ガールズちゃんねる

電気圧力鍋レシピ

50コメント2021/07/10(土) 08:28

  • 1. 匿名 2021/07/08(木) 19:04:51 

    最近ホットクックを買いました!
    電気圧力鍋でできるみなさんのおすすめレシピ教えてください!

    1歳半の子供もいて調味料半分くらいにして取り分けられるようにしてます
    鶏じゃが煮と鶏オイスター煮を作ってみたら美味しかったです

    多めに作れるレシピや大人だけで食べられるレシピもおすすめ知りたいです!
    電気圧力鍋レシピ

    +35

    -1

  • 2. 匿名 2021/07/08(木) 19:06:38 

    チャーシュー

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2021/07/08(木) 19:06:43 

    >>1
    鰮の梅煮とかそういうの
    骨まで柔らか

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/08(木) 19:07:02 

    豚の角煮

    +33

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/08(木) 19:08:07 

    ジャーマンポテト作りました!

    ・じゃがいも3つ
    ・ウインナー2袋
    ・にんにく1欠片

    塩コショウ+コンソメ1ブロック+オリーブオイルを入れて、「鯖の味噌煮」ボタンで完成!

    +38

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/08(木) 19:17:12 

    >>5
    鯖の味噌煮なのはなんでですか?

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/08(木) 19:21:35 

    鶏ハムー!!胸肉がしっとりして、美味しい。

    +18

    -2

  • 8. 匿名 2021/07/08(木) 19:22:32 

    >>6
    ジャガイモを型崩れせず火を通すのに、鯖の味噌煮ボタンの20分がちょうどいいって料理研究家の人が言ってました!

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/08(木) 19:22:35 

    牛すじカレーが美味しかった!

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/08(木) 19:22:41 

    豚軟骨の塩煮込み
    骨までトロトロになるよ
    にんじんがお芋みたいな甘さになります
    電気圧力鍋レシピ

    +32

    -5

  • 11. 匿名 2021/07/08(木) 19:24:49 

    もしかしてホットクックって揚げ物もできるの?

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2021/07/08(木) 19:28:11 

    かぼちゃの煮物
    手羽元の酸っぱ煮
    牛蒡の煮物

    煮物ばっかりかも笑

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/08(木) 19:31:34 

    使ってる方に質問!
    鯖の味噌煮は、骨まで食べられるくらい柔らかくなりますか??

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/08(木) 19:33:08 

    今日手羽元と大根の甘辛煮作ったよ。
    チキンがホロホロになって美味しい!

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/08(木) 19:34:39 

    今日は
    豚こま肉を圧力六分かけてみた。
    うん、うまーい!やわらかー

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/08(木) 19:35:49 

    >>1
    【電気圧力鍋 レシピ】で検索するとパナソニックやアイリスの電気圧力鍋レシピが出るからそれ見れば参考になるよ

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2021/07/08(木) 19:35:59 

    モツ煮!
    このレシピでいつも作ってるけど美味しいよ☺️

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/08(木) 19:39:52 

    >>16
    横 そうなんだろうけどガル民同士これ美味しいとかレシピにないアレンジとか話せれば良いじゃんw

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/08(木) 19:44:44 

    >>11
    すみません揚げ物できるか聞いたものですけど、油はねが怖くて揚げ物ができません。
    家庭用のフライヤー機を買った方がいいのか、万能なホットクック買うか迷ってます。
    油で揚げる唐揚げと、ホットクックで調理した唐揚げ
    やっぱり美味しいのは油で揚げた方ですか?

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/08(木) 19:49:18 

    >>1
    ホットクックは電気圧力鍋じゃないのでは?

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/08(木) 19:50:53 

    >>18
    料理名だけならいいけど、レシピまで書くの面倒臭い

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/08(木) 19:53:02 

    >>1
    良トピナイス

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2021/07/08(木) 19:57:06 

    ナポリタン
    本当にほったらかしで麺がモチモチ

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/08(木) 19:59:53 

    >>19
    ホットクック使ってます
    揚げ物は出来ないと思いますよ、密閉状態だから無理でしょうね

    あと、よく圧力鍋と勘違いされる方が多いですが、自動調理無水鍋といった方が正しいのでは?

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/08(木) 20:09:38 

    >>24
    え!そうなんですか
    すみません。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/08(木) 20:24:28 

    >>12
    よかったら教えてください。
    煮物でもなんでも何ですが、例えばクックパッドなどの筑前煮のレシピの場合は、書いてある煮込み時間を、電気圧力鍋を使う場合は少し短くしてる感じですか?
    この加減が分からず、買ったはいいけどほとんど使いこなせてなくて。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/08(木) 20:27:09 

    カレーには絶対牛派!だったんだけど
    ドラゴン桜でポークカレー出て来て美味しそうだったから、やっすいカナダ産豚の塊で作ったけど
    ホロッホロで美味しくできた!
    牛肉の1/3のコスト、ポークカレー派になるかも?

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/08(木) 20:35:06 

    なんか水の量とか間違えたら爆発したり故障したりしそうでズボラな私は買うのが怖いです。
    案外大丈夫なもんですか?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/08(木) 20:55:10 

    >>26
    最近はレシピも見ずにタイマーしてて、カレーだとだいたい15~20分だから、南瓜だと8分、ゴボウだと12分かなとか、、結構適当です😅
    私はPanasonicの電気圧力鍋を使ってるんだけど、
    圧力がかかってからタイマースタートするので、普通のレシピで圧力かかってから何分か確認して、その時間のタイマーでも大丈夫と思いますよ。
    そうそう失敗しないですし、恐れずに試しに作ってみてください。料理の強い味方になりますよ!

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/08(木) 21:23:32 

    >>1
    ホットクックは電気圧力鍋じゃなくて自動調理機だよ〜。
    私も幼児がいるんだけど、ホットクックでラタトゥイユをよく作るよ!具材切って入れるだけでご飯と混ぜて炒めたりパスタにかけたりもできて万能。
    あとは甘酒作ったりパン生地の発酵にも使ってる。
    幼児がいると調理をほっとけるのは助かるよね。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/08(木) 21:23:48 

    いろんなメーカーから似たようなもの出てますが何が一番いいんでしょうか?教えてください。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/08(木) 21:28:10 

    スポンジケーキのスイッチを選択して作るオムレツ。

    野菜もたんぱく質もとれて◎。

    うちは三年前に買ったからステンレス内鍋だけど、
    くっつかないホイルを敷けば快適に作れます。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/08(木) 21:28:43 

    >>32
    ホットクックです^^;

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/08(木) 21:37:29 

    >>1
    カレー
    買ってきた肉と、買ってきたカレー用の切ってある野菜投入してカレールーと水
    包丁も火も使わず
    風呂入ってる間にご飯できてる幸せ
    電気圧力鍋レシピ

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/08(木) 21:53:58 

    >>1
    私も一歳半の子がいます。
    トマトリゾットおすすめ!
    普通に作って子供の分は出来上がってから米を足して味を薄めて食べさせてます。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/08(木) 22:33:21 

    5人家族だから買うなら大きいサイズ。結構な値段しますよね…でも欲しいなぁ〜

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/08(木) 22:40:38 

    >>29
    お返事ありがとうございます!!
    その適当がすごい!笑
    適当がわからなくて^^;
    でもそうですよね、やってみないと始まらないか!笑
    明日から書いてある時間通りから試してみたいと思います(*^^*)
    参考になりました!!

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/08(木) 22:58:33 

    >>37
    いえいえ、あまり参考にならずごめんなさい🙏
    カレーとかから初めてみるのが良いと思います!
    圧力長くかけすぎても、野菜がとけて、とろとろカレーになりますし、圧力があまくても追加で圧かければ良いので!
    慣れたら朝セットしてもすぐ出来るので、お昼ご飯用にもカレーを会社に持っていけますよ(。˃ ᵕ ˂ )ƅ

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/08(木) 23:07:35 

    >>1
    ホットクック は圧力かからないよ。
    ゆえに思っているより調理時間はかかる。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/08(木) 23:08:30 

    ホットクックって混ぜ料理もいけるんですか?
    ティファールと迷っててティファールの方で説明きいたけどそっちはただの圧力鍋っぽかったので…

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/08(木) 23:11:57 

    肉料理の方が美味しく感じる。
    魚料理は臭みを感じます。

    マーマレードジャムと醤油と酒でスペアリブを作ります。フライパンで肉を焼く手間があるけど、とても美味しい。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/08(木) 23:54:57 

    クッキングプロをちょうど調べてたところ
    電気圧力鍋のおすすめありますか?
    低温調理できるもの探してます

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/09(金) 00:06:54 

    サムゲタン風のお粥が好きでよく作ります!
    米0.5合、水600mlに鶏モモ1枚が基本で、あとは冷蔵庫に入ってる野菜を適当にポイポイいれるとより美味しいです。おすすめは、ネギ(白いところ)、人参、玉ねぎ。少しだけでもすりおろし生姜をいれると風味が増します。
    うちは0歳児の離乳食として取り分けてるので味付けは小さじ半分以下の塩のみですが、十分に美味しいです。大人だけなら鶏ガラスープの元などでより中華風にしても美味しいかもです。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/09(金) 00:30:15 

    >>13
    圧力レベルっていうのが、メーカーによっても違うみたいだよ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/09(金) 00:49:07 

    >>3
    鰯、漢字他にもあるんですね!
    中国語では鰮と書くの知らなかったです!
    知識が増えました。ありがとうございます

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/09(金) 01:13:44 

    さっきまで明日食べる用のタンシチュー作ってた。
    タン先の硬い所がトロトロで美味い。

    ホットクックは皆さん言ってるけど、圧力鍋じゃないよ。
    でも朝セットして、そのまま食材を保冷して夜出来上がりとかやってくれるから、
    真夏でも腐ることがなくて便利そうだなと思う。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/09(金) 07:27:13 

    シロカの電機圧力鍋使ってるよ!
    無水カレーよく作ります。入れる野菜は季節によって変えてる。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/09(金) 11:37:04 

    一昨日、余っていた泡盛を使ってラフテーを作ったよ!トロトロですごく美味しくできた。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/09(金) 18:17:14 

    >>38
    私カレーのあのゴロゴロ具材が嫌で、カレー好きじゃなかったけど、とろとろカレーはいいですね!!笑
    逆に、とろとろカレーになったら大成功!と思ってチャレンジしてみますね!
    何度もお返事ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/10(土) 08:28:36 

    >>40
    いけますよ!炒め物とかカレーとか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード