-
1501. 匿名 2021/01/02(土) 17:12:56
>>1498
リプトンのだったんですね
見つけたら買ってみます+6
-1
-
1502. 匿名 2021/01/02(土) 17:14:09
>>1441
行政サービスの財源を負担している側のあなたも、身の程を考えて発言して下さいね。+8
-2
-
1503. 匿名 2021/01/02(土) 17:15:22
>>1497
つらい気持ちは吐き出して!+5
-1
-
1504. 匿名 2021/01/02(土) 17:17:51
>>1368
実家なのです。
親がお茶よって欲してなくても呼んでくれる。
ありがたいんだけど、今はそういうのが辛い。+8
-2
-
1505. 匿名 2021/01/02(土) 17:19:34
>>1500
通院の度に具合い悪くなったり不眠にもなるので近いうちには病院を変えようとは思っていました。
ただそれまで不安を抱えて薬を飲むんだったら薬を変えたい事相談してみようかと思ってました。+3
-1
-
1506. 匿名 2021/01/02(土) 17:19:40
健康で家庭を持ってる友達が羨ましいよ
私ずっと実家から出れないのかな+10
-2
-
1507. 匿名 2021/01/02(土) 17:20:33
>>1495
本気でやばい。
やりたいこともなんも見つけられない。+6
-1
-
1508. 匿名 2021/01/02(土) 17:21:03
新年迎えてむしろ不安感が増した。お腹空いてるしイライラしてるしダメな正月の過ごし方だろうな。+9
-1
-
1509. 匿名 2021/01/02(土) 17:22:17
>>1388
戦時中も、日本や海外では兵士や民間人が精神を病んで精神病院で入院したらしいよ。命の危機にある状態や、目の前で人が死んでいく環境は精神を病んで当然。
当時は精神薬も無いから、病院に行かず耐えたり、病院でグルグルに縛られたり吊るされたり叩かれたり電気ショックを与えたり…と効果があるのかわからない治療をしていた。
現代は命の危険はほぼ無いけど、仕事関係、想像を絶する悲しみ、体調不良、たくさんの要因で感じる生きづらさはあるんだよ
昔は精神の病気だと診断されなかったような人も、現代は精神病や発達障害と診断が下されているし、テレビやネットで健康な人ばかり見かけるから自分と比べて病むよ+7
-3
-
1510. 匿名 2021/01/02(土) 17:22:49
>>1506
私も実家でたいけど、不安です。
あなたと一緒に住みたい笑+6
-1
-
1511. 匿名 2021/01/02(土) 17:25:03
頼れる人がいなくなった、もう入院もしたくない、でも一人で生きていける力もない、いざとなれば死のうと思っていたけど死ぬことも出来なかった これからどうしたらいいのかわからない+9
-1
-
1512. 匿名 2021/01/02(土) 17:36:16
>>212
アドラーの心理学より、個人的には「こころの処方箋」という本がお薦めです
日本人の心理傾向に寄り添ってると思う
「自分の心が望んでるから心の病になるのだというアドラーの考えも面白いけど、病にまでなると困るよね」って感じ
正論の暴力という存在を認識しながら本を書いてるというか+9
-1
-
1513. 匿名 2021/01/02(土) 17:37:22
さんまのまんまで桃田くんとアリスとさんま面白いー+2
-1
-
1514. 匿名 2021/01/02(土) 17:39:21
>>1475
今は生きたい気持ちが強いんだから、死ぬ死ぬ詐欺じゃないじゃん。
何かきっかけがあって、歯車が回りだしたら、あなたは上手く生きていけそうな気がするんだけどな。
適当な事言って、ごめんね。
+4
-1
-
1515. 匿名 2021/01/02(土) 17:44:46
ずっと昔にポケットランドっていうゲームに登録したらしく、年末にポケットランドからメールが届いた。今まで
そんなメールが届いたことが無かったので退会手続きをしたいとメールで送ったけど。自分でやってくれという返信が来た。IDとパスワードも分からないから教えてくれと
再度メールしたけど。早く退会処理したい不安で仕方がない。そんな事言っても自分のせいだけど、本当にいつ入会したのかも覚えていなくて。早く退会できますように
すみません愚痴でした+6
-1
-
1516. 匿名 2021/01/02(土) 17:46:55
あけおめLINEの返信が来ない
気にしてもしょうがないのに気にしてしまう+4
-1
-
1517. 匿名 2021/01/02(土) 17:47:28
>>1297
そうですよね。トイレ掃除で
う、を掃除が辛いです。
若い頃、甘ったれの自分を
変えようと住み込み旅館の
女中を少しやってたんですが
田舎の不良高校の学生たちか
泊まってトイレをワザと
汚く使って下痢のトイレを
便器にしないでわざと床に
されて。掃除しながら吐きました
あのトラウマがあって
トイレ掃除ありの仕事が
怖いです。+7
-1
-
1518. 匿名 2021/01/02(土) 17:48:36
>>1505
相談してみるのは悪くないよ。
無理せずにネ!+2
-1
-
1519. 匿名 2021/01/02(土) 17:49:39
>>1475
あなたに説教される為に書き込んだ訳じゃないんですけど。自分の話するなら人に返信しないで単独で書いて。自傷行為しないと自分を支えられないのに何で他人に死ぬ死ぬ詐欺なんて言われなきゃいけないの?+0
-6
-
1520. 匿名 2021/01/02(土) 17:49:43
>>1516
わたしも、誰からも返事がない。
気にしてなかった…仕事の人とか家庭持ってる人は、きっと忙しいんだろうと。+3
-0
-
1521. 匿名 2021/01/02(土) 17:50:51
>>1512
横だけど、河合隼雄先生の本で良かった?
わたしも持ってるよ〜☺️+2
-1
-
1522. 匿名 2021/01/02(土) 18:03:51
私は毒親育ちです
今は実家を離れて暮らしています
さっき母親に電話したら
マックの福袋当たったの〜?そんなの誰でも当たるでしょ
おみくじは大吉がいっぱい入ってるからみんな大吉だよね
とか。年始から卑屈な発言
こんな親の環境だからそりゃこっちの性格も曲がるわ。全てが親のせいじゃないけど
私は私なりに幸せを感じてこれからの人生を生きる。+10
-1
-
1523. 匿名 2021/01/02(土) 18:05:52
>>1520
私もそうだよ。みんな家庭持ってるしこっちから連絡しないとくれない
最近もう気にしなくなった。楽だよ+7
-1
-
1524. 匿名 2021/01/02(土) 18:06:09
まだ病院で診断もらったわけではないけど、予約が取れ今度、精神科にいきます。
ちょっと吐かせて。
行政のアンケートで産後うつの疑いが持たれて、「いやいや、私はそんなこと無いから」
って思って8ヶ月。
段々おかしくなってきた。
たぶん、義実家同居がストレスの原因なんだろうけど、もう子どものお世話もまともに判断着かないことがちょくちょくある。
遠くでテレビがついているような、幻聴がきこえるし。
家族の誰かがテレビを大きな音で見ていると、それだけでも耳や頭がおかしくなってきちゃう。
夜、寝ようとしててウトウトしていて、急に旦那が咳をしたりするだけでビクッ!!っとなって過呼吸になる。
今まで過呼吸になったことがないのに。
赤ちゃんに離乳食をあげていて、私の後ろや横、前などから家族が「かわいいねー」「おいしいねー」と赤ちゃんへの声が、自分の周りから声が聞こえるのが耐えきれなくなる。
もっと赤ちゃんに笑顔で接したいよー!!
なんで私、こんな変になっているの!?
耳がおかしい??
頭がおかしい??
家族が年末年始の休みから明けたら、ワンオペ育児で、赤ちゃんに何かしてしまうのかな、私。+2
-5
-
1525. 匿名 2021/01/02(土) 18:08:56
>>1312
市販のものはほぼ気休め。
マイスリー は、意識を強制的にシャットダウンさせるくらいには強め。
効果時間は短すぎて途中で目が覚める場合は、睡眠を持続させる中〜長時間型の薬を併用したりもする。
当然ながら副作用(記憶飛んだり)もあるから強くおすすめはしないけど、生活や仕事に支障が出るなら検討するのもありだと思う。+0
-3
-
1526. 匿名 2021/01/02(土) 18:09:23
>>1485
言うだけはただなんだから人を巻き込まないなら死ぬ死ぬ言ったって私はいいと思う
自分の感情圧し殺して感情がなくなる方がつらいよ
自分だけは自分の感情認めてあげなきゃしんどいでしょ
その時々の感情を受け入れることも病気と向き合う一歩だよ
そこからコントロールすることを目指せばいい+5
-1
-
1527. 匿名 2021/01/02(土) 18:09:25
お風呂億劫だけど行ってくる+10
-1
-
1528. 匿名 2021/01/02(土) 18:10:09
>>1522
わたしの親を思い出した。
毒がキツくて近寄れない。
気にしなくていいわよ!+6
-1
-
1529. 匿名 2021/01/02(土) 18:11:32
いらすとやから
ちょっとふふってなるよ+7
-1
-
1530. 匿名 2021/01/02(土) 18:12:17
>>1524
早く…早く病院へ!!
苦しくなったら、すぐに行政の相談窓口を使ったりして、一人で抱え込まないようにね。+6
-1
-
1531. 匿名 2021/01/02(土) 18:18:01
>>1471
中途半端に怪我しそう
あぶないよ+7
-1
-
1532. 匿名 2021/01/02(土) 18:22:04
>>1522
みんな大吉?じゃあお母さんも買ってみなよー笑
って返しとこ
+7
-1
-
1533. 匿名 2021/01/02(土) 18:25:45
>>1524
子育てではないですけど、寝不足が続いてると音に敏感になったり周りのものが動いて見えたり脳の処理がおかしくなることがありました
あまり眠れていないのでは+7
-1
-
1534. 匿名 2021/01/02(土) 18:26:00
毎日がつまらない
+11
-1
-
1535. 匿名 2021/01/02(土) 18:28:15
>>1532
アハハ😆それいいね!
凶引く方がある意味すごいねって今度言ったら褒めてやるっ+5
-1
-
1536. 匿名 2021/01/02(土) 18:29:58
>>1455
「教員はストレスフルな仕事」とか言われるけど、ほんと、何がストレスになるのかは人それぞれだよね。あなたは教員をやっていくのが、きっと心にあっているんだから。適材適所だよね。適材適所じゃなかったとき、心が壊れるんだよね。(私もストレスフルと言われる職業に向かってる途中です。応援しています!)+8
-1
-
1537. 匿名 2021/01/02(土) 18:30:20
いじめられた側が病んで苦しんでお金を払って病院へ行き、最悪自殺。
いじめた側は何の変化もなし。
これって絶対おかしいと思う。
+21
-2
-
1538. 匿名 2021/01/02(土) 18:32:02
ここ1ヶ月くらい知人友人からのLINEに返事ができなくて、どうしたらいいかわからない。
相手は気にかけてくれてるのに返せない。
元気だよー!そっちは最近どう?みたいに返してお互いの近況報告がどんどん続くのも辛い
本当は早く死にたいくらいしんどい
今はちょっと体調悪くて返せなくてごめんみたいに言っても重い気持ちにさせるし
本当は未読無視が一番相手を傷つけるんだろうけど
言葉がでてこない+7
-1
-
1539. 匿名 2021/01/02(土) 18:34:09
お正月らしさを感じない+6
-1
-
1540. 匿名 2021/01/02(土) 18:35:21
育児のストレスも義理家族との付き合いもない人達はストレスなくて羨ましいよ。変わってほしいわ。ないものねだりしてるだけ。一緒にしないで欲しいな。+3
-10
-
1541. 匿名 2021/01/02(土) 18:39:36
>>407
なんかあなたのコメント見たら気が楽になった
そうだよなぁって思った
ありがとう+5
-1
-
1542. 匿名 2021/01/02(土) 18:40:40
>>1401
実は、お休み中はずっと焦っていました。
回復期に無理をして働こうとして、3か月で前のバイトをやめてしまったこともあります。
そこからまた、心と向き合って、さらにいろいろなことに気付いて、回復してきました。
今のところは週に3日のバイトです。もう少ししたら、日数を増やすか転職しようと思っています。
思い返すと、「働かなきゃ!」と焦りでいっぱいだったころは、現実的な焦りじゃなくて、貧困妄想や自己否定に囚われていた気がします。「私は大丈夫」という、自分への信頼がなかったんです。
そのことに気が付いてから、復帰がスムーズに進み始めました。+9
-1
-
1543. 匿名 2021/01/02(土) 18:42:10
ツラさは人それぞれだからなぁ
私は去年かな?このトピで台風の時、風が強くて怖いってコメントしたら、うちは毒親と一緒。それよりマシでしょってコメントされて傷ついた+9
-1
-
1544. 匿名 2021/01/02(土) 18:42:32
>>1466
よこ
知ってるのに呑気なお知らせってどうしたらいいかわからないよね
不幸があった時も、それより私の嬉しかった話を聞いたてくれる?みたいな人もいるし+6
-1
-
1545. 匿名 2021/01/02(土) 18:45:59
>>1538
それめちゃくちゃ悩むよね
そんな簡単に良くならないから調子良くなったよみたいにも言えないから
+2
-1
-
1546. 匿名 2021/01/02(土) 18:49:52
>>1519
>>1475だけど、あなたを批判してないよ。「死ぬ死ぬ詐欺」ってのは、今の生きたい気持ちが強い私が、過去の死にたかった自分に対して評しているのよね。何でもかんでも悲観して悪く受取って暴言吐かれてもウザい。失礼だけどいいお友達いる?私はリア友達の前で「もう無理、死にたい…」って散々泣きついたら、「いい加減にしなさい。生きたくても余命宣告されたり、難病の人はたくさんいるの。自ら死ぬつもりなら、早く死になさい!骨は拾いに行かないし虹の橋を渡れなくしてやるから」みたく怒られたの。他にも、励ましてくれて心温まる応援団として有益な言葉を貰ったわ。snsで欲しい回答が無いからって、逆切れしてあなたに指図される覚えはないのよね。
+2
-7
-
1547. 匿名 2021/01/02(土) 18:51:18
>>1537
そうそうそう!
いじめ、モラハラ治すのは向こうだよ!
治療費請求したい!
時間も返してくれ!
だよね+12
-1
-
1548. 匿名 2021/01/02(土) 18:51:45
>>1512
アドラー心理学は病んでるひとには逆効果と思うのは私だけか?
今もう手に入らないかもしれないけど、
森瑤子さんの「叫ぶ私」はカウンセラーさんとの対談本だけど、ちょっと落ち着くかもしれません。河合康夫さんの著書にも触れているので。
+7
-1
-
1549. 匿名 2021/01/02(土) 18:52:24
>>1509
空襲がいつ来るかも分からない未来が見えない状況で生きてるのよ。生きたくても生きれないのね。テレビなんて娯楽もないよ。当時の人達が見たら怒られるよ。それって悩む事なの?って。+0
-7
-
1550. 匿名 2021/01/02(土) 18:52:38
>>1544
よこのよこ
不幸があったのに、幸せ自慢する人は人間じゃないような。恐ろしいなあ…+5
-1
-
1551. 匿名 2021/01/02(土) 18:56:36
>>1548
私もアドラーの本流行った時期に読んだけど、すごく残酷だと思ったし、拒否反応が出たよ。
誰が好き好んでこんな苦しい鬱やパニック障害になるんだよ、暴力や性犯罪に遭ったのも自分が選んだことだっていうのかよって。+19
-1
-
1552. 匿名 2021/01/02(土) 18:57:08
>>1519
言いたいことはわかりました。誤解してすみません。でも「あなたに言ってる訳じゃないですよー」とかで良くないですか?そんな無神経な事言う友達自慢されても…さっきも書いたけど自分の話したいなら返信しないで単独で話してほしいです。そんな話聞きたくないんで。+4
-3
-
1553. 匿名 2021/01/02(土) 19:07:01
>>1552
よこ
自己中すぎるかも。ここは、病んでる人が書き込むから、他人に「死ぬ死ぬ」のように連呼されたら、あなたはスッキリするでしょうが、偶然見てしまった人は気分悪い。不愉快なもやもらに引き戻されるから、あなたこそ自殺スレでも作ればいいのでは。死を連想する字は見たくもない。友達自慢とかしてないよね?勝手に過大解釈して卑屈になった挙句、そんな話聞きたくないって…こちらが死ぬ死ぬ死ぬなんて聞きたくないから、書かないでよね。気が滅入るし、メンタルが余計病むわよ。+3
-5
-
1554. 匿名 2021/01/02(土) 19:12:08
20210102+0
-3
-
1555. 匿名 2021/01/02(土) 19:12:16
ずっと部屋に閉じこもってるからそろそろ気晴らししたいけど明日まで人多いからもう少し我慢だな。+8
-1
-
1556. 匿名 2021/01/02(土) 19:12:20
>>1553
コメントありがとうございます。私が間違っていましたね。このトピ初めてだったのでちょっと勘違いしていました。不愉快になった方申し訳ありませんでした。+2
-1
-
1557. 匿名 2021/01/02(土) 19:12:45
元彼が居ない日々が寂しくてたまらない
やっぱり好きだったんだなと思う
病気で捨てられたけど
忘れられない+2
-3
-
1558. 匿名 2021/01/02(土) 19:18:45
眠たいというより、ほんとはずーっと寝てたいんだよね
心地よい夢の中で過ごしていたいの+12
-1
-
1559. 匿名 2021/01/02(土) 19:21:33
私もずっと寝ていたい
起きてる時はずっと苦しいから+12
-1
-
1560. 匿名 2021/01/02(土) 19:21:35
>>1555
明日が終わったら日常に戻るね+4
-1
-
1561. 匿名 2021/01/02(土) 19:23:40
不眠になってから世界が変わった
なんか全てがつまらなくなった+7
-1
-
1562. 匿名 2021/01/02(土) 19:24:30
苦しいよ( ; ; )+10
-1
-
1563. 匿名 2021/01/02(土) 19:26:23
>>1492
わかりました!ありがとうございます
コンサータの出せる大人の発達障害が診断できる
病院おやすみ明けに探します
もうこの年末年始 のんびりできず
自分を責めてしまい無駄に時間を過ごしてしまいました。病院に行って楽になれるわけじゃないけど
診断してもらい服薬できたらもっと考え方も楽になれると思います。どうなるかわからないけど
ずっとモヤモヤしているより行動します!
背中を押してくれてありがとうございました
直接あなたにお礼が言いたくお友達になりたいくらいです!切実に!
まわりがなかなか理解してくれないので
1人で悩んでいました+1
-1
-
1564. 匿名 2021/01/02(土) 19:26:45
睡眠って本当に大事だと思う+15
-1
-
1565. 匿名 2021/01/02(土) 19:27:30
皿洗いだけでなんか不安になる。
なんなんだろこれ。
不安が止まらない。+5
-1
-
1566. 匿名 2021/01/02(土) 19:29:26
寂しいなぁ。
+9
-1
-
1567. 匿名 2021/01/02(土) 19:29:35
発達トピ見てたら友人や知人に言われたこと書いてあってトラウマが蘇った。迷惑かけたくないからやっぱり人と最低限しか関わらず、引きこもっていたい。+6
-1
-
1568. 匿名 2021/01/02(土) 19:30:35
また眠気が襲ってきた
お布団が暖まる頃いつもそう
でももうすぐお風呂入らなきゃ
億劫すぎるー+5
-2
-
1569. 匿名 2021/01/02(土) 19:30:47
>>1555
何日家から出てないかわからない。1週間は外でてないよ。コロナにも気をつけようね+4
-1
-
1570. 匿名 2021/01/02(土) 19:33:28
短文でしか文章かけない
うつ再発して頭おかしくなった気がする+21
-1
-
1571. 匿名 2021/01/02(土) 19:34:24
早く通院日になって欲しい
でもなったから診てもらったからと言って楽になるとは限らない
また入院を勧められるんだろう
もう嫌だ+7
-1
-
1572. 匿名 2021/01/02(土) 19:35:10
>>1549
令和の時代に言われても困る
ここにいる人が全員悩んでいないような
言い草ですね
もうコメントしないで下さいな
+4
-1
-
1573. 匿名 2021/01/02(土) 19:38:42
せめて勉強ができる発達障害だったら良かったのに。
勉強すら出来ないからな、授業も先生が何を言ってるのか
サッパリ分からなかった。耳が悪いわけじゃなくて
先生が話してるのは分かるけど言葉として聞こえなかった。それに加えて他の生徒が騒いでたから、余計に授業に
ついていけなかった。知的障害もあるんじゃないかと思う
一応、検査を受けたけど。IQは普通だと言われたが
音の処理?と記憶処理が全然駄目だったと思う。
すまん勉強ができないから。勉強ができる発達障害の
トピにもついていけなくて。+8
-1
-
1574. 匿名 2021/01/02(土) 19:41:25
この先、生きていく自信がない。+15
-1
-
1575. 匿名 2021/01/02(土) 19:46:24
>>1570
ゆっくり休んでね+3
-1
-
1576. 匿名 2021/01/02(土) 19:46:26
>>1574
私も
無職で病気で不眠だし
もう消えたい+10
-1
-
1577. 匿名 2021/01/02(土) 19:46:58
>>1562
大丈夫?+1
-1
-
1578. 匿名 2021/01/02(土) 19:48:40
何をやってもつまらないし満たされないよ
甘いもの食べてる時は満たされるけど食べ終わったらまたもとの虚無に戻る+9
-1
-
1579. 匿名 2021/01/02(土) 19:48:47
変な広告がウザい+7
-1
-
1580. 匿名 2021/01/02(土) 19:48:50
>>1565
あーなんか分かるわそれ。
家の中でなんかしてると、いつも不安の影に付き纏われてる気がする。家族がいたら、違うのかなあ…+3
-1
-
1581. 匿名 2021/01/02(土) 19:50:08
私をいじめたモラハラクソ野郎も、その取り巻きたちも、改心するなんて絶対にありえない。
たくさんの人を踏みつけて、ラクにズルく生きることが身についちゃってる奴らだから。
本当は汚いしょうもない奴らだ!!とか断罪したところで、クズは永遠に、クズのお仲間と偽物の幸せのなかで生きていくから、ノーダメージだし。
私がどれだけ憎もうと苦しもうと、無意味なんだよね。奴らには絶対に届かないから。
私は、私を幸せにする。奴らに受けた損害をそのままにして腐っていくなんて、すごく馬鹿らしいから。なくしたものは取り戻すし、もっと大きくしてやる。絶対につぶれたくない。
+7
-2
-
1582. 匿名 2021/01/02(土) 19:50:18
>>1576
でも消える勇気もないんだよね。+5
-1
-
1583. 匿名 2021/01/02(土) 19:51:04
非常識なバカの集まりかよ…
静かに生活できないのかな…
あいつらまとめてブッ〇〇すか
私が引っ越すか…
金があれば、すぐにでも移住すんのにさ…+5
-2
-
1584. 匿名 2021/01/02(土) 19:51:39
>>1547
本当ですよ。
自殺したら、間接的殺人犯ですよね。
でも、世界には驚くような罰則があったりするんですよね。
同じ人間なのに、国によって様々ですね。+4
-1
-
1585. 匿名 2021/01/02(土) 19:55:40
>>1581
同感です。ほんとにそのとおりだと思う。
+4
-1
-
1586. 匿名 2021/01/02(土) 19:55:49
うち両親共に虐待親で、母親は毎日ヒステリー起こしてて、気に入らないことがあるとお皿割ったり包丁持ち出して脅してきたりしてた。
父親は機嫌が良い時は優しくて、スイッチ入ると暴れる典型的なDV男。当時1歳半だった弟が、食事中グズってしまいお皿ごと床に落としちゃったことがあって、そしたら父親がキレて弟の首根っこ掴んで床に叩きつけて、思いっきり蹴飛ばしたあと外に放り出した。私と妹で泣きながら止めに入ったけど突き飛ばされて、未だにそれがトラウマ。
ちなみに母親は、父親がキレてるときは自分に振りかかるのが怖くて見て見ぬふり。止めに入りもしないような人間。私も何度も殴られてうつ病になった。
とっくに縁切ったけど、あの二人の血が流れてると思うと自分が汚く思える。+11
-1
-
1587. 匿名 2021/01/02(土) 19:59:56
>>1564
寝たらいいと思うよ+2
-1
-
1588. 匿名 2021/01/02(土) 20:00:33
>>800
大嫌いなパワハラ上司がアドラー信者でした。このツリー読んで納得。+4
-1
-
1589. 匿名 2021/01/02(土) 20:02:08
>>1555
休みが終わっちゃうよ+0
-2
-
1590. 匿名 2021/01/02(土) 20:04:32
人の有り難みがわかってないとか贅沢だと非難されると思うけど、自分の周りに人がいるとしんどくなる。
他の人間が許されることも自分は許してもらえないってなんだろうね。
悪い意味で人を選ばないでほしい。+7
-2
-
1591. 匿名 2021/01/02(土) 20:06:38
寂しいから彼氏欲しいけど病気だし喋ることないし性欲もないし結局は一人でいないといけない辛い+4
-2
-
1592. 匿名 2021/01/02(土) 20:06:54
画像さん来ないね+2
-10
-
1593. 匿名 2021/01/02(土) 20:09:26
>>1592
そう言うのやめて!
なんなの?あなたファンなの?
別トピ立てて構ってもらえば?+8
-1
-
1594. 匿名 2021/01/02(土) 20:11:40
>>1592
先月のトピでも言われていたのにしつこいですよ+7
-1
-
1595. 匿名 2021/01/02(土) 20:13:22
脇見恐怖症です。パーティションのないデスクワークを辞めてからブルーワーカーです。もう何の為に生きてるのか分かりません。+4
-2
-
1596. 匿名 2021/01/02(土) 20:13:35
眠剤飲んだ
早く寝ちゃおう+6
-1
-
1597. 匿名 2021/01/02(土) 20:15:27
頭が詰まった感じが消えない。
元気なときよりいっぱい寝てるのにな。
若い頃お酒飲むと本気で記憶なくなったりしてたんだけど、なんか関係あるのかな。+0
-2
-
1598. 匿名 2021/01/02(土) 20:16:13
最近眠剤飲んでも寝れなくなっちゃったわ
もう死ぬのかな+4
-1
-
1599. 匿名 2021/01/02(土) 20:16:39
>>1592
先月、その方の影響で来なくなったりコメント出来ない方が沢山いたので、このまま穏やかに過ごしたいです。
+5
-0
-
1600. 匿名 2021/01/02(土) 20:18:37
鬱だからって仕事出来ませんとは言えないよね。新年どうしよう。
明日で休みが終わってしまう。+4
-1
-
1601. 匿名 2021/01/02(土) 20:19:29
>>1598
私もずっと眠れていなかったけど、数ヶ月で眠ることに関しては良くなった
他に悩みができたけど+4
-1
-
1602. 匿名 2021/01/02(土) 20:21:04
>>1579
広告を消すアプリを入れても、全ては消えないそうですね。
私は、エッチ系の漫画がきついです…何か嫌だ。
漫画じゃなくて、例えばコスメの広告とかにならないのかな。
見たくないので凄い勢いでスクロールしてます。+16
-2
-
1603. 匿名 2021/01/02(土) 20:23:11
>>1592
貴女の発言で多くの方に迷惑かけているの自覚して+9
-1
-
1604. 匿名 2021/01/02(土) 20:25:06
>>1602
広告ブロックアプリをいくつか入れてて、どれが効いてるのか良くわからないけど、がるちゃんでは広告見ません+7
-1
-
1605. 匿名 2021/01/02(土) 20:26:06
やることないからずっとアニメ見て正月過ごしてる
こんな過ごし方でいいのかな
普通の人は外に出て人に会ったりするのかな+8
-1
-
1606. 匿名 2021/01/02(土) 20:26:32
起きたの2時なのにもう眠いよー。寝ちゃおうかなぁ。+6
-0
-
1607. 匿名 2021/01/02(土) 20:32:38
自分の性格が受け入れられなくて辛い
+4
-1
-
1608. 匿名 2021/01/02(土) 20:34:06
>>1600
仕事出来てたら鬱ではないかもしれません+0
-13
-
1609. 匿名 2021/01/02(土) 20:36:06
TVがつまらない。いとうあさこの旅番組まで寝て待とう。+2
-1
-
1610. 匿名 2021/01/02(土) 20:36:26
親孝行したい。
せめて明るく元気な姿を毎日見せたい。
いいとしして心配させて、本当に申し訳ない。+9
-1
-
1611. 匿名 2021/01/02(土) 20:38:02
>>1605
正月外出てない人のトピあるよ。この状況だから外出してる人が叩かれてる変な感じになってる。+4
-1
-
1612. 匿名 2021/01/02(土) 20:40:34
マイナス魔さんはどんなお正月過ごしてるの?聞かせてよ+5
-0
-
1613. 匿名 2021/01/02(土) 20:43:58
>>1608
そうなの。
私のきっかけは仕事が出来ないことに気づいたことでした。
みんなができることやろうとしてもすごい時間かかって終わらない。
それが続いたのと、そもそも知識がなんとなく過ぎて自信なくて、もっとちゃんとしようと思っても出来なかった…+9
-1
-
1614. 匿名 2021/01/02(土) 20:45:46
>>1607
あたいも。
人生やり直したいけど同じ繰り返しになりそうだな。+3
-0
-
1615. 匿名 2021/01/02(土) 20:51:24
>>1605
私なんてテレビすら興味ないよ。
どんよりして両親に不快感を与えてる。
見たいアニメがあるだけまだ気力がある!+7
-1
-
1616. 匿名 2021/01/02(土) 20:54:20
>>1598
同じくー
薬に慣れちゃったんだと思う+6
-0
-
1617. 匿名 2021/01/02(土) 21:00:09
ララランド観る。画面が綺麗だから少し癒されるかな+1
-0
-
1618. 匿名 2021/01/02(土) 21:02:36
>>1616
眠剤って慣れたら眠れなくなるの?半年間毎日飲み、退職してから寝れるし飲まなくなったから、びっくり。眠れるといいね。+5
-0
-
1619. 匿名 2021/01/02(土) 21:04:24
あぁ、休みが終わる…
+7
-0
-
1620. 匿名 2021/01/02(土) 21:04:58
>>1539
自レス
お餅を買ったから
明日お雑煮風の煮物を作る+4
-0
-
1621. 匿名 2021/01/02(土) 21:07:13
最高齢の人、今日お誕生日で118才だって
すごいなぁ
私は40くらいで十分だな+17
-0
-
1622. 匿名 2021/01/02(土) 21:07:30
>>1607
私も世界で一番自分が嫌い+12
-0
-
1623. 匿名 2021/01/02(土) 21:08:46
どこが悪いのか、わるいとこありすぎてわからんけど、歯磨きしたら動悸してまた横になったわ。お風呂入りたいのに。
もーーーいや、こんなからだ!勘弁して
+12
-0
-
1624. 匿名 2021/01/02(土) 21:11:37
>>1621
とっくに死んでる〜+7
-0
-
1625. 匿名 2021/01/02(土) 21:17:47
>>1621
悲惨な40代にならないように準備しよう+0
-5
-
1626. 匿名 2021/01/02(土) 21:20:28
>>1621
わたしは30才で消えたいよ。相手が見つかれば生きたいと思えるかも。+1
-1
-
1627. 匿名 2021/01/02(土) 21:22:17
>>1622
私は自分の事、嫌いじゃないよ
自分の事、好きになりたいなって思うよ+3
-0
-
1628. 匿名 2021/01/02(土) 21:25:36
>>1586
仲間。うちは暴言が酷かった。どんだけ暴言で罵倒されたり、傷つく言葉で侮辱しやがっても、毒母は知らん顔で私を生け贄にして自分を守る始末。既に絶縁済みだし、住所や携帯も変えたから死んでも連絡出来なくしたわ。早く毒親の呪いを叩きつぶして自由になりたい。のたれ死ねばいいいのだ。ボケてのたうち回って苦しんで死ねばいいのに。+4
-0
-
1629. 匿名 2021/01/02(土) 21:29:11
>>1625
何を準備するの?もうすぐ49歳だけど、30過ぎたら、あっという間に40歳になるよ。それから一瞬で2〜3年だよ。今を楽しんだ方がいいわよw+13
-0
-
1630. 匿名 2021/01/02(土) 21:34:39
>>1625
横だけどわたしは悲惨な40過ぎです。生きててすみません。+8
-0
-
1631. 匿名 2021/01/02(土) 21:34:46
>>1554
2021年1月2日、それがどうしたの?+2
-0
-
1632. 匿名 2021/01/02(土) 21:36:59
毒親育ちの人達は気が強そうですね。反面教師でいいお母さんになりそう。わたしはママに甘えて何も出来ない。+1
-12
-
1633. 匿名 2021/01/02(土) 21:38:01
>>1604
そうなんですか、有力情報ありがとうございます。
アプリ、探してみます。+4
-0
-
1634. 匿名 2021/01/02(土) 21:38:35
>>1627
私もそう思える時が来るのかな?
来るように努力しなきゃだね。+3
-0
-
1635. 匿名 2021/01/02(土) 21:42:07
>>1634
横からすみません。
自分を好きになるよう頑張ったけど、ダメでした。
病んでる時は難しいですね。
義務な訳でもないしもう嫌いでもいいや、って考えないようにしてます。+5
-0
-
1636. 匿名 2021/01/02(土) 21:48:20
>>1630
横
私もだわ
1回死ぬのに失敗した
そこから頑張って生きてるけど+5
-0
-
1637. 匿名 2021/01/02(土) 21:48:29
>>1635
確かに病んでいる時は難しいよね。
ずっととか、いつでもではなくとも、時々でいいから、それこそ自分都合でもいいから自分のことは自分で好きでいてあげたいって思います。+3
-0
-
1638. 匿名 2021/01/02(土) 21:49:16
>>1602
横だけど、私はAndroidでFireFoxのアプリにアドオン(拡張機能)に「uBlock origin」を追加して、そこに「豆腐フィルタ」を追加したら、広告なしで良いよ
但し、プラマイは無反応になるリスクはある
uBlock origin→海外広告をブロック
豆腐フィルタ→日本の広告をブロック
で上記2つとも有能だよ
ネット検索で「FireFox uBlock origin 豆腐フィルタ」で検索したら、使い方とか載ってる
無料だし、お金も掛からないし、通信量節約できて、ストレス減る+0
-1
-
1639. 匿名 2021/01/02(土) 21:51:21
つまんねー明日を
退屈な明日を
自分を否定する明日を
楽しんでやる!
みんな!
おやすみ+10
-0
-
1640. 匿名 2021/01/02(土) 21:53:30
>>1639
明日があなたにとっていい日になりますように。
おやすみ。+5
-0
-
1641. 匿名 2021/01/02(土) 21:56:04
サファリパークでライオンの餌になるんだ。餌代浮くから喜ばれるわ。+2
-1
-
1642. 匿名 2021/01/02(土) 22:03:34
>>1641
斬新な献身ね+6
-0
-
1643. 匿名 2021/01/02(土) 22:06:57
>>1641
ライオンが処分されちゃうよ、、
+7
-0
-
1644. 匿名 2021/01/02(土) 22:07:18
休み明けの仕事が嫌すぎて泣いてる。派遣だしすぐ辞められるけど、辞めたらまた転職回数が増えていく。右を向いても左を向いても辛い状況しかない+6
-0
-
1645. 匿名 2021/01/02(土) 22:07:33
奇跡でも起きない限り
もうダメだわ…
+2
-0
-
1646. 匿名 2021/01/02(土) 22:08:31
>>1499病気になってからは運転してない。今年返納しようか迷ってる。
+2
-0
-
1647. 匿名 2021/01/02(土) 22:09:48
毎日犬の世話して、お母さんの世話して、買い物行ってへたりこむ。
長年の暴力で鬱になり人が怖い。
犬がいるから生きてる。
毎日朝に絶望して、でも私がご飯用意しないとみんな死んでしまう。でもあと何年続くんだろう。もう動けないのに。
このトピだけ心寄せれる
+9
-0
-
1648. 匿名 2021/01/02(土) 22:10:39
>>1634
私は本当の自分を大切にしてくれる人達のアドバイスを素直に聞き入れるようになってきた事で自分の事を好きになりたいと思えるようになってきました。
私はあなたが自分の事を大嫌いと言っていて胸が痛くなりました。自分の事を大切にしようね。私もだけど。+2
-0
-
1649. 匿名 2021/01/02(土) 22:11:19
>>1632
甘やかしも仕方によってはダメだよね。もっと厳しくしてほしかった。+4
-0
-
1650. 匿名 2021/01/02(土) 22:13:02
>>1602
卑猥なの吐きそうになるよね
ガルやってる時にどこかのトピで見かけたアプリ入れたら一切広告見なくて済んでる+5
-0
-
1651. 匿名 2021/01/02(土) 22:15:07
>>1632
毒親育ちの人は自尊心低いし不安も人より抱えていますよ。
気が強く見えるだけかもしれません。
+9
-2
-
1652. 匿名 2021/01/02(土) 22:16:02
今日も良く動いた。でも書類を書く迄には至らなかった。今日は皆んなリビングで寝てるから、私は子供のベッドで寝ます。ふわふわなので気持ちいいです。もう二回も入院したので次は当分でれなくなりそなので、体調を整えて無理しないようにしなきゃ…人の事迄構える身分じゃ無いので、人との関わりは減らします。コロナ禍なので丁度良いや。+5
-1
-
1653. 匿名 2021/01/02(土) 22:17:59
ノストラダムスの予言が当たってればこんな世界を経験せずに済んだのにね。若い子は知らないかしら。+11
-1
-
1654. 匿名 2021/01/02(土) 22:20:05
最近ストレスで夜眠れなくなってきた
今までどんなに病んでも眠れないなんてことなかったのに+5
-1
-
1655. 匿名 2021/01/02(土) 22:24:52
睡眠導入剤のテアニン飲んで寝ます。+2
-1
-
1656. 匿名 2021/01/02(土) 22:29:37
>>1366
ええ驚き!その人はなんのためにボランティアしてるのかな、ストレス発散のため?
他人の誰にも言えない悩みを聞き出して、そこをバカにした発言をするなんて、最低!悲しい人間ですね+7
-1
-
1657. 匿名 2021/01/02(土) 22:32:46
免許の更新をしにいくの面倒だな。部屋に監禁されるのパニ持ちには苦痛なんだよ。+10
-1
-
1658. 匿名 2021/01/02(土) 22:35:30
>>1610
私もです。70歳の母に毎日心配させて、でも支えになってます。+5
-1
-
1659. 匿名 2021/01/02(土) 22:36:55
今年からは毒親ので事は自分の病からは切り離す…どんなに言っても変わらない人のことで悩む時間が勿体ない。この事で悩むと神経すり減らす事ばかり…よくはならない。それよりやっと色々な事から解放されたい。楽しいこと考えて生きたい。私の目標…いつもお正月は気持ちが落ちてるけど、今年は違った、私の親は、お前は嫌いだったと…だから私も母が嫌いで良いんだと思って自分を大切にする事を目標にして、これからは笑って生きる事にした。もうくよくよするのは止めた。いい加減この呪縛から解放されたいし、母が死んだらって思って居たけど何故か今年は苦しくなかった。愛された事がない、学生時代も虐められて、そんな私が子育てして、ママ友虐めにもあってくるしかった。その子も今年で二十歳になる。やっと悩まなくて済む。自由を手に入れたからこれからは笑って暮らすよ。+3
-1
-
1660. 匿名 2021/01/02(土) 22:41:06
>>1473
そうかなぁ。
もう遺伝だと思うの。その子の性格。
頑固で融通きかなくて癇癪起こしてる子供をなだめながら、どうしてこんなにうちの子は辛そうにしてるのだろうかと思ったり、何年やってもひらがな覚えられなかったり、その子の持つ生まれ持ったものを変えようがないとつくづく感じて子育てしてる。
私は勉強は出来て、寧ろ学年トップレベルに優等生だったのに、中学1年辺りから急に対人恐怖症になったような気がする。
なんだったんだろう。
愛情不足に育ったような気もするし、私も子供に愛情を注げていないのかなと思ったり。
愛情不足とはなんだろうと悩んでいます。+1
-1
-
1661. 匿名 2021/01/02(土) 22:42:01
>>1637
私は、自分を好きになれない自分を責めて、そんな自分をまた嫌いになる悪循環タイプなので、やめました。
出来れば、好きとか嫌いとか意識せず、どんな状態でも自分をいつでも受け入れられるようになれればと思います。
それが自分を肯定する事なのかな。
話がずれて、すみません💦+5
-1
-
1662. 匿名 2021/01/02(土) 22:47:44
>>1632
まずママ呼びをやめたらどうかな…
+7
-3
-
1663. 匿名 2021/01/02(土) 22:50:55
>>1536
事務で座りっぱなし、お菓子配りが無理でした…甘いものはあまり好きではないので溜まっていくし…子どもと授業で触れ合ったり、動き回っていた方が気が楽です。あっという間に時間が過ぎちゃうので。
他人からは事務は羨ましがられるけど、嫌でしょうがなかったです。
適材適所ですね。+4
-1
-
1664. 匿名 2021/01/02(土) 22:59:44
夜は疲れ果ててコロコロ転がっているだけ+6
-3
-
1665. 匿名 2021/01/02(土) 23:00:08
>>1653
1999年、どうなるのか考えたりしました。
その時は高校の授業中だから、ああなってこうなって、と。
でも、当たり前ですが未来は本当に分からないですね。+3
-2
-
1666. 匿名 2021/01/02(土) 23:00:58
嫌なことばっかり…
+11
-1
-
1667. 匿名 2021/01/02(土) 23:03:59
>>1665
わたしも高校生だった。懐かしいよね。勉強しても意味ないじゃんとか思って成績自分だけ落ちたんだよね。+3
-2
-
1668. 匿名 2021/01/02(土) 23:06:29
パニック障害で長年行けなかった歯医者に
今月から通い始める予定です!
虫歯が痛み出したので…
怖くて仕方ないけどがんばる!!!+13
-1
-
1669. 匿名 2021/01/02(土) 23:07:08
母の友人は娘さんから結婚記念日に毎年ディナークルーズをプレゼントされるそう。自宅と発着場所の往復もハイヤーを用意してもらって。そんなことが普通に出来るようになりたかった。+9
-4
-
1670. 匿名 2021/01/02(土) 23:07:53
自分を好きになる事は出来ないと思う。自分を好きになってくれる人が居ればいいな。+3
-2
-
1671. 匿名 2021/01/02(土) 23:11:03
自分を労り可愛がってあげなきゃ。じゃなきゃ自分はいつまでたっても報われない。沢山子供を産んでも愛情のかけ方が平等に出来ないなら、子育て失敗だと思う。愛情を掛けて貰えなかった子供は親に対しても憎しみしか無い…年をとって、いざ介護ってなった時にはもう見捨てしまってる。貴方が悪いんだよ。私の心をボロボロにしたんだから…生まれてこなきゃよかったなんて…そんな言葉発してたのに今更無理でしょう。病んだ原因つくって、それでも見捨てられるのが怖くて一生懸命私は頑張ったよ。でも、もうがんばれない。疲れたよ。だから貴方と喧嘩する事も貴方に反抗する事も貴方に意見することも辞めた…やっと自分を納得させた…長かった。私だって幸せになる権利はある。これから先に貴方はいない。+5
-1
-
1672. 匿名 2021/01/02(土) 23:12:38
ある意味、身内が居ることが辛い
身内に縛られている感
+7
-1
-
1673. 匿名 2021/01/02(土) 23:18:44
>>1660
よこです。
中学1年からというのは発達障害云々関係なく思春期特有の不安定さもあるのじゃないですかね。+2
-1
-
1674. 匿名 2021/01/02(土) 23:20:07
会社にピンポイントで隕石落ちないかな☄+5
-1
-
1675. 匿名 2021/01/02(土) 23:20:28
あさってから仕事
あしたは準備にかかろう
洗濯、掃除、ゴミまとめ
髪も染めよう、ファイっ👊🏻+5
-1
-
1676. 匿名 2021/01/02(土) 23:21:04
>>1671
うんうん、あなたが幸せになる権利はあるよ+5
-1
-
1677. 匿名 2021/01/02(土) 23:21:04
回復した人いるよね?
きぼうをもちたい。
努力なしには無理だよね。
去年は自分のダメさを気づいた年。
2021年は改善する年にしたい。
出来ないダメだ。じゃ何も変わらない。
本当に底辺だけど出来ること増やしたい。+5
-2
-
1678. 匿名 2021/01/02(土) 23:26:08
コロナ鬱はなんとか乗り越た。いつかかかるかも知れない恐怖から、少しずつコロナの事が分かってきて、対応出来るようになった…夏頃色々悩んで症状が悪くて入院になったけど、もっと大変な事も沢山あっても切り抜けて来た。今度はもっと賢くなるよ。元々孤独だから、コロナ禍で人との距離が出来ても平気。別に変わらないいつもと同じだから…+3
-1
-
1679. 匿名 2021/01/02(土) 23:27:21
普通の家庭を覗いてみたい。
家の家多分変だ。
ずっとスマホ見てなにもしてない。
スマホがない時代はテレビ見てるだけだった。+6
-1
-
1680. 匿名 2021/01/02(土) 23:27:40
>>1676
ありがとう。幸せになりたい。+2
-1
-
1681. 匿名 2021/01/02(土) 23:29:03
>>1671
お互い自分の幸せを取り戻してみせようね
+4
-1
-
1682. 匿名 2021/01/02(土) 23:32:23
>>1681
ウン。幸せになろうね。+3
-1
-
1683. 匿名 2021/01/02(土) 23:32:38
表面的な事しか理解できない人いませんか?
じっくり噛み砕いたり、根底まで突き詰めたり自ら調べたり…
努力が足りないのか、能力がないのが原因なのか自分でもわからない。+4
-1
-
1684. 匿名 2021/01/02(土) 23:33:38
日々ゴロゴロしてるせいか、とうとう眠気が来なくなった。いつもならこの時間、寝落ちしてるのに。
ま、気長に眠気がくるのを待つとするか。+6
-1
-
1685. 匿名 2021/01/02(土) 23:38:50
>>1660
遺伝は可能性としてあると思う。
私も遺伝だと思う。
その子の個性として受け止めようとしているというのはお母さんが気づいてあげられてるって事だから、それをカバーする術が身に付くように手を差しのべてあげられる。
お母さんが気づいてくれてるのと気づいてないのでは大きく違うと思います!+3
-1
-
1686. 匿名 2021/01/02(土) 23:47:10
>>1667
そうだったんだ。
高校時代、懐かしいなあ。
日曜日がいらないと思う程、学校が楽しかった。
家では父のDVが酷かったから、余計に。+1
-1
-
1687. 匿名 2021/01/02(土) 23:52:09
>>1677
回復してきてるよ。
どんな事を知りたい?
私で良ければ答えるよ。+3
-1
-
1688. 匿名 2021/01/02(土) 23:52:37
>>1627
私も頭ではわかってるんです
この世でたった一人の自分を自分が大事に出来なくてどうするんだって
でも人様に矛先向けたくないと思うと自分を責め立てることでしか生きられない
誰も傷つけたくない
出来ることから自分のことだって傷つけたくない
大切にしたい
だから自傷するのを必死で堪えてる
一時期責めすぎて別の人格現れたこともあるくらい自分にしか当たれない…
枕投げたり布団叩くのすら、ごめんって思ってためらってしまうんだよ……+2
-1
-
1689. 匿名 2021/01/02(土) 23:54:41
ちょっと飲みすぎた
吐き気して気持ち悪い
気分も落ちて、死にたくなる…
嫌なことを耐えるばかりで
生きてる意味が無い+4
-1
-
1690. 匿名 2021/01/02(土) 23:54:44
>>1668
私もパニック障害があった時、歯医者さんに通ってました。
最初に伝えて、天井から下がってるモビールを見てました。
応援してます!+3
-1
-
1691. 匿名 2021/01/02(土) 23:58:19
>>1669
凄いですね。
なかなか出来ないと思います。
ご友人はどんな生活を送られてるんですかね。
私も一度でいいから、ハイヤーに乗ってみたいです。
でも、あなたのその気持ちをお母さんが知ったら嬉しいと思います。
あなたが出来る事をやればいいと思います。+4
-1
-
1692. 匿名 2021/01/03(日) 00:08:00
>>1639
全てを受け入れて楽しむってかっこいいね
+3
-1
-
1693. 匿名 2021/01/03(日) 00:08:24
家出るしか環境変える方法が思いつかない。でも病気で仕事も休みがちだし、貯金も減ってしまうし…
病気になってから家族との関係がギクシャクし始めた。
自分がこうなったのは自分が悪いとわかってるけど家族のせいにしようとしてる自分もいてそんな自分が本当に嫌だ。
+5
-1
-
1694. 匿名 2021/01/03(日) 00:11:37
眠れない…
横になっても不安と鬱な気分になって
疲れる
嫌な記憶ばっかり…
希望なんて今年も無い
どうせ嫌なことが続くだけ+8
-1
-
1695. 匿名 2021/01/03(日) 00:14:40
>>1685
子供を産んでしまったことを後悔する気持ちはとても大きいながらも、そう言っていただけるなら、救われます。
子供の得意なところを褒めてたくさん伸ばしてあげられたらと願うばかりです。+7
-2
-
1696. 匿名 2021/01/03(日) 00:17:21
同性の友達だと人生のステージ違いすぎると落ち込むから、そうなると異性か中間の人ならまだ落ち込まないのかも+5
-1
-
1697. 匿名 2021/01/03(日) 00:20:25
継続していくことが何よりも苦手な私。 今まで色んなことに挑戦してきたし、その機会も貰えていたけど、全てをメンタルの弱さが台無しにしていったよ。
何も続けることが出来ない。・・・学校でさえも、仕事でさえも。
生きることだけは、かろうじて継続しているけど、ふとした拍子に生きることも止めてしまいそうで怖いよ。+5
-1
-
1698. 匿名 2021/01/03(日) 00:24:08
親より早く死にたい+10
-2
-
1699. 匿名 2021/01/03(日) 00:27:07
お酒飲まないとやってられなくて毎日飲んでたらめっちゃ太って。
そんな自分が嫌でまた死にたくなってお酒飲んで…
悪循環。死ぬ勇気なんてないんだけど、だからただ生きてるだけ。酒飲まないとやってられない。+5
-1
-
1700. 匿名 2021/01/03(日) 00:29:29
痩せたい+5
-1
-
1701. 匿名 2021/01/03(日) 00:29:36
>>1697
私も継続するのが大の苦手。
学校も仕事も辞めてばっか。
新しいところに飛び込むのは全然平気だけど、人間関係が凝り固まってくると逃げたくなる。
自分の深いところしられたくないから。
人間関係リセット症候群なんだと思う。
あと失敗に対して過剰に反応するから全部なかったことにして、知らない人のところへ行きたくなるのかな
たぶん死ぬ時も猫みたいにふらっと誰にもつけず消えるように死ぬんだろうなって思う+17
-1
-
1702. 匿名 2021/01/03(日) 00:38:24
横になってここ覗いてる時間を運動や勉強に代えられたら良いのにな。
そんな今年を目標にしたい。+9
-2
-
1703. 匿名 2021/01/03(日) 00:39:41
初対面はまだ平気なのに2回目3回目の方がきついのってメンタルに病あるかな?
あと排卵日周辺だけはまだエッチもいやじゃないのだけど、排卵すぎると、胸すらも触られるのに嫌気がさすのはおかしいから?
人の目を気にしすぎるのもなにをどうやっても治せない。+10
-2
-
1704. 匿名 2021/01/03(日) 00:40:10
砂糖やめたら色んな病気がよくなるよ。
砂糖をとって、血圧が急上昇する下がる時にうつや
パニック症状を誘発する。
良質な食事に、砂糖をひかえきちんと運動を習慣としている人にうつやパニック症はいない。
事実ね。+8
-6
-
1705. 匿名 2021/01/03(日) 00:41:25
>>1651
私がまさに毒親で、息子は自信を全く持っていない。
今からどうにかしてあげたい。+4
-2
-
1706. 匿名 2021/01/03(日) 00:41:41
>>1677
自分も寛解してたことがあるけど、疾患にもよるけど、うつなら発祥の原因になったきっかけを対処するのがいいのかなと思う。
たとえば私は長年不登校で自分は存在価値なんてないんだと責め続けてうつになった。
社会人になり、バイト、パートを経て仕事するようになったら薬飲まなくても平気になった。
(仕事で病院行けなくなったのもあるけど)
社会に貢献してる自分を少しずつ誇りに思えるようになったら自然と元気になったよ
まあ、仕事始めの前日とかボロ泣きながら仕事いくことも多かったけどさw
でもまあ無理することはないよ
ぼちぼちでいいんだよ+4
-2
-
1707. 匿名 2021/01/03(日) 00:44:50
何で私ばかり我慢しなきゃいけないのかな。家族みんな好き勝手にやってて、八つ当たりされて怒るよりも悲しくなる。
家族同士もたまに険悪になり、板挟みになって辛い。
まさに今、正月からそんな感じ。どこかに避難したくてもコロナ…我慢し続けてキレると「病気だから嘘ついてる」とか言われる。疲れたな+10
-1
-
1708. 匿名 2021/01/03(日) 00:46:59
>>932
ありがとうございます!!
精神薬は対処療法なのでほぼほぼ意味がないですもんね。
食事が性格や肉体をつくる。基本ですね。
参考にさせていただきます。+3
-3
-
1709. 匿名 2021/01/03(日) 00:47:39
>>1704
本当に、砂糖を断つと治りますか?
こんな長年地獄に放り込まれてるみたいな状態が砂糖を控えただけで、そして運動を取り入れるだけで完治するなら明日からでも実践します。+6
-5
-
1710. 匿名 2021/01/03(日) 00:48:14
>>1705
優しいお母さん!息子さんおいくつですか?+1
-1
-
1711. 匿名 2021/01/03(日) 00:50:44
買い物してたら
知らない人に睨まれた
人が怖いから、一瞬解離した+4
-1
-
1712. 匿名 2021/01/03(日) 00:54:21
>>1704
ほんとかなあ+6
-2
-
1713. 匿名 2021/01/03(日) 00:55:56
>>1709
『だけ』という思考がまず間違ってます!
現代病になぜこんなにもうつ病やメンタルの病気が多いのか。
その中の一つに運動をしない、砂糖をとりすぎる。日本食を食べていない(日本食は腸内環境をよくする。腸内環境をもどさないとまず、ううは治らない。なぜなら腸内からセロトニンが作られるから。
今うつですか?
私は医者じゃないし、あなたをきちんと見ていないので正しい事はいえませんが。
まず、砂糖をとるのをやめてください。2週間ほどで離脱できると思います。
そして、運動はできるなら毎日早歩きの30分以上〜45分未満(できれば森林。30分から成長ホルモンがでるから。
毎日できないなら、週2回はかならず!
呼吸がきちんとできていないのも問題なので、
胸筋、胸郭周りをほぐすストレッチやヨガを毎晩10分でもいいのでする。
その他にも幼少期の家庭環境や電磁波問題など色々あるがとりあえず、砂糖抜きと、運動と、和食中心の食事にもどすをやってみてください。
これでだいぶ改善すると思います。
それでも中々治らなければ幼少期の出来事トラウマにアプローチします。
あ!それと部屋は片付いてますか?
物に溢れてませんか?+5
-20
-
1714. 匿名 2021/01/03(日) 01:01:51
>>1713
あなたが医者じゃないのは分かったけれど、何者なのかは分からない。
診察はおろか会ったこともないのに、そんなに断言できるのはなぜ?
信じていいのか分からないよ。+9
-1
-
1715. 匿名 2021/01/03(日) 01:02:40
痩せたり太ったり、何回も繰り返してる。
薬の影響もあるのか、自暴自棄からなのもあると思うけど、いい加減体重もメンタルも安定したい。
気持ちが落ちてくると20キロ位ガクッと痩せて、安定してくると徐々に太って気づいたらまた10キロは太る。
メンタル治療中で体重の増減が激しい方、いますか?
洋服も買い替えなくてはならないし、太ったり痩せたりすると周りからも心配されるので辛いです。+5
-1
-
1716. 匿名 2021/01/03(日) 01:05:36
あまりに生き辛いから
早く眠りについて意識を失くしたくて、何も考えない状態にしたくて睡眠導入剤を毎日使う。辛すぎるから忘れたいから眠る。そんな感じ。眠っている時だけ平和。
誰も傷付けず傷つけられず
悲しむ事も辛い事もない。
みんな無理せずにね。おやすみ。
+10
-1
-
1717. 匿名 2021/01/03(日) 01:09:40
長文吐き出しです。
うちから徒歩5分のところに実家がある。私は都内に勤めてるので、たまに高齢で脚が悪い親に食料を届けに行くぐらいでなるべく接触しないでいた。
今年は正月行かない方がいいね、とお互い話してたんだけど、同じく近所に住んで都内に通勤、旦那が医療関係者の姉が家族で遊びに行ってたことを知った。
しかも私の子供も私に黙って実家に行き、ご馳走を食べてきたことが判明。晩ご飯を作って子供の帰りを待ってたのに何の連絡もなく、悪びれもせずお寿司食べてきた〜と。
そして姉は「○○子、明日うちに遊びに来ない?」と能天気なLINEを寄越した。姉の旦那は今喪中なんだがそんなの関係ないの?
いい歳してひがみだと言われればそれまでなんだけど、蚊帳の外感半端なくてモヤモヤしてる。+6
-2
-
1718. 匿名 2021/01/03(日) 01:19:01
>>1709
横だけど
甘くない砂糖の話って映画あるよ、おすすめ+3
-1
-
1719. 匿名 2021/01/03(日) 01:27:41
ちょっと寝ぼけたぐらいのメンタルが個人的に一番落ち着く+6
-1
-
1720. 匿名 2021/01/03(日) 01:30:36
なんか元気出ない。
砂糖取ってるせいかなあ…+5
-5
-
1721. 匿名 2021/01/03(日) 01:32:18
>>1710
全然優しくないです。
可哀想なことをしたなと後悔しています。
息子はもうすぐ6歳です。+2
-1
-
1722. 匿名 2021/01/03(日) 01:32:33
20代、30代色んなこと諦めてたのがもったいなかった
20代、30代でも自分を好きと思ってくれる人が現れてはいたのに、自信がなくて自分なんかこんなだし申し訳ないと思って卑下していた
でも今メンタルはかなり良くなっているんだよね
一生続くものかと思いこんで諦めちゃうのはもったいないよ、と若かった自分に言いたい
もう遅いけれど
+9
-1
-
1723. 匿名 2021/01/03(日) 01:34:53
4日から仕事だけど行きたくない。1月末で辞めるの決定してるけど、仕事場の人間に猛烈に腹が立ってブチキレそう。本当にクリスマスあたりから、腸が煮えくりかえって眠れないレベル。+7
-2
-
1724. 匿名 2021/01/03(日) 01:41:14
こんなに頑張ってるのに...
誰かにほめて?+8
-1
-
1725. 匿名 2021/01/03(日) 01:43:43
>>1721
息子さんの事を思ってる以上優しいのは変わりません。
ただ、自分自身がいっぱいいっぱいなので息子さんまで手が回らないのだと思いますます。
人の人格形成は6歳までと、12歳までです。
まだまだ間に合いますので、まずはご自身を大切にされてください。
学校に行く前にハグを20秒毎日してあげてください。+5
-1
-
1726. 匿名 2021/01/03(日) 02:20:04
>>1657
わかる、その場所から逃げられない状況辛いよね+2
-1
-
1727. 匿名 2021/01/03(日) 02:22:27
全然眠れない+7
-1
-
1728. 匿名 2021/01/03(日) 02:25:17
今日も眠れない
薬飲んで寝られる人羨ましい+11
-2
-
1729. 匿名 2021/01/03(日) 02:47:49
>>1721
あなた自身も毒親育ちなのでしょうか?
私自身が毒親育ちで今まさに自分も毒親になろうとしているのであまり偉そうなこと言えないです
けれど私が友人の言葉で一番響いたのが「もし、あなたの親も毒親育ちで、仕方なく毒親になったのなら、あなたはそれを許せるの?」って言葉だったんですよね
私が死ぬほど憎んでいる毒親の両親、でもその両親の父母(つまりは私の祖父母)が毒親で、
その負のスパイラルで私の両親が毒親になっていたとしたら、
私は「両親も可哀そうな生い立ちだったから毒親になるのも仕方ないよね」と許せたか?
私は絶対に両親を許さない
私が受けた不幸を絶対に許しはしない
どんな不幸な境遇で育とうがあいつらを許さない、と思う
それならば、多分私の息子や娘も同じ
私がどれだけ酷い毒親に育てられていようが、関係ない
私が毒親なら子供たちは私を憎むと思う
そして、その子供たちも、いずれ毒親になってそのまた子供たちに憎まれる
元凶が私であっても
そう考えたら気合入れて、その負のスパイラルを断ち切らなければいけないなあ、と思うのです
どれだけ自分を殺すことになっても+3
-1
-
1730. 匿名 2021/01/03(日) 02:50:50
親に心配されたから今日は薬飲むのやめてみた。
案の定不安で眠れない。
唯一無になれる時だからやっぱり薬を飲んで寝る方がいい。+2
-1
-
1731. 匿名 2021/01/03(日) 03:01:38
>>1730
急にやめたら離脱症状がでて本当に危険です。悪化しますので、少しずつ断薬しないとです。
私も薬漬けの時はひどかったですが、少しずつ断薬し成功しました。+6
-1
-
1732. 匿名 2021/01/03(日) 03:03:11
>>1729
殺すというか、元凶を癒さない限りはずっと苦しいまま。
今自分でもヒーリング出来る方法たくさんあるから
探してやってみるのもよいかも。+4
-1
-
1733. 匿名 2021/01/03(日) 03:10:26
>>1731
少しずつのつもりで今日だけ抜いてみたんだけどな。
仕事お休みだし。+1
-1
-
1734. 匿名 2021/01/03(日) 03:11:22
どうしてもこの時間に目が覚めちゃう
起きてるかたいますか?+5
-1
-
1735. 匿名 2021/01/03(日) 03:29:24
>>1734
眠れないよ+3
-1
-
1736. 匿名 2021/01/03(日) 03:37:11
Twitterで数年交流してた人にいきなりブロックされたよ悲しかった
+5
-1
-
1737. 匿名 2021/01/03(日) 03:37:16
>>1735
あーありがとうー!
グレーテルのかまど見てる+1
-1
-
1738. 匿名 2021/01/03(日) 03:56:08
>>1737
わかんなくて調べたわ笑+2
-1
-
1739. 匿名 2021/01/03(日) 04:03:03
甘酒しるこってのやってたよ
見た目はあんまり笑…
+3
-1
-
1740. 匿名 2021/01/03(日) 04:45:00
1日薬を飲み忘れて寝たら泣きわめくような怒りの夢。しかも2度寝目も続き3度寝目もだよ!
副作用かねぇ
飲み忘れた日に悪夢を見易い気がするよ+4
-1
-
1741. 匿名 2021/01/03(日) 04:46:42
全く眠れない
キツいよー+4
-1
-
1742. 匿名 2021/01/03(日) 04:48:13
>>1739
みたみた
食べてみたい
餅の大きさ、甘酒のあまさどろどろさにもよるよねー
おいしそうではなさそうだったけど食べてみたいな+2
-1
-
1743. 匿名 2021/01/03(日) 04:59:22
>>1733
それを急にぬくっていうんだよ。
例えばいつも一錠なら半錠にするとか。
お医者さんと一緒に断薬してみてください。
+6
-1
-
1744. 匿名 2021/01/03(日) 05:00:45
>>1740
副作用かも。
薬って結局表面でしかないから治らないよね。
根っこの部分の原因を治療しなきゃ。
医者と製薬会社に貢いで終わりなだけ。
+3
-1
-
1745. 匿名 2021/01/03(日) 05:02:20
だいたい心の病気をもってる人は家庭環境が悪かったりする人や、両親のどちらかとうまくいってない人。
ここの奥底を解決したら、早くよくなるし二度と再発しない。
+4
-8
-
1746. 匿名 2021/01/03(日) 05:03:15
夜中2時半に起きてから寝付けず……
今日1日しんどいなぁ
年末年始で疲れ果てた
年々イベント事に気力を使うようになってるよ+4
-1
-
1747. 匿名 2021/01/03(日) 05:55:01
おはようございます
ダイエット中だというのに体重2キロ増 今のうちに何とかしたい+6
-1
-
1748. 匿名 2021/01/03(日) 06:36:11
今日も1日仕事頑張ろう
+5
-1
-
1749. 匿名 2021/01/03(日) 06:40:32
>>1748
寒い中お疲れ様です。
風邪ひかないようにね。+5
-2
-
1750. 匿名 2021/01/03(日) 06:42:23
>>1724
ここに来るって事は、いつも頑張ってるんだよね。
えらいよ、頑張り屋さん。
必ずいい事があるって信じようね。+3
-1
-
1751. 匿名 2021/01/03(日) 06:51:16
生まれ変わって人生やり直したいな。
叶えたい夢を叶えることが出来なかった。
若くて才能ある子が羨ましい。
最近はメンタル不調すぎて消えたい+10
-2
-
1752. 匿名 2021/01/03(日) 07:21:19
寒い…
外は嫌な人が多い
嫌なことばかり
外はもう見たくない
あいつのせいで人が恐くなって
病んだ…+6
-1
-
1753. 匿名 2021/01/03(日) 08:10:42
家の老害のせいで障害の症状が悪化する。。。
老害さえいなければこんな障害にもなってなかったのになー、、、
あいつらのせいで人生めちゃくちゃだわ+8
-1
-
1754. 匿名 2021/01/03(日) 08:16:43
おはようございます!
先日、事務系の仕事の説明行ってきたんだけど、
良く理解出来ない、、、。明後日から仕事が始まってしまう。不安しかないよ、、、。
始めての事務、しかもPC打ち苦手。+4
-1
-
1755. 匿名 2021/01/03(日) 08:18:29
>>1751
私、馬鹿だと思うけれど小学生にみた夢をアラフォーで挑戦しようと思うよ。生きてるだけで辛いけど、、、。+10
-1
-
1756. 匿名 2021/01/03(日) 08:25:52
>>1755
全然馬鹿じゃないよ。
私も一応これからも目指していく予定だけど多分なれないだろうなって思う。人生って環境が大きいし幼少期環境悪かったからちゃんと夢に向き合うことが出来なくてつらい。私より恵まれてる人なんて大多数だし沢山いるけどそういう人が自分がなりたかった夢叶えてるの見ると苦しい+8
-1
-
1757. 匿名 2021/01/03(日) 08:30:28
>>1503
ありがとうね。嬉しい。
なんなんだろうね、このガクンとおちるわけじゃないんだけど、ずーーっとつきまとう絶望感+5
-1
-
1758. 匿名 2021/01/03(日) 08:31:05
>>1755
素敵。
応援してるね。+5
-1
-
1759. 匿名 2021/01/03(日) 08:33:45
この前、全然わかってくれない家族にものすごく感情的になってしまった。
泣きながら怒りながら自分の太ももをおもいっきり殴る自分が怖かった+8
-2
-
1760. 匿名 2021/01/03(日) 08:43:09
>>1742
豆乳甘酒にサイコロ餅いれたのたべてみたいな
グレーテルとソーイングビーは頭に負担がかからないから好きー+3
-2
-
1761. 匿名 2021/01/03(日) 08:50:46
>>1704
砂糖ダメ派の人って定期的に出てくるね
その説ってどこ情報なの?
+11
-1
-
1762. 匿名 2021/01/03(日) 08:53:47
>>1714
よこ
他人のことを信じられるかどうかに、そんなにこだわる必要ある?自分で決めることじゃない?
少しでも興味を持っていたり、改善する可能性があることなら、とりあえずやってみればいいのに。合わなかったらすぐやめればいいんだから。砂糖をやめてみることに、何もデメリットなんてないんだし+1
-7
-
1763. 匿名 2021/01/03(日) 08:57:16
>>1713
腸からセロトニンが出てる??初めて聞いたなあ
和食って結構砂糖使ってない?煮物とか。ここで言ってる和食の定義が良くわかんないけど
+6
-1
-
1764. 匿名 2021/01/03(日) 09:00:25
>>1763
おせち料理でも、黒豆、栗きんとん、伊達巻き、煮物も結構砂糖を使ってるよね+5
-1
-
1765. 匿名 2021/01/03(日) 09:01:24
>>1762
自分で決めることだから、私はとりあえずでもやらないよ〜
興味もないよ〜
+3
-1
-
1766. 匿名 2021/01/03(日) 09:06:44
みりんとか素材の甘味(玉ねぎとか人参)を使えば砂糖なしでもふつうに美味しいよ
>>1713みたいなのは専門家でもないし胡散臭いけど、取り入れたいところは自分で考えてやってみてもいいんじゃないかな?とは思う
鵜呑みにするか否定するかの白黒思考におちいってるような気がするよ。
私はカフェインの刺激で自律神経が乱れるのを実感したから、自律神経の安定のために、血糖値が急変しそうな食事は避けてる。少し良くなった気がしてる。+2
-1
-
1767. 匿名 2021/01/03(日) 09:09:53
>>1765
横
書いてある事はごく当たり前のことですよ。知らないのは医者が教えないから。だって治ったら患者が離れていくからね。+5
-3
-
1768. 匿名 2021/01/03(日) 09:13:45
>>1717
自己レス。
昨日姉が実家に行ったのは、義実家と出かけるのが急遽キャンセルになったからなんだって。
で、甥にお年玉もあげたかったし、じゃあ行くよと返事したら今朝早く「ごめん、今日中止にしてもらえる?夫婦で具合悪くなっちゃって」と返事が。
まあ義実家の都合がついて出かけることになったんだろうなあ。身勝手に振り回されて疲れた
+5
-1
-
1769. 匿名 2021/01/03(日) 09:16:09
>>932
病院でうつ病と診断されて何も処方されなかったのですか?+2
-1
-
1770. 匿名 2021/01/03(日) 09:16:10
>>1763
ググったら腸でセロトニンができるのは本当っぽい 知らなかったよ+1
-1
-
1771. 匿名 2021/01/03(日) 09:16:52
>>1766
鵜呑みにもしてないし否定もしてないよ
興味ないだけ
+6
-1
-
1772. 匿名 2021/01/03(日) 09:18:19
>>1743
あのあと結局飲みました。
唯一の安心の時間を無駄にしてしまい後悔しかない。
まだまだ薬が必要でした。
母に病気を理解してもらえてないのと、私も自分で判断できず母の意見に依存してしまってる。ダメだなこれじゃ。
+2
-2
-
1773. 匿名 2021/01/03(日) 09:19:19
>>1767
昔からうつ病の私にとってはもはや常識なんどけど、皆つかれてるからもっと言い方ないのかな?とは思う。+5
-1
-
1774. 匿名 2021/01/03(日) 09:19:20
生きることは辛いことしかない+3
-1
-
1775. 匿名 2021/01/03(日) 09:23:02
>>1767
よこ
砂糖が良くないことは医師に指摘されています。私の主治医は良心的だったのね。調べたら、書いてある内容は正解だとわかるし、逆に知らない人がいたり、信じない人がいるって可哀想だよ。+4
-2
-
1776. 匿名 2021/01/03(日) 09:34:21
親に私の悩みアダルトチルドレン、ADHD でないかという悩みを包み隠さず話したら、余計苦しめてしまうだろうな。+1
-2
-
1777. 匿名 2021/01/03(日) 09:35:42
したくないをしたいに変える
頑張れ私+3
-1
-
1778. 匿名 2021/01/03(日) 09:37:08
砂糖の話は別にしても
変わりたい人は調べたりやってみるし、変わりたくない人は色々理由をつけてやらないだけ
たまに、回復してここから去っていくときに嫌味言って出てく人がいるの、わかる気がする+2
-4
-
1779. 匿名 2021/01/03(日) 09:38:38
>>1764
昔の保存食だからね。今のコンビニ飯と似たようなもの。+3
-2
-
1780. 匿名 2021/01/03(日) 09:42:23
嫌だ嫌だと言っても仕方ない
働くしかないんだから。
なんとか今日も気合い入れて頑張る。+4
-1
-
1781. 匿名 2021/01/03(日) 09:42:35
兄夫婦が嫌い。向こうも察してるんだろうな
兄夫婦が家に来てたらしいけど会いたくないから
外に出てた。帰ってきたら、お年玉を貰ったので
とりあえずLINEでお礼を言っておいた。
そしたらやたら敬語で返信来てて凄い距離を感じた
この先この人達と付き合うと思うと本当に気が重くて辛い
+3
-1
-
1782. 匿名 2021/01/03(日) 09:46:05
>>1779
和菓子もやたら甘いよね。あれも保存がきくようにしてるんだろうな。+1
-1
-
1783. 匿名 2021/01/03(日) 09:46:55
何で朝から砂糖の話になったのかな?
糖分中毒とかもあるから取り過ぎは控えた方がいいんだろうけど。
出来ない人は出来ないよ。+5
-1
-
1784. 匿名 2021/01/03(日) 09:51:00
>>1775
発達?+3
-1
-
1785. 匿名 2021/01/03(日) 09:51:16
どこに行ってもぼっち。SNSですらぼっち。
発達障害だから仕方がないって思ってたけれど、発達障害でも周囲と上手くやっていたり、自然と人が集まってきたり…そんな人いっぱいいる。
発達障害がぼっちの原因じゃないのかな?
私の何がいけないんだろう。
人のいいなと思うところを見習って取り入れてみようと思っても、上手くいかないし、何よりすごく疲れてしまう。
ぼっちなことが原因で精神病んで早10年。
もう一生このままなんだろうと思うと、今すぐ消えてしまいたくなる。
勇気がないから死にはしないだろうけど、生きていたくもない。
毎日死なないから生きてるだけ。
すーっと消えてなくなってしまいたい。+4
-2
-
1786. 匿名 2021/01/03(日) 09:55:10
>>1704
うちほとんど料理に砂糖使ってないけど、私も母もうつなんだけど…
味付けはオリゴ糖使ってるけど、そんな簡単な話じゃないでしょ+9
-1
-
1787. 匿名 2021/01/03(日) 10:01:04
砂糖を辞めれば鬱が治るとか言う人は何でここに居るんだろう。結局鬱なんじゃないのか。+11
-1
-
1788. 匿名 2021/01/03(日) 10:01:37
全然関係ない通りすがりだけど、一度砂糖を控えてみようかと思ってる。砂糖を否定してるわけではないんだけど
自分の場合は太ってるから食生活を見直してみようかと思って。リスクがあるわけでもないし。何か出来ることを
やってみたくて
+2
-4
-
1789. 匿名 2021/01/03(日) 10:03:52
こんな気分がずっと続くなら消えてなくなりたい+5
-1
-
1790. 匿名 2021/01/03(日) 10:08:18
>>1745
親とうまくいってない場合は、親が他界すれば解決しますか?+1
-2
-
1791. 匿名 2021/01/03(日) 10:08:52
生きたくない+6
-1
-
1792. 匿名 2021/01/03(日) 10:10:59
>>1745
家庭環境も絡んで来るとは思うけど遺伝もあるかもしれないよ。+1
-1
-
1793. 匿名 2021/01/03(日) 10:18:57
砂糖の話はそろそろ別にトピを立ててやって欲しいわ+13
-1
-
1794. 匿名 2021/01/03(日) 10:21:41
がるちゃんみて横になっててもセロトニンは出ないよね。
とりあえず雨戸開けてみた。
太陽浴びて横になってる。+4
-1
-
1795. 匿名 2021/01/03(日) 10:22:15
>>1793
次は塩がどうのとか出て来そう。
何も食えなくなる。+6
-1
-
1796. 匿名 2021/01/03(日) 10:23:05
>>1783
糖尿病になっても出来ないってことなの?+1
-2
-
1797. 匿名 2021/01/03(日) 10:27:09
>>1796
友人や親戚で糖尿の人いるけどそれでも全く食生活改善しない人居るんだ。
なる前と全く同じように食べてる。
だからって指図出来ないからね...+1
-1
-
1798. 匿名 2021/01/03(日) 10:27:43
最後までやりきれない。
やりはじめるのも遅い。
やりはじめてからも遅い。
仕事も同じ。+3
-1
-
1799. 匿名 2021/01/03(日) 10:28:14
>>1793
表向きでも理解して実践しますと宣言すればどうかしら+0
-1
-
1800. 匿名 2021/01/03(日) 10:29:39
>>1714
横だけど、何でもやってみよう精神で前向きにトライするのも大事だよ。売っている食べ物の砂糖が良くないのは事実だし、1713さんはおかしな事言ってないと思う。+2
-2
-
1801. 匿名 2021/01/03(日) 10:30:08
>>1788
食生活の改善って意味ではいいと思うよ
血糖値下がりすぎにも注意だけど
無理のない程度で…+4
-2
-
1802. 匿名 2021/01/03(日) 10:32:13
>>1797
無知な人は短命だわ。引きずられないようしたい。療養に後ろ向きな人は不愉快だわ。なりたくてうつ病になった人達なのかしら。+3
-7
-
1803. 匿名 2021/01/03(日) 10:34:55
>>1770
私も知らなかった
セロトニンって脳内神経物質なのに腸からも生成されるんだね~
まあ幸せ物質だから美味しいものを美味しい!と思って食べることが出来れば、セロトニン関係なく幸せな気持ちになれるよねw
気持ちが落ちてる時は砂糖どうこうより味がしないし、食べる気も作る気もしないぜ?!+9
-1
-
1804. 匿名 2021/01/03(日) 10:35:27
>>1713
部屋片付いてますよ。ミニマリスト系うつ病ですから。+2
-1
-
1805. 匿名 2021/01/03(日) 10:35:36
>>1802
それ友人の話だけど...不愉快って言われてもな。
確かに健康面では前向きではないけどね、
でもその人鬱じゃないけど。
+1
-1
-
1806. 匿名 2021/01/03(日) 10:37:14
気分も口角も全部下がってる。
どっか出掛けたいてどやりたいことがないからどこ行ったらいいかわかんない。+4
-1
-
1807. 匿名 2021/01/03(日) 10:40:25
三ヶ日最終日も出かける気が起きない。布団にいると焦燥感と罪悪感で発狂しちゃいそう。眠剤飲んで記憶を落とすしかないよね。+8
-1
-
1808. 匿名 2021/01/03(日) 10:46:24
>>1790
親が亡くなっても、ずっと「あの時こんなこと言われた」「された」他、ふと思い出しては悶々と苦しんでるよ。
全部記憶から消えたらいいんだけどね。
+11
-1
-
1809. 匿名 2021/01/03(日) 10:48:41
なんか、ただの個人の見解を「押し付け」と受け取って噛みつく人がチラホラいるような+3
-4
-
1810. 匿名 2021/01/03(日) 10:48:43
めちゃんこ暇だから久しぶりに切ってる+3
-4
-
1811. 匿名 2021/01/03(日) 10:56:46
>>1801
ありがとう。うつ病で入院経験があって。入院中は何もする事がなくて規則正しい生活を送っていたから。退院後も
しばらくは調子が良かったけど。夜更かしや食生活の乱れなど不規則な生活が続いてて、また、うつ病が悪化してしまって。まぁ今の時代で規則正しい生活ができないと思う。でも入院生活が辛くて戻りたくないから、出来る限りのことをやってみようかなと思っています。勿論、自主的にやるだけで他の人に強制したりしないですよ。
+3
-1
-
1812. 匿名 2021/01/03(日) 11:08:03
>>1811
そうなんですね。
入院生活されてたんですね…
大変でしたね💦💦
私は強制とかは思わなかったですよ
前向きに捉えてて素敵だなあと思って
私も自宅療養中だから生活リズム乱れまくってるから見習わなきゃなーと思いました
今日だって起きたの10時すぎだし😱😱😱
でもがんばらなきゃ!って自分追い込むとしんどいし、ぼちぼちでいいと思いますよ~~
私ももう少し食生活、生活リズム調えようって思わせてくれてありがとう!+5
-2
-
1813. 匿名 2021/01/03(日) 11:08:51
いま公園で大人の遊具で運動してまふ。天気が良いから、超絶気持ちがいい❤️今年になってから、急激に回復してきた。太陽がめっちゃ心地よか☀️+6
-5
-
1814. 匿名 2021/01/03(日) 11:10:02
皆さん小さな目標5つたてませんか?
①予定がなくても顔を洗う
②仕方ないと諦める
③部屋の掃除をする
④秋週3回運動する
⑤何でもいいから自分からやりたいと思う
やっぱり下手くそだな目標設定笑+7
-6
-
1815. 匿名 2021/01/03(日) 11:10:38
>>1810
スッキリした?
あまり無茶しないようにね
私も自傷癖あるから気持ちわかるよ
何か他に気を紛らわす方法があるといいね+3
-1
-
1816. 匿名 2021/01/03(日) 11:14:00
>>1814
いいじゃないですか!!
私の目標というか今年のモットーは
「牛の歩みも千里」
努力を怠らなければ、大きな成果を上げることができるって意味なんだけど、焦らず牛歩でいくよ
行きつ戻りつ、たまにモー🐮!って言いながら少しずつ良くなりたい+5
-1
-
1817. 匿名 2021/01/03(日) 11:14:28
>>1814
まず1個からでも良いんじゃないかな
頑張る気持ちは大切だけど、無理しないでね+4
-1
-
1818. 匿名 2021/01/03(日) 11:20:09
抑うつだから人に会いたいと思わない
友達の気遣いに気遣い余計鬱になってきた
そうなんだよ
来ないで、連絡してこないで
と言えなくて、友達は私を元気にさせようとしてるのはわかるんだ
だからその気持ちに無理してふつうに振舞う
友達のために気力を上げて相手をしてストレスが増える
悪循環のくりかえし
そっとしておいてくれたら気が休まる
+8
-1
-
1819. 匿名 2021/01/03(日) 11:22:28
父がモラハラで言い方がきつくて精神的にしんどい
私が体調が悪くて寝てても自分でご飯も食べないし、カップラーメンすら作れないから機嫌悪くなる+4
-3
-
1820. 匿名 2021/01/03(日) 11:26:10
お金余裕ないから単発や短期バイトから始めていきたいのに体調はずっと悪いし、体がだるくてお風呂も2週間に1回しか入れなくて外に出る段階になるのも厳しくていやになる+6
-2
-
1821. 匿名 2021/01/03(日) 11:28:28
>>1713
薬の次は
砂糖抜きですか
あっ今から抹茶オレ飲むわ+7
-1
-
1822. 匿名 2021/01/03(日) 11:29:40
明日からまた仕事
早起きしないと
がんばろう+6
-1
-
1823. 匿名 2021/01/03(日) 11:29:47
疲れた
どうしてメンタルに病があるんだろう
健康になりたいただそれだけなのに+6
-1
-
1824. 匿名 2021/01/03(日) 11:32:21
>>1713
トラウマにアプローチできたらどれだけいいだろう
出来事ってよりある人物なんだよね
忘れられたらいいのにあんな人間+1
-1
-
1825. 匿名 2021/01/03(日) 11:34:36
>>1818
抑うつとうつ病の境目ってどこなんだろう。
期間??+1
-1
-
1826. 匿名 2021/01/03(日) 11:37:19
お医者さんに話すとき、どうしても良いように振る舞ってしまう。
焦っても仕方ないからゆっくり頑張りますみたいに前向いてます風に。
本当は何もやる気でなくてそんな自分が怖くて不安で毎日会社にいるのも家にいるのも友達に会っても辛いのに。+10
-1
-
1827. 匿名 2021/01/03(日) 11:39:54
>>1820
まだそれだけ具合が悪いとアルバイトは無理ではないでしょうか。
焦らず体調が良くなってからでもアルバイトはできますし。
仕事がしたい、でも身体がいう事をきかないって辛いの分かります。+7
-1
-
1828. 匿名 2021/01/03(日) 11:41:36
年が変わってもまったく前向きになれない+8
-1
-
1829. 匿名 2021/01/03(日) 11:50:02
>>1815
爪を切ってます。お騒がせしましたm(_ _)m+1
-6
-
1830. 匿名 2021/01/03(日) 11:50:11
そろそろ起きるべか。+3
-1
-
1831. 匿名 2021/01/03(日) 11:51:28
>>103
傷ついて鬱になった人をさらに追い詰めるような心の持ち主のあなたの方が惨めなような気がする。
+3
-1
-
1832. 匿名 2021/01/03(日) 11:53:20
あらー明日から仕事始まる。
やだな。。鬱すぎる。。
土日重なって今年は休みが少ない。。
つらい。。+9
-1
-
1833. 匿名 2021/01/03(日) 11:54:54
>>1621
それが生きちゃうのよ。by50代+9
-1
-
1834. 匿名 2021/01/03(日) 12:00:20
明日から休みなく仕事
+4
-1
-
1835. 匿名 2021/01/03(日) 12:02:21
今年は自分や他人に八方美人せずに嫌なことは断る!いつも我慢して引き受けたりしてつかれるから今年は人に気を使わない!これが目標
面白くないものは笑わない+6
-1
-
1836. 匿名 2021/01/03(日) 12:05:04
小学生の頃部活のレギュラー選考みたいなんで、グランド何周か走ってタイム測るんだけど、ペアの男の子が何周走ったかわからなくなって、多分まだ一周残ってるのに完走したことにしちゃった。
箱根駅伝見てまた思い出しちゃった。
昔からダメなやつだったんだ。+2
-1
-
1837. 匿名 2021/01/03(日) 12:05:33
>>1820
私もはじめは3時間のパート週1ではじめたよ。そこから1年たった今は毎日行けるようになったよ!急にやろうとせず徐々に+5
-1
-
1838. 匿名 2021/01/03(日) 12:10:59
>>1781
私も理由があって、兄夫婦は嫌いだよ。だから、外が寒い日でも出掛けて、顔を合わさないようにしているよ。今年はコロナで家に来ないから、嬉しいよ。ストレスになるから、必要以上に関わらないように気を付けてるよ。+5
-1
-
1839. 匿名 2021/01/03(日) 12:14:06
私は生活保護受けてないけど、ガルちゃんで生活保護受給者って言うとよく『元気に遊びまわってる』って言われてるよね。
なんか分かる。そしてそれが正常に状態でないことも。
私は精神的に不安定で仕事は休職を言い渡されてる。
毎日片時もじっとしていられなくて、お金も散財してしまう。『生きる希望を見つけたい、とにかく何かに集中したい』
お金が尽きたら生活保護は受けない。『人目を気にして生かされる』だけなら潔く死にたい。+3
-9
-
1840. 匿名 2021/01/03(日) 12:21:00
>>1814
私も立ててみよう、5つは多い気もするけど。
①年収を上げる
②資格取得
③彼氏と仲良く
④規則正しい生活
⑤人生を楽しむ
大きい目標もあるけど、こんな感じかな。+2
-8
-
1841. 匿名 2021/01/03(日) 12:25:57
ピッキングと梱包のアルバイトに来てるよ。+7
-1
-
1842. 匿名 2021/01/03(日) 12:26:27
これってメンタルの『病気』だよね
身体の病気だと優しくされたり、労られたりするのに、メンタルの病気はどうして叱咤されたり怒られ倒したりされるんだ+10
-1
-
1843. 匿名 2021/01/03(日) 12:27:12
>>1839
それがここのトピと何の関係あるのか分からない。
人それぞれ好きにすればいいと思う。
貰うも自由。貰わないも自由だと思うよ。+8
-1
-
1844. 匿名 2021/01/03(日) 12:36:03
>>1841
えらい
3日から頑張ってるね+3
-1
-
1845. 匿名 2021/01/03(日) 12:38:44
>>1829
それなら良かったです+1
-1
-
1846. 匿名 2021/01/03(日) 12:38:51
よし、お昼からも頑張るぞ+4
-1
-
1847. 匿名 2021/01/03(日) 12:39:42
私はスクワットしたー+5
-1
-
1848. 匿名 2021/01/03(日) 12:42:25
散歩が終わった+3
-1
-
1849. 匿名 2021/01/03(日) 12:43:37
今月は元気な人が多いね+5
-1
-
1850. 匿名 2021/01/03(日) 12:48:03
もうやだ
不眠も病気も
ジムに行ってるけどなかなか就労許可でない
働きたくもないけど
全てに疲れた+2
-1
-
1851. 匿名 2021/01/03(日) 12:51:32
>>1846
ファイト!+1
-1
-
1852. 匿名 2021/01/03(日) 12:52:45
さっき起きて朝のパンを食べました。
お皿を洗って歯磨きしたら…
超久しぶりに、掃除機をかけようかなと思います。+6
-1
-
1853. 匿名 2021/01/03(日) 12:53:07
心臓が早くなってきた…+5
-1
-
1854. 匿名 2021/01/03(日) 12:55:44
>>1849
だねー
目標!がんばろう!とか疲れてしまう
その元気がない笑+8
-2
-
1855. 匿名 2021/01/03(日) 13:05:37
鬱の治療には太陽の光を浴びることが大事だとよく聞くけど、正直あまり効果を実感したことは無い+15
-1
-
1856. 匿名 2021/01/03(日) 13:20:26
ぼーっと生きてんじゃねーよbyチコちゃん(5歳)+3
-10
-
1857. 匿名 2021/01/03(日) 13:30:24
ラジオ体操が出来た。
以前、このコメントをしたら凄いマイナスがついた。
フォローして下さった方も沢山いたけど。+11
-2
-
1858. 匿名 2021/01/03(日) 13:35:52
>>1856
チコちゃんならいいけど
あなたには言われたくないね
黙ってて+7
-2
-
1859. 匿名 2021/01/03(日) 13:54:42
だめ。おとといもきのうも今日も体が動かない。
座ったきり。
本当はお風呂にはいって、全身に保湿クリームぬりたいのに。
夜、寝つけないでいると、乾燥で肌がかゆくてしかたないのに。
座っているだけなのに疲れてきたから、布団にもぐってくるね。+10
-1
-
1860. 匿名 2021/01/03(日) 13:55:57
>>1857
わざとマイナスする人いるよね。
すごく意地悪だなと思う。
気にしないでね。+8
-2
-
1861. 匿名 2021/01/03(日) 13:57:20
生理2日目なのにすごくイライラする
当たりそう+5
-2
-
1862. 匿名 2021/01/03(日) 13:59:52
>>1859
体力ないときって座ってるだけでもすごく疲れるよ
ちょっと考え事してるだけでも
あったかくしてゆっくり休んでね+5
-1
-
1863. 匿名 2021/01/03(日) 14:03:31
>>1862
ありがとね✨+3
-1
-
1864. 匿名 2021/01/03(日) 14:06:11
>>1860
ありがとうございます。
「凄いでしょ」とか一切書いてないのに…。
似たような他のコメントにはマイナスがついてなくて。
(「○○出来た」等)
「メモ代わりに使わないで」と書かれてしまいました。
何故でしょうね…悲しいです。+5
-2
-
1865. 匿名 2021/01/03(日) 14:07:09
>>1857
マイナスついてたの見たわ
まあでもあなたが運動が出来た事に変わりはないよ+4
-1
-
1866. 匿名 2021/01/03(日) 14:08:35
マイナスがとても気になる人は、ガルちゃん利用しない方がいいと思う
色々な人が利用しているんだし+9
-2
-
1867. 匿名 2021/01/03(日) 14:10:11
>>1861
私も二日目です。
イライラするし、体が一気に怠くなりますよね。
どんなナプキンを使っても必ず下着を汚すから、オムツにしようかなと考えてます。
出産を希望していなく、デメリットしかないので、早く閉経したいです。+7
-2
-
1868. 匿名 2021/01/03(日) 14:11:14
アラフォーだからか餅食べるともたれてしまう。
全然おなかすかない。
好きだからもっと食べたいのに。+5
-1
-
1869. 匿名 2021/01/03(日) 14:11:25
>>1866
それもそうですね。
拠り所だったけど、しばらく離れます。+1
-1
-
1870. 匿名 2021/01/03(日) 14:11:52
ご飯五合炊いてまとめてバター醤油おにぎりを作りました。
冷凍しておけば朝チンするだけで食べられるのでまとめて作ると楽です♪
社会人の息子に冷凍で送ります。
夕方またあと10個作ります。母さんがんばります。+15
-8
-
1871. 匿名 2021/01/03(日) 14:13:38
>>1864
横
マイナスつける基準がわからないけど、マイルールでイライラしてマイナスする人いるから気にしなくていいよ+6
-1
-
1872. 匿名 2021/01/03(日) 14:14:51
>>1843
メンタルトピなので今の気持ちを吐き出しました。+6
-1
-
1873. 匿名 2021/01/03(日) 14:15:24
未来に希望を抱けない
今無職だけど不眠だからお昼からのパートぐらいしかできないだろうし30代で結婚もしてないからそのこともつつかれるだろうし仕事もできないから怒られるんだろうな
消えたいな+7
-1
-
1874. 匿名 2021/01/03(日) 14:15:41
>>1871
そうですね。
気にしなかったり、距離を取るのが一番ですね。
ありがとうございます。+1
-3
-
1875. 匿名 2021/01/03(日) 14:15:55
>>1870
美味しそう
息子さんうらやましい!+8
-2
-
1876. 匿名 2021/01/03(日) 14:16:17
まだ小さい頃の記憶だけどお正月の凧も鯉のぼりも全部ぐちゃぐちゃで絡まってたな。
そういう血なのかな。+1
-1
-
1877. 匿名 2021/01/03(日) 14:18:57
>>1867
私も早く閉経したいけど、今度は更年期なのかと思うと本当に嫌になってきます。
pmsが酷くて苦労してるから更年期はないか軽いかだったらいいのにと願ってます。+3
-2
-
1878. 匿名 2021/01/03(日) 14:20:05
>>1857
横
そのときの流れとかもあるよ
したくても出来ない人もみてるし
+6
-1
-
1879. 匿名 2021/01/03(日) 14:20:06
誰でもマイナスは気分が悪いと思うけど、マイナスつけられた!と書き込む人は鬱陶しい+10
-1
-
1880. 匿名 2021/01/03(日) 14:21:18
>>1873
私も朝おきられないし、仕事しても年下にバカにされるか腫れ物になりそうで恐怖です。+4
-1
-
1881. 匿名 2021/01/03(日) 14:22:28
27歳看護師
旦那は公務員
一男一女
独身おばさんごめんね🙏🙏🙇+2
-16
-
1882. 匿名 2021/01/03(日) 14:26:48
>>1873 作業所か普通の仕事かで悩む+5
-1
-
1883. 匿名 2021/01/03(日) 14:27:13
>>1881
なんで謝ってるのか良くわからない…?
思い上がりじゃない?+5
-1
-
1884. 匿名 2021/01/03(日) 14:28:04
先輩こいつ玉とか舐め出しましたよ?
やっぱ好きなんすねえ+1
-5
-
1885. 匿名 2021/01/03(日) 14:30:39
7時間寝たはずなのに体調が悪い+5
-1
-
1886. 匿名 2021/01/03(日) 14:34:51
>>1881
病気もあるのにお仕事に家事等尊敬します。
私も頑張りますね。+3
-1
-
1887. 匿名 2021/01/03(日) 14:36:59
今週末日中の気温が氷点下とか。今年の冬極寒だね。
あと2ヶ月以上も耐えられるかな。
今の時点ですでに気が滅入ってかなり調子悪いです。+6
-1
-
1888. 匿名 2021/01/03(日) 14:37:58
>>1881
看護師の設定好きだね+5
-1
-
1889. 匿名 2021/01/03(日) 14:39:18
>>1870
ここじゃなくて、お料理のトピに投稿すればいいのに+13
-5
-
1890. 匿名 2021/01/03(日) 14:43:00
明日からまたジム再開するのやだなー
のんびり過ごしてたい+1
-1
-
1891. 匿名 2021/01/03(日) 14:45:11
>>1881
こんな人に診てもらうの?!
私、高齢独身だから、リアルでも同僚同士でバカにされてるのかと思うと気分悪いわ+6
-1
-
1892. 匿名 2021/01/03(日) 14:46:45
何もやる気にならない時間が解決する?
自分が無理矢理動かなきゃいけない?
後者だよな。
わかってるけど動けない。+1
-1
-
1893. 匿名 2021/01/03(日) 14:47:12
>>1889
横
あなたも料理したらどうなの?食べてくれる相手がいないとか?それで卑屈になってるの?可哀想+3
-10
-
1894. 匿名 2021/01/03(日) 14:51:16
みんな孫つれて帰ってきてたりするのに、私は汚部屋でうずくまって唸ってる姿を母に見せてしまった。
這い上がる力がない。+7
-1
-
1895. 匿名 2021/01/03(日) 14:55:54
>>1893
それ全部自分で食べるんだろw+2
-4
-
1896. 匿名 2021/01/03(日) 14:56:19
こういうトピでさえ生活保護や障害年金に対して否定的な見解が多いですよね。
全体の割合で見れば不正受給者や遊びまわってる人なんてほとんどいないのに。
死にそうになってもお互い助け合ったりいたわったりすることができず、私は辛くても頑張ってるんだからお前も甘えずに頑張れみたいな考え方を押し付ける風潮が、日本人の自殺率の高さに繋がってる気がします。
若い世代に自殺者が増えているようですが、そういう冷たい空気を敏感に読み取っているんだと思います。+12
-1
-
1897. 匿名 2021/01/03(日) 14:57:46
すれ違う家族連れがわたしの事を笑って見下してる様に感じてしまう。売られた喧嘩は買うしかないのかな。ママに相談してから対応決める。+2
-5
-
1898. 匿名 2021/01/03(日) 15:01:06
もうこのトピダメだね、すっかり変わってしまった。+3
-5
-
1899. 匿名 2021/01/03(日) 15:02:14
>>1538
私は全部元気だよと返してるよ
もうさ、定型文なんだよね。拝啓・敬具、前略・早々と同じ。元気?とメールで聞かれたらたとえ包丁持って泣いてる時でも元気だよと返す
定型文以外の返事なんて相手は求めてないんだよ
何も言わない。言ったってどうなるわけじゃないんだし
+4
-1
-
1900. 匿名 2021/01/03(日) 15:03:07
>>1844
ありがとう!今小休憩中☕ 5時半まで頑張るぞー。+4
-1
-
1901. 匿名 2021/01/03(日) 15:03:37
>>1896
我慢が美徳の日本腐ってる+9
-4
-
1902. 匿名 2021/01/03(日) 15:03:37
サザエさんの足音が聞こえてくるよー怖いよー+2
-4
-
1903. 匿名 2021/01/03(日) 15:09:36
>>1896
生活保護にしても年金にしろ、他の制度もお金が貰えるようなものは一定数は不正を企む人は一部出てくるからね。
生活保護は貯金があるのに貰ってて逮捕とかもニュースでやるし。
一部の人の事でも皆やってるんじゃとか思っちゃう人も結構いるんじゃないかな。
+1
-3
-
1904. 匿名 2021/01/03(日) 15:12:47
>>1898
そういうこと書くと余計ダメな雰囲気が蔓延して荒らしが調子に乗る+7
-1
-
1905. 匿名 2021/01/03(日) 15:13:54
>>1898
まだ始まったばかりだよw+3
-4
-
1906. 匿名 2021/01/03(日) 15:15:08
前までは辛いとか悲しいとか苦しいとかの気持ちが大きかった
先月から毒親の元を離れて一人暮らし始めたんだけど今は虚無感しかない
辛いとか悲しいって感情が減ってきた
もう何もしたくなくてベッドから起き上がりたくない+11
-1
-
1907. 匿名 2021/01/03(日) 15:17:40
明日から仕事だ
がんばろ…………+12
-1
-
1908. 匿名 2021/01/03(日) 15:20:27
しんどい
助けて
横になってもざわつきが止まらない+11
-3
-
1909. 匿名 2021/01/03(日) 15:23:10
全てにおいて考えが甘かった。
お金にたいして
仕事にたいして
恋愛にたいして
生活にたいして
努力しないで楽することばっかり考えてた+7
-3
-
1910. 匿名 2021/01/03(日) 15:27:53
>>1889
雑談トピなんだから別にいいじゃん
意地悪だね!+8
-2
-
1911. 匿名 2021/01/03(日) 15:30:51
>>1551
まぁアドラーは100年以上前の西洋人で戦争も経験してるし、精神的分野は現在ほど研究が進んでなかった
当時は画期的だったはずだけど、現代人の、しかも気持ちが落ち込んでる人に当てはまるとは思えないんだよね…
健康な人が読んで楽しむ本だと思ったよ+9
-1
-
1912. 匿名 2021/01/03(日) 15:31:15
>>1889
私もそう思うわ
周りの空気読めてない人って感じ
偏見だけどアスペとか発達にありがちなのかね
+4
-5
-
1913. 匿名 2021/01/03(日) 15:32:26
愚痴です。ごめんね
復職を控え思い出す、休職直前の係長の嫌み面談。不安になってたら、それから芋づる式に「昔いた主任に挨拶すら無視されてたこと」「昔ハラスメント本社に相談したら、周囲から怖いことする女とバッシングされたこと(周りは信じてもらえなかった)」を思い出した。はぁ
ハラスメントした側が処遇に腹立てて退職したから、周りの同情がそちらにいってしまった。
今の係長、元いた主任と退職したやつは昔同じところにいたらしいから、先輩を退職に追いやった女と恨んでるのかと。
あれから年月もたち、それなりに職場に根は下ろしてるので、なんとかやってきたが今でもたまに思いだす。
+0
-3
-
1914. 匿名 2021/01/03(日) 15:32:48
>>1912
何でもかんでもすぐに発達って言う人苦手+7
-4
-
1915. 匿名 2021/01/03(日) 15:33:46
>>1729
不自由な生活ではなかったけれど、毒親だったかどうかはわからないけれど、父のお休みの日は朝から晩までパチンコばかり行く両親だった。帰りが遅くなってムスッとしてると1万円くれた。
中学になって、行かないでほしいと懇願したら家族の為に仕事して休みの日に好きなことして何が悪いと言われて、それから一度も言わなかった。
お金はまあまああったし、大学まで行かせてもらったけど今考えると寂しかったかもと思う程度。
私はたくさん愛情を注いであげたいと思う。
毒親だったと思われない様に努力したいな。+5
-2
-
1916. 匿名 2021/01/03(日) 15:36:52
>>1914
ガルちゃんでアスペについての発言は二度目だよ+1
-3
-
1917. 匿名 2021/01/03(日) 15:40:01
最低だけど依存できる相手がほしい。
+7
-3
-
1918. 匿名 2021/01/03(日) 15:40:38
>>1896
障害年金受けてます。
精神の方だと軽度や中度の人は疑われやすいよ。
自分も経験あり。
こっちは薬飲んで、何とかしてるんだけどね。
で、波がある人もいるから具合が良い時に遊びに行ったって話でも外出れるじゃんみたいになってくる。+9
-2
-
1919. 匿名 2021/01/03(日) 15:42:13
乳輪の毛を触ってると少し落ち着く…
なんなの私。+2
-3
-
1920. 匿名 2021/01/03(日) 15:44:39
横になってても何も変わらない。
せめて自分を褒めてあげられる事少しでもしないと。+5
-1
-
1921. 匿名 2021/01/03(日) 15:45:20
明日からまた仕事かぁ…+6
-1
-
1922. 匿名 2021/01/03(日) 15:45:46
>>1867
生理前きついけど、生理がどばっとこないと体がきれいになった気しないんだよな…+3
-2
-
1923. 匿名 2021/01/03(日) 15:46:53
>>1917
依存相手にふりまわされるのきつくない?+3
-1
-
1924. 匿名 2021/01/03(日) 15:48:04
>>1919
そんなんで落ち着くなら金かからないし迷惑かける訳じゃないしいいじゃん+5
-1
-
1925. 匿名 2021/01/03(日) 15:49:28
>>1908
しんどいんですね。助けてほしいんですね。ザワついてるんですね。+2
-3
-
1926. 匿名 2021/01/03(日) 15:50:12
>>1901
私はお客様さまさま、な日本がきらい。
理不尽なクレーム言われても頭さげたりとかやだ
+10
-1
-
1927. 匿名 2021/01/03(日) 15:50:37
>>1923
指針がなんもないからさ。
合わせたい。ダメなやつ。+1
-2
-
1928. 匿名 2021/01/03(日) 15:54:51
>>1729
不自由な生活ではなかったけれど、毒親だったかどうかはわからないけれど、父のお休みの日は朝から晩までパチンコばかり行く両親だった。帰りが遅くなってムスッとしてると1万円くれた。
中学になって、行かないでほしいと懇願したら家族の為に仕事して休みの日に好きなことして何が悪いと言われて、それから一度も言わなかった。
お金はまあまああったし、大学まで行かせてもらったけど今考えると寂しかったかもと思う程度。
私はたくさん愛情を注いであげたいと思う。
毒親だったと思われない様に努力したいな。+1
-3
-
1929. 匿名 2021/01/03(日) 15:59:16
無理矢理でも何か楽しいって思わないとどつぼだな。
落ちていくいっぽうだ。
+5
-1
-
1930. 匿名 2021/01/03(日) 15:59:48
いじめの記憶は消えないわよ。+9
-1
-
1931. 匿名 2021/01/03(日) 16:03:29
うつ病療養中なんだけど、今年のお正月はコロナとかあっていつもより落ち着かない…
こんな事言ったら悪いけど、早く普通の生活に戻りたい+7
-1
-
1932. 匿名 2021/01/03(日) 16:05:05
時を戻そう+2
-3
-
1933. 匿名 2021/01/03(日) 16:05:12
>>1908
いるよ
大丈夫だから安心して+3
-1
-
1934. 匿名 2021/01/03(日) 16:12:26
>>1927
横
「本当は依存したい」「でも依存は良くないこと」って、わかってるからいいじゃない。
今まで依存心が満たされてこなかったんなら、依存したいのは当たり前だよ。それに、結局は依存が自分を損なうっていうのも、ちゃんとわかってるんだよね。
私は依存したい気持ちすら否認してズタボロになってた時期があるよ。
「依存したい」の本音を自覚してるのは良いことだと思うな。+3
-0
-
1935. 匿名 2021/01/03(日) 16:13:26
最近穏やかに過ごせてたのに久々にキレてしまい自己嫌悪がひどいです。+6
-1
-
1936. 匿名 2021/01/03(日) 16:16:20
>>1932
ぺこぱのネタ好きだよ
テレビ観ないから分からないんだけど
今回のM−1グランプリの優勝者は不評らしいね+5
-2
-
1937. 匿名 2021/01/03(日) 16:17:32
忘れっぽいから
DHCのさえざえって名前のサプリ
試してみようかなと思う+3
-1
-
1938. 匿名 2021/01/03(日) 16:24:59
やっと姪っ子が帰った、お年玉せがまれて困った、母親から我が家からって事で纏めて渡したんだけど私の部屋にわざわざやってきたよ
ただでさえ子供嫌いなのに、親戚来るのほんとに勘弁+11
-1
-
1939. 匿名 2021/01/03(日) 16:28:47
>>1912
バカみたい+1
-3
-
1940. 匿名 2021/01/03(日) 16:29:04
>>1891
虚言だよw医師を手に入れた看護師は美人で性格もいいから、嫌味を言わない+5
-1
-
1941. 匿名 2021/01/03(日) 16:29:29
>>1939
バカなんだよ+2
-3
-
1942. 匿名 2021/01/03(日) 16:29:51
>>1870
美味しそう。バター醤油って文字だけで食欲が湧きます
私もトライしようかな。でもおにぎりを均等な大きさに
握れない。自分で食べる分だから形がバラバラでも良いか+5
-1
-
1943. 匿名 2021/01/03(日) 16:31:01
多分今年もこのトピにはお世話になるので宜しくお願いします。
+9
-1
-
1944. 匿名 2021/01/03(日) 16:33:53
>>1943
私も。愚痴は短文でかくようにします。+6
-1
-
1945. 匿名 2021/01/03(日) 16:35:26
12月末にボーナス出たばかりだけど
早く次のボーナス出ないかな…
パートだけど貰える会社でよかった
ここまで働けるほど健康になれた
障害者だってコンプレックスを抱いてるけど
一人前の社会人に近づけてるよもっと自信持とう+9
-1
-
1946. 匿名 2021/01/03(日) 16:35:27
誰かに頼りたいのに、毒親とは絶縁済みだし一人っ子の独身だから、頼れる人がいないよ。寂しい、寂しい、寂しい。生きたいし、自分好きなのに、実母と離婚した実父が私を引き取り、すぐ再婚しやがり継母から壮絶ないじめ。私は血の繋がりどうでもいいから、母に愛され可愛がって欲しかった。応援したり助けてもらい、勇気づけて欲しかったよ……+6
-1
-
1947. 匿名 2021/01/03(日) 16:36:33
>>1942
お茶碗にご飯をよそってから握ると均等にできるよ。+3
-1
-
1948. 匿名 2021/01/03(日) 16:44:06
>>1945
マイペースで歩みを進めてくださいね+2
-1
-
1949. 匿名 2021/01/03(日) 16:44:32
>>1943
こちらこそよろしくお願いします。+4
-1
-
1950. 匿名 2021/01/03(日) 16:45:58
今年もなるべく少ししか知らない人からどうでもいい会話で話しかけられるのさけたい。自分の関係ないためにならない話し聞くのが余計な頭使うから聞きたくない+5
-2
-
1951. 匿名 2021/01/03(日) 16:48:32
マクドナルドのスマイル0円ってまだあるのかな?
愛想笑いのスマイルが1番疲れるしただでしたくない+2
-1
-
1952. 匿名 2021/01/03(日) 16:52:10
>>1951
笑いが幸せを引き寄せるとはいうけどね。ただで笑いたくないってわかる+3
-2
-
1953. 匿名 2021/01/03(日) 16:56:02
内海聡先生の最新動画みたらもう精神科、心療内科いけない。
栄養学の勉強すらしてないなんて!笑。
だから数分話しきいて、はい、鬱ね〜お薬だします。
はい、適応障害ね〜お薬だします〜
の流れなのね。
+6
-4
-
1954. 匿名 2021/01/03(日) 16:57:17
>>1951
幸せは先だしだよ。
人からの優しさがほしければ、先に笑顔をだす。
愛がほしければ先に愛を与える。
全て先だしで後からかえってくるよ。+5
-2
-
1955. 匿名 2021/01/03(日) 16:57:38
>>1952
あれ、本当なのかな?家帰ったらめちゃくちゃ疲れるんだけど…
自分の感情に合った表情したい…
笑いたくないのにニコニコして怒らない人みたいなレッテルはられてうんざり+2
-1
-
1956. 匿名 2021/01/03(日) 17:00:04
>>1954
それを逆手に取る人多いよ!+1
-2
-
1957. 匿名 2021/01/03(日) 17:00:06
>>1955
返信ありがとう。私もだわ+1
-1
-
1958. 匿名 2021/01/03(日) 17:00:39
何にもできなかった2020~2021年さんがにち。
明日から仕事だ。
辛いけど行くしかない。+6
-1
-
1959. 匿名 2021/01/03(日) 17:00:42
休職4ヶ月目です。
明らかな体力の低下を感じています。ゆっくりゆっくりしか動けない。
運動しようにも今度は気力が追いつかず犬の散歩が精一杯です。
このままでは社会復帰もままならない。
焦る一方です。+7
-2
-
1960. 匿名 2021/01/03(日) 17:02:54
>>1914
内海聡先生もそれいってた笑。
とりあえず沢山病名つけて、沢山のお薬をだすようにするんだって。
ひどい所は先に薬を開発して、それにあった新しい病気をつくるんだとさ。
もう、金の亡者よ。
人間を人間と思ってないんだろうね。
誰でも当てはまるようなチェックリストを作って
誰でも発達障害にできるよ。笑+5
-3
-
1961. 匿名 2021/01/03(日) 17:03:53
>>1956
うん?どういう意味??+1
-1
-
1962. 匿名 2021/01/03(日) 17:05:01
うつとかパニックとかまずは食事から見直さないといけないのに、栄養学学んでないから教えようがないって事か。
こりゃ、精神科いく意味なしだわ。
+2
-4
-
1963. 匿名 2021/01/03(日) 17:06:56
9時からほぼ横になってたけど眠り落ちることはなかったな。
こんなの私じゃない。ダルくて眠いのに眠れない。+5
-1
-
1964. 匿名 2021/01/03(日) 17:07:50
>>1961
この人は優しいからサボってもなにもいわなさそうだからいいやー、って思われ変わりにやる人がでてくる+2
-1
-
1965. 匿名 2021/01/03(日) 17:08:20
>>1963
ランニングしてみては?
ダルさをとるのは適度な運動らしいよ。
+2
-3
-
1966. 匿名 2021/01/03(日) 17:09:37
>>1962
栄養士の学校行くとかしてみたら?
+1
-2
-
1967. 匿名 2021/01/03(日) 17:10:21
>>1964
優しいと弱いは違うよ。
笑顔でせっしてもし、そういう態度をとればその時はきちんと言ってあげればよいだけじゃない?
かりになめられたとしたら問題は相手にあるんじゃなく自分にあるんだよ。
+1
-2
-
1968. 匿名 2021/01/03(日) 17:10:33
今年も人と目を合わせない
+2
-1
-
1969. 匿名 2021/01/03(日) 17:11:14
>>1966
ね、栄養学まなんでみようと思う。
今年資格とれたらとってみようかな。
+1
-3
-
1970. 匿名 2021/01/03(日) 17:12:23
ハーゲンダッツ買ってみようかな+6
-1
-
1971. 匿名 2021/01/03(日) 17:13:24
健康的な食事をとって趣味がウォーキングやランニングの人に鬱やパニックはいないと思うんだ。
私パニックになったけど、当時暴飲暴食で運動なんて考えてもなかった。
そりゃ自律神経も腸内フローラも何もかもくるって
パニックになるわなと今は思う。+5
-7
-
1972. 匿名 2021/01/03(日) 17:13:42
今年は愛想笑いしない
自分の気持ちに素直になる
+5
-1
-
1973. 匿名 2021/01/03(日) 17:13:50
>>1968
なぜや!笑い+5
-1
-
1974. 匿名 2021/01/03(日) 17:13:50
>>1947
ありがとう😊+2
-1
-
1975. 匿名 2021/01/03(日) 17:15:15
チョコレートおいしいな。+8
-1
-
1976. 匿名 2021/01/03(日) 17:17:56
わざと煽ってるぅ笑。
まぁ、他人だからどうでもいいんだよ。
私はそれでだいぶパニック障害克服したから。
でも、完治ってむずかしい。
あとちょっと。今年もがんばる。+1
-3
-
1977. 匿名 2021/01/03(日) 17:19:21
こんな状態じゃ結婚なんてできっこないのに、子供産まれたらこんな私には育てられないなって考えて悲しくなる。その悩みが実現する可能性今のところゼロなのに。無駄な悩み。+6
-1
-
1978. 匿名 2021/01/03(日) 17:21:25
池上彰の声聞いてると気分悪くなってくる+3
-2
-
1979. 匿名 2021/01/03(日) 17:22:16
どうしよう。
身体がしんどい。もうずっと横になってたい。+7
-1
-
1980. 匿名 2021/01/03(日) 17:23:27
>>1962
サプリで治ったら医者いらないじゃん。標準治療と並行してやるなら分かるけどね。+6
-1
-
1981. 匿名 2021/01/03(日) 17:24:22
>>1975
甘いもの食べるとほっこりするよね〜+6
-1
-
1982. 匿名 2021/01/03(日) 17:25:32
>>1981
するねー。
チョコレート切らさないようにしたい。+6
-1
-
1983. 匿名 2021/01/03(日) 17:25:55
メンタル系の栄養療法girlschannel.netメンタル系の栄養療法パニック障害で一通りの薬は試したと医者から言われ途方に暮れていた矢先、藤川徳美先生の本に出会いました。 高タンパク、低糖質の食事とプロテインとサプリを飲み始め半年経ちますが特に変わらず体調が悪いです。 薬に頼らず栄養療法でメ...
+1
-2
-
1984. 匿名 2021/01/03(日) 17:27:06
こんな事言ったってどうしようもないけどさ
両親に恵まれてお金にも困ってなくて容姿も普通〜美人で生まれた人って超絶勝ち組だよね
環境に恵まれると自己肯定感も高いだろうしアクティブで前向きな人多かった気がする
生まれと血筋だけはどんなに金積んだって変えられないし、すごく惨めな気持ちになる+11
-1
-
1985. 匿名 2021/01/03(日) 17:28:22
>>1971
暴飲暴食してる時点でうつ病の症状のセルフネグレクト始まってますよ。おバカさん+4
-2
-
1986. 匿名 2021/01/03(日) 17:29:18
>>1969
友人でも栄養士の資格持ってる人います。
自分や家族の為に勉強みたいで、その関係の仕事はしてないのだけど。+2
-1
-
1987. 匿名 2021/01/03(日) 17:30:19
>>1981
甘い物って癒されますよね
私は抹茶ラテが好きなのでイライラした時は良く飲みます〜+5
-1
-
1988. 匿名 2021/01/03(日) 17:33:53
>>1984
でも場合によっちゃ美人だと悪いやつに狙われたりするよね
しっかりしてないと+2
-1
-
1989. 匿名 2021/01/03(日) 17:34:05
メンタルに対する栄養療法も信じる人がやればいいじゃない
暴飲暴食もせず普通の食事をしている人に、特別な食事法が必要だとは思わない+9
-1
-
1990. 匿名 2021/01/03(日) 17:34:17
>>1965
ありがとう。
運動しないとだよね。
まじで廃人になりそう。+2
-1
-
1991. 匿名 2021/01/03(日) 17:35:03
今年はいい年にしたいな+7
-1
-
1992. 匿名 2021/01/03(日) 17:36:04
今日は貰い物のお菓子4つ食べました。
ゴーフル2枚、ブッセ2個。
カフェイン抜き生活を送っているので、お供は白湯でした。+3
-2
-
1993. 匿名 2021/01/03(日) 17:37:46
新年早々だけど、今年も去年に続きしんどい日々を過ごすのだろうかと思うと苦しくなるよ。。
少しでも良い日があるといいなぁ
+7
-1
-
1994. 匿名 2021/01/03(日) 17:37:58
>>1988
たしかに
美人でお馬鹿さんは悪い奴らに狙われそうだもんね+2
-1
-
1995. 匿名 2021/01/03(日) 17:40:13
>>1984
健康ならどうにでも巻き返せる。頑張っペ+4
-1
-
1996. 匿名 2021/01/03(日) 17:41:39
このトピにいる人で一人暮らししてテレワークの人いる?
テレワークだと誰とも会わないから鬱加速しない?+1
-1
-
1997. 匿名 2021/01/03(日) 17:44:24
苦しいから1〜2時間寝逃げしたい+3
-1
-
1998. 匿名 2021/01/03(日) 17:45:36
>>1984
上には上が居るし下見たらキリがないからね。
考え過ぎない方がいいと思うな。
+3
-1
-
1999. 匿名 2021/01/03(日) 17:46:47
>>1968
👁+1
-6
-
2000. 匿名 2021/01/03(日) 17:46:54
充電切れそう。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する