-
1. 匿名 2021/01/28(木) 13:52:36
ドライアイの人、いますか?
主はひどいドライアイです
皆さんはどんな感じですか?
ドライアイの情報交換しませんか?
+87
-2
-
2. 匿名 2021/01/28(木) 13:53:20
目薬なに使ってますか?
+20
-0
-
3. 匿名 2021/01/28(木) 13:53:28
コンタクトが辛い
メガネ一択+77
-0
-
4. 匿名 2021/01/28(木) 13:53:50
+11
-1
-
5. 匿名 2021/01/28(木) 13:53:53
ソフトコンタクトがポロリと取れちゃいます。
目薬必須です。+47
-0
-
6. 匿名 2021/01/28(木) 13:54:07
梅雨以外辛い+14
-1
-
7. 匿名 2021/01/28(木) 13:54:20
パソコン使ってるとぼやぁ+29
-0
-
8. 匿名 2021/01/28(木) 13:54:29
地味につらい
ゲームするときはコンタクト外さないと目をあけていられなくなります+36
-1
-
9. 匿名 2021/01/28(木) 13:54:56
>>5
それはコンタクトやめた方がいいよ…!
角膜やられてるわ!!+38
-0
-
10. 匿名 2021/01/28(木) 13:54:56
目薬するとさらにさらに乾燥しやすくなるような気がするんだけど、みんな何使ってるの?頻繁にさしてる?+17
-1
-
11. 匿名 2021/01/28(木) 13:55:10
あくびするの上手いよ私+5
-1
-
12. 匿名 2021/01/28(木) 13:55:18
>>2
わたしはこれ
コンタクトやめて眼鏡にしてるけど充血が治らず
病院に行けば治るのかな?
朝起きたときカピカピで痛い+67
-0
-
13. 匿名 2021/01/28(木) 13:55:51
夏は気温上がって乾きやすい+2
-7
-
14. 匿名 2021/01/28(木) 13:56:02
乾くー
シパシパして目開けられなくなる
でも寝る前に涙出てくるのはなぜなんだろ+20
-0
-
15. 匿名 2021/01/28(木) 13:56:25
g40ってやつ使ってます+0
-0
-
16. 匿名 2021/01/28(木) 13:56:27
レーシックやってからドライアイに拍車かかった…
普通にロートの目薬さしてる、アイメイクめんどくさいなぁ+33
-0
-
17. 匿名 2021/01/28(木) 13:56:37
涙点プラグすすめられるくらいのドライアイ+26
-0
-
18. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:09
乾きすぎて瞬きがスローモーションになる笑
ギギギ…って感じ+9
-0
-
19. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:14
>>10
諦めて頻繁に目薬使ってる
+17
-0
-
20. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:21
3種類ぐらい使い分けてる!
視界がボヤけてスッキリしたい時はクールタイプ、乾燥でコンタクトの張り付きが気になる時はとろみがあるタイプ、ドライアイでゴロゴロチクチクする時は抗炎症作用のあるロートクリア。+4
-1
-
21. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:22
目の検査の時に目をずっと開いていられない…辛すぎる+25
-1
-
22. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:24
+0
-27
-
23. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:28
瞬きでコンタクトがぽろりとおちる+15
-0
-
24. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:44
+1
-24
-
25. 匿名 2021/01/28(木) 13:58:05
夜になると眠くなるよりも
目がしょぼしょぼしてケータイとか
見てられなくて寝るんだけど
私だけかしら??+73
-0
-
26. 匿名 2021/01/28(木) 13:58:55
コンタクトを使えないのが辛い
どれだけ高い目薬さしても秒で乾きます+15
-0
-
27. 匿名 2021/01/28(木) 13:59:04
中学生の頃ギャルに憧れてカラコン入れたけどぽろっと取れちゃった
何回も取れるから親に言ったらドライアイじゃない?って言われて付けるの諦めた+2
-0
-
28. 匿名 2021/01/28(木) 13:59:12
>>20
私は逆にとろみタイプは痛みがひかなかった。+7
-0
-
29. 匿名 2021/01/28(木) 13:59:26
>>12
朝起きた時もカピカピで目が痛いけど、夜中に数回起きて目薬するくらいのドライアイです。
どんな目薬使っても治らなくて辛い。
これから花粉の時期は余計にドライアイが酷くなる…+19
-0
-
30. 匿名 2021/01/28(木) 13:59:35
起きてるときよりも寝てるときのほうが乾く人いませんか?
寝るのに目閉じてると眼球と瞼が張り付いてるような感じで目が痛くなる…+42
-0
-
31. 匿名 2021/01/28(木) 13:59:38
>>2
ジクアス点眼液
眼科で処方されて使っています
眼のヒリヒリ感や刺すような痛み、瞼が張り付くような感じがほとんどなくなりました+64
-0
-
32. 匿名 2021/01/28(木) 13:59:43
眼科に行ってムチン配合のムコスタ点眼液というのを処方してもらったよ。
一発で治った。というか気にならなくなった。7
目薬はたくさん処方してもらったので、気になった時とかコンタクト外した後に差してる。
一度眼科に行ってみるといいよ!+11
-2
-
33. 匿名 2021/01/28(木) 13:59:47
>>10
市販のはそういうの多いから使うなって眼科で言われたよ
白目をきれいにするみたいな謳い文句のもダメって言われた
市販で買うならソフトサンティア勧められた+40
-0
-
34. 匿名 2021/01/28(木) 14:00:28
>>2
眼科で、ティアバランスとジクアス出てます。1日6回。けど、暖房ついてると、目が乾く乾く。しかも1日6回とか、忘れる…。+46
-0
-
35. 匿名 2021/01/28(木) 14:00:36
疲れ目もあるんだけど蒸気のホットアイマスクすると楽になる+10
-0
-
36. 匿名 2021/01/28(木) 14:01:03
>>2
角膜修復機能のある養潤水を使っています。いいような気がする。+14
-0
-
37. 匿名 2021/01/28(木) 14:01:20
ドラッグストアで買えるおすすめ目薬ありますか?
+3
-0
-
38. 匿名 2021/01/28(木) 14:01:30
ドライアイで眼科通院してます。一度なるともう一生治らない病気と聞いて、『ドライアイ』なんて軽い病名ではなく、もっと重々しい病名にすればいいのにって思った。+72
-1
-
39. 匿名 2021/01/28(木) 14:01:32
>>30
寝てる時は外したほうがいいよ。角膜傷ついてる。+0
-4
-
40. 匿名 2021/01/28(木) 14:02:12
>>2
眼科処方のティアバランス。眼科行ったら大量にまとめて出してくれるからドラッグストアで割高なもの買うよりいいと思う。+29
-0
-
41. 匿名 2021/01/28(木) 14:02:13
片目だけドライアイです。涙点プラグやってみたいけど、やっている方いますか?+7
-0
-
42. 匿名 2021/01/28(木) 14:03:27
>>10
目薬あってないんじゃないかな。+5
-0
-
43. 匿名 2021/01/28(木) 14:03:34
>>28
20だけど分かる!私はとろみタイプ染みる…でも張り付きが気になる時はとろみが1番張り付きマシになる気がして使ってるけど、最近はロートクリアばっかり。変えたばかりのコンタクトでもゴロゴロして気になってたけど1日で治った!乾燥は小まめに点眼するしかないのかね…+2
-0
-
44. 匿名 2021/01/28(木) 14:03:59
>>39
いえ、コンタクトはしてないです
何故か起きてるときよりも横になってからのほうが目がパリパリに乾くんですよね…+12
-0
-
45. 匿名 2021/01/28(木) 14:04:02
>>3
コンタクトの時は
とにかくドライアイと目ヤニお量がが酷くて辛くて
目にコンタクトがへばり付いている感覚だったけど
コロナを機に眼鏡生活にしたら
かなり改善されたよ
よくよく考えると
眼科の先生も眼鏡率高いよね
+38
-0
-
46. 匿名 2021/01/28(木) 14:04:13
病院通うレベルの重度の方、ソフトコンタクトつけられますか?
調子悪いとワンデーでも辛い+7
-0
-
47. 匿名 2021/01/28(木) 14:05:28
>>37
ソフトサンティアおすすめ。
しみないし、違和感なく使えるけど使用期限が10日なのよね(~_~;)
眼科でジクアス貰った方ががいいかな+16
-0
-
48. 匿名 2021/01/28(木) 14:05:42
かなり前だけど、眼科で涙量の検査とか言って白眼にリトマス紙のような紙を貼られて涙がどれくらい出るか測るのあったんだけど、覚えている人いますか?
数分白眼に紙付けてて痛いのなんのって。
それで、ドライアイだと言われた。+23
-0
-
49. 匿名 2021/01/28(木) 14:06:43
ドライアイなのになんで寝起きの目やにが大量なんだろう
涙が出ないなら目ヤニにもならないよね?+12
-3
-
50. 匿名 2021/01/28(木) 14:06:47
>>9
横だけど、そうなんだね。
体調悪い日はよく取れそうになるんだけど、目も普段より乾いてるってことなのかな。
ちゃんと目について勉強しつつ、来週眼科行ってみようかな+7
-1
-
51. 匿名 2021/01/28(木) 14:07:39
夜遅くまで起きてると瞬きするだけでパチパチ音がしてくる
たっぷり目薬さしてもすぐパチパチ鳴る
これってドライアイなんですかね?+7
-0
-
52. 匿名 2021/01/28(木) 14:08:18
>>1
私も目が痛くなるほど乾燥してしまうドライアイです。
先月、試しにと市販の目薬買ったけど効いてる!最近そういえば目疲れなくなったな~って感じてた所です。とろみがある系使ってます。+2
-0
-
53. 匿名 2021/01/28(木) 14:08:43
>>50
角膜炎なら、目をあけられませんよ!+3
-0
-
54. 匿名 2021/01/28(木) 14:10:04
>>43
今使用してる目薬は「ロートCキューブ しみないタイプ」で乾燥してるだけなら問題ないんだけど、痒み充血の時はあまり変わらないからロートクリア探してみるね!+1
-0
-
55. 匿名 2021/01/28(木) 14:10:56
ワンデーアキュビューのモイストとトゥルーアイってどっちが負担感じにくい?
個人差はあるかもだけど+5
-0
-
56. 匿名 2021/01/28(木) 14:11:07
>>46
眼科では、ワンデーは逆にドライアイに良くないって言われたよ
最低でも2weekやMonthlyにしないとって
本当はドライアイがコンタクト使いたいなら使い捨てじゃないものを選ばないといけないらしい+3
-9
-
57. 匿名 2021/01/28(木) 14:11:15
ジクアスが一番良いなー。
点眼してしばらくすると出る目ヤニみたいなのを
スーッと取るのがまた快感。+16
-1
-
58. 匿名 2021/01/28(木) 14:12:37
コンタクトを外す時に大量の目薬ささないと
レンズが眼球に張り付いてて動かない。
両目外すのに20分くらいかかるし、
やっぱり怖いからもう今は眼鏡。+8
-2
-
59. 匿名 2021/01/28(木) 14:12:46
頑固なドライアイが何年も続いてたら体のあちこちで関節痛がでて辛いから整形外科行って血液検査したら膠原病内科紹介されて受診したら
シェーグレン症候群って言われた
そういえばドライノーズもあったっけな
目医者は目しか見ないから気づいてくれないよ
目がショボショボして車で運転していて信号の矢印がぼやけて焦ったわ+13
-0
-
60. 匿名 2021/01/28(木) 14:13:30
>>31
ジクアス凄い良い目薬なんだけど
私は痒くなって駄目。がっかり+5
-1
-
61. 匿名 2021/01/28(木) 14:14:52
>>1
バセドウ病で眼球突出しているためドライアイです。今の時期はエアコンの風でめちゃくちゃ目が乾きます。
ムコスタ(白い液体の目薬)が欠かせません!+20
-0
-
62. 匿名 2021/01/28(木) 14:15:28
メガネだと頭痛になるからコンタクトだけど、目薬ばっかりさしてて、飲み会とかでもさしてるからもう目薬癖だと思われてる
コンタクトにもよるけどね
たまたまカラコンだと乾き辛いのがあったけど年齢的に透明にしたらまた乾き出した…+3
-1
-
63. 匿名 2021/01/28(木) 14:15:33
>>56
その眼科医さんの理論まで聞いてないからわからないけど、一般的にドライアイの人は涙でタンパク質が流れにくいから、レンズが汚れやすいのでワンデーをお勧めする眼科医の方が多い。
眼科のサイトで結構調べたけど、あえて1ヶ月を勧めてるところはあんまり見かけないなぁ+16
-0
-
64. 匿名 2021/01/28(木) 14:15:53
涙点プラグやってるけど快適だよー+4
-0
-
65. 匿名 2021/01/28(木) 14:16:24
>>2
眼科で処方されてるムコスタ+16
-0
-
66. 匿名 2021/01/28(木) 14:17:21
>>55
トゥルーアイかな。シリコンレンズの方が酸素透過率高いから安心だし私は使いやすいです+3
-0
-
67. 匿名 2021/01/28(木) 14:17:31
>>58
そもそも外すまでの装着中の点眼が足りてなかったのでは?+2
-0
-
68. 匿名 2021/01/28(木) 14:18:13
私は涙目が酷くて眼科に行ったら、原因はドライアイだからと言われました。説明してもらったけど、こんなに涙が出るのにドライアイ…訳わからん。+10
-0
-
69. 匿名 2021/01/28(木) 14:18:26
>>2
ドライエイド使ってるー
朝目が覚めるとまぶたが張り付いてるので、これささないとまばたきがうまくいかない+23
-2
-
70. 匿名 2021/01/28(木) 14:19:38
>>59
虫歯や歯周病になりやすいから、口にも水分補給を!+3
-0
-
71. 匿名 2021/01/28(木) 14:20:11
主です
トピが立ちました
皆さまコメントありがとうございます
ドライアイは本当に辛いですね
私はジクアスとヒアレイン0.3を処方してもらっています
小学生の頃からドライアイです
特に冬がひどいです
街を歩いていてコンタクトレンズが落ちてしまったこともあります
もう5年くらいメガネです
皆さま
引き続きよろしくお願いします
+21
-1
-
72. 匿名 2021/01/28(木) 14:20:33
>>68
私もです
ずーーーーっと涙でてて目尻が切れてしまってます。乾燥してるから潤そうと頑張って多涙になっちゃうんですよね+7
-0
-
73. 匿名 2021/01/28(木) 14:21:13
涙点プラグ知らなくて調べてみたんだけど、私は赤ちゃんの頃に医者に涙道が狭いから将来視力が悪くなるねと言われたらしい。+3
-0
-
74. 匿名 2021/01/28(木) 14:21:16
>>66
ありがとう!
私もシリコンの方に惹かれていたのでやっぱりトゥルーアイにしてみます!+1
-0
-
75. 匿名 2021/01/28(木) 14:21:45
がるちゃんやめるとかなり改善されるよ。
まばたき減るからスマホが本当に良くない。+13
-0
-
76. 匿名 2021/01/28(木) 14:23:02
>>68
刺激に弱くなるから涙目になるらしいですね
私は冷気で涙ポロポロ
冬の通勤は泣きながらです+9
-0
-
77. 匿名 2021/01/28(木) 14:24:14
会社のダイソンで目がカラカラ
ドライアイと網膜の病気で絶賛精密検査中!+1
-0
-
78. 匿名 2021/01/28(木) 14:25:22
ドライアイからの乾性角結膜炎がつらい+1
-0
-
79. 匿名 2021/01/28(木) 14:25:28
>>68
実際ドライアイなんでしょうけど、なんでもドライアイで片付けられると困りますよね。
かなり評判のいい眼科に行っても頭痛も見えにくさも全てドライアイと言われる。+4
-0
-
80. 匿名 2021/01/28(木) 14:26:18
>>22
性格がドライなチョンてこと?+1
-3
-
81. 匿名 2021/01/28(木) 14:26:23
夜になるともう目がショボショボしてたからつらかったからサプリメント飲み始めた。ビタミンAとかルテイン。肝油ドロップも食べたり。内側からラクになったよ。夜とか日中の目薬の量が減った。試してほしい。+7
-0
-
82. 匿名 2021/01/28(木) 14:26:55
>>32
ムコスタあの苦さたまらん!
鼻の付け根押さえてもやっぱり苦い+12
-0
-
83. 匿名 2021/01/28(木) 14:27:33
抜けたまつげが目に入りやすいのはドライアイと関係ありますか?よく目にゴミが入りやすいと言ったらドライアイだからだよって言われたので。+4
-0
-
84. 匿名 2021/01/28(木) 14:28:32
>>47
わざわざありがとうございます。10日ですか?防腐剤が入ってないのかな?実はもうアラフォーなのですが視力1.5 老眼無しで今まで眼科に行った事がありません。でも最近ドライアイに悩まされていて
眼科は怖いイメージがあります。でも行ってみようかな+1
-0
-
85. 匿名 2021/01/28(木) 14:28:32
そこまで酷くはないけど目薬すると白目が真っ白で充血がなくなるからドライアイなのかな+0
-0
-
86. 匿名 2021/01/28(木) 14:30:48
>>31
私も最近眼科で処方された。最初はしみる感じがしたけど、それは目に傷がついてるからなんだって。今はだいぶしみる感じなくなってきた!+2
-0
-
87. 匿名 2021/01/28(木) 14:32:54
>>58
ぎゃーこわい+2
-0
-
88. 匿名 2021/01/28(木) 14:33:54
ジクアスはよく効くと思う
楽になった+3
-0
-
89. 匿名 2021/01/28(木) 14:39:44
とにかく皆、眼科行こうよ!
ドライアイ放置しとくと、余計な眼病呼び込むよ!!
歯周病放置するのと同じだよ!+20
-0
-
90. 匿名 2021/01/28(木) 14:42:23
ストレス感じた時と、生理前がつらい。
目薬は気になった時に少し点すだけだから市販だけど、防腐剤は入ってないやつ使ってる。+1
-0
-
91. 匿名 2021/01/28(木) 14:43:53
>>69
私も寝る前にこれをさすことで、寝起き少しだけマシになりました。+4
-0
-
92. 匿名 2021/01/28(木) 14:45:33
涙点プラグって重度じゃなくても希望したらつけてくれるのかな?+0
-0
-
93. 匿名 2021/01/28(木) 14:45:51
処方薬のジグアスとヒアルロン酸ナトリウムを1日6回づつさして
間にソフトサンティアを気休めでさしてる
今の時期は特に目が乾いてつらい
ジグアスは目ヤニが出るのをどうにかならないかな+4
-0
-
94. 匿名 2021/01/28(木) 14:46:45
マスクしてると余計辛いんだけど同じ人いる?+6
-0
-
95. 匿名 2021/01/28(木) 14:47:17
>>9
そうなの?暖かい部屋にいるとポロッとする事あるから怖くなった。+4
-0
-
96. 匿名 2021/01/28(木) 14:50:14
>>59
私が昔行った眼科は、ドライアイかも?と思って来たって話したら一通りの診察の後、シェーグレン症候群の場合もあるから調べておこうかって血液検査もされたんだけど、そういう眼科は稀なのかな?+5
-0
-
97. 匿名 2021/01/28(木) 14:55:16
>>31
>>2 です!私もジクアス使ってるんですがなんだか瞼が重くなるというか合わないような…ヒアレインだと大して効果ないし
友達はビタミン剤処方してくれと言って処方してもらってるけど、私が通ってる眼科は必要ないと処方してくれず。ビタミン剤処方してもらってる方いますか?+6
-0
-
98. 匿名 2021/01/28(木) 14:56:12
マイボーム腺梗塞?だと思うんだけど目の淵に頻繁にポチっとデキモノができる。+4
-0
-
99. 匿名 2021/01/28(木) 15:03:09
涙でアイラインが滲む+3
-0
-
100. 匿名 2021/01/28(木) 15:04:41
眼鏡がいいんだろうけど
鼻が低すぎて眼鏡が下がる笑
コンタクトは低含水のレンズを使用してます
アキュビューモイストとか高含水のレンズは最初はいいんだけど、蒸発していく感じが耐えられず…
低含水次回無理。+2
-1
-
101. 匿名 2021/01/28(木) 15:12:37
ドライアイ酷すぎて、瞼が痙攣してるよ。
本当はメガネしたいけど、仕事上、コンタクトレンズしかつけれない
目薬一本を一週間で消費します。
しかも、片目だけです。+9
-0
-
102. 匿名 2021/01/28(木) 15:14:05
>>84
怖くないですよ。
ただ、こんなに放っておいて❗と怒られるかもしれません。
どなたか書いてましたが、紙をまぶたに挟んで涙の量を測る検査をします。
私は全く湿らず、怒られました😅+6
-0
-
103. 匿名 2021/01/28(木) 15:18:01
>>4
ドライアイス…素手で触っちゃだめよ+4
-0
-
104. 匿名 2021/01/28(木) 15:18:40
眼球に空気当てる検査で目を開いていられず大抵やり直す+15
-0
-
105. 匿名 2021/01/28(木) 15:20:20
>>29
ドライアイ用の目薬使ってますか?
私はドライアイ用の目薬ムコスタと乾き目用のヒアレインを併用してます。
それでもPC作業中はシンドいですけどね+1
-0
-
106. 匿名 2021/01/28(木) 15:23:18
ガルちゃんやるのがしんどい
目がかすむ+5
-0
-
107. 匿名 2021/01/28(木) 15:28:25
>>62
メガネ、前回作ってからどれくらい経ってますか?もし3年以上経ってたら、もう一度検査して作り直しが必要なら作った方が良いですよ。
頭痛があるのは合ってないと思います。+7
-0
-
108. 匿名 2021/01/28(木) 15:30:38
ここの人達って関東?冬の乾燥がやばいよね?静電気なんて知らなかったし
東京にきてからドライアイになったもん(豪雪地帯生まれ)
エアコンとか風の出る暖房は気をつけてと言われた+11
-0
-
109. 匿名 2021/01/28(木) 15:32:24
>>33
まさに書き込もうと思ってた!充血をすぐなくすってうたってる市販の目薬には、血管収縮剤が入ってることが多くて、これは本当に使い続けると危険なんだって。
①塩酸テトラヒドロゾリン
②塩酸ナファゾリン
③塩酸フェニレフリン
この三つがそれだから。一瞬充血が収まっても、リバウンドで又赤くなってしまい、それを繰り返してると、もうずっと赤目になる危険性があるんだって(怖)。+13
-0
-
110. 匿名 2021/01/28(木) 15:33:29
私も眼科でジクアス処方されてます。
あと、DHCの速攻ブルーベリーを毎日飲んでます。
飲まないと頭痛がしてきて…。
あと過去トピで見ましたが肝油もオススメです!
肝油って目の乾燥感の改善って効能があるんですよ!+8
-0
-
111. 匿名 2021/01/28(木) 15:34:29
朝目が開けられない、目やにも酷かった。一体どうしてこんなことに…+3
-0
-
112. 匿名 2021/01/28(木) 15:37:39
>>96
よくわからないが医者によるんじゃないかな?
色々な可能性を思いつく良い先生だと思う
膠原病は早期発見が重要なので。
ごめんね、あちこちかかった事ないけどそう思うよ
+4
-0
-
113. 匿名 2021/01/28(木) 15:40:28
>>69
寝てるとき目が半目じゃない?
アイマスクして寝るようにしたら、目の開けにくさが改善さしたよ。+5
-3
-
114. 匿名 2021/01/28(木) 15:42:02
>>100
誤字でした
低含水じゃないと無理
と書きたかったのです+3
-0
-
115. 匿名 2021/01/28(木) 15:46:21
>>30
わかります!
夜中に瞼が眼球に張り付いて
目を開けるのが怖いくらい
乾いている感じなんです…+6
-0
-
116. 匿名 2021/01/28(木) 15:49:13
>>1
紫外線によるドライだと判明してからは
調光コンタクトレンズに変えたら
マシになった。
ただでさえ出目だからドライなんだと思い込んでました!!+4
-0
-
117. 匿名 2021/01/28(木) 16:03:16
涙点プラグ入れてムコスタを使うようになってから、だいぶ調子が良い。+1
-0
-
118. 匿名 2021/01/28(木) 16:10:34
眼科医に水分補給もっと意識的にして!あとアクビして涙を流してって言われた。+1
-0
-
119. 匿名 2021/01/28(木) 16:10:35
最近眼科受診したら、ドライアイで目の角膜の傷がひどいって言われた…。
目の角膜は修復できるから、コンタクトを一週間つけるの止めて、処方された目薬をするよう言われました。
一週間後、経過観察で再診したら綺麗に角膜の傷は治ってました。
先生曰く、ドライアイの対策としてはコンタクト装着時間を減らして、目薬を朝晩でいいからするといいみたい。
ちなみに目薬は市販で売ってるやつだとヒアレインが眼科医が処方する目薬とほぼほぼ同じ成分らしい。+3
-0
-
120. 匿名 2021/01/28(木) 16:19:30
3ヶ月前寝ている時に急に涙が出てきて眼科に行ったところドライアイによる角膜の傷とのことでした。現在も治療中で目薬を処方してもらってます。
1日にジクアス6回、ヒアレイン5回さしてます。
以前ドライアイと診断されましたが野放しにしてました。ドライアイを甘く見てはいけないですね。
+6
-0
-
121. 匿名 2021/01/28(木) 16:21:47
>>10
渇き目にヒアレイン+4
-0
-
122. 匿名 2021/01/28(木) 16:26:12
>>55
トゥルーアイは乾燥してだめだったけど、アキュビューのオアシスが良かった!モイストの感想じゃなくてごめんね。+1
-0
-
123. 匿名 2021/01/28(木) 16:53:14
>>31
ジクアス使っていましたが私にはヒアレインと変わらない付け心地に加えて、
値段もちょっと高め、最近は目が染みて染みてガマンできなくなりジクアス中止になり
ヒアレインとムコスタと、以前の変わらない処方になりました。
31さんは合って良かったですね。+3
-0
-
124. 匿名 2021/01/28(木) 16:59:02
>>59
お仲間さんがいて嬉しい。
私もシェーグレンでドライアイが酷いです。
ドライノーズ、ドライマウスはさほど酷くないけどドライアイが一昨年あたりからぐっと酷くなって来ました。
以前は梅雨時、調子良かったけど今は梅雨でもしっかり目薬必須です。
これからの季節が一番つらいですね。。+2
-0
-
125. 匿名 2021/01/28(木) 17:05:10
>>30
瞬きすることによって涙が出てくるので睡眠時の目を瞑ったままの状態だと涙が出て来ないので目が乾燥するらしいですよ。+5
-0
-
126. 匿名 2021/01/28(木) 17:15:50
睡眠中は涙が分泌されないので、起床時の乾燥が酷いですよね。起床時の充血や目ヤニ、目のかすみが就寝前の眼軟膏でアッサリ解決しましたよ。忘れたら起床時に目はカピカピ、目ヤニも出てた…
目薬はジクアス、ムコスタ、ヒアルロン酸です+3
-0
-
127. 匿名 2021/01/28(木) 17:28:48
>>110
肝油は肝油ドロップとかでも良いのですかね?
+4
-0
-
128. 匿名 2021/01/28(木) 17:33:45
ドライアイでオススメのサプリメントなどありますか?
眼精疲労の時はアスタキサンチンが良いとガルちゃんで知って飲んでみてる。ブルーベリーアイやヒアルロン酸よりは効いてるような気はしてるけど何が良いのか+5
-0
-
129. 匿名 2021/01/28(木) 17:35:35
ドライアイな上に、目が大きくて寝る時は目が開いてる。だから寝るときに眼球に軟膏塗って寝るしかない、、+3
-3
-
130. 匿名 2021/01/28(木) 17:39:04
中年なので、ドライアイの他に老眼、眼精疲労等もあり、
何が不調の要因かわからないときもあります。
それでも改善したなと思うことは以下の点。
〇サングラスをかける(目の日焼けで目が痛くなる、疲れるので)
〇ブルーライトカットの眼鏡をかける(5年以上これなので、実は効果が分からない)
〇サプリ(アリナミンEXもどきとルテイン。効いてると思ってます)
〇職場にマイ加湿器を置く。(これが一番効いている気がします)
あと、自宅では出来るだけ暖房(エアコン)を使わないようにしています。
2年前よりはだいぶマシになりました。
+5
-0
-
131. 匿名 2021/01/28(木) 18:06:14
>>113
人に聞いたら目は閉じてるらしいんだけど〜、
でもアイマスクいいかも!
ドライノーズでマスクもしてるから、もう覆面マスクでいいかも笑+3
-0
-
132. 匿名 2021/01/28(木) 18:07:27
>>129
が、眼球に?!そんな薬あるんだ。。+2
-0
-
133. 匿名 2021/01/28(木) 18:14:53
ドライアイで眼科行ったとき、「表面傷がついてるねーお薬ぬっておきます」って目の中になにやらクリームのようなお薬をチョンっとぬられ、数分は視界が白く濁ったんだけど
その日1日目が乾くことなく、ここ何年でいちばん調子がよかった
あの薬なんだったんだろ、欲しい+6
-0
-
134. 匿名 2021/01/28(木) 19:02:23
主です 昨日処方してもらった
ジクアスのおかげで、楽になりました
生活の質が上がりそうで本当にお薬と先生に感謝しています(ドライアイは目だけじゃなくて、身体も辛いですよね)
みなさんも乾き目、疲れ目から開放されて
生活の質が上がりますように
+6
-0
-
135. 匿名 2021/01/28(木) 19:39:39
>>81
ぉお!いい事聞いた!
目薬ジプシーしてたから助かる!
ルテイン試してみるね。ありがとう。+0
-0
-
136. 匿名 2021/01/28(木) 19:44:37
ビタミンAとオメガ3の脂質系サプリ飲み始めた!効果あるといいなー+1
-0
-
137. 匿名 2021/01/28(木) 19:49:12
ドライアイの方や目薬をよくさす方はアイメイクはどうされてますか?
目薬がまつ毛に付いたりしてラメとかも入り込むのでは…と不安でガッツリアイメイクできない💦+2
-0
-
138. 匿名 2021/01/28(木) 20:23:04
先々週に飛蚊症がすごくって心配で眼科に行って
眼底検査から視野検査などなどフルコースで検査したらドライアイ以外は異常なしでした
が、ドライアイが半端なく眼球内の写真にはドライアイの傷と飛蚊症の黒い点もクッキリ映っててビックリでした!
取り敢えず来月また検査するように言われましたが。。
さっきまでは行くつもりだったけど今は悩んでいます
先ほど和歌山の眼科でコロナ感染者が数人出たとニュースが!
私が行った眼科も眼圧などの計測器を一回ずつ消毒してくれなくて不安でした
計測器は顎を乗せないといけないので明らかに前の人の後に何もしてくれなくて
視野検査はマスクをずらさないと曇ったりするので外すほどずらさないといけないとか。。
帰宅してすぐにシャワーで顎や首や洗顔も念入りにしたけど2週間ぐらい経過するまではコロナが心配で心配で。。。
異常がないなら緊急事態解除までは止めておこうかと思ってるのですが眼科は危険なのかな。。
+5
-0
-
139. 匿名 2021/01/28(木) 20:54:09
>>127
大丈夫ですよ!
私が食べてるのもカワイの肝油ドロップです。
(昔ながらのパッケージの)+2
-0
-
140. 匿名 2021/01/28(木) 20:55:01
>>1
私はリウマチからくる?
シェーグレン症候群持ちです
眼科でドライアイの治療で目薬色々処方されましたが、めんどくさがりなので一日中目薬が苦痛だし、治らないし今は行ってない
私は何故かお風呂に入ると目が痛くて目が開けれなくなるくらい痛くなる
色々目薬試したけど
目の痛みを取るのに「スマイルホワイティエ」がよく効く
スーと赤み(充血)が消えて少し楽になる
ドライアイには意味がないだろうけど
充血に凄くいいと思うよ
ちょっと乾いたなって時にはロートの「プレミアムモイスチャー」かな
これはトロミがあるから目薬が目に残りやすい気がする+3
-1
-
141. 匿名 2021/01/28(木) 22:34:54
マスクでメガネがくもる!+1
-0
-
142. 匿名 2021/01/29(金) 00:01:02
ドライアイの方にお勧めしたい
「オプティエイドDE(わかもと製薬)」
ドライアイで頭痛や眼精疲労になる人は是非
Amazonにあるよー
+2
-0
-
143. 匿名 2021/01/29(金) 00:19:08
会社の回し者だと思われたらヤダけど…。
フ●ンケルのカロテンMIX飲んでます。ムコスタとジクアスの回数が少なくなった気がします。肝油ドロップも食べたり、ルテインも飲みましたが、値段的に続けられなかったー。ブルーベリージャムも追いつかなかった…。+0
-0
-
144. 匿名 2021/01/29(金) 00:28:15
本当にひどいときは「あずきのチカラ」の目元用をチンして目薬差してあててる。染み込んでる感じで気持ちいいよ!+2
-0
-
145. 匿名 2021/01/29(金) 01:34:44
>>17
私涙点プラグやったけど、あんまり変わらなかった。
少ししたら片方外れちゃってたし、期待しすぎた分、やっぱり目薬手放せない。
人によるのかもだけど。。。+1
-0
-
146. 匿名 2021/01/29(金) 05:53:47
>>2
眼科行くとヒアルロン酸の目薬を出してもらえます。
保険きいて1本100円くらいでだっぷり入ってる。
コンタクトのときも使えるしいい気がする。+1
-2
-
147. 匿名 2021/01/29(金) 06:00:55
コンタクトレンズを綾野剛のCMのレンズにしてから、すごく楽になった。外すときも張り付いた感じがしない+0
-1
-
148. 匿名 2021/01/29(金) 10:26:33
>>1
肝油がいいって聞いて食べてる
個人的にオススメ+0
-0
-
149. 匿名 2021/01/29(金) 10:42:19
>>148
主です
肝油は安心ですよね
食べてみます
ありがとうございます+0
-0
-
150. 匿名 2021/01/29(金) 12:14:08
>>129
今日眼科に行って聞いてみたら目薬と一緒に処方してもらえました!ありがとうございます〜!
寝てる時に目が半開き(アイマスクしても結局中で半開きだから乾く)だからこれでマシになると良いな。+0
-0
-
151. 匿名 2021/01/29(金) 12:20:24
>>139
教えていただきありがとうございました!
早速買ってみます!+0
-0
-
152. 匿名 2021/01/29(金) 16:59:05
>>142
これ、ステロイド入っているから炎症がひどい時のみ使うようにと言われましたよ~。+1
-0
-
153. 匿名 2021/01/29(金) 18:35:08
普段はヒアレインを眼科で処方してもらってるけど、コロナ禍でドラッグストアで買ったら値段が高くてビックリした
眼科だと3本で500円くらいだから+3
-0
-
154. 匿名 2021/01/29(金) 20:21:43
>>152 横から失礼します
このサプリ、ステロイド入ってるんですか?買おうかと思ってたんですが…+3
-0
-
155. 匿名 2021/01/31(日) 08:39:10
>>1
どなたかIPL治療うけられた方いらっしゃいますか?効果があるなら受けてみたいです
+0
-0
-
156. 匿名 2021/01/31(日) 15:54:28
>>154
見た感じ、ステロイドは無さそうですよね?
眼科医も勧めるような話を聞いてますが違うのかな。
+3
-0
-
157. 匿名 2021/02/07(日) 18:26:10
コンタクトにしたいけど怖くてできない
息子はドライアイで、医師に不向き
と言われた
+2
-0
-
158. 匿名 2021/02/08(月) 15:59:43
>>155
私の通ってる眼科でも導入されたみたいですが
私もまだ受けたことがありません
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する