-
1. 匿名 2020/01/31(金) 11:11:13
チャーター機 第4便 来週にも派遣の方向で調整 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp外務省は、現地で帰国を希望する人が、まだおよそ300人いるとしていて、全員が搭乗できないことから、チャーター機の第4便も派遣する方針です。政府は、30日まで3日連続でチャーター機を運航しましたが、第4便は、来週にも派遣する方向で中国政府と調整を進めています。
+14
-180
-
2. 匿名 2020/01/31(金) 11:11:48
受け入れ先大丈夫なの?
また相部屋問題とかさー+754
-9
-
3. 匿名 2020/01/31(金) 11:11:50
つまり少なくとも来週までは中国からの観光客らも受け入れる、と+574
-13
-
4. 匿名 2020/01/31(金) 11:12:12
何人感染者いるかなー+287
-5
-
5. 匿名 2020/01/31(金) 11:12:16
そんなに日本人向こうに行ってたんだ…+743
-9
-
6. 匿名 2020/01/31(金) 11:12:25
今回初めて知ったけどこんなにたくさんの人が武漢って所にいたのね、、、+957
-3
-
7. 匿名 2020/01/31(金) 11:12:30
隔離してください+427
-3
-
8. 匿名 2020/01/31(金) 11:12:37
検査は任意でなく強制で+925
-2
-
9. 匿名 2020/01/31(金) 11:12:45
隔離先、相当不便みたいね+294
-13
-
10. 匿名 2020/01/31(金) 11:13:02
今日の朝のニュースでは日本で発症した人14人ってなってたけど、来週には3ケタどころか下手すりゃ4ケタに変わってるだろうなってゾっとした+638
-10
-
11. 匿名 2020/01/31(金) 11:13:12
第3便には幼児もいるらしい
帰国できたはいいけど、機内や相部屋で感染しないかも不安だよね幼児含む149人を乗せたチャーター機第3便が羽田空港に到着 2人が“隔離席” | AbemaTIMEStimes.abema.tv幼児を含む149人の日本人を載せた中国・武漢市からのチャーター機(第3便)が午前10時20分すぎ、羽田空港に到着した。症状の詳細は不明だが、「隔離席」に2人が座っているという。
+384
-6
-
12. 匿名 2020/01/31(金) 11:13:12
ちゃんとみんな検査する条件で乗ってるよね?国のお金も使ってお迎えに行ってるんだから、政府は法律がなくてもそこは徹底させるべき!!+687
-3
-
13. 匿名 2020/01/31(金) 11:13:20
死者は中国だけなのが気になる+352
-6
-
14. 匿名 2020/01/31(金) 11:13:27
どんどん増えちゃうと思う+155
-2
-
15. 匿名 2020/01/31(金) 11:13:57
お帰りなさい🎌+27
-63
-
16. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:02
この帰国者検査して隔離するのはもちろんいいことだけど、それ以上の中国人の保菌者がすでに街中にウロついているからもうどうしようもないよね。+638
-0
-
17. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:05
>>10
G換算式だよね、
一匹見つけたら百匹居ると思え、ってやつ。+413
-3
-
18. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:09
>>6
工業の町で日本の都心並みに栄えてるからね+225
-1
-
19. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:12
公費負担はちょっともやっとするな〜…+290
-44
-
20. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:16
無症状でも陽性とかもう出歩くの恐ろしいよ
全く症状でない人は元々超健康体とかなの?
そういう人が自覚なくマスクせずうろうろして抵抗力弱い人に次々感染とかしたらどうするのさ+334
-5
-
21. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:36
ぞくぞくとウイルスが送り込まれております+297
-17
-
22. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:42
中国の死者は、病院でのだからね。
家で亡くなった人はカウントされてないんだって+518
-5
-
23. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:42
感染症のごった煮~中国語から直輸入~+116
-8
-
24. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:50
ニュースこればっかりやってるけどさ、
それよりも中国人が観光客としていまだに入国してることの方が大問題だと思うんだけど+862
-1
-
25. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:52
>>2
ニュースでは埼玉と茨城(筑波)ってやってた+79
-1
-
26. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:53
帰国した日本人は検査してるけど、中国人観光客はサーモと自己申告なんでしょ?矛盾してるよね、中国人入れないようにしないと意味ない+776
-3
-
27. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:55
>>3
在留邦人全員連れてこれたら中国人入国禁止にしてくれるかな?しなそう+290
-1
-
28. 匿名 2020/01/31(金) 11:14:57
>>6
東京並みの企業で日本企業も多数進出してるからね
こんなもんじゃないと思うけど+238
-0
-
29. 匿名 2020/01/31(金) 11:15:12
>>17
例えが失礼だよ+6
-51
-
30. 匿名 2020/01/31(金) 11:15:33
大 感 染 時 代 の 幕 開 け+131
-6
-
31. 匿名 2020/01/31(金) 11:15:40
SARSの時は終息まで8ヶ月かかったらしい
それより感染力が上のコロナは終息する見込みあるの?+299
-5
-
32. 匿名 2020/01/31(金) 11:15:45
もうここまで来ると中国渡航歴あるなしとか関係なく、隣の人が感染しててもおかしくないほどだよね。怖いわ+299
-0
-
33. 匿名 2020/01/31(金) 11:16:00
もう予防じゃなくてかかること前提で少しでも重症化しないようにする方法教えてくれ。+245
-2
-
34. 匿名 2020/01/31(金) 11:16:00
コロナが日本を席巻するのも時間の問題+116
-4
-
35. 匿名 2020/01/31(金) 11:16:01
日本も武漢のようになるのも時間の問題+213
-16
-
36. 匿名 2020/01/31(金) 11:16:05
>>13
清潔な環境で適切な処置をすれば重篤化は防げるとのことなので、中国はよほど劣悪な衛生状態なのだと思われる
でも清潔大国日本でも老人や乳幼児が罹患すると怖い
これからだよね+382
-1
-
37. 匿名 2020/01/31(金) 11:16:16
完全個室隔離にしないとまた相部屋問題が起こると思う。+93
-2
-
38. 匿名 2020/01/31(金) 11:16:18
日本人は検疫徹底して海外旅行者入りたい放題の謎+331
-1
-
39. 匿名 2020/01/31(金) 11:16:30
>>25
え?!筑波?!つくば市民なんだが?!+82
-15
-
40. 匿名 2020/01/31(金) 11:16:41
無症状感染者が人にうつすのか、12時間勝浦で相部屋だった人の今後は、ぜひ観察して報道してほしい。+152
-1
-
41. 匿名 2020/01/31(金) 11:16:47
迷惑な話。+46
-4
-
42. 匿名 2020/01/31(金) 11:16:47
武漢在住の日本人は約700人と言われてて、3便合計565人帰ってきたのにまだ帰国希望者が300人残ってるとはどういうことだ??+248
-3
-
43. 匿名 2020/01/31(金) 11:16:49
春節とかで中国人ウェルカム状態の日本はおかしい+425
-1
-
44. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:02
チャーター機は公費で負担することになるみたいだね。それなら検査、隔離は徹底してほしいと思うけど、これいうと人権がーとか言われるのかな?+199
-2
-
45. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:06
他の掲示板では
「騒ぎすぎ」「大事にしすぎ」って言っててガルちゃんとの温度差にびっくりする+99
-15
-
46. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:13
これ、運ぶパイロットや運転手、その家族まで気が気でないよね。+317
-1
-
47. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:14
もう47都道府県全てにウィルスもった人いると思う。
判明するのは時間の問題。
もし自分や身近な人が罹ったとき、「風邪です」で済まされずにきちんと診断して診てもらえるのかが不安。+325
-4
-
48. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:18
残りあと何人なの?
早く全員迎えに行って入国禁止にしてくれ!+159
-1
-
49. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:24
✈️機内ちゃんと消毒してよね
じゃないとこれからANA乗らんぞ!+31
-74
-
50. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:26
日本での感染威力見たら、中国が発表してる感染死者数が怪しくて仕方ない+284
-2
-
51. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:27
帰ってくるなよ本当に!+29
-19
-
52. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:29
コロナが収束してもまた次のウイルスがいつかは出てくるだろうから(中国人のせいで)無人島に隔離施設つければいい。+137
-3
-
53. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:34
数年前に子供連れて中国人嫁が勝手に帰国したってぼやいてた上司、この騒動で親戚引き連れて日本に避難させてって何年かぶりに連絡来たらしいわ。そういう人とか在日中国人が親戚呼んだりするケース増えてそう。チャーター機じゃないから全員検査なんてしないし最悪…+270
-1
-
54. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:37
みんなの住んでる地域のドラッグストアはまだマスク売ってる?
私北陸住みだけどだんだん品薄になってきてて買える個数制限されてるよ。+123
-1
-
55. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:39
これさ、今発症してる人たちはまだ手厚い待遇が受けられてる方で、これから爆発的に感染者増えたら病院も隔離施設もなくはぐれコロナ患者みたいのわんさか出そうで怖いわ
自宅にいるしか出来ず、家の人間全て感染とかさ+181
-1
-
56. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:49
まだウイルス輸入するの?
いやもう政府アホだって!+122
-7
-
57. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:57
スッチーが危なし!+13
-5
-
58. 匿名 2020/01/31(金) 11:18:01
ここまできたら「中国人かどうか」は関係ない気がする
+98
-8
-
59. 匿名 2020/01/31(金) 11:18:22
昨日の今日でいっきにマスク着用者が増えた+119
-0
-
60. 匿名 2020/01/31(金) 11:18:26
勝浦のホテル三日月も宿泊施設の一つなんだね。この事態が収束したら風評被害とかならないよう気をつけてあげてほしい。+212
-3
-
61. 匿名 2020/01/31(金) 11:18:29
帰ってこなくていいですよ+33
-12
-
62. 匿名 2020/01/31(金) 11:18:31
ウイルス対人間の戦争が始まってる+48
-0
-
63. 匿名 2020/01/31(金) 11:18:37
>>25
埼玉?どこに来るんだろう?
詳しく情報出ていますか?+19
-0
-
64. 匿名 2020/01/31(金) 11:18:44
>>50
やっと実数が解るね+34
-0
-
65. 匿名 2020/01/31(金) 11:19:26
一日何人もの中国人観光客を相手してる風俗嬢は大丈夫なのか?+134
-3
-
66. 匿名 2020/01/31(金) 11:19:32
>>54
東京都都下だけど、火曜にはドラストで普通にマスクたくさん売ってた
でも昨日行ったら、もう残りが大分少なくなってておひとり様一点の縛りまで出来てた
ニュース見て、買いに行ってる人確実に増えてるなって思ったわ+113
-0
-
67. 匿名 2020/01/31(金) 11:19:38
災いの年になるね+19
-3
-
68. 匿名 2020/01/31(金) 11:19:39
おいっ!接客業の偉い人!
マスク禁止とか言ってる場合じゃないぞ!
命に関わるからな!+238
-2
-
69. 匿名 2020/01/31(金) 11:19:49
>>54
埼玉県東部だけど全然売ってない
でも日曜日に入荷予定って教えてくれた
取り置き予約はしてくれなかったけど+52
-0
-
70. 匿名 2020/01/31(金) 11:20:09
日本はデモとかする人が少ないから政府が動かないのかな
どうせ批判投稿されるだけでそんなの見なきゃ批判ないのと一緒なのかな。
自分たちはお金あるから移らない環境に居ればいいしみたいな?+75
-1
-
71. 匿名 2020/01/31(金) 11:20:11
>>65
きったね~+37
-1
-
72. 匿名 2020/01/31(金) 11:20:12
>>45
見てないけど、男性主体の掲示板ならそうだろうなあと想像できる
男性は地震や台風の備えにも無関心で楽観的な人が多い
いざ自分や家族が感染してから大騒ぎすると思う
ガルちゃんは子持ち主婦が多いから他人事じゃないよね
あまり悲観的になるのもダメだけど、危機意識が高いのは良い事だと思う
デマを鵜呑みにせず情報を冷静に受け止めパニックにならないようにしないとね+158
-2
-
73. 匿名 2020/01/31(金) 11:20:30
>>25詳しい情報出てる?知りたい+7
-0
-
74. 匿名 2020/01/31(金) 11:20:44
>>8
それは乗る前提条件にしたみたいだね+70
-0
-
75. 匿名 2020/01/31(金) 11:21:15
>>25
施設名公開された?+10
-2
-
76. 匿名 2020/01/31(金) 11:21:17
>>65
濃厚接触だからアウト
ちなみにコロナは空気感染の可能性は低い+110
-2
-
77. 匿名 2020/01/31(金) 11:21:34
>>59
思った!昨日の朝とか「こんなニュースしててもマスクしてる人少ないな~」って思ってたのに、今日の朝何気なく通行者見てたらマスクしてる人が急に増えてる!
自覚症状なしの人でも陽性ニュースが効いたのかな?+102
-0
-
78. 匿名 2020/01/31(金) 11:21:40
この帰国者全員1人ずつに約8万円お金かかってるんでしょ?
絶対検査拒否とかはありえない。+153
-1
-
79. 匿名 2020/01/31(金) 11:21:52
あーあ、いい加減にしろ+11
-3
-
80. 匿名 2020/01/31(金) 11:21:53
日本は島国のアドバンテージを生かせなかった+168
-0
-
81. 匿名 2020/01/31(金) 11:22:06
ホテル宿泊費は仕方ないけど、チャーター便の公費負担はなんか違うと思う。+185
-10
-
82. 匿名 2020/01/31(金) 11:22:21
>>45
掲示板に張り付いてる人は家から一歩も出ない人も多いでしょ。
実際都会じゃなくてもマスク手に入らなくなってたりするんだからほとんどの人がおびえてる。+68
-3
-
83. 匿名 2020/01/31(金) 11:22:26
パニックになるのはよくない。
でも最大限の警戒をお願いします。+51
-0
-
84. 匿名 2020/01/31(金) 11:22:38
世界的なパンデミック。マスクは手に入らないし、保菌者が発病しない場合もあるとかもう…中国の研究所からなんか逃げ出してどうのこうの言ってる人いたけど、本当だとしたら何の研究してたんだよ。+95
-2
-
85. 匿名 2020/01/31(金) 11:22:47
>>22
えっ、マジで!!!
じゃ一体何人の人が亡くなってるの+137
-1
-
86. 匿名 2020/01/31(金) 11:22:57
>>72
男性ってマスク嫌いも多いもんね
うちの職場、男性陣のマスク着用率0%だわ…泣+82
-2
-
87. 匿名 2020/01/31(金) 11:23:30
今回の事で日本政府は日本人の命より、おもてなし(金←政府に納める金)がハッキリしたね。+122
-6
-
88. 匿名 2020/01/31(金) 11:23:35
>>50
思う
尋常じゃないよ広まり方が+53
-2
-
89. 匿名 2020/01/31(金) 11:23:44
>>39
>>63
筑波は、なんとか支援センターだった気がする
埼玉は覚えていません
地上派のニュースで見ました
ツイッター検索しても同じの見た方ひとりしか呟いてなかったので話半分でお願いします😅+27
-4
-
90. 匿名 2020/01/31(金) 11:23:51
観光地でもない関東郊外済みです。
一週間前には大量にマスクもアルコールジェルも売られていたのに、今日行ったら全て売り切れでびっくりしています。
本当にすごい状況になってきましたね。+74
-1
-
91. 匿名 2020/01/31(金) 11:23:54
結局8万の交通費は政府負担か。
仕事でいってる人は企業が負担して、あとは個人で負担してください。
なんで、私達の税金が使われるの?
ホテルの隔離費は税金でいいよ。隔離しないと撒き散らすから。+195
-6
-
92. 匿名 2020/01/31(金) 11:23:59
>>3
観光客は来日するけど受け入れはしてないって言い訳しそうw+109
-10
-
93. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:03
>>54
めっちゃ高いマスクが数個あるだけ。この騒ぎになる前に買っといたやつが家族3人であと2週間くらいで終わる。+76
-1
-
94. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:15
危険を冒して、チャーター便に乗務しているパイロットとCAに特別手当てを出してあげてください。って思っちゃう。同業者だけど絶対行きたくないもの。+192
-3
-
95. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:17
>>87
今頃気付いたのかい?
日本人は少子化で滅ぶよ+24
-6
-
96. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:18
>>25
マジで?埼玉来ちゃうの?
どの辺なんだろ?意外と広いからね+35
-5
-
97. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:19
帰って来るなとは言わないけど、帰ってくるからには保菌者である可能性を自覚して指示に従って検査を受けたり隔離先でテレビが無いとか三食弁当が嫌だとか不満をこぼさずむしろこの環境を与えてもらっている現状に感謝し謙虚に過ごす事を約束してほしい。
それができないのならどうぞ中国で自由に過ごしてくれ。+290
-7
-
98. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:21
>>45
ガルちゃんにも冷静な人はたくさんいるよ
ただそれを言ったらここの性質上猛反発が来るから書かないだけで+59
-2
-
99. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:22
>>59
言い方悪いけど、チャーター機でコロナウィルス運んできてるようなものだからね。+104
-10
-
100. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:34
ぶっちゃけ日本に帰ってもワクチンとかもないし何の解決にもならなくない?
武漢は蔓延してるから危険なのはわかるけど+14
-6
-
101. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:38
今朝のモーニングショーで依然中国からの飛行機数日で1600機くらい(うろ覚え、間違ってたらごめん)飛んできてるってやってたけど、この飛行機乗って誰が日本きてるんだろ?
もう春節も終わりだし…
中国在住の日本人が帰国してるの?
それともまだ中国人が日本に入ってきてるの?+93
-1
-
102. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:44
平民がパニックになっとるな
とりあえず人ゴミは避けとけよ+10
-5
-
103. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:49
+83
-4
-
104. 匿名 2020/01/31(金) 11:24:59
>>53
その上司は結局呼んだのか。まぁ嫁はともかく子どもは自分の子どもだもんね…。+67
-2
-
105. 匿名 2020/01/31(金) 11:25:06
>>86
上司と私と二人だけの事務所。
上司咳してるのにマスクしてない。マジで殺意沸く。+107
-4
-
106. 匿名 2020/01/31(金) 11:25:17
さっきスッキリでやってたけどオーストリア?かどっかの国は離島で隔離だってね
健全だと思うわ+161
-3
-
107. 匿名 2020/01/31(金) 11:25:21
ウイルス産地直送!新鮮入荷ー!
って感じだね。最悪だよマジで。+25
-5
-
108. 匿名 2020/01/31(金) 11:25:25
中国の病院は立ったのかな?+4
-0
-
109. 匿名 2020/01/31(金) 11:25:39
大変だね。+3
-2
-
110. 匿名 2020/01/31(金) 11:25:41
水際対策を一層強化します!→質問票配布。だもんな…
本気でやる気あるのか疑問になるレベルだわ…中国からの入国者全員に質問票配付へ 新型肺炎で 厚労省 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する中、厚生労働省は水際の対策を強化するため、症状のある無しにかかわらず中国からの入国…
+119
-1
-
111. 匿名 2020/01/31(金) 11:26:22
中国人は解熱剤を飲んで日本に大量にやってきてる
日本の医療のレベルは高いからね+125
-1
-
112. 匿名 2020/01/31(金) 11:26:34
ヘラヘラして日本は空気が綺麗だから大丈夫とか言ってマスクもしない中国人観光客見ると腹立つよ。
さっさと入国制限してほしい+202
-2
-
113. 匿名 2020/01/31(金) 11:26:38
>>101
在日中国人は危険だよ
会社にも学校にも来るからね+106
-0
-
114. 匿名 2020/01/31(金) 11:26:52
>>110
なんかもう蔓延させたくてわざとやってるんじゃなきか?ってレベルの話だよね。+63
-2
-
115. 匿名 2020/01/31(金) 11:27:02
水際対策が中国人に質問表徹底だってさー
入国したいがために嘘書くに決まってる!
こんなパンデミック寸前状態でまだバカスカ中国人入国させてる日本政府=自民は異常!
+130
-1
-
116. 匿名 2020/01/31(金) 11:27:05
>>101
留学生・長期ビザ持ってる中国人・日本人と結婚した中国人・帰化人、これらの人が日本に親戚呼びまくってる。家族の繋がり強い民族だから。+88
-0
-
117. 匿名 2020/01/31(金) 11:27:06
税金使ってウィルス輸入。
+28
-3
-
118. 匿名 2020/01/31(金) 11:27:24
春節が終わって在日中国人が日本に来てる?
ふざけんな!そのまま中国にいてくれよ!+135
-1
-
119. 匿名 2020/01/31(金) 11:27:41
電車社会の都市圏ははっきり言って詰んでる
特に台風でも大雨でも出勤するド真面目な日本人は恰好の媒体+14
-2
-
120. 匿名 2020/01/31(金) 11:27:47
世間が騒ぐから急にバタバタと対応してるように感じる
受け入れ体制や連れ帰る人たちのチェックとかちゃんとしてるのか心配になるけど…トラブルが起きないこと、感染が拡がらないことを願うわ
+30
-0
-
121. 匿名 2020/01/31(金) 11:27:47
>>54
福島県です
昨日の午前中に行った時には、種類は少なくなっていましたがまだ残ってました
個包装のとか携帯に便利な品から先に売れているようです
一家族、大箱なら何箱って制限はあり
うちの辺りは観光地ではないっていうのも関係しているのかな?
+20
-0
-
122. 匿名 2020/01/31(金) 11:27:52
観光地とかの店主らが客が減ったキャンセルばかり仕入れた物が余ってるとか愚痴言ってて馬鹿だなと思う、感染者が立ち寄った店になったら誰も来なくなるのにね。空気感染しないって言ってもそういうもんだよ+96
-1
-
123. 匿名 2020/01/31(金) 11:27:56
>>87
それでいて国民からは税金をふんだくりまくる+106
-1
-
124. 匿名 2020/01/31(金) 11:28:06
>>74
遅いよね+47
-0
-
125. 匿名 2020/01/31(金) 11:28:48
>>27
配慮配慮、差別差別でフィリピンみたいに強制送還とかの強力な措置で国民を守ることは絶対にしない。富裕層の中国人が治療や安全目当てで日本に入り込もうとしてるのに対策も打たない。政府は中国人が落とすお金欲しさにビザ緩和しまくった挙げ句にどうにもならなくなってる。これだけ見ても中国に国が乗っ取られるのも時間の問題だと思う。+147
-0
-
126. 匿名 2020/01/31(金) 11:29:06
>>89
子供が今月校外学習で筑波行くのに・・・中止にして欲しい+7
-19
-
127. 匿名 2020/01/31(金) 11:29:23
税金使う時はとりあえず、国民に許可とってくれないかな?なんでもかんでも勝手に使いやがって。+120
-3
-
128. 匿名 2020/01/31(金) 11:29:24
>>9
第一便の人たちの滞在先で、体温計を用意していなかったそうで、厚労省が真面目に取り組んでいるのか疑っちゃう。+222
-0
-
129. 匿名 2020/01/31(金) 11:29:33
>>6
私も今回の件で武漢て名前知ったくらい、全然知らなかったわ
そんな栄えてる街なのに野生動物捕まえて食べてんの!?+345
-3
-
130. 匿名 2020/01/31(金) 11:29:49
>>63
新たに国の施設である茨城県の「筑波産学連携支援センター」と埼玉県にある「国立保健医療科学院の寄宿舎」も使われる+16
-1
-
131. 匿名 2020/01/31(金) 11:29:51
>>92
その指にコロナウィルスついてればいいのに+89
-17
-
132. 匿名 2020/01/31(金) 11:30:07
>>115
この事態に国会で全ての時間を使ってでもこの追及をしない野党(特に立憲民主党)は異常!+44
-2
-
133. 匿名 2020/01/31(金) 11:30:10
>>118
中国に里帰りしてて帰ってきた人の感染確認されたよね。+78
-1
-
134. 匿名 2020/01/31(金) 11:30:46
>>42
在住以外に出張とかでたまたま武漢に居た人も含まれてるから
+125
-1
-
135. 匿名 2020/01/31(金) 11:30:54
>>132
政府も隠してることあるしね。信用できない+10
-1
-
136. 匿名 2020/01/31(金) 11:31:19
>>130
来ないで欲しいわ+4
-7
-
137. 匿名 2020/01/31(金) 11:31:41
政府はおバカちゃんなのかな?+13
-4
-
138. 匿名 2020/01/31(金) 11:32:05
ほんとこわい 野放しにしないで!+4
-1
-
139. 匿名 2020/01/31(金) 11:32:06
>>10
初めは人に感染させる力が1人につき1人ぐらいと言われてたようだけど
2人強になってるようで
倍倍ゲームですわ。+89
-1
-
140. 匿名 2020/01/31(金) 11:32:16
>>131
は?
+7
-13
-
141. 匿名 2020/01/31(金) 11:32:35
>>96
新たに国の施設である茨城県の「筑波産学連携支援センター」と埼玉県にある「国立保健医療科学院の寄宿舎」も使われる+5
-0
-
142. 匿名 2020/01/31(金) 11:32:46
>>104
親戚の数が10人以上らしいから嫁と子供以外は断ったらしいけど嫁が言い分聞くかどうかは疑わしいね…+83
-0
-
143. 匿名 2020/01/31(金) 11:33:01
>>89
新たに国の施設である茨城県の「筑波産学連携支援センター」と埼玉県にある「国立保健医療科学院の寄宿舎」も使われる+8
-0
-
144. 匿名 2020/01/31(金) 11:33:06
>>24
もう不特定多数の中国人が全国うろついてる時点で帰国した日本人を隔離しても意味はあまりないのかなと思う。パフォーマンス的にやらざるを得ないのかもしれないけど。昨日テレ朝のニュースでも専門家が言ってたけど、日本人で初めて感染が確認されたバス運転手とその後確認されたバスガイドも、これが何次感染なのかなんて今議論するのはもはや全く意味のないことと言ってたわ。+164
-0
-
145. 匿名 2020/01/31(金) 11:33:12
ワイドスクランブル、日本の経済損失の計算始めてる。経済的打撃に警鐘って、、、ウィルスに対して早く警鐘鳴らさないから経済的打撃もかえって大きくなるんでしょ!+75
-0
-
146. 匿名 2020/01/31(金) 11:33:22
>>44
人命第一でしょ
この期に及んで人権とか言ってる人って何なの?と思うよね+59
-1
-
147. 匿名 2020/01/31(金) 11:33:23
>>126
新たに国の施設である茨城県の「筑波産学連携支援センター」と
埼玉県にある「国立保健医療科学院の寄宿舎」も使われる+4
-6
-
148. 匿名 2020/01/31(金) 11:33:23
もうこれからは邦人は強制検査で中国人は感染してなくても強制入国拒否でお願いしたいです
そして断交して欲しい+43
-0
-
149. 匿名 2020/01/31(金) 11:33:44
>>123
しかもお金の使い方が分かってないからイラつくよね
そこじゃないだろってとこにへらへら使ってる。
自分のお金じゃないからもったいないって感覚もないんだろうね
裕福な家庭で育ってる人多いからお金の使い方わかっていない人が多そう。+84
-1
-
150. 匿名 2020/01/31(金) 11:34:08
中華街のある街、横浜、神戸、長崎の中国人は旧正月で帰省して戻ってくるんだよね⁉️
もう勘弁してよ。。。+72
-1
-
151. 匿名 2020/01/31(金) 11:34:12
>>73
新たに国の施設である茨城県の「筑波産学連携支援センター」と
埼玉県にある「国立保健医療科学院の寄宿舎」も使われる+4
-2
-
152. 匿名 2020/01/31(金) 11:34:22
外国人の観光客に頼ってしまうやり方は良くないよ。
大体荒らされていい景色も文化も変わって日本じゃなくなって終わる。土地も買われていい事なし。
だれだよ、ビザゆるゆるにしたの‼️コラッ‼️+115
-2
-
153. 匿名 2020/01/31(金) 11:34:25
>>75
新たに国の施設である茨城県の「筑波産学連携支援センター」と
埼玉県にある「国立保健医療科学院の寄宿舎」も使われる+7
-1
-
154. 匿名 2020/01/31(金) 11:34:36
>>129
中国は栄えていても民度や衛生や環境で規律が取れてるという訳はないからね
他のアジア国もそうだけど日本人の尺度と同じだと考えない方がいい+116
-0
-
155. 匿名 2020/01/31(金) 11:34:37
>>136
ほんとそれ
どうせなら一ヶ所にまとめて欲しい
なにこのダーツの旅みたいなの
怖すぎる+28
-4
-
156. 匿名 2020/01/31(金) 11:34:53
勝浦はいつまで相部屋なんだろう
ストレスたまってギスギスしそうだね+10
-2
-
157. 匿名 2020/01/31(金) 11:35:14
>>132
さくら議員の名前メモっとく。+8
-1
-
158. 匿名 2020/01/31(金) 11:35:24
>>130
埼玉は和光市だね+8
-1
-
159. 匿名 2020/01/31(金) 11:35:40
議員宿舎空いてないの?
まとめて泊まらせといたらいいのに+119
-1
-
160. 匿名 2020/01/31(金) 11:35:49
>>156
他人と一緒に部屋って無理だわー。厚労省も自分のことじゃないからって適当すぎだよ相部屋なんて+15
-2
-
161. 匿名 2020/01/31(金) 11:36:03
25です
地上波のニュースで確実に見たのですが、
正しい情報が出てもし間違いでしたら通報してください
すみません+0
-3
-
162. 匿名 2020/01/31(金) 11:36:22
希望者増えたの?
みんな無事だといいね。+2
-2
-
163. 匿名 2020/01/31(金) 11:36:34
>>158 ぎゃ。めちゃ近い😵
+4
-9
-
164. 匿名 2020/01/31(金) 11:37:16
>>130
和光市民に害はないんだよね?
本当に空気感染しないんだよね?+5
-13
-
165. 匿名 2020/01/31(金) 11:37:34
勝手かもしれないけどさっき中国人と結婚した人のブログでマスクをいっぱい買って中国に住む親せきに送りましたとか友達に送りましたとか見てモヤモヤした。
朝のニュースでもスーツの半分はマスクですとか観光客が出てて
国民の分がないとかあほらし自分らの国で何とかしろよって思ってしまった。+147
-0
-
166. 匿名 2020/01/31(金) 11:38:13
チャーター機の費用
政府負担が
どうしても許せない+87
-6
-
167. 匿名 2020/01/31(金) 11:38:22
指定感染症、はやめて明日から施行に早めたんだね。やればできんならもっと早くしてほしかった。+17
-2
-
168. 匿名 2020/01/31(金) 11:38:55
乗務員さんが“第3便だけ防護服”を着て対応してるんだよね。
3便の乗客の症状についてサラッとしか報道してないけど、なんらかの意図を感じる。+73
-2
-
169. 匿名 2020/01/31(金) 11:39:03
春節で成田空港から入国9000人とかはどうなったんだろう+17
-0
-
170. 匿名 2020/01/31(金) 11:39:05
どんだけ感染者連れて帰ってくるの
+11
-3
-
171. 匿名 2020/01/31(金) 11:39:26
>>60
桝添さんの件で意図せず変な宣伝になっちゃってたしね+16
-0
-
172. 匿名 2020/01/31(金) 11:39:29
>>156
いまのニュースで、昨日の夜遅くに全員個室になったっていってた。相部屋だった人が警察大学校にいったってよ。+24
-1
-
173. 匿名 2020/01/31(金) 11:39:32
日本人は強権で拘束
中国人は申告制で自由行動+78
-0
-
174. 匿名 2020/01/31(金) 11:39:50
民主党時代に外国人も簡単に健康保険使えるようにしたのが効いてる、最悪だわ+49
-1
-
175. 匿名 2020/01/31(金) 11:40:10
>>168
当然防護してるものだと思い込んでた。それやばくない?+47
-0
-
176. 匿名 2020/01/31(金) 11:40:43
勝浦のホテルも北区の財務省の施設も府中の警察学校も外部には影響ないから大丈夫でしょ
今んとこは+6
-1
-
177. 匿名 2020/01/31(金) 11:40:45
>>45
確かに・・・
国民の代弁者である室井さんもTVがウイルスのニュースばかりなことに憂いていた+3
-90
-
178. 匿名 2020/01/31(金) 11:40:48
>>147
〒305-8601 茨城県つくば市観音台2丁目1−9 農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター
〒351-0197 埼玉県和光市南2-3-6 国立保健医療科学院敷地内+6
-3
-
179. 匿名 2020/01/31(金) 11:41:00
中国人の入国禁止にしないとなんの意味もないんですよ。
結局経済界とか政府がパンデミックよりも中国人観光客の方を優先したり、
観光立国を叫んで訪日外国人の目標数値を立ててるものだからそれを守ろうと必至になってる馬鹿な政府なのが問題なんです。+93
-0
-
180. 匿名 2020/01/31(金) 11:41:21
解熱剤飲んでまんまと帰国してくる奴より発熱や症状あるからと自ら帰国を辞めた人こそ報われてほしい
向こうでの体制をちゃんとしてあげて+108
-0
-
181. 匿名 2020/01/31(金) 11:41:41
>>133
その人は中国のどこにいたのかしら?+3
-0
-
182. 匿名 2020/01/31(金) 11:41:54
>>130
〒305-8601 茨城県つくば市観音台2丁目1−9 農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター
〒351-0197 埼玉県和光市南2-3-6 国立保健医療科学院敷地内+5
-3
-
183. 匿名 2020/01/31(金) 11:42:33
>>125
それもう乗っ取り完了で間違いないです+15
-1
-
184. 匿名 2020/01/31(金) 11:42:39
そうこうしてる間に中国からどんどん中国人が入国してきてる事は問題視しないのか?+65
-0
-
185. 匿名 2020/01/31(金) 11:42:39
>>92
読み方?+9
-1
-
186. 匿名 2020/01/31(金) 11:42:57
>>163
うち朝霞…+1
-5
-
187. 匿名 2020/01/31(金) 11:43:01
>>153
〒305-8601 茨城県つくば市観音台2丁目1−9 農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター
〒351-0197 埼玉県和光市南2-3-6 国立保健医療科学院敷地内+3
-4
-
188. 匿名 2020/01/31(金) 11:43:30
>>175
中国へ物資として防護服を積んでおきながら乗員には防護服着せてなかったんだよ、、
3便目チャーター機 武漢へ出発|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp中国の湖北省武漢での新型のコロナウイルスの感染の拡大を受けて、現地からの帰国を希望する日本人を乗せるためのチャーター機の第3便が、30日午…
>また、全日空によりますと、武漢から羽田への戻りの便では、感染の拡大防止のため、一連のチャーター機で初めて、客室乗務員が防護服を着て乗務する方針です。+75
-0
-
189. 匿名 2020/01/31(金) 11:43:42
>>49
あんた馬鹿?
どんな思いで飛行機飛ばしたかと思うとANA凄いと思うわ。
+147
-7
-
190. 匿名 2020/01/31(金) 11:43:51
>>180
外務省職員がフォローしていると信じたい。重篤な武漢の肺炎の人はフォローしているよね。厚労省より命はって頑張ってる。+28
-0
-
191. 匿名 2020/01/31(金) 11:43:54
新型肺炎、首相「感染者の入国拒否」 衆院委で表明 - ライブドアニュースnews.livedoor.com安倍晋三首相は31日午前の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスの拡大に関連し、政府が感染症法上の指定感染症に指定する政令の施行日を6日間前倒しし、2月1日に施行する方針を示した。これにより、感染者の入
+7
-0
-
192. 匿名 2020/01/31(金) 11:44:55
>>189
クルーは二週間乗務外すそうです。+81
-0
-
193. 匿名 2020/01/31(金) 11:44:58
>>168みたいなやばい情報が出ると、すかさずマイナスがつく。+7
-2
-
194. 匿名 2020/01/31(金) 11:45:04
>>141
〒305-8601 茨城県つくば市観音台2丁目1−9 農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター
〒351-0197 埼玉県和光市南2-3-6 国立保健医療科学院敷地内+1
-8
-
195. 匿名 2020/01/31(金) 11:45:09
>>91
帰国は強制じゃないよね?
だったら全額税金はちょっと…
せめて一部でも帰国者が出してほしい
+96
-4
-
196. 匿名 2020/01/31(金) 11:45:12
もう何しても遅いよ。
本当バイオテロ+8
-0
-
197. 匿名 2020/01/31(金) 11:45:29
>>25です
私が見たのはこのニュースですチャーター機第3便の乗客2人、発熱などの症状訴え(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp中国・武漢の在留邦人を乗せた3機目となるチャーター機は午前10時半すぎに羽田空港に到着する見通しですが、乗客2人が発熱や咳(せき)などの症状を訴えていることが分かりました。 武漢に在留していた日本人
+10
-1
-
198. 匿名 2020/01/31(金) 11:45:59
>>49
これにプラスしてる人正気?
中国人と変わんないんじゃないの?+72
-11
-
199. 匿名 2020/01/31(金) 11:46:29
>>143
〒305-8601 茨城県つくば市観音台2丁目1−9 農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター
〒351-0197 埼玉県和光市南2-3-6 国立保健医療科学院敷地内+2
-6
-
200. 匿名 2020/01/31(金) 11:46:31
>>194
同じ文章は一度で大丈夫です
ちゃんと見ているのでありがとうございます+12
-1
-
201. 匿名 2020/01/31(金) 11:46:51
武漢にめっちゃ日本人いたんだね
知らんかったわ
小さなお子さんや妻連れての赴任は危険地域にしたほうがいいな+7
-6
-
202. 匿名 2020/01/31(金) 11:47:11
>>87
中国人の入国禁止ができないのは、武漢にいる日本人を救出するうえでの取引なんでしょ。
実際救出できてるのは日本とアメリカだけだよ。+83
-0
-
203. 匿名 2020/01/31(金) 11:47:23
>>126
休ませれば?+13
-0
-
204. 匿名 2020/01/31(金) 11:47:25
乗客が輸送されてくる施設の近所の人たちって、知ってる名前のところに来るからって変に騒いでるとこあるよね+10
-0
-
205. 匿名 2020/01/31(金) 11:47:34
中国人行ってる人すごい多いんだね。。+6
-0
-
206. 匿名 2020/01/31(金) 11:47:52
>>168
発症してる人も連れて帰るんじゃない?
2人くらい乗るのやめた人いて、橋下にバッシングされてたし。+31
-0
-
207. 匿名 2020/01/31(金) 11:47:59
>>189
管制塔機能が無いのに飛ばすのって怖そう。そう言うのって映画のヒーローがカッコいい無茶やるファンタジーだと思ってた。+38
-0
-
208. 匿名 2020/01/31(金) 11:48:06
>>133
あっそうなの?それ最悪じゃん!
その人の居住エリアとか報道されてる?+8
-0
-
209. 匿名 2020/01/31(金) 11:48:42
>>164
まだ空気感染とか言ってるの?ばかなの?+23
-6
-
210. 匿名 2020/01/31(金) 11:48:45
>>126
私なら休ませるけどねー+14
-0
-
211. 匿名 2020/01/31(金) 11:48:58
>>92
送り仮名の「る」にも読み仮名がついてるのがw
安倍ちゃん、ほんと日本語弱いのねw+19
-10
-
212. 匿名 2020/01/31(金) 11:49:23
>>97
そうそう!文句垂れてた人いたよね?
帰国者様だぞと言わんばかりに…
何か丁重に扱かわれるのが当たり前と勘違いしてる変な人が紛れこんどるな+156
-0
-
213. 匿名 2020/01/31(金) 11:49:44
>>193
ずっと居座ってる人がいるよね。+7
-0
-
214. 匿名 2020/01/31(金) 11:49:52
>>151
〒305-8601 茨城県つくば市観音台2丁目1−9 農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター
〒351-0197 埼玉県和光市南2-3-6 国立保健医療科学院敷地内+6
-7
-
215. 匿名 2020/01/31(金) 11:49:56
>>202
救出進んだからか
アメリカは中国からの便止める話始まってるみたいよ+69
-0
-
216. 匿名 2020/01/31(金) 11:50:59
>>25
>>161
〒305-8601 茨城県つくば市観音台2丁目1−9 農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター
〒351-0197 埼玉県和光市南2-3-6 国立保健医療科学院敷地内+6
-12
-
217. 匿名 2020/01/31(金) 11:51:00
検査する人のみ飛行機代その他サポートしてね。
検査受けない人そのまま武漢帰ってね。+21
-0
-
218. 匿名 2020/01/31(金) 11:51:20
入院検査拒否してる人がいるって知ってビックリ。
どういう思考回路さしてんだろ。
だったら日本に帰ってこないでほしい。+91
-0
-
219. 匿名 2020/01/31(金) 11:52:09
>>215
さっきアメリカは、中国渡航中止勧告出した。+87
-0
-
220. 匿名 2020/01/31(金) 11:52:28
もう住所投稿結構です
なんで何回もやるんだろう+40
-3
-
221. 匿名 2020/01/31(金) 11:52:56
>>125
韓国?中国?アメリカ?
どこに乗っ取られるの。犬だな+2
-2
-
222. 匿名 2020/01/31(金) 11:54:19
>>206
だから、それを公表してないよねってこと。+20
-0
-
223. 匿名 2020/01/31(金) 11:55:00
香港便って禁止にならないのだな
+3
-0
-
224. 匿名 2020/01/31(金) 11:55:07
>>220
最初の一つ以外は通報していきます+10
-2
-
225. 匿名 2020/01/31(金) 11:55:11
>>110
正直に答える人いるのか?
中国人だよ?+48
-0
-
226. 匿名 2020/01/31(金) 11:55:24
今回は何名の方が検査拒否で自宅に帰られるのですか?
このチャーター機の料金を日本政府が税金で払うことを検討してるらしいけど前もって個人で帰ってきた人は実費なのにどうしてチャーター便だけ税金でだそうという話がでるのか疑問+86
-2
-
227. 匿名 2020/01/31(金) 11:55:27
>>54
神奈川県です。
ドラッグストアもスーパーも100均も、箱入りのものは完売で、袋入りの少量パックや、夜寝る時用のものが少し残っているばかりです。
それも「一団体につき一品」の注意書きがついています。+47
-1
-
228. 匿名 2020/01/31(金) 11:55:49
>>219
本当に日本もやって欲しい!
もうWHOも発表済んだしできるでしょ!
大阪市内住みだけど中心部だから本当に未だに中国人だらけだよ。
良い加減にして欲しい+70
-0
-
229. 匿名 2020/01/31(金) 11:56:37
>>25
千葉のホテルも190人受け入れしてるみたい+8
-2
-
230. 匿名 2020/01/31(金) 11:57:18
>>228
分かる。
私も大阪市内の中心部住みです。
自分はまだ20代半ばでなんとかなるかも知れないという思いがあるけど自分がスプレッダーになると思うと本当に嫌。
中国人はそういう意識無いのかな?+50
-0
-
231. 匿名 2020/01/31(金) 11:57:33
>>151
やだ!茨城にもウイルスが!+4
-9
-
232. 匿名 2020/01/31(金) 11:57:45
>>132
未だに桜を見る会とか言ってるから…蓮舫さんよ…+100
-0
-
233. 匿名 2020/01/31(金) 11:57:53
>>209
すみません、取り乱しました。+3
-3
-
234. 匿名 2020/01/31(金) 11:58:04
>>12
してるってば 何を見てるの?+3
-15
-
235. 匿名 2020/01/31(金) 11:59:13
>>99
実際に発症してる人乗ってるよね毎回。で、その人らと同乗してるんだから潜伏期間経て発症する人もいるはず。+24
-0
-
236. 匿名 2020/01/31(金) 11:59:14
保菌者様を
お・で・む・か・え+24
-3
-
237. 匿名 2020/01/31(金) 11:59:17
>>224
良かれと思って貼ったのにな
教えてあげたつもりだったのに
でもすみませんでした+9
-11
-
238. 匿名 2020/01/31(金) 12:00:01
>>220
一つ一つに返信してるつもりでした
すみませんでした+8
-11
-
239. 匿名 2020/01/31(金) 12:00:27
てか日本日本騒いでるけどアメリカもまだ禁止してないんだね アメリカにだって世界中に日本人いるから心配だね+1
-0
-
240. 匿名 2020/01/31(金) 12:02:31
>>97
そういう文句垂れてる人ってこぞって高齢だよね。
何で歳とると傲慢になるのか。
気をつけないと…+63
-2
-
241. 匿名 2020/01/31(金) 12:02:59
◯米国→入国後すぐ隔離検疫
◯豪国→クリスマス島で14日間隔離
◯韓国→14日間隔離
◯北朝鮮→中国経由で入国した外国人1カ月の隔離
◯英国→隔離(医師以外と接触禁止)
◯仏国→14日間隔離
◯日本→症状のない人は自宅待機、検査を拒否できる
これがガル民が支持する安倍ちゃんの答え・・・+87
-3
-
242. 匿名 2020/01/31(金) 12:03:24
>>231
最低だな。思ってるだけにしとけよ+6
-4
-
243. 匿名 2020/01/31(金) 12:03:41
>>12
正規料金個人負担だよ+3
-21
-
244. 匿名 2020/01/31(金) 12:04:33
>>197
飛行機乗ってる時間なんてたかが知れてるのにその間に発熱するなんて、タイミングがほんと難しいと言うか、コロナたち悪いよね。潜伏期間もなんか曖昧だし。+5
-0
-
245. 匿名 2020/01/31(金) 12:04:42
>>81
中国で商売してる人もけっこういるみたいだけど中国と日本どっちに納税してるんだろう?お金儲けのために個人の都合で渡航してるのにこういう時だけ税金使われるのは納得出来ないね+55
-3
-
246. 匿名 2020/01/31(金) 12:05:31
>>241
北朝鮮さすがだよねw+27
-0
-
247. 匿名 2020/01/31(金) 12:05:43
>>243
一人8万でチャーター機とか人件費賄えてるの?激安だね。+26
-1
-
248. 匿名 2020/01/31(金) 12:05:53
大阪市内に住んでるんだけど、感染者が出てるにも関わらずタクシーの運転手が半分以上マスクしてない。
絶対にスーパースプレッダーになるよ。あの爺達…
何であんなに意識が低いの?
タクシー会社も何でマスク配らないの?
バスの運転手が感染したってこんなにニュースでやってるのに…
アホすぎるわ。+55
-0
-
249. 匿名 2020/01/31(金) 12:06:13
昨日専門家がインタビューで答えてたけど
「インフルエンザと同じ対策で大丈夫です
マスクはあまり意味がないので手洗いうがいをしっかりやりましょう」だって
インフルエンザってこんなに感染力強いっけ?+43
-1
-
250. 匿名 2020/01/31(金) 12:06:25
>>234
そんなカリカリすんなって+8
-1
-
251. 匿名 2020/01/31(金) 12:06:38
>>241
北朝鮮ですらちゃんとしてて笑う+82
-2
-
252. 匿名 2020/01/31(金) 12:06:45
>>177
そんな売国奴を国民代表にするなw
それに室井佑月は、桜の会で安倍首相にダメージを与えたいのに肝心のテレビが使えなくてイライラしてるんじゃない?+53
-0
-
253. 匿名 2020/01/31(金) 12:07:19
ロシアって今日時点でも本当に0人なの?いまいち信じられないなぁ〜。+51
-1
-
254. 匿名 2020/01/31(金) 12:07:21
>>243
国が負担する意向になったよ。
ちゃんとニュース読みましょう!+55
-1
-
255. 匿名 2020/01/31(金) 12:07:39
>>251
むしろ北朝鮮が一番まとも+66
-5
-
256. 匿名 2020/01/31(金) 12:08:11
>>243国が全額負担だよね?+34
-1
-
257. 匿名 2020/01/31(金) 12:08:43
>>253
何か裏で色々あるんだろうねー+18
-0
-
258. 匿名 2020/01/31(金) 12:09:15
>>201
どういう事?+2
-0
-
259. 匿名 2020/01/31(金) 12:10:19
>>251
北朝鮮はすでに蔓延してても公表しないでしょ。そもそもマスクがないだろうし、衛生観念すらないだろうし、ウイルスが入ればイチコロ。+74
-0
-
260. 匿名 2020/01/31(金) 12:10:19
>>243
いや、それは割引料金でしょ。
+0
-0
-
261. 匿名 2020/01/31(金) 12:10:53
>>201
こんなウイルス発生する前は危険地域だなんてわからないよ。大都市だし。今は世紀末みたいになってるけど。これは武漢の路面電車の駅。+47
-0
-
262. 匿名 2020/01/31(金) 12:10:59
>>3
中国全土の日本人が帰国してくれないと無理だよ。
それから中国からの輸入も全部止まる覚悟も必要で、国内製造でも材料は中国製とかあるからかなり厳しい。+107
-0
-
263. 匿名 2020/01/31(金) 12:11:03
>>70
韓国でチャーター便が到着したらデモが起きてたね
ちゃんと自分の足で出向いて意見を主張できるって凄い事だよ
韓国人に負けてる+95
-2
-
264. 匿名 2020/01/31(金) 12:11:29
>>121
私も福島だけど今日カインズダイソーは個数制限かかってたよ。地域によるのかな
中国語の説明もあったからこんな所でも買い占めしてるんだな思った。+12
-0
-
265. 匿名 2020/01/31(金) 12:11:56
>>92
ちょっと可愛いと思ってしまった。
一語一句に揚げ足取られるから大変ね。+14
-16
-
266. 匿名 2020/01/31(金) 12:12:24
>>87
武漢から日本人全員帰国したら
中国からの飛行機や船を止めると思うけどね
武漢にいる日本人って
今や人質みたいなものだからね
そうじゃないと本当にオリンピック中止になって
それこそ経済的に大打撃だもん+83
-0
-
267. 匿名 2020/01/31(金) 12:12:26
>>97
帰国しても自由がないとかなんとか言ってたね+54
-0
-
268. 匿名 2020/01/31(金) 12:12:38
隔離するのに他人と同室とはどういうことだとか言う人いるけど、病院や施設ってそういうところだけどね。
散々同じ飛行機同じバスに乗ってたんなら同室でももうウイルス環境は同じだよ。
+51
-1
-
269. 匿名 2020/01/31(金) 12:12:59
>>52
野生動物食べて不衛生な環境でウイルスまき散らすパターン何回目だよって感じだよね+66
-0
-
270. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:03
>>261
横だけど、中国は都会だろうと田舎だろうと不衛生っていう共通認識はこの騒ぎが起きる前からあったと思うよ。+60
-1
-
271. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:06
>>261
無駄に電気使ってる+8
-1
-
272. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:39
>>137
そうだわ、きっと+7
-1
-
273. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:42
>>260
えっ?何の?+2
-0
-
274. 匿名 2020/01/31(金) 12:13:49
>>237
>>238
有り難いんですが、一気に返信できる方法もあるので、荒らしかと思ってしまいましたすみません+8
-1
-
275. 匿名 2020/01/31(金) 12:14:15
>>6
武漢大都会だよ+221
-0
-
276. 匿名 2020/01/31(金) 12:14:23
帰国の料金政府が払うことになったんだ…。
そこは自主負担で良かったと思うけどな。
中国人は有料にしてくれ。+63
-0
-
277. 匿名 2020/01/31(金) 12:14:31
馬鹿+3
-0
-
278. 匿名 2020/01/31(金) 12:14:49
感染者の入国拒否になるけど熱で置き去りにされた日本人に死刑宣告したようなもんじゃない?
それで中国人旅行者は入国させちゃうんだもんな+27
-0
-
279. 匿名 2020/01/31(金) 12:14:58
武漢市外からの帰国希望者も多数ってニュースで見たけど、中国全土に広がってるからみんな帰りたいのは一緒なんじゃないの?
武漢以外にいる帰国希望者の為に政府のお金でチャーター便飛ばしてたらキリがないよね+40
-0
-
280. 匿名 2020/01/31(金) 12:15:29
>>47
中国から帰国した日本人男性のツイッターあったよね
「熱がある、咳が出る、さっきまで中国にいた」って申告したのに、風邪薬出されて帰されたってやつ
うちの病院から患者が出たって言いたくないのかな
もう何も信じられないんですけど…+120
-0
-
281. 匿名 2020/01/31(金) 12:16:50
>>13
いえ
これからです+86
-0
-
282. 匿名 2020/01/31(金) 12:17:13
>>268
もともと宿泊予定140人だったところ、突然190人に膨れ上がったんだから、そうするしかないよね。
あぶれた50人は屋外テントで生活してもいいってことなら話は別だけど。
大急ぎで追加50人分布団を敷いて、用意してくれたホテル側の厚意だよね。
相部屋って言っても2人部屋だし、感染するとしても同日の1人まででリスクは最小限で食い止められる。+80
-1
-
283. 匿名 2020/01/31(金) 12:17:43
迎えに来てもらって相部屋はやだとか何言ってんのマジで+19
-1
-
284. 匿名 2020/01/31(金) 12:17:57
よく中国なんかに行こうと思うよなぁ
本当に無理なんだけど
絶対わけわからんバイキン持ってくるでしょ+5
-2
-
285. 匿名 2020/01/31(金) 12:18:02
法改正しないと検疫出来ないみたいだね。
さっさとやってほしい。+22
-1
-
286. 匿名 2020/01/31(金) 12:18:46
>>214
え、うちの近所来るの…
もうやだ+6
-3
-
287. 匿名 2020/01/31(金) 12:18:49
中国ゾンビ入国禁止にしてほしいけど台湾かどっか見たいにチャーター拒否される可能性あるから今は無理だ+23
-0
-
288. 匿名 2020/01/31(金) 12:18:50
>>242
隔離とか言ってるくせに地元で受け入れるってなったら文句とか日本終わってるな+9
-1
-
289. 匿名 2020/01/31(金) 12:20:46
>>132
だって中韓連合議員だもの。+29
-0
-
290. 匿名 2020/01/31(金) 12:20:50
>>259
北朝鮮はそもそも検査も出来ないと思う。
コロナウィルスか、調べる施設も機材もなさそう。+37
-0
-
291. 匿名 2020/01/31(金) 12:21:24
>>53
中国人とか韓国人とかフィリピン人とかと結婚する人頭おかしい
日本人に相手にされないような人なんだろうね
こんな男のせいで外人が増えてくるんだよ。離婚して生活保護とかになって味しめて親戚呼んでどんどん増殖していくんだろうな+152
-5
-
292. 匿名 2020/01/31(金) 12:24:27
日本はなんで隔離場所を関東中に分散させるんだろ+4
-0
-
293. 匿名 2020/01/31(金) 12:26:05
致死率低いから大丈夫と言ってる人いるけど重症者いる時点でやばいと思う。なんで予防してない人に大丈夫って言われないとダメなの?+4
-0
-
294. 匿名 2020/01/31(金) 12:26:18
普通に疑問なんだけどなんで隔離しなかったの?
めっちゃ感染広がってるじゃん?どうすんの?+6
-0
-
295. 匿名 2020/01/31(金) 12:26:29
>>291
日本人との結婚を国を挙げて推奨してる。+22
-0
-
296. 匿名 2020/01/31(金) 12:27:14
オリンピックの選手村に隔離するのが一番合理的なのにね+51
-0
-
297. 匿名 2020/01/31(金) 12:29:21
>>288
自分の地元が隔離場所になってなけりゃ何とでも言えるよなクズ+7
-0
-
298. 匿名 2020/01/31(金) 12:30:00
>>53
農家の息子に嫁を…と中国の女性とお見合いさせる会社があるからね~何も知らない人はとにかくそこで会員になってお見合いして結婚。中国女性は日本に嫁げば生活楽になるし祖国の親達にも色々仕送りだのビザだの特になるから…
スレチで申し訳ない+58
-1
-
299. 匿名 2020/01/31(金) 12:30:18
>>241
法改正しないと強制的な検査が出来ないんだよ。
でもこれだけ時間あったんだから、それも出来ただろって話だけど。+13
-0
-
300. 匿名 2020/01/31(金) 12:30:48
>>270
でも中国に大手企業進出しまくってるから日本人が大量に渡航せざるを得ない状況だし+1
-2
-
301. 匿名 2020/01/31(金) 12:31:17
>>296
ね。選手村って個室なのかな?
医療関係者も分散させるより一ヶ所にまとめた方がいいんじゃないの?って思う。
使い勝手のシュミュレーションもできるしさ+20
-1
-
302. 匿名 2020/01/31(金) 12:31:22
>>125
もう日本の半分はアジア系やそれ以外の途上国に乗っ取られてるよ
数年後には日本中で外人の犯罪が多発して日本人が恐怖で海外に逃げる事になるって
数年前に聞いた時は馬鹿らしいと思ってたけど今の現状を見るとその通りになりそうで怖い+104
-0
-
303. 匿名 2020/01/31(金) 12:31:57
>>270
中国はアップタウンのすぐ横にダウンタウンみたいな都市けっこうあるから仕方ない+10
-1
-
304. 匿名 2020/01/31(金) 12:32:01
話しは違うけれど、周囲に中国人に後妻業されてる金持ち老人が多い。独り身でない金持ち老人も中国女性に狙われてる。遠い親戚になる莫大な土地もちも中国女性と暮らしてる。妻は認知症で施設に入居中。大阪です。+20
-0
-
305. 匿名 2020/01/31(金) 12:32:09
>>297
働けニートw+2
-4
-
306. 匿名 2020/01/31(金) 12:32:17
何をするにも、もう手遅れ感。
2020年にもなって、日本政府がこんなに公衆衛生の知識が乏しいとは思わなかった。
他の国は積み上げてきた医学知識をきちんと発揮させているのに。
日本は今活かさずにいつ活かすつもりだったんだろう。+98
-2
-
307. 匿名 2020/01/31(金) 12:32:46
>>270
だからといってこのご時世中国でビジネスしないわけに行かなかったんだよ+8
-3
-
308. 匿名 2020/01/31(金) 12:33:15
>>303
よく読もう、国全体が不衛生と言ってる。部分の話ではない。+24
-0
-
309. 匿名 2020/01/31(金) 12:33:47
>>275
埃っぽい地方都市を想像してた
見た目はマンハッタンですか?
ってぐらい発展してるのね
+204
-2
-
310. 匿名 2020/01/31(金) 12:33:56
>>259
だからこそ的確な判断をしたと思う+25
-0
-
311. 匿名 2020/01/31(金) 12:34:35
>>302
近所の公園に園児が集団でお散歩しに来てて、全員ハングルだった時の衝撃凄かった。引率の先生が全員日本語使ってなかったから日本人の子はいなかったはず。+100
-2
-
312. 匿名 2020/01/31(金) 12:35:32
>>302
今の自民の移民政策も最悪だけど民主党時代に規制ユルユルにしてジャンジャン呼び寄せて税金使いまくったからね+55
-1
-
313. 匿名 2020/01/31(金) 12:35:42
邦人は救出すべきだと思う
検査や安全な隔離場所の確保が大変だけど…
中国人だけは全てシャットアウトしてほしい+36
-2
-
314. 匿名 2020/01/31(金) 12:35:52
>>54
同じく北陸
まぁこの状況じゃどこへ行っても同じだと思うけど、一応北陸もちょっと危ないよ
マスクはやっぱ品薄ですね〜
近所のクスリのア●キには小さいのしかなかったからとりあえず女性用サイズだけ買いました。
あと、中国人の買い占めが全国に押し寄せたら困るので場所は伏せますが、まさかこんな所で売ってるんだって感じの店で申し訳程度に5,6箱くらい売ってたんですが、普通に日本人の主婦が買い占めて行ったらしいです。+8
-0
-
315. 匿名 2020/01/31(金) 12:37:08
>>307
パワハラまがいの出張命令とか沢山ありそう+4
-0
-
316. 匿名 2020/01/31(金) 12:39:20
>>302
もし大陸や半島で内紛や動乱が起きたら、日本に大挙して避難してきそうだし、今の日本の対応を見ていると無制限に受け入れそうで怖いわ。+54
-0
-
317. 匿名 2020/01/31(金) 12:40:08
>>85
死体置き場に困ってるって話あったよ+49
-0
-
318. 匿名 2020/01/31(金) 12:41:05
>>296
選手村は改築して5000万~1億のタワマンになる予定だしもう販売も始まってる。イメージ下げるようなことはしないと思う。+23
-1
-
319. 匿名 2020/01/31(金) 12:41:57
なんで、千葉、東京、茨城、埼玉と、ウイルスキャリアを分散隔離する?
場所が分散されるだけ、接する人が増えて感染拡大のリスクが増えるよね?
持病や入院してたら、その病院が指定されてたら恐怖でしかない。+26
-0
-
320. 匿名 2020/01/31(金) 12:43:46
1便のホテルの人はテレビもあるしスマホ充電器もあるだろうけど、警察学校の人はやることなくて大変そうだね。
警察学校だから娯楽がないのは当たり前だし、欲しいものは申し出れば用意してもらえるんだろうけど。
食事は時間になったらドア外に置いてあって…なんて話聞いちゃうと隔離はもちろんして欲しいけど大変な事なんだなって改めて思う。+42
-1
-
321. 匿名 2020/01/31(金) 12:43:49
ちょっと焦るけど早く快方にむかってほしい。
+2
-0
-
322. 匿名 2020/01/31(金) 12:48:50
メルカリやばすぎ
何なんあのマスクの量
一人で何十箱も出したり高額で出品してる人は良心が痛まないのか+100
-0
-
323. 匿名 2020/01/31(金) 12:50:17
WHOの緊急事態宣言を受けて新型コロナの指定感染症の指定日を短縮し明日より施行。
昨日の国会答弁では施行まで一定の期間を設けないと施行できないって言ってたのに…
出来るならさっさとやれよ。+44
-0
-
324. 匿名 2020/01/31(金) 12:50:40
自分が保菌者として疑われる経験ってどんなものだろうね。
大方の人は善意の人で自分は真っ当だと思ってるのに突然人から疑惑の目で見られる。非難され責められる。人間じゃないと言われているぐらいの扱いをされる。
ものすごく傷つく経験だと思う+16
-2
-
325. 匿名 2020/01/31(金) 12:50:48
今じじばばの憩いの場の前通ったら誰一人としてマスクしてなかった+20
-0
-
326. 匿名 2020/01/31(金) 12:52:20
武漢市超大都市やん
この大都市が封鎖されてて
人々が閉じ込められてて
大鉈持った門番が睨み効かせてるとか
不思議なアンバランス
信じられない‥+60
-0
-
327. 匿名 2020/01/31(金) 12:53:05
>>324
差別って基本的にこんな感じだよね
辛い+5
-1
-
328. 匿名 2020/01/31(金) 12:54:39
>>317
マジかよ😵+2
-0
-
329. 匿名 2020/01/31(金) 12:54:44
メルカリは手数料入ってくるから商売になるならなんでもありで受け付けるメリカリもどうかと思うわ。
人間の質が低くなってるな。+77
-0
-
330. 匿名 2020/01/31(金) 12:55:57
>>237
言い訳と上から目線が感じ悪い
+4
-3
-
331. 匿名 2020/01/31(金) 12:56:28
>>296
どうせオリンピックやれないしね!+30
-2
-
332. 匿名 2020/01/31(金) 12:57:37
中国はなんかニュースみてたらまだワクチンもないし咳出たら咳止め熱出たら解熱剤って感じの治療らしいから日本だとまだわからないけどもう少し医療きちんとしてるし発症した方達助かって欲しい。+7
-1
-
333. 匿名 2020/01/31(金) 13:00:00
>>296
議員宿舎の空いてる部屋がいいかも。+66
-0
-
334. 匿名 2020/01/31(金) 13:01:55
>>333
いや、議員には立ち退いてもらえば?
警察学校の寮生みたいにさ。+49
-0
-
335. 匿名 2020/01/31(金) 13:03:10
住所貼り付けの荒らししつこい
注意されたらアンカー付けてまで更にしつこい言い訳
+7
-1
-
336. 匿名 2020/01/31(金) 13:03:20
これはもうバイオハザードだね。+12
-0
-
337. 匿名 2020/01/31(金) 13:03:30
ウイルス感染しても発症しない人って、そのウイルスは身体の中でそのうち消えるのかな?いつまでも残るとかないよね…?+22
-0
-
338. 匿名 2020/01/31(金) 13:04:13
>>317
ソースは?+3
-0
-
339. 匿名 2020/01/31(金) 13:05:04
>>92
「つのってはいるけど、募集ではありません!」って発言し、「募るには募集の「募」が入ってるんですよ」とつっこまれてしまった安倍晋三(65)さんだよね。コロナのせいで揚げ足取られずすんだ感じかな?+34
-1
-
340. 匿名 2020/01/31(金) 13:05:18
>>319
今回埼玉だけになったのかな
茨城って書いてあるニュース3つ4つあったけど今見たら編集したのか消したのか表記なかった+6
-0
-
341. 匿名 2020/01/31(金) 13:06:27
>>319
場所がないんだよ。
今回のことは想定外の出来事で、何百人も隔離できる施設なんて国は作ってないからね。
公務員関係で隔離に適した場所を見つけるのも苦労してるんだよ。現場の人間は仕事が倍増えるんだよね。
文句出るのもわかるけど、現場でバタバタしてる人も私たちと同じ一市民だよって言いたい。+40
-1
-
342. 匿名 2020/01/31(金) 13:07:01
>>337
自然治癒しかないね。お年寄りとか体力のない人は厳しいよね。抗生物質は効かないし。+10
-0
-
343. 匿名 2020/01/31(金) 13:07:14
隔離しなくていいよ、もう。
当の中国人が野放しでその辺うろついてんだから。
ホテルから出ようと出まいと変わんねえわ。+4
-8
-
344. 匿名 2020/01/31(金) 13:07:30
>>139
すでにそれも超えていそう。発表される頃には事態はそれをはるかに超えていると考えるべき。+7
-0
-
345. 匿名 2020/01/31(金) 13:09:15
東京五輪が中止になってもしょうがないね
よくて延期だわ
それでも今の調子じゃあぶなっかしいけど
ボランティアだのメダルの金属調達だの
よもや日本でこんな心配するとは思わなかった+58
-1
-
346. 匿名 2020/01/31(金) 13:12:12
>>342
肺に持病があるから怖い。予防してるのに、武漢から帰国者が近くに来るし。+36
-0
-
347. 匿名 2020/01/31(金) 13:12:40
>>189
同情するならお前が乗ってやれ!優しさで菌食らって死ね馬鹿女!+2
-18
-
348. 匿名 2020/01/31(金) 13:14:23
飛行機運賃政府支払いになったみたいだけど、それなら検査を強制にしてしっかり封じ込めないとだめでしょ いつもながら後手後手で素人でも分かることなのに対応遅すぎるわ、この政府は 日本中に広がるのも時間の問題+23
-0
-
349. 匿名 2020/01/31(金) 13:16:55
オリンピックはデマというかそうなってほしいんだけど、、+8
-0
-
350. 匿名 2020/01/31(金) 13:17:55
厚生労働省の感染症動向見てみると、インフルエンザ発症者は、東京だけで先週は5586人(全数ではないけど)が報告されてる。昨年はこれの5倍いた。しかもこの1ヶ月、東京だけで結核(空気感染する2類感染症)は164人発症してます!+5
-0
-
351. 匿名 2020/01/31(金) 13:20:15
>>346
私もぜんそく持ちだからツラい
吸入の薬が切れそうだったから一昨日診察して貰ってきたけど、先生に人混みに行くなと言われたよ
+58
-0
-
352. 匿名 2020/01/31(金) 13:21:07
全員隔離してほしいんだけど…。+28
-0
-
353. 匿名 2020/01/31(金) 13:21:30
>>296
もう電気水道通って完成してるの?+15
-0
-
354. 匿名 2020/01/31(金) 13:22:09
向こうから来る人疲れもあるせいなのか体調悪い人多すぎ…+36
-0
-
355. 匿名 2020/01/31(金) 13:22:50
>>25
受け入れ先の病院も大変だね
院内感染とか医師や看護師さんも不安だろうね+74
-0
-
356. 匿名 2020/01/31(金) 13:27:39
情報の隠蔽が色々ありそうで
本当の所がどうなのかが知りたいよね
サーモでは判別できないって噂もネットで流れてるし
また治癒しても後遺症が残るって話もある
感染力が強いのだけは分かるけど正確な情報がほしいかな+20
-0
-
357. 匿名 2020/01/31(金) 13:29:13
ネットで手ピカジェルが一本2〜3千円になってる。+21
-0
-
358. 匿名 2020/01/31(金) 13:29:57
は?まだ4ビンとかあんの?三までじゃなかったん?+36
-1
-
359. 匿名 2020/01/31(金) 13:30:44
だったらイチビンの潜伏期間過ぎたら次のビン、ってやっていけば泊まるとこあるんじゃない?出たり入ったり同じホテルの人可哀想だけど+25
-2
-
360. 匿名 2020/01/31(金) 13:32:11
>>291
だいたい相手は外国人パブみたいなところで働いてる水商売の女性だよね+61
-0
-
361. 匿名 2020/01/31(金) 13:38:34
チャーター便で帰国した人はしっかり検査してもらえるからいい。
問題は、まだまだたくさん来日している中国人や武漢から自力で帰国した人で体調の悪い人。
具合が悪くても新型ウィルスの検査をしてもらえないから、知らぬ間に感染が拡大しているかもしれない。+89
-1
-
362. 匿名 2020/01/31(金) 13:38:45
まぁた、ウイルス受け入れるのか。。
総理が感染者は入国拒否するっていってるみたいだけどどうなるの?+10
-2
-
363. 匿名 2020/01/31(金) 13:39:39
>>316
難民を大量に流入させるわけにはいかないので、自民党内で議論はしているようだよ
ネット番組では何人かの有識者が済州島に留まらせる、専用船に乗せるなどの案を出していたな
意見があればどんどん官邸や外務省や防衛省に直接メールしよう+42
-0
-
364. 匿名 2020/01/31(金) 13:40:54
もう普通にウイルス運んできてて草+26
-0
-
365. 匿名 2020/01/31(金) 13:42:59
そもそも菌が撒き散らされているかもしれない国の入口の空港もヤバいんじゃない?+24
-0
-
366. 匿名 2020/01/31(金) 13:43:45
>>346
病院に行く必要があるのに病院にウイルスが入りこんでたらと思うとね。
どうしたらいいんだ。+40
-0
-
367. 匿名 2020/01/31(金) 13:44:15
>>356
専門会の意見を貼っておくね
新型肺炎「無症状の潜伏期間に他人に感染させる可能性」専門家新型肺炎「無症状の潜伏期間に他人に感染させる可能性」専門家 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、感染症の予防対策にくわしい専門家は「症状が出ていない潜伏期間にも他人に感染させて…
+9
-0
-
368. 匿名 2020/01/31(金) 13:44:56
警察学校の宿舎とか、トイレもシャワーも共用なんだってね…。+43
-0
-
369. 匿名 2020/01/31(金) 13:45:07
>>39
受け入れ先になる病院が知りたい!+5
-0
-
370. 匿名 2020/01/31(金) 13:46:21
>>359
潜伏期間は2週間くらいだっけ?
便を待ってる間に武漢で全滅しそう
あちらで発症すれば、病院と称する収容施設に入れられて死を覚悟するしかなくなるね+43
-0
-
371. 匿名 2020/01/31(金) 13:46:29
>>346
私は妊婦でコロナ患者受け入れ病院で出産予定なんだけど本当怖い。病院ホームページには安全って書いてるけど…もう何を信じて良いのか。コロナ患者にも病院にも罪はないのに+44
-3
-
372. 匿名 2020/01/31(金) 13:47:24
中国出国の検疫でひっかかった発症疑いの人をどうやって帰国させるかみたいな議論を今日テレビでやってたけど、その人たちに防護服を着せて飛行機に乗せても他人に感染するのかな。+12
-0
-
373. 匿名 2020/01/31(金) 13:49:10
コロナウイルス直送便+25
-2
-
374. 匿名 2020/01/31(金) 13:50:30
>>11
うわ〜私が親だったら気が気じゃないなぁ
元気に帰ってきてほしい+51
-3
-
375. 匿名 2020/01/31(金) 13:50:35
>>337
私もそれ気になる…
やっぱり2週間位したらウイルス体から居なくなるのかな?+6
-1
-
376. 匿名 2020/01/31(金) 13:51:33
>>50
相当少なく見積もってるだろうね。10倍どころか100倍もありえる。中華人民共和国になって都市封鎖って70年間一度もないって+95
-0
-
377. 匿名 2020/01/31(金) 13:51:59
>>368
教場思い出すわ+7
-0
-
378. 匿名 2020/01/31(金) 13:53:21
4便目で終わりかな?+3
-0
-
379. 匿名 2020/01/31(金) 13:55:20
>>264
121ですが、先程ヨークベニマルのマスク売り場を覗いたところ、かなり品薄になってました
箱入りのはもう無く、少量入りのとか少し高価のとかだけでした
ちょうど店員さんが個数制限とかの事情書いた貼り紙を掲示する最中だった+9
-0
-
380. 匿名 2020/01/31(金) 13:56:33
>>337
それはないでしょ
普通は発症→治癒となるけど、無症状の人は無症状のまま発症→治癒となるだけじゃない?
普通のインフルエンザでも罹った覚えないのに知らないうちに免疫ついてる人とかいるよね+22
-0
-
381. 匿名 2020/01/31(金) 13:59:17
>>306
危機管理もお粗末だった。
全て後手後手。
用意した部屋数足りなくて相部屋とか、体温計が足りなかったとかあまりにもお粗末すぎる。
感染も対策もできないのに、オリンピックのテロは大丈夫かと不安しかない+44
-1
-
382. 匿名 2020/01/31(金) 14:01:02
マスクも手ピカも調剤薬局にはある。定価だから誰も買わないけど。気休めにはなるかな。+27
-1
-
383. 匿名 2020/01/31(金) 14:02:52
検査拒否する奴は追い返せ!+18
-0
-
384. 匿名 2020/01/31(金) 14:04:11
>>171
舛添の騒動でこのホテル知った+11
-0
-
385. 匿名 2020/01/31(金) 14:05:59
>>381
相部屋については勇気を持って場所を提供してくれたホテルのことを考えたらヤイヤイ言う気にはならないな。
収容人数に上限があるのは仕方ないことだし、当初予定されていた人数だったら個室で使えたんだから。
+64
-2
-
386. 匿名 2020/01/31(金) 14:06:12
内科に行くのもヒヤヒヤしながらでしたが思いの他すいていてホッとした。今週はなんか疲れてしまった。平気なようで神経が張り詰めてるんだな。
病は気からというから。+6
-0
-
387. 匿名 2020/01/31(金) 14:08:24
>>308
都市の真横がスラム街だから都市だろうがスラム住人のせいで汚くなってしまうって意味じゃないのw+5
-0
-
388. 匿名 2020/01/31(金) 14:13:20
待機場所はまたホテルの相部屋か無能政府
個別に隔離して徹底的に検査しろや+2
-1
-
389. 匿名 2020/01/31(金) 14:14:12
>>6
人口100万人以上の都市が65あるそうだ+44
-0
-
390. 匿名 2020/01/31(金) 14:18:06
>>338
横、テレビでは解剖とかもせず死因も特定してないって言ってた。+40
-0
-
391. 匿名 2020/01/31(金) 14:18:26
国のチャーター機で帰国させてもらって、感染してたら手厚い看護を受けられて、食事に宿泊先まで提供してもらってるくせに、お弁当やテレビが部屋にないなどと不満を発してて、何様のつもりだろう。+95
-1
-
392. 匿名 2020/01/31(金) 14:21:14
>>371
自分で身を守るしかないよ。家族と話し合って外出を控えるとか旦那との接触も慎重にするとか。無事に元気に生まれることを祈ってる!+8
-0
-
393. 匿名 2020/01/31(金) 14:22:13
>>322
罰がくだりますようり+12
-1
-
394. 匿名 2020/01/31(金) 14:25:08
>>385
提供してくれたホテルは何も悪くないと思ってるよ。
帰国者の人数分の部屋数を用意しておかなかった国の対策が不充分だったということ。+51
-0
-
395. 匿名 2020/01/31(金) 14:25:27
>>391
裕福なひとなんじゃない?+7
-0
-
396. 匿名 2020/01/31(金) 14:27:51
企業から金取れや+11
-1
-
397. 匿名 2020/01/31(金) 14:29:04
メルカリとかマスク転ヤーの垢消せばいいのに
理由は公序良俗に反するって事で+31
-0
-
398. 匿名 2020/01/31(金) 14:29:46
>>54
週末にマスク買い置きしとこうと買ってきて、昨日ちょっと不安になって追加で買いに行ったらもう家の近所のスーパーや薬局、全部なかった。+52
-0
-
399. 匿名 2020/01/31(金) 14:30:07
>>6
中国人妻、子供同行もOKだからでしょう。
当初より人数増えてる。+77
-2
-
400. 匿名 2020/01/31(金) 14:31:00
>>46
空港から各施設に輸送するバスの映像、何度見ても乗務員はマスクだけ!
そこは防護服着させなよ!(怒)+23
-0
-
401. 匿名 2020/01/31(金) 14:31:09
>>270
中国人には元来、手洗いと入浴の習慣はないよ。トイレ入ってうんこしたって手洗いはなし。わかりやすいのが日本の温泉、中国人客は体を洗わずにきったない体で湯船にいきなり入る。病原体が中国発なのも頷けるよね。その不衛生さから爆発的に伝染するんだもの。+103
-2
-
402. 匿名 2020/01/31(金) 14:31:54
人質にして支援物資よこせ!っていうんでしょ
ほんとに上から下まで人でなし恥しらずの野蛮国だわ中国+74
-0
-
403. 匿名 2020/01/31(金) 14:39:52
>>97
大体さぁ、中国に居た時の方が、外出は出来ないし買い物も出来ずに不安な日々を過ごしていただろうに……
この状況に、せめてもの感謝は無いの⁉+129
-2
-
404. 匿名 2020/01/31(金) 14:42:41
>>401
昔、万里の長城行った時にトイレ入ったらペーパーなんてなくて荒縄が置いてあって驚いた。お尻拭くのに中国人は普通に使い回すらしい。うんこびっしりついてても使うのに抵抗のない中国人に驚愕した。因みにペーパーは外で15センチ単位ぐらいで売り子が切り売りしてた。二度と行かないと固く誓った。+98
-0
-
405. 匿名 2020/01/31(金) 14:44:47
>>2
相部屋でも仕方ないんじゃないかなぁ…
はっきり言って同じ飛行機乗ってきた時点でヤバイわけだし、外に撒き散らすよりはその中で収めて終わりたいってのが正直なところじゃない?+148
-5
-
406. 匿名 2020/01/31(金) 14:47:36
>>65
さすがに入店禁止にしてるでしょ+22
-1
-
407. 匿名 2020/01/31(金) 14:47:52
昨日、買い物に行ったら
見るからに不潔そうなじいさんが居て
「うわ、嫌だな~」と思ってたら、
その人がマスクもしないで大きな咳をゴホゴホと…
殺意が沸いて、すぐ離れました😡+74
-3
-
408. 匿名 2020/01/31(金) 14:49:39
お金とらないの?
血税で帰国させてほしくなかった…
+51
-3
-
409. 匿名 2020/01/31(金) 14:50:00
>>382
メルカリに比べれば、全然良いじゃん!+23
-0
-
410. 匿名 2020/01/31(金) 14:50:13
>>68
なかやまきんに君で再生された
不謹慎&トピズレごめん+8
-0
-
411. 匿名 2020/01/31(金) 14:53:48
>>369
上級国民の行くような大病院は間違っても受け入れ先にはならないだろうね。郊外の地理的に隔離された場所にある病院だろうね。+16
-2
-
412. 匿名 2020/01/31(金) 15:01:06
ワイドショー、沢尻だの宮迫だのどうでもいいわ。今はコロナウイルスを中心にやってくれー!+102
-1
-
413. 匿名 2020/01/31(金) 15:02:50
>>405
相部屋って言っても2人部屋だしね。相部屋と知った人が怒号を上げたってニュースで聞いた時ドン引きしたわ。+115
-8
-
414. 匿名 2020/01/31(金) 15:04:03
>>368
隔離する意味無いよね+6
-3
-
415. 匿名 2020/01/31(金) 15:05:17
>>414
かといって自宅に帰宅されるより数倍マシ。+27
-0
-
416. 匿名 2020/01/31(金) 15:05:29
>>382
手ピカジェル欲しいので調剤薬局覗いてみます!!+13
-1
-
417. 匿名 2020/01/31(金) 15:08:03
コロナウイルスの情報って都市を閉鎖するレベルの話なんだから、テレビで常時L字の帯情報で保健所の連絡先を流してほしいわ。+50
-1
-
418. 匿名 2020/01/31(金) 15:11:16
>>142
勝手に押しかけてきそう。
親戚も本当の親戚かどうかも胡散臭いけど。+52
-0
-
419. 匿名 2020/01/31(金) 15:21:19
>>81
吉本とかに数百億払ってること考えたらよくない?+8
-0
-
420. 匿名 2020/01/31(金) 15:23:53
>>419
出た!論点すり替え。
誰もそっちを肯定してない。+9
-1
-
421. 匿名 2020/01/31(金) 15:26:55
>>391
中国にとどまって罹患者だらけの汚い中で過ごさなきゃならないことを考えると日本にいるだけで天国だよね+56
-0
-
422. 匿名 2020/01/31(金) 15:27:38
チャーター利用料金として1人当たり8万円を徴収するのかね?それくらい税金で賄えよ!
安部首相のファンクラブの集い(桜を見る会)は我々の税金使って大盤振る舞いのくせに。
困ってる国民の為に税金使うのは渋るのかよ?
ホント、頭ぶっ壊れてるな!
+6
-29
-
423. 匿名 2020/01/31(金) 15:30:17
>>68
イオ○グループです
お客様からの『何故、マスクをしていないんだ』と
お叱りを受け先週からマスクをするように指導がありました
神客、ありがたいです
+134
-1
-
424. 匿名 2020/01/31(金) 15:32:05
>>399
ちょっと待って!
それって日本人以外もチャーター機で入国してるって事?+76
-0
-
425. 匿名 2020/01/31(金) 15:33:07
三便つくばにくるのかよ。迷惑やめてよ+6
-2
-
426. 匿名 2020/01/31(金) 15:38:24
>>424
たぶんそう、申告書とか英語、中国語も用意って言ってた。英語はカムフラージュだと思うが。
+48
-1
-
427. 匿名 2020/01/31(金) 15:41:33
>>371
受入れ病院になってる所はそういう感染専門の設備を持ってるって事だから、大丈夫だと思うよ。
+35
-0
-
428. 匿名 2020/01/31(金) 15:42:23
>>422
希望者の帰国なんだし、その8万円だって本人じゃなく赴任させてる企業が払うでしょ。+38
-3
-
429. 匿名 2020/01/31(金) 15:44:32
>>275
大都会wwww
野生のコウモリを売っているなんて信じられない+156
-4
-
430. 匿名 2020/01/31(金) 15:45:12
マスク品薄困った〰!
+12
-1
-
431. 匿名 2020/01/31(金) 15:45:43
>>423
やっぱり苦情あったんだ
一昨日くらいイオン行ったら急に全員マスクしてたもん+51
-1
-
432. 匿名 2020/01/31(金) 15:45:46
あーもう政府の考え方、やることなすことの対応が全て遅い!イライラする。こんな短期間でこんな状況になってるのに関わらず中国人を平気で入国させるんだよ!おかしいだろ+28
-1
-
433. 匿名 2020/01/31(金) 15:46:06
>>424
配偶者や子供を現地に置いていく方が酷い話だと思う。
特に子供は両方の国籍持ってるだろうし、当然そうなると思うよ。+26
-20
-
434. 匿名 2020/01/31(金) 15:49:41
>>404
またがってゴシゴシするのか。。。😨
そんな環境でも生き残ってきた中国人の遺伝子最強では?
清潔日本人、中国の菌に勝てるはずない。怖い。+64
-0
-
435. 匿名 2020/01/31(金) 15:53:29
武漢の近く?湖北省にも日本人がまだいるらしい帰国希望者が500人くらいいるらしい。
チャーター飛ばすのもう辞めて欲しい。
隠れ感染ばっかりぽいし、税金でやるのは辞めて欲しい。
そう思うけど…+62
-3
-
436. 匿名 2020/01/31(金) 15:53:36
マスク手に入りません。
少しは買い置きがあるけど、このまま品薄が続いたら どうしよう。
不織布マスク、洗って使ったり出来ますかね?
衛生上&素材上無理ですか?+19
-1
-
437. 匿名 2020/01/31(金) 15:54:55
今回のことで中国人の衛生観念が少しは向上したと思いたいんだがそんなことはないんだろうな…。+5
-0
-
438. 匿名 2020/01/31(金) 15:56:03
>>412
本当にね
特に沢尻エリカなんて、凛としているとか誉め言葉がズラリ…呆れるわ
もう復帰の予定が決まってるの?と穿った見方してる
まあエイベックスのあの社長が肩入れしてるもんねー+26
-0
-
439. 匿名 2020/01/31(金) 16:04:05
>>6
私も今回の件で初めて武漢知った。
けど、三国志が好きな友達は武漢知ってた。だれだれの軍が武漢を通ったっていう記述あるらしい。+47
-3
-
440. 匿名 2020/01/31(金) 16:14:14
>>436
不織布は使い捨てだから、洗ったら衛生状態が保てなくなる。+9
-1
-
441. 匿名 2020/01/31(金) 16:14:48
>>438
そんな話どうでもいいって意見だよ。+7
-0
-
442. 匿名 2020/01/31(金) 16:15:47
>>433
そうだね。
でも、帰国希望者はまだ中国に残っている訳だし、既に発症してる人を先に帰国させたり、帰国の優先順位が良く分からないや。+26
-0
-
443. 匿名 2020/01/31(金) 16:28:46
>>10菌を持ってる中国人が,あちこちで日本を観光してる。日本を含めて当然観光してる外国人もうつして自分の国に帰る。
もういい加減強制退去させて入国も禁止したほうが良いと思うんだけど、日本の政治家さん達には そんな度胸無いかな+159
-0
-
444. 匿名 2020/01/31(金) 16:31:41
>>436
洗って再利用出きるようにガーゼマスクにした。ガーゼマスクならまだ普通に手に入る+6
-0
-
445. 匿名 2020/01/31(金) 16:32:59
>>417
猛暑日ってだけで、熱中症予防情報は出すのに、なんで世界的な伝染病はスルーなんだろうね。+15
-0
-
446. 匿名 2020/01/31(金) 16:33:03
もう手遅れだと思うわ。とにかく自衛。
フードコートなんて絶対行かない。映画館も。
遊園地とかはまだましかしらね。開放されてるから。+27
-0
-
447. 匿名 2020/01/31(金) 16:33:29
もう書いてる人が居るかもしれないけどさっきテレビで新型コロナは除菌すれば死ぬらしいよ!+3
-2
-
448. 匿名 2020/01/31(金) 16:34:17
>>81
うん。ある意味自己責任だと思う。
会社から、派遣とかだとお給料も手当て厚いだろうし。
家族で行くとお給料くらい手当てつく会社もある。もちろん行くかは拒否可能。出世はたたれるが。+24
-3
-
449. 匿名 2020/01/31(金) 16:34:22
中国滞在者は中国との間に何かあった時、人質だって本当だったんだなと確信しかないね。
弱いね。
チャーター機代、全部税金で賄うとか国内の中国人治療費タダの批判回避の為だけでしかないしね。+24
-1
-
450. 匿名 2020/01/31(金) 16:36:32
>>54
八王子です
昨日までは箱のマスクあったけど、今日行ったら5枚、7枚入りの袋のが数枚あるだけでした。
スーパーは、まだ制限してなかったけど、ほとんどマスク売り切れでした。
フクピカジェルも売り切れで入荷未定だそうです。
アルコール入りのウェットティッシュは買えましたが…
世の中が震災以来暗くなって来ているカンジがします。+24
-0
-
451. 匿名 2020/01/31(金) 16:39:02
>>424
会社の同僚の奥さんが中国人らしく、春節で帰省してた奥さんとその子どももこれに乗って帰るって言ってたよ。+76
-1
-
452. 匿名 2020/01/31(金) 16:41:37
>>447
目や鼻や口の中までは除菌できない。+10
-1
-
453. 匿名 2020/01/31(金) 16:43:42
>>5
以前日本企業に対して暴動があったとき、もう中国からは引き揚げてると思ってた。
今もこんなにたくさんの企業が依存してたなんて…
だから自民党はアマアマなんだね。
でもそのせいで日本全体が危機にさらされている。
貧乏になってもいいから中国から距離を取ってほしい。
ハイリスクハイリターンすぎ。
+171
-12
-
454. 匿名 2020/01/31(金) 16:44:52
>>404
縄!?!?
使い回しじゃなくても嫌だ
+25
-0
-
455. 匿名 2020/01/31(金) 16:53:38
もう感染者受け入れ日本人だとしても
無理だよー。
武漢から帰国した人達が殆ど感染者を占めてるし。
無理な受け入れやめようよ。+66
-2
-
456. 匿名 2020/01/31(金) 16:54:34
>>177
こいつ着物着ていい感じの写真をアイコンにしてるのムカつくわ
売国奴のくせに+40
-0
-
457. 匿名 2020/01/31(金) 16:54:35
ウイルスの分離が成功だって+11
-0
-
458. 匿名 2020/01/31(金) 16:57:47
>>367
ありがとう。無症状でも感染させるって
対策が極めて困難だね+5
-0
-
459. 匿名 2020/01/31(金) 16:58:53
>>413
五人部屋のところもあったらしいよ。
感染リスクが機内以上に大幅に上がるから怒るのもわかるけど。+45
-7
-
460. 匿名 2020/01/31(金) 16:59:44
>>5
ほぼ中国人だよ、もう。+12
-13
-
461. 匿名 2020/01/31(金) 17:02:05
そのまま向こうに留まらせてよ
なんでくるの?+8
-4
-
462. 匿名 2020/01/31(金) 17:07:19
>>275
想像と違った!+103
-0
-
463. 匿名 2020/01/31(金) 17:12:31
>>452
そりゃそうだよ+0
-1
-
464. 匿名 2020/01/31(金) 17:18:53
1️⃣マスク
2️⃣消毒
3️⃣除菌
4️⃣風呂
5️⃣洗濯
6️⃣手洗いうがい
7️⃣睡眠
8️⃣水分をこまめにとる
+34
-1
-
465. 匿名 2020/01/31(金) 17:26:04
>>6
私も思った。
武漢でこれじゃ、上海や北京の日本人ってびっくりするほど多いんだろうな。
+154
-0
-
466. 匿名 2020/01/31(金) 17:29:40
札幌駅前
100均があるんだけど、店員さんがマスク並べてる横からカゴいっぱいに入れてた…カゴ2つも3つも。小さい子供も連れてたけど、おかまいなし。本当中国人多い。+27
-0
-
467. 匿名 2020/01/31(金) 17:31:39
>>33
結局は免疫力を上げることが大事で、食事や睡眠に気をつけると良いと聞きました。
風邪の対処法とあんまり変わらないような。+16
-0
-
468. 匿名 2020/01/31(金) 17:40:37
中国ではないが、兄が数年アジアの国で駐在員してたので、今回のことは他人事には思えない。
やはり家族は帰ってきてほしいものだよ。
もちろん、感染を広げないためにできることは全てするべきだけど!+20
-0
-
469. 匿名 2020/01/31(金) 17:48:36
これだけ長い期間武漢に居たなら罹患してると考えた方がいいんじゃないな?
勝手だけど終息するまで武漢にいて欲しい
マスクもアルコール消毒剤も手に入らないのに+9
-5
-
470. 匿名 2020/01/31(金) 17:53:24
【新型肺炎】感染しても病院は確診判定を出さない 感染者と死亡者の数は当局の発表よりはるかに多い【湖北省】【新型肺炎】感染しても病院は確診判定を出さない 感染者と死亡者の数は当局の発表よりはるかに多い【湖北省】 - YouTubeyoutu.be【新型肺炎】感染しても病院は確診判定を出さない 感染者と死亡者の数は当局の発表よりはるかに多い。 1)感染者が自宅で死亡 2)12歳男児が突然死亡 何の症状もなかった/この情報を流した高飛さんが1月29日、警察に呼び出された 3)1月11日に重症の肺炎と診断さ...
+8
-0
-
471. 匿名 2020/01/31(金) 17:53:28
>>22
武漢の人がYouTubeにあげてるね。
そもそも病院で受診するにも衛生局だかで許可が必要で、コネがないと許可がおりないと。受診すら出来ない庶民は家に引きこもるしかないんだって。政府が公表してるより100倍いるってさ。+136
-3
-
472. 匿名 2020/01/31(金) 17:58:24
このご時世にこんな得体のしれないウィルスに怯えなきゃいけないなんてあいつら一体何食べて生きてんの?!
しかもそれを世界中に撒き散らすなんて害でしかない
中国人ほんとに色んな面で迷惑な人種+29
-3
-
473. 匿名 2020/01/31(金) 18:03:42
2週間あるなら私はパソコンして好きな本読んで温泉入ってマッサージ受けたい、ホテル三日月で…。まあ、検査結果が陰性なら許してほしい…。+8
-5
-
474. 匿名 2020/01/31(金) 18:07:10
セブンにマスクたくさん入荷してたよ。スーパーは売り切れてるけど、セブンは自社工場があるからたくさん作ってるっぽい。+46
-1
-
475. 匿名 2020/01/31(金) 18:13:10
現地までわざわざ迎えに行っても日本に中国人迎え入れてちゃ意味無いと思うんですけど+8
-0
-
476. 匿名 2020/01/31(金) 18:15:06
>>454
荒縄が吊り下がってるの。どうぞ、お使いくださいって当たり前のように。当然それを起点にご想像通りの匂いが立ち込めてます。+12
-2
-
477. 匿名 2020/01/31(金) 18:15:17
>>275
名前負けというか、田舎なイメージだった+78
-0
-
478. 匿名 2020/01/31(金) 18:15:57
正月暇だろうと思って買った経済系の雑誌、いまさらぱらぱら見てるんだけどさぁ。
・日本の観光業界は中国人客をあてにしないとまじで無理(いつの間にここまで依存したか…)。観光業アウト→地方アウト→都市一極集中ますます加速、それにのれない人らはジリ貧…て感じか。結局何か一つに依存してはダメとうことだね。
・アメリカはまじで中国が邪魔(経済、世界の覇権的に)
てのはめちゃくちゃ読み取れた。
+22
-0
-
479. 匿名 2020/01/31(金) 18:18:06
>>1
安倍首相、新型肺炎「感染者入国拒否」 - 産経ニュースwww.sankei.com安倍晋三首相は31日午前の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスによる肺炎の指定感染症指定に関し「わが国に入国しようとする者が感染症である場合には、入国を拒否する…
入国拒否だって。+26
-0
-
480. 匿名 2020/01/31(金) 18:21:16
>>433
イギリスは国籍持ってない人はダメだから、中国人の妻だけ残る、とかあるみたいよ。人権団体等から反発があるとか。
bbcで見た。+55
-1
-
481. 匿名 2020/01/31(金) 18:26:40
>>457
そうじゃなくて、武漢で日中関係なく事実上軟禁状態だから、取り残された日本人は個人じゃどうにも出来ないので日本国が中国と交渉して帰国、救出したってわけ。中国では病院も見てくれないんだから下手すりゃ日本人が死ぬでしょ?医療体制整ってるなら国もそこまでしないと思う。中国人の日本への入国とは別問題。+18
-2
-
482. 匿名 2020/01/31(金) 18:27:04
武漢市から自国民を引き上げさせるのは、諸外国もそのようにしてるから、日本も同じ対応を取るのは仕方がない。
けど、オーストラリアだって韓国だって隔離してるのだから日本もそうすべき。二人をそのまま帰したり、記者団のまえで会見させることを許したりおかしい+44
-1
-
483. 匿名 2020/01/31(金) 18:34:08
嫌!無理です。
近くに来ないでください。
無人島に行ってください。
拒否した人の居場所を公にしてください+5
-4
-
484. 匿名 2020/01/31(金) 18:35:04
>>433
心情的に、中国人の妻も、中国語しか話せない子も、やはり家族なら一緒に連れてきてあげて欲しい。
でも同居してる妻の両親とか、妻の兄弟とか、どこまでが家族?ちゃんと線引きはしてるんだよね???+10
-20
-
485. 匿名 2020/01/31(金) 18:38:43
>>480
EU離脱は移民の無秩序が発端だから離脱後に移民排除が始まると思う。日本の未来見てるような気がする。+34
-0
-
486. 匿名 2020/01/31(金) 18:40:03
>>172
房総半島から多摩地区か。
めっちゃ遠いぞ。+3
-0
-
487. 匿名 2020/01/31(金) 18:48:10
>>26
日本に自宅や職場があるとか特別な事情がある中国人はサーモや問診だけじゃなく自腹で健康診断してパスすれば入国は辛うじて認めても仕方ないかもしれないけど観光目的の中国人は門前払いしていいと思う
+54
-0
-
488. 匿名 2020/01/31(金) 18:48:43
>>408
八万円取ってる。検査拒否した二人はたぶんそれに怒って拒否したんじゃないかと推測する。+4
-10
-
489. 匿名 2020/01/31(金) 18:49:02
>>480
イギリスが羨ましい。
正直、中国人というだけで無理。
国際結婚を安易に考えるとこうなるということで、日本国籍の人だけ帰国でいいのに。+85
-3
-
490. 匿名 2020/01/31(金) 18:51:57
入国拒否の速報入ったね
やっぱり武漢の日本人が人質になる可能性があったからこのタイミングか+45
-0
-
491. 匿名 2020/01/31(金) 18:58:10
>>481
ごめんなさいアンカー間違えました。457さんごめんなさい。+0
-0
-
492. 匿名 2020/01/31(金) 19:02:12
>>42
武漢市の外の住民も、帰国を願い出てるらしい。+34
-1
-
493. 匿名 2020/01/31(金) 19:06:35
>>11
NHKで医師の方が言ってたけど幼児や子供は無症状なんだって。症状が出たとしても風邪ぎみかなってくらいなんだって。だからきちんと検査して2週間後もう一度検査してから幼児が集まる場所に行って欲しい。親や祖父母達は、感染したら発生しちゃう。+53
-0
-
494. 匿名 2020/01/31(金) 19:07:17
>>68
マスク着用禁止じゃなくて
管理者が従業員用のマスク確保して配るべきだと思うよ
+9
-0
-
495. 匿名 2020/01/31(金) 19:08:38
本当はさ、中国自体が医療や物流など最低限の仕事以外の海外への渡航を禁止すべきなんだよね。
外国の方から入国拒否するのは各国の体制や差別とか足並みとか難しいから。
そうすれば諸外国だって、観光じゃなく必要な仕事に関してまでは文句言わんで助けるべきだって風潮にもなりやすい。
なのに野放しにするから解熱剤使って外国行って観光で遊びまわってる人がクローズアップされて、武漢で死にそうになりながら治療してる医療関係者も霞むんだよ。+9
-2
-
496. 匿名 2020/01/31(金) 19:10:05
第2便も感染者2人いたね。
熱はなかったって。+15
-0
-
497. 匿名 2020/01/31(金) 19:11:57
>>275
オフィスとか近代建築は大都会だろうけど、武漢市でぐぐると昔ながらの住宅はこんな↓だった。中国人庶民はこんな暮らしなんだろうな。
+111
-1
-
498. 匿名 2020/01/31(金) 19:12:10
>>232
蓮舫はまだ桜にこだわっているのか。
視野が狭すぎる。
+34
-1
-
499. 匿名 2020/01/31(金) 19:14:00
ていうか武漢に日本人何人住んでるの??+3
-1
-
500. 匿名 2020/01/31(金) 19:16:43
>>488
8万は国が出す方向で検討してるらしいよ。
あと、その二人は検査して欲しくない事情があったんじゃないの?血液検査して欲しくない事情が。+26
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中国の湖北省武漢での新型のコロナウイルスの感染の拡大を受けて、現地からの帰国を希望する日本人149人を乗せた政府のチャーター機の第3便は午前10時20分ごろ、羽田空港に到着しました。