ガールズちゃんねる

快便すぎる人!!

303コメント2021/04/12(月) 09:03

  • 1. 匿名 2021/03/19(金) 13:16:18 

    便秘に悩む方が多い中、快便すぎる方いませんか?
    主は毎日3〜6回くらい出ます。
    朝起きてすぐ、朝食食べてしばらくしてから、仕事行く前に、と午前中で3回とか普通にあります。
    そして快便すぎるくせに全く痩せません(笑)
    肌は綺麗と言われますが、快便のおかげかは分かりません。
    快便すぎる方、いらっしゃいましたらお話しましょう。

    +455

    -8

  • 2. 匿名 2021/03/19(金) 13:17:02 

    ぬるっとでるよ。

    +110

    -13

  • 3. 匿名 2021/03/19(金) 13:17:35 

    >>1
    快便のレベルが違いすぎて笑ったwww
    羨ましすぎるし、そんなに出るものがあるのも凄い!

    +605

    -5

  • 4. 匿名 2021/03/19(金) 13:17:37 

    なんでそんなに出すの?🤔

    +198

    -9

  • 5. 匿名 2021/03/19(金) 13:17:37 

    ラジオ体操して1日2~3回出るようになった!
    (それまでは出ない日もあった)

    +58

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/19(金) 13:17:43 

    快便すぎる人!!

    +75

    -5

  • 7. 匿名 2021/03/19(金) 13:17:44 

    1日3回出るよ
    でも体調良いとか感じない

    +215

    -5

  • 8. 匿名 2021/03/19(金) 13:17:47 

    快便です。
    朝食前にバナナくらいのが二本。朝ごはん食べてからバナナくらいのが一本。毎日

    +223

    -7

  • 9. 匿名 2021/03/19(金) 13:17:56 

    快便すぎる人!!

    +43

    -6

  • 10. 匿名 2021/03/19(金) 13:18:05 

    >>1
    お通じが硬かったり緩かったりしないの?

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/19(金) 13:18:07 

    1日1回

    +45

    -2

  • 12. 匿名 2021/03/19(金) 13:18:12 

    すごすぎて笑ったw 赤ちゃんかな?

    +201

    -5

  • 13. 匿名 2021/03/19(金) 13:18:22 

    快便とは違うかもしれないけど、食後すぐに便意が催すんだけど私だけかな?

    +216

    -7

  • 14. 匿名 2021/03/19(金) 13:18:27 

    羨ましい。
    昔、友達が「ねぇ、今日う○ち8回目なんだけどー!」って言ってたの思い出した。
    下してないで、普通なんだって。

    +210

    -4

  • 15. 匿名 2021/03/19(金) 13:18:36 

    便秘で困ってる子どもや女の人な話よく聞くんだけど無縁だなぁ。強いて言えば、水やお茶はかなり飲んでる方だと思う。

    +191

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/19(金) 13:18:45 

    腸の病気とは無縁そうねw

    +11

    -5

  • 17. 匿名 2021/03/19(金) 13:18:47 

    >>1
    快便はいいけど出すぎる場合は快便でなく病気の可能性があるよ。
    知人が主さん同様だったけど、周囲に言われて受診したら大腸の病気が見つかり治療しましたよ。

    +168

    -6

  • 18. 匿名 2021/03/19(金) 13:18:59 

    いいことだね

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2021/03/19(金) 13:19:04 

    快便すぎる人!!

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/19(金) 13:19:09 

    >>4
    なんか笑った

    +85

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/19(金) 13:19:12 

    私も3回は出る。
    朝便意で起きる。パートから帰る途中でだいたい便意に襲われる。帰って昼食取って夕飯食べてまた出る。
    どっちかって言うと緩い。
    そして主さん同様痩せはしない。

    +137

    -5

  • 22. 匿名 2021/03/19(金) 13:19:14 

    食べたらすぐに出る人?

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/19(金) 13:19:15 

    「小」の時とほとんど時間が変わらないくらいスルッと出る

    +195

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/19(金) 13:19:48 

    みちょぱもめちゃくちゃ快便で1日8回くらいするとか言ってたな。

    +15

    -4

  • 25. 匿名 2021/03/19(金) 13:20:12 

    旦那と一緒だ!!!
    便秘気味の私からしたらいつも不思議。朝で3回くらいはしてるしほんと凄い。
    旦那曰く代謝がいいからだそうだけど、体質なのかな?

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/19(金) 13:20:19 

    >>13
    それってご飯食べたことによって、そろそろ出る準備してたうんこが押し出されてるってことじゃなくて?

    +80

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/19(金) 13:20:26 

    すぐお腹痛くなるから快便

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/19(金) 13:20:33 

    私も人生で一度も便秘になったことないなです!
    絶対に毎日出ます。

    私も調子良いときは1日3回でるときありますよ。
    超すっきりです。

    +88

    -3

  • 29. 匿名 2021/03/19(金) 13:21:11 

    モルモットは食べながらボボボ…って排便してるよね。

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/19(金) 13:21:38 

    毎回ブレスなしの50㎝のが出るんだけど、
    みなさん最長何センチ??
    長いの出ると感動と喜びで思わず記念撮影したくなるんですが、必死に理性でとめています。

    +161

    -3

  • 31. 匿名 2021/03/19(金) 13:21:58 

    >>13
    正しい腸の反応だって。
    咀嚼することで消化器傾倒がヨッシャー来ーい!と準備して待ち構えるそうです。

    +108

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/19(金) 13:22:02 

    うんこ製造機だよ

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/19(金) 13:22:05 

    >>13
    食べたら出るっていうの、本来はそれが正常らしいよ

    +123

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/19(金) 13:23:18 

    めちゃくちゃ羨ましい。
    特に気をつけて食事してるとかではなくごく自然に?
    食べ過ぎて逆に下すとかはないのですか?

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/19(金) 13:23:36 

    お尻痛い位出る。お酒の飲み過ぎかも。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/19(金) 13:23:42 

    私もです

    またキタ!
    ちょっとババしてくるわ

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2021/03/19(金) 13:23:54 

    一回で大量のうんこをブリっと出すか、こまめに分けて出てるかの違いだよ。トータル出た量は変わんないと思うよ。

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2021/03/19(金) 13:24:00 

    >>30
    正しく咀嚼して消化吸収も上手くいった証拠ですよー。
    素晴らしい!

    あまり噛まずに飲み込む人の便は大小の塊に分かれるんだって。

    +86

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/19(金) 13:24:06 

    はーい!私も子供の頃から便秘知らずで一日3〜4回が普通です。
    国内から海外までどこに旅行に行こうが飛行機に長時間乗ろうが問題なく出るし、ツアーに一人で参加して同じく一人参加の人とホテルが同室になった時も、初めて彼(現在の夫)のアパートに泊まった時・そして初めて彼の実家に行った時も快便だったよ。

    +70

    -4

  • 40. 匿名 2021/03/19(金) 13:24:16 

    >>10
    主です。
    硬いことはあまりなく、比較的柔らかめです。
    ちなみに今日ももう3回出ました。

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/19(金) 13:24:25 

    >>1
    寝起きと毎食後に出ます!

    便意で目覚めるの本当につらい…
    遅くまで寝たくても便意が我慢できなくて
    起きることがしばしばあるから快腸すぎるのも考えものです…

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/19(金) 13:24:25 

    >>8
    生理の時は一回につき、バナナみたいのが五本くらい出てくる。二回目は三本

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/19(金) 13:24:57 

    毎日バナナくらいのが1本
    でも痔主なので勢いよく出すと血が出る

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/19(金) 13:25:07 

    >>30
    計量したことないけど、とぐろ巻いてる時は誰かに見せたくなる!キャッホー

    +80

    -3

  • 45. 匿名 2021/03/19(金) 13:25:23 

    快便すぎて下痢がすごい…これは快便とは言わないのかな?便秘とは無縁だけどお腹痛い

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2021/03/19(金) 13:25:35 

    >>4
    その質問はやばいw

    +87

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/19(金) 13:25:44 

    >>1
    わかるーw
    朝ごはん食べ終わった直後、もしくは食べてる途中にももよおして来るから、家族にバレバレで本当にいやだわ笑

    +44

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/19(金) 13:25:49 

    >>44
    私夫に見せたことある…w

    +16

    -8

  • 49. 匿名 2021/03/19(金) 13:26:15 

    快便羨ましいって思って読んでたけどご飯食べながら読むのはやっぱり間違ってた

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/19(金) 13:26:29 

    >>17
    それは腸が狭くなってたりして、少量ずつしか出ないから回数多いとかでなく?

    +37

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/19(金) 13:27:42 

    >>48
    実はわたしもwwwww

    でっかい魚釣りあげた時のような気分になってつい…w

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2021/03/19(金) 13:27:45 

    羨ましいなー。オナラばっかりブーブー出て肝心のものは2日に1回くらいとかだわ。

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/19(金) 13:28:05 

    >>1
    私も快便でその割には痩せない
    間食は一切しないし一食あたりもそんなに多くないのになんでかなあと思ってる

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/19(金) 13:28:18 

    >>1
    午前中どころか朝の出勤までに3〜4回行きます
    お弁当や朝食の支度、自分の支度しながらトイレ通うの忙しいです

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/19(金) 13:28:52 

    >>34
    野菜と果物、水分をたくさん摂って
    肉とか便秘になりやすい食べ物は控えてる。
    1日2食で腹7~8分目だから食べすぎるということはない。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/19(金) 13:30:23 

    >>4
    主です。
    便秘症の夫によく言われる一言です(笑)
    出ちゃうんです😅

    +87

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/19(金) 13:30:24 

    >>44
    ちゃんと流れるか不安になるよね。
    私は立派なのが出る度に「シルクロード」とか命名してる。

    +39

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/19(金) 13:30:29 

    >>38
    おおおおお!!!知らなかった!!勉強になりました!

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/19(金) 13:30:41 

    >>4
    出すの?(笑)

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/19(金) 13:30:51 

    難消化性デキストリン飲むようになって一日二回出るようになった。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/19(金) 13:32:00 

    痔の人って実は毎日とか1日に何回も出る人が多かったりするらしいから気を付けてね!!!
    つまり出る量や回数より、すっきり出てるかが大事らしい。
    何回も出るってのは実は出しきれてない隠れ便秘の可能性があるんだとか。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/19(金) 13:32:12 

    主さんには勝てないけど出ない日はない
    20代の頃は便秘の時もあったけど体質が変わったのか毎日ほぼ同じ時間に出る

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/19(金) 13:32:18 

    パスタいっぱい食べたらなぜかすごい快便になる

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/19(金) 13:32:46 

    ジャンクとか我ながら偏った食事だなと思う時も変わらず毎日何回か出る
    水分はすごい摂ってる、麦茶大好きだから
    家族全員便秘とは無縁だから遺伝かも

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/19(金) 13:32:59 

    私も快便です(笑)

    1日2回は必ず長いのが。
    2回以上もざらです。

    快便だけどコメ主さんと違って美肌ではないから、羨ましい…

    肉好きで野菜不足だからかな…

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/19(金) 13:32:59 

    わたしも便秘知らずです!
    最低1日二回。起床後すぐ、朝食後がステータス。
    でも、お腹弱いのでこれ+よくお腹壊してます。
    妊娠中も便秘にならなかったのは良かったけど、肌もきれいじゃないし、痩せてないし、痩せないし、メリットないかも

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/19(金) 13:33:43 

    >>26
    それしかないでしょww

    あと本来これが普通らしいよ
    1番いい便意?サイクル。食べて出す食べて出す、って。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/19(金) 13:34:09 

    >>4
    腸に聞いてるの?w

    +69

    -2

  • 69. 匿名 2021/03/19(金) 13:34:40 

    >>30
    流れるか不安なくらい長くて立派なものがたまに出る
    止まらないから自分でびっくりする笑

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/19(金) 13:34:46 

    乳酸菌大好きなんだけど出過ぎるから
    次の日に予定がない日じゃないと摂取できない
    R1美味しいんだけどなあ

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/19(金) 13:35:50 

    >>55
    果物はどんな物をよく食べますか??

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/19(金) 13:35:51 

    >>30
    トピ30日続くから出たらどこかで貼って よろしく

    +17

    -4

  • 73. 匿名 2021/03/19(金) 13:36:08 

    美容のために白湯飲むようになってからめちゃめちゃ出る!!水分大事なんだなあと改めて思った笑

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/19(金) 13:36:12 

    流れるのか心配なほどデカいのが出るのも便秘って便秘用の冊子に書いてたけどほんとかな。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/19(金) 13:37:05 

    >>72
    通報案件ww

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/19(金) 13:37:39 

    凄い!
    私は毎朝のリズムが小さい頃からついていて、仕事の時は朝ごはんを食べたら、必ず出るくらい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/19(金) 13:38:12 

    健康的で羨ましいなぁ。
    どちらかといえば軟便体質で胃も弱いから、数ヶ月前から強力わかもと毎日飲んでる。
    何故か逆に便秘っぽくなるから量調整中。。、

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/19(金) 13:38:18 

    >>4
    主さんが💩を追い出してるわけではないw

    +72

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/19(金) 13:39:42 

    >>1
    毎回バナナ一本分くらい出るんですか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/19(金) 13:39:44 

    >>31
    私の腸、仕事してない…

    5日くらいサボってるのが普通になってる

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/19(金) 13:40:48 

    回数が多い方に質問があります。
    長距離移動や仕事の会議等で自由にトイレ行けない場合の対策って何か対策してらっしゃいますか?
    私は昔は頑固な便秘だったのに、最近下痢気味でトイレ行ける時間や場所の確認をしないと心配になってしまいました。
    快便と下痢は全然違いますが、トイレに行く回数が多い方ってどうしているのか知りたいです。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/19(金) 13:41:04 

    >>30
    子供の頃30㎝超のが出て興奮して「お母〜さん!見て見てぇ〜!!」と流さないで呼びに行ったの思い出した。
    「すごいねぇ」と言ってくれたけど迷惑な話しだよね(~_~;)

    +77

    -3

  • 83. 匿名 2021/03/19(金) 13:41:18 

    >>1
    私もそれぐらいする。

    朝、家で3回くらいしたはずなのに、車で15分の職場までもたなくて、途中のコンビニでお借りすることもある。
    そして出勤して1時間後くらいにもう1回。

    そのあとはあまりなくて、夕食後に1回、寝る前に1回、くらいかな。

    外出時はトイレの不安が付きまとう。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/19(金) 13:42:07 

    快便の部類に入るのか分かりませんが、子供の頃からとにかくデカイのが出ます。
    水圧が弱いトイレだと、流れないor詰まるは当たり前。
    何度学校のトイレからダッシュで逃げたことか…

    同じような人いますか?

    誰にも相談できない(>_<)

    +6

    -4

  • 85. 匿名 2021/03/19(金) 13:43:47 

    >>56
    ウチも旦那が便秘
    食物繊維とかヤクルトとか気を付けてるんだけど、結局影響出るのは私だけなんだよね
    向こうはびくともしない

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2021/03/19(金) 13:45:51 

    >>30
    太さはどうですか?

    私は50センチはないけど、30センチ越えのとにかく太いのがでる。

    +36

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/19(金) 13:48:00 

    >>1
    快便の人ってどんな食生活なの?
    水分多めにとるとか、バナナとかヨーグルト毎日ですか?よく噛む?
    肌はキレイなのですが2.3日に1回なので毎日出したい!

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/19(金) 13:48:25 

    >>27
    いやな仕事の朝とか下痢になる
    大体朝2回出し切って仕事行く

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/19(金) 13:48:36 

    >>72
    切実に貼りたいのに貼れないwwwww
    もどかしいwwww

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/19(金) 13:49:44 

    >>63
    便秘改善に一番いいのは実は炭水化物をよく取ることっていうしね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/19(金) 13:49:50 

    >>86
    お恥ずかしながら、直径5センチです…。

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2021/03/19(金) 13:51:21 

    羨ましい
    どんな食生活たのか是非教えて下さい

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2021/03/19(金) 13:52:41 

    >>68
    それは草

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/19(金) 13:52:48 

    >>44
    わかります!
    the、ウンコって感じの見た目がすばらしいですよね。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/19(金) 13:52:51 

    うちの子供。毎回トイレ流れない。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/19(金) 13:52:55 

    快便なので、お尻拭いてもティッシュに何もついてこない。
    一人暮らしの時はトイレットペーパー一本3ヶ月くらいもった。

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2021/03/19(金) 13:53:39 

    毎日、野菜をモリモリ食べるようにしたら快便になりました。
    水もよく飲むように気にしてたらトイレが近くなりすぎた。

    汚い話で申し訳ないけど、小したつもりで大も出てくるぐらいスルッと出る時がある。



    ごめんなさいm(_ _;)m

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/19(金) 13:54:02 

    >>13
    うちの旦那が完全にそれ。さっき昼ごはん食べおわって催したから旦那のトイレ待ちしながら書き込んでる。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/19(金) 13:54:27 

    >>79
    バナナよりも太いごぼう

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/19(金) 13:56:28 

    >>69
    あるある!
    腰浮かせてもまだ出続けてるときある笑

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/19(金) 13:58:10 

    >>71
    バナナは必ず毎日食べて、多い時は2本
    今の時期はリンゴもよく食べます。あとキウイ。
    間食もドライフルーツやサツマイモなど消化にいいものを選んでます。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/19(金) 13:58:42 

    3〜6回はすごいね
    私は毎朝1回30センチの長い1本が出ます

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/19(金) 14:00:04 

    >>97
    私も。大でも便座に座ったら即出るから、小をしてると思われてそう。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/19(金) 14:00:28 

    >>13
    わかる。
    友達と食事したあととか結構キツくないですか?
    地味に悩んでます(笑)

    +68

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/19(金) 14:01:00 

    私ね、昨年の給付金でガスレンジを替えて、それから焼き野菜にはまったら、快便になったよ
    特に、オリーブオイルを付けて食べるのがいいみたい
    今は、芽キャベツとか新玉葱とか美味しいよ~

    でも、お酒も飲むから全然痩せないw

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/19(金) 14:01:32 

    羨ましい。今日コントレックス買ったから快便めざす!

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/19(金) 14:02:20 

    カスピ海ヨーグルト毎日欠かさず食べるようになったら、1日2回は出るようになった。
    最高だよね、快便ってさ。

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2021/03/19(金) 14:02:23 

    いつも長い渦巻きの
    ビビる

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/19(金) 14:03:00 

    私は一日2回は出します。

    万年便秘の同僚からの嫌味がすごかった(^_^;)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/19(金) 14:03:18 

    なんかこのトピにおうな、、💩

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/19(金) 14:04:42 

    >>23
    私も

    時間も労力も小と対して変わらない

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/19(金) 14:05:58 

    便秘じゃないのはいい事だけど1日何回も行きたくなるのは自分なら複雑かも。忙しい時や外にいる時間長い時は大変。1日1回でいいから気持ちよく出るのが理想だな
    ちなみに朝ごはん食べないのに快便の人っていますか?

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/19(金) 14:09:48 

    私も一日3回は出ます。便秘になった事がない。でも痩せない。よく広告で出るようになってから痩せた!とかあるけどそんな事あるんだろうか。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/19(金) 14:10:07 

    快便の人って足は細いですか?
    細くなくても浮腫まない人が多いですかね?

    私は万年便秘の下半身デブですがいつだったか便秘が解消されて毎日出てた時があって足全体がすっきり細くなったんです。
    3キロ痩せたからっていうのもあるかもしれませんが便秘で下半身がむくんでたのもあるのかなと。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/19(金) 14:12:04 

    何がいけないのよ!!!!!!
    便秘2週間が当たり前の私からすれば寧ろ羨ましくて羨ましくてたまらないわ!!

    でも何回もトイレに行くの辛いよね。

    みちょぱがそうだって言ってたなぁ。
    1日6回は催すから収録中が辛いって。

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/19(金) 14:12:41 

    よく食べるからだと思う
    ダイエット中はそんなに出ないから

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2021/03/19(金) 14:15:26 

    多くて2回〜3回。
    難消化性デキストリンを摂ってます。
    これ以上増えても減ってもねって感じだな。

    でも吹き出物は減ったよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/19(金) 14:15:37 

    >>81
    お腹弱いことを自ら言う。

    朝出しきれば、わたしの場合あまり昼間に下痢するのはないから参考にならないと思うけど、朝出しきる努力をする。

    効くか効かないか分からないけどストッパをお守りとして持ち歩いてる

    若い頃、京浜東北線の横浜、都内駅間の全部のトイレ途中下車した。ので通勤なら早めに出る。

    前の日に刺激物食べない。

    突然の下痢は出さない限り治らないからつらいですよね。。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/19(金) 14:18:15 

    オリゴ糖すごい
    スルスル出る

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/19(金) 14:22:26 

    便秘女だけど年に数回、ナマコみたいなヌルッとしたのが出る。
    その時は腹がスッとして気分爽快になる。
    昔はナマコが出た日は体重が落ちてたのに、今は落ちなくなった。
    歳のせいかな。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/19(金) 14:23:20 

    >>30
    アオダイショウが出現したときは狂喜乱舞した

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/19(金) 14:25:11 

    >>112
    朝ごはん食べないけど、コーヒー飲んだら💩って体が記憶してるみたいなのでそのタイミングで出ます
    仕事に行く前に2~3回くらい出す感じ
    外出先ではほぼ出ないです
    緊張するからかな?
    たまに下痢のときはしょうがなく外でしますが

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/19(金) 14:27:11 

    >>30
    わかる。流すの勿体なくてしばらく眺めてた

    +36

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/19(金) 14:28:29 

    >>1
    私も似てる!朝3回、仕事場に来てから1回、夕方1回帰ってから2~3回出るよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/19(金) 14:28:33 

    昆布とバジルシードで快便
    便秘しがちやったの嘘みたいに、一日4回も出た

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/19(金) 14:29:37 

    変な話、自由に出せる
    これから出かけるから今出しとくか…とか思ってトイレに行って、しばらく座ってると次第に便意がわいてきてちゃんと出る
    対極として、便秘の人は本当に気の毒だと思うわ

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/19(金) 14:29:51 

    >>4
    「出るの?」ではなく「出すの?」に笑った

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/19(金) 14:35:57 

    快便すぎるのも困りそう!!
    急なトイレおっきい方結構我慢辛い

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/19(金) 14:38:46 

    >>114
    足というか全体的に細いです。
    毎日は無理でも頻繁にウォーキングして、
    エスカレーターあまり使わず階段を使ってます。
    便を出すには筋力も大事。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/19(金) 14:46:46 

    >>57
    シルクロード💩
    シナモンロール💩
    フランソワーズ💩

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/19(金) 14:48:24 

    何回も出ちゃうのはある意味困る…
    せめて朝起きた時と夜家帰ってからならいいけど

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/19(金) 14:51:07 

    >>128
    私は下痢ピー気味の快便だったけど、学生のころ我慢し過ぎて痙攣性便秘になった
    陰湿で閉鎖的な学校だったからうんこなかなか行けなかった
    あの学校私以外にも便秘っ子輩出しまくってると思う

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/19(金) 14:51:21 

    >>1
    私も快便
    朝ご飯食べて、1時間後くらいに便意が2〜3回来るから、うんちの為に出かける2時間前に起きてる
    オシッコと同じ早さで出るよ!
    下腹部痛はぺたんこだし、肌も綺麗と言われる

    娘にも遺伝したみたいで、朝と夜にツルンと出て便秘知らず

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/19(金) 14:52:09 

    私も1日数回、力まずに出ます。しかも小出しではなく毎回立派なもの。肌荒れなんて無縁です。そんな私も1度ですが1日出なかった時、これは噂の便秘‼️と思い気持ちが悪くてコー○ックを飲んでしまいました。翌朝ひどい腹痛で目が覚めトイレに駆け込んだら、ウン○が止まらずに流れ続けて気を失い(朦朧としながらもお尻拭いてパンツ上げてトイレから3歩でてからブラックアウトしました)家族が救急車を呼ぶ大ごとになってしまいました。みなさん、コー○ックにはくれぐれも気をつけください。

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2021/03/19(金) 14:52:23 

    >>44
    楳図かずおのまことちゃんを思い出してしまった(笑)

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/19(金) 14:52:30 

    1日何回も出る超快便な人は、食べる量を減らしたりしても出やすさは変わらないのかな?快便さんはいっぱい食べる割にそんなに太ってない人って印象

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/19(金) 14:55:16 

    >>114
    私は太いです

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/19(金) 14:58:33 

    私は便秘でも快便でもない普通だけど今のままでいいかも。便秘はやっぱりキツいし体にもよくない、何回も便意があるのも時と場合によっては苦労する。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/19(金) 14:58:54 

    トイレトピにものすごい量出る時あるって書いたら、
    たまに子猫くらいの出ない?
    ってコメントした人がいて衝撃を受けた
    生まれたてなら分かるけど、その辺にいる野良の子猫サイズ想像しちゃう…えぐい

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/19(金) 15:00:48 

    普段は便秘なのですが、体調悪くなったときに緑茶を頑張って飲んでたら、このトピに余裕で参加できそうなほどのながーいのが出たことがあります。
    いつもは出産かってくらい力入れてもちょろっとしか出ないのに、そのときはほんの少しお腹を凹ましただけでずーっと出てました。

    快便の皆さんは、やはり水分とか食物繊維とかたくさん取られてるんでしょうか?
    あと、食べ過ぎた後もすぐに出て、しんどい時間は少なかったりしますか?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/19(金) 15:01:12 

    >>44
    きれいな雪だるまの形になったときある
    一生に1回だろうな あの形は。ほんとにきれいな雪だるまだった

    +23

    -1

  • 142. 匿名 2021/03/19(金) 15:07:27 

    目覚めとともに
    大量のウンコが出る
    トイレが詰まるんじゃないか心配になる
    長さ50センチはあるかな(測ったことないけどw)

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/19(金) 15:07:36 

    16時間断食はじめて1日1食生活にしてから、食べたあとすぐ出る!健康的な便

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/19(金) 15:11:37 

    私は食べたら1時間以内にトイレ行きたくなるから、会社でお昼過ぎに会議があるときにはランチ抜いてる。午前中に打ち合わせがある時も念のために食べずに行く。車や電車の移動も気を使う。病院行ったら良いことだと言われたけど、生活に支障出てるし何とかならないものかな。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/19(金) 15:12:05 

    >>42
    私なんて生理の前日は下痢になるよ

    普段は二、三日に一回、くらいの
    ペースでしか出ん。

    すごいなぁ〜

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/19(金) 15:13:31 

    便移植に賛否あるけど私は便秘じゃ無くなるならだれのでもいいから入れてほしい。いますぐ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/19(金) 15:19:18 

    >>1
    羨ましいよーずるいよー。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2021/03/19(金) 15:22:41 

    >>97
    いや、素晴らしい

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/19(金) 15:26:21 

    回数は多くないけど、一回の量がもう立派なのが出ます。
    スッキリ感凄いです。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2021/03/19(金) 15:29:40 

    便通で悩んだこと1度もない。
    ちょっと食べすぎたなって思っても次の日いつもより多く出る。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/19(金) 15:33:23 

    うちの父1日に4回以上出る
    でも大腸にポリープ10個以上ある
    私は便秘体質で出なくて困ってる
    でも腸の検査したら特に以上なし
    なんでだろ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/19(金) 15:35:13 

    毎食後

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/19(金) 15:43:40 

    排便をコントロールできるもんなんですか。
    うちの母がそうなんだけど、便意なくても、「ちょっと出してくるわ」ってトイレに行き、見事に出してくる。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/19(金) 15:43:52 

    >>30
    50センチもあったら便器の奥までスーンって入っていくから分かんなくない?
    和式?

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/19(金) 15:48:52 

    便秘知らずの1日2回以上〜
    ただ炭水化物ダイエットした時は
    かさが減って匂うようになったから
    向いてないと悟った。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/19(金) 15:49:18 

    >>1

    3日くらい前の記事で昔に比べると便の重量が昔に比べ減量していて、もっとも便量が少ないのがアメリカ人、1日400g以上でて多いのがアフリカ人というのがあり、トピ申請したけど不採用だったわー!
    主さんきっと繊維物質たくさんとってるんだね!

    一本のスッキリしたのでるとほんと人に報告したいくらいの晴れ晴れ感になるのは私だけ!?

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/19(金) 15:50:30 

    >>141
    言いたい事はすごく理解できるんだけど、雪じゃないww
    ウン○だるま

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/19(金) 15:51:05 

    >>154
    横だけど、たまにとぐろ巻く時があるからその時は大体の長さわかるよ

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2021/03/19(金) 15:56:27 

    >>156
    戦時中アメリカ軍は日本兵の残していった便を元に人数を予想して、あまりに量が多かったから実際の2倍はいると予想して恐怖におののいたというエピソードがあるね。となると便秘の人は昔ながらの和食(穀物多めで野菜中心)を見習うといいかも。

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/19(金) 15:58:56 

    >>1
    私と同じ人がいたww

    便秘は女子共通の話題みたいだけど輪には入れないです、、。

    何か食べると出るので、1日五回食べたら五回出る。

    ウンコのしすぎで痔になって肛門科の医者に「ちょっとは我慢しぃ😡」って怒られた(;ω;`*)

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/19(金) 16:00:04 

    >>57
    「大蛇の道」

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/19(金) 16:00:26 

    >>154
    U字になるパターンもあるよ!

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2021/03/19(金) 16:07:38 

    50センチとかとぐろの巻きウン、羨ましすぎるwww

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/19(金) 16:09:21 

    快便猛者のコメ、明るい感じで楽しいw
    みなさん性格明るいですか?
    活動的ですか?

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/19(金) 16:15:58 

    >>30
    本気で45センチのが3本くらい出ます!

    最後の一本は収まりきらなくて
    トグロを巻いてあのウンコマークみたいになってます。

    同居の実母に見せたいけど
    血の繋がった娘とはいえ成人して子供までいる身、
    さすがに迷惑だろうと自重しています。

    +65

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/19(金) 16:16:30 

    >>21
    同じく全然痩せません!!
    1日数回出るのが体にとっての普通。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/19(金) 16:16:39 

    >>1
    お尻拭きすぎて痛くなりませんか??私なんか2回もしたら肛門痛くなるのにそんなにいっぱいて!

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/19(金) 16:20:02 

    小学生の娘。
    少食な娘ですが、ご飯食べてる途中で「お腹いっぱいだからトイレ行ってくる」とトイレへ行き、さっぱりした顔で戻ってきて、ご飯を食べだす。毎食です。。。

    ※なぜか大のときトイレの扉を閉めない娘なので笑、吐いてるわけではありません。

    +1

    -4

  • 169. 匿名 2021/03/19(金) 16:20:55 

    >>1
    痩せないとは言っても、全然太っていないんじゃない?
    食生活の秘密を知りたいわ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/19(金) 16:25:54 

    >>13
    子供の時はそうだったのに、小6あたりから便秘がちになっちゃった。いったい何が原因なんだろう

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/19(金) 16:31:05 

    >>153
    出そうと思えば出せるけど、別に今はトイレ行けないしいっかって時はある。
    お母様もそうなのでは?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/19(金) 16:31:09 

    >>170
    わかる
    私は子供の頃、秒で排便できるくらい快便だったのに、大人になってから便秘に悩むようになったよ
    腸内環境が変わったんだろうね
    食べ物次第で腸内の酵素もなくなるとか聞いたことがあるよ
    酵素がないと便秘になるみたいだね

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2021/03/19(金) 16:31:29 

    >>164
    昔は暗かったけど快便体質になってから元気いっぱい、性格も明るくなりました!('v`)
    腸は第二の脳といわれるくらい脳と腸はつながってるから
    便秘の人にうつ病が多く、逆に腸がスッキリしてると精神も向上するそうです。

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/19(金) 16:33:58 

    >>156
    私も前に旦那に報告したら「いちいち報告すな」って言われてからは、しゅんてなってそれっきり言えない‥🥺w

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/19(金) 16:35:54 

    >>30
    凄いの出る時の便意ってヤバくないですか?
    これは大物くるなって行くと立派な1本が出ます。
    これを毎回受け止めてくれる便器に感謝してる。

    +77

    -1

  • 176. 匿名 2021/03/19(金) 16:46:45 

    みちゃぱもいっぱい出るらしいね。
    だから、オナラがほとんど出ないけど、出ても臭いがないって。

    私は、1週間に1度出るかでないか、オナラはビックリするぐら

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/19(金) 16:47:38 

    >>141
    コメントだけ見ると、すごくいい話してるみたいで、まさか💩の話だとは思えないw

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/19(金) 16:55:36 

    食生活を誰か教えてー!
    私は便秘にも軟便にもなるタイプでビオフェルミンは良く飲む。
    でもご飯を茶碗2、3杯食べてた時は毎日一回だけどスッキリ快便だった。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/19(金) 16:58:43 

    >>175
    「これはビッグウェーブ!!逃せない!!」って気配感じるのわかる!!
    そういうときは割と安産で立派な子を出産できるよね!
    流すときは「サンキュートイレ」ってつぶやいてる。

    +33

    -1

  • 180. 匿名 2021/03/19(金) 17:04:17 

    >>24
    みちょぱ、そんなに便が出るのはよく噛んでないからだって言われてた気がする

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/19(金) 17:06:12 

    主さんレベル高いね
    日に2回、多いと3回です
    朝ご飯の前に1回、食べ終わってすぐに1回か2回
    肛門が丈夫で痔の心配なし、トイレを詰まらせる心配はしょっちゅう
    小の量もものすごいし吹き出物はできたことがなく中肉中背ドフサです

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/19(金) 17:15:28 

    朝、めっっっっちゃウ○コしたいのになかなか旦那が出勤しない時のソワソワ感www
    トイレが玄関横にあるし、出勤のいってらっしゃいをトイレで言うのもな…とか、ニオイが気まずいなとか、色々考えちゃう。
    出すならのんびりしたいじゃん…w

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/19(金) 17:22:53 

    のんびりうんこしたことはないな〜
    あっという間に終わる

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/19(金) 17:23:35 

    >>8
    バナナみたいな…
    わかりやすいんだけどバナナ以外に例えるものないかなー

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/19(金) 17:25:33 

    >>23
    個人的にそれがいちばん羨ましい

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/19(金) 17:34:00 

    快便の母親に対して極度の便秘‥。母が羨ましい(多分父親が便秘体質なのでそちらから遺伝した?)

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/19(金) 17:41:03 

    唯一生理前だけ少し便秘気味(それでも1回は必ず出る)になるけど、それ以外は3回は出ます。
    飲食したら押し出されるから外出した時が本当に困る。
    今は専業だから好きなだけ💩出来るのが1番嬉しい。
    働いていた時や学生の時はお腹痛くなったらどうしようって不安でそれが腹痛につながったりしてたから。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/19(金) 17:45:10 

    >>1
    食べる量と出る量って比例してるような気がするんですけど、いっぱい出る皆さんは食事の量はどんな感じなのかな?

    私は普通体型で1日ご飯一杯、キウイ二個のスムージー、納豆と海藻、これをベースに食事してる

    でも、そんなに量は食べないから1日2回なんて出ないなー
    数回出る人がうらやましい!

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/19(金) 17:47:57 

    >>39
    私は便秘だけど、マレーシアの地方のホテル、12階?位のトイレはやはり水道事情が悪く、珍しく出たイッポングソが流されずにそのまま便壺に鎮座していたのはその旅行の1番の思い出。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/19(金) 17:50:02 

    ガリのキモおっさん、飲食店勤務なのにしょっちゅうトイレ行っててミス多く仕事出来なくて…。外出したら緊張感で、即もよおすから遠出も出来ない。体質的、メンタル的にも弱くて大役は任せられない。つまり、社会性がない。快便過ぎるのも虚弱って事。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/19(金) 17:50:48 

    毎日自粛で家でゴロゴロしてるだけなのに私も3〜5回うんちでる
    だからかわからないけど、貧血にすぐなる
    ちゃんと栄養取れてないのかもしれない

    今日は旦那のお弁当とおにぎり作ったついでにふりかけのおにぎり作ったから2個食べただけ

    毎日何食べたらいいの悩むし考えるの疲れる…

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/19(金) 17:51:24 

    食べたらすぐ出る
    旦那もだからトイレの取り合いになる

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/19(金) 17:51:30 

    >>13
    食事中に行きたくなるから、躾の厳しい親戚の家だと怒られたりした嫌な記憶が甦る。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/03/19(金) 17:54:52 

    >>96
    酸化マグネシウムを飲むと、痛くはないけど柔らかくなる。ふいてもふいても付いてくる。Siriがヒリヒリする。ある程度スッキリしても黄門様が痒がってたらダメですよね…キレがいいの羨ましい😭

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2021/03/19(金) 17:58:06 

    私は子供の頃から頑固な便秘で悩まされてた。便が硬すぎて切れ痔にも悩まされてたくらい。でも玄米食べたら毎日出るようになった。玄米は本当にすごい。快便のために毎日食べてます。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/19(金) 18:06:00 

    一日一回快便だと思ってたけど主のレベルが…w
    私は、出勤して動き出した30分後くらいに便意がきて、満足な量がドカンと出る
    お休みの日は出ないから、職場まで徒歩と電車で約30分歩いてる動きがいいんだろうなって思う

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/19(金) 18:06:04 

    >>30
    ここにレスしてる人達の食生活と運動量を知りたい(切実)

    +26

    -1

  • 198. 匿名 2021/03/19(金) 18:27:21 

    >>3
    いや本当に!6.7回も何が出るんだろう。笑

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/19(金) 18:32:50 

    快便すぎるわけではないけど、便意で目覚めて出すのは必ず朝
    遅くても朝食後だから、家以外の会社とか出先で大することがない
    よほどお腹壊して…とかくらいだから5年に1回くらい

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/19(金) 18:40:01 

    出した後の穴舐めたいな

    +0

    -5

  • 201. 匿名 2021/03/19(金) 19:04:28 

    >>1
    私も快便で頑張れば毎回出るんですが、括約筋が衰えてるのでビデ?の力を借りないとひり出せない

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2021/03/19(金) 19:16:00 

    私は子供の頃からゲリラーです
    バスに乗る遠足は恐怖で正露丸飲みまくりで大人になって国家資格の試験の時は紙パンツ履いてストッパーを飲みました

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/19(金) 19:23:19 

    一日何回もは出ないけど
    便座に座ると汚れ防止の水が出るけど、それより先にうんが出る

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/19(金) 19:34:06 

    >>1
    私も食べれば出ます。とはいえ主さんには完敗で、朝食後30分以内に1回、日中に1回、毎日なかなかの量がでます。
    痩せてるというほどでもないと思うけど、身長止まってから160cm台後半、45~50kgが数十年です。

    なんかちょっと増量したなと思って1食抜いたりすると、とたんに出なくなるので、食べた分だけ押し出されてでる感覚があって、単純な体なんだと思います。
    普通の食事だけど、朝の準備が楽なのでヨーグルトとバナナはだいたい食べてて、あとはお肉の脂身が苦手です。

    若く見えるとたまに言ってもらえて正直すごくうれしいんですが、快便しか理由が見当たらない。

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2021/03/19(金) 19:34:17 

    >>87
    私でよければ(独身アラフォー)

    寝起き後、朝食後、出勤して午前で計3~4回、緩くもなく量も普通くらいw逆に午後や夜は出たり出なかったりです。運動は特にしていないけど、仕事は立ち仕事です。

    食事は、
    ご飯(すりごま、梅干し、かつお節)みそ汁(人参、豆腐)
    サニーレタス、ジャガイモ、大根おろし、卵、のり
    豆乳のヨーグルトにシナモンかける

    ↑のメニューが基本の定番メニューですw
    休日は外食したり、麺類食べたり、適当にしてます。

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2021/03/19(金) 19:41:03 

    主です。
    このトピ承認されてから1回また出ました😅
    バナナもヨーグルトも好きですが、そんなに頻繁には食べません。
    強いて言うなら野菜の種類をたくさん、満遍なく食べています。
    あとよく歩きます!職場まで約25分かけて歩いています。
    歩いてたら腸が活発になります。
    常に腸が動いていて、ギュルルルーと音が鳴ります。
    通勤途中にコンビニやドラッグストアのトイレを拝借してます。
    上記から主は痩せやすい生活をしているかと思われがちですが、全く細くありません!!
    排便も人の何倍もしてるはずなのに何故だ😭

    +8

    -2

  • 207. 匿名 2021/03/19(金) 19:41:27 

    >>81
    私は会議前やお出かけ前に、普通にトイレに行って出します。それで出ないぶんは問題ない。
    ただ、長時間移動でお手洗いにすぐに行けなそうな時は、やっぱり水分控えめにしてます。

    下痢ぎみ治るといいですね。。
    膀胱炎のときは通院して薬飲んで治したけど、トイレ我慢できず本当に大変で、オムツ寸前だったの思い出しました。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/19(金) 19:50:05 

    >>38
    私ちゃんと噛んでなかったから長いのが出ないんだ!!気をつけよう…

    +19

    -1

  • 209. 匿名 2021/03/19(金) 20:12:26 

    >>38
    関係ないと思います。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/03/19(金) 20:12:30 

    なんて羨ましい

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/19(金) 20:26:14 

    宅配専用ヤクルトで快便生活‼️
    時間節約もできて幸せ‼️

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/19(金) 20:28:06 

    便秘の方、朝は家を出る1時間前に起きて、コップ1杯の水を飲んでみて。

    大きな便りがあるでしょう...

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2021/03/19(金) 20:56:07 

    >>47
    私も一緒です。
    朝食を食べてる途中で行きたくなるんですよ。
    旅行中も朝食途中で離席するのが恥ずかしいです。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/19(金) 21:00:47 

    はいぃー
    七時半に毎朝出ます!
    朝起きたら必ずお湯(冷まして)コップ一杯飲みます!

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/19(金) 21:00:59 

    >>175
    たしかに、大物くる時の予感ありますね。
    くるゾ!的な。
    した後の爽快感は、例えようがないです。

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/19(金) 21:04:18 

    >>175
    毎回受け止めてくれる便器

    トイレ掃除がちょっと好きになりそうだわ。ありがと

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2021/03/19(金) 21:05:40 

    30年間便秘だったけど、毎朝冷たいごぼう茶とルイボスティを飲んで、朝ごはんをガッツリ食べるようになったら快便で食べた後すぐにトイレに行くようになったしすぐに出るから痔も治った。
    ただ忙しくて朝ご飯を抜いてしまった日は夜か次の日まで出ない。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/19(金) 21:05:52 

    >>23
    そんな感じで、特に便意がないときに「小」に行ったら、ついでに出る時がある。

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/19(金) 21:13:25 

    快便すぎる人!!

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/19(金) 21:14:31 

    10代の頃から快便、20代の頃は流れないものが出るくらい。なのに、39歳でまさかの潰瘍性大腸炎になってしまいました。快便とは因果関係はないらしいですが、この病気になってからは便秘まではいかないんですが便の量が減りました。
    ヨーグルトや整腸剤やら冷やご飯食べたり野菜も食べ水分も取っているのに1日に1回出るのがやっと。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/19(金) 21:31:49 

    私の場合は
    朝食後
    出社後
    午前の休憩中
    昼食後
    午後の休憩中
    の5回パターンが多いよ。
    関係ないとは思うけど、コレステロールの薬を飲むようになって増えた気がする。関係ないとは思うけどね。
    この薬飲み始める前は1日3回だったんだけどなー。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/19(金) 21:49:39 

    快便すぎて

    お腹をこわしたりはないけど
    いつ、トイレに行きたくなるかわからないという悩みがあります。
    朝1回したのに
    職場について、もう1回。

    あー

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/19(金) 21:50:36 

    皆さんは遺伝ですか?

    父親も快便人でした。
    母は便秘型。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/03/19(金) 21:51:53 

    私は他人からストレスがなさそうと言われるのですが
    そういう部分が快便につながっているんでしょうかね。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/19(金) 21:53:15 

    ミキプルーンとか
    なんでマルチ商法の人は、女性は便秘で悩んでいる前提でくるんだろう?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/19(金) 21:53:51 

    >>87
    元々便秘知らずでしたがダイエットに冷たい焼き芋食べるようになってから特に快便になりました。
    焼き芋を冷やすとレジスタンススターチという消化されにくくて食物繊維と同じ役割をする澱粉質が増えるらしいので、焼き芋を一日一本250gくらいを2食に分けて食べてます。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/03/19(金) 21:57:51 

    出産してから、朝食後に決まって出るようになった。
    子どもの頃から便秘気味だったから、驚いている。
    代わりに上の子は、生まれた時から便秘症。
    3日目には、キウイを食べさせている。半日後、出る!

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/19(金) 21:58:47 

    >>197
    アフリカの人に負けないかもしれない

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/03/19(金) 22:00:38 

    主凄い!お尻痛くなりませんか!?
    私も便秘ではないのは良いのですが、コーヒーを飲んだりアイスを食べるとすぐお腹を下します
    大体いつも下痢なのでなんとも思いませんが、たまに尋常じゃない腹痛がきてトイレから出られなくなるほど下す時があるので辛いですね…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/19(金) 22:18:55 

    >>8
    朝出るの羨ましい!
    食べたらトイレいきたくなるから、外でしたくなるのがすごく悩み…朝だけスッキリしたい

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/19(金) 22:34:22 

    1日1回スッキリ出るのが理想的らしいです。回数が多すぎるのもデメリットな場合もあるので。あと形状も重要です。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/19(金) 22:50:58 

    >>8
    何食ったらそんなに出るんですか?

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/19(金) 22:55:02 

    いーなー
    わたしセンノシド飲まないと絶対でない
    ほっとくと1週間ざらにでないからお腹張って困る

    2日続けて出た時は奇跡で嬉しくてみんなに報告しちゃう

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/19(金) 23:07:25 

    毎日、キノコ、ヨーグルト、味噌汁、野菜多めの食事で1日3回ぐらい出ます。
    夫も子どもも最低2回は出てるみたい。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/03/19(金) 23:22:54 

    汚い話なんだけど、小するつもりでトイレ行って小してる間に勝手にオナラ出てきてオナラに連なって大出てくる時ある
    それとは別で、普通に大出るなと思ってトイレ行くのもある
    そんな感じで1日に3〜5回出る

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/19(金) 23:30:53 

    >>204
    160センチ台後半で50キロ以下は痩せ型です。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/19(金) 23:35:48 

    >>184
    かりんとう 10個とか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/03/19(金) 23:46:41 

    今まで生きてきた中で、一度も便秘とは無縁です。
    野菜嫌いでジャンクな食べ物ばかり食べて、偏食ですし、休みの日は全然水分もとらないです。

    体質なのか、毎朝トイレに行くと、おしっこより先に便が出るので、長時間トイレにこもった経験もありません。
    肌が綺麗と時々誉められる事はありますが、太っていてかわいいわけではないので、肌のみが誉められているようです。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2021/03/19(金) 23:49:25 

    私も一日5回くらいでる
    基本は食後とその他2回って感じ
    昔からそうなんで、体質なんだろうと思う
    ちなみにずっと痩せてる

    お酒を飲んでた時期は毎日下痢だったけど、断酒してからは気持ちの良い固さに変わり、最近はコーヒーの飲み過ぎで軟便かな

    40超えて便が細くなったよー

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/19(金) 23:56:19 

    午前中だけで3、4回出る
    痩せてるし肌キレイって言われるよ。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/20(土) 00:00:49 

    私も1日3回くらい!1年に1回くらいパンツ汚してしまう時がある!笑

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/20(土) 00:04:21 

    >>1
    朝にコーヒー飲むとすぐ出る。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/20(土) 00:11:19 

    >>1
    快便過ぎて、痔になりました。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/20(土) 00:17:20 

    >>118
    >>207
    81です。ありがとうございます。
    昔は便秘&トイレが遠くて1日2~3回で済んでました。食べ歩きも大好きでドライブすれば目的地でもですが途中のSAでもいろいろ食べたりしてました。ですが、ここ数年お腹が緩くなりがちで、食後30分~1時間後に嫌な腹痛と共にトイレに行きたくなることが時々あるんですよねぇ。最近は、トイレにすぐ行けないと先にわかっていたら、食事も水分も取らない時もあります。トイレ行きたくなるのが食後すぐじゃないのが結構辛いです。
    ですが、もう少し余裕持ってトイレに行く時間を増やすとか、刺激物は食べないなどいろいろ工夫して自分のお腹と上手く付き合っていきたいです。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/20(土) 00:19:24 

    私もめちゃくちゃ快便だったら、潰瘍性大腸炎って言う難病指定されてる病気だった、、
    腹痛はないし、快便って意外何にもなかったんだけど

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/20(土) 00:31:53 

    ダイエット特集みたいで、これを食べたら・これをやったら快便になって痩せます!ってあるけど意味ないww

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/20(土) 00:33:02 

    痔だから何回も出るのつらい。
    でも出ないと固くなってもっとつらい。
    1日1回くらいがちょうどよさそう。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/20(土) 00:35:50 

    主の連投すごいね。分かりやすいよ

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2021/03/20(土) 00:41:45 

    毎日1~3回でます
    しょっちゅう下痢もするし
    人生で一度だけ便秘で苦しんだことあるけどそれも3日出なかっただけ
    便秘の人にとっては3日出ないの普通かもしれないけど私にとっては初めてだったからすごく不安でした

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/20(土) 00:42:41 

    >>179
    サンキュートイレww
    なんか元気でたww

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/20(土) 00:58:09 

    便秘の人って体臭でわかるよね
    汗が便の臭いする

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/20(土) 00:58:49 

    既出だったらごめんだけど肌はきれいですか?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/20(土) 01:24:44 

    朝食後丁度一時間後に便意が来る

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2021/03/20(土) 01:33:42 

    どこかの大学がやった実験で便秘の人に快便の人の便を移植すると腸が健康になるっていう話知ってる?協力したいと思った事がある(笑)

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/20(土) 02:20:58 

    うんち出すのに5秒くらいしかかからない。30センチくらいの太いやつ。おしっこより早く済むから排便に1時間かかった話聞くとびっくりする。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/20(土) 02:31:58 

    朝必ず出すサイクルにしたから小6からずっと快便。
    でもギャル曽根ちゃんみたいに1日8回とかのLvではなく、2、3回なので痩せない。

    出す💩→お腹減る→出す💩→お腹減る って感じ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/03/20(土) 02:34:46 

    >>1
    睡眠とると起きてから必ず出る身体になった
    独身時代は便秘で週に1.2回兎のフンみたいのしか出なかったのに
    妊娠してお腹の中で子供が腸を押してるの感じててそれから治った感謝

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/20(土) 03:19:39 

    男より女の便の方が大きい

    これマメね

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2021/03/20(土) 03:22:29 

    私も最近調子良くて、1日2回以上出ます。
    基本的に午前中に出ることが多いですね。
    みなさんが言っているように労力は小と同じぐらいです。
    子供を産んでからそんな感じになったように思うので骨盤関係あるのかな?と思ってます。
    あとは結婚してからたくさん食べるようになったのもあるかな!(夫が食べろってうるさい)白いご飯毎日毎食食べたいです。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/20(土) 03:30:31 

    >>197
    >>101
    私も言われてみたら、バナナリンゴは毎日、おやつもなるべくお芋食べてます。干し芋や焼き芋など。
    朝はパンとご飯。
    昼は野菜と麺とご飯。
    夜はおかずとご飯は一口くらいにしてる。19時以降は食べません。夕飯のあとお風呂入って子供たちと寝ちゃうので。
    154センチ、48キロです。
    太ってもないけど、痩せても無いかな。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/20(土) 03:54:04 

    ビュッフェとか行くと、食べている最中に出てきます笑
    代謝がいいのか、消化が早いのか…。
    ただ、痩せていません(^_^;)

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/20(土) 06:48:49 

    娘が多い時で6回くらい出す。
    とにかくよく食べる。よく出す。痩せてる。
    燃費悪いw

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/20(土) 07:30:27 

    >>99
    細くない?細いのが何回も出るのは危険かも

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/20(土) 07:38:37 

    見事な1本グソを出した後、すぐにお腹が空く

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/20(土) 07:39:08 

    >>1
    私の夫もそうです。男の人は便秘しない方だと聞くけど三回は普通らしい。
    食事の回数同等かそれ以上の出荷数。
    子どものころからずっと。学校ではどうしてたのか聞いたら小学生までは恥ずかしかったから我慢してたけど、中学生から普通に行ってたって。

    息子2人いて、遺伝した。
    夫ほどじゃないけど最低一回以上は出るって。学校でも普通にしてる。ハートが強い。
    太ってはいないし、腸活食材は意識してない。
    意識してる私は軽度の便秘で小太り。やってらんないわ~。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/20(土) 07:43:35 

    納豆が大好きで良く食べるんだけど、そのままの形で出ちゃっていることが多いんだよね。噛んでいるつもりなんだけど…これって栄養取れてないよね?

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/20(土) 07:56:19 

    >>199
    理想的ですね。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/20(土) 08:36:23 

    >>3
    それだけ食べてるってことな気がしてならない。。
    私も朝起きてからすぐ2回目あるけど、そのあとはないや。
    それでもスッキリ。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/20(土) 08:40:21 

    長風呂で出したくなるし朝の交通手段のちょっとした振動とかご飯の匂いでも出る
    本屋の匂いでも出る
    ゴボウとか繊維のものはなぜか便秘になって切れ痔コース

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/20(土) 08:43:37 

    子どもの頃から快便で、いつもご飯食べ始めるとすぐもよおしてきちゃって、でも食事中にトイレ行ったら行儀悪いって怒られる家庭だったからモゾモゾしながら食べてて、よくお母さんに怒られてた。なんでいっつもご飯中にうんちしたくなるの!って
    そんな事言われてもさぁ。理不尽

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/20(土) 09:04:30 

    妊娠中で臨月だけど圧迫されてるのか大量に出るから便秘知らず

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/20(土) 09:06:10 

    ご飯食べてほっとひと息のコーヒー後に難なく出ることが多いかな
    不健康な学生時代はこうじゃなかったし、数年前ものすごいストレスで岩石みたいなやつを泣きながら出したことあるから、便秘の人の気持ちお察しします

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/03/20(土) 10:10:02 

    椎名誠さんの息子さんも子どものころ快便で
    「岳物語」に排泄のことが書いてありました
    読んだ時は特に快便じゃなかったのですが今では息子さんと同じです

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2021/03/20(土) 10:11:11 

    このトピックマジですか?
    羨ましすぎる
    便秘です

    毎日したい涙

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/20(土) 10:15:02 

    快便だし、キレもいいから、大だけの時はほぼトイレットペーパー不要。勿論念のため拭くけど。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/20(土) 10:39:28 

    >>1
    痩せていますか?
    生活習慣で気をつけてること、あれば教えてください。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/20(土) 10:54:29 

    快便というか普通なんだけど大体毎日出る
    休みの日と生理の初日は2〜3回
    炭水化物とると出やすいかも

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/03/20(土) 10:58:54 

    便秘と下痢を繰り返す私からしたら快便の人が羨ましい。
    腸の形は遺伝するみたいだし、体質もあるのかな。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/20(土) 11:00:55 

    私は朝と昼2回かな。
    朝はそれはそれは見事な30センチ超えの一本💩が週に2回か3回、他はバナナ。昼は少なめ。さつまいも様のは最近ないな。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/20(土) 11:56:14 

    大物を出したあとの、お腹の軽くてスッキリした感じがたまらない。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/20(土) 12:03:54 

    >>6
    懐かしいなうんちくん!
    ブックボックスで売ってたな

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/20(土) 12:38:10 

    >>205
    すりごま、梅干し、かつお節全て当てはまる!私もコロコロ便だったけどその三種の神器は腹に効果的だよね。私はスープに入れてるけど。スープにローレルの葉をちぎった奴入れると出るよ
    あとコーヒーにシナモン

    スパイスの効能調べて使うとモリッと出てくる気がする。

    梅干しは効く

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/20(土) 12:58:18 

    皆さん、睡眠時間はどのくらいですか?
    私は普段6時間ですが、6時間を切ると便秘や下痢になります。胃腸を壊して過敏性腸炎になった時は、忙しくて毎日2時に寝てた時でした。

    ロングスリーパーでいくらでも寝れるので本当は8時間寝たいのが本音です。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/20(土) 13:28:49 

    最低でも快便が基本
    ストレスあったりとか、脂の多いもの、刺激物ですぐ下痢になる
    朝起きて朝食の準備をするだけで、腸が動いて排便があったりするので、とにかく腸の動きが活発なんだと思う

    夜寝る時、胃と腸の音がすごいよ!
    昔からギュルギュル鳴ってる
    基本的にオナラもほとんど出ないし、ほとんどが無臭かな

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/20(土) 13:35:14 

    >>282
    梅干しで快便になるの?
    知らなかったー

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/20(土) 13:39:03 

    快便て、回数ではないんだってね
    バナナくらいのがスルッとでて、爽快感があれば二日に一回でも快便らしい

    以前から便秘しらずだったけど、腸活するようになって、爽快感が格段にかわった
    なるほどなーとおもった

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/20(土) 14:10:06 

    1日1回、多くて2回。大体時間も決まってるのでそろそろ出しとこうって感じ。
    でも夫の実家行くと便秘になる。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/20(土) 14:53:00 

    朝一珈琲飲んだらとりあえず出る。あとは毎日よく歩くからか快便です。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/20(土) 17:17:13 

    >>189
    カタカナだとなにかの生き物みたい

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/20(土) 17:36:43 

    >>40
    半日の時点で3回なんてさすが良いペース!!

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/20(土) 17:39:51 

    私も便秘とは無縁の快便組だなぁ。
    今一日1食だから毎日一回だけど、食べる度に出てくるよ。
    たまに食べまくって2〜3キロ増えても数日出まくって元に戻るw

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/20(土) 18:19:31 

    腹八分目ぐらいまで食べちゃうと会社でもしたくなるので
    朝はたくさん食べて直ぐに出す
    昼はかなり控えめに、腹三〜四分目程度
    帰ってきて家事する前に朝作っといたお握りとか食べてまた直ぐ出る
    夜ご飯食べた後にまた直ぐ出る
    追い出し式で出るので外出先の食事はかなり気を配ってる…
    高校の時友達が三日間出てないと言ってて、便秘って凄いなと驚いた

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/21(日) 01:51:33 

    >>257
    本当に良かったですね♫

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/21(日) 01:53:38 

    >>240
    どんな食生活なのですか?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/03/21(日) 02:01:46 

    >>1
    主さんの食生活教えてください!

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/21(日) 12:30:30 

    >>285
    なるよ~
    梅干しはクエン酸が胃腸の働きを促進してくれるんだと思う

    あとニンニクも効いたかな
    ニンニクでお腹緩くする人は、ほんの少量スープに入れるだけでも違うよ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/21(日) 20:15:11 

    >>296
    にんにくでお腹ゆるくなる人いるの?
    胸焼けは聞いたことあるけど

    知らなかったありがとう!

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/21(日) 21:42:13 

    朝の残りが夕方に出た!
    ここの人みたいな快便じゃないけど一日2回って奇跡。
    夜ご飯もりもり食べられたよーいつも夜はお腹が張って苦しいけど
    今日はまだスッキリ感が続いてる。
    ここ読んだご利益かなw明日もよろしく!

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/26(金) 13:42:07 

    私みたいな感じの人もいるのかな?身長169センチで48キロで痩せてる方だけどかなりの大食い。その分出すものは凄いです。回数は毎日朝起きて朝食前に一回だけどおしっこ含めて大体2キロは減るよ。多いときは3キロ近く減るし。体重計乗ってるから間違いない。ちなみに今朝は2.1キロ減った(笑)
    ここのトピの人みたいに太くはないから長さは分からないけどどんぶり山盛り2杯は確実に出てると思う。出続けるうちにお腹がどんどんぺちゃんこになるのが分かるの。便器の水のところ以外も全部埋め尽くして山の様になるから毎朝トイレ掃除とセットなのが辛い。汚くてご免なさい。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/26(金) 18:27:33 

    出過ぎは、過敏性大腸になってる場合がある。私はそれ。仕事の日は朝、4回ぐらい出す。下してる時もある。
    土日は、2回ぐらい。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/06(火) 07:24:52 

    >>299
    私と同じだ!
    確実に食べた量より出してると思う。痩せの大食いです。昔から太れ太れと言われてるけど全部出ちゃうんだもん。毎朝1回なんで回数出るんじゃ無くて量派だなwww
    立派なバナナが8本から調子良いと10本位出る。
    はい、そうです。よく詰まりますwww

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/07(水) 22:44:19 

    芸能人はなぜ痩せているのかトピに
    食後すぐにトイレにこもるのは吐いてるからって書いてあった
    食べたらすぐに排泄する身としては辛くなった
    一緒に食事した人に(こいつ吐いてるのかな)って疑われないかビクビクした時期もある

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/12(月) 09:03:17 

    >>299
    友達と温泉旅行に言った時に二人で食べまくった次の日の朝風呂でのこと。二人で体重測ったら二人とも約3キロ増えてた。更に二人とも朝ごはんも何回もおかわりした。友達はその後トイレにしばらく籠って出てきたら増えた分全部出たと。本当かよと思って外湯行って体重測ったら本当に減ってた。何回も流してたのは詰まるかららしい。そんな彼女は超スレンダーで私は小太りです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード