ガールズちゃんねる

借金体質の改善方法

58コメント2015/04/05(日) 00:20

  • 1. 匿名 2015/04/03(金) 09:37:42 

    身内で借金体質の人がいた方、どうやって改善しましたか?

    私の叔父が30年近く多重債務を繰り返しています。
    一度は回りが協力して完済しても、金遣いが荒く、昨夜も実家にカード会社から連絡がありました。(なぜカード審査が通っているか謎ですが。。)
    こちらから連絡しても電話に出ないしどこに住んでるかもわからない状況ですが、こうやって実家に連絡が来る以上見て見ぬふりは出来ず悩んでいます。

    ここを見てると旦那さんが借金をしている(していた)人が多いようなので相談してみました。

    +63

    -2

  • 2. 匿名 2015/04/03(金) 09:38:08 

    借金体質の改善方法

    +18

    -2

  • 3. 匿名 2015/04/03(金) 09:40:20 

    改善されるものなのかな…

    +63

    -1

  • 4. 匿名 2015/04/03(金) 09:41:58 

    治療じゃないかな?
    多少荒くても
    精神科に………

    でも精神科もちゃんと調べてくださいね!
    全国的に有名な病院でも
    最悪な所あるので………

    +65

    -2

  • 5. 匿名 2015/04/03(金) 09:42:24 

    もう縁切るしかないよ。
    身内なのはわかるけど。

    迷惑かける、連絡もとれないって
    向こうはあなた一家のこと大切に思ってないよ。

    実家も連帯保証人でないなら
    責任とらなくていいんじゃない?

    +130

    -2

  • 6. 匿名 2015/04/03(金) 09:42:58 

    痛い目みても改善されない人もいるから、周りはどうもしようがない。いや、痛い目みてるのは本人ではなく、こっちか、、、

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2015/04/03(金) 09:43:24 

    父親がそうですが治らないですよ!

    +61

    -1

  • 8. 匿名 2015/04/03(金) 09:43:36 

    病気かもしれませんね
    バクチにしろ借金にしろなかなか治るもんじゃないですよ
    縁を切るしかないけど、その時はそんな人は自殺か犯罪に走る場合が多いから覚悟も必要ですね

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2015/04/03(金) 09:43:43 

    借金グセは絶対に治りません。
    現在、信用情報機関が3社ありますが、そちらに「規制」する情報を記載するようにすれば業者は、その情報を元に貸付をしません。
    家族であれば申告が出来るのでオススメしますが、いざ、ローンや借金をしたくなった場合は再度、規制を解除しなければダメなので注意が必要です。
    ただし、この方法はヤミ金には通用しません。
    ヤミ金は使用情報を見ませんので。いや正規の業者(賃金登録)してないので情報が見れません。

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2015/04/03(金) 09:44:08 

    30年変わらない大人が何かで変わるとは思えないけど…

    +80

    -2

  • 11. 匿名 2015/04/03(金) 09:44:16 

    借金は病気だと思ってます。無理なのでは…。

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2015/04/03(金) 09:46:23 

    そもそもカード作るときに
    実家書いたりしたっけ?
    会社は書いたけど。

    実家が保証人じゃないなら
    払う義務ないから無視でいいんじゃない?

    おじかんが実家のハンコ勝手に押してたら
    それは有印紙文書偽造だし

    もし保証人でもないのに
    身内を調べて電話かけてくるなんて
    まともな金貸しじゃないし
    訴えてもいいレベル。

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2015/04/03(金) 09:54:21 

    貸金業協会に貸付け禁止依頼書を親族が提出する。ヤミ金以外には効力ありかと思います。
    保証人でもないのに返す必要はありません。でも、遠回しに親族に返済してもらえないかなみたいな方向に持っていきます。そんなときは「第三者請求をしてるんですか?」と質問しましょう。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2015/04/03(金) 09:54:27 

    ギャンブルで借金つくってるなら一生直らないよ
    縁切らないと一家食い潰される。
    義兄がまさにそれで
    義実家が6千万円くらい失って
    土地も取られた。
    逃げて!

    +70

    -1

  • 15. 匿名 2015/04/03(金) 10:00:04 

    父親がそうです
    いい歳して祖母の年金食い散らかして余った金があれば借金やパチンコ
    こうゆう人って罪悪感とか感じないみたい
    金の無心してくる時も命令口調( ̄▽ ̄)
    もちろん冷たくあしらってます
    祖母が亡くなったり父親が病気になったらいろいろ負担がこちらに来そうで怖いですが
    一切助ける気ありません
    いざとなったら破産させようと思ってます

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2015/04/03(金) 10:03:56 

    身内にそういう人がいると心配ですね。
    母の兄弟でそういう人がいました。
    本人は治りませんが、周囲は予防できることがあります。
    とにかく相手にしない、自分たちの財産は守ることでず。
    困ったことがあったら弁護士会に相談するといいと思います。

    数年前、友人が義兄からお金を持ち逃げされたり、
    くび絞められて殺されそうになりました。
    行方くらますと、民事訴訟おこしすしかないんだそうです。
    事件にならないといいでずか、親族で今後のことを
    よく話し合ってみてはいかがでしょう。

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2015/04/03(金) 10:08:53 

    平気で借金するのは、持って生まれた性格だから治らない
    本人がこのままじゃ自分と周りの人生も崩壊すると気づいて自重することは出来る
    一度は助けても繰り返す人はダメ
    見捨てても逆恨みするだけで自分が悪かったとか考えない人種だよ

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2015/04/03(金) 10:09:42 

    トピ主です

    私も本当は縁を切ったり見て見ぬふりをしたいのですが、私の母親が、弟である叔父から「お金を貸してほしい」と連絡が来ると貸してしまうんです。母親は私には隠していたのですが、妹がたまたま母親と叔父とのやり取りを聞いて発覚しました。明らかに嘘だとわかるのに、「入院費が必要で」などと言われると信じてしまうようです。
    母親も弟の借金や父の鬱病でおかしくなってしまい、宗教に入って「一生懸命お祈りすれば解決する」と言ったりで話が通じませを。
    両親も裕福ではないので、私や妹がお金の援助をしたりすることもあるので、自分のお金が叔父に取られているようで納得いかないんです…

    昨夜電話をしてきた担当者は、「この番号がご本人の連絡先と聞いていたのですが…」と言っていました。もっときちんと確認しないものなのでしょうか…

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2015/04/03(金) 10:10:28 

    私の旦那がそう。もう何回言ってもダメ。
    私のパート代は全て旦那の借金返済になってる。何回完済しても借金の繰り返し。ギャンブルじゃなく浮気相手に百万単位でくれてるよ。
    今離婚の話し合い中。
    切れる縁なら切ったほうが正解。

    +74

    -2

  • 20. 匿名 2015/04/03(金) 10:11:16 

    一度でも周りが何とかしてあげると、味をしめて結局周りが何とかしてくれると安易に借金します。
    もうその実績を作ってしまったのでなかなか難しいと思います。

    面と向かってあなたが自殺に追い込まれてももう助けないと伝え、自己破産の手続き方法が分かりやすく書かれた資料でも渡すしかないんじゃないでしょうか。

    自分で痛い目みないと学習しないです。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2015/04/03(金) 10:15:06 

    ひどい男が多いね、、

    19さんとか可哀想すぎる(泣)

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2015/04/03(金) 10:24:14 

    18
    叔父さんのせいで、もうすでに主の家族が大変なことになってる。
    まず、最優先にお母さんを精神科の病院に連れて行った方がいい。
    宗教にはまると宗教にお金注ぎ込むかもしれないし、何よりお母さんが心配です。


    それから叔父さんとは縁を切ること。
    これ以上叔父さんと関わっていると貴女の家族が滅茶苦茶になってしまう。

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2015/04/03(金) 10:28:26 

    あきらめて

    +5

    -8

  • 24. 匿名 2015/04/03(金) 10:48:22 

    無理っぽい。伯母(父の弟嫁)がそう。
    色んな機関から借りて返しての自転車操業。
    金がない理由が従兄妹や伯父が欲しいものをすぐ買っちゃうから。
    家族に対して怒れないから伯父は内弁慶で我が儘でここ十何年期間労働者。
    まぁ関わらないことだね。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2015/04/03(金) 10:51:16 

    主人はギャンブル中毒で借金が私にバレ開き直っていました。
    しかしマザコンな主人は義母にガッカリされることが一番辛いだろうと思い義母に連絡。
    すると義母にこっぴどく怒られ泣いて謝ってきました。それ以来ギャンブルはしていません。
    恐れる存在があれば辞められるのかも。
    私には無理でしたが義母に感謝しています。

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2015/04/03(金) 10:54:19 

    連絡がとれた時に「うちに連絡がきて困ってる!迷惑」とはっきり伝える

    お金の無心をしてきたら貸さない。

    1さんの叔父さん借金癖が治るとかのレベルじゃないと思う・・。せめて自分たちに被害が及ばないよう自衛するしかないですよ。
    身内が助けたらそれこそ反省しません。周りが何とかしてくれるだろう~って人は借金を繰り返すだけです。

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2015/04/03(金) 10:58:23 

    とりあえず伯父さんの事は、
    もう弁護士に相談したほうがいいかもね。
    お母さんと一緒に行くといいよ。
    お母さんも目が覚めるかも。

    とりあえず市役所の無料の心配事相談で相談して
    そこで弁護士も紹介してくれると思う。

    弁護士相談はとりあえず1時間でもいいと思う。
    有料だから。

    お母さんももう説得できるレベルじゃないよね?
    あんまり強く言って何かあっても大変だし。

    弁護士に相談までしたら
    伯父さんと縁を切手ほしい、
    宗教やめてほしいって
    わかってもらえるかも。

    第三者に相談したら
    何か打開策が見えるかも。

    主さん大変な環境だけど
    頑張ってね。応援してるよ。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2015/04/03(金) 11:09:11 

    一、連絡できる環境から離脱(叔父さんも母親も互いの存在に依存しているように見受けられます)
    二、叔父さんへの自分達の情報を遮断(悪用されるので危険です)
    三、両親への一切のお金の援助の禁止(母親が娘さんたちがお金を出してくれるから大丈夫、と思って叔父さんにお金を貸しちゃってる節があります)
    四、カード会社に理屈など通用しない(弁護士に相談して下さい。専門家でない私達がいくら知恵を捻ろうとも限界があるからです。活用できるものは活用する!人生をうまく生きるには社会をいかに利用するかで決まります。)
    そして何より大事なのは、時間は問題を大きくするだけです。よく時間は人の心を癒す、と言いますが、それは心の傷のみです。そして、それが必ず正解とは言えません。私の経験上、いま起きている問題はいくら時間がたとうが何も解決はせず、借金だけが膨れていき、最後には支払えない金額にまで増えていっただけでした。
    問題は放置してはいけないのです。取り返しがつかなくなる前にすぐに行動して下さい。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2015/04/03(金) 11:24:14 

    自分を見つめ直して、

    他にはないよ、

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2015/04/03(金) 11:28:13 

    いいアドバイスしてあげたいけど
    借金癖は絶対に治らないよ!
    浮気癖より何倍もタチが悪い!
    私も経験者だし、周りの人で悩んでる人も全滅だっから!
    辛いですよね。
    でも私の周りはダメでした。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2015/04/03(金) 11:31:19 

    身内でお金を出す人間がいる限り治らないよ。
    共倒れにならないように離れましょう。。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2015/04/03(金) 11:37:21 

    頼まれてお金貸してしまう人がいる限り絶対治らない
    キツいこと言うようだけど、あなたの母親がおじさんの症状を悪化させてる。

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2015/04/03(金) 11:38:46 

    昔みたいに縁切り制度が復活すると嬉しいわ
    うちも主さんほどじゃないけど宗教に入信した姉が消費者金融でお金を借りてるのが発覚して困ったもの
    働かないし精神病が~とか言うしお金もあげてたのにさ
    その叔父さんは心療内科で診てもらった方がいいと思う

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2015/04/03(金) 11:40:27 

    これ絶対治りませんよ。
    あきらめるて共倒れするか、縁切るしかないです。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2015/04/03(金) 11:48:25 

    借金癖は先天性の頭の病気なのだろうか?何度も何度も多額の借金を重ねて、身内や親戚に泣きついてはまた借金をする。
    父のせいで家族はバラバラになった。今はどこで何をしているのか知らないし分かりたくもない。
    改善方法なんてなにもないと思う。父の為に貸金業協会、弁護士、精神科、いろんなところに相談してきた。
    でも結局、父のようなバカを食い物にして金を貸すような汚い奴らは全国に大勢いる。借金癖のある人間は金の為に平気で嘘をつく大嘘付きでもあるから…離れないと自分の人生まで狂うよ。



    +16

    -1

  • 36. 匿名 2015/04/03(金) 12:01:24 

    依存症の一つでは?
    病院で治療というのも一つの手かと。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2015/04/03(金) 12:35:47 

    19さん!うちの旦那もそうです。
    何度も借金→返済を繰り返しています。
    繰り返してる内に感覚がマヒしたのか、何の抵抗もなく借金しています。

    うちも浮気相手(バツイチ子持ち)に高額なプレゼントをしたり、その子供にも色々と買ってあげていたみたいで。
    自分の子供にはうちはお金がないからって言って一切何も買ってあげていないのに…

    旦那の借金を私が返すのもバカらしくなり、今は離婚調停中です。

    改善することもあるのかもしれませんが、私はもう治る見込みはないと思い、縁を切ることにしました!

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2015/04/03(金) 12:37:45 

    落ちるとこまで落ちて、自分でなんとかしなくちゃ!って行動に移すまで治らないと思います。

    私も身内の債務整理をしてあげましたが、自分の意思ではなかったので、お金のありがたみが分からず、数百万円の過払い金もあっという間に使ってしまいました。
    公的な借金はできなくなったので、身内に無心してきます。

    意識を変えないと、状況だけ整えてあげてもすぐに元の木阿弥ですよ。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2015/04/03(金) 13:08:39 

    収入と支出のバランスがおかしいんだよー
    計算出来ないの?

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2015/04/03(金) 13:22:42 

    借金作ったことないから作る人の気がしれない。
    そわそわして生きた心地しないよ。

    借金ある、って怖い事だと思う。責任がない人がすることだと思う。ギャンブルもだからしないし、出来ない。お金は良い理由の為に使うもので、借金してまで使う方がどうかしてる。借金してまで金使って楽しめる人生など無いと思うが。破産申告したらどうですか?

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2015/04/03(金) 14:25:36 

    改善する人っているのかな。
    死ぬまで治らなさそうだけどね
    借金癖・ギャンブル依存の人間なんかと付き合ってもデメリットしかないので身内、知人にそういう人がいたら大変な事になる前に、切り捨てようと思ってる。
    可哀想だけど共倒れはしたくない

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2015/04/03(金) 14:39:00 

    死ぬまで治らないよ。病気だから。

    義母がそうだった。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/03(金) 15:47:52 

    うちの、母親がそうです。消費者金融全社に借りてたときもあります。パチンコにスナック、美容院に月に二回、服、着物、化粧品、貧乏な兄弟に見栄をはってお金を貸して帰らず。もう、縁を切りたい。金を貸してが口癖。精神的に大人になりきれてない。貸さないと、大きな声で逆上。誰が育てたったとおもてんねん!自分は決して悪くないと、明るく生きてます。苦笑

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2015/04/03(金) 16:13:22 

    治らないと思う。
    借りられる限度額までが自分のお金って感覚だから。
    他人から借りたお金も、手元に来た時点で自分の物。返す気もない。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2015/04/03(金) 16:13:22 

    この日本国の政治家と役人がそう!
    政治家は、票田の段階世代の機嫌をとるために、発展の先取りと称して大借金してきました。そのようにして開発した技術を惜しげもなく中韓国に技術供与し、3年前に中韓国から「日本からもう何も学ぶものはない」といわれました()
    ┐(´д`)┌

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2015/04/03(金) 17:33:17 

    治らないですよ。
    父親がそうでした。癌で1年闘病してました。死ぬ3日前にまた借金してるって告白してきました。
    死ぬまで、死んでも治りません。
    信用情報機関?ってところに連絡して借りに来ても貸さないようにするっていう方法があると聞きましたが、それだと闇金に手を出してしまうのではないかと思ってうちではやりませんでした。
    死んだ後弁護士に頼んでいつからどこに借りてたか調べてもらったら、癌が発覚して仕事も休んでる時に100万くらい借りてました。
    言葉が出ませんでした。バチが当たってもいいと思って遺影も位牌も頼んで処分してもらいました。
    トピ主さん、借金癖は治らないですよ。当人が死んだあとも苦しめられます。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2015/04/03(金) 18:00:43 

    夫が借金魔

    改善する方法、私も知りたい。
    子どもがいなければとっくに別れてる。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2015/04/03(金) 18:06:40 

    トピ主さんは冷たいかもしれないけどお母さんとも縁を切るか考えるレベルだよ。

    そうやって借り続ける人も、何度騙されても貸し続ける人もそう簡単には変わらないと思う。
    おまけに宗教にまではまってるなら、本当に難しいよ。

    実の母親だと見捨てるのも辛いと思うけど、ずるずる母親だからって援助してると自分の将来潰されちゃうよ。
    そうやって、お母さんに援助してるのだってお母さんの為にはなってない。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/03(金) 18:25:18 

    父が借金しまくってたけど、債務整理して家計のやりくりを教えて、お金の管理を徹底して、金は使うな!無駄遣いするな!っていびり倒したら治ったよ。

    まぁ、借金の理由が生活苦だったから治ったのかもしれないし、借金の理由に依存症が入ってるも無理だろうね。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2015/04/03(金) 18:44:32 

    共通して言えることですが、お母さんが兄弟にお金渡すのは、犯罪に走られたら困るからだと思います。私も兄が毒兄弟ですがお金貸したくないけど凶悪犯罪に走られても困るから仕方なく貸してる。甘やかしてるとかじゃなくて、自分の人生の為です。本当にこんな事言っちゃいけないけど死んで欲しいです。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2015/04/04(土) 00:09:28 

    親戚4人(その人らは兄弟)全員自己破産。
    好きなもの考えなしに買いまくりかつ支払いするのも金あってもしない自堕落な人らだったからカード使えなくなるまで買いっぱなしだったよ。
    無駄遣いなくさせるには無駄遣いできない状態にならなきゃだめ。カード使えなくなったり2度と借金できなくなるようにするとかね。
    ない袖は振れない状態にならないとそういう人らは死ぬまで無駄遣いし続ける

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/04(土) 00:17:47 

    叔父が叔父がって言うけど、トピ主のお母様もトピ主さんにお金借りてるんだよね?

    結局、叔父もお母様も借金体質なんじゃない?
    トピ主さんが叔父のせいでって思う気持ちは分かるけど、人にお金を借りてでも人にお金を貸すような人は頼られたらそう簡単には断れないんじゃない?
    それもある種の依存症なのかなぁ…私がなんとかしてあげないと!って思っちゃうのかなぁ?

    叔父さんの借金体質が治ったとしても、今のお母様だとまた別の人に頼られたら同じこと繰り返すと思うよ。
    トピ主さんも目を覚ました方が良い。
    人に借りてまで人にお金貸すなんて最低だから。それも何度もとなれば重症だよ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/04(土) 00:20:12 

    50

    宗教にはまってお祈りすればなんて言ってる時点でちょっと違う気がするけど。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2015/04/04(土) 00:32:52 

    主人が借金していました。

    若い時にパチンコにはまり、生活費が足りなくなったのを軽い気持ちでクレジットカードでキャッシングをした事からどんどん膨れ上がり、消費者金融にまで手をつけていました。
    結婚してから借金が発覚して返せる額ではなかったのですぐに弁護士に相談に行きました。

    その後は散々話し合って金銭感覚を改める所から始めました。
    1日の食費にいくらかかる、貴方が毎日買ってるコンビニのお弁当はいくら、スーパーのお惣菜が何円か、値札を見ること、お給料のやりくりをすること、あまりお金を持たせない事、とにかく貧乏人の感覚を身につけること。

    それでも手持ちがないからちょっと貸してと知人への借金を何度か繰り返していましたが、その都度離婚の危機になり今になってやっと落ち着いた所です。

    借金発覚から再教育を始めて5年くらいですが、まだまだ油断はできませんしお金に関しては一切信用していません。
    ついでに言うと姑もすぐにお金貸してと言ってくるので親子して最低です。親の影響って大きいと痛感しました。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2015/04/04(土) 01:30:09 

    郵送で開示|自分の信用情報を確認|指定信用情報機関のCIC
    郵送で開示|自分の信用情報を確認|指定信用情報機関のCICwww.cic.co.jp

    郵送での開示について紹介します。CICは信用情報の収集・管理・提供・開示を通じて、皆様のクレジットライフをサポートしています。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2015/04/04(土) 01:32:03 

    言っても無理だよ

    勝手に借りてくる
    誰かが助けてくれるゎーって考えだからね
    落ちても落ちてもわからないと思う

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/04(土) 02:17:46 

    信用情報機関?(いわゆるブラックリスト)に名前登録してもらって、これ以上借りられないようにする。
    55さんが載せてるような機関ですね。
    これで大手や銀行など、たいていの貸金は利用できなくなります。

    ちなみに、この状態でお金を貸してくれるところは前の方がおっしゃるようにかなりブラックな金融や町金・ヤミ金のみ。
    これらの機関を利用させないために、身分証や印鑑・携帯電話など借入をする際に必要になる物は家族が管理した方がよいと思います。

    それでも借金をするようなら、残念ですが縁を切るしかないですね・・・
    肉親だから、親戚だから、と情をかけるだけ損をします。
    借金グセのある方は誰かに頭をさげることなんてどうってことないんです。
    自分が疲れる前に、突き放す。
    馬鹿は死んでも治らないですよ。
    縁が切られても、あの人たちはどうってことないんですから。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2015/04/05(日) 00:20:30 

    債務整理しちゃえば?そしたらカード作れなくなるよ。本人の意志がないと無理かもしれないけど。

    私、実父親子で借金体質だったけど(笑)二人とも偶然にも同じ時期に債務整理してた。

    今は二人とも(私は結婚して)平和に暮らしてます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード