ガールズちゃんねる

🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

3363コメント2021/05/01(土) 19:53

  • 2501. 匿名 2021/04/18(日) 13:59:31 

    自分史上最高体重を叩き出してしまって、ダイエット始めました!といってもウォーキングと少しの食事制限です。半年くらいかけて、8キロ落としたいです!頑張ります!!

    夜はお味噌汁と納豆にしてます。
    ウォーキングは夜ご飯を食べてから1時間です。

    +20

    -2

  • 2502. 匿名 2021/04/18(日) 14:31:22 

    >>2486
    煮干し丸ごと
    朝にナッツチーズ煮干しセット

    +2

    -0

  • 2503. 匿名 2021/04/18(日) 14:43:15 

    >>2469
    体脂肪が凄すぎる😲お疲れ様でした!私も後2キロ減ったらボディメイクと体脂肪中心にしてガルで報告するのが夢です✨

    +5

    -0

  • 2504. 匿名 2021/04/18(日) 15:24:18 

    生理後って浮腫みも抜けて一番綺麗な時だよね!
    有酸素運動頑張ります!

    +5

    -1

  • 2505. 匿名 2021/04/18(日) 16:07:56 

    >>2493>>2499>>2500>>2503レスありがとうございます!
    年齢は40代前半です。減量とボディメイクは同時進行でなく、有酸素(ランニング&ウォーキング)で脂肪を燃やしつくし、その後に筋トレによるボディメイクでした。
    ランニングをやってるうちにお尻や膝まわりが痛くて筋力がなさを実感したり、有酸素は脂肪も燃えるけど筋肉の分解も進むなと体組成計の記録を見て実感したりで筋トレを始めました。
    肌の調子がいいし、医師にキレられた健康診断の値は改善されたし、「体型」以外のものも作られていてまさに”筋トレ=ボディメイク”だなと思います。

    +18

    -0

  • 2506. 匿名 2021/04/18(日) 17:39:23 

    >>2498
    どこでどんなトレーニングですか?私は自宅でダンベルを片手に持ってやるローイングなんですが、背筋てそれしかやってなくて。
    毎回のように翌日は37.2度ぐらいの微熱が出て、やった感はあるんですが。

    +1

    -0

  • 2507. 匿名 2021/04/18(日) 17:39:31 

    何度か同じ話見たな。いつもの人かな?
    それともダイエット総合トピにはアラフォーで体脂肪率10%台まで落とすボディメイクしてる人がたくさんいるのかな。
    ボディメイクや筋トレトピにも書き込みに来てっ!

    +6

    -0

  • 2508. 匿名 2021/04/18(日) 17:43:51 

    疲れが溜まってるなと感じてたときに免疫が落ちて変な菌にやられたけどグルタミンとかサプリ飲んでから調子良いかも。やっぱり必要なのね…

    +6

    -0

  • 2509. 匿名 2021/04/18(日) 17:44:49 

    >>2507
    筋トレトピってある?
    ダイエットがきっかけだけどダイエットはやめた。

    +3

    -0

  • 2510. 匿名 2021/04/18(日) 17:47:37 

    何気に45秒で何ができる〜で踊ってみると良いよ!
    結構な運動

    +2

    -0

  • 2511. 匿名 2021/04/18(日) 18:34:26 

    1時間30分ウォーク。452.4kcal消費。
    その後30分ストレッチ。まだストレッチちゅう。もうちっとだらだらしよう

    +4

    -0

  • 2512. 匿名 2021/04/18(日) 19:31:56 

    >>2484
    マイナス10kg十分すごいです。停滞期の時はもうこれでいいかなと思ったりしましたが、また減り始めたので情熱?が復活しました。このペースだとあと3ヶ月はかかりそうなのでまだご一緒したいです。標準体重になってからが長いですね。
    みんなスタイル維持に努力してるんだと思い知らされる今日この頃。

    +4

    -1

  • 2513. 匿名 2021/04/18(日) 19:38:48 

    年末に体脂肪計測れる体重計買ったら、自分史上最高値でこれはヤバイ!!とひたすらジョギングして、ダイエット総合トピにも居座ってたんです。
    何やかんやで1〜2ヶ月しかダイエットは続かず、最近は休みの日なんか食っちゃ寝の繰り返し。
    流石に大台乗ってるに違いないと、恐る恐る体重計に乗ったらなぜか年末から3キロも減ってました。
    体脂肪も20切りそう。
    ムキになって毎日毎日朝も夜も体重計とにらめっこして、走りまくり食事制限しまくりの時はぜんっぜん数字が動かなかったのに。
    むしろ走ってるのに増えたりしてたのに。
    謎です・・
    ただ、悲しいことに3キロも減ってるのに痩せた感がどこもないんですよね。お腹も出たような。
    でも減ったのはラッキーだと思って、夏に向けて見た目にもスッキリ出来るようまた頑張ります!

    +8

    -0

  • 2514. 匿名 2021/04/18(日) 19:41:46 

    >>2506
    ジム行ってます
    バーベルでデッドリフトとベントオーバーローイング、ダンベルでワンハンドローイング、マシンでラットプルダウンを前後ろが基本かな
    おうちで背中って難しいですよね〜

    +5

    -0

  • 2515. 匿名 2021/04/18(日) 19:45:48 

    >>2514
    わ〜すごい。マスクして筋トレしてるんですよね、まずそこから難易度高いわ。

    +5

    -0

  • 2516. 匿名 2021/04/18(日) 19:45:54 

    プランクしてもなかなかお腹まわりが痩せず。調べてたら、つまめなくて、硬い感じだから、皮下脂肪じゃなくて内臓脂肪なのかな?有酸素運動30分以上ってなかなか大変そうだ。

    +7

    -0

  • 2517. 匿名 2021/04/18(日) 19:57:00 

    >>2516
    最初ウォーキングで、走ってもいいかなと思ったら走ってみて、つら!と思ったらまた歩く、てやってくといいよ。

    +7

    -1

  • 2518. 匿名 2021/04/18(日) 20:14:38 

    >>2517
    歩くだけでもいいんですね!ゆっくりやっていこうと思います!ありがとうございます🌸

    +5

    -0

  • 2519. 匿名 2021/04/18(日) 20:23:04 

    生理明けてストンと体重と体脂肪が落ちた。生理前の暴飲暴食は割と平気なんだと思った。

    あと一週間ちょっと頑張ろう!

    +16

    -0

  • 2520. 匿名 2021/04/18(日) 20:50:33 

    マッサージすると、筋肉が落ちる気がして出来ない。

    +2

    -9

  • 2521. 匿名 2021/04/18(日) 21:49:09 

    マスクして筋トレは都合が良いしそんなに気にならないな。
    私ひどい顔してやってると思うわ。
    有酸素はマスクしてだと嫌だな。慣れるけど。

    +12

    -0

  • 2522. 匿名 2021/04/18(日) 22:06:14 

    >>2486
    スキムミルクで作るヨーグルトおすすめです。
    スキムミルク一袋で300円弱、ドリンクタイプのヨーグルト一本100円で大体800gくらい作れます!
    そして一食100gあたりカルシウムが270mgくらい😍
    低脂肪でコスパ良し!ギリシャヨーグルトみたいな感じでとっても美味しいですよ😊

    +6

    -0

  • 2523. 匿名 2021/04/18(日) 22:06:47 

    >>2509
    ほい
    人が少ないからかあまり参考になるような話は無いけども
    ダイエット成功者のための維持・ボディメイクトピPart2
    ダイエット成功者のための維持・ボディメイクトピPart2girlschannel.net

    ダイエット成功者のための維持・ボディメイクトピPart2減量ではなくボディメイクに注力してる方、体重・体型維持を継続してる方! トレーニングや食生活のことなどお話ししましょう

    +3

    -0

  • 2524. 匿名 2021/04/18(日) 22:37:57 

    >>2523
    あー、過去のか。
    ちょっと前のだよね。見たよ。

    +3

    -6

  • 2525. 匿名 2021/04/18(日) 22:55:53 

    >>797
    やっと!
    やっと減り始めました!ただいま63.6キロ。
    いやー、長かった〜!
    64を切るのに2週間ちょいかかりました汗
    まだまだやりますよー!
    皆さんがいてくれるので、めっちゃ心強いです♪

    +12

    -0

  • 2526. 匿名 2021/04/18(日) 23:16:17 

    毎朝納豆ご飯食べてたんだけど、なんか飽きてきたのか喉を通らなくなってきた。
    タンパク質のご飯のお供…シャケフレークとか?
    納豆は栄養面でもコスパ面でも優れものだよね〜。

    +13

    -0

  • 2527. 匿名 2021/04/18(日) 23:44:21 

    生理来たら食欲落ち着いちゃった…別に食欲ないや。
    コスメや服や鞄が欲しくなって来た!

    +7

    -1

  • 2528. 匿名 2021/04/19(月) 00:25:10 

    >>2526
    いや、ほんと納豆は最高ですよね!

    お嫌いでなければTKGなんてどうでしょう?生卵苦手…とかであれば、しらすとかキムチなんかと合わせたり、温玉にすると食べやすいです。シンプルなTKGならタンパク質もカロリーも納豆ご飯とあまり変わりません。

    +7

    -0

  • 2529. 匿名 2021/04/19(月) 00:26:12 

    >>2492
    木綿豆腐を多く食べてた時は確かにカルシウム不足になってなかったです。やっぱり大豆製品は優秀ですね。この中だといりごまも使いやすそう!早速色々かけてみようと思います。

    +6

    -0

  • 2530. 匿名 2021/04/19(月) 00:33:18 

    >>2502
    ありがとうございます!
    すごいカルシウム満載な朝ごはん💮
    参考にさせていただきます!

    +5

    -0

  • 2531. 匿名 2021/04/19(月) 00:34:41 

    >>2522
    スキムミルクは盲点でした!飽和脂肪酸に悩む私にちょうど良いかも✨貴重なご意見ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 2532. 匿名 2021/04/19(月) 00:41:38 

    運動しても汗かきにくい体質だったけど、最近は大量に汗かくようになってきた!胸に。
    背中や脇や顔は汗かいてないのに、胸はスポブラの前面下半分が濡れて色変わるくらい汗かいてる(ちなみに貧乳なので肉で蒸れてるとかではない)
    汗かけるようになって嬉しい反面、えっ?ここ??という戸惑いが…笑

    +6

    -0

  • 2533. 匿名 2021/04/19(月) 03:13:34 

    >>2526
    鮭フレークは塩分かなりあるので量に注意したほうがいいかも?
    私はむくむ感じするのでTKGにプラスする塩気がわりに小さじ1杯くらい入れるかな。
    ちなみに一番好きな蛋白質なごはんのお供、かつおの角煮です!
    生姜ちょっと乗っけるとぽかぽか効果も期待できるし、朝からさっぱり美味しい!

    +7

    -0

  • 2534. 匿名 2021/04/19(月) 03:31:03 

    PFCバランス意識して鶏胸肉、野菜、納豆、卵、白米をバランスよく摂る+軽い運動する生活6日間したら体脂肪2%落ちた!!
    うれしいー!!!
    まあめちゃくちゃデブだからってのもあるけど笑
    でも37%から35%になれたのはめちゃくちゃ嬉しい
    次は33%目指して頑張る

    +19

    -0

  • 2535. 匿名 2021/04/19(月) 05:40:57 

    一日20分の有酸素運動しかしない場合でも糖質多めに取った方がいいですか?

    +3

    -2

  • 2536. 匿名 2021/04/19(月) 05:52:19 

    朝起きてトイレ済ませたあと少しでもウロチョロ動くと体脂肪率下がる。
    トイレ済ませたあと一回目計測と、トイレ済ませたあと少しウロチョロしてから二回目計測では体脂肪率が少し変わる!

    +7

    -1

  • 2537. 匿名 2021/04/19(月) 06:21:17 

    >>2536
    水分の量がかわっても、水分が体内で移動しても体脂肪率変わりますね。
    私は朝起きてトイレ済ませたあと測るんだけど、測定前に家事を色々やってしまうと体脂肪率が大幅に変わっちゃうの実感する。

    +6

    -0

  • 2538. 匿名 2021/04/19(月) 06:33:02 

    >>2534体重が仮に65kgだったとして
    37%の脂肪は24.1kg
    35%の脂肪は22.8kg
    数字上では6日間で1.3kg減てことになる。
    繊維の多い生活で便秘も治って水も抜けたのもあるのかな?

    +1

    -1

  • 2539. 匿名 2021/04/19(月) 07:03:47 

    >>2528
    そういえばTKG最近食べてないなと思って、今朝はTKGにしたよ。色々組み合わせて変化つけるのもいいね。ありがとう!

    >>2533
    塩分取りすぎもあるのか。お味噌汁じゃない時に鮭フレークとかかな。カツオの角煮美味しそ〜今度探してみる。ありがとう!

    +5

    -0

  • 2540. 匿名 2021/04/19(月) 07:49:53 

    >>2509
    筋トレ関連トピは内容良いのに過疎っちゃうんだよね。筋トレの手法そのものはぐぐったり本読んだりして調べられるけど、モチベ維持になる書き込みは楽しいのにな。痴漢蹴って取り押さえたとか最高すぎた。
    筋トレしてよかったこと 効果
    筋トレしてよかったこと 効果girlschannel.net

    筋トレしてよかったこと 効果まだ腹筋を始めて2週間ほどなのですが、夜ぐっすり寝れるようになり次の日の体調がいい気がしています! 筋トレの効果、よかったことを教えてくださいませ!

    +15

    -0

  • 2541. 匿名 2021/04/19(月) 08:10:00 

    ダイエット開始3週間目、今週は-700g
    でも体脂肪率が全然変わってないため、嬉しいような嬉しくないような…

    +5

    -0

  • 2542. 匿名 2021/04/19(月) 08:10:35 

    >>2540
    筋トレトピ過疎りますよね、好きなんですけど。このトピは伸びそう

    +4

    -0

  • 2543. 匿名 2021/04/19(月) 09:13:42 

    >>2540
    みんな前向きでいいよね
    痴漢のやつと苛立ったら上腕三頭筋撫でて心を癒やすってのが好き

    +12

    -0

  • 2544. 匿名 2021/04/19(月) 09:33:28 

    >>2540
    オススメのプロテインやサプリ、それらのセール情報などを教え合ったり、今日はこんなトレーニングメニューこなしたぜって報告しあったりして1ヶ月過ごしたいんだけど、筋トレ系トピは初日しか人がいないんだよね

    +10

    -0

  • 2545. 匿名 2021/04/19(月) 09:52:08 

    ダイエット初めて、体重きちんと測るようになったのも初めてなんだけどみんなが生理前にかなり増えるって言ってるのを今実感してる〜
    増えてるとモチベーション下がっちゃうけど、この時期もちゃんと測って数字がどのくらい動くか把握しといた方が活かせるんだろうな〜

    +13

    -0

  • 2546. 匿名 2021/04/19(月) 09:57:00 

    生理前と生理後ってどれくらい体重の変動ありますか?
    一昨日、生理が来たのですがまだ減らなくて💦

    +5

    -1

  • 2547. 匿名 2021/04/19(月) 10:05:37 

    >>2546
    私は生理前に体重増えないタイプなのであまり参考にならなかったらごめんなさいだけど、生理開始と生理終わりで約1kgくらい違うよ

    +8

    -0

  • 2548. 匿名 2021/04/19(月) 10:11:02 

    >>2545
    プロゲステロンが水を細胞に溜め込んでしまうのと食欲がね…
    ただ最近気付いたのが、生理前に私は炭水化物が欲しくなって食べてしまうけど、白米とか冷やしうどんだと翌日もあまり体重変わらず、チャーハンとかポテトとか油が多いものを食べると1〜2kg増えてるっぽい
    素人判断だけど糖質の消化が得意で脂質の消化が苦手ってタイプなのかも

    +7

    -0

  • 2549. 匿名 2021/04/19(月) 10:31:55 

    あすけんやってると体重が減ったときにキャラが褒めてくれるんだけど、体重減ってるのに体脂肪率が増えてる時も褒めてくれるから、いやいやいや何も喜ばしくないよ筋肉減ってるじゃんよぉ〜と突っ込みたくなるw

    +10

    -0

  • 2550. 匿名 2021/04/19(月) 10:34:52 

    まさに生理前のぶくぶく期に突入…。むくみに加え、この時期便通も良くなくなるんだわ。むくみ+便通改善でどれくらい良くなるのか楽しみ!ってことにしてやるべきことをやるぞー。

    +5

    -0

  • 2551. 匿名 2021/04/19(月) 10:55:51 

    >>2544
    ここ読んで申請したけど立たず…泣

    +4

    -0

  • 2552. 匿名 2021/04/19(月) 11:31:51 

    脚の筋肉と脂肪の付き方に左右差が出てきた😞
    左脚 筋肉+2 脂肪-1
    右脚 筋肉+1 脂肪 0
    メジャーで太もも計ったら2cmも太さ違う
    右脚だけ多めに鍛えて筋肉つけるのは出来そうだけど、右脚だけ脂肪減らすのは出来ない…よね?
    人間左右対称じゃないからある程度の左右差は許容範囲なんだろうけど、みんなどれくらい左右差ある?

    +3

    -0

  • 2553. 匿名 2021/04/19(月) 12:11:24 

    >>2548
    所謂遺伝子検査とかでわかるような性質かな?
    そういうの分かったらより自分に合うダイエットできそうだな〜
    今まで自分の体のこととか無頓着だったけどこの機会にちゃんとアンテナ張って観察しておきたいな

    +10

    -0

  • 2554. 匿名 2021/04/19(月) 12:24:44 

    昨日しっかり筋トレして脚ガクガクになるくらい追い詰めた筈なのに筋肉痛が殆ど無い、何となく疲れている感じはするんだけど…身体が慣れたんだろうか、他の方法で攻めた方が良いのかな?

    +8

    -0

  • 2555. 匿名 2021/04/19(月) 12:30:17 

    今日も有酸素運動20分と筋トレ5分頑張ります!
    コツコツじゃないと私は続かないので高めに設定しません。

    +24

    -1

  • 2556. 匿名 2021/04/19(月) 12:33:39 

    朝ごはんを食べると食欲のコントロールが難しくなる方いますか?
    朝ご飯にプロテインだと大丈夫なのに、他のものを食べてしまうと食欲増加してしまい1日の目標カロリーを大幅にオーバーになってしまいます。

    +10

    -3

  • 2557. 匿名 2021/04/19(月) 12:41:10 

    >>2546
    私は生理前は増えないけど、生理くると1kg~2kg増えて、5日目終わりくらいから戻りはじめる感じ。
    2日目がいつもMAX増える。

    +7

    -0

  • 2558. 匿名 2021/04/19(月) 12:44:05 

    基礎代謝1000くらいの方いますか?
    どんな食生活送ってますか?

    +7

    -0

  • 2559. 匿名 2021/04/19(月) 12:48:25 

    >>2558
    基礎代謝それくらいです…
    事務職で日中あまり動かないのでお昼ご飯を抜いてカロリー調整しています!

    +7

    -0

  • 2560. 匿名 2021/04/19(月) 12:49:36 

    >>2554
    重りを増やしたらどうかな?

    +2

    -0

  • 2561. 匿名 2021/04/19(月) 12:51:38 

    GWに向けてダイエットする在宅ワークで太ってしまい、プラス7キロ💦
    せめて3週間で3キロ落としたい!
    今日から夜ご飯はフルグラ的なのにして、フィットボクシング2買ったから頑張るー

    +4

    -18

  • 2562. 匿名 2021/04/19(月) 13:04:20 

    >>2554
    やったことのないことをやると、最初の筋肉痛はすごい。
    で、慣れてきて筋肉痛が起こらなくなってくる。その傾向は私もあります。
    違うことやってみようかなってYoutube探したり、本を買ってみて真似してる。

    +8

    -0

  • 2563. 匿名 2021/04/19(月) 13:23:47 

    筋トレや運動は食後の方がいいのかな?
    運動嫌いなんですが、今日から少しづつ始めてみようかなと思って。

    +9

    -0

  • 2564. 匿名 2021/04/19(月) 13:27:56 

    食事でタンパク質取れてるならプロテイン飲まなくて良いとよく聞くけど、BCAAも食事で取れてるなら有酸素運動前にサプリで摂取しなくてOKなのかな。食事からだと吸収が遅いからサプリやドリンクに頼らないとダメ?
    一日60分〜80分(400kcal〜600kcal)くらいの有酸素運動ならBCAA必要ない?
    有酸素運動で筋肉が減ってる感じがしてどうにかしたくて勉強中💦脂肪も減ってるけど筋肉はなるべく減らしたくない。

    +5

    -0

  • 2565. 匿名 2021/04/19(月) 14:37:24 

    これから暑くなって不織布マスクが辛くなってきますが、トレや有酸素をジムはじめ自宅外で行われてる皆さんマスクはどんなのお使いですか?

    今朝エアリズムマスクでウォーキングしてみたら、息が荒くなると鼻や口にまとわりついてとても使えたもんじゃない。

    バフは顔に日焼け止めとかつきそうだしなぁと思って調べてみたところ、以下のやつが気になりました。

    ①ヤケーヌ
    ②MIZUNOのアイスタッチフェイスガード
    ③登山用品のブランドファイントラックのマスク

    ちなみに、当方からの情報提供ですが、エアリズムマスクの他にmont-bellのマスクもエアリズムマスクと同じくらい鼻や口にひっついてきて使えなかったですw

    +4

    -0

  • 2566. 匿名 2021/04/19(月) 14:42:05 

    筋肉肥大したくないなぁ…プロレスラーみたいな体型で悲惨。細マッチョくらいがいい。
    YouTuberのみおって人ゴツくてやばい。

    +2

    -17

  • 2567. 匿名 2021/04/19(月) 14:47:18 

    >>2564 サプリがないと筋肉増えないとかいうもんでもないので食事由来でもいいと思う。
    牛乳はBCAA豊富で、特に筋肉の合成や維持に関係あるロイシン豊富が豊富、1リットル飲んで7g
    私は消費カロリーが気になる&筋肉が体格の割に少ないのでBCAAを別途のんでる。←エクステンド、1回分でBCAAが7g

    高校生の息子がいる知人は牛乳がガロン単位でなくなるて言ってるけど、若くて代謝も高くて消費カロリーも高い人は牛乳ガブガブ飲みでもいいのかも💦

    +7

    -0

  • 2568. 匿名 2021/04/19(月) 14:50:40 

    >>2565
    酷評された後なので言いづらいけどエアリズムマスク使ってます
    3枚入ってて安くて洗い替えに便利なので
    ジムで有酸素運動をメインでやってるけど、引っ付いて息苦しいとは特に感じず快適に使えてます
    私は激しく息が上がるほど強度上げてないからかな

    +6

    -1

  • 2569. 匿名 2021/04/19(月) 14:51:04 

    >>2566
    みおさんて人とどっちがやばいか見てみたいから、ぜひあなたのスタイルがわかる写真をアップして。

    +13

    -0

  • 2570. 匿名 2021/04/19(月) 15:16:39 

    >>2569
    見せたいところだよ(笑)
    体重も体脂肪も少ない細マッチョだよー

    ストレートは悲惨だね。

    +2

    -21

  • 2571. 匿名 2021/04/19(月) 15:18:58 

    >>2570
    分かる!顔デカいし首も手足も全て短いよね。ストレートで頭デカいし関根りさみたいな感じ

    +1

    -17

  • 2572. 匿名 2021/04/19(月) 15:32:43 

    >>2568
    有り難うございます!仰るとおり、息が上がるくらいの強度かどうかの違いかなと思いました。
    私自身、運動用としては使えないな…と思うんですけど、そうでないときは普通に使えていました。だからこそ今回使ってみたらこの結果でした(笑)

    +6

    -0

  • 2573. 匿名 2021/04/19(月) 15:35:42 

    >>2554
    ジム?
    ならオールアウトまでやれば筋肉痛くるけどなあ。

    +7

    -0

  • 2574. 匿名 2021/04/19(月) 15:39:13 

    >>2564
    合わせてきつい筋トレもしたらいいんじゃない?
    月何百走るランナーじゃないなら筋肉量がかなり減るとかそこまでシビアにならないで良い気がする。

    +6

    -0

  • 2575. 匿名 2021/04/19(月) 15:40:03 

    >>2547
    >>2557
    返信ありがとうございます。いま3日目なのでもう少ししたら落ち始めるかな…生理前に食べすぎが続いたので、心配でした。ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 2576. 匿名 2021/04/19(月) 15:40:25 

    >>2563
    筋トレはいいけど、食後に有酸素きついと思うよ。

    +7

    -1

  • 2577. 匿名 2021/04/19(月) 15:46:29 

    >>2566
    通報を押しときました☺️

    +8

    -3

  • 2578. 匿名 2021/04/19(月) 15:59:31 

    みおさんてどんな人かって調べちゃったよw

    +9

    -0

  • 2579. 匿名 2021/04/19(月) 16:00:42 

    >>2565
    アマゾンで接触冷感で検索して、3000件以上のレビューがあるマスク(ネックガード)があって、それでランニングしてました。紫外線の遮蔽率99%以上でUV加工がしてあるもの。
    走ってると吐息の熱さ>素材の冷感になってしまって暑くないってことはないですねw

    紫外線の強い季節はスティック状の日焼け止めを持って出ると便利。
    これからの季節、日焼け止めが汗で流れたりマスクでヨレてとれるので。

    +4

    -0

  • 2580. 匿名 2021/04/19(月) 16:01:09 

    >>2578
    私もみに行ったのでビュー数に貢献してると思う

    +5

    -0

  • 2581. 匿名 2021/04/19(月) 16:04:03 

    >>2580
    私は記事を見たよー

    +7

    -0

  • 2582. 匿名 2021/04/19(月) 16:18:22 

    >>2578
    私もw
    30代半ばで153cmで2児の母でこのスタイル(筋肉)ならすごいじゃん!と普通に思ってしまった

    +9

    -1

  • 2583. 匿名 2021/04/19(月) 16:23:50 

    コロナ禍でフィットネスクラブ市場は激減とか書かれてるけど、客からしたら実は空いてて良かったりするの?
    幽霊会員の「フィットネス離れ」が起こす大問題 | 美容・フィットネス | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    幽霊会員の「フィットネス離れ」が起こす大問題 | 美容・フィットネス | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    「コストをまかなえるほどに顧客が戻ってくるまでの、先の読めない我慢比べだ」――。総合フィットネスクラブ大手、セントラルスポーツの髙根大八・営業企画部シニアマネージャーは業界の現状をそう漏らす。総合型…

    +2

    -0

  • 2584. 匿名 2021/04/19(月) 16:40:47 

    >>2578
    ファンなんだけど、サムネにボディビルの大会みたいなのでバッキバキにしてたときのがたまーにでてるから、それのこと言ってるのかな。ファンだからちょっと悲しかった。鬼HIIT楽しいのに〜!

    +8

    -1

  • 2585. 匿名 2021/04/19(月) 16:43:18 

    きんにくんの世界一楽な筋トレでもしんどくて汗かいて筋肉痛にもなってたんですけど、続けてるうちに汗もかかないし辛くなくなってきました。少し辛いぐらいじゃないと続けてても効果ないかな?中級編に移行したらいいのかな

    +12

    -1

  • 2586. 匿名 2021/04/19(月) 16:48:40 

    >>2585
    「世界一楽な筋トレ」だけが負荷足りないなと思われた感じですか?それとも他の初級編と書かれている動画も全てですか?もし前者なら、まず初級と書かれているものをやってみてそれで負荷が足りないかを判断してから中級に挑まれるのが無難かもしれません。後者なら、中級でいいと思います。

    +10

    -0

  • 2587. 匿名 2021/04/19(月) 16:53:00 

    >>2583
    全然空いてない…

    +6

    -0

  • 2588. 匿名 2021/04/19(月) 17:12:04 

    初めてダイエットします!
    毎日のカロリーを1,200キロカロリーに抑えて、30分ほど走ろうと思っています。
    現在155センチ、52キロです。マイナス7キロ目指していますが、半年で達成できるでしょうか?
    アドバイスいただけたら嬉しいです!

    +5

    -0

  • 2589. 匿名 2021/04/19(月) 17:29:39 

    >>2588
    キツイ筋トレして代謝を上げて有酸素したら体脂肪は減るよ。

    +5

    -0

  • 2590. 匿名 2021/04/19(月) 17:36:12 

    リングフィットとフィットボクシング中心にやっててそれなりに疲れるけど筋肉痛は全くしなくなったんでダンベル取り入れたら腕がだる重い笑
    久しぶりのこの感覚

    +5

    -0

  • 2591. 匿名 2021/04/19(月) 17:46:16 

    >>2585
    漸進性過負荷の原則ですね、同じことやり続けるって継続性がある良いことって感じするけど、筋トレに関しては負荷をあげてかないと成長しないみたい。

    +4

    -0

  • 2592. 匿名 2021/04/19(月) 18:00:04 

    >>2588
    時速にもよりますが、いけるとおもいますよー
    運動するし、半年かけるからカロリーを1200kcalにしなくてもいけるかも?
    脂肪を減らす運動の計算 - 高精度計算サイト
    脂肪を減らす運動の計算 - 高精度計算サイトkeisan.casio.jp

    指定した重さの脂肪を燃焼するのに必要な運動時間を計算します。

    +3

    -0

  • 2593. 匿名 2021/04/19(月) 18:03:28 

    >>2544
    私は良い刺激になるからここでそんな話題出してもらっても大丈夫だよ!
    今朝はプロテインもアナバイトが届き、これから夜にダンベルが届く我が家です。
    ダンベルを運ぶ佐川急便さん、恐縮。。

    +11

    -0

  • 2594. 匿名 2021/04/19(月) 18:11:51 

    >>2588さんの、ご年齢や活動レベルはどれくらいでしょう?ご自身の基礎代謝はご存知ですか?
    半年(180日)で脂肪7kgを落とすには1日あたり280kcal消費カロリーの方が多くなっていれば可能ですよ。(実際は停滞期もあるので計算どおりにいかないことも多いけど)
    ちなみに52kgだと30分ランニングの消費カロリーは200〜250kcalくらいです。

    +6

    -0

  • 2595. 匿名 2021/04/19(月) 18:26:25 

    >>2238
    >>2240
    >>2259
    そっか~持ち方一つで重さの感じ方も違うよね
    可変式に心引かれるけど近くでは売ってないし、まずはお店で実際ダンベル持ってイケるキロ数確認してみる
    それから可変式にするか考えるわ
    みなさんアドバイスありがとう

    +3

    -0

  • 2596. 匿名 2021/04/19(月) 18:33:47 

    >>2595
    ダンベル重たいからネット通販をオススメする!笑

    +3

    -0

  • 2597. 匿名 2021/04/19(月) 18:41:52 

    >>2587
    時短のせいでむしろあんまり空かなくなった

    +2

    -0

  • 2598. 匿名 2021/04/19(月) 19:17:46 

    >>2578
    私も‪w
    正直好みのスタイルではないかな
    たけまりさんの方が清潔感あって数倍いい!

    +1

    -15

  • 2599. 匿名 2021/04/19(月) 19:23:12 

    こんばんは。ランニング数年ぶりにしてきた。
    1年で7キロ太った。標準体重に入りたい

    +6

    -0

  • 2600. 匿名 2021/04/19(月) 19:34:24 

    >>2571
    自演はいいから

    +17

    -1

  • 2601. 匿名 2021/04/19(月) 19:40:23 

    >>2600
    どした?ストレートさん?

    +1

    -18

  • 2602. 匿名 2021/04/19(月) 19:42:27 

    >>2579
    有り難うございます!3000件は桁違いですね。有り難うございます。調べて検討してみます!暑さに関してはもう、きっと何着けても暑いですよね!(笑)

    そして、スティック状の日焼け止め!素敵な気づきをありがとうございます。今まで使ったことなかったんですが、確かに流れ落ちそうで怖いですw

    肌弱いので、成分とかも気にしつつ真剣に検討します!

    +3

    -0

  • 2603. 匿名 2021/04/19(月) 19:42:50 

    体脂肪率24%→22%
    あと2%落としたい。
    マイペースに頑張ります。

    +20

    -0

  • 2604. 匿名 2021/04/19(月) 19:44:13 

    >>67
    この体型理想!細身でお尻が綺麗!
    有酸素運動頑張ろう。

    +17

    -0

  • 2605. 匿名 2021/04/19(月) 20:00:20 

    人によりけりだろうけど、筋トレしたら脂肪の上に筋肉ついてたくましくなった人、有酸素運動したら脂肪の上に筋肉ついたって人がいて、結局どうしたらいのかわからない。
    脂肪を落とした上で筋肉がつくのが望ましいけど、落とす前に筋肉ついてもきれいに痩せるんかな?

    +2

    -16

  • 2606. 匿名 2021/04/19(月) 20:01:11 

    >>2558
    筋トレしない日の1000キロカロリーメニュー
    朝バナナ、BCAA.プロテイン
    昼 低糖質パンにチーズハムレタス挟んだサンドイッチ、ブラックコーヒー
    おやつ プロテインバー
    夜 納豆ご飯、冷奴、ブロッコリーとミニトマトツナのサラダ、ワカメスープ
    寝る前 プロテイン
    これは仕事ある日のメニューなんだけど、朝は忙しくてこんな食事、昼は弁当が苦手(匂いが駄目)なのでサンドイッチは固定です。
    筋トレする日は1400〜1500キロカロリーにしてたくさん食べてる、普通にパスタとかカレーとか、太らないし痩せてきてます

    +10

    -0

  • 2607. 匿名 2021/04/19(月) 20:06:32 

    >>2605
    脂肪の上に筋肉て、その筋肉の端と端はどこの骨についてるんだ。。

    +19

    -1

  • 2608. 匿名 2021/04/19(月) 20:08:31 

    今月も後10日!
    終わりの見えないダイエットは辛いから後10日だけ頑張ろう!って自分に言い聞かせて頑張ります!!
    昨日食べ過ぎちゃったから今日は節制してまた筋トレ有酸素運動に励みます…

    +18

    -0

  • 2609. 匿名 2021/04/19(月) 20:15:42 

    >>2608
    今月があと10日?嘘だ!まだ1kgも減ってないぞ!嘘だと言ってくれぇー!
    停滞期ホント嫌

    +26

    -1

  • 2610. 匿名 2021/04/19(月) 20:17:43 

    >>2583
    春から増えてきたよ
    いつ行っても入会手続きしてる人いるし
    ダンスとかのクラスはいつもギュウギュウ

    +3

    -0

  • 2611. 匿名 2021/04/19(月) 20:21:14 

    >>2609
    気持ちわかる。。2月に停滞期で発狂してた。
    腰を故障→体を動かせない→腸も動かない→便秘→代謝フリーズ→体脂肪率爆増

    +8

    -0

  • 2612. 匿名 2021/04/19(月) 20:21:19 

    >>2609
    減らない時はそう言いたくなるよね、でもあと10日で1キロ落ちるかもよ

    +14

    -0

  • 2613. 匿名 2021/04/19(月) 20:23:09 

    >>2593
    筋トレはよそへ行けって、いくつか前のトピで言われたことあるんだよね…

    +12

    -0

  • 2614. 匿名 2021/04/19(月) 20:26:46 

    生理明けで今日が一番数字がいい!体重は目標達成したので体脂肪をあと1%落として維持に入ります!

    +11

    -0

  • 2615. 匿名 2021/04/19(月) 21:00:21 

    >>2613
    私も体重が減れば脂肪だろうが筋肉だろうが骨だろうがどうでもいい派に筋トレ(笑)て言われたことあるよ。
    体重減る→重い体を動かすより少ないカロリーですむ、てことなのでたたでさえ基礎代謝減るのに、筋肉率さげたら更に太りやすい体になるのに。。

    +11

    -0

  • 2616. 匿名 2021/04/19(月) 21:31:20 

    >>2605
    脂肪の上に筋肉…?つかないよ

    +12

    -0

  • 2617. 匿名 2021/04/19(月) 21:34:48 

    結構月ごとに流れあるよね。あと月の前半後半とか。

    きんにくんが春はダイエット始める人多いって言ってたけど、でも今月は前から続けてる感じの筋トレの人多い気がして個人的には嬉しい。
    もはや半年このトピに入り浸りの自称セミプロダイエッターです

    +19

    -0

  • 2618. 匿名 2021/04/19(月) 21:36:47 

    肩が育ってきた。嬉しい

    +5

    -0

  • 2619. 匿名 2021/04/19(月) 21:42:59 

    8キロ歩いてきたー、週3は10キロ前後いつも歩きたいなあ

    +8

    -0

  • 2620. 匿名 2021/04/19(月) 21:43:33 

    >>2610
    節目的な意味で始める人おおいのかもね。たぶん2ヶ月したら落ち着いてくるんじゃw雨で行くのメンドクセ…って意志の弱い人はなりそうw

    +4

    -0

  • 2621. 匿名 2021/04/19(月) 21:48:30 

    >>2605だけど、本人たちがそう言ってたのをそのまま書いたんだ。
    脂肪が落ちるより先に筋肉がついたってことなんかなぁと思ってたんだけど。
    ごめん、うまく説明できなくて。

    +9

    -1

  • 2622. 匿名 2021/04/19(月) 21:57:22 

    >>2605
    このトピにはいないけど、別トピで「筋肉と脂肪が交互にミルフィーユ状になって落ちにくくなる」みたいなこと言ってる人見かけることあるわ
    「使われなくなった筋肉が脂肪になる」と同じくらい胡散臭い話だなと思うんだけど

    安心して筋トレしてください

    +20

    -0

  • 2623. 匿名 2021/04/19(月) 22:20:45 

    >>2613
    食事制限で減らすほうがきつそう。
    食べたい食べたい言ってる人多いよね。
    私すごい食べてるからそういうのないや。

    +4

    -3

  • 2624. 匿名 2021/04/19(月) 22:26:22 

    もうすぐEAAなくなるからおすすめあれば教えてください。
    BCAAでも良いです。
    ここウルトラ好きな人多いよね。

    +6

    -0

  • 2625. 匿名 2021/04/19(月) 22:28:44 

    太腿をメインに改善してて、
    太腿45.5cm→目標42cm

    22インチのスキニーをもっと綺麗に履くため
    気長に頑張ります。

    +6

    -0

  • 2626. 匿名 2021/04/19(月) 22:47:11 

    >>2605
    元オペナースで何回も筋肉も脂肪も見てきた者だけど、人間の解剖的にそんなことありえないから大丈夫よ🙆‍♀️
    もしもあったら仰天ニュース出られるよ

    +27

    -0

  • 2627. 匿名 2021/04/19(月) 22:47:54 

    >>2623
    私は運動の方がしんどい😭プランクもスクワットも泣きそうになる時あるもん。

    +9

    -0

  • 2628. 匿名 2021/04/19(月) 22:53:51 

    >>2627
    そうか、人それぞれだね。

    +1

    -0

  • 2629. 匿名 2021/04/19(月) 23:10:07 

    ふくらはぎが33cmあったのにいつの間にか30cmになってた!もう少しスラッとしたい。

    +8

    -0

  • 2630. 匿名 2021/04/19(月) 23:16:37 

    >>2624
    ウルトラのbcaa飲んでるけど、レモン味は駄菓子のタブレットのレモンみたいな感じで私は普通に飲めるなって感じ。でもどうにも受け付けないって書いてた人もいた気がする。
    他のブランドはまだ飲んだことないから、他と比べてどうかはわからないな。

    +4

    -0

  • 2631. 匿名 2021/04/19(月) 23:32:19 

    音楽聴くのが好きな私
    ダイエットで走ってる間もずっと聴いてるんだけど、運動は大の苦手で走り続けられないから、せめてサビだけは走るようにしているw
    でも始まりと終わりがサビの曲続くと死にそうw

    +17

    -0

  • 2632. 匿名 2021/04/19(月) 23:56:25 

    代謝は有酸素運動や筋トレで上がりますか?
    食事をするのが食べ物の好き嫌いが激しいため沢山食べるのは苦手で、代謝が下がってます。

    +2

    -0

  • 2633. 匿名 2021/04/20(火) 02:09:43 

    >>2632
    有酸素運動は今蓄積されてる脂肪を燃やす。
    筋トレは筋肉を増やす→筋肉が増えると基礎代謝が増える

    ちなみに代謝は身体を冷やしたり栄養足りなかったりPFCバランス崩れてても下がるので、運動と一緒に食生活見直したほうがいいですよ。

    +5

    -0

  • 2634. 匿名 2021/04/20(火) 02:44:29 

    お腹空いた…
    我慢して寝るんだ…

    +13

    -0

  • 2635. 匿名 2021/04/20(火) 04:27:50 

    >>2634
    私さっき紅あずまのパッケージ入りのおやつを食べたよ。このくらいで増えないから明日調整するよ!
    満足したのであと少ししたら寝ます。

    +6

    -1

  • 2636. 匿名 2021/04/20(火) 06:11:51 

    >>2630
    わたしも
    レモンは普通に飲める
    ちょっと甘すぎるから、水は多めに溶かしてるけど
    ブラッドオレンジは更に甘くて苦味もあって微妙でした

    +9

    -1

  • 2637. 匿名 2021/04/20(火) 06:39:42 

    >>2630
    ありがとう。
    もう想像つくあの味w
    他もレモン系そんな感じかも。
    ウルトラも考えてみるわ。

    +2

    -0

  • 2638. 匿名 2021/04/20(火) 07:32:57 

    おはよーございます!早起きしてリングフィットしてたのですがスクワット合計3千回超えた記念にミブリさんが打ち上げ花火あげてくれました🎇🧨
    嬉しかった🥺

    +20

    -0

  • 2639. 匿名 2021/04/20(火) 07:38:43 

    >>2636
    初ULTRAがブラッドオレンジのBCAAで苦くて無理でした。シェイカーに水と入れて振ったら溶けにくくて、夏の池みたいな泡がたって、舌に粉っぽいものが残り・・・エクステンドに混ぜてなんとか消費した。人工甘味料使ってない(エリスリトール利用)とああいうものなのかもしれないし、1日に数回飲むこと考えたら良いのかもしれない。

    +4

    -0

  • 2640. 匿名 2021/04/20(火) 07:44:11 

    >>2632
    偏食でどういう栄養をとっているかわからない人に、迂闊に有酸素運動や筋トレをすすめられない・・・
    運動はエネルギーを消費しつつ筋肉を損傷する行為。そのダメージを修復するためには多くの栄養素が必要です。傷ついた筋肉を再構成するにはタンパク質、脂質、ミネラル、ビタミン、さまざまな栄養素を消費します。偏食じゃない人でも今まで以上に栄養に気をつけて進めるのがマスト。
    だからこのスレの人は食事にも気をつけてて、カルシウムの多い食品は?とか鉄分は?て話題がでますよね。
    栄養不足で運動すると、体はもともとあった筋肉を分解して材料を補おうとします。肌や髪もカサカサになり、免疫力はおちる悪影響がでます。

    +16

    -0

  • 2641. 匿名 2021/04/20(火) 07:46:28 

    >>2622
    ありがとう!筋トレも有酸素運動もがんばる!

    +5

    -0

  • 2642. 匿名 2021/04/20(火) 07:47:49 

    >>2605
    その方達は地球人なの?想像なんだけど、
    「筋トレをしたら脂肪量はそのままに、筋肉がついてたくましくなったよ」「有酸素運動したけど脂肪量はそのままに筋肉ついた」ってそういう話じゃないの?

    +6

    -1

  • 2643. 匿名 2021/04/20(火) 07:49:51 

    >>2626
    ありがとう。それならしっかり運動しつつ、ダイエットに励むよ!

    +4

    -0

  • 2644. 匿名 2021/04/20(火) 08:04:34 

    >>2642
    そうだと思う。
    スクワットしたら前より太もも太くなったとか聞いてたし、そういうことだとイメージしてたんだ。
    そんな言い方もあるんだなぁくらいにしか捉えてなかったから、ここまでみんなが突っ込むとは思ってなかったんだけど。

    +4

    -0

  • 2645. 匿名 2021/04/20(火) 08:05:31 

    >>2543
    読んできたけど好きすぎた。今田耕司の話で格闘技習って筋肉増やしたら嫌な事を言われても「まあ、いっか♪いつでも殺せるし😊」って思える心の余裕が出来たっていうのも好き。

    +9

    -1

  • 2646. 匿名 2021/04/20(火) 08:31:12 

    >>2632
    私もそうだったから分かるよー
    代謝を上げる、というと筋トレが出てくると思うんだけど、しっかり食べていないのに筋トレしちゃうとエネルギー不足で筋肉はつかないし、何よりケガが心配💦
    身長・体重・体脂肪率・筋肉量がわからないので何とも言えないんだけど、好き嫌いの中でも何とか食べられるものの中で高タンパク・中糖質・低脂質なものをたくさん食べれればいいんだけど…
    (もちろんビタミンミネラルなどの栄養素も重要)
    私も好き嫌い多いから、実験しながら食事してる感じだよ
    この食材は苦手だったけどこの味付けならいける、とか
    とにかく食材や調味料の栄養成分を意識して調べながら、自分の食事を見直しながら筋トレ取り入れていく方法がいいのかな、と思います

    +8

    -0

  • 2647. 匿名 2021/04/20(火) 08:41:04 

    >>2624
    今ちょうどハレオ(1kg12138円)とウルトラ(1kg9965円)比較してたんだけど、ハレオって割高なのかなって内容成分見てたら、1回分に換算すると割高なのはウルトラの方だった。
    そしてウルトラの袋の半分は甘味料。ステビアしか入ってないと思ってけどエリスリトール、マルチトール、パラチノース全部甘味料。
    そんだけ入れないと美味しくごくごく飲めないのかも知れないけどコスパ重視するならハレオかな。

    +7

    -0

  • 2648. 匿名 2021/04/20(火) 08:55:35 

    ダイエットと並行して排泄にも着目してるんだけどシモの話ごめんね。
    💩が出かたはスムーズなんだけど全然繋がってないというかボトボトしてるのが悩みなんだけど、こう言うのを改善した人っている?
    水分補給しても体感で前から全部出ちゃうんだよなぁ。
    いま水分1リットル飲んでるんだけど単純に足りないのかしら。

    +9

    -0

  • 2649. 匿名 2021/04/20(火) 08:56:23 

    >>2622
    霜降りになる、は?

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2021/04/20(火) 08:59:05 

    >>2618
    タリーと秘密の時間て映画見てたらタリー役の人の肩が鍛えられた肩だった。それ見たら私も肩が気になり出したよ。
    最近テレビ見てるとこの人は鍛えてるなーって着目してしまう
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +12

    -0

  • 2651. 匿名 2021/04/20(火) 09:13:54 

    >>2624
    XTENDのレモンライムが好きです。他のは飲んだこと無いんですが、これにクエン酸足して炭酸で割ったらただのCCレモンでした!(笑)

    +4

    -0

  • 2652. 匿名 2021/04/20(火) 09:30:52 

    >>2647
    ありがとう。
    ハレオ見てきたけど、ウルトラよりいいかも。
    選択肢に入れます!
    これまで色々飲んできて味はまぁどれも我慢できそうだからあまり気にしてない。
    他にはプルーブンEAAが気になっている。

    +4

    -0

  • 2653. 匿名 2021/04/20(火) 09:31:56 

    >>2651
    ありがとう。
    おいしさでいえばエクステンドで良いな!
    飲みやすい部類だと思う。

    +2

    -0

  • 2654. 匿名 2021/04/20(火) 09:34:24 

    >>2648
    水分2リットルくらい野菜食べるでも改善しないかな?
    コロコロ便てポリープでもなりえるよ。

    +7

    -0

  • 2655. 匿名 2021/04/20(火) 09:39:43 

    今日すんごい久しぶりに事務所に出るのだけど、外食で諸々コントロールするのは難しいね!コンビニでPFCバランスに気をつけた食事はできるけど、塩分はなぁ。

    明日は顧客訪問でランチコンビニ作戦も取れないから、取り敢えずファミレスの線で色々調べています。

    週末、祖母の喜寿でご馳走不可避だから平日は節制したい…!

    +8

    -0

  • 2656. 匿名 2021/04/20(火) 10:00:13 

    昨日、今日フィットボクシング2頑張ってたら筋肉痛だー
    今日はエアロバイク漕ぐの頑張ろうかなあ

    +5

    -0

  • 2657. 匿名 2021/04/20(火) 10:03:04 

    >>2648
    白米とか芋食べた日はしっかり🍌状のが出る

    +5

    -0

  • 2658. 匿名 2021/04/20(火) 10:08:29 

    >>2648
    私も同じ感じだったんだけど、野菜と脂質低い食材をノンオイル調理するのを徹底+一食主食をサツマイモにするようにしたらめちゃくちゃ改善した!

    +4

    -0

  • 2659. 匿名 2021/04/20(火) 10:11:10 

    >>2654
    >>2657
    ありがとう!
    米は1食から2食食べてるし、さつま芋も結構食べてるんだ。去年内視鏡検査した時にポリープが出来にくい腸だろうねって言われたから大腸の病気でも無いと思う。
    同じ悩みの人って居ないんだなー。もっと水分増やしてみるね!

    +1

    -0

  • 2660. 匿名 2021/04/20(火) 10:13:47 

    >>2658
    ありがとう!
    脂質てスムーズに出す助けになると思ったら控えた方がいいんだね。
    今は肌がカサつかないように50g以下にしてるんだけど多いかしら。

    +4

    -0

  • 2661. 匿名 2021/04/20(火) 10:14:11 

    生理乱れてる😭
    1月までは一年以上ちゃんと31日前後だったのに、2月が24日、3月が37日
    果たして4月は31日周期に戻ってくれるのか…🙏

    +6

    -0

  • 2662. 匿名 2021/04/20(火) 10:19:55 

    BCAAとプロテインを一緒のタイミングで取るとタンパク質の吸収が悪くなるって見たけど
    プロテインシェイクにBCAA配合ってなってるのもあって摂取タイミング的には何が正しいんだってなる
    とりあえず時間空けてとってるけど
    体重は減っても体脂肪が落ちない
    筋トレ比率上げて有酸素運動減らしてるんだけど、上手くいかないな

    +1

    -0

  • 2663. 匿名 2021/04/20(火) 10:20:55 

    >>2652
    レモン味と無味回数違うから注意だよ
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +1

    -0

  • 2664. 匿名 2021/04/20(火) 10:29:36 

    >>2660
    私の場合ダイエット前の1日の食事がカップ麺揚げ物コンビニ弁当スナック菓子数袋みたいな明らかに脂質多すぎたから、それを改善するために意識して脂質減らして野菜増やしたんだ!だから腸内環境改善されたとかかもしれない
    栄養の知識無いから申し訳ないんだけど、元々脂質量数字決めて管理してた方なら違うかもしれない💦

    +5

    -0

  • 2665. 匿名 2021/04/20(火) 10:32:50 

    フィットボクシングで腹意識しながらしてたら
    早くもお腹凹んだ気がする!

    +5

    -0

  • 2666. 匿名 2021/04/20(火) 10:39:26 

    60キロのおデブなんだけど、脂肪着くと支えるために筋肉もつくんだよね

    脂肪も筋肉も平均より多めよん。頑張って脂肪減らす!

    +7

    -1

  • 2667. 匿名 2021/04/20(火) 10:41:46 

    今から焼肉食べてこようかなあ

    +7

    -0

  • 2668. 匿名 2021/04/20(火) 10:56:43 

    >>2664
    なるほど!詳しくありがとね(^-^)

    +3

    -0

  • 2669. 匿名 2021/04/20(火) 11:08:04 

    >>2644
    それは脂肪の上に筋肉がついたっていう言い方がわかりにくいからみんな突っ込んでくるよね。
    仮に「脂肪量はそのままに、筋肉がついた」っていう意味なんだったら単に食い過ぎ。過酷なトレーニングをしているプロレスラーや力士は筋肉も脂肪もある。それと一緒。

    +3

    -1

  • 2670. 匿名 2021/04/20(火) 11:19:50 

    >>2659
    私はサラダを昼と夜に食べたり、あと排卵終えて食欲増えて野菜の量取るようになるとかなりバナナ状になるよ。でも排卵前はサラダ食べても何なのか同じく千切れたりする。何なんだろうね。

    +3

    -0

  • 2671. 匿名 2021/04/20(火) 11:31:57 

    >>2648
    旬の生わかめが常にスーパーに出回るようになって毎日食べるようになったら、主食が玄米やさつまいもでも便がボトボトだったのが見事なバナナになった。
    水溶性食物繊維が豊富だからかな。
    さつまいもとかに含まれる不溶性食物繊維と違って、水溶性食物繊維は腸で便をゲル状にしてくれるそうです。
    きのこでもなめこは水溶性食物繊維と聞いた。人体実験として今日食べるきのこはなめこよ👍

    +10

    -0

  • 2672. 匿名 2021/04/20(火) 11:47:51 

    ここで食べ物や運動の話して、あれこれヘルシー料理を作って筋トレして、その体脂肪率すごーい♪とか体重の減り幅やばーい♪とか言ってアマゾンや楽天で教えてもらったものをポチる毎日が楽しすぎ。リアルな知人・友人と不本意な食事して、座りっぱなしでだらだらしてるより楽しすぎてリアルに支障をきたしそう。

    +24

    -0

  • 2673. 匿名 2021/04/20(火) 12:07:44 

    >>2672
    わかります!リアルでこんな生活してたら煙たがられそうだなって思うけど、ここに来るとおんなじような生活してる人多くて刺激ももらえて楽しい!

    早く痩せて卒業したい気持ちと、いつまでもここでみんなと切磋琢磨していたい気持ちがせめぎ合ってるw

    +28

    -0

  • 2674. 匿名 2021/04/20(火) 12:28:56 

    >>2223
    自己レス

    4/20 体重51.0㌔ 体脂肪29.6%

    ウエストが70㎝→68㎝になったーーーー!
    肉肉しいから大したことはないけど、テンションが上がるねー!
    サイズ測ることはやはり大事…

    +16

    -0

  • 2675. 匿名 2021/04/20(火) 12:32:07 

    卒業があるとしたら12月で卒業のはずだったんだけど、入り浸ってます。
    仮に友人たちがダイエット、フィットネス界隈に詳しくてもボトボトのうんこに困ってる人に🍌うんこを出せるよう肩寄せ合って話し合うことはないと思うw
    楽しいので留年します⭐️

    +19

    -2

  • 2676. 匿名 2021/04/20(火) 12:36:02 

    >>2223
    すごい着実だねー!体重の割に体脂肪が多いんだ、筋トレ増やすだけでもだいぶ変わりそう!!
    見習いたいわー。。

    +3

    -0

  • 2677. 匿名 2021/04/20(火) 12:38:27 

    最近駅近にスポーツクラブ出来るらしい
    入会金、手数料、月会費で2480円。。これは通うしかないかな

    +8

    -1

  • 2678. 匿名 2021/04/20(火) 12:52:24 

    良い食事を継続するために工夫してること何かある?
    料理も好きじゃないし、健康食がどうしても続かなくて、すぐジャンクに走ったり、欠食したりで摂取カロリーが低下して栄養バランス最悪ってことがよくある。。

    ミールキットとか冷凍ご飯セットとか、オシャレなスーパー行ったりとか工夫しようと思ってるけど、他にもあれば教えて!

    +5

    -0

  • 2679. 匿名 2021/04/20(火) 12:57:52 

    >>2677
    キャンペーンとかじゃなく常時その価格?
    私の通ってる所の1/4くらいでめっちゃ羨ましい!

    +2

    -0

  • 2680. 匿名 2021/04/20(火) 13:02:15 

    年明けからダイエットを始め、7キロ減。

    元々が大デブなので
    まだデブなんだけど、
    今日 半年ぶりに はいたスカートのホックが
    すんなりとまって(以前はアジャスターで伸ばしていた)
    ウエストも痩せてるんだなと実感。

    +10

    -0

  • 2681. 匿名 2021/04/20(火) 13:06:45 

    >>2679
    もちろんキャンペーン笑
    でも安いよねー!スパとサウナ付きー!

    +3

    -0

  • 2682. 匿名 2021/04/20(火) 13:21:46 

    プロテインとかEAAって冷蔵庫に全部入れてる?これからの時期ダニが怖いわ。アレルギーあるし。

    +4

    -0

  • 2683. 匿名 2021/04/20(火) 13:31:34 

    >>2678
    私はなるべく薄味付けにはしてるけど調味料の事まで神経尖らせない事かな。
    最初味付けしてない鶏胸肉イキって食べてたんだけどヘタレな私には案の定無理になったから今は南蛮漬とトマト煮ループしてる。
    もう味無し鶏胸肉なんて食べたくない😂
    あと普通のブロッコリーより最近茎ブロッコリーがよぬ売ってて包丁要らずなうえに美味しい。
    熱湯でさっと洗って硬めに炒めて少量のニンニクとコンソメで味つけて食べてる。
    基本怠け者だからなるべく苦しくないようにしてるよ。
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +16

    -1

  • 2684. 匿名 2021/04/20(火) 13:32:41 

    >>2681
    私も先月キャンペーンで入会したよ
    5月までは2000円台だけど、6月から9000円台になるから5月でやめるか継続するか迷い中。
    特に不満は無いんだけど、プール・風呂・岩盤浴・スタジオレッスンは使わないから、もっと安いマシンとシャワーだけのジムでも良い気がして。そこでも月7千円くらいはするんだけどね💦
    それはさておき、安いうちに通うっきゃない!笑

    +1

    -0

  • 2685. 匿名 2021/04/20(火) 13:43:41 

    >>2684
    9000円台になったらきついねー🤔
    岩盤浴とかが好きな人はありかもね!とりあえず痩せるまで通うをしたらお金払った分ありそう

    私はマシンと水泳に興味ある!水泳したらすぐ痩せそうだけど、すごいお腹減るよね。。

    +0

    -0

  • 2686. 匿名 2021/04/20(火) 13:50:09 

    >>2670
    >>2671
    ありがとう!
    そう言われてみると野菜ってブロッコリー100gと玉ねぎ少ししか食べてないや。あと1日おきくらいにさつまいも。
    効率重視で難消化デキストリンとかオオバコ食べて1日の摂取目標は満たしてるつもりなんだけど、野菜がもっと必要かも知れないね。

    +2

    -2

  • 2687. 匿名 2021/04/20(火) 13:50:40 

    >>2682
    それ考えたことある。。
    でも入らないからなー。
    去年まで入れずに夏も越してきたけどわいたことはない。
    でもタバコなんちゃら虫も粉好きだよね。

    +1

    -0

  • 2688. 匿名 2021/04/20(火) 13:58:02 

    >>2687
    シバンムシね。虫嫌いすぎて家害虫に詳しいんだよねw
    トビムシとかシミとかチャタテムシとか。

    +1

    -0

  • 2689. 匿名 2021/04/20(火) 14:07:24 

    >>2678
    >>2658なんだけど、野菜をたくさん摂ることだけ意識したらあとは何でも脂質糖質低い食材で代用して作って好き勝手食べてるよ!
    例えばオムライスならいつもウインナー大量に入れてチキンライス作ってたのを胸ミンチにするとか、いつも鶏モモで作ってた料理を皮剥いだ胸肉で作るとか!カレーが食べたかったらカロリーハーフのカレールーと胸肉使って作るとか(胸肉多用しすぎだけど)
    全部テフロンのフライパンで油使わずに調理して調味料も油とか砂糖少ないものを選んでる

    PFCと1日のカロリー上限守るのは前提だけど、これだと食事のストレス少ないし今のところ生理以外停滞なく落ちてる!

    +7

    -0

  • 2690. 匿名 2021/04/20(火) 14:14:03 

    >>2685
    最初はプール目的で入会したんだけど、いつも人がいて自分のペースで泳ぎにくいからマシンに移行したんだ。興味のあるスタジオレッスンは予約がとれない…。(私みたいな春のキャンペーン価格目当てで入会した人たちがやめたら空くのかな?)

    高性能な体組成計にいつでも乗れるのは通ってて良かったなと思う点だよ。自宅用より信頼できるし細かい数値が見られるからモチベーョン上がる。
    是非楽しいジムライフを!

    +2

    -0

  • 2691. 匿名 2021/04/20(火) 14:18:40 

    軽く筋肉痛だけど、フィットボクシング2したよー
    今日で三日目!
    曲増やすのと、アクション増やすのが楽しいー
    フィットボクシング1の時もそれ頑張って慣れたら飽きちゃったんだよね、、

    +7

    -0

  • 2692. 匿名 2021/04/20(火) 14:22:33 

    >>2526
    きゅうり竹輪もよかったらどうぞ(^-^)夏到来してもさっぱり食べれますよー。紀文の高タンパク質、低脂肪の竹輪おすすめ。

    +4

    -0

  • 2693. 匿名 2021/04/20(火) 14:31:49 

    >>2688
    旦那が昔粉もんにダニだかわいたやつでアナフィラキシー起こしたらしい。お好み焼きだかたこ焼きだか…
    虫も気持ち悪いな。

    +5

    -0

  • 2694. 匿名 2021/04/20(火) 14:38:55 

    ハイドロのBCAA+EAAのテキサスティー飲んでるけど苦味もなく味は紙パックのレモンティーで美味しい最近はそれにリンゴ酢入れてるけど効果があるのかよくわからないw
    でも飲み始めてから同じくらいの運動量と食事で前より体重は落ちてきたかも
    がっつり運動して2ヶ月目だから普通に運動の効果が出始めてるのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 2695. 匿名 2021/04/20(火) 14:39:27 

    運動神経悪く体もガチガチに硬いんですがダイエットでストレッチ取り入れ出してちょっとずつだけど体柔らかくなって来てるのが嬉しい✨
    ダイエット効果があるかは不明笑

    +4

    -1

  • 2696. 匿名 2021/04/20(火) 14:43:55 

    >>2675
    ダイエット終わった先輩達が何人か入り浸ってそうだなと思ってました
    いつも成功談やアドバイスありがとうございます
    確かにリアルな知り合いとうんこや生理の話は出来ないw
    自分も早く卒業したいっす!

    +9

    -0

  • 2697. 匿名 2021/04/20(火) 14:46:08 

    >>2681
    めちゃくちゃいいけどめちゃくちゃ混みそうだね(°_°)

    +2

    -0

  • 2698. 匿名 2021/04/20(火) 14:59:58 

    >>2693
    ヒェッ…
    プロテインも栄養豊富だからダニ怖いよね

    +3

    -0

  • 2699. 匿名 2021/04/20(火) 15:05:00 

    >>2526
    私はオートミールに豆乳と無脂肪ヨーグルト入れたやつをレンジでちょっと温めてプロテインとデキストリン入れて食べてるよ。
    納豆って毎日食べてると急にウッてなる日が来るよね。

    +3

    -0

  • 2700. 匿名 2021/04/20(火) 15:06:48 

    >>2699
    事故レス。ご飯のお供だった、ごめん。

    +2

    -0

  • 2701. 匿名 2021/04/20(火) 15:18:20 

    >>2683
    ありがとう、調味料変えてみるの良さそう!あんまり変わり調味料使ってなかったから、今度カルディで色々買ってみようかな。面白い食材見つけるスーパー巡りも面白そう〜

    +5

    -0

  • 2702. 匿名 2021/04/20(火) 15:19:06 

    >>2689
    何か自分なりに「最低限これだけは守る」っていうのを作るとハードル下がって良いかも。自分に合ったのを考えてみる、ありがとう!

    +7

    -0

  • 2703. 匿名 2021/04/20(火) 15:22:22 

    >>2361
    最近普通のコップで適当に混ぜて飲んでる笑
    きんにくんも「口の中で混ぜる」って言ってたしw

    +8

    -0

  • 2704. 匿名 2021/04/20(火) 15:23:25 

    >>2697
    田舎だからありかなあ。って思ってるけどまあまあ混みそうだよね😅

    +1

    -0

  • 2705. 匿名 2021/04/20(火) 15:26:08 

    反り腰は下っ腹とか前太ももの原因になるみたいでプランクしたりしてるけど、仰向けになってもなかなか背中の隙間が埋まらないー

    +7

    -0

  • 2706. 匿名 2021/04/20(火) 15:39:06 

    >>2662
    間隔開けて飲んでるなら大丈夫じゃ無いかな、BCAAは吸収早いから先に飲んでプロテインが後だよね、心配なら30分くらい開けたほうが良いかもね

    +2

    -0

  • 2707. 匿名 2021/04/20(火) 15:42:54 

    >>2703
    ビルダー飲みってやつ?私は絶対こうなるから怖くて出来ない
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +22

    -1

  • 2708. 匿名 2021/04/20(火) 15:43:14 

    一か月前と比べて
    体重-1kg
    体脂肪-1.4%
    落ちた。

    骨格ナチュラルとウエーブのmixなのでガリガリっぽく見られるのでもう終わろうかと悩み中。でも本当はあと2%体脂肪落としたい。
    残りあと10日なので出来るとこまで頑張ります。

    +6

    -0

  • 2709. 匿名 2021/04/20(火) 15:53:30 

    >>2603
    追加
    ダイエット開始時が体脂肪24%で、今22%です。
    あと2%落とすのが目標です。

    +4

    -0

  • 2710. 匿名 2021/04/20(火) 16:30:15 

    そっかプロテインの保管…!
    今年に入ってから飲み始めたから気にしたことなかった💦
    冷蔵庫の保管スペース確保しなくては!

    +7

    -0

  • 2711. 匿名 2021/04/20(火) 16:38:08 

    今日、小さめの山に登って、山頂でコーヒー淹れて豆大福をお供に飲みながら、ボーッとしていて思ったんだけど、登りで筋肉使って、豆大福で糖分とって、コーヒー飲んで燃焼効率あげて、下りでまた歩くのってめちゃくちゃ効率いいじゃん!って一人で大発見をしたかのようにテンション上がった。

    +24

    -0

  • 2712. 匿名 2021/04/20(火) 16:42:25 

    >>2711
    しかも坂道だもんね

    +9

    -0

  • 2713. 匿名 2021/04/20(火) 17:57:31 

    >>2711
    豆大福を食べるために登ったの?大福とコーヒー持参で行ったの?

    +1

    -15

  • 2714. 匿名 2021/04/20(火) 18:00:39 

    >>2683
    鶏胸肉で南蛮漬け、真似した〜!片栗粉まぶして油で焼いたからダイエット的にパーフェクトじゃないんだけど。これぐらいならダイエットしてない家族も食べられるかなと。

    +10

    -0

  • 2715. 匿名 2021/04/20(火) 18:11:46 

    >>2711
    軽めの登山が大好きな私歓喜。素晴らしい発見をありがとう!体力使うから山頂のご褒美必要よね!(笑)

    あぁ、西沢渓谷の入り口にある茶屋のよもぎ餅食べたくなってきたw

    +16

    -0

  • 2716. 匿名 2021/04/20(火) 18:12:17 

    >>2711
    わー素敵な1日!自粛生活始まって以来ずっと私のやってみたい休日の過ごし方よ!豆大福ってのもいいね〜!

    +19

    -0

  • 2717. 匿名 2021/04/20(火) 18:15:00 

    ダイエットするようになってからおやつはもっぱら豆大福だわ。

    +9

    -3

  • 2718. 匿名 2021/04/20(火) 18:18:32 

    >>2692
    きゅうり竹輪美味しそう〜そういえば我が家ではあまり出してなかった。塩分気をつけつつ、きゅうりとちくわを梅干し和えとかもご飯進みそうだ。ありがとう!

    >>2699
    そうそう、そのウッが遂に来てしまったw 炭水化物量カバーするためにおやつに低脂肪乳でオートミールも食べてるよ。あっためるのやったことないから今度チンしてみる。ありがとう!

    +7

    -0

  • 2719. 匿名 2021/04/20(火) 18:35:34 

    >>2711
    素敵ですね、良いなぁやってみたい

    +9

    -0

  • 2720. 匿名 2021/04/20(火) 18:38:05 

    気持ちが落ち込んでしまって四日も運動サボってます。やる気が出ない。どなたかやる気を下さい。

    +15

    -0

  • 2721. 匿名 2021/04/20(火) 18:40:54 

    >>2720
    ハイ(`・ω・´)つ やる気

    +14

    -0

  • 2722. 匿名 2021/04/20(火) 18:44:08 

    ジムで他に空いてるトレッドミルがたくさんあるのに隣を陣取られるとすごく居心地悪い
    なんかソワソワしちゃう
    電車でガラガラなのに隣に座ってきた知らない人みたいな居心地の悪さだ…
    お気に入りの場所だったのかな?と思って使うマシンは毎回変えてるけど高確率で隣に人が来る(顔は見てないけどたぶん毎回違う人)
    ジムってそんなもんですか?

    +18

    -1

  • 2723. 匿名 2021/04/20(火) 18:58:34 

    ウルトラの黒ゴマきなこを予約販売で購入したと書いたものです。今日届きました!
    さっき飲んでみた感想はとても飲みやすく、ゴマのいい香りがしてきな粉の甘さが美味しくて本当おやつです!
    今日から黒ゴマきなこ生活始めます。

    +13

    -0

  • 2724. 匿名 2021/04/20(火) 19:20:47 

    >>2720
    そういう時は、気持ちは身体についてくると思って簡単な運動してみる手もあるよ!まずは5分だけでも!

    +9

    -0

  • 2725. 匿名 2021/04/20(火) 19:24:10 

    >>2714
    おー良かった(^-^)お酢も身体に良いもんね♪

    +4

    -0

  • 2726. 匿名 2021/04/20(火) 19:24:21 

    >>2723
    わ〜黒ごまきなこプロテイン、アーモンドミルクで割ったりバナナ入れてみたりしてみたい。
    私はバナナ入りチョコプロテインでおやつ欲が満たされています😋

    +5

    -0

  • 2727. 匿名 2021/04/20(火) 19:30:45 

    >>2722
    駐車場でもそういう現象あるよね。通称トナラー。ガルで反論してた人曰く「目印がないと何処に停めて良いか分からなくて車停められないんだもん!」って言ってた。
    寂しがり屋なのかもね。

    +17

    -0

  • 2728. 匿名 2021/04/20(火) 20:27:09 

    >>2727
    トナラーっていうんだ!検索してみたらジムのトナラーはあるあるなんですねー
    なんだなんだ??と不思議に思ってたけど、こちらに何かしてくるわけでもないので、あまり気にしないように努めて自分のトレーニングに集中したいと思います!

    +9

    -0

  • 2729. 匿名 2021/04/20(火) 20:41:22 

    >>2720
    気持ちが落ち込むと何もしたくないですよね、わかります( ˊ࿁ˋ )

    そんな時自分はフィットネス動画(筋トレでも⚪︎)を1つだけやるようにしています。
    何もしなきゃしないで自己嫌悪になりそうだし、がっつりやれないし …で1つだけ。

    +12

    -0

  • 2730. 匿名 2021/04/20(火) 20:43:25 

    >>2720
    私もメンタルやられて10日も休んだよー
    さすがに焦ってきていつもの有酸素運動やったら立ち眩みと吐き気しちゃった😫
    数日休んだ時は無理しない強度から始めてね💦

    +17

    -0

  • 2731. 匿名 2021/04/20(火) 21:08:46 

    >>2720
    動画見ながらイメトレするだけで、実際には身体動かしてなくてもちょっと効くらしいよ

    +7

    -0

  • 2732. 匿名 2021/04/20(火) 21:10:52 

    >>2720
    一息ついて、豆大福食べよ。疲れてるときは甘いものだよ。

    +7

    -0

  • 2733. 匿名 2021/04/20(火) 21:21:02 

    >>2732
    豆大福って食べていいの⁉️今日イチ有益な情報!

    +3

    -0

  • 2734. 匿名 2021/04/20(火) 21:26:56 

    今日、1月ぶりに「ふんぬーーーっ!」て本気出さないとウェストが閉まらず閉まってもお腹苦しい…というスカートを履いてみたら前よりも全然楽に履けました。3キロでここまでになると思わずびっくり&嬉しい。

    無理なダイエットじゃなくて、食事と運動の正攻法でちゃんと落とせた経験があまりないから、今回良い感じで来れていてすごく嬉しい。

    来月はスルスルっと引っかかりなくファスナー上がりますようにw

    +14

    -0

  • 2735. 匿名 2021/04/20(火) 21:44:46 

    食欲爆発しそうな時ってどうしてますか?
    外食予定があり、いつも頑張ってるしブッフェでたくさん食べちゃおうかなとかたまには中華もいいかな、スイーツ巡りもいいかなとか…。どうせ楽しむなら食べたいものたくさん食べて楽しみたいけど、カロリー気にしちゃう。

    +3

    -0

  • 2736. 匿名 2021/04/20(火) 21:54:40 

    >>2735
    娯楽としての外食の予定ならカロリー気にしないで楽しんでる!
    あすけんも入力してない(後で現実知って後悔するからw)
    私の場合だけど突発的な外食とか食欲に負けて食べ過ぎた時と、娯楽で楽しんで食べ過ぎた時って「また明日から頑張ろう」の気持ちが全然違うのよ
    楽しんだ時って心が満たされるから凄いポジティブな「明日から頑張ろう!」になれる

    +15

    -0

  • 2737. 匿名 2021/04/20(火) 21:56:56 

    >>2733
    ものによっては200kcal超えるし糖質50g以上あるものもあるから、一概に食べていいよ!とは言いづらい
    自分のプランと相談しながらね

    +9

    -0

  • 2738. 匿名 2021/04/20(火) 21:59:07 

    >>2737
    わかりました!豆の分、ヘルシーなのかな。ありがとう。

    +2

    -0

  • 2739. 匿名 2021/04/20(火) 22:10:58 

    痩せたいな
    ああ痩せたいな
    痩せたいな

    +16

    -0

  • 2740. 匿名 2021/04/20(火) 22:11:21 

    >>2733
    食べていいと言われたら「豆大福は食べてもいいんだって!」と毎日食べたり、1度に2,3個食べそうな勢いだw

    +19

    -0

  • 2741. 匿名 2021/04/20(火) 22:11:55 

    >>2395です。
    新しい体組成計はまだどれにするか決められていないのですが、以前スギ薬局で測ってもらえるというコメントを見て気になっていたので行ってきました!

    体脂肪率 18%だった!
    知らないうちに目標(22%)達成していた…
    ちなみに朝イチで家の体重計で測ったら25%
    筋肉量はそんなに誤差はなし
    あまりの誤差に驚いたけど知れて良かった

    体脂肪率を下げることを目標としてきたけど、実際に下がってわかったのは、体脂肪率だけ下げても見た目は理想とは程遠いということ泣
    筋力最弱民なのでお尻も下がってるし下腹も出てるし、ただただ貧相…
    やはり筋肉こそパワー!
    これからはあまり体脂肪率は気にせずガンガン増量して筋トレします!

    +5

    -0

  • 2742. 匿名 2021/04/20(火) 22:17:23 

    >>2733
    バターやクリーム使わない和菓子はどうしても甘いものが食べたい時にケーキやクッキーよりはいいんじゃないかな、くらいの認識の方が良さそう
    クリーム大福とかバターどら焼きは意味ないだろうけど

    +20

    -0

  • 2743. 匿名 2021/04/20(火) 22:18:43 

    >>2739
    油分と塩分
    旨さの指標…

    +3

    -0

  • 2744. 匿名 2021/04/20(火) 22:20:02 

    少食ながらもあすけんでバランス良く食事管理しようと思い、始めたら未来さんがあれこれ足らない足らないと言ってきて少食ながらもバランス良く心掛けてるのに食べれなくて辛い…
    食が細いのは小学生の時からですぐお腹いっぱいになっちゃうのがもう嫌です。

    +5

    -1

  • 2745. 匿名 2021/04/20(火) 22:44:09 

    >>2733
    脂質制限なら食べてもいいけれど、糖質多いので残り糖質量とカロリーに注意

    +3

    -0

  • 2746. 匿名 2021/04/20(火) 22:45:55 

    >>2734
    「ふんぬーーーっ!」って、めっちゃわかる!
    私もキツめのジーンズはくとき「ふんぬーーーっ!」って言いながら本気だすよw
    お互いスルスル目指してがんばろう!

    +2

    -0

  • 2747. 匿名 2021/04/20(火) 22:51:18 

    >>2735
    本当に〝たまに〟のがっつりだったらカロリー気にせず好きなもの好きなだけ食べる。
    そしてとことん楽しむ!
    で、その後数日は炭水化物抜いてカロリーも通常ダイエット時の7割くらいに減らして(蛋白質と野菜は減らさない)、運動量倍以上にする。
    外食のお開きが20時とかなら2~3時間かかっても歩いて帰宅したりもするかな。

    +4

    -1

  • 2748. 匿名 2021/04/20(火) 23:08:13 

    >>2741
    18%!?すごいね!おめでとう!

    +2

    -0

  • 2749. 匿名 2021/04/20(火) 23:42:32 

    もうすぐ誕生日だからシャトレーゼの低糖質シリーズでお祝いするつもり、生ワインも飲む気満々。前後の日はトレーニング頑張るぞ!

    +13

    -0

  • 2750. 匿名 2021/04/20(火) 23:42:59 

    >>2741
    おめでとうございます✨
    スギ薬局の体組成計と家の体重計でそんなにも差があるのですね!
    着てる服は同じでですか?

    近所のスギ薬局に体組成計あるので自分も今度試してみようと思いました
    少し絞ってからw
    ボディメイクもお互い頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 2751. 匿名 2021/04/20(火) 23:48:14 

    全く入らなかったタイトワンピが入った
    入っただけだけど1つ前進
    これを格好良く着られるように頑張ります

    +31

    -0

  • 2752. 匿名 2021/04/20(火) 23:58:57 

    昨日スーパーで、さつまいも嫌いな子どもが急に食べたいと言い出し、ママのお手伝い♡と取ってきて落とした
    見事に真っ二つに割れたから、半分を子ども用にバターと砂糖で炒めてあげたらダダハマり
    私もさつまいもを買い続ける理由ができて良かったです

    +5

    -8

  • 2753. 匿名 2021/04/21(水) 01:01:08 

    >>2741
    え?家では25%でスギ薬局のでは18%だったってことですよね?
    誤差というには……ご家庭用の体重計の精度って、そんなもんなんですかね?
    自分の家の体重計、信用できなくなってきた……高いのに買い替えようかなぁ。
    でもお金ないしなぁ。

    +6

    -0

  • 2754. 匿名 2021/04/21(水) 03:13:27 

    無性に焼きそばが食べたい❗

    +6

    -0

  • 2755. 匿名 2021/04/21(水) 05:27:24 

    >>2738
    脂質が少ない和菓子は洋菓子よりオススメってやつだと思います。
    毎日食べちゃうと砂糖が怖いけど。

    +11

    -0

  • 2756. 匿名 2021/04/21(水) 05:34:41 

    >>2744
    そういう人にこそサプリメントじゃないかな。そればっかりなると心配だからもう少し食べられるように訓練も並行しながら。

    +5

    -0

  • 2757. 匿名 2021/04/21(水) 05:43:10 

    >>2753
    メジャーで計ったり、鏡に写った姿写真に撮って変化見るとかでも良いかもよ?
    トレーナーYouTuberさんも体重体脂肪率は当てにしてないって言ってたから。
    確かに良い数字ってテンション上がるんだけどね。

    +13

    -0

  • 2758. 匿名 2021/04/21(水) 06:38:13 

    生理は気にするとストレスになって余計にくるの遅くなるとわかっていても気にしてしまう
    具合悪いmaxでしばらく運動できてないよ〜

    +14

    -0

  • 2759. 匿名 2021/04/21(水) 06:40:19 

    >>2738
    小豆のポリフェノールが糖質吸収しづらくしてくれるんだよ。たまにだけど豆大福食べるよ。

    +2

    -0

  • 2760. 匿名 2021/04/21(水) 06:43:07 

    >>2671人体実験としてなめこ食べると書きましたが、昼食に食べたら翌朝の💩はまた見事な🍌でした。一回で流れなかったw
    玄米!さつまいも!オオバコ!て買い揃えてたけど、水溶性食物繊維をとる。食品で足りなそうなとき用に難消化性デキストリンやイヌリン買おうかな。

    +7

    -1

  • 2761. 匿名 2021/04/21(水) 07:04:55 

    >>2752
    さつまいも炒めるときにココナッツオイルで炒めてると、いい香りの上、バターより表面がカリッとして美味しいですよ。シナモンパウダーふると合います!

    +5

    -0

  • 2762. 匿名 2021/04/21(水) 07:08:06 

    >>2760
    一回で流れないとか経験してみたい😂
    私は今日もスムーズボトボトだったけど最後にミニ🍌出てきて、久しぶりだったから嬉しかったです。
    甲状腺悪いので海藻類は控えてるし、あまり噛まないのが悪いんだけどしめじえのきなどの長軸きのこ類はスパイダー💩してしまうから避けてたんだけど、なめこ買ってみようかな。よく噛むのは最近とても意識してる
    ちなみに昨日はデキストリン、オートミール、オオバコ、さつまいも、もち麦、キャベツなどで28g程度の食物繊維でした。

    +3

    -0

  • 2763. 匿名 2021/04/21(水) 08:06:57 

    >>2762レスありがとう!デキストリン以外、食べたものがまるっと一緒ですw ダイエッターは食べ物がかぶるなあ。
    よく噛まないのは血糖値あがりやすく、太りやすい以外にもデメリットあるみたいですね、健康診断の結果にアドバイスとして書いてあった💦 今日はひとくちごとにいちいちお箸を置いて噛むことに集中します。

    +4

    -0

  • 2764. 匿名 2021/04/21(水) 08:12:24 

    身長165cm、35歳

    前トピでエアロバイク開始して一週間と書き込みした者です。
    あれから毎日1時間漕いでました。
    最近は低速30~40分と入浴前のHIIT2サイクル約25分が定番に。食事制限特になし、数日前からバイクのあとのプロテインと朝と夜のオートミールを食べ始めたくらい。

    エアロバイクを開始した3月22日からの変化は
    体重 68.9kg➡️67.9kg
    体脂肪率 30.5%➡️28.1%
    有酸素オンリー、筋トレなしでこの結果に。計算すると体脂肪量が約2kg、よく見る脂肪の塊2個が身体から無くなったと考えると凄い。
    4月1日に全身の写真撮影とウエスト、二の腕、太もものサイズを計測してあるので、来月1日の計測と写真を見比べるのが楽しみです!

    +15

    -0

  • 2765. 匿名 2021/04/21(水) 08:37:40 

    >>2763
    かぶるねw
    コーヒー飲むのが苦手なのでオオバコはコーヒーゼリー仕立てにしてます。とても美味しい!
    あと最近はスーパー大麦にも手を出しました。
    私、箸を絶対離さないのが早食いの原因かも😂箸を置くの真似してみます!ありがとう

    +4

    -1

  • 2766. 匿名 2021/04/21(水) 08:52:05 

    しかし自分の体だから普段は気づかんけど、目標マイナス5キロや10キロって米1袋や2袋分だと考えるとかなりの重さなんだよねぇ。
    そりゃ消費カロリーたくさんいるわ…

    +15

    -0

  • 2767. 匿名 2021/04/21(水) 08:52:47 

    双子出産後のお腹のたるみ、体重は元に戻っても皮のたるみと脂肪のコラボが残ってて何年も前に諦めてた。
    それが最近、自粛中に太ったからと筋トレと軽い食事制限続けてたら、体重はまだ元に戻ってないのに諦めてたお腹の弛みが減って感動してるー!
    もっと早く筋トレすれば良かった。

    +12

    -0

  • 2768. 匿名 2021/04/21(水) 09:04:57 

    >>2767
    私も10代のうちから筋トレしとけば良かったよ。あとフロスと日焼け止め

    +22

    -0

  • 2769. 匿名 2021/04/21(水) 09:19:13 

    >>2768同意しすぎて・・・私もダンベルとフロスと日焼け止めを10代の自分に渡しに行きたい。この3つがあれば筋肉なさすぎて20代で腰痛で整形外科通いとか20代でシミがでてくるとか虫歯の治療痕だらけになるとかなかった。後悔してもしょうがないので残りの人生では手放さない✊

    +21

    -0

  • 2770. 匿名 2021/04/21(水) 09:56:15 

    卓上保温ポットとか有用性が分からなくて一生縁が無いと思ってたけど買ってしまった!冷たい水苦手だからお湯がぶ飲みしよ!
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +8

    -0

  • 2771. 匿名 2021/04/21(水) 10:00:57 

    >>2585
    自分はあれをアップ用にしてます。様子みながらプラスαすればいいと思いますよ

    +1

    -0

  • 2772. 匿名 2021/04/21(水) 10:09:16 

    >>2753
    横だけど夕方はかると朝より低くくなってたりするよ。
    朝タニタで測って、夕方にインボディで測ったときがあったんだけど4%くらい違ってたことがある。
    それといつもインボディのほうが低くく出てる気がする。

    +5

    -0

  • 2773. 匿名 2021/04/21(水) 10:25:48 

    冬太りしたんでゆるダイエット継続中
    BBAなので貧相にならないように、バランスも考えないと

    +8

    -0

  • 2774. 匿名 2021/04/21(水) 11:21:35 

    昨日夜中に焼きそば無性に食べたくなったけど我慢して寝たら今日痩せてる!
    お腹空いた状態で前まで寝れなかったけどだんだんと慣れてきました✨
    今日も自宅ストレッチ筋トレしたのでもう少ししたらジムで有酸素運動してきます!

    +9

    -0

  • 2775. 匿名 2021/04/21(水) 11:35:41 

    最近のお気に入りはV字腹筋!
    更にこれを5キロのプレート持ってやる
    クランチより効くわ〜
    からの、同じく5キロのプレート持ってロシアンツイストで、目指せ縦線!

    +5

    -0

  • 2776. 匿名 2021/04/21(水) 11:47:20 

    昨日注文したEAAとプロテインもう届いた!本当ありがたい世界。
    EAAウルトラとこのハレオしか今のところ飲んだ事ないんだけど、ウルトラに比べて粉飴とか甘味料の混ぜ物少ないからか溶けにくくて少し結晶化してる。でも甘さ控えめで想像より全然飲みやすかった。
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +5

    -0

  • 2777. 匿名 2021/04/21(水) 11:54:30 

    媚びてない感じで声は少し低めの女性が好きなんだけどおすすめの筋トレ系YouTuber居ますか?
    最近都さんという理想の人をやっと見つけました。他にも居たら知りたい。
    レイチェルさんも知ってるけどまだ視聴した事はないです。

    +3

    -0

  • 2778. 匿名 2021/04/21(水) 12:03:28 

    ダイエット始めて3ヶ月と10日
    家事育児に支障のないレベルでをモットーに
    65.5キロから59.4キロのマイナス6.1キロ
    いい感じ??

    +34

    -0

  • 2779. 匿名 2021/04/21(水) 12:07:53 

    調べれば調べるほど何頼んだらいいのかわからなくなってザパスのプロテイン1キロタイプをAmazonで頼んだ。次頼む頃にはもっと知識つけて注文出来るようになる💪ここの皆、人工甘味料とか知識あってすごいね。

    +8

    -0

  • 2780. 匿名 2021/04/21(水) 12:19:47 

    >>2779
    そんなに添加物気にしてるわけじゃないけど、人工甘味料入ってると単純にまずいと感じてしまって
    あとは毎日飲むものだから、味が好みじゃなければ続けられないんだよね
    味ってほんとに人それぞれ感じ方違うから、レビューがよくても合わないことあるし、いろいろ飲んでみるしかないかもね
    わたしはSAVAS、DNS、プロポ、ULTRA買ってみてULTRAが1番飲みやすかった

    +11

    -1

  • 2781. 匿名 2021/04/21(水) 12:33:23 

    >>2779
    私は人工甘味料の有無は特に気にしてないけど、飲み比べてみて味が大丈夫な人工甘味料と苦手な人工甘味料があったよ
    スクラロースは比較的大丈夫だけど、アセスルファムKが入ってるやつは避けてる
    色々飲んでみて自分好みのプロテインが見つかるといいね!

    +7

    -0

  • 2782. 匿名 2021/04/21(水) 12:44:03 

    私はアスパルテームだけ何となく避けてる

    +8

    -0

  • 2783. 匿名 2021/04/21(水) 12:53:39 

    68キロから54キロまで来たんだけど、ずーっと肉に埋もれて見えなかった鎖骨が見えるようになった!
    今までは肩をグッと上げない限り見えなかったのに、何もしなくても見える!
    ここ最近見た目の変化を感じることがなかったから、めちゃモチベ上がった。

    +24

    -0

  • 2784. 匿名 2021/04/21(水) 13:09:28 

    >>2779
    女性だし美容に気を遣ってる人多くてすごいなぁと思う。
    私は人口甘味料気にしてないなー。
    旦那が選ぶホエイ一緒に飲んでる。
    色々飲んだけど特別まずいのなかったなー。
    どこもチョコは飲みやすいね。

    +13

    -0

  • 2785. 匿名 2021/04/21(水) 13:20:36 

    昨日フィットボクシング1時間して体いたい😓
    休んだ方がいいかなー
    今日はエアロバイク1時間頑張ろうかな

    +4

    -0

  • 2786. 匿名 2021/04/21(水) 13:28:29 

    プロテインという言葉に弱くて買ってみたw
    届くの楽しみ〜
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +7

    -0

  • 2787. 匿名 2021/04/21(水) 13:32:25 

    痩せたらMサイズの服を着るんだ~!!と思ってたんだけど、実際痩せてみてもLサイズだったわ。Mサイズだと丈が足りない。

    +17

    -0

  • 2788. 匿名 2021/04/21(水) 14:00:32 

    >>2775
    私は体脂肪率が20%きったら縦線はくっきり見えるようになった。V字腹筋、ロシアンツイストやってるの同じー!私はプレートを持っていないのでダンベルかケトルベルなんだけど、3日に1回やってるよ。
    クランチで物足りなかったらベンチ用意して、デクラインクランチ(斜めにしたベンチに頭を下にして寝てクランチ)やるとやりがいあるかも✨

    +1

    -0

  • 2789. 匿名 2021/04/21(水) 14:02:48 

    >>2787
    長身かな?私もなんだけどパンツに関してはユニクロの丈長めのパンツのMを買ってます。
    ネット限定なんですけどね・・・

    +5

    -0

  • 2790. 匿名 2021/04/21(水) 14:07:10 

    >>2782
    いま気になって、冷蔵庫にある明治のR-1の低カロリータイプみたら甘味料がアステルパームだった。
    手軽に飲める発酵食品、かつ低カロリーで重宝していたのに・・・何か代わりを探そうかなー

    +3

    -4

  • 2791. 匿名 2021/04/21(水) 14:14:08 

    >>2788
    まずそこよね笑
    わたしまだ22%だもの…
    負荷上げたい!と思ったらとりあえず重り持ちたがるタイプ笑
    クランチ100回やるより短くて済むから

    +1

    -0

  • 2792. 匿名 2021/04/21(水) 14:16:45 

    >>2790
    コンビニ、スーパーで手軽に買える物の人工甘味料って殆どアスパルテームだよね。原価安いんだろうね。
    結局身体にどんな悪影響あるのかわからないし、大丈夫っていう意見もあったりで訳分からんけど。

    +7

    -0

  • 2793. 匿名 2021/04/21(水) 14:31:10 

    今日はお昼にミスド食べたから、午後から40分宅トレしたぞ!
    ビッグ3はバーベルではなく6キロのダンベルで付加よりも正しいフォームを心掛けて。
    今日は暖かいし汗たくさんかいてスッキリ。

    +5

    -0

  • 2794. 匿名 2021/04/21(水) 14:46:59 

    >>2748
    >>2750
    >>2753
    ありがとうございます!

    家では朝トイレ(小)に行ってから食前に下着姿で測って、スギ薬局は10時軽めの食事・トイレを済ませて10時ころの計測でした。
    我が家の体重計は>>2395で言ったような感じでちょっと調子が悪いのでこんなにも大きな誤差が出たのかも。
    家庭用の体重計も買い替えるつもりですが、あくまで毎日の変化を見る用にして、月に一回はスギ薬局で計測しようと思ってます。

    余談ですがスギ薬局の測定結果を信用したとすると、体感でおそらく22〜25%くらいのころが体は調子が良かった気がします。
    今が特に不調というわけではないけど、髪や肌の元気が今よりあったなと感じます。
    筋肉量が多い人だとまた違うのかもしれないし、私がアラフォーなことも関係あるのかもしれないけど、体脂肪率があまり下がり過ぎてもよくないんだなと実感…。

    +7

    -0

  • 2795. 匿名 2021/04/21(水) 14:55:55 

    >>2786
    私もプロテインという言葉にめっぽう弱いので早速検索してみたら、大好きな楽天にあるじゃないか!教えてくださって有り難う。玄米も入ってるみたいだけど、玄米スキーなので玄米と一緒に炊いて食べたい。

    +4

    -0

  • 2796. 匿名 2021/04/21(水) 15:17:53 

    ここ数日嫌いな腹筋を何とか続けている。
    好きになりたいよ…

    +6

    -0

  • 2797. 匿名 2021/04/21(水) 15:19:56 

    身長155cm 55kg→53kg
    ダイエット始めて3ヶ月半が過ぎようとしてるけど、体重が微増減してて中々減らない😭52kg台になる時もあるけど誤差範囲で、なかなか51kgが見えてこない…40kg台とかこのまま達成できる気がしません。毎日YouTube筋トレ(best body life中心)と1万歩ウォーキングしてるけど、腹周りがぽちゃぽちゃ。太もも・肩周りはすっきりしてきたから全く効果がない訳ではないと思うけど、お腹周りに効く筋トレでお薦めありましたら、ぜひ教えてください

    +6

    -0

  • 2798. 匿名 2021/04/21(水) 15:20:47 

    昨日の夜中にすっっごくお腹が空いたから、あすけんに翌日食べたいものを入力して明日になったら食べられる!と思いながら無理矢理寝た
    起きたらすっかり食欲無くなってました
    仮初の食欲恐ろしや…

    +9

    -0

  • 2799. 匿名 2021/04/21(水) 15:22:55 

    >>2777
    私は声すらもいらない派なので淡々とmomomiさんのエクササイズをしています。
    自分に合ったYouTuberさんと出逢うって中々難しいですね<(_ _)>

    +6

    -0

  • 2800. 匿名 2021/04/21(水) 15:24:48 

    >>2796
    やっぱり変わりましたか?
    私も腹がでてる60キロだけど、やった方がいいかな?

    +3

    -0

  • 2801. 匿名 2021/04/21(水) 15:29:44 

    >>2800
    嫌いだから気が向いたらやるんですけど下っ腹のたるみだからかよくわからない…まだまだなんでしょうね泣
    自重腹筋嫌いなのでアブローラーやってるんですがこれはいいです。結構変わります。

    +2

    -0

  • 2802. 匿名 2021/04/21(水) 15:46:24 

    先月から始めて先週体重計乗ったら64kgスタートから3.5kg落ちてた
    久々の50kg台まであと少しで嬉しかったー!
    見た目で感じる大きな変化は、太腿からお尻の境目のモリッとしたお肉が無くなりました!
    キツくすると辞めてしまいそうだから週3〜4回の運動と緩く食事制限から始めたけど、もう少し食事制限厳しくして年内には55kg目指したい

    +25

    -0

  • 2803. 匿名 2021/04/21(水) 15:54:15 

    >>2797
    BMI22あるんだね。腹筋を鍛えると、きたえた腹の脂肪が燃えだすわけじゃないのでぽちゃぽちゃなんだったら有酸素がいいですね。
    ウォーキングをやっているとのことですが、時速上げて歩いてみると消費カロリーあがるよ。
    スマートウォッチがあるといいですね。
    脂肪が燃えやすい心拍数、カルボーネン法でぐぐってみてね。

    +8

    -0

  • 2804. 匿名 2021/04/21(水) 16:00:37 

    体脂肪率も24%超えててまだまだなのに最近足先の冷えをすごく感じる。代謝落ちてるのかな。
    靴下はちゃんと履いてるんだけども。

    +6

    -0

  • 2805. 匿名 2021/04/21(水) 16:03:29 

    >>2799
    私は逆に淡々と筋トレするのが辛いのでラジオ感覚でトークをBGMにしたいんですよね。
    難しいですね。

    +5

    -0

  • 2806. 匿名 2021/04/21(水) 16:16:47 

    筋肉増えない!てスネていた痩せデブの冬。。
    糖質をもっと摂るようここでアドバイスもらって、PFCバランス見直した。筋トレの負荷をあげろと言われてあげた。
    本日の測定は筋肉量42.1kg、基礎代謝1258kcal(タニタ)。
    ガルちゃん内パーソナルトレーナーさんに感謝。
    一人で試行錯誤するならジム行ってトレーナーに聞けよって感じなんだけど、ここもセミプロがいるから助かる。

    +28

    -0

  • 2807. 匿名 2021/04/21(水) 16:22:19 

    >>2804
    身体を冷やす食べ物食べてるとか?

    +4

    -0

  • 2808. 匿名 2021/04/21(水) 16:51:23 

    >>2804
    私も痩せたらめちゃくちゃ冷える!
    靴下二重に履いてるし、足湯が手放せない。
    私の場合糖質とるとマシ。
    ちゃんと体がポカポカして汗もかく。

    +5

    -0

  • 2809. 匿名 2021/04/21(水) 16:59:58 

    >>2807
    >>2808
    冷水どころか生野菜すら摂ってないからやっぱり痩せたせいなのかな。
    bmiが18切ってしまってる。細くなりたいわけではなく、筋肉バキバキに付けたいけど本当に難しいね。
    総カロリー数増やしてみようかな!
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 2810. 匿名 2021/04/21(水) 17:45:03 

    >>2792
    横だけど日本での需要量年間約480トンだってさ、凄まじねw
    輸入先は中国の割合が高くなってるらしいし、安くなってそうだね。
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +0

    -0

  • 2811. 匿名 2021/04/21(水) 18:41:45 

    >>2776
    ウルトラのEAAの成分を検索した。疎いんですがマルチデキストリン=粉飴であってる?
    なんか主成分が甘味料で、肝心のアミノ酸はサブの成分なんだね。。
    糖とアミノ酸を一緒にとるのがいいんだろうけど、けっこうカロリーあるなあ。。激しい筋トレをするガチ勢向けかなあ。。
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +2

    -0

  • 2812. 匿名 2021/04/21(水) 18:45:13 

    生理前から生理4日目?くらいまで食欲抑えきれなくて、食べ過ぎてしまった(;ω;)
    せっかく二か月頑張ってたのにお腹に脂肪が目に見えて付いた…
    まだ戻せますかね…

    +22

    -0

  • 2813. 匿名 2021/04/21(水) 18:50:58 

    >>2812
    生理終わりから1週間は痩せ期だから大丈夫!!
    運動と食事管理頑張ればガクンと落ちるよ

    +17

    -0

  • 2814. 匿名 2021/04/21(水) 18:53:53 

    >>2811
    私も前は間違ってたけどマルチじゃなくて、マルトだよ。
    さっきパーソナルトレーナーの解説でちょうど出てきたんだけど、マルトデキストリン(粉飴)は甘くない炭水化物で、EAAと並行してトレーニング中に摂取するととても良いんだって。
    エリスリトールとかもカロリー0だけど甘味料というより炭水化物という名目で入ってるのかな?と思った。味の為もあるかもだけど。
    トレーニングガチ勢に重宝される配分なのかもね。

    あとハレオのEAAは結晶化したと書いたけど時間が経ったらちゃんと溶けてました。
    ハレオのEAAと別にマルトデキストリン買うとなるとコスパビミョーになるから、ウルトラで良いと思うけど、あとは総カロリーと相談して自分に合うのを選ぶのが良いね。

    +3

    -0

  • 2815. 匿名 2021/04/21(水) 18:59:31 

    >>2814

    9:50からです
    私が筋肉を増やすために行ったこと、女性のバルクアップについて!【美ボディ】【筋トレ】 - YouTube
    私が筋肉を増やすために行ったこと、女性のバルクアップについて!【美ボディ】【筋トレ】 - YouTubeyoutu.be

    個人的なご質問は、こちらでお応えしております♪↓↓↓月額500円の会員制コミュニティーをオープン!毎週のLIVE配信にて、個人的な質問にお答えしています!老若男女問わず、みんなで楽しいコミュニティーをつくりましょう!https://followme.app/users/MiyakoCoralu プ...

    +2

    -1

  • 2816. 匿名 2021/04/21(水) 19:03:18 

    やったー!筋トレ20分やって時速8kmでランニング30分こなしたよー!今は電動ブルブルマシーン?で腰回りのお腹を揺らしながらクールダウンしつつコレ打ってます。後でストレッチね。
    今日の分は出来た!毎日これの積み重ねだね!とりあえず自分を褒める。ヨーシヨシヨーシ

    +22

    -0

  • 2817. 匿名 2021/04/21(水) 19:04:35 

    >>2812
    私も生理前四日間謎にキチゲ解放したけどやっとここまで戻ったよ。ほぼスタートラインに来ただけって感じだけど、腹に一気に脂肪付いたのは感じた。
    やっぱり脂質が良くないね。
    ちょっとずつ頑張って戻してまた痩せて行こう!
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +8

    -0

  • 2818. 匿名 2021/04/21(水) 19:11:00 

    >>2814
    EAA未経験者に解説ありがとう!甘くするためなんじゃなく、筋合成を促進するとか役割をもった炭水化物→マルトデキストリンなのね。
    カロリーを気にして効果を失うのもバカバカしいし、勉強してよく検討します!

    +3

    -0

  • 2819. 匿名 2021/04/21(水) 19:16:21 

    プロテイン飲んでる皆さん、どれくらいの量を飲んでいますか?
    週に2回リングフィットを40〜1時間やる程度で、テキ村式で言う痩せデブで筋肉が少ないので毎日2回15gずつ飲んでいましたが、知り合いに話したら腎臓や肝臓に負担がかかるからやめた方がいいと言われました。
    確かに運動しない日はやめておこうかなと思ったのですが、皆さんはどうしてますか?

    +3

    -0

  • 2820. 匿名 2021/04/21(水) 19:37:30 

    >>2819
    筋トレする日しない日ともに24gを一回ですね。
    PFCバランスはPが105ぐらいになるようにしてて補完的に。
    いまの体重がどれぐらいとかわからないし、食事でたんぱく質を摂れてるのかとれてないのかわからないから、多いのか少ないのかアドバイスしようがないかな。

    +4

    -0

  • 2821. 匿名 2021/04/21(水) 19:42:24 

    >>2819
    タンパク質量で言って23〜30gくらい飲んでました(回数は2回に分けて)
    とりあえず健康診断の結果は何も悪くなってなかったし、痩せたことでどの数値もA評価になってたよ
    自覚症状ないからこういう答えしか出来ないけど
    ただわたしは胃弱なせいか、プロテインは一度にたくさんとると胃を壊します

    +4

    -0

  • 2822. 匿名 2021/04/21(水) 19:47:08 

    >>2819
    ここはプロテイン飲んでる人ばかりだから、否定する意見はあまり聞けないと思うよ。自分もああいうものは自分で合成したわけじゃないから、正直、あまり飲みたくはないし日常的に飲むものではないと思う。買ってから、あれ?これなに入ってるの?って危なすぎ。
    薬局で販売されている有名メーカーのものならまだしも、通販では恐ろしくて買いません。

    +6

    -16

  • 2823. 匿名 2021/04/21(水) 20:02:33 

    >>2819
    何年も3ヶ月おきくらいで血液検査してるんだけど、肝臓はいつも優秀。
    プロテインも飲むし、酒も結構飲むのに。

    +7

    -0

  • 2824. 匿名 2021/04/21(水) 20:04:30 

    ここ見て思い出した。
    EAAもうすぐなくなる。

    +2

    -0

  • 2825. 匿名 2021/04/21(水) 20:15:31 

    体組成計タニタ RD-903使っている人いますか?
    旦那が購入を考えてるんだけどどうだろう

    +0

    -1

  • 2826. 匿名 2021/04/21(水) 20:16:00 

    たんぱく質の過剰摂取がよくないなんて検索すれば出てきそう。
    ここでもある特定のメーカーが繰り返し称賛されているのは、どういう事なのか考えた方がいいよ。

    +3

    -17

  • 2827. 匿名 2021/04/21(水) 20:36:08 

    >>2826
    どういうことなの?
    教えて!

    +6

    -2

  • 2828. 匿名 2021/04/21(水) 20:37:05 

    >>2827
    考えろ

    +0

    -17

  • 2829. 匿名 2021/04/21(水) 20:44:18 

    >>2826
    タンパク質の過剰摂取で健康を損なってしまったという十分な研究結果はありません。ただし、好ましくないさまざまな代謝変化が生じたという報告があるように、極端な過剰摂取は体に影響を及ぼす可能性があります。

    だって〜w

    +9

    -0

  • 2830. 匿名 2021/04/21(水) 20:45:49 

    >>2826
    ここの人は過剰摂取してないと思う。
    女性だし、意識高い人多いし。
    私は気にしてないけど。笑

    +11

    -0

  • 2831. 匿名 2021/04/21(水) 20:46:27 

    >>2816
    ヨドバシやロフトで脂肪をぶるぶる揺らすマシンを見るんですが、あれはどこにどういう効果があるの?

    +3

    -0

  • 2832. 匿名 2021/04/21(水) 20:47:51 

    >>2822
    有名メーカーねえ。。
    広告業界にいた者としてはいいカモにしか見えないな。

    +6

    -1

  • 2833. 匿名 2021/04/21(水) 20:51:04 

    プロテインオタクうざい。

    +7

    -8

  • 2834. 匿名 2021/04/21(水) 20:53:48 

    ずっと疑問に思ってたんだけどプロテインってどうやって精製してるの?どこの工場?ホエイは輸入で精製は国内とかじゃないの?

    +2

    -0

  • 2835. 匿名 2021/04/21(水) 20:55:34 

    >>2816
    うちのジムにも音波使ったブルブルマシンある!人気で順番待ちになることもしばしば
    効果はよくわからんけどマッサージみたいで気持ちいいよねw

    +3

    -1

  • 2836. 匿名 2021/04/21(水) 20:55:51 

    >>2834
    ザバスは明治の国内工場なんじゃない?
    知らないけど

    +2

    -0

  • 2837. 匿名 2021/04/21(水) 20:56:16 

    テレビでCMやってるメーカーじゃないと信用できない人って一定数いるからなぁ
    自分で成分見て見極めないと。

    +10

    -0

  • 2838. 匿名 2021/04/21(水) 20:56:38 

    飲みたい人は飲む!飲まない人は飲まない!
    それでいいじゃないか

    +32

    -0

  • 2839. 匿名 2021/04/21(水) 20:58:59 

    >>2838
    まじそれだよね。物質で体に悪いとか色々言うね。
    私気にしないタイプ。

    +4

    -0

  • 2840. 匿名 2021/04/21(水) 20:59:34 

    得たいの知れない粉よく買うし飲めるな。

    +1

    -16

  • 2841. 匿名 2021/04/21(水) 21:03:28 

    >>2840
    あんたの家族じゃないんだからいいんじゃない?
    あんたに害もないんだし。
    飲む人は飲む飲まない人は飲まない、で。

    +13

    -3

  • 2842. 匿名 2021/04/21(水) 21:12:07 

    1時間40分、452.8kcal消費。ウオーキング。
    思うんだけど、足が辛くなってまで1時間以上歩く意味があるのか考え出してきた。次の日のジンジンも取れないし。
    1時間は軽いし、1時間以上は足疲れるし。でもなんか長時間歩くと格好良いし。

    +5

    -0

  • 2843. 匿名 2021/04/21(水) 21:12:13 

    ガチムチの人っていないかな?
    体脂肪何%くらいなんだろ。
    ある程度ムチムチ残したい。
    筋トレ系の話ってダイエット板しかないよね…

    +2

    -0

  • 2844. 匿名 2021/04/21(水) 21:19:07 

    そういや私プロテイン飲んでないや。飲むとうんこに影響でるヘロヘロ腸だから。便秘体質なんよ。あと通販嫌いと添加物嫌いとシェイカー嫌いもあるけど。
    ホエイプロテインが手っ取り早いし情報も多いし、それで済む人はそれでいいやん

    +4

    -2

  • 2845. 匿名 2021/04/21(水) 21:54:46 

    >>2813
    >>2816
    ありがとうございます(;ω;)
    もう、ちょっと諦めかけでした…体重計見ても自分はこれ以上はもう痩せられないのかなって。。減らないし、食べてしまうしで。。
    くじけず頑張ります(;ω;)

    +4

    -1

  • 2846. 匿名 2021/04/21(水) 22:00:09 

    >>2819です。
    荒れやすい質問をしてしまってすみません💦
    マッチョな人たちほどは摂ってないけど自宅筋トレ初心者だからトレーニング量が違うし、食事からもそこそことれていると思うでちょっと摂りすぎかなも心配になってしまいました。
    夏に健康診断があるので、その結果を見てやり方変えて行こうと思います。
    ありがとうございました✨

    +5

    -0

  • 2847. 匿名 2021/04/21(水) 22:03:12 

    >>2837
    テレビでCMやってるという問題ではないですよ

    +0

    -4

  • 2848. 匿名 2021/04/21(水) 22:08:47 

    >>2834
    原材料を輸入して国内で混ぜて日本産、ホエイの原産国を書いてくれるところは明記してあるってイメージ。
    グラスフェッドだとニュージーランドとか。

    +2

    -0

  • 2849. 匿名 2021/04/21(水) 22:13:17 

    >>2846
    腎臓の性能は人それぞれだし、臓器は生きてる限り疲労していくものだし、運動量や体重もそれぞれだから自分の適量を探すのが大事だよね。
    食事で賄えてるなら取らなくて良いだろうし、例えばこの量飲むとガスが沢山出るとかは消化できてない証拠だからとりすぎと考えて調整していけば良いんだと思う。

    +8

    -1

  • 2850. 匿名 2021/04/21(水) 22:20:51 

    >>2842
    ダラダラ歩いても脂肪燃焼しないし疲労を貯めるだけ。
    さらにツライ状態で歩き続ければ変なところに変な負荷がかかったりして筋や関節痛めたりする。
    私は8000~10000歩を1時間~1時間10分くらいで走破(歩破)が強度・心拍数的にも効果がある限界です。

    +8

    -0

  • 2851. 匿名 2021/04/21(水) 23:17:33 

    +7

    -1

  • 2852. 匿名 2021/04/21(水) 23:17:44 

    去年ダイエット成功したのに6kgリバウンドして体がつらい

    またダイエットがんばろう

    +9

    -2

  • 2853. 匿名 2021/04/21(水) 23:26:19 

    >>2803
    ありがとうございます!
    先ずは継続しなきゃって続けていることに満足して、言われてみれば1時間以上だらだら歩いているだけでした。たしかにこれじゃ有酸素運動になってないですよね汗 これなら階段昇降10分のがまだ効果あるかも…どちらも心拍数測って、腕をちゃんと振る&早歩きを心がけたいと思います。一人だと当たり前のことに気づけず挫折しそうでしたが、アドバイスのおかげでもう少し頑張れそうです!

    +9

    -0

  • 2854. 匿名 2021/04/22(木) 04:24:03 

    >>2804
    末端の冷えは自律神経が乱れてる症状でもあります。
    交感神経が優位になると、重要な臓器の血流量を上げるために末端の血管を閉めてしまうので、身体は汗かくくらい暑いのに足だけ冷たいという状態になります。
    思い切りリラックスする時間作って副交感神経を優位にすることを意識すると良いかもしれません。

    +7

    -0

  • 2855. 匿名 2021/04/22(木) 05:19:40 

    おとといの筋トレ後からまだ頭が痛い。新しいダンベルで張り切ったものの、息を止めないようにしようと呼吸を意識しつつウッ‼️て止めていたのかも?筋トレ頭痛に気をつけて〜

    +7

    -0

  • 2856. 匿名 2021/04/22(木) 06:20:23 

    >>2723
    いいなぁ!黒ゴマきなこ!
    わたしはブルーベリーが届いたのでカフェラテと交互に飲んでいきます🫐

    +4

    -0

  • 2857. 匿名 2021/04/22(木) 07:07:48 

    やっと今週から幼稚園の給食・弁当が始まったので、下の子をベビーカーに乗せ、スーパーまで遠回り&公園に通い始めました
    春休みずっとゆるい宅トレばかりだったので、何故か足が筋肉痛
    ウォーキングも続けられるように頑張ります

    +14

    -0

  • 2858. 匿名 2021/04/22(木) 07:25:06 

    体重維持期間に入って2ヶ月。
    ジワジワと増えてるよー泣
    食べる量が増えて運動量が減ったから当たり前と言えば当たり前なんだけど
    ほんとダイエットは一生だね。また気合い入れて頑張らないと!

    +25

    -0

  • 2859. 匿名 2021/04/22(木) 07:53:18 

    >>2809
    かくれ肥満っていうのとは違うけど、BMIが17台で体脂肪率24%って結構あるな。脂肪が多いっていうより、筋肉率が少ないのかな?筋肉があると熱を生む。筋肉バキバキに付けたいとのことだけど、今年がんばったら年末にはだいぶ良くなってるかもね!
    私は末端冷え性で太っていて筋肉がない時はしもやけになった足の指が古い血液でパンパンになり、破けて出血するとかありました。運動するようになったら体温が35度台から36度後半になって冷え性もましになりました。

    +6

    -0

  • 2860. 匿名 2021/04/22(木) 07:58:42 

    >>2852
    ダイエットを「頑張る」という発言は、ダイエットに終わりがあると思っている証拠。やっていることやめたらゆるやかに元に戻っていく。ダイエットは一生続けられる生活を習慣づけるもの、とかなんとか森拓郎の本で読みました。うろ覚えですいません。

    +15

    -0

  • 2861. 匿名 2021/04/22(木) 08:22:21 

    >>2843
    筋トレしてよかったことスレを1日10回書いて伸ばしてー!!

    +2

    -0

  • 2862. 匿名 2021/04/22(木) 08:32:39 

    >>2861横ですが、1件書きました👍
    筋トレしてよかったこと 効果
    筋トレしてよかったこと 効果girlschannel.net

    筋トレしてよかったこと 効果まだ腹筋を始めて2週間ほどなのですが、夜ぐっすり寝れるようになり次の日の体調がいい気がしています! 筋トレの効果、よかったことを教えてくださいませ!

    +8

    -0

  • 2863. 匿名 2021/04/22(木) 08:34:13 

    >>2861
    筋トレしてる人自体はここに沢山いるし、よかった話頑張った話よく見る気がするね

    +3

    -0

  • 2864. 匿名 2021/04/22(木) 08:44:17 

    >>2854
    >>2859
    近頃毎朝5時に起きられてるし、在宅だから数時間はゴロゴロしてるから恐らく自律神経は大丈夫だと思うんだけど、乱れやすい自覚は何となくあります。
    隠れ肥満の自覚めっちゃありますwしもやけってそんなに恐ろしいものだったのか!体脂肪ちゃくちゃくと減ってるなって気はするけど筋肉増えてるって自覚はないので筋トレ足りないんだろうな。
    本当に今年筋トレ頑張る!ここで相談して良かった。ありがとう( ;∀;)

    +5

    -0

  • 2865. 匿名 2021/04/22(木) 08:52:53 

    私も痩せたいけど、短期間で何キロも痩せようとしてるのを聞いてると心配になっちゃう💦
    一気に減らす=きついことをするってことだから体調崩したり痩せたとしてもリバウンドがあると思う。

    +12

    -0

  • 2866. 匿名 2021/04/22(木) 09:36:12 

    >>2865
    だいたい1ヶ月に体重の5%減までが限度だっけ?
    早く痩せたい気持ちはめちゃくちゃわかるけど、ペースは守らなきゃ後から自分が苦しむよね。
    短期で一気に痩せて、痩せたら終わり!じゃなく生活に取り入れていけるものがいいね✨

    +7

    -0

  • 2867. 匿名 2021/04/22(木) 09:49:39 

    私アトピー持ちなんだけど、生理で2週間運動せずにいたら段々肌荒れてきた…
    筋トレしてる時は自分がアトピーだってこと忘れるくらい肌ツヤツヤになれるし痒みもなくメンタル的にも快適な生活を送れてました
    運動して汗を流すのは肌にとっても大事なんだなぁと思った
    筋トレは辛いけど、肌荒れの辛さに比べれば5千億倍まし!今日からまた始めるぞ!

    +24

    -0

  • 2868. 匿名 2021/04/22(木) 09:50:17 

    BMI低いけど体脂肪率高い人って理想の体脂肪率になるまで体重の減りって無視してますか?
    164センチでこのままいくと46キロになりそうで我ながら引いてるんだけどお腹に脂肪が付きやすいから食べる量増やすのも怖い。
    今23.7%で20%くらいを目指してます。筋トレは自重のみです。

    +6

    -0

  • 2869. 匿名 2021/04/22(木) 10:36:38 

    食欲が止まらないからダメ元でダイエット漢方試してみようと思うんですが、経験者いますか?
    もちろん邪道なのは分かっています…

    +4

    -0

  • 2870. 匿名 2021/04/22(木) 10:41:17 

    >>2869
    生理前とか関係なく常に?だったら栄養足りてないのかも。このあたりから食べてみて体の様子見てみるとか。
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +11

    -0

  • 2871. 匿名 2021/04/22(木) 11:32:41 

    生理遅れたことないのに来ない。
    妊娠はない。
    急激に体重落としたわけでもない。
    初老だけど歳のせいもあるのかしら…
    体脂肪は22までは見たけど最近測ってない。

    +4

    -0

  • 2872. 匿名 2021/04/22(木) 11:47:35 

    >>2867
    筋トレのアトピーへの効果は、アトピーに苦しんでた安井由梨さんも言及してた。
    肌も鍛えて、自分史上最高へ㊙️
    肌も鍛えて、自分史上最高へ㊙️ ameblo.jp

    肌も鍛えて、自分史上最高へ㊙️ | 安井友梨オフィシャルブログ

    +10

    -0

  • 2873. 匿名 2021/04/22(木) 11:48:42 

    >>2872
    え!横だけどあの人アトピーだったんだ!
    今全然わからないね。

    +10

    -0

  • 2874. 匿名 2021/04/22(木) 11:58:48 

    今日15㎞歩いて、ちょっとクラクラしたのでダークチョコを買って補給した。一年ダイエットしてヘタレたのは初めてだな。

    +9

    -0

  • 2875. 匿名 2021/04/22(木) 12:18:41 

    >>2843
    ここ数日で7回申請して承認ならず
    「ガルちゃん筋トレ部」立てたいよー

    +9

    -0

  • 2876. 匿名 2021/04/22(木) 12:30:22 

    週一でパーソナル通ってるんだけどコロナで飲み行かなくなったし服も化粧品もあまり買わなくなったからお小遣い余ってるんだよね。月4回コースから6回にするかパーソナルと並行してヨガ教室行くか悩み中。

    +11

    -0

  • 2877. 匿名 2021/04/22(木) 13:02:02 

    >>2875
    ボディメイクトピがあるからまだ立たないかもね。シリーズものも人気があるトピ以外は基本3ヶ月おきくらいにしか立たないよね。
    もし立ったら定期トピになるように閲覧数やコメント数増やすの協力するわ!

    +8

    -1

  • 2878. 匿名 2021/04/22(木) 13:16:04 

    >>2872
    アトピーではないんだけど、筋トレは本当に体に良いと思うわ。
    私は巻き肩が治ったし、反り腰もマシになり脚が(太もも)すごく細くなった。
    そして風邪を引かなくなったりイビキをかかなくなったり、体力ついて喘息持ちだったけど発作も起きなくなった。
    もっと早く筋トレと出会いたかったよ。

    +14

    -0

  • 2879. 匿名 2021/04/22(木) 13:45:03 

    ラン&ウォークやりすぎて膝やったかもしれない。日常生活に不便は無い程度だけど痛い。あと足首も違和感。
    足使わずに効率いい有酸素運動って何かあるかな?
    スクワットもやりたいのに!早く膝治ってくれー。

    +4

    -0

  • 2880. 匿名 2021/04/22(木) 13:58:05 

    今日は外で冷やしたぬきそばを食べたよ。美味しかったよ。その後で本屋に寄ってダイエットの本を読んだら蕎麦はよくないと書いてあってがっかりしたよ。家に帰って調べ直したら、賛否両論あって混乱したよ。
    自分では抵GIだからいいかなと思ってたよ。
    蕎麦が好きという人にあまり太ってる人いない気がするんだけど?

    +9

    -0

  • 2881. 匿名 2021/04/22(木) 14:24:33 

    ブランド物のジーパン👖を眺めてたら、店員が27インチ位ですかと聞いてきたよ。ダイエット前は誰も話しかけてくれなかったのにすごい進歩でした。
    いくら誉められてもラルフのデニムは買えないが💧

    +30

    -0

  • 2882. 匿名 2021/04/22(木) 14:25:02 

    >>2879
    膝の内側と外側で炎症の名前が変わるんだけど、慢性化すると違う運動をした時にも痛くなったり、いつまでもポキポキなってたりするので、整形外科行ってみて。
    有森裕子が足の故障時にやっていたことを真似したんだけど、上半身の筋トレしたり、プール行ってビート板を足に挟んで泳いだりもいいよ。・・・筋肉は裏切らない。だけど、関節がたまに裏切るの。

    +9

    -0

  • 2883. 匿名 2021/04/22(木) 14:36:27 

    >>2880
    そば好きのデブは思いつかないなあ。小麦粉の混ぜ物が多く入った蕎麦はGI値高そうだね。たぬきそばは揚げ玉が糖質+油脂の組み合わせになるから、外食なら鴨南蛮にするとかコンビニで買うんだったらただのざるそばにほぐしたサラダチキンとかトッピングしてくと完成度あがるかも。
    日体大の岡田先生は蕎麦の栄養価を紹介してて十割そばはもはや細いプロテインバーだってw
    絶対食べろ!これを食べるとめちゃ体重減ります!【日体大准教授】 - YouTube
    絶対食べろ!これを食べるとめちゃ体重減ります!【日体大准教授】 - YouTubeyoutu.be

    大胸筋が歩いてる!!!バズーカ岡田です!今回は最強食材シリーズ! 第一弾は「そば」年末ですし、最強食材である蕎麦(そば)について解説します。普通に食べるより、更に最強食材にするための工夫についても話してます?お仕事の依頼はこちらから^^info@bazooka...

    +14

    -0

  • 2884. 匿名 2021/04/22(木) 14:38:38 

    >>2879
    昔ランニングにハマってて、足首が滑液包炎になったけど時間かかったよ。
    痛いのにやってなった。
    鍼行って安静にしていたほうが良い気がする。

    +6

    -0

  • 2885. 匿名 2021/04/22(木) 14:39:13 

    体重が落ちてくるとダイエット楽しい♡
    楽しくなり過ぎて食べなさ過ぎにならないように気をつけないと!

    +23

    -0

  • 2886. 匿名 2021/04/22(木) 14:54:46 

    >>2868
    体脂肪率が高いことが悩みなのに、一旦太って脂肪でタルタルになるの嫌なきもちわかる。
    筋トレって最初からすごいことができるわけじゃないし、脂肪は毎月1kg減らせても筋肉って毎月1kgとかついてくるわけじゃないから引くくらい体重減るよね。

    とはいえ、自重もせっせとやっていると重りを持って筋トレできるようになる。
    そうなるとはかどる。
    私はリーンバルクで検索したり、ここでアドバイスをいただいて道具やウェアを揃えて筋トレがんばりました。
    173.5cm 52.7kg(BMI17.5) 体脂肪率15.3%です。

    +7

    -0

  • 2887. 匿名 2021/04/22(木) 15:09:16 

    >>2881
    私はそのラルフの27インチを若気の至りで買ってしまって、それをまた履けるように頑張ってるw捨てられないw

    +19

    -0

  • 2888. 匿名 2021/04/22(木) 15:11:14 

    >>2883
    横ですが、バズーカ岡田さんのお言葉頼もしいw十割そばを、つゆと具に気をつけながら楽しみます!

    +9

    -1

  • 2889. 匿名 2021/04/22(木) 15:11:55 

    >>2887
    持ってるの?すごい。素敵だよね。
    一緒に頑張ろう。ラルフローレンは痩せてないと似合わない!腹肉脇肉削るぞ!

    +17

    -0

  • 2890. 匿名 2021/04/22(木) 15:13:07 

    生理前いつも微熱出るタイプなんですが今回は外耳炎なのかそれなのかよくわかんないけどいつもより熱が高い。

    熱が出たときですらいぇーい代謝アップ!と思ってしまう私は毒されていると思いました。それだけ言いに来ました。

    おやすみなさい…

    +6

    -0

  • 2891. 匿名 2021/04/22(木) 15:27:01 

    >>2890
    ゆっくり休んで下さい。
    今日は調子悪い人が多いね。

    +8

    -1

  • 2892. 匿名 2021/04/22(木) 15:40:09 

    先週の金土日チートデイにしたの(3日も?必要ないのに?)
    月~水の食事を気を付けて筋トレもしてたのに
    腸の調子が狂って快便になるのに今日までかかった
    1日だと相殺できるけど3日は体の負担になるんだなと悟った

    +7

    -0

  • 2893. 匿名 2021/04/22(木) 15:46:37 

    >>2886
    素晴らしいスタイルですね!身長も本当に羨ましい。体脂肪率15%って生理とか冷えに影響は出ますか?私も本当はそこまで落としてみたいけど身体への影響を恐れて20%くらいがいいのかなとぼんやり目指してます。
    ちょうどさっきこれ読んでました
    < リーンバルク >脂肪を付けずに筋肉を増やす増量方法|リーンバルクの具体的方法、カロリー計算方法、PFCバランス等 | ワークアウトサイエンス
    < リーンバルク >脂肪を付けずに筋肉を増やす増量方法|リーンバルクの具体的方法、カロリー計算方法、PFCバランス等 | ワークアウトサイエンスworkout-science.com

    リーンバルク の概念を日本に最初に導入した元祖ブログとして、 リーンバルク のコツを徹底的に解説します。リーンバルクとは「体脂肪を極力つけることなく筋肉を増やす増量方法のことである。リーバルク の手順は5ステップある。 1.必要に応じてまず減量する 2.リー...



    ダンベルすら持ってないからもっとギアも見てみたいと思います。

    +3

    -0

  • 2894. 匿名 2021/04/22(木) 16:47:48 

    >>2891
    ほんとだね
    わたしもジム行ったけど頭痛ですぐ退散した

    +4

    -0

  • 2895. 匿名 2021/04/22(木) 16:48:01 

    >>2893早速いろいろ検索していて勉強熱心!
    私は生理に問題がないのですが、この体重、体脂肪率が調子いいっていうのは人によって違うでしょうし、探り探りでやってみてください〜。桐谷美玲もあんな超絶細いのに妊娠出産したし、太ってても不妊のひともいるし。
    ダンベルはみなさん可変式がいいっていうけど私も可変式を買うのがいいと思う。場所取らないし。インターバルの間にダンベルをいじっていると、重さを変えている時間に筋肉が休み過ぎちゃうので。

    +2

    -0

  • 2896. 匿名 2021/04/22(木) 17:01:12 

    頼んでたエアロバイクが届いて早速やってみたら
    結構汗かいて良い運動になった気がする
    1時間連続稼働できるやつにしたけど、30分も漕ぐと十分な気がしたw
    せっかく買ったので毎日夕食前に漕いでカロリー消費するぞ

    +8

    -0

  • 2897. 匿名 2021/04/22(木) 17:14:50 

    今からウォーク&ラン行ってきまぁ〜す!!
    走ると胸揺れて痒くなる!
    ホールド力あるブラしないと胸落ちちゃうかな〜??

    +8

    -0

  • 2898. 匿名 2021/04/22(木) 17:16:24 

    昨日はチートデイした!代謝が上がってて食べて代謝を上げることも大切なんだと思った。

    +8

    -0

  • 2899. 匿名 2021/04/22(木) 17:29:07 

    ジョギング持続できる時間が10分だけだけど伸びたー!走り終わった後なんか清々しかった。

    +12

    -0

  • 2900. 匿名 2021/04/22(木) 18:07:03 

    昨日桜見に出掛けて写真撮ったんだけど自分の体がガリガリ気味に見えた。もう終わろうかな…
    元々脂肪の少ない細身の体で筋肉を付けることが目的で始めたけど思うように付かず骨格の問題もあるんだろうけど肩とか脚とか骨っぽい。
    筋肉を付けるって難しいな…

    +9

    -0

  • 2901. 匿名 2021/04/22(木) 18:28:50 

    >>2895
    ご返答ありがとうございます。
    確かに!私は4キロ痩せただけで生理かなり遅れたので様子見ながらやってみます。
    可変式ではないダンベルをお気に入りにいれてました💦あぶない。探し直します。
    あと筋トレ重りで調べたら防弾チョッキのような物がでてきたのですが、どんな物を使ってるのか教えてくださると嬉しいです。

    +3

    -1

  • 2902. 匿名 2021/04/22(木) 18:30:48 

    >>2883
    私もそれ見て細いプロテインバーで笑いました、筋トレしてますが蕎麦はトレーニング前に食べる事が多いです、トッピングは刻みオクラ卵、とろろ昆布、ネギが定番です。

    +15

    -0

  • 2903. 匿名 2021/04/22(木) 18:31:09 

    >>2900
    私も鎖骨下の肋骨浮いててすごい気持ち悪くてヤだ。
    お腹の脂肪回せたらいいのに。

    +5

    -0

  • 2904. 匿名 2021/04/22(木) 18:37:37 

    毎日毎日自炊でダイエットに良い献立考えるのに疲れた。デパ地下の惣菜でサラダとか色々購入した。いとはんはお惣菜売り場ではヘルシー系な上に、糖質量やカロリー書いてあるから助かる。
    ROCK FIELD CO.,LTD.-日本のさらだ いとはん
    ROCK FIELD CO.,LTD.-日本のさらだ いとはんwww.rockfield.co.jp

    季節の味をさらだにする和そうざいのお店「日本のさらだ いとはん」のブランドサイトです。


    +15

    -0

  • 2905. 匿名 2021/04/22(木) 19:05:52 

    やったー!今日も筋トレ(腹筋)20分してランニング30分こなしたよ!終わったらここにレスしようと思いながら頑張った!1人じゃないっていうのがいい感じのプレッシャーだね😊
    今はまた振動ベルトでお肉を揺らしてるよ〜これの効果は分からないw

    +35

    -1

  • 2906. 匿名 2021/04/22(木) 19:06:22 

    >>2903
    私はお腹も内臓脂肪率1でウエスト56cmで骨盤が骨っぽいです。
    筋肉付けるよう頑張ってます。

    +5

    -0

  • 2907. 匿名 2021/04/22(木) 19:24:42 

    >>2901
    私は4kgから〜22kgまでの可変式ダンベルと、3kgのダンベル←肩用、6kgのケトルベルを使っています!あとベンチ、アブローラー。
    アブローラーは安いし、場所とらないし、効く筋肉多いし使い方はぐぐれば初心者用から上級者向けまで出てくるので良し。
    防弾チョッキみたいなやつは懸垂とかで自重にプラスするために使うウエイトベストですね、最初からなくてもいいような⁉️

    +3

    -0

  • 2908. 匿名 2021/04/22(木) 19:29:12 

    4月5日からダイエット始めました。
    164センチ62キロから
    今日は58.0キロでした。

    アラフォーの方と励まし合いながら頑張りたいです。
    よろしくお願いします!

    +21

    -0

  • 2909. 匿名 2021/04/22(木) 19:51:40 

    >>2908
    3週間足らずで4kgも!すごいや!
    食事管理+筋トレ+有酸素運動で頑張ってるアラフォーだけど1ヶ月で1.5〜2kg落とすのがやっとだよー
    お互い頑張ろうね

    +21

    -0

  • 2910. 匿名 2021/04/22(木) 20:05:17 

    >>2907
    すごい!家に鈍器がいっぱいw
    詳しく教えてくださって本当にありがとう(^-^)懸垂できるようになるのは何年も先だろうし、さっそくアブローラーとダンベル買います!

    +8

    -0

  • 2911. 匿名 2021/04/22(木) 20:05:53 

    皆の可変ダンベルは何キロずつ刻める?いくらぐらいだった?

    2.5kg→5kg→10kgとなるlavieのが3000円程度と安かったので手に入れて、5kgに重さ上げて脚や上腕二頭筋やる時はちょうど良いけど、上腕三頭筋は5kgはまるで上がらず、可変ダンベル買う前にあった2kgのでは軽すぎ、というなんとも半端な感じになってる。
    上腕三頭筋の日を作ってプレートを付け替えるかな〜と思いながら面倒でやってないw

    +4

    -0

  • 2912. 匿名 2021/04/22(木) 20:27:07 

    体脂肪20切ってなくて、体重も変わらないのに生理こないってことあるんでしょうか。

    +4

    -0

  • 2913. 匿名 2021/04/22(木) 20:54:42 

    >>2912
    体重や体脂肪率が正常範囲の人でもストレスや寝不足なんかでホルモンバランスが乱れて生理周期が狂うのはよくあるよ
    何ヶ月も来ないって話なら婦人科へGO!

    +11

    -0

  • 2914. 匿名 2021/04/22(木) 21:12:19 

    >>2913
    ストレスって何だろって感じの人間なんだけど、実は溜まってんのかなw
    来ないの初めてで心配になりまして。
    来そうな感じもないから病院行こうかな。

    +4

    -0

  • 2915. 匿名 2021/04/22(木) 21:28:35 

    >>2912
    私だけかもしれないけど、ある年齢から28→35→28→35って繰り返す時期が出始めた。本当に時々。ちゃんと一定サイクルの時がほとんどだし、一応正常範囲(25〜38日)だから様子見てるけど。卵巣が老化し始めたのかな〜とぼんやり思ってるアラフォー。特に生理痛ひどいとかPMSやばいとか他の症状もないよ。

    +3

    -0

  • 2916. 匿名 2021/04/22(木) 21:38:32 

    >>2915
    私それもなくていつもぴったりくるアラフォー!
    ずっと28だと思う。
    ホルモンバランス崩れてく歳なのかな?

    +3

    -0

  • 2917. 匿名 2021/04/22(木) 22:00:18 

    >>2908
    みんなでじゃなくてアラフォー限定なんだ…

    +2

    -14

  • 2918. 匿名 2021/04/22(木) 22:02:06 

    >>2912
    ダイエットしてると似たようなメニューや食材が続いたりして、知らないうちに特定の栄養素不足が慢性化してることあるよ。
    ホルモンバランスを整える栄養素が不足すると生理周期が狂ったりするので、食事内容を見直してみるのもいいかも?

    +12

    -0

  • 2919. 匿名 2021/04/22(木) 22:03:36 

    今スイカ食べてお腹いっぱい!
    あと少ししたら筋トレする。

    +7

    -0

  • 2920. 匿名 2021/04/22(木) 22:09:59 

    >>2918
    ありがとう。
    かなり食べてるし特に食事は変わってないんだよね。
    炭水化物もかなり摂ります。
    睡眠不足もなくて…
    ハードな運動してるのも関係あるんだろうか?
    少しオーバートレーニングぎみ最近。

    +3

    -0

  • 2921. 匿名 2021/04/22(木) 22:39:34 

    >>2920
    激しい運動は生理不順の原因になるって、なにかで見たことあるよ。

    +5

    -0

  • 2922. 匿名 2021/04/22(木) 22:50:50 

    7.7キロ歩いてきた
    今日は少し寒いな

    +11

    -0

  • 2923. 匿名 2021/04/23(金) 00:51:45 

    ちょっと用があってウィキでダイエットのページ見てみたんだけど、なかなか面白いことが書いてソースの論文とか読んでみたくなったわ。長すぎて全部読んでないけど

    この辺↓
    運動はダイエットに関係ない・むしろ太る
    脂肪では太らない・病気にならない
    炭水化物を一切排除すれば痩せる

    昔の研究だろうしどれくらい正確なのか分からないけど、ただただ興味深い

    +1

    -8

  • 2924. 匿名 2021/04/23(金) 01:41:45 

    今日クソ暑かった。ヘロヘロで走ってきた。

    +6

    -0

  • 2925. 匿名 2021/04/23(金) 06:28:40 

    いつだったかジーンライフの事助言頂いて、申し込む!って言った者だけどやっと結果来た。思ったとおり脂質代謝の苦手な洋梨型だったよ。
    お酒一滴も飲まないのに「飲酒量多い」とか書いてるからどれだけの正確性なのか微妙だけど、なぜそれを知っているって事まで当てられたから信憑性は高いのかなと思ったw

    +11

    -0

  • 2926. 匿名 2021/04/23(金) 08:31:40 

    すっごく気に入ってた夏物のパンツ、腰回りが入らなくなってタンスの肥やし化してたんだけど、数年ぶりに履けた!
    浅履きだから下腹でホックが止まらなかったのに、難なく止まって腹肉も乗らなくなってる!
    痩せだしてから、季節の変わり目はこういう喜びがあって朝が楽しくなる

    +25

    -0

  • 2927. 匿名 2021/04/23(金) 08:32:47 

    夕べは我慢できず寝る前にアイス食べちゃったよ

    +8

    -0

  • 2928. 匿名 2021/04/23(金) 08:39:17 

    年末からダイエット開始して-6キロ、ようやく目標体重を達成した。
    マスク生活だし痩せたことに誰も気づいてないけど維持頑張ろう。

    +21

    -0

  • 2929. 匿名 2021/04/23(金) 08:43:05 

    >>2921
    そうなんだ…ありがとう。
    病院だな。泣

    +3

    -0

  • 2930. 匿名 2021/04/23(金) 09:22:25 

    背中を痛めた。
    胸やるにも上がらないしスクワットやるにも痛いからレッグプレスやるのもたぶん痛いし、ランニングもだめかもしれない。
    つらい。

    +9

    -0

  • 2931. 匿名 2021/04/23(金) 09:49:13 

    15kg痩せてタンスの衣替えしたら8割ダブダブで着れなかった
    レギンスパンツとチェニックばかり着てたから、何買って何着ていいかわからない

    +25

    -0

  • 2932. 匿名 2021/04/23(金) 09:56:56 

    >>2931
    15キロ!
    凄いね!痩せたら何着ても似合うよ。
    同じレギンスでもニットやシャツをウエストインでも雰囲気違うだろうし。
    私は何年も買ってないワンピースを綺麗に着るのが目標だよ。

    +21

    -0

  • 2933. 匿名 2021/04/23(金) 11:10:44 

    BCAAのカプセルタイプを試してみようかと思ってる、朝とトレーニング前に良いかなと思って、ジュースみたいに溶かして飲むタイプはトレーニング中は良いけれど、それ以外だと甘すぎて量飲むの大変だなと思って

    +5

    -0

  • 2934. 匿名 2021/04/23(金) 11:34:32 

    >>2933
    ウルトラのEAA甘いから毎日半分量しか入れてなかった

    +5

    -0

  • 2935. 匿名 2021/04/23(金) 11:48:57 

    >>2930
    背中痛めると何にもできないよね、上半身、下半身、腕の筋トレ、どれやるにも背中は耐えてくれてたんだなと痛めた時にわかる。静かに過ごしつつレベルアップするための潜伏期間だと思って動画や読書で理論武装してね

    +11

    -0

  • 2936. 匿名 2021/04/23(金) 11:58:51 

    なんか今ケガしてる人多め?
    暖かくなってきていつもより張り切っちゃったのか、私も膝が少し痛いので今日はウォーキングのみにした。

    +6

    -0

  • 2937. 匿名 2021/04/23(金) 12:02:09 

    >>2933
    これとか甘味料どころか香料すら入ってないけどどんな味がするんだろ。
    苦いのかな。
    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +4

    -0

  • 2938. 匿名 2021/04/23(金) 12:57:10 

    >>2908
    アラフォーです。
    三週間で!すごいです!!
    私は昨年の7月からスタート(56kg)して156㎝46kgまできました。
    体重セーブしつつ体脂肪率を落とすようにしています。
    宜しくお願いします!

    +11

    -0

  • 2939. 匿名 2021/04/23(金) 13:47:16 

    >>2909
    私も食事管理と有酸素と筋トレやってます(^-^)
    始めたばかりだからストンと落ちたけど、これから減らない予感です。
    継続できるよう頑張ります!
    お互い頑張りましょう!

    >>2917
    私の書き方が悪かったですね💦
    アラフォーならではの悩みとか共有できたらと思ってアラフォーって書いてしまいました。
    痩せて健康になりたい、綺麗になりたいって気持ちは年齢問わず一緒だと思いますので、アラフォー以外の方も励まし合いながら頑張れたらと思います!
    誤解させてすみません。

    >>2938
    10キロもすごいですね!
    なかなか筋肉がつかないから体重キープして脂肪を減らすのって大変そう。。
    私はまだまだダルダルです
    一緒に頑張りましょう(^-^)

    +14

    -0

  • 2940. 匿名 2021/04/23(金) 13:49:31 

    >>274です

    目標達成して49kg台になりました
    体脂肪率は19%!
    ここに書き込んだおかげかも
    これからはキープに入るけど、気を緩めないためにもこのトピ見続けて頑張ります

    +16

    -0

  • 2941. 匿名 2021/04/23(金) 14:20:56 

    今晩は、仲良しと久しぶりの少人数での、
    飲み会。
    本当に久しぶりのお酒やおつまみとか。
    この日の為にこの1週間たくさん運動して、
    食事制限してきた。
    久しぶりに楽しんでくるよ!

    そして、また明日から、コツコツ地道に
    ダイエットに向かうよ!

    +17

    -10

  • 2942. 匿名 2021/04/23(金) 14:25:31 

    >>2935
    そうだね、鍼行ってきて大人しくしろと言われたよ。
    猫背がいけないぽいわ。

    +5

    -0

  • 2943. 匿名 2021/04/23(金) 14:30:54 

    2020年9月74kg
    2021年4月57kg、17kg痩せたアラフィフです。
    これまで食事制限だけで減らしてきましたがなかなか落ちなくなったので、1日おきにスローランニング30分、ウォーキング10分やってますが、体脂肪率落ちても体重が減らなくて挫けそう…
    こういう期間は何をどうしたら良いですか泣

    +12

    -1

  • 2944. 匿名 2021/04/23(金) 15:52:28 

    >>2943
    体重より体脂肪率が減ってるなら順調じゃないでしょうか。ちなみに体脂肪率はどのくらいですか?

    +18

    -0

  • 2945. 匿名 2021/04/23(金) 16:00:33 

    筋トレ依存症なんだけど怪我をした。
    ストレス溜まると思う。

    +4

    -0

  • 2946. 匿名 2021/04/23(金) 16:02:07 

    >>2943
    体脂肪が減ってるのだから良いと思うけど。
    筋トレして代謝上げて有酸素したらさらに良いと思う。

    +11

    -0

  • 2947. 匿名 2021/04/23(金) 16:11:43 

    >>2934
    ウルトラだけじゃなく大抵のものが甘いよ。
    しかたないと思ってる。

    +3

    -0

  • 2948. 匿名 2021/04/23(金) 16:15:42 

    家の中で出来る有酸素運動動画のお勧めありますか?
    ステッパーやエアロバイクは飽きてしまう😣

    +2

    -0

  • 2949. 匿名 2021/04/23(金) 16:32:27 

    >>2948
    たけまりはだめかな?
    嫌いな人多いけど私は楽しいから好き。

    +6

    -1

  • 2950. 匿名 2021/04/23(金) 16:34:06 

    160センチ以上で体脂肪率10%代の人って臍周りのサイズいくらですか?
    いま73くらいなんだけど全然ブヨブヨだしゴールが果てしなく見えない

    +3

    -0

  • 2951. 匿名 2021/04/23(金) 16:53:04 

    >>2949
    ありがとうございます😊たけまりさん時々やってますけど軽すぎて効いてる気がしないのですが😣

    +5

    -0

  • 2952. 匿名 2021/04/23(金) 16:56:15 

    >>2951
    軽いんですね!?
    HIITもですか?
    ランニングしてますがHIIT系はキツいです泣

    +2

    -1

  • 2953. 匿名 2021/04/23(金) 16:57:21 

    うーん今日も筋トレ始めた途端頭痛
    なんなんだろこれ
    ジムバッグにロキソニン常備して筋トレしてるの、我ながらバカみたいだけど休みたくないの

    +9

    -0

  • 2954. 匿名 2021/04/23(金) 17:04:54 

    >>2952
    HIITはのがちゃんの8分と12分、あときんに君の世界最速で痩せる有酸素運動をやってます😊
    最近斜視になって複視が酷いのでランニングやウォーキングはしたくないのです。
    なるべく家の中でやりたい派です😊

    +9

    -0

  • 2955. 匿名 2021/04/23(金) 17:16:39 

    >>2954
    いつもはジムなんですが今日久しぶりにYouTubeでたけまりしました!辛いw
    次回見てみます!

    +5

    -0

  • 2956. 匿名 2021/04/23(金) 17:18:12 

    >>2953
    わかる、ジム行かないと気持ち悪い。
    高血圧、低血圧でも運動した途端頭痛しそうだね。

    +6

    -0

  • 2957. 匿名 2021/04/23(金) 17:40:55 

    畳半畳、立ったままできる筋トレ動画のオススメあったら教えてください!

    +4

    -0

  • 2958. 匿名 2021/04/23(金) 17:56:42 

    >>2949
    時々するけど、前ももとか効いて欲しくない所に効いてる感じがして私はあんまり。
    華奢になりたいなら違うと思う。
    たけまりさんも華奢ではないから、なりたいスタイルの人の動画観てる。

    +3

    -0

  • 2959. 匿名 2021/04/23(金) 17:56:47 

    体脂肪10%台とか、リーンバルクとか別世界過ぎる。筋トレ以前の問題。体脂肪を減らしてから出直してこいと言われるから体脂肪率を書けないの。
    体脂肪減るけど体重減らないとか羨まし過ぎる。

    +5

    -0

  • 2960. 匿名 2021/04/23(金) 18:08:54 

    >>2959
    私は前まで体脂肪率38%あったよ!半年このトピに入り浸って今28%台でようやく折り返し地点。

    皆それぞれのスタート地点と目標があるから、数字は別に何でもいいんじゃない?
    頑張るぞって気持ちとか情報を皆で共有するトピだと思うし!

    +13

    -0

  • 2961. 匿名 2021/04/23(金) 18:16:53 

    >>2960
    ありがとう、ダイエット理由が脂肪肝を良くするためでスタイル良くなりたいとかではないので、そこからもう意識低い系だと思います。筋肉ないのに体脂肪を増やすと減らすのに時間かかります。
    いつも素晴らしいスタイルをリスペクトしてます。

    +9

    -0

  • 2962. 匿名 2021/04/23(金) 18:47:19 

    >>2961
    横だけど、何も意識低くないよー。
    脂肪肝を治すためにダイエットしてる時点でむしろ偉い!(脂肪肝と診断されても「痩せなきゃー」と言いつつ生活改善しない親戚がいるもので)

    このトピは体重や体脂肪率を減らすスピードが早い人が多くて私も勝手に劣等感感じる事があるから気持ちわからなくもないけど、みんなそれぞれ自分のペースで続けられたらそれで良いと思う!

    +25

    -0

  • 2963. 匿名 2021/04/23(金) 19:00:29 

    >>2958
    そうなんだ!よくないんだねー
    私も今はほとんどやってないんだけどジム休んだ日にたまに腹筋だけしてる。

    +3

    -0

  • 2964. 匿名 2021/04/23(金) 19:17:57 

    疲れが取れない時はどうしますか、なんかダルい。足りない栄養素あるんかな。

    +9

    -0

  • 2965. 匿名 2021/04/23(金) 19:25:37 

    153cm/39.9kg/22.5%

    来月は筋トレをメインに維持出来るように頑張ります!

    +6

    -0

  • 2966. 匿名 2021/04/23(金) 19:36:56 

    >>2964
    私はそういう時鉄分取ってる

    +4

    -1

  • 2967. 匿名 2021/04/23(金) 19:39:46 

    >>2957畳半畳&立ったままでできるもので思いついたもの。
    上半身:シュラッグ、フロントレイズ、ラテラルライズ、ショルダープレス、アーノルドプレスetc
    下半身:デッドリフト、シングルレッグデッドリフト、スクワットetc
    ウエスト:サイドベント
    以上で検索してみてください、重りは好きなダンベルを購入してください👍

    +9

    -0

  • 2968. 匿名 2021/04/23(金) 19:42:43 

    >>2964
    糖質を控えていたときに、寝て本を読んでいた時とか立ち上がった時の立ちくらみがすごかった。
    普通に食べるようにしたら治った。
    その代わり脂質を控えた。
    鯖とかアボカドとか良質な脂質は取るけど、炒め油とかの脂質を控えてレンチンやグリルで料理。
    体質によると思うので色々試してみて。

    +14

    -0

  • 2969. 匿名 2021/04/23(金) 19:46:47 

    >>2964
    生理前とか?
    私生理前はだるいし疲れ取れない感じする。
    とにかく良く食べ寝る。

    +2

    -0

  • 2970. 匿名 2021/04/23(金) 19:50:00 

    カルシウムが圧倒的に足りてないと思って小魚食べだしたけど美味しい!しばらく間食は小魚になりそう。

    +11

    -0

  • 2971. 匿名 2021/04/23(金) 20:22:42 

    あらー、東京はジムも休業要請なのか
    私が通ってる所、床面積1000平方メートル超えるからきっと休業対象だわ

    +5

    -0

  • 2972. 匿名 2021/04/23(金) 20:26:54 

    >>2971
    まじか…
    ニュース見てくる

    +2

    -0

  • 2973. 匿名 2021/04/23(金) 20:44:39 

    >>2967
    ありがとうございます!
    検索してみます!!!

    +2

    -0

  • 2974. 匿名 2021/04/23(金) 20:57:08 

    >>2944
    35%から29.3%まで落ちてきましたがまだまだデブです。もともと筋肉質なのであまり筋肉はつけたくなくて。このまま頑張ってて大丈夫ですかね?
    コメントありがとうございます!

    +4

    -0

  • 2975. 匿名 2021/04/23(金) 20:58:55 

    >>2946
    コメントありがとうございます!続けていたら体重も落ちてくるでしょうか?筋肉増えて体重も増えるのが怖くて。

    +1

    -2

  • 2976. 匿名 2021/04/23(金) 21:13:39 

    >>2975
    脂肪減らしたい、筋肉つくの嫌、体重減らしたい、てなるとカロリー取らずに動かないで家にいて筋分解されるのを待つ、とか?
    華奢なイメージに憧れて若い子がいってるならともかく、アラフィフで筋肉いらないとかいってたら要介護老人まっしぐらなんじゃ。。

    +18

    -0

  • 2977. 匿名 2021/04/23(金) 21:22:33 

    >>2975
    家で負荷かけずに筋トレするくらいで体重増えるほどムキムキにならないよ。
    筋トレしたら代謝が上がるから有酸素したら体脂肪落ちるの早いよ。
    筋トレで引き締まるし見た目の変化もあるよ。

    +16

    -0

  • 2978. 匿名 2021/04/23(金) 21:24:03 

    >>2969
    >>2968
    >>2966

    やっぱり栄養が足りないんだと思い、今日は鶏肉を沢山食べました。普段食べない鶏モモ燃料を投下するつもりで唐揚げで食べてみました。
    朝もすんなり起きられなくなり。ダイエット大事だけど身体を壊して病院にかかる余裕もないのでご飯しっかりと食べた。
    拗らせたら低血圧も貧血もやっかいなので気をつけます。鉄分はサプリ取ってたの切らしてたんですがてきめんに出ましたね。加えて糖質、体脂肪減らしたいので私も控えてました。オートミールなんて止めるかな。
    具合悪くなった方は今は大丈夫ですか?

    +5

    -0

  • 2979. 匿名 2021/04/23(金) 21:27:08 

    >>2978
    もしや糖質とらない?

    +4

    -0

  • 2980. 匿名 2021/04/23(金) 21:36:02 

    >>2974
    おぉ!凄いですね!
    そのまま続けて体脂肪率落としたら格好良くなるんじゃないですか?あと、他の人も言ってますが、筋肉はあったほうがいいですよ。

    +7

    -0

  • 2981. 匿名 2021/04/23(金) 21:37:07 

    ダイエットしたい…ダイエットしたい…やるぞ…やってやる…!という思いが強すぎると、めちゃめちゃ順調!て時に限って高熱出したり急性胃腸炎のガチのやつ(水分の経口摂取NGレベル)やる傾向があるんだけど、知らないうちに自分自身を追い込んでいるのだろうか…(汗)

    +5

    -0

  • 2982. 匿名 2021/04/23(金) 21:37:47 

    >>2979
    糖質はわりと取ってると思います。だから痩せないのかと他トピでオートミールで盛り上がってるのを見て真似て食べはじめたけど、合わなかったんだな。

    +3

    -0

  • 2983. 匿名 2021/04/23(金) 21:50:52 

    >>2982
    糖質とらなきゃだよね。
    あとは疲れがやばいってオーバートレーニングとかはない?
    疲れ取れないの辛いよね。

    +5

    -0

  • 2984. 匿名 2021/04/23(金) 21:52:47 

    >>2980
    わかりました!有酸素運動続けて、筋トレも取り入れてみようと思います。アドバイスありがとうございました。

    +5

    -0

  • 2985. 匿名 2021/04/23(金) 21:57:09 

    >>2976
    そうですよね、確かに年齢のことも考えずただ体重を減らすばかりじゃダメですね。落ちない不安と焦りで自分のやってることが間違ってるんじゃないかと思ってしまいました。
    アドバイスありがとうございました。

    +10

    -0

  • 2986. 匿名 2021/04/23(金) 22:01:23 

    >>2977
    筋トレ→有酸素運動の順で1日おきに頑張ってみようと思いました。特に下半身の引き締めを目標に、安心して励みたいです。アドバイスありがとうございました。

    +10

    -0

  • 2987. 匿名 2021/04/23(金) 22:29:37 

    >>2961
    健康を心掛けるのは全然意識低くないと思うよ!
    私も最初のきっかけはコレステロール値とBMIで怒られたからですw最初は30分歩いたら自分すごいって褒め称えてたよw
    体調が良くなったとか、寝付きが良くなったとか、段々色々良い点が見えてきて習慣づいて血液検査や体つきの結果もついてきたって感じ。
    健康面でもボディメイク面でもどうやって継続するかが一番大事なのは変わらないと思うし、そんな卑下しなくて全然良いと思うよ〜。

    +3

    -1

  • 2988. 匿名 2021/04/23(金) 22:33:11 

    ダイエットを始めてから季節の変わり目もあるのか動悸と頭痛がする。疲れやすい。

    +4

    -0

  • 2989. 匿名 2021/04/23(金) 23:40:47 

    >>2988
    動悸とか高血圧の時なってた…

    +2

    -0

  • 2990. 匿名 2021/04/23(金) 23:49:22 

    腹筋を鍛えまくって横から見た厚さはだいぶ薄くなったのですが、肝心のくびれがあまり出来ません…骨格ストレートだとやっぱりくびれにくいのかなぁ…どなたかアドバイスして下さるとうれしいです

    +3

    -0

  • 2991. 匿名 2021/04/24(土) 00:01:56 

    >>2989
    そうなんですね。
    私は先月の人間ドックで低血圧過ぎて採血の時とかに気分悪くないですかって何度も心配されました。上が80くらいです。
    産まれてから低血圧なのでどうにもなりませんね。天気の悪い日は体調が悪くなります。

    +4

    -0

  • 2992. 匿名 2021/04/24(土) 00:04:50 

    >>2991
    今低血圧になって先生にそれ言われたよ!
    頭痛くなったりフラフラしない?とか。
    高血圧の薬を減らして様子を見てる。

    +1

    -1

  • 2993. 匿名 2021/04/24(土) 04:58:31 

    >>2982オートミールは1日中じゃなくてよくて、運動の直後とかすみやかに糖を補給したいときは低GIな炭水化物より市販の甘いシリアルとかで大丈夫。
    私は朝ラン後の朝食はグラノーラ、筋トレ後のプロテインはバナナ入れたりして、順調にいきました。
    そのほかの時間はオートミール多用!

    健康診断を、簡単なプランで予約して血液の値もみてもらったら?

    +8

    -0

  • 2994. 匿名 2021/04/24(土) 05:07:45 

    >>2990
    くびれは相対的にも作れるので背筋や臀筋群を鍛えてもできます。

    +5

    -0

  • 2995. 匿名 2021/04/24(土) 05:19:40 

    今有酸素運動で体脂肪を減らしてる途中です。何パーセントくらいになったら筋トレのみに移行しようか悩んでます。今22.8%くらいです。
    いったんの目標は20%でやってます。

    +9

    -0

  • 2996. 匿名 2021/04/24(土) 05:40:33 

    >>2985
    アラフィフで筋肉いらない、ていってたら要介護年齢に早々に達してしまいますので、筋トレしましょう。生きていくために。。!
    満足いく体重になって要介護老人じゃ意味ない。

    +14

    -0

  • 2997. 匿名 2021/04/24(土) 05:47:02 

    筋肉少ない民はヒェッてなる画像
    こんな生活で筋肉量が減る! 特に下半身の筋肉減少に注意:体も脳も若返る!「健康寿命」の延ばし方:日経Gooday(グッデイ)
    こんな生活で筋肉量が減る! 特に下半身の筋肉減少に注意:体も脳も若返る!「健康寿命」の延ばし方:日経Gooday(グッデイ)gooday.nikkei.co.jp

    「元気で自立した生活を送る100歳を目指すなら、蓄えておくべきは筋肉です」と言うのは、筑波大学大学院教授の久野譜也さん。歩くだけでは鍛えることができない下肢の筋肉を日々の筋トレで太くすれば、若々しい体を維持できる!

    🌸春🌸4月ダイエット総合トピ

    +14

    -0

  • 2998. 匿名 2021/04/24(土) 06:12:28 

    昨日1800キロカロリーも取ったのに体重体脂肪減った
    今更だけどウォーキングと食事改善て凄いね
    「腹筋はキッチンで作られる」はガチなんだな

    +7

    -2

  • 2999. 匿名 2021/04/24(土) 06:30:29 

    >>2998上手にダイエットされてますね✨筋肉量に問題なかったら有酸素運動は脂肪を効率よく燃やすと思う!ランニングも燃えたけども、ゆるジョギングとかわりない速さでスーパー早歩きウォーキングも体脂肪落ちた。

    私はダイエット歴ながいけどいまだに筋肉少ないので昨日は筋トレをした。しかし用事で歩き回っていたら今朝の計測は筋肉量、基礎代謝が大幅ダウン、体脂肪率UP‼️筋合成には非効率なんだなと実感💦

    +5

    -0

  • 3000. 匿名 2021/04/24(土) 06:38:57 

    >>2995
    自分の場合、有酸素運動が楽しくなってしまって、ウェアとかシューズとか買ってしまい、ランニング前に飲むMCTオイルも「早いとこ飲み切らなきゃ!」とかやってたらなかなか筋トレに移行できなかった💦

    筋トレはスクワットとかランジでもダンベルあげるのでも最初から理想のフォームで動けない。有酸素がんばり期でもちょいちょい動画とか本とかみて入門期を設けておくと、筋トレのみに移行する時もスムーズですよ💪

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード