ状態になる。+7
-0
-
87. 匿名 2021/09/01(水) 14:07:03
野良犬にロケット花火水平発射+1
-0
-
88. 匿名 2021/09/01(水) 14:08:36
>>44
シルバニア高かったからね(汗)
私も、こっちの仲間たちのを買ってもらってた!+2
-0
-
89. 匿名 2021/09/01(水) 14:10:09
>>82
これ!+9
-1
-
90. 匿名 2021/09/01(水) 14:10:29
>>13
幼稚園の幼児用の広くて浅いプールで年に1回ザリガニ釣り大会があった
希望者は持って帰れる
すぐ隣の小学校も一年生だけだったか呼んでザリガニ釣り大会
先生や保護者は大変だったろうけどめっちゃめっちゃ楽しかった!+4
-0
-
91. 匿名 2021/09/01(水) 14:10:57
ニンテンドー64+2
-0
-
92. 匿名 2021/09/01(水) 14:11:17
>>27
懐かしい!
それと似たようなので、ひまわりゲーム。
ひまわりの絵を描いて、鬼は中の丸の中だけに留まり、皆は花びらを移動して走るの。花びらの大きさがめっちゃ小さいのと長いのと描いて。+5
-0
-
93. 匿名 2021/09/01(水) 14:11:21
小学生の時ゴム跳びってのが流行って休み時間の度にみんなそれやってたなw
アイスクリーム〜♪って歌付きで、ゴムに触れちゃいけなかったり高い位置だと指一本だけでとか。
これ全国共通の遊びだったのかしら?w+3
-0
-
94. 匿名 2021/09/01(水) 14:13:54
これ本当?+1
-0
-
95. 匿名 2021/09/01(水) 14:14:24
ゴム跳び+1
-0
-
96. 匿名 2021/09/01(水) 14:18:09
コックリさん+0
-0
-
97. 匿名 2021/09/01(水) 14:18:45
水塗り絵知ってる人いる?昔よくやってたな〜+2
-0
-
98. 匿名 2021/09/01(水) 14:19:39
>>94
初めて聞いたけど、品のない遊びだね…+3
-0
-
99. 匿名 2021/09/01(水) 14:21:57
ハートカンパニー+0
-0
-
100. 匿名 2021/09/01(水) 14:22:28
ミサンガ
Jリーグブームも関係あるのかな
毎日作りまくってた+2
-0
-
101. 匿名 2021/09/01(水) 14:24:06
ゴムとび+2
-0
-
102. 匿名 2021/09/01(水) 14:25:17
シール集め+3
-0
-
103. 匿名 2021/09/01(水) 14:26:44
名前分からないけど+5
-0
-
104. 匿名 2021/09/01(水) 14:27:06
百人一首がクラスで大ブームだった!
蝉丸がなぜか大人気(笑)+3
-1
-
105. 匿名 2021/09/01(水) 14:28:06
+2
-0
-
106. 匿名 2021/09/01(水) 14:33:22
>>77
やった!
ビー玉やら薄い座布団やら投げまくりしたw+1
-0
-
107. 匿名 2021/09/01(水) 14:33:33
キャンロップって知ってる?
二人がそれぞれ足首や膝や腰にズボン用のゴム引っ掻けて橋にして、その間を踏まないようにぴょんぴょん飛んで遊ぶ名前がキャンロップって言うんだけど…笑
アラフォーです。+4
-0
-
108. 匿名 2021/09/01(水) 14:41:30
>>103
階段から落としてた+3
-0
-
109. 匿名 2021/09/01(水) 14:45:13
下校時は、影の上しか歩いちゃいけない縛り。
影以外のところは地獄って呼んでた。
今思えば何があんなに楽しかったのか謎。+3
-0
-
110. 匿名 2021/09/01(水) 14:50:00
コックリさん
転校してきた子が流行らせたけど、すぐ学校で禁止された
+1
-0
-
111. 匿名 2021/09/01(水) 14:57:14
シールメーカー。アイドルの小さい切り抜きをシールにしてファンの子に配ってた。+2
-0
-
112. 匿名 2021/09/01(水) 14:57:50
エスケン+1
-0
-
113. 匿名 2021/09/01(水) 15:04:07
ローラースケート
リリアン
鉄棒
ゴム段
石蹴り+1
-0
-
114. 匿名 2021/09/01(水) 15:05:33
缶けり
めんこ
ザリガニ釣り+1
-0
-
115. 匿名 2021/09/01(水) 15:12:39
+3
-0
-
116. 匿名 2021/09/01(水) 15:36:18
ブランコ乗りながら靴飛ばし+4
-0
-
117. 匿名 2021/09/01(水) 15:47:17
橋の欄干に上って端から端までダッシュ+0
-0
-
118. 匿名 2021/09/01(水) 16:15:16
ノブドウを集めて石ですりつぶしてお好み焼ごっこしてた
次の日見たらキレイになくなってて、また遊ぼうとした時に近所のおばあちゃんに「ハエたかるからやめてね。」と言われたよ+2
-0
-
119. 匿名 2021/09/01(水) 17:07:35
チェーリング
知ってる人いるかな?+2
-0
-
120. 匿名 2021/09/01(水) 17:42:23
>>53
跳び方に「技」があった・・まる跳びとか+2
-0
-
121. 匿名 2021/09/01(水) 17:44:24
>>107
私たちは「アルプス」って言ってた
アルプス一万尺をうたいながらゴムをひっかけたり跳んだりする遊び+3
-0
-
122. 匿名 2021/09/01(水) 17:45:14
スピログラフだっけ?
グルグル回して図形を描く定規みたいな+2
-0
-
123. 匿名 2021/09/01(水) 17:54:13
缶バッチだっけ?
プレスしてオリジナルバッチを作る+0
-0
-
124. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:37
>>1
秘密基地ごっこ+1
-0
-
125. 匿名 2021/09/01(水) 18:13:19
+2
-0
-
126. 匿名 2021/09/01(水) 19:30:01
>>49
じゅんどろだったけど、少数派かも。+0
-0
-
127. 匿名 2021/09/01(水) 19:30:57
せっせっせのよいよいよい。手遊び歌+1
-0
-
128. 匿名 2021/09/01(水) 19:54:51
pico、シールメーカーセラ、スララ、これわかる人いますか〜???+1
-0
-
129. 匿名 2021/09/01(水) 20:07:04
>>128
全部わかるよ〜
とくにピコは憧れだった
欲しかった
+0
-0
-
130. 匿名 2021/09/01(水) 20:54:32
>>120
その高さを跳べるかどうか確かめるポーズがあった。+1
-0
-
131. 匿名 2021/09/01(水) 22:28:18
アリの巣の中に水入れる+0
-0
-
132. 匿名 2021/09/02(木) 03:38:39
花輪作り+0
-0
-
133. 匿名 2021/09/02(木) 09:07:55
>>128
シールメーカーとスララ持ってたよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する