-
1. 匿名 2021/06/11(金) 22:27:26
家に神棚ある人いますか?
毎日手を合わせたりしてますか?
神棚にまつわるエピソードがあれば教えてください。+45
-5
-
2. 匿名 2021/06/11(金) 22:28:06
ない+59
-3
-
3. 匿名 2021/06/11(金) 22:28:10
ない。+18
-4
-
4. 匿名 2021/06/11(金) 22:28:15
ないない+20
-3
-
5. 匿名 2021/06/11(金) 22:28:16
実家以外なくない?+45
-11
-
6. 匿名 2021/06/11(金) 22:28:17
ある!+88
-4
-
7. 匿名 2021/06/11(金) 22:28:28
ある人は何のために置いてるの?+12
-20
-
8. 匿名 2021/06/11(金) 22:28:32
ないよ
神社の御札は無印の壁に取り付けられる台に置いてる+21
-0
-
9. 匿名 2021/06/11(金) 22:28:57
実家にもない+16
-0
-
10. 匿名 2021/06/11(金) 22:29:11
ない!+2
-1
-
11. 匿名 2021/06/11(金) 22:29:26
>>1
祖母の家にあった
お酒を供えたり、お札を入れ替えたりしてた
お葬式も神式だったよ。数珠を持ってきてる人とか慌ててた+28
-1
-
12. 匿名 2021/06/11(金) 22:29:26
賃貸です。ありません!実家にはあったような。+2
-2
-
13. 匿名 2021/06/11(金) 22:29:27
神棚ある人は仏壇はないの?+4
-8
-
14. 匿名 2021/06/11(金) 22:29:33
無知ですみません神棚って何おくの?+3
-6
-
15. 匿名 2021/06/11(金) 22:29:51
+63
-0
-
16. 匿名 2021/06/11(金) 22:30:09
神棚は何の宗教?+3
-15
-
17. 匿名 2021/06/11(金) 22:30:54
神っているの?+3
-2
-
18. 匿名 2021/06/11(金) 22:30:55
これだけない人多いなら神棚屋さんってもうからないのかな?+6
-2
-
19. 匿名 2021/06/11(金) 22:31:14
>>13
神棚のすぐ横が仏壇。実家も祖母の家も。
宗教が当たり前の海外の人が見たらびっくりするだろうね。+30
-1
-
20. 匿名 2021/06/11(金) 22:31:34
友達の家で見かけた
小学生の頃+0
-0
-
21. 匿名 2021/06/11(金) 22:31:38
ありますよ!
旦那が毎日水、酒、榊等変えています。+45
-0
-
22. 匿名 2021/06/11(金) 22:31:39
コーナンで2980円で販売されていて二度見した+6
-2
-
23. 匿名 2021/06/11(金) 22:32:09
会社にならあるけど、家にはないなぁ+4
-1
-
24. 匿名 2021/06/11(金) 22:32:16
新築マンションで入居時に神棚作ったほうがいいのかな?と思ってるんですが、マンションで神棚あるかたいらっしゃいますか?+24
-1
-
25. 匿名 2021/06/11(金) 22:32:43
神棚のことよく知らないけど、インテリア的に置きたくないなぁ+8
-19
-
26. 匿名 2021/06/11(金) 22:32:49
飼い猫が召されたら作る予定。+1
-6
-
27. 匿名 2021/06/11(金) 22:32:57
>>16
神道ですが仏教徒の家でも置いたりしますよ^ ^+45
-1
-
28. 匿名 2021/06/11(金) 22:33:09
会社にあるわ。
当番で榊とかお水とお米毎朝交換するの。
わりと嫌いじゃない。朝、手を合わせるの良い。+58
-1
-
29. 匿名 2021/06/11(金) 22:33:10
>>18
仏壇置く家庭も減ってるし
これからもっと減るから仏壇屋も儲からなそう。+6
-1
-
30. 匿名 2021/06/11(金) 22:33:11
ホムセンで神棚売っててびっくりしたw
ピンキリだね
高いのは神社に置いてそうな奴だった+8
-0
-
31. 匿名 2021/06/11(金) 22:33:14
>>24
何の為に作るのでしょうか?+2
-6
-
32. 匿名 2021/06/11(金) 22:33:28
ある。最初から取り付けられてたので。
手は毎日は合わせてないし、お供えや榊の取りかえもランダム。+2
-0
-
33. 匿名 2021/06/11(金) 22:33:30
>>24
簡易的ですがありますよ!
南向きに置いてます。
+17
-0
-
34. 匿名 2021/06/11(金) 22:34:17
>>7
信仰心の目覚め+10
-2
-
35. 匿名 2021/06/11(金) 22:34:45
あります
なんかジイちゃんが3つも造ってます+3
-0
-
36. 匿名 2021/06/11(金) 22:34:54
神棚アプリってあったね。毎日お供え変えて占いできるやつ。+5
-1
-
37. 匿名 2021/06/11(金) 22:34:58
職種にもよるかもね、作業したり危険がつきものの仕事は事務所に神棚あるよ。+10
-1
-
38. 匿名 2021/06/11(金) 22:35:29
商売してるところでしか見たことない!
でもお札は七五三さんで頂いたり、初詣して買ってくるからとりあえず和室の棚(多分飾り棚)に置いてる。+9
-0
-
39. 匿名 2021/06/11(金) 22:35:36
神棚っていうかお札立ならあるよ。
榊と塩と米、水、酒を入れる陶器のセットを無印の木のお盆に置いてお供えしてる。
今の時期榊にお花がついてたりしていい香りがするね。
+17
-0
-
40. 匿名 2021/06/11(金) 22:36:29
>>1
新居引越しで神棚ぽいものをつくりました。
ちょうど良いスペースがあったので。
でも仰々しいものではなく、見守っててね!レベルのライトな感じです。お供えはしてません。
伊勢神宮参拝が趣味なので、お札は毎年頂きに行っています。
氏神様を調べる方法が、神社本庁に電話で聞けばいいと初めて知った時には少し笑いました。現代的でシステマチック。
今はとてもおしゃれだったりモダンなタイプの神棚もあり、面白い時代になったなと思います!+24
-0
-
41. 匿名 2021/06/11(金) 22:36:49
>>17
信ジルノデース+4
-0
-
42. 匿名 2021/06/11(金) 22:36:50
神棚あります。
神前式挙げた時にお札と簡易的な神棚をいただいたので祀ってます。
旦那の友人が来た時は驚かれます…
旦那のまわりは神前式挙げて神棚も頂いてるのに祀ってない人多いみたいで罰当たりだなと笑+13
-0
-
43. 匿名 2021/06/11(金) 22:36:58
>>19
宗教に関しては無宗教や無関心な人含め
日本が一番自由な感じする。+44
-0
-
44. 匿名 2021/06/11(金) 22:37:15
>>13
実家は両方あった。葬式時は紙はって目眩しするんだよ笑
嫁ぎ先は次男坊なんで神棚しかないけど、旦那実家は神道だから仏壇ないし多分仏壇買うことはなさそう。実は私キリスト教に入りたいんだよね。誰にも言ってないけど。+8
-0
-
45. 匿名 2021/06/11(金) 22:37:30
>>14
基本は榊、酒、水、塩、米かな。+13
-1
-
46. 匿名 2021/06/11(金) 22:37:45
実家神社だからある
というか、テレビやタンスと同じくらい身近な家具感覚
+13
-0
-
47. 匿名 2021/06/11(金) 22:38:02
>>31
初詣とかいきますか?+8
-0
-
48. 匿名 2021/06/11(金) 22:38:20
実家にはある。百年前?明治維新のときに神道になったみたいでその前からの仏壇もあって並存してる。
手は合わせてないけど榊はたまに替えてます。+6
-0
-
49. 匿名 2021/06/11(金) 22:38:25
旦那の親と同居なので神棚2つと仏壇もある。
ハッキリ言って面倒くさい。
お酒だの炊きたてのご飯をあげろだの、粗末にも扱えないし。
子供に継がせないとって義母や旦那は言うけど、私は息子が結婚してもと同居したいとも思わないし。
こんな面倒なもの迷惑でしかない。+2
-11
-
50. 匿名 2021/06/11(金) 22:38:26
>>7
神道なので+31
-1
-
51. 匿名 2021/06/11(金) 22:38:40
買おう買おうと思って早数年。
今年は絶対買う。+5
-0
-
52. 匿名 2021/06/11(金) 22:38:55
実家はあった。
毎朝起きてトイレ行って顔洗ったら、朝食前に各自神棚と仏壇にお参りしてた。
「神様おはようございます。今日も元気に学校行きます」「おじいちゃんおはようございます。今日も元気に学校行きます」って。おばあちゃん亡くなってからおばあちゃんもセリフに追加された。+27
-1
-
53. 匿名 2021/06/11(金) 22:39:06
>>21
すごい!
毎日は偉いです
じいちゃんは毎日水を変えていましたが
今は榊が元気なくなったかなという頃に
変えています+22
-1
-
54. 匿名 2021/06/11(金) 22:39:06
あります!
拾い画ですが、こんな感じです。
マンションなので、神棚の上の天井には”空”と書いた紙を貼り、祀っています。
主に夫が毎朝、お神酒・お水・塩・お米を供えています。
私の実家は浄土真宗、主人は日蓮宗だったかな。
でも、我が家はどちらでもなくただ、敬ってお祀りしている。+30
-2
-
55. 匿名 2021/06/11(金) 22:40:05
>>13
神棚の部屋の隣が仏間です+8
-1
-
56. 匿名 2021/06/11(金) 22:40:07
>>7
すごい質問、なんのためにって+48
-5
-
57. 匿名 2021/06/11(金) 22:40:30
>>15
これはおしゃれでスタイリッシュな神棚だね。+24
-1
-
58. 匿名 2021/06/11(金) 22:40:37
実家は神棚、仏壇両方ある。たぶん祖父母亡き今は親が毎朝ご飯とお茶お供えしてる。
神棚には願い事というか、宝くじ飾ったりしてたな。
神社とお寺との違いと同じ認識。+1
-1
-
59. 匿名 2021/06/11(金) 22:40:50
>>33
リビングの南向きにシンプルなものを設置しようと思ってます。氏神様に見守っていただければと。+8
-1
-
60. 匿名 2021/06/11(金) 22:41:22
>>54
結構ゴージャスな神棚だね。+7
-0
-
61. 匿名 2021/06/11(金) 22:41:43
>>7
仕事が建築関係で、現場現場で神棚を置いたり、所長が毎日お水や榊を変えたり、地鎮祭の為に神社へのお参りなど同行したりで、親しみがあるので何となく家でも神棚置いてます。
厄除けのためですね。
あとは何となく神社が好きなので。節目節目の行事参加も楽しいです。+48
-7
-
62. 匿名 2021/06/11(金) 22:42:41
>>46
うちも実家が神社、自分も神職をしていました。
結婚して実家を出てからも神棚は置いています。+7
-1
-
63. 匿名 2021/06/11(金) 22:43:01
結婚してから主人の意向で簡易的な神棚を作ってお供えしてます。少数派ですよね。
初詣の御祈祷で頂いた御神札と授与品、お水、お酒、塩、米を置いていて、大体毎月1日と15日に替えてます。
手を合わるのもお供物を替えるのも毎日が良いんですが…なかなかそれはできず。
都合が良いとは思うけど、お願いごとがあるときはお水を変えて手を合わせてます。
見守ってくれてるかな〜という安心感が謎にあります。
ちなみに私の親は毒なので実家にもちろん無く、主人の両親も信仰深いとかでは全く無しです。+12
-1
-
64. 匿名 2021/06/11(金) 22:43:15
>>7
夫が要ると言ったため
+5
-1
-
65. 匿名 2021/06/11(金) 22:43:16
>>1
シークエンスはやとものYouTube観た?+0
-1
-
66. 匿名 2021/06/11(金) 22:43:20
>>1
実家で商売してた時はあったよ
毎朝、祖父母が手合わせてたけど店閉めてからは整理?しちゃいましたね+4
-0
-
67. 匿名 2021/06/11(金) 22:43:37
>>7
旦那が通夜から帰ってくる途中に幽霊がついてきて、家に居座られた。ハッキリと見える姿で24時間いるのが怖くて、なんとかしたくて、神様助けてーとの一心で、神棚(ホームセンターで購入)おいて、地元の神社のお札を拝んでいました。
+13
-6
-
68. 匿名 2021/06/11(金) 22:43:37
>>5
実家にもないんだな+8
-3
-
69. 匿名 2021/06/11(金) 22:43:46
宗教みたいって思ってるんだけど違うの?+3
-1
-
70. 匿名 2021/06/11(金) 22:43:59
>>44
無知ですみません、仏様じゃないから、神道だと遺影や御位牌的な物はないんですよね?
死者は神様になると言う考え方が神道ですか?
毎年神社行くけど、全然分かりません…。+5
-2
-
71. 匿名 2021/06/11(金) 22:47:12
ある。毎年、神社で家内安全のお札を祈祷してもらってるから家を建てた時に作った+3
-1
-
72. 匿名 2021/06/11(金) 22:48:32
>>13
どちらもあって良い。
神様と、ご先祖様は別物。
まつり方置き方にはルールがあるから注意。+28
-1
-
73. 匿名 2021/06/11(金) 22:51:09
ある
朝に手を合わせてる
見てると落ち着く
+8
-1
-
74. 匿名 2021/06/11(金) 22:53:12
>>18
実家のは大工さんに板付けて棚にしてもらっただけだし、最近は神棚のお札入れるやつはホームセンターで売ってるからね。+7
-1
-
75. 匿名 2021/06/11(金) 22:53:19
あります!小さいタイプ。+4
-0
-
76. 匿名 2021/06/11(金) 22:54:46
>>17
心の中にいます。
いってらっしゃい「気をつけて」とか
お天道様が見てるよ、とか
心の余裕を保つ為に、キャラクター化するのは理にかなってると思う。+8
-1
-
77. 匿名 2021/06/11(金) 22:55:21
>>67
通夜はついてくるっていうよね。
無関心な夫はお清めの塩撒かずに家に入ってこようとする。。+7
-1
-
78. 匿名 2021/06/11(金) 22:55:24
>>53
神棚に触れるのは主に男性と聞いていたので、旦那さんに任せています。笑
榊は15日、月末に変えてる感じです。
朝起きたら一番にやっている旦那さんに感謝です!
でも、今の時代は女性も触れていいそうですね。
+3
-1
-
79. 匿名 2021/06/11(金) 22:57:20
ある方が珍しい気がするw+2
-2
-
80. 匿名 2021/06/11(金) 22:58:12
和室に神棚も仏壇もありますよ。
神棚には神宮大麻と氏神様のお札を入れて、榊と水をお供えしてお祭りしています。+6
-1
-
81. 匿名 2021/06/11(金) 22:58:58
義実家にあるんだけど、仏壇もある。
神様と仏様と一緒にいていいの?と疑問。+2
-1
-
82. 匿名 2021/06/11(金) 23:00:11
>>77
それ以来、通夜から帰ってきたら、塩をまいてもらうように説得しました。霊はいつの間にか消えたけど、神棚と地元神社には今も拝んでいます。+7
-1
-
83. 匿名 2021/06/11(金) 23:01:55
実家にあります。両親の親世代からの習慣なので普通に見守って貰う程度の存在ですね
私も家建てますが受け継いだらやりますが最初はなしで検討してます+1
-0
-
84. 匿名 2021/06/11(金) 23:02:09
>>13
うちは神道だから神棚だけだよ+3
-1
-
85. 匿名 2021/06/11(金) 23:02:49
実家にあります!
お米とか置いてたな、高いところに神棚あるからいつも届かないんだよ(笑)+1
-0
-
86. 匿名 2021/06/11(金) 23:05:06
>>81
大丈夫だよー!+3
-1
-
87. 匿名 2021/06/11(金) 23:10:01
>>81
別に問題ないですよ。日本は昔から神道と仏教の神仏習合ですし。
同じ部屋なら仏壇よりも神棚を高い場所に置かないといけませんが。+5
-1
-
88. 匿名 2021/06/11(金) 23:11:21
>>7
伊勢の神社で神前式したら、神社からもらった。
人前式した人ガルに多そうだけど、みんな貰わなかったの?+13
-3
-
89. 匿名 2021/06/11(金) 23:21:09
>>15
神棚の里のかな?
うちのもモダンな神棚だよ+8
-0
-
90. 匿名 2021/06/11(金) 23:24:11
>>15
表面の薄い紙は剥がすのではなくて?+1
-3
-
91. 匿名 2021/06/11(金) 23:25:06
>>39
え?
榊に花ついたらかなりくさいよ。本当に飾ってる?+0
-1
-
92. 匿名 2021/06/11(金) 23:28:16
>>5
アパートだけど付いてた。猫が喜んで乗ってるよ(笑)
猫が来る前は物置になってた。
いもしない神に毎日水やって酒ついで拝むなんてバカバカしい。+3
-16
-
93. 匿名 2021/06/11(金) 23:29:13
>>81
神も仏もいないから大丈夫w+2
-3
-
94. 匿名 2021/06/11(金) 23:29:30
神棚を置きたい。
どなたか奥行きが広くて、賃貸でも簡単に壁に設置できる板を知りませんか?その板の上に神棚を置きたい。+4
-1
-
95. 匿名 2021/06/11(金) 23:32:28
>>54
子供時に婆ちゃんち行ってこういうのをシルバニアの家に見立ててうさぎ並べてたら怒られた思い出+8
-0
-
96. 匿名 2021/06/11(金) 23:43:15
>>1
お札を置く場所は作ってある
神棚は賃貸だから買ってない
榊とお水もお供えしてある+1
-1
-
97. 匿名 2021/06/11(金) 23:46:26
>>94
スペースがあるなら
お札たてがあるので、それを使うといいと思います
もし家を建てる予定があるなら
神棚買うのはその時でもいいかも
うちも賃貸ですが、
お札たて 榊の花瓶 お水入れの容器
で神棚もどきのスペースを作ってます+3
-1
-
98. 匿名 2021/06/11(金) 23:50:05
実家にしかない
自分で家建てたら絶対に作らないって言ったら母親に「このバチ当たりが!神様に失礼だ!」って言われたけど、そもそも神様なんていない
いたらこんなに真面目に生きてるのにひどい仕打ちばかりしない+4
-7
-
99. 匿名 2021/06/12(土) 00:19:57
>>77
昔は浄め塩って香典返しについてたけど今はないよね?+5
-1
-
100. 匿名 2021/06/12(土) 00:23:12
神棚を設置している人に質問です。
お米とお酒も毎日お供えしてますか?
お米は生ですか?炊いたものですか?+4
-0
-
101. 匿名 2021/06/12(土) 00:26:12
ないけど欲しい
毎日お水変えてとかやりたい+4
-1
-
102. 匿名 2021/06/12(土) 00:29:38
>>7
神社で授かる御札をお祀りするためだよ+5
-2
-
103. 匿名 2021/06/12(土) 00:35:06
+1
-0
-
104. 匿名 2021/06/12(土) 00:38:55
>>91
まじ?って思って検索したら臭いのは春先に咲くヒサカキって種類らしいよ。関東以北はこれが出回ってるそう。
で、他にも本榊ってのがあって、私が供えたやつはこれだと思う。
最近神社の境内で榊の花が咲いてるの見たけどそれはほのかにいい香りがしたよ。本殿の真横に植わってて植木ごと備えてるんか!ってびっくりした。
榊も1つじゃないんだね。
スーパーとか売って榊も日本産のと中国産のじゃ葉っぱの大きさが違ったりして見てて面白いし。
+13
-0
-
105. 匿名 2021/06/12(土) 00:42:36
>>92
うちあるんだけど、お正月とか手を合わせるとあって良かったなぁって思う
これは人それぞれだから、バカにするのは違うんじゃないかな+24
-2
-
106. 匿名 2021/06/12(土) 00:50:25
>>28
仕事以外の事やらされるのはイヤ+2
-5
-
107. 匿名 2021/06/12(土) 00:53:54
>>99
今も付いてるよ!+4
-0
-
108. 匿名 2021/06/12(土) 01:06:13
>>8
私も今日無印で買って簡易的な神棚作りましたー!
お供物とかは…無理だな+3
-0
-
109. 匿名 2021/06/12(土) 01:29:43
>>1
実家にあります。
エピソードっていうか、身内に不幸があったとき、神棚は半紙(習字で使うアレ)を貼って四十九日過ぎるまで封じておかないといけないんですよね。
神棚あるお家なら知ってる人の方が多いだろうけど、知らない人も多いのかなーと思ったり。+9
-0
-
110. 匿名 2021/06/12(土) 01:38:07
>>100
実家は数日に一度、炊いたご飯をお供えしていたと思います。
あと、炊き立てのものを、他の人間がよそう前にお供え用のお皿により分けてました。+4
-0
-
111. 匿名 2021/06/12(土) 01:54:20
実物にある。ちゃんとご飯備えてたけどもう数年前からなにもしてないです+0
-0
-
112. 匿名 2021/06/12(土) 02:54:59
実家の和室にあって仏さんと一緒にご飯を朝夕2回お供えしてました。
お供えの時に手を合わせるくらいでした。+0
-0
-
113. 匿名 2021/06/12(土) 05:32:12
ある
実家にいる時自分の部屋に迎える(実家自体にはもともと仏壇も神棚もなし)→一人暮らし→結婚の新居に全てそのままお迎えした
もともとはご利益が有名な神社の御祈祷でお札をいただいて、ちゃんとした祀り方調べるうちに正式な神棚をお祀りするようになった
お札も最初は御祈祷のお札だけだったのが、ちゃんと祀るなら神宮大麻、鎮守様もだな、産土神社やご縁のある神社…って事で増えていった
水、米、お酒、塩、榊の水は毎日交換日してるよ+5
-0
-
114. 匿名 2021/06/12(土) 05:56:09
>>92
日本人は昔からこういう形で神様を敬い、日々の生活に感謝をしながら生きてきたんだよ。
文化なんだよ。
信じるしか信じないかは、その人が決めることだからいちいち口に出してまで他人をバカにするような、幼稚な発言は控えた方がいい。+21
-1
-
115. 匿名 2021/06/12(土) 06:17:24
マンションだけど神棚作りました。元々独身の頃から賃貸のアパートで私が祀っていて小さな神棚でした。毎朝手を合わせる時に「神様、小さな神棚でしたすみません、いつか必ず大きくて立派な神棚にします」って言ってました笑。そして主人と出会い主人が大きくて立派な神棚を作ってくれました。毎朝主人と手を合わせています。+7
-0
-
116. 匿名 2021/06/12(土) 06:21:37
義理実家に神棚仏壇あって、いずれ引き継ぎしないといけないみたい。。
私は神棚仏壇がない家で育ったから、ちゃんとお世話出来るのか今から不安…+3
-0
-
117. 匿名 2021/06/12(土) 06:59:58
大厄のお祓いに行った時に神主さんが「神棚ありますか?」と言ってきて、御札置きがあるから別に必要ないと思ってたけど無いって言ったらくれた。
暫くしてから「一応お祓いしてるし飾らないと駄目なんじゃないか?」となって、慌てて神棚に飾るセットと近所の神社で伊勢神宮とその神社の御札を買って祀ってる。
神聖な場所になってるし、毎朝替えてるし、詔もあげてる。でもお祓いする半月前に骨盤にヒビが入ってしまって、それが分かったのが3ヶ月前。未だ痛みが取れないのが辛い。何とかならないかなぁ…
+2
-0
-
118. 匿名 2021/06/12(土) 07:23:41
>>7
わりと商売やってる家は、神棚置いてるとこあるように思う+5
-0
-
119. 匿名 2021/06/12(土) 07:27:43
ある。神道だから。
でも法事のときにしか扉を開けないから、普段は存在を忘れている…。+1
-0
-
120. 匿名 2021/06/12(土) 08:24:06
>>13
旦那の実家には神棚と仏壇があります。
私の実家には、仏壇だけです。+0
-0
-
121. 匿名 2021/06/12(土) 08:44:18
>>24
あります
自分たちで購入して飾りました
こんな感じです
+18
-0
-
122. 匿名 2021/06/12(土) 09:00:06
>>110
ありがとうございますˊᗜˋ+0
-0
-
123. 匿名 2021/06/12(土) 09:13:09
>>90
はがさないよ+2
-0
-
124. 匿名 2021/06/12(土) 09:27:42
ある。
月に2回は榊変える。
あとは週一くらいに周りの掃除。
毎日拝まないけど、試験の前とか、嫌な仕事があるときとかは朝に拝む。
困った時の神頼みw
なんか神秘的なエピソードはないな。
あとは盛り塩も欠かしてない。
これは欠かせない。+2
-0
-
125. 匿名 2021/06/12(土) 09:29:30
>>119
いつも開けるものではないの?
法事や喪中は閉じてるんじゃ?+3
-0
-
126. 匿名 2021/06/12(土) 09:32:48
神棚が1階にある場合、2階の神棚の上に当たるところは人が踏まないところにした方がいいんだよね。押し入れとか。
+2
-0
-
127. 匿名 2021/06/12(土) 09:38:53
>>1
実家で天照大御神や地元の神社のお札を祀っています。御神水と榊の水は毎日取り替えで、酒と塩は1日と15日に真新しいものを揚げています。
こんな感じかな。
神棚にあれこれ入れるのは良くないけど、
行ける距離ならしっかりお祀りするので三峯さんと縁があれば楽しそうだなと時々思います。+4
-0
-
128. 匿名 2021/06/12(土) 09:49:39
>>119
年末に一度、お札を替える時じゃない?
+0
-0
-
129. 匿名 2021/06/12(土) 10:15:48
こんな感じの神棚、購入したよ
+8
-0
-
130. 匿名 2021/06/12(土) 10:20:10
>>13
実家(田舎のサラリーマン家庭)では仏間の中に仏壇と神棚がありました
お寺に嫁いだのですが、やはりというか神棚はありません+0
-0
-
131. 匿名 2021/06/12(土) 10:21:34
結婚式をしたときに小さい神棚?みたいなの貰ったけど、放置状態
ちゃんと神様だから世話しないといけないけど私はそれを習慣にできないから、お守りに変えようと言ってるのに主人は手離さない。
世話しないくせに。+0
-0
-
132. 匿名 2021/06/12(土) 11:01:36
有るよ。もともと神社や日本の神さまが好きでたまに参拝してて、そろそろ自宅に神棚欲しいなぁと思ってたら鎮守神社で無料でいただけたんだ。向こうから来てくれたわ(笑)+4
-0
-
133. 匿名 2021/06/12(土) 12:55:27
>>1
2階の部屋の隅に猫のトイレとステンレスの水の器を置いたらステンレスの器がカンカン鳴り出して突然割れた
ステンレスが割れるなんてあり得ないんだけど、よく考えたらその真下の部屋に神棚があり、頭の上に猫のトイレを置くなよ💢という神の怒りだったのかもしれない
+3
-0
-
134. 匿名 2021/06/12(土) 13:15:14 ID:5MmFTfMFKy
あるよ~!
マンションに取り付けています。
この地域ならココの神社で、って聞いて
神主さんにアポを取り来て頂きました。
神棚は小さなモノ、ホームセンターで購入、
旦那が希望したので+2
-0
-
135. 匿名 2021/06/12(土) 14:52:48
>>109
昨年父が他界した時に、兄が半紙で封じました。
御札の交換時などもですが、男性がしないとダメだと言われてるのって皆さん気にされてるんでしょうか。
気にしなくても大丈夫なのかな。+0
-0
-
136. 匿名 2021/06/12(土) 15:15:44
>>133
横ですが
神棚の上に雲や天って書いた紙や専用のものを天井につけると良いんだって
2階建て以上の建物が出来てからの風習らしい
マンションの人とか困るもんね
+7
-0
-
137. 匿名 2021/06/12(土) 17:02:31
>>19
神棚と仏壇は近くにおいてはいけない決まりがあります
神棚は線香の煙を嫌うなど+0
-1
-
138. 匿名 2021/06/12(土) 18:27:42
>>135
知りませんでした。母が亡くなった時は何もしなかった。。+0
-0
-
139. 匿名 2021/06/12(土) 18:27:57
お稲荷さんの祀り方は大変だから注意を+0
-0
-
140. 匿名 2021/06/12(土) 18:35:31
うちは普通の小さなコップと小さな皿でお供えしているからか、ゴキブリが水を飲みにやってくるので、朝おとりかえして、お祈りして少ししたらラップをかけています。みなさんのうちは出ませんか?+0
-0
-
141. 匿名 2021/06/12(土) 20:13:40
実家にある
頼み事したい時、神棚にお願い事の紙のせてある
1日と15日に、榊上げてる+0
-0
-
142. 匿名 2021/06/12(土) 20:52:49
>>121
素敵!神棚を作りたくてモダンな神棚探しています。
向きは東向きか南向きが良いと聞きました。
このトピを参考にさせていただきます。+3
-0
-
143. 匿名 2021/06/12(土) 22:32:20
>>142
よこ
私もモダンの神棚が気になってる
+2
-0
-
144. 匿名 2021/06/13(日) 05:32:53
>>49
炊きたてのご飯は、仏壇にでしょ
神棚には、洗米+0
-1
-
145. 匿名 2021/06/13(日) 05:35:08
>>54
段々の上に供物?
そこは神鏡じゃなくて?+0
-0
-
146. 匿名 2021/06/13(日) 05:43:29
>>100
水は毎朝換え
榊は造花
御神酒は週末
米は、洗米です+0
-0
-
147. 匿名 2021/06/14(月) 01:02:00
>>145
先に述べましたが拾い画であり、我が家の神棚ではないのでそこは分かりません(^^;)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する