-
1. 匿名 2021/05/23(日) 17:05:02
まだ5月ですが、暑い日は通勤で朝から汗が噴き出しますす💦
そこで今年、ハンディファンデビューをしようと思っています!
ただ、まあまあ値段もするので失敗したくないし、安物買いの銭失いも嫌です。
そこで、ハンディファンを毎年お使いの方々にお勧めをお聞きしたいです☻
主の条件は、
◎首掛けできて手ぶらでも顔に風が当たる
◎充電式(USB?)
◎髪が長いので、髪の毛を巻き込まない
◎強風!
○できれば静音
○デザインが良ければなお良し
○4,000円未満
△テーブル置きはほぼしないかな…?
知識がゼロなので、良いメーカーもシェアも何もわかりません。
よろしくお願いします🙌+43
-3
-
2. 匿名 2021/05/23(日) 17:06:30
ア゛ーーー+19
-10
-
3. 匿名 2021/05/23(日) 17:06:40
ニトリのが気になってます!+15
-3
-
4. 匿名 2021/05/23(日) 17:07:27
私は静音を1番重視します!+48
-0
-
5. 匿名 2021/05/23(日) 17:11:05
暑い場所で扇風機回しても暑い
一番いいのはクーラーの効いた部屋でのんびりしてる事+12
-13
-
6. 匿名 2021/05/23(日) 17:12:15
首からかける扇風機買っても使わないよ
肩にかけるだけで暑苦しい+55
-4
-
7. 匿名 2021/05/23(日) 17:13:23
>>5
それができるならそうしていたいわ〜+22
-0
-
8. 匿名 2021/05/23(日) 17:14:32
通勤で首にかける扇風機?
恥ずかしいと思うの私だけ?+20
-29
-
9. 匿名 2021/05/23(日) 17:16:41
汗拭きシートと化粧直しシート、着替えを準備して朝早く出て職場でリセットした方が確実と思うよ
扇風機回しても暑い時は暑いし汗だくになるよ
+8
-4
-
10. 匿名 2021/05/23(日) 17:17:28
エレコムのこれ買った。薄くて良いよ。+44
-0
-
11. 匿名 2021/05/23(日) 17:20:03
全ての条件には当てはまらないけど、個人的にはフランフランのやつがいいと思ってる。ハンディなのに風めちゃくちゃ強い。分解して掃除が出来ないのがデメリットだけど。+87
-2
-
12. 匿名 2021/05/23(日) 17:21:53
ブルーノ+10
-0
-
13. 匿名 2021/05/23(日) 17:22:32
セリア使ってる人いますか?
ダイソーの少し高いのと違うのかな?+6
-1
-
14. 匿名 2021/05/23(日) 17:23:57
>>8
この殺人的な暑さ、もう恥ずかしいとか言ってられなくない?それとも我慢出来る地域に住んでらっしゃるのかな
日傘だって恥ずかしいの最初だけだし今じゃかなり浸透してるように見える
私は通勤は無いけどスーパーとかに巻くアイスノンつけて行ってるよ+91
-4
-
15. 匿名 2021/05/23(日) 17:29:18
首からかけるタイプで髪巻き込まないは無理じゃない?
結ぶとかするしか+25
-0
-
16. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:04
私もテーブル置きはしないと思ってたけど、意外にもごはん食べるときやメイクする時に大活躍で、逆に通勤なんかの移動中はあまり使わなかった+29
-0
-
17. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:08
これ気になってるんだけどどうだろう
使ったことある人いる?+24
-3
-
18. 匿名 2021/05/23(日) 17:30:36
去年アフターヌーンティーの買った
快適だよ+8
-1
-
19. 匿名 2021/05/23(日) 17:36:35
今すごくヘッドの小さいタイプが出ててそれが気になってる。持ち歩き楽そう。+1
-0
-
20. 匿名 2021/05/23(日) 17:37:00
>>9
主は移動中の暑さ対策を求めているから、リセットとハンディファンは手段として違うんじゃない?+7
-0
-
21. 匿名 2021/05/23(日) 17:37:11
>>17
にゃらんのカバンみたいだ+10
-0
-
22. 匿名 2021/05/23(日) 17:38:43
またマスクの夏がくるのか…
憂鬱すぎる+76
-0
-
23. 匿名 2021/05/23(日) 17:41:28
家電関係は実際に店頭で見て買う方が良いね。Amazonで手頃なの買ったら失敗した。
扇風機:モーター音がうるさい。
こたつ:ハイタイプは足元が寒い。+4
-0
-
24. 匿名 2021/05/23(日) 17:41:54
>>17
無いよりはマシだよ
そんなに値段のするものじゃないし使ってる+5
-1
-
25. 匿名 2021/05/23(日) 17:42:07
去年乾電池タイプを買ったんだけど、暑がりの私には全く効果なかったよ🥲USBタイプでも同じだと思うけど、最強にしても勝手に数十秒ですぐ弱くなるから本当に困った。うちわの方が役に立ったよ🎐暑がりの人には効果ないかも。+1
-20
-
26. 匿名 2021/05/23(日) 17:42:16
職場で使うんですか??通勤中??
人が近くにいる状態で使うなら音の大きさは絶対考えた方がいいですよ。
あと首からかけるタイプは軽量タイプとは言え、肩こります。+12
-0
-
27. 匿名 2021/05/23(日) 17:44:40
>>24
風の強さとかはどう?+1
-0
-
28. 匿名 2021/05/23(日) 17:46:42
うまく首元に当たらないから結局首掛けって使ってない
色んな箇所に風を送れる手持ちのが一番いいと思う
AmazonのEasyAccは強風だし二つに折って小さくなるし満足しています+2
-1
-
29. 匿名 2021/05/23(日) 17:47:43
フランフランで買ったよ
静かで何段階か風量が調節できて2,000円しないくらい
高いのか安いのか分からないけど+45
-2
-
30. 匿名 2021/05/23(日) 17:48:36
空調服良さそう。
外作業の人たちは空調服がないと仕事できないって言うぐらいだから、それなりに涼しいのかも+5
-1
-
31. 匿名 2021/05/23(日) 17:53:48
洗えるやつはないのよね+0
-0
-
32. 匿名 2021/05/23(日) 17:57:53
首に掛けて顔に当てるのを使ってた人からは暑いときは生ぬるい風があたって涼しくないと言ってた。
屋外作業なので、作業ズボンのベルトにかけて、服の中に風を入れるやつを買って使ってみたけど、まったくないよりは涼しい。
ただし、静かなところではよくわかるぐらい音が出る。+2
-0
-
33. 匿名 2021/05/23(日) 17:59:30
>>17
これじゃないけど、このタイプのを去年ビックカメラで試しまくって風が強いの買った。電池タイプと充電タイプの両方買ったけど、ピンポイントでマスクに風来るから良いよ。
3000円位だった。+5
-0
-
34. 匿名 2021/05/23(日) 18:08:56
>>3
バッグにひょいと掛けられるタイプ(カナビラ)の買ったよ。毎日使わないからそんなにこだわりはないけど、ニトリの中で1番強風のを選びました。
今の時期お風呂あがりにテーブルの上に置いて涼んでます。+3
-0
-
35. 匿名 2021/05/23(日) 18:09:29
>>11
私もフランフランの使ってる!
結構前の型使ってたけどミントが欲しくて買い替えたらリズムっていうのが追加されててびっくり
強い風の後にリズムなんて要らないw+44
-0
-
36. 匿名 2021/05/23(日) 18:10:20
>>17
首元暑くてネックレスすらしたくない私は無理だなー+7
-0
-
37. 匿名 2021/05/23(日) 18:12:43
>>25
勝手に弱くなるとかないよ?
強いなら強いまま
てか、乾電池式とか重いし、あんまり電池持たないし、安いけど買わない方がいいよ+8
-0
-
38. 匿名 2021/05/23(日) 18:14:09
>>1
これはどう?
とりあえず条件満たしてると思う。【楽天市場】\父の日 早割 500円OFF 5/26まで/「楽天1位」首掛け扇風機 羽根なし 扇風機 首かけ ネックファン ポータブル扇風機 USB充電式 3段階風量調節 扇風機 首掛け 羽なし ファン 携帯 軽量 小型 静音 涼感 両手解放 快適装着 高品質 360度 ハンディファン 首かけ ネッククーラー:Dukkoreitem.rakuten.co.jp熱中症対策 髪の毛を巻き込まない 冷却 ポータブル 強力 マスクの蒸し暑さ解消 夏必須アイテム ハンズフリー 風量調節 アウトドア/旅行/家庭/オフィス/スポーツ/お出掛け/運転/作業用。\父の日 早割 500円OFF 5/26まで/「楽天1位」首掛け扇風機 羽根なし 扇風機 ...
+16
-2
-
39. 匿名 2021/05/23(日) 18:14:31
>>22
マスクにつける扇風機あるよね
あそこまでするなら布マスク使って直接ハンディファン当てるわw+5
-4
-
40. 匿名 2021/05/23(日) 18:15:49
>>31
アルコール吹きかけて吹くのじゃダメ?+3
-1
-
41. 匿名 2021/05/23(日) 18:22:49
>>17
私も気になってた!
前にガルでおすすめされてた。
ただ通勤中に使いたいけど、電車の中だとコロナが顔に当たりそうで怖い気持ちもある。+3
-1
-
42. 匿名 2021/05/23(日) 18:34:58
主です!早速色々とありがとうございます😊
通勤は自転車15分→電車→徒歩10分強、朝8時前後に職場に着きますが、暑がり汗っかきなので真夏は地獄です。病院関係なので時差通勤もリモートもありません💦
お昼までのパートをしているので、一番日が高い13時前後に退勤します。
これからの日差しに備えて遮光・遮熱・紫外線遮断の日傘を購入し、更なる対策アイテムにファン追加を目論んでいます。
テーブル置きは必要ないと思っていましたが、お化粧の時に使えるというのは盲点でした!_φ(・д・。)
あと、首掛けは安定しないだとか、軽量でも肩凝りを誘発というのは気が付きませんでした。ありがとうございます😊
汗拭きシートでリセットはしているのですが、更衣室が元々狭い上に密を避けるための人数制限があり、汗が引くまで居座ることもできず…ならばせめて滝汗だけでも防げたら、、とトピを立てましたm(_ _)m
様々な情報、感謝致します!
まだまだ色々なお声をお聞きしたいので、よろしくお願いします!+25
-0
-
43. 匿名 2021/05/23(日) 18:39:21
フランフランのは風量が強くて涼しかったよ~+15
-0
-
44. 匿名 2021/05/23(日) 18:44:56
>>11
私もフランフランのを使ってる
本当に風が強くてびっくりするくらい快適!
壊れたらまたフランフランにするつもり+25
-0
-
45. 匿名 2021/05/23(日) 18:45:45
>>37
何十秒か最強にしておくと弱まるんだけど、そういう仕様かと思ってた。不良品なのかな?100円ショップとかじゃなくてホームセンターで買った2,000円くらいの商品だよ。保証書も付いてた。最強でも涼しくなかったけど😅+1
-1
-
46. 匿名 2021/05/23(日) 18:47:02
>>34
カナビラじゃなくてカラビナじゃない?
いちいち言ってしまってごめんない!+11
-1
-
47. 匿名 2021/05/23(日) 19:17:17
300円で携帯に付けられるクリップ式のを買ったけどハンディファンにすれば良かった。+0
-0
-
48. 匿名 2021/05/23(日) 19:23:52
>>3
会社で卓上タイプ置いてる人がいるけど、静かな事務所だから「ぶーーーン」の音が響く笑
本人も気になるのか、使用せずインテリア化してる。。+6
-2
-
49. 匿名 2021/05/23(日) 19:31:21
>>33
ほしい!商品教えてください+4
-0
-
50. 匿名 2021/05/23(日) 19:33:33
>>17
私も気になってた!
前にガルでおすすめされてた。
ただ通勤中に使いたいけど、電車の中だとコロナが顔に当たりそうで怖い気持ちもある。+6
-0
-
51. 匿名 2021/05/23(日) 19:33:46
>>46
カラビナかw いつも間違えちゃう。カラビナ、カラビナ、カラビナ!また間違えたら教えてちょーだい。+19
-0
-
52. 匿名 2021/05/23(日) 19:37:49
>>8
恥ずかしいより、迷惑だよね。+6
-9
-
53. 匿名 2021/05/23(日) 19:42:18
数年前まではガルちゃんでファンディファンの話ししたり使ってる物の画像載せたりすると韓国人みたいってめちゃめちゃま言われたしそれ以上にマイナスだった。
良い物は良いってこうやって数年かかっても認めていけるといいよね。そもそも韓国発祥の物なのか?って感じだけど…+5
-4
-
54. 匿名 2021/05/23(日) 20:33:27
充電式いいな。
子供の使ってるやつはコンビニで買ったサンリオので電池式。
羽が剥き出しなんだけど、シリコンで出来ているので柔らかいので危なくはない。
けど使うのが子供だったので、羽が壊れるまで痛めつけて壊れました。+0
-0
-
55. 匿名 2021/05/23(日) 21:00:26
去年ハンディファン買ったけど
あまりいい風を感じなかったから
今年は扇子にします。
やっぱり自分で仰ぐのがいちばん+3
-7
-
56. 匿名 2021/05/23(日) 21:05:49
だいぶまえ、ネットで300円で、
卓上のUSBのおもちゃみたいなのを買って、
ずっと使ってる。
静か。
風量は強くないけど。
今、たくさんあって、
買い換えたいと思ったりするけど、
悩んじゃう。+1
-1
-
57. 匿名 2021/05/23(日) 21:06:56
これかわいいー!ほしい!+18
-3
-
58. 匿名 2021/05/23(日) 21:09:12
>>25
こんなにマイナス付けられるなんて…。こんなトピでもマイナス付けられるなんて嫌な気分。+3
-6
-
59. 匿名 2021/05/23(日) 21:11:06
買おうか悩んでそのまま。。+17
-1
-
60. 匿名 2021/05/23(日) 21:12:24
>>25
わたしはすごくわかります!楽しみに買ったのに思ったよりあれ?ってなりました笑
+0
-0
-
61. 匿名 2021/05/23(日) 21:33:21
>>14
日傘やアイスノンと肩掛け扇風機を一緒にされてもねw+0
-8
-
62. 匿名 2021/05/23(日) 22:06:45
>>1+1
-2
-
63. 匿名 2021/05/23(日) 22:09:21
介護してます。夏のお風呂地獄なので、(年よりは冷房を好まない人が多い、そのうえ風呂なので蒸し暑い)お勧め知りたいです。+7
-0
-
64. 匿名 2021/05/23(日) 22:55:53
>>14
熱中症怖いし、日傘さしてる人の顔なんていちいち見ないよね+5
-0
-
65. 匿名 2021/05/23(日) 22:57:27
>>15
紐が付いてぶら下げるタイプなら扇風機がみぞおち辺りに来るから髪の毛巻き込まない+0
-0
-
66. 匿名 2021/05/23(日) 23:02:01
>>51
横レスだけどなんて素直で良いなんだろう
金属部分があるし、鬼に金棒(かなぼう)って言うから間違えたのかもね?+3
-2
-
67. 匿名 2021/05/23(日) 23:03:49
>>52
人が周りにいない時に回してるよ
汗の匂いまで風に乗るかも知れないし+2
-0
-
68. 匿名 2021/05/23(日) 23:13:48
電源いらずのハンディなファン(扇子)を使ってる+1
-4
-
69. 匿名 2021/05/23(日) 23:19:53
>>62
これ肩こるよ+2
-0
-
70. 匿名 2021/05/23(日) 23:44:11
>>11
私も、フランフランでの小型扇風機。
机とかで使ってる。
+8
-0
-
71. 匿名 2021/05/23(日) 23:57:15
>>66
今度から金棒じゃない!って思い出して、カラビナを導き出したいと思います。こういうやりとりって記憶に残りますよね。+1
-1
-
72. 匿名 2021/05/24(月) 00:09:21
ダイソーのやつが、
木のデザインで可愛いから欲しいんだけど
どこも売り切れです…
持ってる人いますか?
使い心地が知りたいです🙇♀️+5
-0
-
73. 匿名 2021/05/24(月) 01:09:13
主みたいに短時間だけ使うならいいけど、数時間使おうと思ったら本体+充電器+コードがいるから意外と嵩張るんだよね
不便だなぁと思って結局うちわに戻った+2
-0
-
74. 匿名 2021/05/24(月) 13:40:23
個人的には首から下げれて顎の方(上向き)に風がくるタイプが気に入ってます。
マスクしてるとあるのとないのではだいぶ違う…。
+4
-0
-
75. 匿名 2021/05/24(月) 16:53:09
>>74
そういうのほしいんですけど商品名教えていただきたいです+5
-0
-
76. 匿名 2021/05/26(水) 23:52:42
フランフランの使ってる方はどのタイプのものですか?
ミニファンやキャリーファンも気になります。+2
-0
-
77. 匿名 2021/05/30(日) 20:52:00
>>32
去年、私も腰に付けるタイプの扇風機を買って使ったよ。
涼しかったよ~音はそこそこでちゃうけど。
今年も使う予定だよ。
+1
-0
-
78. 匿名 2021/05/31(月) 08:30:07
今年初めて買いました。ミストも出て、90度に折って首からかけたら手放しでも使えて便利です。
「しろたん」ていう知らないキャラクターのなんだけど買って良かったです。+6
-0
-
79. 匿名 2021/06/07(月) 20:35:20
>>56
商品気になります+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する