ガールズちゃんねる

全日空 羽田空港でトラブル 約20便の荷物載せず出発

182コメント2016/08/13(土) 13:56

  • 1. 匿名 2016/08/12(金) 14:01:45 

    全日空 羽田空港でトラブル 約20便の荷物載せず出発 | NHKニュース
    全日空 羽田空港でトラブル 約20便の荷物載せず出発 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    12日朝、羽田空港で、全日空の乗客の荷物を機内に運ぶベルトコンベヤーが一時停止するトラブルがあり、およそ20便が預かった荷物の全部か一部を載せないまま出発しました。全日空はトラブルをおわびしたうえで、後続の便で12日中に各地の空港に荷物を届けたいとしています。


    全日空が調べたところ、ベルトコンベヤー上を荷物が流れているか確認するセンサーの不具合が原因で停止し、およそ40分後の午前7時35分ごろ復旧したということです。停止している間、職員が手作業で荷物を運ぶなどして対応しましたが、新千歳や大阪、那覇などに向かう12便が乗客から預かったすべての荷物を載せないまま出発したほか、およそ10便が荷物の一部を載せないまま出発したということです。

    荷物を載せないまま出発させたことについて、全日空は、出発の遅れが相次ぐことで、機体のやりくりに影響してその後の便が欠航したり遅れがさらに拡大したりすることを避けるためだったとしています。 

    +3

    -118

  • 2. 匿名 2016/08/12(金) 14:02:23 

    ウー!

    +6

    -32

  • 3. 匿名 2016/08/12(金) 14:02:52 

    あーあこの繁忙期に
    ANAやっちゃったね

    +685

    -1

  • 4. 匿名 2016/08/12(金) 14:02:53 

    あーあ。

    +119

    -2

  • 5. 匿名 2016/08/12(金) 14:03:04 

    いやいや、お客さんは困るよね

    +474

    -3

  • 6. 匿名 2016/08/12(金) 14:03:42 

    ウー?

    +102

    -6

  • 7. 匿名 2016/08/12(金) 14:03:55 

    国内便ならなんとかなるんじゃない。

    +282

    -25

  • 8. 匿名 2016/08/12(金) 14:04:04 

    このお盆で混むシーズンに…

    +318

    -2

  • 9. 匿名 2016/08/12(金) 14:04:06 

    機械の故障はほんとに困る。予定がくるって夜勤になった。

    +28

    -28

  • 10. 匿名 2016/08/12(金) 14:04:08 

    混乱を避けるために目的地に着いて乗客に報告したんだよね。迷惑な話〜!

    +615

    -7

  • 11. 匿名 2016/08/12(金) 14:04:13 

    まぁー仕方ないね

    +31

    -36

  • 12. 匿名 2016/08/12(金) 14:04:19 

    ちゃんとお盆中に荷物手元に届くのかしら?
    お盆休み終わる頃に荷物届いてもねぇ~

    +303

    -4

  • 13. 匿名 2016/08/12(金) 14:04:21 

    荷物届かないってなると身動きできなかったんじゃないかなあ

    +402

    -5

  • 14. 匿名 2016/08/12(金) 14:04:28 

    えー!
    荷物届くまで空港で待機するの?

    +394

    -11

  • 15. 匿名 2016/08/12(金) 14:04:28 

    お盆ラッシュだから大変だね
    客も職員も

    +120

    -4

  • 16. 匿名 2016/08/12(金) 14:04:36 

    ありえん(笑)
    お盆のラッシュ時にわやくそ(笑)

    +245

    -15

  • 17. 匿名 2016/08/12(金) 14:04:56 

    ANAはいつも利用してるし悪く言いたくない

    +37

    -56

  • 18. 匿名 2016/08/12(金) 14:04:59 

    犬とか預かってる場合不安だね

    +392

    -6

  • 19. 匿名 2016/08/12(金) 14:05:02 

    荷物だけ後から来ても困るよね

    +241

    -4

  • 20. 匿名 2016/08/12(金) 14:05:15 

    保安検査すり抜けとか最近空港でのトラブル多いな
    夏休み、お盆休みでただでさえ人が多いんだから普段より一層慎重に対応してほしいね
    新千歳空港で乗客の1人が保安検査受けず待合室へ→国内線出発見合わせ、乗客全員検査やり直し
    新千歳空港で乗客の1人が保安検査受けず待合室へ→国内線出発見合わせ、乗客全員検査やり直しgirlschannel.net

    新千歳空港で乗客の1人が保安検査受けず待合室へ→国内線出発見合わせ、乗客全員検査やり直し 国土交通省の新千歳空港事務所などによりますと、5日午後0時10分ごろ、新千歳空港の国内線ターミナルの保安検査場で、女性の乗客1人が検査を受けないまま、制限区...

    +115

    -5

  • 21. 匿名 2016/08/12(金) 14:05:17 

    はぁ?こんな時に?少し待つ事はできなかったの?

    と田舎者の1日何便かしか飛ばない空港しか知らない私は思う

    +21

    -71

  • 22. 匿名 2016/08/12(金) 14:05:47 

    最近、羽田で色々トラブルあるね

    +102

    -4

  • 23. 匿名 2016/08/12(金) 14:06:04 

    >>21 
    羽田と田舎を比べないでね

    +130

    -42

  • 24. 匿名 2016/08/12(金) 14:06:53 

    当然大混雑、今日中に発送できない荷物もあるらしい。
    巻き込まれた人たちお気の毒すぎる。


    +204

    -1

  • 25. 匿名 2016/08/12(金) 14:07:05 

    らしくないミス

    +152

    -15

  • 26. 匿名 2016/08/12(金) 14:07:21 

    みんなが帰省とは限らんよね。
    旅行に行く人だっているんだろうし。
    それで荷物ないなんて最悪だよね。

    +503

    -2

  • 27. 匿名 2016/08/12(金) 14:07:47 

    ライジング大丈夫か!?

    +94

    -3

  • 28. 匿名 2016/08/12(金) 14:07:50 

    何?冗談じゃなく ほんとに??

    旅行行く人は、荷物がないことに。

    待ってるとしても 大幅に スケジュールズレちゃうでしょ。

    +257

    -5

  • 29. 匿名 2016/08/12(金) 14:09:18 

    宅配か〜金飛んでくね

    +14

    -11

  • 30. 匿名 2016/08/12(金) 14:09:20 

    遅くなってもいいからきちんと載せてほしいよね
    発着時間がズレこむと大変だろうけど、現地に着いても荷物がなかったら意味がない

    +249

    -10

  • 31. 匿名 2016/08/12(金) 14:10:05 

    全日空 羽田空港でトラブル 約20便の荷物載せず出発

    +5

    -37

  • 32. 匿名 2016/08/12(金) 14:10:09 

    ライジングサン!
    今日のバンドは前乗りしてるよね?
    問題は明日出演予定で今日来北したバンド?

    +68

    -9

  • 33. 匿名 2016/08/12(金) 14:10:19 

    その日のパンツが届かない可能性もあるわけだ。

    +257

    -3

  • 34. 匿名 2016/08/12(金) 14:10:57 

    こう言うことも想定に入れて置かないといけなくなったんだ。。。

    スーツケースやめてリュックサックに手荷物詰めようかな

    +137

    -3

  • 35. 匿名 2016/08/12(金) 14:11:08 

    次の便で荷物が届くとも思えないし、地味に出費増えるは、ショックだわで辛いね

    +127

    -2

  • 36. 匿名 2016/08/12(金) 14:11:58 

    格安航空でもこのトラブルはあり得ないけど
    全日空でこの時期にこれはちょっとね。

    +219

    -2

  • 37. 匿名 2016/08/12(金) 14:12:08 

    >>27
    楽器預けたのに載せてもらえなかった人いるみたいです

    +299

    -11

  • 38. 匿名 2016/08/12(金) 14:12:52 

    これって何の補償もされないの?
    これによって旅行先に行けなかったりとか、ものすごい不自由が生じても?
    ご了承いただきます様・・・って、できんよ。

    +323

    -7

  • 39. 匿名 2016/08/12(金) 14:13:10 

    私羽田勤務、ANAじゃないけど超大混乱……
    徹夜作業で寝ていないまま朝からまた仕事。

    +345

    -7

  • 40. 匿名 2016/08/12(金) 14:14:00 

    気付いた職員めちゃめちゃ焦っただろうねー!

    +148

    -5

  • 41. 匿名 2016/08/12(金) 14:14:13 

    自律神経失調症だから、抗うつ剤で治療してるんだけど、
    薬を急に抜くと離脱症状が起きてしまう・・・。
    薬はすべて手荷物に入れないとだめだね~。

    +259

    -19

  • 42. 匿名 2016/08/12(金) 14:14:57 

    海外旅行だと旅行保険に入ってる場合もあるけど国内だとなかなか旅行保険入らないよね。
    その場合、今日必要な物を買うのも自腹なのかな?!

    +104

    -3

  • 43. 匿名 2016/08/12(金) 14:15:41 

    >>39 うわお疲れ。気の毒すぎる

    +125

    -2

  • 44. 匿名 2016/08/12(金) 14:15:46 

    一昨日、昨日の管理人ほどじゃ無いけど今日も面白いトピ無いな

    +11

    -11

  • 45. 匿名 2016/08/12(金) 14:15:52 

    だからって荷物だけ後からじゃ困るよ
    乗客に説明して納得してのことじゃないでしょ?

    +170

    -5

  • 46. 匿名 2016/08/12(金) 14:16:40 

    羽田は、混乱を避ける為、結局、到着する空港に丸投げしちゃった感じ?

    まさか、乗客の全員が空港に荷物届くまで待機なんてしてないだろうし、宅配等で送るとしたら、各空港職員の仕事が増えるね


    確実に、自分の荷物が届くかしら?


    +188

    -1

  • 47. 匿名 2016/08/12(金) 14:17:07 

    記事読んだけど、お詫びに5000円くれたらしい
    でも実家に帰る人はまだしも、旅行中の人は困っちゃうよね
    いつ届くかわからないってなると、一通りのもの買うハメになるし

    +269

    -2

  • 48. 匿名 2016/08/12(金) 14:19:22 

    ここ数年はJALやスカイマークより問題が多いイメージ

    +132

    -10

  • 49. 匿名 2016/08/12(金) 14:19:23 

    +335

    -2

  • 50. 匿名 2016/08/12(金) 14:19:51 

    >>41
    薬とか着替えとか困るし、とにかく手元にないと不安だよね。。
    特に持病ある人なら「手荷物に少し薬あれば大丈夫」って信じてたら翌日以降のは預り荷物の中とか。

    +119

    -1

  • 51. 匿名 2016/08/12(金) 14:19:57 

    ペットが荷物置き場で熱中症になってる頃合い

    +141

    -3

  • 52. 匿名 2016/08/12(金) 14:20:49 

    >>49
    これはよくない。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2016/08/12(金) 14:21:03 

    盆ミス

    +81

    -4

  • 54. 匿名 2016/08/12(金) 14:21:39 

    今の世の中、機械に頼りすぎもよくないよね。機械が故障したら大パニックになってる人間たち

    +83

    -0

  • 55. 匿名 2016/08/12(金) 14:21:42 

    >>51
    前も犬○んだよね、、ANA

    +49

    -7

  • 56. 匿名 2016/08/12(金) 14:21:48 

    ベルトコンベヤーの不具合…
    理由はどうであれ乗客に説明していないのが最悪。
    事後報告ですむ?

    +159

    -1

  • 57. 匿名 2016/08/12(金) 14:22:05 

    >>53
    (´・ω・`)

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2016/08/12(金) 14:22:24 

    家や車の鍵は手荷物じゃないとダメだね
    私はいつもキャリーバッグに入れて預けわ空港着いてから出してた

    +52

    -4

  • 59. 匿名 2016/08/12(金) 14:22:33 

    >>53
    Σ(゜Д゜)

    +18

    -3

  • 60. 匿名 2016/08/12(金) 14:22:58 

    これ羽田空港側は途中から荷物が詰め込めないこと分かってて
    かといって飛行スケジュールに穴開けたくないから
    客にバレると騒ぎになって飛行機飛ばせないから黙って飛行機飛ばしたみたいだね

    そもそも飛行機は飛ぶ前に重量測るから機長は空荷なの気づかないわけないし
    完全に確信犯

    +292

    -2

  • 61. 匿名 2016/08/12(金) 14:24:10 

    ANAで働いてる人書きにこないかな。
    どんな感じなのか聞きたい

    +58

    -6

  • 62. 匿名 2016/08/12(金) 14:24:10 

    2ちゃんで見た感じだと
    こんな感じっぽいね

    103 名前: クロイツラス(千葉県)@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 12:08:42.87 ID:WQXQEURT0.net
    荷物が一緒に飛ばないとか行ったらパニックだよなぁ
    かと言って遅らせたり欠航にしたりする訳にはいかないし、、、
    そうた!!
    約款が、、、
    『第28条 受託手荷物の搭載』
    『受託手荷物は、その旅客の搭乗する航空機で運送します。』
    『ただし、搭載量の関係その他やむを得ない事由があるときは、』
    『当該手荷物の搭載可能な航空機によって、運送することがあります。』
    有った有った
    よし約款も有るし黙って飛ぼう

    by.全日空

    +232

    -3

  • 63. 匿名 2016/08/12(金) 14:25:32 

    >>61 そんなどころじゃないだろう、、

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2016/08/12(金) 14:26:27 

    これさっき、リツイートで見た!どうも発信者はバンドマンらしく、新千歳空港に着いたものの、楽器やらなんやら一切合切が載ってなかったらしく、同じイベントに出演する人?に「楽器貸して下さい!」って書いてた。主要な仕事道具がないと、どうしようもないよね。気の毒…

    +175

    -1

  • 65. 匿名 2016/08/12(金) 14:26:43 

    >>62
    そんな約款あったんだ。
    まあ隅々まで見て知っててもどうしようもないよね

    +82

    -0

  • 66. 匿名 2016/08/12(金) 14:28:17 

    到着したらすぐ出して服用するつもりだった薬とか
    お土産の日持ちしないお菓子とか
    想像するだけで悲惨だし最悪

    +191

    -2

  • 67. 匿名 2016/08/12(金) 14:29:14 

    これで儲かる媒体もあるから世の中うまく回ってる

    +8

    -12

  • 68. 匿名 2016/08/12(金) 14:29:25 

    最近のANAはちょっとオカシイ…。

    そのうち人が死ぬような事故起こしそうだから、しばらく乗らないようにしよう。

    +160

    -8

  • 69. 匿名 2016/08/12(金) 14:30:29 

    やっぱり機内持ち込みサイズのカバン最強だな
    何でもかんでも信じて預けるのやめよう

    +159

    -3

  • 70. 匿名 2016/08/12(金) 14:32:50 

    >>65
    うん怪しい契約書みたい

    +7

    -7

  • 71. 匿名 2016/08/12(金) 14:33:33 

    羽田から2〜3分おきに1便飛行機が飛んでるから、遅れたら大変なことになる

    +90

    -1

  • 72. 匿名 2016/08/12(金) 14:34:55 

    クレジットカードについてる自動付帯の保険が効くかもしれないから、
    もしがるちゃん民の中でこの騒ぎに巻き込まれた人は確認するといいよ。
    荷物紛失とかでも使える場合あるから。

    ↓こういうやつ
    国内・海外航空機遅延保険(自動付帯)
    国内外の航空便ご利用時の出航遅延で生じた飲食費および乗継遅延等で生じた宿泊・飲食費や、
    預けた手荷物が遅延・紛失した際の衣類購入費等を補償します。

    +130

    -0

  • 73. 匿名 2016/08/12(金) 14:35:38 

    よりによって今日?

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2016/08/12(金) 14:35:52 

    これから旅行って人はどうするの?ホテルまで届けてくれる訳?
    今すぐ必要な物だってあるだろうに。

    +69

    -2

  • 75. 匿名 2016/08/12(金) 14:36:05 

    ツイッターで今日フェスに出る出演者同志で楽器貸し借り、色々あるみたいね。
    あとフェスのお客さんのキャンプ荷物が届いてないとか…
    それ以上に全国各地で荷物が届かないとか、ありえん。
    私もともと荷物は預けない派だけど、今後もそうするわ。やっぱ安心してたらだめだね。ちょっと警戒していかないと。

    +84

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/12(金) 14:36:17 

    >>46
    そう
    しかも全日空も飛行機飛ばす前にこの件がお客にバレると
    お客がどういう事かって怒りだして揉めて飛行機飛ばせない可能性があるから
    この事知っててお客には伝えずに飛行機飛ばしたっぽい

    で現地について初めてこの事知らされたお客が今大激怒ってことっぽい

    +152

    -2

  • 77. 匿名 2016/08/12(金) 14:38:11 

    新千歳行きなんて特に、ペット連れで避暑に来てる人もいるだろうに・・・

    ライジングも心配だけど、何百倍もペットの健康と命が心配。
    飼い主さん、気が気じゃないだろうな。

    +181

    -3

  • 78. 匿名 2016/08/12(金) 14:40:45 

    >>74
    空港で届くまで待機か宿泊先のホテル宛に発送してもらうかだろうけど、その間に使うものはどうしたらいいんだろ。
    ホテルに着いて、まだ荷物届いてませんじゃ困るよね。
    確実なのは空港で届くまで待機かな。でもすごい混雑だから空港ではゆっくり出来ない

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2016/08/12(金) 14:41:01 

    それはちょっと誠意がないね、ANA。

    +112

    -4

  • 80. 匿名 2016/08/12(金) 14:41:58 

    ツアー客なんか悲惨じゃない?
    到着後すぐにバスで観光とか、スケジュールがメチャクチャになっちゃう。観光予定地が削られたり、それにクレームつける客の対応とかツアー会社も気の毒だよね。

    +109

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/12(金) 14:44:03 

    >>78 空港で待つとかないわ。。
    家族連れなら空港内のホテル取るしかないのかね。
    今時期満室だろうから無理か

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2016/08/12(金) 14:47:18 

    【悲報】ワンオクお抱えのカメラマン、カメラ届かず【ANA】
    (ワンオクのライジング、あと15分ではじまります。)

    +144

    -0

  • 83. 匿名 2016/08/12(金) 14:49:47 

    >>51
    >>77
    私札幌のペットクリニック受付してるけど、先生が一人新千歳に呼ばれて治療機材積んで空港行った。
    向こうからどんな状態で動物が来るかわからないけど脱水症状は多そう。
    ただでさえ食事水分控えて積まれるから心配だ。。

    +154

    -0

  • 84. 匿名 2016/08/12(金) 14:50:13 

    前に飛行機スレでコロコロを機内持ち込みにすると書いたら汚いとか迷惑とかボロクソ言われたけど、ロストバゲージや今回みたいな事もあるしやっぱり機内持ち込みが1番安心だし確実だと思った

    +58

    -7

  • 85. 匿名 2016/08/12(金) 14:51:19 

    すぐ使う荷物は現地調達してANAに請求だね

    +51

    -1

  • 86. 匿名 2016/08/12(金) 14:52:25 

    とにかくペットがもしいた場合心配ですね。。ANA不誠実すぎます

    +149

    -2

  • 87. 匿名 2016/08/12(金) 14:53:09 

    >>82
    カメラ機内持ち込みしないで預けちゃうカメラマンってのもまた不思議な気が・・・。
    知り合いのカメラマンは皆、
    「どう扱われるか不安だから三脚とかはともかく基本機内持ち込みする」って言ってるけど。

    +153

    -0

  • 88. 匿名 2016/08/12(金) 14:53:29 

    お盆休み何も予定がなく家でガルちゃんやってる人勝ち組wwwww

    +64

    -6

  • 89. 匿名 2016/08/12(金) 14:54:00 

    ペット大丈夫かな?心配。。

    +85

    -1

  • 90. 匿名 2016/08/12(金) 14:54:52 

    機内持ち込み派が増えるだろうね

    +103

    -0

  • 91. 匿名 2016/08/12(金) 14:55:11 

    やっぱり新幹線最強

    +73

    -3

  • 92. 匿名 2016/08/12(金) 14:57:12 

    ペット心配してる人沢山いるけど、
    ペットは荷物と一緒のベルトコンベア移動じゃないから大丈夫なんじゃない?
    確か基本カートで人が押して運んでたはずだけど、
    私が知らないだけで今は荷物と一緒にベルトコンベア移動してんの?

    +52

    -7

  • 93. 匿名 2016/08/12(金) 14:58:56 

    貴重品だけ持って全国に飛ばされたようなもの

    +51

    -1

  • 94. 匿名 2016/08/12(金) 15:01:14 

    ペットを預けた人も知っていたら、搭乗キャンセルした人もいるよね?

    +89

    -3

  • 95. 匿名 2016/08/12(金) 15:03:11 

    キャンセルにさせないために内緒で飛ばしたってことでしょ

    +89

    -2

  • 96. 匿名 2016/08/12(金) 15:05:54 

    わかった時点で乗客に 機内持ち込みすれば良い話 私はいっも 機内持ち込みサイズで旅行してます。それ以上なら仕方ないけど

    +2

    -27

  • 97. 匿名 2016/08/12(金) 15:07:23 

    羽田空港が悪いのに各地の空港でお客さんが怒ってて現地のスタッフかわいそう

    +192

    -2

  • 98. 匿名 2016/08/12(金) 15:08:15 

    日本の空港はちゃんとしてるから、みんなこういうトラブル慣れてないもんね
    海外だと良くあることだから、すぐないと困る荷物は機内に持ち込む
    日本でも油断してはいけないってことかも

    +98

    -0

  • 99. 匿名 2016/08/12(金) 15:08:52 

    >>96
    機内持ち込みそんなたくさん入らない。このほぼ満席の時期に、みんながみんな機内持ち込みしたら、収納できずに出発が遅れる。

    +113

    -0

  • 100. 匿名 2016/08/12(金) 15:10:14 

    地方空港で働いてるけど、羽田は地方にめんどくさいことを丸投げすることがよくあり迷惑\(^o^)/

    +149

    -2

  • 101. 匿名 2016/08/12(金) 15:11:26 

    >>92
    ペットはベルトコンベアでは流さない

    +71

    -1

  • 102. 匿名 2016/08/12(金) 15:12:11 

    連休ラッシュ時の飛行機なんて乗るもんじゃないね
    客が少なきゃ 少し遅れで対応できただろうし

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2016/08/12(金) 15:12:42 

    海外旅行だとトランクが紛失する場合があるから一泊分の着替えは手荷物に入れとくのが常識だが

    +47

    -13

  • 104. 匿名 2016/08/12(金) 15:12:49 

    >>82
    機材一式届いて、今会場に移動中だって。
    1曲撮れるか撮れないかってところだって。

    +55

    -1

  • 105. 匿名 2016/08/12(金) 15:13:51 

    >>103 で?っていう

    +24

    -5

  • 106. 匿名 2016/08/12(金) 15:16:11 

    クレーム言った人だけ5000円か〜
    他の客がかわいそう

    +141

    -2

  • 107. 匿名 2016/08/12(金) 15:16:31 

    沖縄に着いたけど、水着ない浮き輪ないとか家族連れ真っ青でしょ。
    ダイビング予定してた人なら全てが台無し。

    +124

    -3

  • 108. 匿名 2016/08/12(金) 15:16:55 

    昔は荷物を2つ持っている場合はひとつは預けてましたが、到着してから、ターンテーブルから荷物を受けとるまで時間がかかるので、荷物が小さい事もあって2つとも機内に持っていく事にしました。よかった。こんな事もあるんだね。

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2016/08/12(金) 15:17:43 

    地方の空港「怒鳴りちらされるのは我々のほう、迷惑ですわぁ」

    +151

    -0

  • 110. 匿名 2016/08/12(金) 15:18:11 

    よかった。JAL贔屓で
    って書くとこの時期はまずいか。

    +12

    -23

  • 111. 匿名 2016/08/12(金) 15:18:48 

    これは自分の身に降りかかったら嫌なトラブルだな、、、

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2016/08/12(金) 15:20:16 

    >>109
    とにかく飛行機を飛ばしてしまったら、羽田では文句言われないですからね(笑)

    +168

    -0

  • 113. 匿名 2016/08/12(金) 15:21:43 

    >>92 さん
    「およそ20便が預かった荷物の全部か一部を載せないまま出発しました」
    との情報なので、荷物の全部にには含まれてるかもと解釈してます。また、
    >>83 さん の情報だと、ロストバゲッジにペットカートも含まれていそうですよね。

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2016/08/12(金) 15:22:39 

    よりによってお盆の混雑する時期にトラブルなんてね。
    それにしても、混乱避けるためだとしても、客に何も説明せずに、到着してから荷物届いてませんはないんじゃ…

    +94

    -4

  • 115. 匿名 2016/08/12(金) 15:25:37 

    よりによって一番の繁忙期中の繁忙期でチケットも最高値の時にやらかすとは...

    +127

    -0

  • 116. 匿名 2016/08/12(金) 15:25:58 

    着替えの購入から始まる観光なんてやだ

    +91

    -1

  • 117. 匿名 2016/08/12(金) 15:29:48 

    最近のANAは、潰れる前のJALみたいだ。
    トラブル多いし、CAや地上職員の態度が悪すぎ。

    +143

    -5

  • 118. 匿名 2016/08/12(金) 15:30:38 

    大型の楽器とか、持ち込みたくても許されない荷物はどうしようもないよね。
    ゴネた人だけ現金渡したってのももし本当ならこれから問題になるよ。

    +108

    -3

  • 119. 匿名 2016/08/12(金) 15:36:08 

    >>114
    さすがに説明はして出発してるんじゃない?
    詳しいこと知らずに批判は良くないよ
    あとメールで荷物届いたら知らせてくれるみたいだから、届くの遅くなるの見越して 観光しちゃってた方が良いのかも
    後で取りに行くの面倒だけど、苦情言って5000円貰って諦めるしかない

    +6

    -31

  • 120. 匿名 2016/08/12(金) 15:41:55 

    預けた犬が熱中症で亡くなったってツイートしてる人がいる
    体温測ったら47℃以上あったらしい
    本当だったら可哀想(;o;)

    +13

    -37

  • 121. 匿名 2016/08/12(金) 15:43:52 

    地元高知空港へも荷物がとどななかったお客さんがいたみたいで、お昼のニュースでワンコ預けてたって言ってた(´;ω;`)

    涼しいところにちゃんと置いてもらえてたのかな・・・人事ながら心配。、

    +110

    -2

  • 122. 匿名 2016/08/12(金) 15:44:15 

    24、その貼り紙、読みやすい字だけど、もう少し大人の字のほうがいいんじゃ…

    +8

    -7

  • 123. 匿名 2016/08/12(金) 15:46:48 

    >>118
    座席1席分買ったら持ち込める

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2016/08/12(金) 15:49:22 

    >>16
    めっちゃ広島弁!笑
    広島出身なので懐かしい!笑

    +5

    -6

  • 125. 匿名 2016/08/12(金) 15:52:07 

    >>120
    それ今回のとは全く違う件だよ。
    ソース元ちゃんと確認したほうがいい。
    預けて不安になってる人もいるかもだから。

    +61

    -1

  • 126. 匿名 2016/08/12(金) 15:56:26 

    義実家帰省トピで空港で荷物届かないから足止めってコメントあったけど本当かな
    朝の便なのに、そんなに足止めされたら大変だろうなぁ
    新千歳空港は広いし新しくなって 行くとこあるけど
    他の空港てどうなんだろう

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2016/08/12(金) 15:57:24 

    明日、旦那が乗る便が入ってる…。

    明日からの帰省&Uターンラッシュは、機内持ち込みでてんやわんやになりそうだね。
    ただでさえ満席で、お土産たくさん持ったお客さんが多くて荷物置けないこともあるのに。

    で、その対応してたら結局この先数日のダイヤが乱れるんじゃない…?

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2016/08/12(金) 15:59:26 

    ほとんどの職員の方は常日頃から一生懸命頑張ってくださってるのは理解していますが

    31年前の今日、何が起きたのか
    航空関係者の方は今一度よく考えて仕事していただきたいです

    +149

    -1

  • 129. 匿名 2016/08/12(金) 15:59:32 

    犬が亡くなったTweetは嘘だ
    去年国内線で預けたけれど、荷物と同じルートで搭載しないから

    ただ、海外のロストバゲッジよりひどいな
    数が多いとごね得みたいになるんだろう(あんまりごねてしまうとリマ扱いになる)
    私の荷物は他社が載せ忘れてANAが探し出し、ヤマト運輸が自宅へ運んでくれた
    ANAのお姉さんが平謝りしていたものの、悪いのはポルトガル航空なんだけどね
    もちろん貴重品は入れてなかった

    +41

    -2

  • 130. 匿名 2016/08/12(金) 16:00:26 

    トピずれだけど、足元におけるサイズのケージに入れる犬なら機内持ち込みOKにしてほしい。

    欧州、米系はだいたい機内持ち込み可能
    アジア系、日系はダメ

    なんでだろ。

    +13

    -30

  • 131. 匿名 2016/08/12(金) 16:04:25 

    海外で乗り継ぎ便だと、荷物がついてこないことあるから、最低限の荷物は機内に入れるけど、さすがに国内で乗り継ぎなしだとそこまでやってない人も多いだろうな。

    今回はトラブル避けて、羽田では一切説明せず、到着地対応にしたのがまずいかな。
    知ってれば預けなかった人もいたと思う。

    +85

    -0

  • 132. 匿名 2016/08/12(金) 16:15:06 

    >>125
    今回のことではないけど、ANAで、預けたペットが飛行機から出てきたら熱中症で亡くなってた事案あったよね
    その飼い主が今回のトラブルで新たに呟いているね

    +13

    -7

  • 133. 匿名 2016/08/12(金) 16:16:56 

    明日ANA国内線リュックで行こ

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2016/08/12(金) 16:19:43 

    >>132
    なんか神経疑う人に絡まれてて気の毒になった・・・>その飼主さん

    こんな酷い事書く奴最低だ。

    momomo0321@WDWでFTW済
    ANAは3年前の同じ日に、預かったチワワを熱中症で死なせている。荷物の件はチワワの呪いかも。

    一方で飼い主さんは冷静に返事書いてて好感持った。

    ポポは呪ったりする子ではありません。でもチワワのポポのこと、8月12日のこと、覚えていてくださって本当にありがとうございます。ポポはあの日以来、多くの子たちを救っているのだと信じています。

    +110

    -2

  • 135. 匿名 2016/08/12(金) 16:42:48 

    荷物トラブルがあったと言うアナウンスはあったらしいけど、荷物が乗ってないことが分かったのは空港着いてから、だって
    それはいかんよー
    荷物積んでないならキャンセルして別手段で行くって人もいるだろうし
    滅多にないトラブルとは言え大迷惑だね

    +43

    -2

  • 136. 匿名 2016/08/12(金) 16:49:05 

    ペット可愛そうだよ
    ご主人は着いてペットは残され
    この酷暑の中、ペットは荷物扱い、長時間炎天下の元、残される

    +30

    -5

  • 137. 匿名 2016/08/12(金) 16:55:40 

    なんてひどい対応。そりゃ機材だもの、故障トラブルはあるよ。でもその先の対応が大事でしょ。お客さま商売なのに。安心、あったか、明るく元気だっけ?飛行機は主に国際線を頻繁に使うけど、ここ数年はスターアライアンスの質が落ちたと感じる。

    +28

    -2

  • 138. 匿名 2016/08/12(金) 17:02:18 

    宅配で送るって見たけれど旅行者はホテルを連泊するとも限らないし
    ツアーは必要な物買えそろえる時間もないよ
    見舞金が5000円は安すぎるよ
    しかも言わないと出ないっておかしいよ
    住所や電話番号きく時に見舞金渡せば済むんじゃ…

    +101

    -2

  • 139. 匿名 2016/08/12(金) 17:06:43 

    目先の利益と明日の機材繰りのキャンセル回避の為に飛ばしたんだろうなあ
    所詮、手荷物は運賃入って無いから後回しってか

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2016/08/12(金) 17:08:07 

    こんなんじゃ、機内持ち込みが規定以上になっても仕方ないよ。こっちはお金出して荷物込みで目的地まで運んでもらうサービスを買ってるのに。昔ニューヨーク旅行をした時に荷物だけ違う州に送られて嫌な思いしたから、被害にあった人のストレスが分かる。見舞金と一時のアメニティとかは普通全員対象でしょ?最悪だな、ANA。

    +76

    -6

  • 141. 匿名 2016/08/12(金) 17:19:49 

    >>130
    アレルギーある人いるから、それはダメでしょ
    それよりペット載せたい人が乗る便を作れば良くない?
    まずは日に1便、需要があるなら2便に増やせば良いし
    この間、特別にペット便飛ばしたニュースあったし そのうち現実化してほしいな、て思ってる

    +49

    -6

  • 142. 匿名 2016/08/12(金) 17:20:06 

    アナウンスしないで飛ばしたとかありえない

    +60

    -2

  • 143. 匿名 2016/08/12(金) 17:51:28 

    国内線だと安心して手荷物も少な目で殆どが預け荷物の人多いだろうね。
    最近全日空トラブル続きだね

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2016/08/12(金) 18:12:45 

    5000円じゃ代わりの水着も浮き輪も買えない...

    +65

    -3

  • 145. 匿名 2016/08/12(金) 18:13:30 

    やっぱり機内持ち込みサイズのキャリーの方がいいなぁと改めて感じた

    +18

    -4

  • 146. 匿名 2016/08/12(金) 18:16:03 

    ライジング、今日乗ったバンド、カメラマンが荷物なくて、ギリギリの準備だったらしい。
    これで、出演、撮影に影響でたらANAは保証したんだろうか?

    +28

    -7

  • 147. 匿名 2016/08/12(金) 18:26:10 

    よりによってお盆なんてANAも災難だね
    実際にカウンターで対応する職員は悪くないけど文句言われるからかわいそうだよね

    +59

    -0

  • 148. 匿名 2016/08/12(金) 18:27:57 

    国内ならなんとかなるよ
    こんな事くらいでブチ切れたら心狭い

    +10

    -18

  • 149. 匿名 2016/08/12(金) 19:11:12 

    冠婚葬祭の人とか困るよね、喪服とか…

    +40

    -1

  • 150. 匿名 2016/08/12(金) 19:13:59 

    うわー^_^;迷惑な話…
    ANAはとりあえず、予定ある人もいるから身体だけでも運ばないと!という考えだったのだろうか…
    でもやっぱり荷物乗せてないの黙ってるのはダメだよね(ーー;)
    さっきニュースでみたけど、お客さんめっちゃ怒ってるのに、すみませーん。とか腰に手を当てたまま謝ってる関係者態度がイラついた。
    なんだこいつ?ANAの社員?どんな教育してんの?
    オレのせいじゃないけど?とでも思ってんのかな?それ以前に客のせいじゃないのにその態度ないわー。

    +50

    -3

  • 151. 匿名 2016/08/12(金) 19:27:15 

    大きな事故にならなくて良かった。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2016/08/12(金) 19:29:42 

    >>119
    荷物にトラブルがありました。とアナウンスはあったみたいです。が、乗せてないとは伝えてないみたいです^_^;
    まさか乗ってないとは思わなかった…と乗客の方々が言われてました。
    ヒドイ話やわ^_^;

    +47

    -0

  • 153. 匿名 2016/08/12(金) 19:39:08 

    よく思うんだけど、
    「ご了承下さいますよう…」って言ったもの勝ちみたいなところあるよね。凄い強制的で自己中な言い方。
    悪いのは完全に向こうなのに、お客様に対して「わがまま言うなよ」みたいな…

    +83

    -0

  • 154. 匿名 2016/08/12(金) 20:01:21 

    亜美ちゃんがInstagramにのせてたやつかな?
    全日空 羽田空港でトラブル 約20便の荷物載せず出発

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2016/08/12(金) 20:29:39 

    国際便ではよくある。予防策としては、二、三日どうしても使うものは機内に持ち込むこと。薬、着替え、化粧品など。これくらいなら機内に持ち込める。
    仕事で使うものは、保険かける。
    JALでもANAでもLCCでも起こり得ること。

    +40

    -2

  • 156. 匿名 2016/08/12(金) 21:24:31 

    ベルトコンベアの故障は仕方ないとおもう。
    航空会社が定時に出発しないとどんどん後が遅れていくというのもわかる。

    けどさ、一言言ってよって思う。
    どうしても遅れたら困る人のは手で積み込んで、遅れてもいいよって人は謝礼金渡して届き次第送るとかさ。ダブルブッキングの時もそうしてるじゃん。

    +38

    -2

  • 157. 匿名 2016/08/12(金) 21:32:09 

    機械は壊れるもの。いくらメンテしていたって、絶対ではない。
    だから、アクシデントは仕方ないと思う。

    けど、対応が酷い…。
    自分達のダイヤ乱れが嫌って都合を優先して、黙って飛ばしちゃったんでしょ?

    地元の空港着の便も巻き込まれていたけど、荷物届いたの、予定の6時間も後だって。
    旅行や数日の帰省なら、一日台無し。受け取れない人には宅急便で…と言っていたけど、それじゃ当日届かないから困るだろうね。

    うちは乳児つれて乗るから持ち込みが多いと動きにくいし、最小限に抑えて、預けるようにしていたけど…見直さなきゃな。

    +45

    -0

  • 158. 匿名 2016/08/12(金) 21:38:18 

    飛行機に乗るときは機内持ち込みサイズ
    のカートにしよう。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2016/08/12(金) 21:40:51 

    >>154
    るいさん。。(;▽;)

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2016/08/12(金) 22:40:47 

    塁さん、時の人(笑)
    ちょびっと(曲は1分半)撮って、日帰りだったらしね。
    事情知ってる会場のみんな、ステージ上で撮影する塁さんみて、湧いたって(笑)

    間に合って笑い話にできる人はいいけど、深刻な被害出てないんだろうか・・・
    ペットは無事に飼い主さんに合えたのかな?

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2016/08/12(金) 23:13:48 

    でもさ、結局さ荷物なくても目的地に行けたんだから良いと思うよ!荷物積むので2時間近く待ったり、その間も次便が運航するのかどうかもわからない状況が続くだろうし、欠航して目的地に行けない方が嫌でしょ。

    +7

    -14

  • 162. 匿名 2016/08/12(金) 23:17:20 

    さっきニュースで見たとき、遅れて着いたワンちゃんが2頭写った。ケージの中で震えていて、チワワと暮らす身として涙が出てきた。
    別空港では男性が「どこにいけば良いかも分からなかった」ってやっと着いた荷物目の前に怒っていたけれど、グランドスタッフの男性は腰に手を当てて「すみませんでした」って...それが謝る態度?羽田で起きたトラブルだろうが、あなたもANAの社員ですよね?
    人様の財産や家族を勝手な都合で別便に振り替えておいてこの態度。ANAおかしいよ。

    +67

    -0

  • 163. 匿名 2016/08/12(金) 23:52:45 

    うわー
    来月頭新千歳まで行くけど怖いなー。
    子供の荷物とかあずけるけど、もしなかったらと思うと怖すぎる。
    JALにしとけばよかったと思うけどJALにもありえる事なんだよね…

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2016/08/13(土) 01:29:43 

    荷物より人優先で運んでもらった方がありがたい場合もあるけど…下着くらいならぱっと買えそうだしでも仕事道具とかもあるんだよね。

    困るよね。

    どちらがよかったのか。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2016/08/13(土) 01:30:06 

    羽田やらかしてるね。
    関西空港は世界でもトップレベルで荷物の間違いもトラブルもないってこの前テレビでやってるのみて、やはりすごいなぁって思った。
    荷物が届かないのはかなり迷惑。

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2016/08/13(土) 01:31:13 

    預け荷物に生き物とかあるんだよね、こんな猛暑に重大な被害がなくてよかった。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2016/08/13(土) 02:05:57 

    有ってはならないミスだね。特に羽田としては。

    ANAって乗務員もグラウンドスタッフも垢抜けてないよね。
    アナウンスや案内ひとつ取っても、なんとなく的を得ていないと言うか、何でだろう。企業体質なのでしょうか。
    ここらで他社を見習ってスマートな業務に勤しんで欲しい。

    +21

    -7

  • 168. 匿名 2016/08/13(土) 02:40:39 

    >>41
    それあたりまえじゃない?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2016/08/13(土) 02:45:39 

    31年前の同じ日にトラブルが起こるなんて…

    +4

    -3

  • 170. 匿名 2016/08/13(土) 06:50:03 

    >>162
    私も思った。
    謝っている人の態度ではないですよね。
    テレビ見てビックリしました。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2016/08/13(土) 07:12:12 

    羽田のせいでとばっちり受けた、地方空港の職員の方もかわいそうだなと思う。
    事後報告っていうのがあり得ないよね。国内だと着いてから取り出せばいいやと思って薬とか上着とかトランクに入れて預けちゃうから本当に困るわ。

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/13(土) 07:35:42 

    全日空は自分のミスを認めないしかなり高飛車です。
    過去に雪で欠航になったのにギリギリまで職員に飛ぶと言われて待たされたうえ夜に欠航、大した謝罪も無し。のぞみの最終は本当は乗れたのにギリギリまで払い戻しに応じず最低な対応。
    全日空どうしの乗り継ぎで全日空の理由で遅れたのに福岡空港で走らせられたあげく置いてかれた五島便、高飛車なパイロットがjal批判。全日空が追突したのに自衛隊機に責任をなすりつけた雫石事故。新幹線とjalを利用してみんなで乗るのをやめましょう

    +18

    -8

  • 173. 匿名 2016/08/13(土) 10:23:42 

    その日使う着替え等は手荷物に入れないといけなくなるな。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2016/08/13(土) 10:41:58 

    犬もいたみたいだけど、前に犬が熱中症で死んだ事故があったのに、よく飛行機で連れて行けるな。荷物置き場と一緒なんてかわいそう。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2016/08/13(土) 10:56:53 

    全日空は業績が良いから、調子に乗ってる。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2016/08/13(土) 11:40:46 

    クレジットカードにたいてい旅行保険ついてるから、手荷物が遅れたりロストした場合は現地調達してレシートとっておけば購入した分保険で戻ってきますよ!
    手持ちのクレジットカードが利用付帯か自動付帯か確認しておくとよいと思います!

    自動付帯…そのクレジットカード持ってるだけで保険が使える
    利用付帯…航空券とかホテルとか、旅費をそのカードで支払いしてたら保険が使える

    海外は病気とかケガの治療が高額になるから保険かける人多いと思うけど、国内だとわざわざ保険かけないって人は、航空券をクレジットカードで購入するのをオススメします。
    意外と保険使えるの知らない人もいるみたいなんですよね。

    さっき海外から帰国したばかりの者より(^^)/

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2016/08/13(土) 12:31:59 

    今回のトラブルは羽田空港に原因があるんだろうけど・・・
    最近ANAのサービス低下が目立つのでJALに乗り換えました。
    1か月前に乗った時には窓際の座席の端っこにはホコリが溜まってるし、テーブルにはコーヒーのシミがあちこちについているし、小松空港利用だからか機体が古くて椅子もヘタって腰が痛い。
    一方JALは同じ路線でも清潔だし椅子も新しくてCAさんのサービスも良かった。
    昔はANAが好きだったけど最近ほんとひどいね。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2016/08/13(土) 12:43:37 

    私もANAのCAさん感じ悪いからJALにクレカ変えた
    でも、JALみたいに税金使わずに頑張ってるのは応援したかったんだけどね、、、

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2016/08/13(土) 13:50:29 

    年に10回以上ANA国際線乗ってますけどサービス低下は感じませんけどね。
    楽器やカメラは仕方ないですが、貴重品や常備薬はスーツケースに入れない、ロスバゲでワーワー騒ぐぐらいなら手続きしたあとクレカ付帯で必要な物買っておくって常識かと。
    ベルトコンベアの故障なら羽田側にも原因がありますが、今回の事後対応は良くなかったと思います。
    私はJALの方が国際線就航及びサービスにおいて不満なので、これからもANA派です。

    +5

    -11

  • 180. 匿名 2016/08/13(土) 13:51:30 

    事後報告とかひどいよね。混乱を避けるためらしいけど、出発する前に言ってくれた方が良い人もいると思うよ。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2016/08/13(土) 13:53:01 

    ANAのCAってブスのくせに気取ってて嫌い。JALの方がニコってしてくれるし、おばさんCAもいて、なんかほっとする。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2016/08/13(土) 13:56:41 

    >>181 JALのCAも愛想悪いブスいるよwwwどの航空会社もCAは高飛車な人多いのは事実
    さては飛行機あまり乗ったことないね?

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。