-
1. 匿名 2021/05/15(土) 10:02:57
出典:i.daily.jp
西川史子 ワクチン接種を報告「争って受けるものでもない」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp形成外科医でタレントとしても活躍する西川史子(50)が14日、インスタグラムを更新。この日、新型コロナウイルスのワクチンを接種したことを明かした。
「ワクチンについては色々な意見があります。医療従事者で、患者さんと接するので少しの安心感はありますが、ただ私は争って受けるものでもないし、平等に受けられるべきものと思います」とワクチンについての考えを記した。+135
-5
-
2. 匿名 2021/05/15(土) 10:04:48
医療従事者枠で優先的に接種受けられるからそう思うのでは…+258
-21
-
3. 匿名 2021/05/15(土) 10:04:52
ワクチン接種後に子宮から血を流して亡くなられた人がいたので怖いです+258
-17
-
4. 匿名 2021/05/15(土) 10:05:23
日本人の基礎疾患ない人に限れば、ワクチンでの死亡率のほうがコロナの死亡率より高いからね。
あくまでも確率の問題だけど。私は健康だしそこまで焦って受けなくていいと思っ待てる。+213
-12
-
5. 匿名 2021/05/15(土) 10:05:27
ん?+4
-4
-
6. 匿名 2021/05/15(土) 10:05:48
ワクチン接種の報告より副作用とかの報告がほしい+182
-2
-
7. 匿名 2021/05/15(土) 10:06:01
私の職場でも始まってるけどとりあえず我先に接種してた人はいる。黙ってても全員打てるのに見苦しい+121
-3
-
8. 匿名 2021/05/15(土) 10:06:15
まだ打ってないお年寄りはその少しの安心感がほしいのよ、きっと。+95
-2
-
9. 匿名 2021/05/15(土) 10:06:36
平等とか言うから我先にと争う
下々は一番後って言う方がいい+3
-10
-
10. 匿名 2021/05/15(土) 10:06:52
でもさー、ワクチン予約が大変な中、ある意味立場を利用というか盾にしてラクラク打ってるの聞いちゃったら、打ちたい年配の人達はいい気しないよ。+11
-22
-
11. 匿名 2021/05/15(土) 10:06:55
西川さん今何してるの?
芸能界引退したのかと思ってた。+28
-2
-
12. 匿名 2021/05/15(土) 10:07:11
>>1
西川先生お久しぶりです!+37
-1
-
13. 匿名 2021/05/15(土) 10:07:22
♪世の中で誰が一番だなんてー
争うこともしないでー+6
-3
-
14. 匿名 2021/05/15(土) 10:07:32
>>4
基礎疾患ない人は実は喫煙率高いって聞いたけど本当?
重症者の喫煙率データは正式に出してくれないのかな
+11
-8
-
15. 匿名 2021/05/15(土) 10:07:54
でも自分が65歳とかで予約の電話かけても全くつながらないみたいな状況だったら焦って早く打ちたいって必死になるかも+54
-0
-
16. 匿名 2021/05/15(土) 10:08:03
副反応はなかったのか、どういう症状がでたのか教えて下さい。+6
-0
-
17. 匿名 2021/05/15(土) 10:08:03
>>3
持病ありの方だったんだよね?子宮の。
とは言えワクチン接種して数日後に出血するなんてタイミングが…て思ってしまう。+100
-1
-
18. 匿名 2021/05/15(土) 10:08:05
コロナワクチンが、例えばおたふく風邪とかナントカ熱とかみたいに一度打てばほぼ一生の効果があるなら打つかもしれないけど、半年とかの効果しかないなら私は打たないかも…しかも子宮出血して亡くなったとか聞いたらほんと怖い。+64
-1
-
19. 匿名 2021/05/15(土) 10:08:06
>>10
例の、市長とか町長の話ね+6
-9
-
20. 匿名 2021/05/15(土) 10:08:37
もし順番が回ってきたとしても製造業とか気になる。+8
-0
-
21. 匿名 2021/05/15(土) 10:08:53
私は一番最後でいいや
みなさんお先にどうぞどうぞ+78
-0
-
22. 匿名 2021/05/15(土) 10:08:56
ニュースの映像とかで
「全然痛くない!」っていう人のよく流してるけど、知りたいのはそこじゃない+117
-0
-
23. 匿名 2021/05/15(土) 10:09:22
平等ってなんなんだろうね。
国民全員分ワクチンがあって、それぞれ好きなときに打てるのならまだしも、全員分には到底足りなくて、高齢者にさえ行き届かない現状で、平等は無理がある。
せめて効率的にやってくれよ。+16
-1
-
24. 匿名 2021/05/15(土) 10:10:07
>>1形成外科医として都内のクリニックで美容医療に携わっている。
美容医療の人なのにワクチン受けられました(ドヤ
の発言は恥ずかしさはないのだろうか+45
-21
-
25. 匿名 2021/05/15(土) 10:10:08
自分は優先的に受けておいて「争って打たなくても~」となw
+41
-5
-
26. 匿名 2021/05/15(土) 10:11:35
>>14
喫煙してるかしてないかって結構重要だよね。
あと毎年健康診断受けてたかとか。+27
-0
-
27. 匿名 2021/05/15(土) 10:12:05
高齢者のワクチン接種、予約取れないってあちこちで聞くけど、今予約取れなくてもそのうち取れるようになって全員接種できると思ってるんだけど違うのかな?+9
-1
-
28. 匿名 2021/05/15(土) 10:12:09
接種済みの人に争うなって言われても予約取れなくてピリピリしてるお年寄りには効果ないだろうね。
私は副反応リスクが怖くて我先にとは全く思わないけど。+62
-0
-
29. 匿名 2021/05/15(土) 10:12:19
>>17
自分では持病はないと思ってるけど、症状がない何らかの病気にかかっている状態の可能性もゼロではないと思うと…+56
-0
-
30. 匿名 2021/05/15(土) 10:12:43
>>22
ほんとそれ。
針がチクっとする痛みなんかどうでもいいわ!+53
-0
-
31. 匿名 2021/05/15(土) 10:12:46
受けられる頃には変異種が流行ってて意味なさそう+6
-2
-
32. 匿名 2021/05/15(土) 10:13:01
早くみんなワクチン接種して終息する事を願ってます。私は打たないけど。+9
-2
-
33. 匿名 2021/05/15(土) 10:13:02
>>24
ワクチン接種に従事するから打てたんじゃないっけ?+11
-3
-
34. 匿名 2021/05/15(土) 10:14:07
>>1
争って受ける必要はないと思う。
全世代にいかに早く行き渡らせるかだと私も思うよ。
キャンセル分だって他の人に回したらいいと思う。無駄にするのももったいないしマスコミは何でもかんでも叩くのやめて欲しいわ+39
-3
-
35. 匿名 2021/05/15(土) 10:14:51
>>3
わかります。
基礎疾患あった人だったからかもしれないな…って思っていたけど、基礎疾患なんて大なり小なりみんなあるんじゃないのかな…子宮筋腫の人、いっぱいいるよね、アレルギー性鼻炎だって基礎疾患にはいるよね、頭痛もちとかも??と思ったら、何系のどんな疾患が危ないとか言ってくれるようになるまでは、怖くて仕方ない。+80
-4
-
36. 匿名 2021/05/15(土) 10:15:47
高齢者施設勤務だけど、そう思う
順番がきた時でいいや+3
-0
-
37. 匿名 2021/05/15(土) 10:15:50
>>26
ちゃんと検査してなきゃ基礎疾患ある無しはわからないよね+15
-0
-
38. 匿名 2021/05/15(土) 10:16:16
嫌なヤツ‼️+1
-3
-
39. 匿名 2021/05/15(土) 10:16:23
ワクチン予約がネットのみの自治体なんだけど、高齢の父親の予約が全然取れない。供給が安定してからにしたら?といっても打ちたい!の一点張り。ネットできないから結局私がやることになる。予約取れるまで毎日挑戦するのかと思うと、いくら身内とはいえストレスたまるしうんざり。+25
-2
-
40. 匿名 2021/05/15(土) 10:17:22
美容整形のお医者さんに優先接種てモヤる+20
-1
-
41. 匿名 2021/05/15(土) 10:17:39
品薄のものに群がるのはワクチンだろうと鬼滅グッズたろうと同じ+8
-0
-
42. 匿名 2021/05/15(土) 10:20:33
>>3
血を流してって…。なぜガルちゃんは自分の想像みたいなことをそのままコメントするんだろうか+6
-26
-
43. 匿名 2021/05/15(土) 10:20:55
住むでいる地域で違うのかな?
とりあえず、75歳以上の高齢者だけ案内発送したというニュースは見たわ。
+3
-0
-
44. 匿名 2021/05/15(土) 10:21:16
>>3
一昨日ワクチン二回目接種したけどなんの副反応も出なかったよ。しいて言うなら少し筋肉痛くらい?+14
-10
-
45. 匿名 2021/05/15(土) 10:25:50
>>2
その割には接種が遅いよね
まだ接種してない医師だって居るのに
わけわからん理由で接種した市長の方がね...
キャンセル出たって言うのも元々その人数予約受け付けなかったんじゃ?って思ってしまった+13
-10
-
46. 匿名 2021/05/15(土) 10:26:01
デブの人に告げる
あまりにも腕が太いと注射針のサイズが合わなくて、時間かかる可能性ある+9
-2
-
47. 匿名 2021/05/15(土) 10:26:17
>>42
横だけど、このニュースがあったからね接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止girlschannel.net接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止 女性は、接種直後にアナフィラキシーを疑う症状はなかったため、そのまま帰宅しましたが2、3日経って子宮から出血がありました。 5日後の早朝には突然、呼吸困難...
+15
-1
-
48. 匿名 2021/05/15(土) 10:27:55
>>22
関西のローカルニュースで介護施設に入所してるお婆ちゃんが『いたいーーー』って叫んだ後『こんな年寄りにありがとうございました』ってお礼言ってた。
でもかなり痛かった模様+14
-0
-
49. 匿名 2021/05/15(土) 10:29:00
>>35
その辺りでは今回の基礎疾患の定義には入らないよ
下のように公開されてるよ+4
-0
-
50. 匿名 2021/05/15(土) 10:29:30
>>19
そうそう、市長とか町長とか...
ワクチンの接種会場で業務に携わるとかで市の職員とかも...
ワクチン接種を早くしたい高齢者からしたらね、羨ましいのかもしれないね。
お年寄りにネット予約ってどうなの?って思うし。
+3
-3
-
51. 匿名 2021/05/15(土) 10:31:47
>>48
おばあちゃんおもろいw+10
-0
-
52. 匿名 2021/05/15(土) 10:35:18
私は過去に何度かアナフィラキシーがあるから受けたくない+4
-0
-
53. 匿名 2021/05/15(土) 10:36:09
>>2
優先的に接種なんてしたくなかったよ。
実験台にされただけだと思ってる。+20
-1
-
54. 匿名 2021/05/15(土) 10:37:01
副反応とか気になる人はこのトピ見るといいよ。
私も医療従事者で1回目接種したからこのトピ見てるけど、2回目は拒否すると決めた。1回目で副反応出て高熱は落ち着いたけどずっと微熱と頭痛と倦怠感続いてる。
医療従事者のみなさん、ワクチン受けましたか?part 2医療従事者のみなさん、ワクチン受けましたか?part 2girlschannel.net医療従事者のみなさん、ワクチン受けましたか?part 2part 1トピ落ちしていたのて立てました。 主は先日2回目を打ちました。発熱、関節痛、倦怠感がすごいです。夕方に接種して翌日寝込みました。これからまだ副反応が出るかもしれないし、非医療者への接種(特に...
+3
-1
-
55. 匿名 2021/05/15(土) 10:50:39
>>25
焦らずとも真っ先に接種どうぞと連絡来るからね
他の人は自分で予約か、高齢は頼んで予約してもらうしかない+5
-0
-
56. 匿名 2021/05/15(土) 10:57:41
今日から予約受付で、無事に親の接種予約取れました。
争うようなものではないと言われても、今日予約取れなかったら次のチャンスは6月上旬。
2回目の接種が受けられれば、安心してデイサービスに通わせられる。
真夏の日中に認知症の高齢者一人にしておくのは不安だから、本当にホッとした。
+3
-0
-
57. 匿名 2021/05/15(土) 10:58:49
>>14
肺炎だからね
データなくても喫煙者(過去にしてた人も)は基礎疾患無くても重症リスク高いと思ってる
後今までの生活習慣の積み重ね(睡眠時間とか食生活とか)も影響してると思う
なお個人的見解+3
-0
-
58. 匿名 2021/05/15(土) 10:59:22
>>49
ありがとうございます!
やっぱりもっといろいろ調べないと、不信感も相まって闇雲に怖がってしまいますね。
気をつけます。+2
-0
-
59. 匿名 2021/05/15(土) 11:05:27
>>22
ほんとそれ!
高齢者のいう「全然痛くない」は
やせ我慢か我慢強いか鈍いかのどれかだもん。+4
-0
-
60. 匿名 2021/05/15(土) 11:05:36
>>14
第一波第二波くらいまでは喫煙者の方が重症化しやすいと正式にデータ出ていたけど、それ以降は調べきれてないのもあってなかったはず。(あったらごめん)+0
-0
-
61. 匿名 2021/05/15(土) 11:07:39
>>2
医療従事者のわりには全然早くないよこの人+13
-1
-
62. 匿名 2021/05/15(土) 11:07:44
>>22
わたしワクチン打ったけど本当に痛くなかったよww
とはいえ痛い痛くないじゃなくその後の副反応や効果が気になるよね。
ファイザー社を打って1回目は筋肉痛、2回目は発熱したけどそれくらいで済んだ。同僚も発熱してたけど50代より上の人は熱すら出なかった人もいたよ。+4
-0
-
63. 匿名 2021/05/15(土) 11:13:24
>>46
私デブ過ぎで採血の時いつも血管見つけてもらうのに時間かかってるわ😅 血管じゃない って聞いたから安心してたのに針の心配しないといけないとは…+1
-0
-
64. 匿名 2021/05/15(土) 11:15:11
役所でバイトしてますが、ワクチンの予約が始まってから、毎日高齢男性が電話が繋がはないから役所で受付ろって受付で怒鳴ってる。
総合受付がそんな人で溢れちゃうから今はコロナワクチン相談窓口を設置したけどそこも毎日怒鳴り声が耐えない。
コロナワクチン相談窓口の隣にある場所で窓口業務してるから、毎日怒声にさらされるわ、受付に気付かないじいさんが関係ないウチの窓口に苦情を言いに来るし。
担当が違うと言っても、まず私の話を聞け!って言い出して、聞いても担当が違うから担当部署を紹介すると、時間を返せと怒鳴りだす。
マジでどうにかしてって思う。
コロナワクチン相談窓口の担当者は毎日1日中怒鳴られて精神的に病みそうで可哀相。+5
-0
-
65. 匿名 2021/05/15(土) 11:18:56
>>62
看護師の姪っ子は、1回目は大丈夫だったけど、2回目は摂取数時間後から発熱(39度台)して、ワクチンの影響で感染したんじゃないかって思うぐらいしんどかった、って言ってた。
年齢は29歳かな?
20代後半。
+0
-0
-
66. 匿名 2021/05/15(土) 11:20:22
医者の仕事もしてたのね。タレント業一本かと思ってたわ。+0
-0
-
67. 匿名 2021/05/15(土) 11:21:53
>>65
特に若い年代は発熱すると摂取前から言われてたよ。ファイザー社のデータにもはっきり書かれてる。
大体1日、長いと3日程度は発熱するけど自然に解熱するんだけどガルでは大騒ぎされてるよね…。
ちなみに当初から熱が出る前提だったから二回目ワクチンは金曜日接種が望ましいとされてる。(翌日休みだから)+0
-0
-
68. 匿名 2021/05/15(土) 11:29:23
>>35
子宮腺筋症だよ+4
-0
-
69. 匿名 2021/05/15(土) 11:33:44
>>24
形成外科って患者さんの皮膚を診察で触ったりするし近距離だから感染リスク高いと思うよ
テレワークの拡充でシミ取ったりする人も多いみたいだし
何が恥ずかしいのか理解出来ない+14
-4
-
70. 匿名 2021/05/15(土) 11:36:13
>>8
優しい人だなー。
お年寄り、見苦しいな
と思ってたけど、暖かく見守ろう。+3
-0
-
71. 匿名 2021/05/15(土) 11:42:37
>>21
本当どうぞどうぞって感じ。つか、受けないけどね。+3
-0
-
72. 匿名 2021/05/15(土) 11:43:02
>>2
何言ってるの?
今の状況は完全にモルモットだよ。
受けたくて受けてる人はそう多くはないと思う。+14
-1
-
73. 匿名 2021/05/15(土) 11:47:02
>>61
だって美容皮膚科だもん
なんなら一般人と同じ時期でもいいくらい+6
-1
-
74. 匿名 2021/05/15(土) 11:47:35
>>22
いい年こいて注射大嫌い勢からすると嘘つけ!!と思う+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/15(土) 11:53:07
>>49
精神科も基礎疾患ありになるのか。私基礎疾患ありだわ。+2
-0
-
76. 匿名 2021/05/15(土) 11:53:47
>>59
年重ねるとか痛覚って鈍くなるんだよね。なんか大したことないないなって。経験値というの?
自分も段々そうなってきた。
+0
-0
-
77. 匿名 2021/05/15(土) 12:14:47
年寄りは行動したいから、慌てるんだよ。+0
-0
-
78. 匿名 2021/05/15(土) 12:28:08
>>60
そのニュース初期の頃に読んだので、どっちが正解なのだろう?と思ってた+1
-0
-
79. 匿名 2021/05/15(土) 12:50:27
過去に少しでも喫煙歴あったら副作用出やすいですか?+0
-0
-
80. 匿名 2021/05/15(土) 13:02:59
>>3
西川先生もちょっと前から具合悪そうに見えるからワクチンに耐えられるのか見ていて不安になる。+6
-1
-
81. 匿名 2021/05/15(土) 13:05:30
>>35
頭痛持ちだから怖い。海外では脳血栓できるって報告もあるし。日本はワクチンで死亡された方は39人全員解剖してるのかな?遺族に配慮でしてない気がする…+1
-0
-
82. 匿名 2021/05/15(土) 13:12:14
>>49
入らないっていっても、実際に子宮腺筋症も片頭痛も花粉症も、死亡者一覧の「基礎疾患」として掲載されてる。
+6
-0
-
83. 匿名 2021/05/15(土) 13:22:49
>>3
子宮の病気すらないのに職場の健康診断の胸部レントゲンで数年に1回くらい不正出血するけど、まだ生きてるよw+0
-3
-
84. 匿名 2021/05/15(土) 13:46:27
>>8
お年寄りはコロナで亡くなる可能性も高いから怖いよね。
祖母のワクチン予約をネットでしたけど、仕組み的にはお年寄りには難しくて理解できないだろうなと思った。だからって電話も繋がらないとか不安だよね。+2
-0
-
85. 匿名 2021/05/15(土) 13:59:57
>>69
横だけど、美容系って言ってみれば「医療界の不要不急代表」みたいなものじゃない?
それ今やらないと死ぬの?健康のために必要なの?ってさ
緊急性のない一般疾患の手術等が延期されたりする中で果たして本当に必要なのかと+3
-0
-
86. 匿名 2021/05/15(土) 14:32:31
>>48
医療系の仕事してるけど、「いた~い」とか「殺される~」とかが口癖の認知症の方もいるしね。
挨拶になっちゃってるのかな、って気にしないようにしてる。
きっと、本気で痛かったら、ずっと痛いって言い続けてるよ。
集団接種会場にも行ったけど、100人以上観てて、痛かったっていった人居なかったな。+1
-2
-
87. 匿名 2021/05/15(土) 14:40:42
西川さん今医師の仕事してるんだ。+0
-1
-
88. 匿名 2021/05/15(土) 14:45:08
医療従事者優先とはいっても美容クリニック勤めの西川先生も該当するのは釈然としない+1
-0
-
89. 匿名 2021/05/15(土) 17:03:42
>>3
ワクチン接種したってことは医療従事者だよね?基礎疾患あるなら一般人より知識ありそうだけど。
でも何があるかわからないだろうか。
+0
-0
-
90. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:20
>>4
日本で無くても海外でも若者に限ってはその通りなのよね。
コロナで死ぬならまだしも若い人がワクチンで死んだら家族も本人もやり切れない+0
-0
-
91. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:03
>>62
若い人は副反応起きやすいんだよね
コロナになっても重症化する率が低いなら敢えて受けなくてもいいかも
高齢者の父が2回目接種したけど何もなかったわ
さすが高齢者
私はアラフィフなので受けておく+0
-0
-
92. 匿名 2021/05/16(日) 00:32:22
>>68
子宮腺筋症の人が亡くなったトピでも、筋腫と勘違いしてる人いっぱいいた。調べたら、全く違う疾患ですと書いてあったけど、こうやってたくさんの人が勘違いして間違った情報が広まるんだなぁと思った。+1
-0
-
93. 匿名 2021/05/16(日) 09:06:24
>>82
花粉症も片頭痛も基礎疾患なら成人なら誰でも基礎疾患持ちに分類されそう。亡くなった後に基礎疾患のせいにされてもなあ。+1
-0
-
94. 匿名 2021/05/17(月) 07:16:06
>>65
看護師さんなのにワクチンの影響で感染って言ってるの⁉まじか?!
+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/17(月) 09:10:35
そうですか。てだけ
主治医の言うことがすべて+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する