-
1. 匿名 2020/12/07(月) 11:46:49
出典:i.daily.jp
加藤浩次、悪質カスハラ客は「お客じゃないという判断を下していい」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp…番組では新型コロナ感染拡大を受け、スーパーマーケットなどで悪質なカスハラ被害が出ていることを特集。レジ前のビニールを「邪魔だ」と取り払ったり、マスク着用を呼びかけても拒否するなど、他の客にも迷惑が及ぶ行為を繰り広げる人が出ていることを特集した。これに加藤は厳しい表情で「1人でも大事なお客さんというのがある。でもビニールが邪魔だと(はがしたり)やったりする人は、もうお客じゃないという判断を下してもいいと思う」とコメント。
+315
-4
-
2. 匿名 2020/12/07(月) 11:47:26
その通りだと思う+527
-3
-
3. 匿名 2020/12/07(月) 11:47:49
加藤って結構ハッキリ言ってくれるから、本当にスッキリする時あるよね。+562
-12
-
4. 匿名 2020/12/07(月) 11:47:54
それな。ただの営業妨害だもの+364
-2
-
5. 匿名 2020/12/07(月) 11:47:55
日本は客にペコペコしすぎだよ
アホなやつには厳しくいかない?+511
-2
-
6. 匿名 2020/12/07(月) 11:47:58
こういうのって大体じじぃ+311
-3
-
7. 匿名 2020/12/07(月) 11:48:11
威力業務妨害罪で良い。+163
-1
-
8. 匿名 2020/12/07(月) 11:48:19
お店とお客は対等な立場だもんね
お店側にも客を選ぶ権利がある+300
-0
-
9. 匿名 2020/12/07(月) 11:48:28
お客さんだからって何でも許さなくていい。+241
-1
-
10. 匿名 2020/12/07(月) 11:48:41
>>1
カスタマー、お客じゃないよね
お客を装った、ただのクレーマー
犯罪者予備軍になってる+210
-1
-
11. 匿名 2020/12/07(月) 11:49:02
老人って接客業にやたらキレたり横暴な態度の人いるよね
今だとコロナのせいにして人をバイキン扱いしたりさ+210
-3
-
12. 匿名 2020/12/07(月) 11:49:23
売買契約は両者の合意で成立するんだから、悪質なクレーマーには売りませんと拒否すればいいんだよ。+142
-1
-
13. 匿名 2020/12/07(月) 11:49:43
日本はペコペコし過ぎなんだよ+170
-1
-
14. 匿名 2020/12/07(月) 11:49:46
働いてて最もうざい上司は、存在しない客からのクレームを先回りして回避するためにあらゆるめんどくさいルールを決めてくる人
+89
-0
-
15. 匿名 2020/12/07(月) 11:49:54
マスクと透明ビニールで、従業員の声も聴きとりにくくなってるから
スタッフさんも、もう少し気配りして欲しいな~!とは思いますよ。
何でお客側が
スタッフの言う事を、2回も二度聞きしなきゃいけないの?+3
-108
-
16. 匿名 2020/12/07(月) 11:49:56
>>6
で、店員さんが男性ならやらない
女性を狙う+207
-1
-
17. 匿名 2020/12/07(月) 11:50:00
疫病神っていうか、貧乏神っていうか。+23
-0
-
18. 匿名 2020/12/07(月) 11:50:28
お客さんがいるから店が成り立つ。
お店があって店員さんがいるから
お客さんが利用出来る。
で客も店員も対等であるべき。
お客様は神様って考えしてるのは殆ど老害だよ。+141
-0
-
19. 匿名 2020/12/07(月) 11:50:31
偏見かもだけど
じいさんに多いよね。
マスクしてなかったら注意されたから
怒鳴り散らしてやった!と自慢げに
話してるじいさんが居て
これが老害ってやつかとしみじみ思った+152
-0
-
20. 匿名 2020/12/07(月) 11:50:46
>>1
感染防止対策のビニールを剥がすのは器物損壊じゃない?
お客様じゃなくて犯罪者じゃん。
これは即通報でしょう。+101
-1
-
21. 匿名 2020/12/07(月) 11:51:12
変な客はお客じゃないという判断を世間全体として判断下してほしいわ。
実際どんな客にもペコペコしないとダメな現状。本当にお客様は神様とか過剰接客は無くなって良いと思う。+80
-0
-
22. 匿名 2020/12/07(月) 11:51:16
バイトやパートに対応させずにすぐ社員が出てきてほしいよね
何の権限もないのにクレーム対応させられると謝るしかなくなる+125
-0
-
23. 匿名 2020/12/07(月) 11:51:35
正当なことを言っても理不尽に怒るからはいはいってあしらうしかないんだよね+19
-0
-
24. 匿名 2020/12/07(月) 11:51:55
ほんとほんと
クレーマーを店内に居座らせなくていいよ
見せつけられる他の客からしても気持ちの良いもんじゃないし、対応する店の人も可哀想で見てられない+86
-0
-
25. 匿名 2020/12/07(月) 11:51:58
レジ前のビニールに難癖付ける人は絶対にセルフレジを使いたがらないよね+80
-0
-
26. 匿名 2020/12/07(月) 11:52:10
昨日、店長が土下座してたよ
今はすぐにネットに晒すとかネットに書くよとか言えば何でも通ると思ってる客が多い+79
-0
-
27. 匿名 2020/12/07(月) 11:52:34
乱暴そうなのに当たり前のこと言うね+5
-1
-
28. 匿名 2020/12/07(月) 11:52:34
たしかにそうなんだけど、今の時代、それを逆恨みして待ち伏せして刺したり、嫌がらせされたり、
自分が仕事辞めなきゃいけないような状況になるのが怖くて、中々強い態度でお客さんに言えない。
人に恨まれるくらいなら謝る方が安全だと思ってしまいます。+34
-1
-
29. 匿名 2020/12/07(月) 11:52:37
>>15
レジ袋大丈夫ですか?って聞いてくれたり、お釣りを受け取るときにトレーに触れなくて良いようにレシートに上手く乗せてくれたり、すごーく気遣ってくれてるよ。
+53
-2
-
30. 匿名 2020/12/07(月) 11:52:44
>>1
客じゃない!って斬り捨て出来ればどれだけラクか。日本ではお客様は神様、店員は奴隷以下の扱いだよ。ガルにもお店、店員への不平不満爆発トピあって盛り上がっているじゃん。コロナでますます追い込まれているのにそんな強気で出れるお店企業なんてある?+47
-0
-
31. 匿名 2020/12/07(月) 11:52:52
悪質な客は警察呼んで逮捕+61
-0
-
32. 匿名 2020/12/07(月) 11:53:32
海外だと殴り合いになるときあるよねw
+8
-0
-
33. 匿名 2020/12/07(月) 11:53:42
>>25
セルフレジの使い方を分からずに怒鳴りつけてくるおじさんも多い
教えてる時に肘で胸ついてくるお爺さんもいるし+45
-0
-
34. 匿名 2020/12/07(月) 11:54:07
本当に、本当に店員のこと下に見てる客は腹立つ。
しかも男性店員には言わずに、女性ばかりに言う。
前店舗出禁にして欲しい。+92
-0
-
35. 匿名 2020/12/07(月) 11:54:08
あんまりおかしな客にペコペコばかりしてると店つぶれるよ。+22
-2
-
36. 匿名 2020/12/07(月) 11:54:12
変な客、特に他の客に迷惑かける奴と返品常連の奴は出禁にしてほしい+49
-0
-
37. 匿名 2020/12/07(月) 11:54:25
>>8
ほんとこれ。
客が自らそのお店を選んで商品やサービスをお金と引き換えにくるんだから対等な立場じゃないとおかしい。嫌なら来なければいいだけなのに。+29
-1
-
38. 匿名 2020/12/07(月) 11:54:26
>>15
こういう人がお客様は神様だと思ってるんだろうな+49
-1
-
39. 匿名 2020/12/07(月) 11:54:39
>>16
そうそう。たかだかスーパーて千円ぐらいしか買わないくせに殿様みたいな態度だよね。+112
-1
-
40. 匿名 2020/12/07(月) 11:54:51
>>15
2回も二度聞き
これは計4回ということか
それは流石にあなたの耳が悪いとしか+46
-0
-
41. 匿名 2020/12/07(月) 11:55:24
ほんと、なんでみんな客の言いなりになるの?理不尽な事言う客には警察呼べばいいんだよ。怒鳴り散らす客に恐怖を覚えたので通報した。普通に威力業務妨害。店長にも警察にもまたいつでも呼んでくださいって言われたよ。+17
-0
-
42. 匿名 2020/12/07(月) 11:55:30
店員全員をラグビー選手みたいな体格の良い男性にしたらクレーマーは消えるんじゃね+36
-2
-
43. 匿名 2020/12/07(月) 11:55:43
>迷惑客には店員が相手をするのではなく、「警備員みたいな人がいていい」と専門家を置くべきでは?との意見を示し「現場の人、対応大変だよ。相手してる時間、ない」と店員に同情していた。
大体同意だけど、警備員を置くとかじゃなくて悪質なケースは警察に相談、通報でいいと思う
大きなモールとかならまだしもスーパーやドラストが各店舗に警備員を配置するのもなかなか難しいし…+37
-1
-
44. 匿名 2020/12/07(月) 11:55:59
悪質な客は
罰金
出禁
警察呼んで逮捕
氏名顔写真店頭に公開+40
-0
-
45. 匿名 2020/12/07(月) 11:56:52
>>32
気持ちは分かるww
ぶん殴りたい時あるもん。
触りたくないし捕まりたくないからしないけどw+17
-0
-
46. 匿名 2020/12/07(月) 11:57:00
>>15
ネットスーパーや買い物代行使えばいいんじゃない?
お客様であるあなたが、わざわざ店員の言う事を二度聞きしなくて済みますよ?
それかあなたが二度聞きしなくて済む、画期的なシステム作ればどうですかね?+50
-1
-
47. 匿名 2020/12/07(月) 11:57:37
店内お客さんゼロ、接客してない時でも立っとかなきゃいけないのが理解できない
高級店ならまだしも+29
-0
-
48. 匿名 2020/12/07(月) 11:57:56
そして、こういう客って大したもん買わないんだよね。
切り捨てても痛くもない。+38
-0
-
49. 匿名 2020/12/07(月) 11:58:41
別トピで客の爺さんに尻触られても何も言えない店員がいたね。そんなのサービス外じゃん。何でそこまで卑屈にならなきゃいけないんだろう。本来は見知らぬ人に無断で触ったら痴漢と同じなのに何で客と店員の立場だと一切の拒絶も出来ないんだろう。ますますジジイが調子こくだけ。+40
-0
-
50. 匿名 2020/12/07(月) 12:00:08
商店がなければ我我日本国民の生活はなりたたない
よって現代は店員様が神様
お客より店員のが偉い+6
-1
-
51. 匿名 2020/12/07(月) 12:00:29
こういう人の時はさっさと◯ねって思いながら淡々と接客してる。+24
-0
-
52. 匿名 2020/12/07(月) 12:01:57
>>49
もうそんなの警察に通報で良いじゃん。
看護や介護の現場で触られるのも通報しようよ。
サービス業だから触られても仕方ない、上手くかわせばいい、なんておかしいよね。+19
-0
-
53. 匿名 2020/12/07(月) 12:02:59
>>15
マイナスついてるけど分かる
もちろん一部だけどボソボソ何言ってるか分からない
働いてる所がおじいちゃんおばあちゃんのお客さん多いんだけど、耳が遠いんだよねって言ってるのにも関わらずトーンを変えずボソボソ言うバイトの子いる
自分が思ってるより声小さいよ〜って+3
-25
-
54. 匿名 2020/12/07(月) 12:03:17
>>49
痴漢
現行犯逮捕+13
-0
-
55. 匿名 2020/12/07(月) 12:03:33
コンビニだかでキレた店員がクレーマーのじじい投げ飛ばしたら◯んじゃった事件あったけど、
もっとその手の事件増えれば良いのにと思ってる
多少の抑止力にはなりそう+21
-0
-
56. 匿名 2020/12/07(月) 12:04:15
>>1
そうなんだけど
加藤さんのことは嫌いではないが
他の番組みても思うけど
情報番組で芸人がMCやコメンテーターとして世論を誘導するのはどうなのか
メディアの軽薄さについては疑問を呈したい
この最近の流れについて日本にとてよくないというか強い危機感を抱いてる
+0
-14
-
57. 匿名 2020/12/07(月) 12:04:31
「お客様は神様です」って三波春夫が言ったらしいけど、それは「(金をくれるから)お客様は神様です」という意味であって、客だったら盲膜的に神様と崇め奉る訳じゃないんだよね。客=神様ってのはカスハラ連中の手前勝手な勘違いでしかない。+7
-0
-
58. 匿名 2020/12/07(月) 12:05:37
「お客様は神様です」って客側が言うならそれは間違いなく頭おかしい人+23
-0
-
59. 匿名 2020/12/07(月) 12:05:51
>>55
正当防衛+8
-0
-
60. 匿名 2020/12/07(月) 12:06:03
>>5
お客様は神様
って言葉やめてほしい
従業員だって人間だもの
に変えてほしい+60
-0
-
61. 匿名 2020/12/07(月) 12:06:18
飲食店だけど昨日まさにマスクしない客あたったよ。
声掛けしても「どうぞお構いなく」とか言い出してマジで話通じない客だったから、スタッフ全員でフル無視してた。
呼び出しボタン押しても誰もその客の所行かなかったし、注文もお冷も客が声掛けてくるまで無視。
料理も無言でテーブルに置いて会計も無言。ありがとうございましたも無し。
むしろ近くに座ってる客1人ひとりに謝って「あの客が変な事してたら空いてる席探すので言って下さい」って言って回ってた。+11
-5
-
62. 匿名 2020/12/07(月) 12:06:59
>>26
土下座の強要は逮捕案件だよね
一時期よくニュースになってたのにまだそんなことする人いるんだね+55
-0
-
63. 匿名 2020/12/07(月) 12:07:34
執拗なクレーマーが他の会社と契約するぞ!と怒鳴ってきたので、どうぞ♪と返したら更にキレてた。店員だからって客にすがり付いて泣くとでも思ったか。大した事ないのに自分の立場を勘違いするなw+25
-0
-
64. 匿名 2020/12/07(月) 12:07:51
>>39
いる!
ジジイだけ店に出入り禁止にすべき。+17
-0
-
65. 匿名 2020/12/07(月) 12:08:17
神様なのは客ではなく店員+1
-4
-
66. 匿名 2020/12/07(月) 12:08:18
神様でもないし+3
-0
-
67. 匿名 2020/12/07(月) 12:09:21
>>58
「ワシは客だぞ!」=「ワシは神じゃぞ!」
だもんねw+2
-0
-
68. 匿名 2020/12/07(月) 12:09:38
>>3
自分の言いやすいところにしか言わないよこの人+18
-6
-
69. 匿名 2020/12/07(月) 12:09:41
店員
勤労してる
客
勤労してない
この違い+6
-0
-
70. 匿名 2020/12/07(月) 12:14:54
>>68
確かに。忖度や擁護もするよね+9
-0
-
71. 匿名 2020/12/07(月) 12:15:10
>>16
高校生バイトの男の子も狙われやすい気がする。+19
-0
-
72. 匿名 2020/12/07(月) 12:15:19
でもあんたら愛想の悪い店員批判するくせに+4
-0
-
73. 匿名 2020/12/07(月) 12:15:35
神様は飯もタバコもいらねんだよ+5
-0
-
74. 匿名 2020/12/07(月) 12:17:39
>>68
コロナ流行り始めの1月に「中国人がマスク買い占めてるなんてデマが流れてますが、そんなデマには流されないように」って言ってたけど、結局デマじゃなかったしね+15
-0
-
75. 匿名 2020/12/07(月) 12:19:05
>>3
言えるとこだけ言ってるだけだよ
在日疑惑あるシンママのことは不自然なまでに庇ってたよ
それで在日なの余計分かるくらいに+22
-0
-
76. 匿名 2020/12/07(月) 12:19:29
>>40
何で、「店員側が異様にボソボソ喋ってる」想像できないの?
実際そうだったから腹立ったのに。+1
-17
-
77. 匿名 2020/12/07(月) 12:21:05
>>1
某ホムセン 、DQNジジイが増えたから
警備員雇い始めたよ。+12
-0
-
78. 匿名 2020/12/07(月) 12:24:54
そうなんだけどそれを判断するのは現場の店舗じゃなくて上の判断なんで。+1
-0
-
79. 匿名 2020/12/07(月) 12:25:35
>>5
チェーン店が増えたせいもあると思う
現場にいるのは経営者でなくしょせん雇われ店長だから、「もう来なくて結構」なんて言えない
本社のほうも、ここからは対応しなくていいなんてなかなか示せないもの+18
-0
-
80. 匿名 2020/12/07(月) 12:26:49
>>3
でも韓国には弱いよw+12
-0
-
81. 匿名 2020/12/07(月) 12:26:50
客は店員の言うことに素直に従う
そうじゃない場合は警察呼んで逮捕+1
-0
-
82. 匿名 2020/12/07(月) 12:27:46
実際に店員側からなにか物申されたときに、「そうか自分の常識が間違っていたのか。申し訳ないことをした」と素直に思える人がここにもどれくらいいるのかだよね。
他人の行動はとやかく言えるけど、自分がもし店員から注意なりなんなりされて「いやおかしくない?店員のくせに」って思わずにいられる人は実際には少ないと思う。それくらい日本ではしょーーーもないクレームやお客様至上主義が多い。+1
-0
-
83. 匿名 2020/12/07(月) 12:28:19
>>60
お客様は神様です!って言っていいのは
客じゃなくて、店側なのにね。
勘違いしてるバカな客の多い事。+22
-0
-
84. 匿名 2020/12/07(月) 12:29:11
お客様はお客様だよなw+3
-0
-
85. 匿名 2020/12/07(月) 12:29:48
>>61
それは子供のいじめと一緒じゃん
あなたたちのほうが怖いしそういう態度はよくないと思う
つけてないなら入店禁止とかでもないんでしょ?
+0
-4
-
86. 匿名 2020/12/07(月) 12:30:16
昨日ドラストで、使用休止の札があるレジにおばさんが商品置いて勝手に待っててびっくりした。
年取ると図々しくなるし、ルール守らなくなるの何なんの。+16
-0
-
87. 匿名 2020/12/07(月) 12:31:08
あからさまに高圧的な人より、地雷がわからない50代くらいの女の人が1番怖い。普段接客してて普通なのに急に怒鳴ったりするのを何回も見たことある。+18
-0
-
88. 匿名 2020/12/07(月) 12:31:49
若いとき、あまりにひどいお客がいた。
出来ない事を出来ないって言ったら、逆恨みされて毎日同じ時間に私をにらみに来た。
ある日、あんたはなんもしない!といきなりくってかかってきた。
私も頭来て、あんたなんか客じゃない!って言ったら辞めさせられた。+10
-0
-
89. 匿名 2020/12/07(月) 12:32:42
悪質とまではいかなくても言葉遣いや態度で店員を見下してる感が出てる客
私は遠くから眺めて、そいつを見下してる+2
-0
-
90. 匿名 2020/12/07(月) 12:33:13
スッキリでみた透明のシート剥がした爺さん
あれはダメでしょう
あれって捕まらないの 注意するだけ❓
+11
-0
-
91. 匿名 2020/12/07(月) 12:33:45
>>60
特に今どき、マスクしないで来店するやつなんかテロ。
とりわけいまだにお札をを舐めてだすやつなんかバイオテロ。+18
-0
-
92. 匿名 2020/12/07(月) 12:34:59
マタニティにハラスメントするのがマタハラなのに、カスタマーがハラスメントするのがカスハラなのね?
加害側と被害側がそれぞれ違ってややこしい+0
-0
-
93. 匿名 2020/12/07(月) 12:35:03
>>85
マスクとアルコール消毒を拒否した客はマニュアルでは入店禁止だけど、私が声掛けしてダメでその日のチーフ(無能)に報告したら、チーフの判断で「会話をなるべく控えていただければ今日は特別に大丈夫なんで〜」とか言い出したからとりあえず飯だけ食べさせた。
客が帰った後これでもかってくらいアルコール消毒した。+9
-0
-
94. 匿名 2020/12/07(月) 12:35:09
>>90
高齢者は捕まえない
60歳以上+0
-1
-
95. 匿名 2020/12/07(月) 12:36:01
俺は客だぞってリアルに言われたことあるw
60過ぎのじじいに
じじいって話通じないやつ多すぎない?
自分の考えで頭いっぱいになってて人の話聞く余白が残されてないのかな?
会話が成立しないのが本気で謎なんだけどw+15
-0
-
96. 匿名 2020/12/07(月) 12:36:03
>>64
顔をポスターにして『ブラックリスト』て書いて店に貼ればいいのに
ブラックリストが店に来店してて、それを知らせてくれた先客にはポイント2倍とかサービス券
悪さしたら即刻逮捕に出禁+16
-0
-
97. 匿名 2020/12/07(月) 12:36:43
かといって店員が横柄なのもムカつくけどねw+0
-0
-
98. 匿名 2020/12/07(月) 12:38:53
>>1
世の中のそういのってさ
やられるほうが悪いんですってさ
そういうことをされる側が原因を作ってるんですって!
他にされない人達が世の中に存在してるからされるほうが悪いんですって!
+0
-0
-
99. 匿名 2020/12/07(月) 12:39:23
ウザイ客より一所懸命働いてくれる従業員さんとリピーターのお客さんを守ってあげて欲しい。+9
-0
-
100. 匿名 2020/12/07(月) 12:40:18
>>97
店員の悪口は下手したら逮捕+0
-0
-
101. 匿名 2020/12/07(月) 12:43:13
>>68
私だ。
言いやすいのか、結構無茶言われたりなめられる。
だけど言いやすいのは勝手な向こうの都合。
こちらとしては、いかつい言われにくい人と同じくらい言われたくない。+6
-0
-
102. 匿名 2020/12/07(月) 12:46:56
飛行機とホテルでマスク拒否したあの男逮捕できればいいのに+12
-0
-
103. 匿名 2020/12/07(月) 12:50:33
>>26
実際、うちのパートさんがフルネームで5ちゃんに書かれてた
会社が削除依頼したんだけど消してもらえてない+27
-0
-
104. 匿名 2020/12/07(月) 12:51:24
>>90
スッキリは見てないが、リアルに自分の勤務先のコンビニにそういうのいる。マスクしてないのにレジの透明ビニールめくって話しかけてくるやつ。
+0
-0
-
105. 匿名 2020/12/07(月) 12:52:33
>>104
逮捕+2
-0
-
106. 匿名 2020/12/07(月) 12:53:42
>>102
人権侵害になるから無理+1
-0
-
107. 匿名 2020/12/07(月) 12:56:07
まさしくついさっき超横柄な客来た。
ギフト送るのに住所欄が抜けてたのでお伺いしたら面倒だ何だとギャーギャー文句言ってきたので、住所が必要な旨を説明したら、ハアアァァァア!!!うるせえっ!!って怒鳴り散らして、店内シーンとなった。
いい歳したおばさんだったけど、どんな人生重ねたらこんな人間に育つんだと悲しくなった。+14
-0
-
108. 匿名 2020/12/07(月) 12:57:40
>>107
精神病+12
-0
-
109. 匿名 2020/12/07(月) 12:58:19
うちの店はおかしな客は客じゃなくてただの輩だから、話にならないと感じたらタメ口で追い返していい+2
-1
-
110. 匿名 2020/12/07(月) 12:58:29
タバコの番号が聞き取れない。
83番が113番な聞こえて「違う!」と言われる。+8
-0
-
111. 匿名 2020/12/07(月) 13:01:22
>>80
そりゃ芸能界クビになるからね+6
-0
-
112. 匿名 2020/12/07(月) 13:04:12
韓国は強い+0
-4
-
113. 匿名 2020/12/07(月) 13:22:44
某大手スーパーの客からのご意見版みたいなのを見ると本当に酷い客ばかりだと思う。どーでも良いような事にケチつけて、汚い字で延々とよく書くなと思ってみてるよ。+10
-0
-
114. 匿名 2020/12/07(月) 13:26:50
>>22
ほんまそれ!防犯カメラで、見て見ぬ振りとかマジやめて!はよ、出てきて対処して!+15
-1
-
115. 匿名 2020/12/07(月) 13:29:58
コンビニでバイトしてるけどカード支払いでエラー起こしてたから「カード差すの早すぎです」って注意したら客から「死ね」って言われた事ある。
客の質がどんどん低下してるよね。
+19
-1
-
116. 匿名 2020/12/07(月) 13:33:04
>>1
ビニール剥がしおじさんは、モザイクかけずそのままTVで晒していいと思う。
+8
-0
-
117. 匿名 2020/12/07(月) 13:38:12
カスハラ客に対して、もう来ないでくれ!って強く言える店長がいい。
こっちは悪くないのに、申し訳ございませんってペコペコ頭下げてる店長は嫌。+10
-0
-
118. 匿名 2020/12/07(月) 13:40:22
>>110
番号でと書いてあるのに、銘柄名言ってくる客。
ベテランは分かるけど、新人は銘柄言われても分からない。+4
-0
-
119. 匿名 2020/12/07(月) 13:42:42
>>107
住所無きゃ送れないのにね。
面倒なら申し込むなよ。+4
-0
-
120. 匿名 2020/12/07(月) 14:18:16
気に入らないなら他の店行けばいいのに、なぜか何回も来店してくる。
+6
-0
-
121. 匿名 2020/12/07(月) 14:22:49
>>3
自分に関係がない
自分の仕事に影響がない
自分より立場が弱い
上記の人たちには強気ですよね。+8
-0
-
122. 匿名 2020/12/07(月) 14:24:26
>>3
ハッキリ言える人は本当に貴重な存在+6
-0
-
123. 匿名 2020/12/07(月) 14:25:36
>>60
職場で若い社員の女が取引先と商品購入の約束してたのに、購入締め切り直前になって「やっぱり辞めときます」と破棄した。契約じゃなくて約束だけど側から2人のやり取りを聞いてても「後は購入の手続きをするだけ」という感じだったから相手は商品を売らずに置いてのに。
それはそれは揉めて相手は「どういう事ですか?いりません、はいそーですか、では終わりませんよ?」と言ったんですが女は鼻で笑いながら「え?こっちはお金払う側ですよ?ww」って言ってて馬鹿かと思った。しかも話がとっ散らかってきた時に「そんなに言うならこれからはそちらで何も買いませんよ!?良いんですか?!」とまで。一社員の癖に何様なんだという話だし、10000歩譲って偉そうにするのは買ってからだろ。社長まで出てくる騒ぎになったけど社長自体がカスハラーだから相手が気の毒だったし信用できない会社だから私も辞めた。
「金払ってやってる」って言う人いるけどちゃんと対価にあったサービスや物を売ってるなら立場は同等だよね。会社同士の取引だけじゃなくて個人の買い物でも同じ。売る側にも断る権利と選ぶ権利がちゃんとある。全ては信頼関係で成り立ってんのにそれを理解せず上から目線の「勘違いお客様」が多すぎ。+12
-0
-
124. 匿名 2020/12/07(月) 14:27:41
加藤が言いやすいところにしか物申していないという意見があるけど、そんなことはない。視聴者の低レベル層がケンカ売ってきたと思い込んでクレーマー化すると後処理大変なんだよ
芸能人は人気商売だし、リスクを取って価値がある発言してくれたと思う
+5
-1
-
125. 匿名 2020/12/07(月) 15:02:35
>>15ボソボソ言う人もいるから~って擁護してるあなたへ。
ボソボソ言う声の小さい人ならそういうことをしても良いにはならんでしょ?
聞きとりにくいならもう一度って言えば良いだけ。
こういう状況でもお店を開けてくれてる事に感謝しなよ。+9
-0
-
126. 匿名 2020/12/07(月) 15:09:20
>>103
開示請求したらよかったのに+9
-0
-
127. 匿名 2020/12/07(月) 15:30:18
コロナで店員をバイ菌扱いする奴もいるしね。
私が経験したのは、コロナでお釣りをトレイに入れて返すようになったんだけど、手袋まで丁寧につけて手に乗せろってキレてくる老人夫婦の客がいた。
ホットコーヒーもマグカップに口を付けたくないからってストローで吸っててじわったw+5
-0
-
128. 匿名 2020/12/07(月) 15:30:19
>>18
お客さん神様やったら、もう死んでるからね。
お客様は神様です。は店の人の心構えよ。
勘違いしてる人多いよね。
なんも偉くないよね。同じ人間。
我が儘言うて、できかねます言うたらお前らサービス業やろ!!と怒る。
受けれんもの受けた方がお客さんに迷惑かかる。
店員も嘘つきになる。
もうちょっと人との対応の仕方考えたほうがいいね。
+6
-0
-
129. 匿名 2020/12/07(月) 15:41:35
自分が店主だったら遠慮なく出禁にしてやるって、ケースが多々あった
金払うんだから〜とか、
立場の違いで人間扱いできないような人種は
店側がお客さんを選んでいいと思う
そういう世に変わっていくといいなと思う+4
-0
-
130. 匿名 2020/12/07(月) 15:51:29
>>76
最初に聞き取れなかった時点で「もう少し大きくハッキリ言ってください」とお願いすればいいじゃん+5
-0
-
131. 匿名 2020/12/07(月) 16:00:40
日本て『宗教の自由』があるから、八百万並びに海外の神様方のどなたを崇め奉るかは個人の自由なのよね。
好んで疫病神や貧乏神を崇め奉る人は稀だと思う。
目の前にいるのがその二柱ならば、平身低頭にはなれないし、さっさと出ていって欲しいわね。+2
-0
-
132. 匿名 2020/12/07(月) 16:05:43
>>26
土下座させて撮影してるその姿を撮影してSNSに公開したい気持ちになるな+5
-0
-
133. 匿名 2020/12/07(月) 17:06:05
>>96
それでいいよね。お店や地域の治安もよくなるし、こんな奴に人権があるなら店員の人権のがレベルははるかに高いから。
グゥの音も出なくなるまで論破して脳にダメージ与えたい。+2
-0
-
134. 匿名 2020/12/07(月) 17:15:24
レジの店員さんも海外みたいに座って対応、はいよ次ーくらいの軽さでいいと思う
難癖つける奴には、嫌ならもう来なくていいよって+4
-0
-
135. 匿名 2020/12/07(月) 17:17:14
>>60
日本は景気がいい時代にサービス良くしすぎたんだよね+1
-0
-
136. 匿名 2020/12/07(月) 17:45:52
>>87
それすごくわかる。
おっさんクレーマーも多いんだろうけど、わたしがアルバイトしてたときは中高年の女性客の方が面倒だった記憶がある。
そんなに待たせた記憶ないのに、突然怒られたりとか。+3
-0
-
137. 匿名 2020/12/07(月) 19:14:09
>>25
そういう人はセルフに来ても喚き散らすこと多いです+1
-0
-
138. 匿名 2020/12/07(月) 22:25:43
お客様アピールする輩はだいたい貧乏人だと思っている+2
-0
-
139. 匿名 2020/12/08(火) 01:51:18
去年までアパレルで働いてたけど、閉店時間ギリギリに来て閉店時間過ぎてもいつまでも居座る人がいた。
毎回細かいクレームで家に来て謝罪しろとか大騒ぎする。
そのクレーマーはインスタやっていて、未購入の売り物を着て、店員に写真撮らせてまるで買ったかのように写真上げまくってる。
断るとネチネチ文句言うくせに、インスタではいつもサービスしてもらって〜て愛されキャラな私みたいに書いてて失笑するわ。しかもブ○なのに毎回自撮りでキモイ+2
-0
-
140. 匿名 2020/12/08(火) 10:40:00
>>136
勤務先の会社でも問題になるクレーマー はそれくらいの年齢の人
見た目は普通だったりするから分かりにくいし、
普通の容姿なのに自分は特別だと思ってるのか特別扱いをされたがる+0
-0
-
141. 匿名 2020/12/09(水) 22:25:38
>>1
山本圭壱は店員に怒鳴り散らしてたよ。
忖度せずに報道しろよ。+1
-0
-
142. 匿名 2020/12/09(水) 22:30:09
>>115
ロンハーしか見ていない理解出来ないバカが多いからね+1
-0
-
143. 匿名 2020/12/10(木) 20:02:56
とろサーモン久保田は上沼恵美子悪口事件の時に居酒屋の机破壊して容疑否認で逃亡。
地上波で久保田カスハラ容疑否認で逃亡と
はっきり放送しろよ。+0
-0
-
144. 匿名 2020/12/26(土) 19:18:18
ありえへんカスハラが年末に浮上してる。
常識無さすぎる。
twitter.comThis browser is no longer supported.Please switch to a supported browser to continue using twitter.com. You can see a list of supported browsers in our Help Center.Help CenterTerms of ServicePrivacy PolicyCookie PolicyImprintAds info© 2020 Twitter...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する