-
1. 匿名 2015/03/17(火) 14:58:21
市販の歯磨き剤は、ほぼすべてに合成界面活性剤が配合されています。合成界面活性剤は泡を立てて歯の表面を洗浄するためのもので、これが主成分です。一般的には、ラウリル硫酸Naが使われています。
ラウリル硫酸Naは、代表的な陰イオン系の合成界面活性剤です。合成界面活性剤はどれも刺激性があり、歯磨きの後にしばらく食べ物の味がわからなくなるのは、それが原因と考えられています。中でもラウリル硫酸Naは、旧厚生省が皮膚障害やアレルギー、がんなどを起こす可能性があるとしてリストアップしていた表示指定成分です。
+15
-60
-
2. 匿名 2015/03/17(火) 15:00:02
発がん性まであるとは知らなかった+266
-5
-
3. 匿名 2015/03/17(火) 15:00:42
そんなこと言われても、子供のころから毎日使ってますけど。。+810
-6
-
4. 匿名 2015/03/17(火) 15:00:43
私べつに癌になってもいいので使い続けます。+22
-76
-
5. 匿名 2015/03/17(火) 15:00:56
じゃ、CMすんなよ
紛らわしいなっ!+464
-1
-
6. 匿名 2015/03/17(火) 15:00:58
何もつけずに歯ブラシで念入りに磨くのが一番いいんだね
+237
-11
-
7. 匿名 2015/03/17(火) 15:01:17
何を使えばいいの?+246
-2
-
8. 匿名 2015/03/17(火) 15:01:22
じゃあ何を使えばいいんでしょう?+184
-1
-
9. 匿名 2015/03/17(火) 15:01:23
でも、スッキリしたいじゃん+162
-8
-
10. 匿名 2015/03/17(火) 15:01:31
アパガードを使ってます。
知り合いの衛生士の子に聞いたら
ここの会社の物はしっかりしてるから大丈夫だよって言ってくれたんだけどな+59
-125
-
11. 匿名 2015/03/17(火) 15:01:31
マウスウォッシュも発がん性があって危ないマウスウォッシュは危険で無意味?がん、内臓障害、防御機能低下の恐れもgirlschannel.netマウスウォッシュは危険で無意味?がん、内臓障害、防御機能低下の恐れも マウスウォッシュは、トリクロサンや塩化セチルピリジニウム、サッカリンナトリウム、安息香酸塩・パラベンなどの防腐剤、ほかにも発がん性の危険が指摘される成分を多く含んでいる商...
+117
-5
-
12. 匿名 2015/03/17(火) 15:01:38
今更ですね+231
-0
-
13. 匿名 2015/03/17(火) 15:01:53
じゃぁいったい何を使えばいいんだ(>人<;)+153
-2
-
14. 匿名 2015/03/17(火) 15:01:53
じゃあどうしろと言うの?+164
-2
-
15. 匿名 2015/03/17(火) 15:01:57
口をすすぐのもダメなの?+29
-4
-
16. 糸エモン。 2015/03/17(火) 15:02:08
指で磨いたらいいのかな……………………+12
-31
-
17. 匿名 2015/03/17(火) 15:02:11
>香味剤としてサッカリンNaが配合されているものが多くあります。合成甘味料の一種で、食品添加物としても使用が認められていますが、実は発がん性の疑いがもたれています。
昔砂糖の代用品としてサッカリンが使われていたと聞いたことがあるけど発がん性があるのか…。+43
-4
-
18. 匿名 2015/03/17(火) 15:02:17
じゃあ何で磨けばいいの?
ブラシだけ?
塩?
まあ、結局はいつもの歯磨き粉使うんですけどね+244
-5
-
19. 匿名 2015/03/17(火) 15:02:21
塩で磨けとでも?+46
-3
-
20. 匿名 2015/03/17(火) 15:02:22
売ってるのに?+146
-9
-
21. 匿名 2015/03/17(火) 15:02:34
フッ素についても歯科医でも賛成派反対派でわかれるよね
たしかにたくさん摂れば発がん性が現れるけど
毎日微量なら影響はないということらしい
あとはそれぞれの価値観次第だ+173
-3
-
22. 匿名 2015/03/17(火) 15:02:35
+205
-2
-
23. 匿名 2015/03/17(火) 15:02:51
じゃ、無害な商品開発しろ!+440
-4
-
24. 匿名 2015/03/17(火) 15:02:56
使い続けるけどね!+52
-10
-
25. 匿名 2015/03/17(火) 15:03:00
何もつけずに歯を磨くとスッキリしない感じがしてイヤだけど病気になるよりマシかな
+31
-6
-
26. 匿名 2015/03/17(火) 15:03:04
え?使わない方がいいの?今更言われても…。+30
-1
-
27. 匿名 2015/03/17(火) 15:03:47
アムウェイの人の台詞みたいだぞー!+205
-11
-
28. 匿名 2015/03/17(火) 15:03:49
口臭も消えないらしいし歯磨き粉使う意味あまりないらしい歯科医「歯磨き剤はいらない。口臭自体が消えることもない」girlschannel.net歯科医「歯磨き剤はいらない。口臭自体が消えることもない」 それでも、口臭は気になるし、歯の色素沈着が起こってしまう…。そんなあなたこそ試す価値があるのが、オイル・プリングだ。 やり方は超簡単。ココナッツオイルやオリーブオイル、ごま油などのオイルを...
+61
-9
-
29. 匿名 2015/03/17(火) 15:04:22
……じゃあ
説明書とかに書いといてよ!!!!!+61
-2
-
30. 匿名 2015/03/17(火) 15:04:34
健康食品やオーガニック、無添加食べてても癌になる人は癌になる。
悪い悪いとおもって食べたり使うから病気になるの!
デブも、あー太る〜と思いながらも食べるから太るの!+247
-15
-
31. 匿名 2015/03/17(火) 15:04:38
ずーっと歯磨き粉使い続けてきて今更やめろといわれても…+55
-0
-
32. 匿名 2015/03/17(火) 15:05:09
昔から使ってるから水だけだと気持ち悪くて使えないです(。´Д⊂)+80
-6
-
33. 匿名 2015/03/17(火) 15:05:14
そんなこと言われても、今まで使ってきたし今更使わないとか
選択肢にないよ。発がん性って何にでも使われてる感あるから
いちいち気にしない。あとは自己責任で。+31
-4
-
34. 匿名 2015/03/17(火) 15:08:00
うちの80過ぎたばあちゃんも毎日使ってるけど、ぴんぴんしています。+186
-6
-
35. 匿名 2015/03/17(火) 15:08:32
で、どこのメーカーのなんて商品を使えばいいって話なんですか~(棒読み)+97
-5
-
36. 匿名 2015/03/17(火) 15:08:42
ラウリル硫酸Naを使っていないものを買えばいい。容器の後ろを見れば書いてある。+104
-8
-
37. 匿名 2015/03/17(火) 15:09:10
塩だけで磨くとか重曹だけで磨く、あるいは自分で重曹やミント、グルセリンを使って自作したり
いろいろ試した。
塩とか重曹だけというのは、コーヒーを飲むせいもあるんだろうけど、歯が黄ばんだり黒ずんでくる。
ちゃんと磨いているからそれが原因で虫歯になる事はないんだけどね。
界面活性剤がはいっていない歯磨きもネットや自然食料品店などで入手できるけど高い。
毎日のことだから難しいね。
+31
-3
-
38. 匿名 2015/03/17(火) 15:09:28
なんでもかんでも無添加とかにこだわる人ってめんどくさくて苦手。+132
-26
-
39. 匿名 2015/03/17(火) 15:10:40
えー。どうしたらいいの?+8
-1
-
40. 匿名 2015/03/17(火) 15:10:43
なる人はなるけど、ならない人はならないよね。酒タバコと同じで吸わない飲まないのに癌とかさ、うちの母ちゃん、ヘビスモ酒豪なのに100まで生きたり、うちのじいちゃん。+93
-5
-
41. 匿名 2015/03/17(火) 15:10:58
知ってたよ。シャンプーなんかも入ってる。
昔の歯磨き粉はフタを閉め忘れるとすぐ固まったけど、最近はラウリルが入ってるから固まらない。
最近はノンシリコンだと入ってないものもあるから薬局でも買えるよ。+54
-2
-
42. 匿名 2015/03/17(火) 15:11:13
つ液体ハミガキ+3
-7
-
43. 匿名 2015/03/17(火) 15:13:03
アムなんとか、とかニューなんたら、みたいな事言われても困る。
あっちはあっちで羊水から歯磨き粉の匂いがするとか言い出す団体だし…+75
-8
-
44. 匿名 2015/03/17(火) 15:14:21
安くて安全な物お願い。+13
-1
-
45. 匿名 2015/03/17(火) 15:19:15
先日の歯磨き粉トピでもこちらは安心で
人気でした。
泡立たないから物足りなさを感じるかもしれないけど
磨いたあとは口のなかスッキリしますよ。+212
-6
-
46. 匿名 2015/03/17(火) 15:20:36
何年経っても腐らないのが怖い+13
-6
-
47. 匿名 2015/03/17(火) 15:22:19
ハンズとかに売っている無添加系のもの(シャボン玉石けんとか、サラヤとか)なら良いのかな。値段もそんなに高くないし。+69
-2
-
48. 匿名 2015/03/17(火) 15:22:26
石鹸歯磨きとかどうだろ?シャボン玉石けんとかが出してるけど
私はARAUっていう名前の無添加歯磨き粉使ってる
あまり泡立たないけど、歯はツルッとなるし直後にジュース飲んでも味覚損なわれてないよ
面倒だけどネットで買ってる
普通のドラッグストアには無いし、あってもネットより高い…+58
-3
-
49. 匿名 2015/03/17(火) 15:22:45
市販じゃない歯磨き粉ってどこで手に入れればいいの?!+7
-4
-
50. 匿名 2015/03/17(火) 15:22:50 ID:lmjzZUAGuq
そんなこと言ってたらキリなくない?
じゃぁ、何で売ってるの?って話だし。しかも、今更だし。+25
-3
-
51. 匿名 2015/03/17(火) 15:24:43
10
逆じゃない?
アパガード研磨剤が入ってるから使用しない方がいいよ
普通の歯医者だったら使用止められる
+32
-3
-
52. 匿名 2015/03/17(火) 15:24:44
毎日やることだし、シャボン玉せっけんのやつ試してみようっと!
+20
-1
-
53. 匿名 2015/03/17(火) 15:25:03
呑み込んで体内に入れるわけじゃないのに危ないの?
ゆすいだつもりでも実は口内に微量に残ってんのかなもしかして+5
-5
-
54. 匿名 2015/03/17(火) 15:28:53
歯磨きジェルなら大丈夫?
歯医者で買って使ってるんだけど+6
-1
-
55. 匿名 2015/03/17(火) 15:29:13
行きつけの歯医者さんが、「歯磨き粉は気休め」って言ってたなぁ。
私は使ってるけどw+19
-1
-
56. 匿名 2015/03/17(火) 15:32:36
塩を少量振りかけて磨いてる+4
-2
-
57. 匿名 2015/03/17(火) 15:33:02
歯医者さんで売ってるのは、安全なのか?+15
-1
-
58. 匿名 2015/03/17(火) 15:33:20
オーガニックの歯磨き粉見たことあるよ
あと歯医者さんの受付で市販されてない歯磨き粉見たこともある
ラウレル系の界面活性剤が毒なのはシャンプーで有名
よく「歯磨き粉は爪の垢ほどでいい」って聞くのはそのせい+18
-2
-
59. 匿名 2015/03/17(火) 15:35:51
使ってても問題ないから大丈夫とか言ってるけど中国産は避けるバカながるちゃん民+7
-8
-
60. 匿名 2015/03/17(火) 15:38:33
歯磨き粉もダメ、シャンプーもダメ、紙ナプキンもダメ(経皮毒がどうのこうの)・・・
って、結局何もかもダメなんじゃ?!
気にしていたらきりが無いので私は使い続けます。。。+63
-8
-
61. 匿名 2015/03/17(火) 15:38:34
どれだけとったらガンになるのか書いて欲しいな
何かの物質を飲んだらガンになるとか、言われてたけど、毎日2リットル飲んで80歳でガン発病するレベルだっていうのもあるし
何食べてもガンになりそう+22
-2
-
62. 匿名 2015/03/17(火) 15:40:30
歯磨き剤は使う必要ないよ。大切なのはブラッシング
お金も節約になるし
今日から始めよう脱歯磨き剤+13
-8
-
63. 匿名 2015/03/17(火) 15:40:58
歯医者さんて歯磨き粉は絶対必要じゃないって言うよね。
でもなんでもかんでも「細菌が〜、発がん性が〜」って聞くとはいはいって思って逆にどうでも良くなる。+18
-1
-
64. 匿名 2015/03/17(火) 15:41:36
ガンて言うけど何のガンになりやすいのかな?
口腔ガン?
どれだけの量に触れたらヤバイんだろ
それこそ前の人も書いてるけど「毎日歯磨き100回して90歳で発病します」だったら笑える+23
-1
-
65. 匿名 2015/03/17(火) 15:44:25
歯ブラシだけだと歯が黄色くなるよね。
旦那がなぜかいきなり二年ほど前から歯磨き粉使うのやめたけど、この前ふと歯を見たらこんなに茶色かったっけって思うくらい黄ばんでた。
ちなみに歯磨き15分くらいする旦那だよ。+36
-2
-
66. 匿名 2015/03/17(火) 15:46:28
脱歯磨き粉ってコメあったけど、
それには別の問題があるよ。
歯ブラシで直に磨くと摩擦が大きくなるからエナメル質どんどんはがれて
歯が無防備でどんどん汚くなる。
虫歯にもなりやすくなるし、歯自体がブラシで削れていく。+20
-1
-
67. 匿名 2015/03/17(火) 15:48:36
普通の歯磨き粉の味覚がなくなるのが好きじゃなくて、私もarauの歯磨き粉使ってる
ラベンダーの香りが好き+9
-2
-
68. 匿名 2015/03/17(火) 15:50:40
化学薬品を毎日口の中に入れてるって事だからね+13
-0
-
69. 匿名 2015/03/17(火) 15:52:11
読んだ本に市販の歯磨き粉は口内を溶かすようなものが入っていて、味覚障害の一因になっているって。
それ以来しゃぼん玉歯磨き粉とか、生協のを買っています。
+14
-2
-
70. 匿名 2015/03/17(火) 15:59:11
歯磨き粉を使う意味はあるよ
研磨剤入ってるのが多いもん
ずっと何もつけずに磨いてるけど、たまに研磨剤入り歯磨き粉使うとツルツル感が違う
あと歯磨き粉より、洗口液のほうの成分を気をつけて
安全そうな成分だけの洗口液はまずないから+17
-0
-
71. 匿名 2015/03/17(火) 16:00:01
68
日焼け止めクリームや化粧品も化学薬品の有無を気にしていますか?+5
-0
-
72. 匿名 2015/03/17(火) 16:05:50
私も歯磨き粉やめたいけど歯の黄ばみが怖くてやめられない+8
-0
-
73. 匿名 2015/03/17(火) 16:10:27
私の場合、歯磨き粉止めても虫歯にもならないし歯も黄ばまなかった+5
-1
-
74. 匿名 2015/03/17(火) 16:22:47
発がん性物質があるのは歯磨き粉だけじゃないでしょ+8
-1
-
75. 匿名 2015/03/17(火) 16:28:00
微量でも飲み込んでしまうから体内に蓄積されるのでは?+6
-0
-
76. 匿名 2015/03/17(火) 16:28:18
病気に関しては体質だと思う。
ヘビースモーカーの例えを出していた人がいたけど、どんなに吸ってもガンにならない人もいれば、吸わなくてもなる人もいる。
普段から気をつけるに越したことはないけど、どんなに気をつけていてもなる人はなる。
これは本当の話。
歯磨きについて最近よくトピが立つね。
それてもやっぱり歯磨き粉は使いたくなっちゃうな。+16
-1
-
77. 匿名 2015/03/17(火) 16:29:14
もう何十年も使い続けてるし、ぃまさら言われても・・・。+6
-1
-
78. 匿名 2015/03/17(火) 16:35:44
23
とっくにあるよ+0
-0
-
79. 匿名 2015/03/17(火) 16:36:20
こないだオリーブ油かココナッツオイルを口に何分も含ませたら、汚れも臭いもとれると書いてあった
やってないけど(笑)+13
-2
-
80. 匿名 2015/03/17(火) 16:45:26
79
オリーブオイルではないと思うよ。
いずれにしてもハミガキしなくていい程には取れないでしょう。
ブラシは使ったほうが良いよ。+2
-4
-
81. 匿名 2015/03/17(火) 16:45:41
私は嘔吐反射がひどくて歯医者さんに相談して、数年前に歯磨き粉をやめました。
歯磨きは朝は短めだけど、夜は20分〜30分くらい。
お風呂入りながらとかテレビ見ながらとか磨いて、途中何度かぺぇ!します。
歯磨き粉の泡がない分しっかり磨けています。
あとはデンタルフロスしてます。+12
-5
-
82. 匿名 2015/03/17(火) 16:57:52
出た!危険シリーズ!
何弾目だよ。笑+19
-6
-
83. 匿名 2015/03/17(火) 17:09:09
シャボン玉のに替えるわ!
で、マウスウォッシュは辞める!+16
-1
-
84. 匿名 2015/03/17(火) 17:10:02
こういう「ずっとやってるけど実は・・・」みたいなのもういいよ
ご飯の糖尿の話とかこの歯磨き剤の話とか
発表するだけして解決策なしで不安を煽るだけってイラつくんだけど
昔からそうなんだから言ったところで変わらないし+35
-3
-
85. 匿名 2015/03/17(火) 17:20:48
歯磨き粉は基本的に口をゆすいで出すものです。
何でも神経質になったら生きていけない…+8
-4
-
86. 匿名 2015/03/17(火) 17:26:04
最後は口紅やファンデーションも危険、化学繊維の服も危険、農薬まみれの食材すべて危険とか言いだすんじゃないの。茶渋で茶色く汚い歯をさらすより、私は歯磨き粉を使うよ。+21
-5
-
87. 匿名 2015/03/17(火) 17:32:41
歯磨き粉だけ変えたところでどうにもならない。
台所洗剤もシャンプーも洗濯洗剤もコンタクトの保存液も、何もかも界面活性剤が使われてる。
使われる理由は原価が安いから。+23
-0
-
88. 匿名 2015/03/17(火) 17:33:34
歯磨きだけじゃないよー
シャンプーやリンス、ボディーソープ、化粧品あらゆるものに素手で触ってはいけないゲキヤクが、薄めて薄めて使われてる+25
-1
-
89. 匿名 2015/03/17(火) 17:34:02
とりあえず使う量を減らすわ…+8
-1
-
90. 匿名 2015/03/17(火) 17:36:39
シャボン玉はみがきいいよ+21
-2
-
91. 匿名 2015/03/17(火) 17:38:12
日本の無添加なんて外国人は絶対買わないよ
+2
-6
-
92. 匿名 2015/03/17(火) 17:43:51
パックスナチュラルハミガキ?
てのがいいよ
くちびる荒れ治りました+14
-0
-
93. 匿名 2015/03/17(火) 17:51:34
歯医者もちゃんとしたところ選ばないと大変だよ。
虫歯、まだ残ってるのに銀かぶせちゃってすごく痛くなって病院行ったけど、ちゃんと治療したって言われて、違うところ行ったら、これはひどい。
神経抜かないとだめだよっていわれた。
最悪。
9番丁歯科医院。
福島県白河市の。みなさん、きをつけて。+10
-5
-
94. 匿名 2015/03/17(火) 17:56:49
だから重曹だって
アルカリ性にしてれば虫歯になんないから
酸性のところに虫歯や癌ができやすいの
工作員も重曹使ってみなよ+12
-3
-
95. 匿名 2015/03/17(火) 18:10:59
太陽油脂の石けん歯みがきいいですよ!
価格も比較的安いし、Amazonでも買えますよ+20
-1
-
96. 匿名 2015/03/17(火) 18:11:49
フッ素配合はとても危ないです。
フッ素加工のフライパンもしかり、毒性の強い物質です。フッ素 危険で検索するとたくさんでてきます。
国の諸事情で、フッ素配合は良い!という風潮に操作されていますが、欧米では立派な規制対象です。+8
-6
-
97. 匿名 2015/03/17(火) 18:14:07
ラウリル硫酸Naって、一時期発ガン性が疑われたけど、根拠となるような学説は発表されてないって何かで見たような気がしたけど違ったっけ?
できることなら使わない方がそりゃあいいんだろうけど、無理だよね。+9
-2
-
98. 匿名 2015/03/17(火) 18:19:25
+14
-9
-
99. 匿名 2015/03/17(火) 18:20:49
はぁ…
もうさ、今更何でもかんでも発ガン性だなんだってさ‼︎
それを売ってきたんだろ⁇
売るなよ‼︎
ちゃんと安全な物だけ売れよ‼︎
じゃあもし癌になったらお宅の歯磨き粉のせいですね⁈って訴訟起こされても仕方ないんだぞ⁈
すみません…熱くなりました…
ただこういうの多すぎ(*`へ´*)+22
-2
-
100. 匿名 2015/03/17(火) 18:44:15
今更?
薬局で普通に買えてまともなのはガムだけだよ。
+6
-9
-
101. 匿名 2015/03/17(火) 18:44:37
今日歯医者でチェックアップジェルを買ったんだけど、、これはいいのかな?+3
-3
-
102. 匿名 2015/03/17(火) 18:44:37
ホワイトニング効果のある歯磨き粉は使うのこわいな。+5
-0
-
103. 匿名 2015/03/17(火) 18:44:49
気にしない人は気にしなければいいし
気にする人は歯磨き粉を見直せばいいと思う。
私は特に歯磨き粉へのこだわりがないので
オススメであげられている
シャボン玉せっけんやarauやパックスナチュロンを
使ってみようと思います。値段もそこまで高くないし。
今まで歯磨き粉使ってたので歯磨き粉使わないのは
ちょっと抵抗があります。+15
-0
-
104. 匿名 2015/03/17(火) 18:46:55
84
解決策がないって、よくわからない
84の気に入る解決策がないという意味?
言われている問題が気になる人は、自分の納得する物や方法を選んでいくっていう話だと思うよ
+1
-1
-
105. 匿名 2015/03/17(火) 18:48:50
何かしら口にするものでの体への影響は仕方のない事。過剰にとらなければ
それをどれだけ体の外に出すかだよ。
発酵食品を食べてちゃんと水を飲んでれば体のサイクルで出してくれる。+7
-1
-
106. 匿名 2015/03/17(火) 19:20:59
も~、面倒くさい事いわないの!!+8
-6
-
107. 匿名 2015/03/17(火) 19:26:29
も~、面倒くさい事いわないの!!+8
-8
-
108. 匿名 2015/03/17(火) 19:35:37
唇が痒くなった歯磨き粉がある。細粒入りで気に入ってたけど、やめて石鹸歯磨きにしたらキュキュってする(笑)悪くはないけど塩で磨いてハーブのすすぎ液を使いたいと思ってたとこです。
子供用の歯磨きも色々気になるかも。+2
-2
-
109. 匿名 2015/03/17(火) 20:29:48
シャボン玉のせっけん歯磨き使ってる。
磨いても味覚おかしくならないし、無添加だから安心。
400円しないくらいで買えるよ。+23
-1
-
110. 匿名 2015/03/17(火) 20:45:46
食品からシャンプーから今度は歯磨き粉!
使えるものがなくなるわアホらし〜+12
-4
-
111. 匿名 2015/03/17(火) 20:49:38
虫歯予防のフッ素の話。私昔行ってた歯医者の虫歯予防でお箸みたいな器具の先にフッソ染み混ませたガーゼつけて歯に当ててた。その頃、中学三年生頃でネットもないから先生を完璧信用してたけど段々暴力的・治療も信頼性ないからやめた。その先生の虫歯予防を別の先生に話したらフッ素は発がん性あるからそれは危ないやり方だと。15年経つけどガンはなってないのでセーフかもしれないけゾっとした。フッ素の大量摂取は気をつけてね。因みにその歯医者は廃業してた。+7
-3
-
112. なんてこと⭐️ 2015/03/17(火) 20:51:43 ID:Z3jwqYlDKJ
あれもだめこれもだめって
イライラする+15
-4
-
113. 匿名 2015/03/17(火) 21:06:29
また始まったって感じですね〜。+8
-3
-
114. 匿名 2015/03/17(火) 21:19:32
研磨剤なしの生葉使ってる。
泡だたんけど、すっきりするよ。
+5
-0
-
115. 匿名 2015/03/17(火) 21:32:52
生葉は色々入ってなかったっけ
ていうか、入ってる歯磨き粉のほうが数は多いだろうけど+3
-1
-
116. 匿名 2015/03/17(火) 21:46:25
アムウェイにも厚生省が表示を義務づけてる表示指定成分は入ってる。+7
-0
-
117. 匿名 2015/03/17(火) 21:48:37
ざっと読んでみたけど要はシャボン玉せっけんハミガキを使えって言いたいのね
長々とよく書いてあるわ…+7
-2
-
118. 匿名 2015/03/17(火) 21:51:14 ID:tqBuHFAIMC
マイナスかもしれませんが
ニュースキンの歯みがき粉はいいです!
歯みがきの後に何か食べても、その食材の味です+2
-12
-
119. 匿名 2015/03/17(火) 21:53:52
シャボン玉せっけんって悪いイメージなかったけど、この記事の強引さにはびっくりだよ+8
-3
-
120. 匿名 2015/03/17(火) 22:24:32
えー!
シャンプーもボディソープも歯みがき粉も毎回決まったものを買うんじゃなくて、安いものがあればこれでいいっか♪って買っちゃう私は、今さら高いの買いたくないよーw+4
-3
-
121. 匿名 2015/03/17(火) 22:31:25
うん、知ってる。
知ってからはシャボン玉使ってる。
泡立ち無いけど慣れると泡が無い分磨きやすく感じます(笑)+13
-1
-
122. 匿名 2015/03/17(火) 22:49:59
今は歯磨き粉の八割はフッ素配合されてるよね。私はフッ素に限らずどの物質もメリットデメリットがあると思うから適度に使用するのは問題ないと思ってるフッ素に関しては自然というか食品にも含まれてる物だし+10
-0
-
123. 匿名 2015/03/17(火) 23:10:23
何使えばいいの?って人たくさんいるけど、オーガニックのものとかたくさんあるよ!
基本コマーシャルやってるものは、食品も含めて全てよくない!
歯磨きは重曹がいちばんいいですよ!+8
-5
-
124. 匿名 2015/03/17(火) 23:42:47
私もシャボン玉です。余り神経質にならず、できる所から手をつければ良いと思います。+8
-1
-
125. 匿名 2015/03/17(火) 23:43:30
シャボン玉せっけんはみがきってどうかな??
↓
成分
研磨剤:炭酸Ca、シリカ
基剤:水
湿潤剤:ソルビトール
粘結剤:セルロースガム、ベントナイト
発泡剤:石ケン素地
香味剤:香料(ペパーミント)
原産国
日本
シリカはだめ?+8
-0
-
126. 匿名 2015/03/17(火) 23:46:52
クリアクリーンは細かい顆粒が歯と歯茎の間に残りやすくてそこから歯周病になりやすいらしいよ。+9
-0
-
127. 匿名 2015/03/18(水) 00:02:31
123
重曹はアルカリ性なので使用する際の濃度が難しくありませんか!?
とくに口の中は粘膜なので傷つきやすいですし。
私は手のひらでも荒れます。
希釈してうがいには使っています。+5
-0
-
128. 匿名 2015/03/18(水) 00:17:16
今更だよね。
何十年も使って
なる人はなるならない人はならないって話だよ。
歯みがき粉だけ気にしたって意味ないし
私は食べ物、シャンプー、化粧品から
歯みがき粉まで気にして生きるのは無理だわ。
今自分に良いと思って使ってるものを
今まで通り使い続けます。+7
-2
-
129. 匿名 2015/03/18(水) 01:00:41
気にしすぎ
もう世界中で健康じゃないものを口にして何十年、何百年たっても
そうなんだから平気だよ
言い出したらキリない
クッキーの中身だってマーガリンだってインスタントだって
ワインの防腐剤はすごいし・・・+10
-3
-
130. 匿名 2015/03/18(水) 03:23:20
シュミテクト!
ラウリル使ってないよー+6
-2
-
131. 匿名 2015/03/18(水) 04:40:13
私の使ってるシャボン玉せっけん歯みがき粉はやはり良いな☆
これからも使いつづけるぜ。
そのへんのは発ガン性だけじゃなく虫歯の原因にもなるんだってさ。スースーしすぎるのがいやだし誤魔化してるみたい。+2
-2
-
132. 匿名 2015/03/18(水) 06:51:59
赤ちゃんの歯磨き系殆どフッ素入りだよ。酷い。+7
-2
-
133. 匿名 2015/03/18(水) 07:55:07
昔の人なんて歯磨き粉なんかなかったけど、昔の人よりは長生きしてるよ。+2
-1
-
134. 匿名 2015/03/18(水) 08:06:07
なんでそんな発ガン性物質入れて商品作るんだよ
食品にしてもそう
腹立つなー
+9
-0
-
135. 匿名 2015/03/18(水) 08:45:47
こういうのに限らず、時代によって考え方って変わるじゃん
何年かすればまた言ってること変わるかもよ?
その度に振り回される人ってなんかカッコ悪いよね、色んな意味で
自分の思うようにやればいいと思うよ+2
-3
-
136. 匿名 2015/03/18(水) 10:33:05
GUMの一番安いやつ使ってて今裏見たけどラリウル硫酸なんとかってやつ入ってないっぽいよ+0
-0
-
137. 匿名 2015/03/18(水) 10:50:30
私も、シャボン玉せっけんのせっけん歯磨き使ってます!泡立たないけど逆にきちんと磨けてすすいだあともすっきりしてるので気に入ってます(*´▽`*)+4
-0
-
138. 匿名 2015/03/18(水) 13:04:21
発がん性って言い出したら焦げのついた料理も食べれないじゃない
量の問題でしょ+1
-2
-
139. 匿名 2015/03/18(水) 15:13:29
パックスナチュロン勧めてる人いるけど、
パックスナチュロンって、いろんな商品にヒノキチオール使ってるよね?
ハミガキにはさすがに入ってないみたいだけど、シャンプーとかには使ってるはず。
合成界面活性剤の害について気にするのに、ヒノキチオールの催奇形性については気にしないのかな?といつもおもうんだけど。
ヒノキチオールとかは新しい成分だからデータがすくないけど、合成界面活性剤は、今老人の人達が若い頃から使ってて、それでもその世代のひとたちが寿命伸ばしてきてるんだから大丈夫だと思っている。+1
-0
-
140. 匿名 2015/03/18(水) 16:19:10
選別が面倒だから私は使い続けるとか食べ続けるっていう意見も人それぞれだから否定しない。でも私は気になるから悪いと分かれば避ける努力します。だって知った以上は、身体に悪いと思いながら使い続けることがとてもストレスだもの。+1
-0
-
141. 匿名 2015/03/18(水) 16:41:28
数年前から、石けんハミガキを使ってますが、私は市販の歯磨き剤には絶対に戻れないと思います。
いろんな石鹸会社のものを使用してますが、どの会社のものも石けんハミガキは良いと思います。
+2
-0
-
142. 匿名 2015/03/23(月) 02:36:05
歯科専用のアパガードリナメル、良いですよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビでは、歯周病を防ぐという歯磨き剤のCMが多く流されています。それだけ歯周病になる人が多いということなのでしょう。あるCMでは、日本人の「5人に4人が歯周病」と、その多さを強調しています。では、なぜこれほど歯周病になる人が多いのでしょうか。実はその原因は、みなさんが毎日の歯磨きに使っている歯磨き剤にある可能性が高いのです。