-
1. 匿名 2020/11/09(月) 17:45:42
50分かけて5キロ走ってきました
昔からデブで一度も痩せたことがありません。
一番痩せてた時期すら58kgありました
ダイエットゲーム、あすけん、ジムなどやっても続きません。
一番痩せてた時期は軽い筋トレと1日10キロ朝晩走ってましたが、今思うと部活やってたわけでもないのに何故そこまで必死に出来ていたのか謎です。
ダイエットのモチベを保つ方法を教えてください+147
-7
-
2. 匿名 2020/11/09(月) 17:46:15
+18
-48
-
3. 匿名 2020/11/09(月) 17:46:25
勿論、恋でしょう!!+183
-9
-
4. 匿名 2020/11/09(月) 17:46:33
たくさん食べられる幸せ+3
-19
-
5. 匿名 2020/11/09(月) 17:46:39
+16
-20
-
6. 匿名 2020/11/09(月) 17:46:48
>>1
50分かけて5キロ走ってきました
自分をほめてあげて+483
-6
-
7. 匿名 2020/11/09(月) 17:47:03
ゆるく長くやるしかない。+184
-4
-
8. 匿名 2020/11/09(月) 17:47:18
やっぱ、見てくれる人がいると違うよね。
+102
-4
-
9. 匿名 2020/11/09(月) 17:48:08
ダイエットしたくない
これをモチベーションにして太らないことにしてる+200
-6
-
10. 匿名 2020/11/09(月) 17:48:09
>>7
これ。極端なことやろうとするから挫折するのにね+73
-2
-
11. 匿名 2020/11/09(月) 17:48:10
憧れのモデルさんか女優さんを作って写真を見える所に貼っとく
毎日「私は〇〇さんに近づいてる〜」みたいに暗示する(キモくてごめん)+85
-3
-
12. 匿名 2020/11/09(月) 17:48:19
なりたい身体を見て目標にする+200
-4
-
13. 匿名 2020/11/09(月) 17:48:49
>>1
走れるだけでも尊敬する。
体重落ちないとしても
身体引き締まってると思うよ。
健康にもいいし。
モチベは恋をするとか
あとは、あの人に負けたくない!とか。
ワンサイズ小さめのジーパン買って
それを履くぞ!とかどう?+216
-5
-
14. 匿名 2020/11/09(月) 17:49:09
これ以上自分を嫌いにならないようにする!と決めて頑張ってます。頑張れない自分もすぐ諦める自分も自分に甘いところも嫌いだ+58
-6
-
15. 匿名 2020/11/09(月) 17:49:14
BMI18ですが体脂肪が25%のc型体型です。
お腹のダイエット、おすすめないでしょうか。+3
-24
-
16. 匿名 2020/11/09(月) 17:49:34
なんだろ、最近やる気スイッチが入ったから頑張ってる
私はウォーキングやってるんだけど外歩くのが気持ちいいのとポケGOできるからそれがモチベか?w+61
-1
-
17. 匿名 2020/11/09(月) 17:49:57
結果がでないとモチベーション上がらないよ+51
-4
-
18. 匿名 2020/11/09(月) 17:50:11
>>3
恋は本当にモチベーションになる
というか、恋をしてると食べることなんかどうでもよくなって
本当に痩せる+147
-7
-
19. 匿名 2020/11/09(月) 17:51:04
>>14
それだよね
怠慢な自分が1番嫌だ
少しでも毎日出来ることをしないとって頑張ってる+11
-4
-
20. 匿名 2020/11/09(月) 17:51:33
>>12
私は逆にデブの人をみて
こうはなりたくない!
でモチベーション保てる派!+130
-9
-
21. 匿名 2020/11/09(月) 17:52:01
>>1
そんなに走ってひざ大丈夫ですか?
そこまで運動しなくていいように
間食をやめて、食事内容で工夫したらどうですか?+52
-14
-
22. 匿名 2020/11/09(月) 17:52:10
>>1
私は毎日YouTubeでエクササイズやストレッチ等の動画を毎日変えてやってます。同じことしても飽きちゃうので(´・ω・`)+78
-2
-
23. 匿名 2020/11/09(月) 17:52:27
全身鏡を毎日みる。
ところでモチベってなんで中途半端なところできるの?あとちょっとだからモチベーションて最後まで言ってもいいんじゃない?+5
-25
-
24. 匿名 2020/11/09(月) 17:53:01
5kmを50分ならいいペースだと思う
ダイエットで走ってる人見るとペース速すぎて無酸素運動になってるし。
心拍計買って120くらいを維持して50分くらい走るのがいいよ。
遅いかなって程度でいい。+69
-4
-
25. 匿名 2020/11/09(月) 17:53:10
>>17
結果が出るまでモチベーション上げてコツコツと努力しないとダメだよ
モチベーション上げなきゃ続けられないし痩せない+16
-3
-
26. 匿名 2020/11/09(月) 17:53:26
>>1
身長は?
痩せたいなら高たんぱく低カロリー
そんなに走らなくても、スクワットと腕立て伏せを30回ずつやればじゅうぶん+38
-8
-
27. 匿名 2020/11/09(月) 17:54:02
>>1
くっそ、おっそ。そんなの走ってるのに入らないよ🤣
私が11km走り終わるタイムやん🤣+3
-92
-
28. 匿名 2020/11/09(月) 17:54:25
おデブがマイナスつけてる
僻むより努力すりゃいいのに+32
-10
-
29. 匿名 2020/11/09(月) 17:54:27
毎日10キロ走るのどうですか?経験者いますか?+4
-5
-
30. 匿名 2020/11/09(月) 17:54:49
私も3キロゆっくり走ってます。
74kgから一年くらいかけて57kgになりました。
モチベは徐々にサイズダウンを感じられたから。
1番太ってた時の写真を見ながら、あぁ!こんなに頑張ったんだ!って自分で自分を褒める。
体重は減らない時期でも全身自撮りしてみて過去の自撮りと比べるとラインが変わってる事が見て取れた。
過去の自分と比べる事がモチベに繋がってるよ。+111
-3
-
31. 匿名 2020/11/09(月) 17:55:06
お腹空いたら何もできないよ?+10
-56
-
32. 匿名 2020/11/09(月) 17:55:35
>>1
ダイエットは一時的にする事じゃないし終わりもない。
痩せる為にどれだけ頑張ったとしても、痩せてからも続けられなければ無意味。
だから頑張り過ぎない事が大事。
少しは楽したり、手を抜く事も大事。
楽しんでダイエットする事が1番大事。+131
-2
-
33. 匿名 2020/11/09(月) 17:55:42
もっと軽い運動でよいから、絶対できることを毎日1週間とか続けると自信がつくよ。そうするとその自信を無くしたくないのでやめられなくなるよ。
ほんと、腹筋10回を毎日。とかで良いんだよ。+74
-4
-
34. 匿名 2020/11/09(月) 17:55:47
>>23
ちょっと何言ってるか理解出来ない+13
-4
-
35. 匿名 2020/11/09(月) 17:56:23
>>2
ミルクちゃん、辛辣。笑+36
-2
-
36. 匿名 2020/11/09(月) 17:57:00
>>1
そもそも痩せる理由が無いなら、
痩せなくても良いのでは?+9
-31
-
37. 匿名 2020/11/09(月) 17:57:45
>>27
横だけど、ダイエット目的ならスロージョギングで正解だよ。
1キロ9分くらいのペースで走る。
なので5キロならトピ主くらいのペースでいい。+69
-4
-
38. 匿名 2020/11/09(月) 17:57:59
>>27
そういうマウント1番ダサいやつ+66
-3
-
39. 匿名 2020/11/09(月) 17:58:09
>>31
糖尿病、痛風、心筋梗塞へのスペシャルコースだね+9
-8
-
40. 匿名 2020/11/09(月) 17:58:35
身長にもよるけど、一番痩せてた時で58キロって、お菓子食べたり、毎食炭水化物たべたり、ジュース飲む習慣あるんじゃない?
ランニングとかアプリで管理とか、普通の人でも辛いことしなくても、太る習慣やめれば、平均身長なら50キロくらいまでは落ちると思うけどな。+33
-9
-
41. 匿名 2020/11/09(月) 17:58:39
ZOZOスーツで定期的に計測すると、いろいろ細かい所の変化がわかってやる気になった。+8
-3
-
42. 匿名 2020/11/09(月) 17:59:59
ダイエットには、高尚な理由より、
ダイエットしてないフリでこっそり痩せてデブを笑ってやる
あのデブと同じサイズが許せない、
とか、意地の悪さ、憎しみの気持ちのほうがやる気になるかも。+93
-11
-
43. 匿名 2020/11/09(月) 18:00:38
無惨なみにに過食しとる+0
-12
-
44. 匿名 2020/11/09(月) 18:01:17
>>12
人種違うと目標にしずらい…+39
-5
-
45. 匿名 2020/11/09(月) 18:02:08
>>43
無惨様体型自由にできて羨ましい+2
-4
-
46. 匿名 2020/11/09(月) 18:02:32
私は163㌢で63㌔になった時にダイエットを始めました。一年以上前だと思います。
ダイエットの食事管理の本を買って5ヶ月かそこらで54㌔になりました。
ですがその後早いペースで食欲が元通りになり今年の7月には61㌔を超えてしまいました。
あすけんアプリをとって体重の乱高下を繰り返しながら少しずつ痩せて今日やっと57.8㌔になりました。
1日、2日程度の暴食はその後で調整できるようになりました。また生理の1週間前くらいから体重が減りにくくなって3日前あたりから少し増えます。
以前はここで諦めてしまったことが多々ありました。
今は数字がモチベーションですが増えたり減ったりしながら減っていくものなので少し増えたくらいは気にしないでいられるようになりました。
あすけんのおかげでカロリー管理にやっと慣れてきたので野菜もタンパク質もしっかり摂りつつお菓子もラーメンも食べられることがダイエットの継続の助けになっています。
目標は55㌔です。+39
-2
-
47. 匿名 2020/11/09(月) 18:02:36
ダイエットのモチベーションは、遠距離恋愛の彼と、次のデートの日までにしぼりたい!って気合いかな。+16
-6
-
48. 匿名 2020/11/09(月) 18:03:10
ジムで毎日筋トレ後30分走ってます。先日60分走り終えたとき名前も知らない方に『見てました!すごいです。モチベーション上がります』って言われてちょっぴり嬉しかったです+112
-3
-
49. 匿名 2020/11/09(月) 18:03:31
>>29
長く走った方が脂肪は代謝されるけど
膝の負担があるから5kmとかでいいよ
長距離は筋力も落ちる。+29
-5
-
50. 匿名 2020/11/09(月) 18:04:02
毎日細めのスキニーをはく。おしりでつかえていたスキニーをスルッとはけるようになる。体重計よりモチベーション上がる。+24
-3
-
51. 匿名 2020/11/09(月) 18:04:17
>>1
お金貯めて脂肪吸引すれば?+1
-21
-
52. 匿名 2020/11/09(月) 18:04:19
ルナルナ(生理アプリ)で、毎日体重と体脂肪率を計ってる。
ダイエット目的ではなかったけど、
筋トレ続けてると、数値が変化するし、
生理前は体重を落とすより、上がらない努力期間としたり、
自分の体調を管理できてると「今日は面倒くさいからやめよう」とか
思わなくなる。+4
-3
-
53. 匿名 2020/11/09(月) 18:04:26
これ
デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。
テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。
いい加減認めてくれ。デブがデブだと言われて怒るのは理不尽だ
100歩譲って太りやすい体質のデブがいたとしても じゃあ人並み以上に努力しろよって話だよ
例えば元が頭悪い奴だって勉強しなきゃバカ扱いされるのが当たり前だろ
自己管理ができない→だらしがない 食欲に抗えない→意思が弱い
初対面の相手から自分がどう見えるか、思われるか考えることすら放棄した時点で
社会に生きる者として終了しているのよ。デブのイメージが良いわけないだろうが。
ここまで書かれて自分の身体について見直していこうと決心しないようじゃ
お前 もう駄目だわ 一生ネットで架空の自分でも作って現実逃避してろやデブ+12
-57
-
54. 匿名 2020/11/09(月) 18:04:27
>>3
やっぱりそうだよね。
でも今恋してないからキュンキュンする小説を読んでダイエットに励もうかな。+26
-5
-
55. 匿名 2020/11/09(月) 18:05:08
ちょっとでいいから週6でやってる。30分以上は暇でもやらない。休みの日は夜までに食べたいもの食べてる。+9
-1
-
56. 匿名 2020/11/09(月) 18:07:09
主は好きな人いないの?+1
-11
-
57. 匿名 2020/11/09(月) 18:07:17
スマホロック画面をこれにしてる
1ヶ月で2kgペースで落とせてるので効果あると思います+6
-33
-
58. 匿名 2020/11/09(月) 18:07:19
むざりんみたいに痩せたい+1
-17
-
59. 匿名 2020/11/09(月) 18:07:56
>>2
アニメ見てたけど何故オープニングが
あなたが狼なら怖くない〜🐺で
エンディングがつっぱりハイスクールロックンロールだったんだろ?+19
-4
-
60. 匿名 2020/11/09(月) 18:09:27
>>31
なぜかあまり美味しそうに見えない+43
-1
-
61. 匿名 2020/11/09(月) 18:09:42
>>7
ゆるく長くでも毎日やる方がいいのかな?
私は7月くらいから仕事が休みの日だけ夜に1時間以上ウォーキングしてるんだけど、なかなか見た目も数字も効果が出ない。
音楽を聴きながら歩くのが楽しいから、まだあきらめないけどね。+42
-4
-
62. 匿名 2020/11/09(月) 18:10:30
モチベーションだけでなんとかしようとしてるのは結果的に長くは続かないと誰かが言ってた。
習慣化させるのが1番。+44
-2
-
63. 匿名 2020/11/09(月) 18:11:05
「痩せること」を目標とせず、先ずは「健康的な体づくり」と、認識を変えて取り組んでみたらどうでしょうか。
私はアラフィフのおばさんなので、参考にならないかも⁉︎ですが。
コツコツ毎日ウォーキングやラジオ体操をしていますが、継続は力なりとはよく言ったもので、少しずつではありますが体が引き締まってきました。
運動を取り入れた生活は、規則正しくなる上によく眠れます。
野菜中心の和食ですが、胃も慣れてきたので少量でも満腹感が得られるようにもなりました。間食も不要です。+46
-2
-
64. 匿名 2020/11/09(月) 18:12:18
>>23
「モチベ」という略語へのクレームだね。
中途半端に平仮名で「きるの」と書かずに、
もうすこし丁寧に「切るの」と書けば良かったですね。+12
-6
-
65. 匿名 2020/11/09(月) 18:12:36
同じくダイエット中
服代が高くつくから痩せて服を買わないようにしたいと思っている
あと、健康診断の結果を見て運動しないと数字が変わらなさそうだと思ったから運動を始めた
例え適正範囲であっても上の方だと不安なんだよね…+26
-1
-
66. 匿名 2020/11/09(月) 18:13:19
>>62
そう思う。結婚式に向けて10キロ痩せたけど、終わったら元に戻ったよ。+24
-1
-
67. 匿名 2020/11/09(月) 18:14:06
1ヶ月1キロ痩せたら1年で−12キロ。
1ヶ月2キロ痩せたら1年で−24キロ。
自分の今の体重だったら…って計算したらモチベーション保てた。笑
私は無理なダイエットしたらモチベーション下がるタイプかも!+57
-2
-
68. 匿名 2020/11/09(月) 18:14:25
>>53
なんとなく、53自身が太っててそのコンプレックスを吐き出してるように思った。+25
-3
-
69. 匿名 2020/11/09(月) 18:16:52
>>3
私まさに今人生初の恋をしてて、食事が喉を通らなくなり、157cm 44kgだった体重が40kgまで落ちてしまった…30kg台にはならないように踏ん張ってるけど、なけなしの胸がさらに萎んでしまったよ( ; ; )+15
-11
-
70. 匿名 2020/11/09(月) 18:19:08
>>53
長文お疲れ様です。(読んでないけど)+60
-2
-
71. 匿名 2020/11/09(月) 18:22:36
>>53
有名なコピペだよ+27
-0
-
72. 匿名 2020/11/09(月) 18:23:02
40代になってなかなか減らず
50キロ内キープしていたのにとうとう60キロになってしまった
身長167センチで60キロってどう思います?
ただのでかい女にまっしぐら
やる気をだしてマウンテンバイク買って30分はしていたけど
ここ最近なまけてしまっている
誰かこれで痩せたと言う人モチベーション上げてください!+9
-14
-
73. 匿名 2020/11/09(月) 18:23:21
マイナス魔がいるね。きっとこんな感じの人かな+19
-6
-
74. 匿名 2020/11/09(月) 18:26:49
>>53
そうなんだよ。いくら勉強してもみんなが東大レベルになれる訳じゃない。体型だってそうだよ。痩せ体型を努力なしで維持できる人、人の倍努力しても維持できない人がいる。自分に厳しくは良いけど他人には寛容になろうよ。+46
-4
-
75. 匿名 2020/11/09(月) 18:27:00
>>1
なんでも良いから監視の目を付ける
ダイエットのトレーナーみたいなもの
お金払って雇う方がいい
ダイエットサロンでもパーソナルトレーナーでも何でもいい
定期的に体重体脂肪を測り、一緒に痩せる事を目指す相手を自分に付ける+19
-4
-
76. 匿名 2020/11/09(月) 18:28:49
72です
ごめんなさい
マウンテンバイクじゃなくてエアロバイクの間違いです、馬鹿だ、、。
エアロバイクで痩せたと言う人、やる気ですため
ひけつ教えてください+10
-1
-
77. 匿名 2020/11/09(月) 18:32:45
>>69+5
-3
-
78. 匿名 2020/11/09(月) 18:33:45
>>31
生臭そう…+19
-0
-
79. 匿名 2020/11/09(月) 18:34:10
細くてスタイルいい自分でいたいっていうのが
モチベーションだな
+46
-1
-
80. 匿名 2020/11/09(月) 18:34:43
私もなかなか続かない…。
最近リングフィットアドベンチャー始めたよ
+16
-0
-
81. 匿名 2020/11/09(月) 18:37:03
>>53
まぁ一理あるんだけど
うるさい、とりあえず黙れ
って言いたくなる内容だね+22
-1
-
82. 匿名 2020/11/09(月) 18:38:37
リングフィットアドベンチャーやってます
1ヶ月でマイナス10キロ減りました
今はだらだら続けて増加しないようにしています
目標は二年でマイナス30キロ
そう、私はデブ+48
-3
-
83. 匿名 2020/11/09(月) 18:39:35
若かりし頃
彼氏が欲しいってモチベーションでダイエットしてた。
彼氏できたら気抜けたわ+2
-2
-
84. 匿名 2020/11/09(月) 18:46:50
結婚しているから好きな人のためにとはならないの
どうしよう+0
-4
-
85. 匿名 2020/11/09(月) 18:48:36
>>1
ダイエットゲームってリングフィットもだめ?
私リングフィット専用フレンド垢つくってTwitterで鼓舞しあってるよ!
あと個人的にそれだけじゃなくて、目標体重やウエスト、太ももを目標何センチって決めて、それをクリアしたらオムライス!とかパンケーキ!とかご褒美決めて普段はひたすら鍋食べてる+19
-0
-
86. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:10
>>38
この人たぶん、昨日あたりからダイエット関連のとこで暴れまくってるんだよね
周りを不快にさせることでイライラを発散してる、痩せれない人みたいよ+36
-2
-
87. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:20
ダイエットしようと決意した時からモチベって決まってる気がする
やばいかなぁぐらいだとすぐめげる
明確な目標と少しの結果に気付いてあげる事が大事+5
-0
-
88. 匿名 2020/11/09(月) 18:50:20
>>36
痩せる理由につきるよね
私は今、初めて食事制限が1ヶ月半も続いてるけど、モチベーションはこのままでは健康面でヤバイと思ったから
体脂肪率が37%までいってしまったので…
見た目をよくしたいという意味で痩せたいとはずっと思ってたけど、アラフォーでこの体脂肪率では病気に直結すると思ったから危機感持って続けられてる
見た目をよくしたいのモチベーションで痩せられる人ももちろんいるだろうけど私はそのモチベーションでは食欲に勝てなかった+21
-0
-
89. 匿名 2020/11/09(月) 18:51:49
>>84
自分のためだよ
痩せて毎日鏡見るの楽しいし、毎朝数値が下がっていくの幸せ+14
-0
-
90. 匿名 2020/11/09(月) 18:52:48
155センチですが、何キロくらいが標準でしょう...?
+0
-2
-
91. 匿名 2020/11/09(月) 18:54:22
太ってる人を見るほうがヤル気出る。
その人を馬鹿にしてるわけじゃなく、今サボったらなるかもしれない未来の自分、と思う。
+48
-1
-
92. 匿名 2020/11/09(月) 18:55:17
>>72
167センチで60キロだったら
身長高いから大丈夫だとおもう。
40代はある程度肉がついてる方が良いよ+12
-9
-
93. 匿名 2020/11/09(月) 18:55:41
>>90
それぐらい調べられるでしょう。
横着はデブの素だよ!+23
-1
-
94. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:19
>>93
ご、ごめんなさい...+20
-1
-
95. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:30
>>76
ヤル気なんて待ってても来ないよ。
なにも考えずに、さぁ、今、エアロバイクにまたがるのです!+25
-1
-
96. 匿名 2020/11/09(月) 18:58:44
私は顔から太るから変な話、体は太ってるのに顔だけ引き締まってる人が羨ましい。西洋人に多い気がするから、もしかしてよく話したり表情豊かにするのが顔を引き締めるのかなと推測してる。+10
-1
-
97. 匿名 2020/11/09(月) 19:05:38
あまり極端な目標を作らない
デブがいきなりシンデレラ体重を目指しても、すぐ挫折して終わる
健康体重で全く問題ないし、むしろ一番健康でいられる体重だから、まずそれを目指す
健康体重を達成したら、たくさん食べて筋トレして、体を引き締める方向で頑張る
私は今162cm57.5キロだけど、筋トレの成果が出てスキニーパンツがさまになってきたし、まわりにも細くなった!と言われるようになったよ+32
-1
-
98. 匿名 2020/11/09(月) 19:08:48
1ヶ月先に楽しみな予定を入れておく。
彼氏いないので、来月美容室でカットとカラーと眉やってもらおうとか、パーソナルカラー診断サロン予約したりとか、デブな姿では行きづらい場所の予約取って、なんとしてでもリバウンドできないししたくないから頑張れるし、その日に到達するとまたワンランク綺麗になれてモチベ上がる。その繰り返し。+25
-1
-
99. 匿名 2020/11/09(月) 19:12:47
>>90
BMI 19 45.6kg ※155cmのモデル体重
BMI 20 48.1kg ※155cmの美容体重
BMI 21 50.5kg ※155cmの理想体重
BMI 22 52.9kg ※155cmの標準体重
らしいよ+17
-1
-
100. 匿名 2020/11/09(月) 19:14:12
食べるためにダイエット?してる。
ダイエットというか運動してる。
有酸素運動と筋トレ合わせて毎日1時間以上はしてる。
食事制限はしてないけど太らないよ。
好きなもの食べられないなら死んだようなもの!+16
-1
-
101. 匿名 2020/11/09(月) 19:15:03
>>1
体重じゃなくてサイズ測ってみたらどうかな?
主さんは骨密度が高くて筋肉質で見た目より重いのかもしれない。+9
-0
-
102. 匿名 2020/11/09(月) 19:18:03
>>24
知らずに1km7分ペースで走ってたよー
年取ったせいか全然痩せないし
インスタで1ヶ月で8kg痩せたとかの投稿見るとモチベ下がるわ
+25
-1
-
103. 匿名 2020/11/09(月) 19:18:10
>>31
盛ればいいってもんじゃぁないんだよ+16
-0
-
104. 匿名 2020/11/09(月) 19:18:16
モチベーションを捨てるという考えもあるよ。
ただ事務的に淡々と、食事もエサだと思って食べる。+12
-1
-
105. 匿名 2020/11/09(月) 19:22:02
>>18
なんであんな食に興味がなくなって食べたいと思わなくなるんだろうね、不思議。
体に悪いからって食べやすいやつを無理矢理選んででも食べるようにするくらい。
恋って凄いパワーね。+39
-1
-
106. 匿名 2020/11/09(月) 19:22:43
モチベというか、朝起きたら歯を磨くように、夕食後2時間経ったらダンベルトレーニングしてジョギングの日、次の日はhiitの日、これを交互に。週末はストレッチ。が生活の一部として定着してる。
生理の時だけはトドのように寝てるんだけど、早くトレーニングしたいって気持ちでどんどん勝手にモチベがあがる。+43
-1
-
107. 匿名 2020/11/09(月) 19:27:40
私は女優になりきって、明日は撮影って設定で頑張ってる。+57
-0
-
108. 匿名 2020/11/09(月) 19:30:32
結婚してるから、恋で痩せるとかもうないし
水着になったり露出する格好もしないし、友達とも中々会えないから痩せたいのに頑張ろうって本気になれない…+6
-8
-
109. 匿名 2020/11/09(月) 19:36:48
ただただ純粋に二度と体重自己最大記録の頃には戻りたくない
定期的にダイエット開始時の自撮り全身写真を見返すけどこれがまた効く😂+31
-0
-
110. 匿名 2020/11/09(月) 19:40:37
私も今正にモチベーション駄々だがり中…
無意識にスーパーでポテトチップスしあわせバターBIGサイズ買っちゃったけど心を鬼にしてゴミ箱に捨てて帰ってきたよ…
+32
-3
-
111. 匿名 2020/11/09(月) 19:43:51
やせる!ってより自分の体を使った実験?みたいな感覚で楽しんでるよ。もともと54kgあった154cmなんだけど、ユニクロの運動用スパッツみたいなのとスポブラして前、横、後ろで白を背景に写真撮影。
やばいデブ画像だけどお気に入り登録。
そこから、糖質制限なしでタンパク質多めのご飯、運動はリングフィットとフィットボクシング。甘いものも我慢しない。ってやって、1週間ごとに同じ条件で写真撮影。体重計にも1週間おきに乗る。
私はこの部位が引き締まりやすいんだな、とか、臀部が上向いてきたな、とか観察して楽しんでるよ。
今48kgまで落としたよ。3ヶ月かな。+41
-0
-
112. 匿名 2020/11/09(月) 19:45:24
>>47
喪女が多いからマイナスされるよ+1
-4
-
113. 匿名 2020/11/09(月) 19:47:57
フィットした服で鏡に写った自分を見て
このボディをキープしなくては!とモチベを上げる+8
-0
-
114. 匿名 2020/11/09(月) 19:49:30
いっちゃなんだが、太ってるうちにモチベは出ない。出ない中でも無理矢理我慢して頑張って動いて、二重顎がなくなってきてから初めて、モチベーションというものが出てくる。
もっとここを引き締めたい、もっとここにメリハリが欲しい。と自然とモチベーションが上がるようにするには、最初は無理矢理にでもがんばらねばならんのよ+57
-0
-
115. 匿名 2020/11/09(月) 20:07:23
私の場合は、◯キロ痩せたら新しいウェア買おう!をモチベーションにしてる
週末は大好きなアイス食べよう!とか
小さな目標と大きな目標を立てて頑張ってる+12
-1
-
116. 匿名 2020/11/09(月) 20:09:09
正直、瘦せてるほうが気持ちいいから
デブでも、自分に自信持てて明るく積極的な人はいいけど、私はそうなれない
太ってたら何やってもつまらないというかテンションあがらないから+72
-0
-
117. 匿名 2020/11/09(月) 20:09:28
>>53
デブがモチベーションにするために長文書いてくれたんだよね
甘いもの食べたくなったら読むためにスクショさせてもらった
ありがとう
+29
-0
-
118. 匿名 2020/11/09(月) 20:13:59
>>31
見ただけで吐きそう。+5
-0
-
119. 匿名 2020/11/09(月) 20:25:09
>>2
懐かしい
ビデオテープに録画した+16
-0
-
120. 匿名 2020/11/09(月) 20:26:26
ローソンに売ってるおっとっとオススメだよ!おからで作られてるから腹持ちがいいし、デトックスする!おやつ食べたくなったら、これ食べてる!しかも飽きないよ!美味しいの!+16
-2
-
121. 匿名 2020/11/09(月) 20:27:26
>>111
実験わかるー!
このくらいの運動でこのくらい体重落ちるな、とか
こういう食事だとお腹空くの早いな、とか
いろんな方法から合うものを探したり、トライ&エラーを繰り返したり
おかげで自分のやり方がしっかり確立されて効果もちゃんと出て、ダイエット楽しいしかない+19
-0
-
122. 匿名 2020/11/09(月) 20:29:13
>>1
>一番痩せてた時期すら58㎏ありました
主さんは身長はどのくらい?
骨格は華奢or骨太どっち?
筋肉量は多い?
高身長で骨太(骨密度も高い)&筋肉質なら除脂肪体重もそこそこあると思うので、痩せても体重の数値的には重くなるよ。+9
-0
-
123. 匿名 2020/11/09(月) 20:33:25
>>3
痩せるよねー!
お菓子、ジャンクフード大好きな私でも片思い中の今、1年前に比べて8キロくらい減りました。
あまりお腹が減らない。
悪く言えば1年間、進展なしのしんどい片思いという事です。
はあ😢+27
-2
-
124. 匿名 2020/11/09(月) 20:37:10
>>72
ダイエットはやりたくてやることだから
あなたがやらなくても誰も困らないし
怠けるってことは「まあいいや」って思ってるんだよね?
その体重体型も、それほどダメとは思ってないんだと思うよ
わたしは60キロをマークしたとき、鳥肌が立つほど自分に嫌悪感が沸いたよ
だから頑張れた
めちゃくちゃショックを受けることが最大のモチベーションだったかも+23
-0
-
125. 匿名 2020/11/09(月) 20:46:12
まさしく今ダイエットのモチベーションが下がっていて、甘いもの食べたいな〜という気持ちを押し殺して歯磨きしています。+5
-2
-
126. 匿名 2020/11/09(月) 20:52:44
人を動かすのは怒りと恋だと思う。+35
-1
-
127. 匿名 2020/11/09(月) 20:53:43
身長もあって骨格がでかいと痩せても華奢になれないとわかってモチベーション失くしてしまった。。
身長小さいと骨格大きめでもたかがしれてるし、女らしい体型で羨ましいわ。+19
-1
-
128. 匿名 2020/11/09(月) 21:02:15
>>2
寿司でも食い行くか~!
このバカっつら~!+19
-0
-
129. 匿名 2020/11/09(月) 21:03:41
>>59
しかも映像がハイジやエースをねらえのパロディだったねw+6
-0
-
130. 匿名 2020/11/09(月) 21:16:27
>>104
私それだわ
運動は日課としてやらなければならないものだから続けてるし、食事は栄養摂取のためなので毎日ほぼ同じものを食べてる
同年代が太ってきたりいつもどこかが痛いとかボヤいてるのを聞いて絶対にああはなるまいと思いつつ淡々と日々節制してる+21
-0
-
131. 匿名 2020/11/09(月) 21:49:42
>>130
それで楽しかったり美味しかったりするの?
そういう感情必要ない人ならごめんね。+4
-0
-
132. 匿名 2020/11/09(月) 21:50:34
私の最大のモチベーションは、
「太るのが不経済」だからです。
痩せていれば、安い服もそこそこに着こなせます。
私のズボンは15年超のものが多いのですが、
それは15年以上体型維持しているからです。(多少の波はあり、プチダイエットはしています)
そして、これらのズボンをずっと履きたいというのもモチベーションになってます。
そして適度な運動と節制した食生活は長い目で見ても経済的です。
病気のリスクが下がるからです。
痩せていることの方が太っていることよりずっとお得なことが多いので、
とりあえず頑張り続けます。
尚、他人からどう見られるとかそういうことは興味がありません。
+25
-1
-
133. 匿名 2020/11/09(月) 21:51:31
5キロも走るなんてすごい!
私は妊婦と間違われてから本気でダイエットを始めました、、、泣
今のモチベーションは正月に美味しいものを食べたいからがんばってる笑
+9
-3
-
134. 匿名 2020/11/09(月) 22:01:16
>>72
エアロバイクテレビ観ながらだと1時間位できないかな?
私は大抵ドラマ観ながらやってるよ。
楽にカロリー消費出来るじゃない☺️
私も長身だからきっと60才位までダイエットしてるよ。
着れない服あるでしょ?
パツンパツンの服ない?
かつて太ってたときどんな気分だった?
いつもでかい図体が小さく見えるようにしてなかった?
どうせ私なんてと卑屈になってなかった?
太るとその頃の自分に戻るよ。
自分の精神衛生を安定させるために、痩せるんだよ。
+9
-0
-
135. 匿名 2020/11/09(月) 22:03:03
>>31
品のない盛り付けだね!+7
-1
-
136. 匿名 2020/11/09(月) 22:12:34
ゆりやんに刺激もらった+14
-1
-
137. 匿名 2020/11/09(月) 22:28:17
1サイズ小さめの可愛い服を買う。
着れるようになったらどこ行こう~誰に会おう~って考えながらだと少しはやる気になる。+5
-0
-
138. 匿名 2020/11/09(月) 22:40:37
>>131
食にはもともと興味がないから割とどうでもいいし、1日の運動時間は30分程度でそれ以外の時間は好きな事して毎日楽しく過ごしてるよ
+6
-0
-
139. 匿名 2020/11/09(月) 23:09:40
>>122
158センチ、骨太です
子供の時から太ってて運動嫌いなので筋肉なのかはわかりませんがゴツい感じです。
もともと同級生より顔に肉ついてて足も太い感じでしたが、昔の健康診断の資料がでてきて、小4くらいまでは標準体重の範囲でしたが、小6でいきなり55キロくらいになってたようです。身長も今より低かったはずなので軽肥満です。
中1で63キロ、そこからジョギングなどしつつ63-58くらいを推移、大学で58とか56になって一時、ストレスで新記録70キロ、実家で引きこもりMAX78キロ、友人の式のため70キロまで戻し、最近は70付近をキープしています。+10
-2
-
140. 匿名 2020/11/09(月) 23:20:46
理想にしてる体型の人の画像を見る。
私は毎日片道1時間歩いて仕事行ってます。帰りも+マンション9階に住んでるので帰りの登りだけ汗だくで階段登ります。めっちゃ辛いw
今3ヶ月目だけど7キロ落ちたしきつかった服も入るようになった。お金をかけずに痩せたいからついでみたいな。どこかに行く目的地があるから続けられる+23
-0
-
141. 匿名 2020/11/09(月) 23:25:52
>>3
私は失恋が1番痩せる…笑 食べれなくなる+9
-2
-
142. 匿名 2020/11/09(月) 23:50:16
毎日日替わりで運動すると決めてるから
モチベーション有り無し関係ないです。+6
-1
-
143. 匿名 2020/11/09(月) 23:55:50
>>2
ミルクちゃんを知ってる人が多くて嬉しいw
私も見てたなー、懐かしい!+17
-0
-
144. 匿名 2020/11/10(火) 00:47:14
>>139
そこまでいってるなら骨太とかの問題じゃない気が…。顔にお肉ついてるって二重顎とかそういうこと?お腹はぺたんこ?それともブニッて肉がつかめる?ブラジャーしたら背中の肉はみ出る?股擦れおきる?
その辺が該当するなら、普通に脂肪ついてるし有酸素運動とかしたほうが良さそう。骨太、筋肉質でがっしりなら該当しないはずだから+14
-0
-
145. 匿名 2020/11/10(火) 00:55:42
ただ痩せよう、ダイエットって考えるから嫌になる。
ボディメイクって考えるとポジティブになれるよ。
例えば私は下半身に脂肪がつきやすい。それをダイエットして痩せようとすると、たとえ落としたとしても垂れた尻、だらしないスタイル悪い痩せた体になっちゃう。体重は落としてもカッコ良くはならない。脂肪がついたラインのまま2回りくらい細くなるだけ。(一度実感済み)
だから、お尻や下半身に脂肪がつきやすい=お尻のポテンシャルが高いって考えて、体重にとらわれず尻トレや足の引き締めに注力する。そうすると、綺麗なヒップラインができる!たまに自分の尻見て、いい感じに育ってきてる!って自己満足に浸るとなお、トレーニングが頑張れる!
自分の体の特徴を掴んで、育てればいいんじゃないかな+14
-1
-
146. 匿名 2020/11/10(火) 01:20:14
>>95
はいっ!師匠!がんばります!+5
-1
-
147. 匿名 2020/11/10(火) 01:51:15
どんなにモチベなしの時でもできる体操、寝転びながらがるちゃんやりつつストレッチとかやる。足パカしたりとか🐸足ストレッチで伸ばす伸ばす。
やる気があるときは主みたいに動きまわりーの、筋トレやりーの、ストレッチやりーの、長風呂しーのする。
大事なのは摂取カロリーは増やさない。
モチベ無いとき用のやつと頑張りたい時分けておいて、モチベ無いとき用でも最低限はやってるからドカ食いなんかして増量するのは今までの努力が勿体ないと自己暗示する。
+12
-0
-
148. 匿名 2020/11/10(火) 01:52:39
>>1
人が沢山いる所で友達に携帯でビデオを撮ってもらって毎日見る。自分のデブさにビックリするよ。あまりの醜さに間食を食べるのをやめた。運動もしたけど余分なカロリーを取らないのが1番。
+12
-0
-
149. 匿名 2020/11/10(火) 02:09:44
>>144
はい、ただの脂肪太りだと思います
なので軽い筋トレとジョギングやボクササイズを1日30分から1時間くらいしています
精神の薬を飲んでるのですが、医師曰く精神の薬飲んでるとどうしても太りやすいとは言われました。
比較的痩せてた学生時代は過食嘔吐もしていたので、どうしてもストレスや不安が全て食欲に向かうのが原因と思います
それもお腹空いてないし別にそこまで食べたくないものを食べてしまいます
甘い飲み物は飲まない、カロリー制限などはしていますが、効果が見た目に現れない誰も気付かない、異性に恋愛感情がないので、痩せる努力より今感じている不安を無くすために食べることが最優先されてしまいます。
そして次の日公開して吐き気します。
幼稚園の頃から周りの大人に体格いいとか言われたり大人になったら自然と痩せるよって気を遣われたり、幼児の頃から太ってたので、一生普通体型になれないのかと思うとまた不安になります。+9
-2
-
150. 匿名 2020/11/10(火) 07:18:25
>>136
あたしも
もうデブには飽きた
一回痩せてきれいになりたい+13
-0
-
151. 匿名 2020/11/10(火) 08:01:56
スーパーモデルになるとか東大に入るとかオリンピックで金メダル獲るとかは凡人には絶対に無理だけど、痩せるのは誰にでも出来ること
口だけ痩せたい痩せたい言って行動が伴わないのは物凄くカッコ悪いと思ってるので、自分が納得できるまでどんだけ時間がかかろうが淡々と日々やり遂げるだけ
+39
-0
-
152. 匿名 2020/11/10(火) 08:35:11
>>149
薬飲んでると確かに太りやすいかもしれないね。
でも、飲むのって大事だからちゃんと飲んでて偉いね。
ダイエットトピでなんだけど、別に普通体型じゃなくても誰かから責められるわけでもないし、私なんか引き締めようが何しようが、短足で顔でか低身長頭身最悪なのはどうしようもないけど「これが私」と開き直る気持ちを持つことにしたよ。
標準体型でなかろうが誰にも迷惑かけないしさ。運動するのはいいことだから続けて、痩せるってことに関してはゆるゆるすればいーのさ。
不安になると食べる。ストレス溜まると食べる。イライラして食べる。そして後悔。って私もその傾向あるから、それを不安になったら筋トレする!とかに変えてサイクル変えちゃうのもありだよ!最近はそうしてる。あーイライラする!→へろへろになるまでボクシング→プロテイン飲む。みたいな。+34
-1
-
153. 匿名 2020/11/10(火) 10:39:26
>>24
これは間違い
無酸素で長距離走れるわけないでしょw
同じ距離前提で速いペースで走れるなら速い方が消費カロリーは高い
ちなみに5㎞/50分はウォーキングと変わらない
ペースを上げることによって時間や距離が短くなるくらいならゆっくりペースがいいってこと+10
-1
-
154. 匿名 2020/11/10(火) 11:16:22
セシルのもくろみ
セシルのもくろみは、普通の主婦が読者モデルとしてファッション業界に飛び込み、シングルマザーや独身など、様々な立場の女性がプライドを賭けてぶつかり合い、幸せを模索していく姿を描いたドラマ。
読者モデル目指したら?+2
-6
-
155. 匿名 2020/11/10(火) 11:32:40
ダイエット挫折し続けた私に合ってたのは、
ダイエットって思わず綺麗になりそうなことを習慣に入れていくこと!まずは一つからでも。
もしジュースをたくさん飲んでいたのなら、お茶や砂糖なし炭酸に変える、お菓子たくさん食べてたなら1日一つをコーヒーとかと大切に食べる、とか少しずつ日常に組み込んでいく。
L+22
-1
-
156. 匿名 2020/11/10(火) 12:04:12
やる気出ない時はデブ醜いで画像検索して見て、こうなっては終わりだと喝を入れてる+18
-0
-
157. 匿名 2020/11/10(火) 12:43:03
>>1
特段に目標とかモチベ無しだよ。
痩せるより、生活の改善を目的にしたら痩せましたね。モチベが必要な頑張るダイエットって、目標達成してから糸きれてリバウンドとかしない?
目標、目的に頼ると短期でリバウンドしなくても、一年後にリバウンドして、またダイエット!って言ってそう。
お菓子は食べないじゃなくて、習慣的にたべないのが大事。運動は頑張るんじゃなくて日課として習慣化するのが大事。
1キロ10分はウォーキングレベルってのは置いておくとして、頑張ってます!って言わない位に習慣化させると良いよ。
ダイエット頑張ってる感、運動頑張ってる感はいらんよ。
+23
-2
-
158. 匿名 2020/11/10(火) 13:25:52
>>102
無知なコメントを鵜呑みにして距離そのままで1㎞/10分にペース下げたらますます痩せなくなるよ
というか、痩せる痩せないは摂取カロリーと消費カロリーのバランスによって決まるから今以上にハイペースで痩せたいならアンダーカロリーをもっと増やすしかないよ
アンダーカロリーを増やす=食事制限をもっと厳しくするか運動強度や運動量を増やすか両方するか
痩せないのは年齢のせいじゃなくてアンダーカロリーが少ないもしくはアンダーカロリーになってないだけ+12
-0
-
159. 匿名 2020/11/10(火) 13:41:22
>>1
結婚してないなら婚活がイチバン。
モチベなんて甘いこと言ってられない。
痩せないとデブと言われて男性に辛辣な態度をされ、好きになったらその人のために痩せようとする。
どっちになってもダイエットが捗る。
もっと早くやっておくべきだった。+10
-1
-
160. 匿名 2020/11/10(火) 14:01:33
高いモチベーションが無くてもできるダイエットを探す
じゃないと一生維持ができない+8
-0
-
161. 匿名 2020/11/10(火) 14:07:50
モチベーションが~とか言ってるうちは本気で痩せたいわけじゃないだろうから無理にダイエットしなくていいと思う+14
-2
-
162. 匿名 2020/11/10(火) 14:55:01
>>139
70キロくらいならまずはストレッチしながら食事制限から始めた方が良いかも。
もちろん極端なやつじゃなくて1ヶ月1キロ~1.5キロ落とせるペースでね。
+11
-0
-
163. 匿名 2020/11/10(火) 14:58:11
糖尿病になりますよ。
糖尿家系で30代になったら怖くなってきたので68kgから57kgまで痩せました。あと10〜13kg痩せます。
糖尿だけじゃなく癌も怖いですよ。肥満はあらゆる大病の元です。+20
-2
-
164. 匿名 2020/11/10(火) 14:59:39
>>161
仕事が出来ない人、何事にも成功しない人に限ってモチベーションという言葉を使いたがる
歯を磨いたり顔を洗ったりするのにいちいちモチベーションが必要か?毎日やらなければいけないことを粛々とこなすのにモチベーションは必要ないでしょ?
みたいなことを昔コラムみたいなので読んだ
ダイエットにも通ずると思う+23
-4
-
165. 匿名 2020/11/10(火) 15:02:55
>>29
会社のマラソンが趣味の人毎日10キロ走ってるけど凄く痩せてるから効果あると思う。+11
-0
-
166. 匿名 2020/11/10(火) 15:22:40
ダイエットって体質・生活改善ですよ。
体にあったカロリーをバランスよく摂って、適切な運動をしていたら自然な体型に収まります。+7
-1
-
167. 匿名 2020/11/10(火) 16:14:57
>>20
分かるー!仰天ニュースのデブのやつ見たら一気に食欲なくなるw+8
-0
-
168. 匿名 2020/11/10(火) 16:24:03
そんなに頑張ってダイエットしなくても太る習慣やめるだけでいいよ+7
-0
-
169. 匿名 2020/11/10(火) 16:25:33
>>61
トレーナーやってる人のブログに、週2回の運動だけじゃ痩せるのには限界があるらしいです。せめて週4はしたほうがいいと。あと、有酸素運動だけじゃなくて筋トレを組み合わせるのが痩せるコツらしいです。私はこれを元に、4月からダイエット始めて、170センチ57キロから50キロまで痩せました。
ジョギング50分、プラス筋トレを週5してます。+17
-0
-
170. 匿名 2020/11/10(火) 16:27:47
>>96
明石家さんまとか顔げっそりだよねw+2
-0
-
171. 匿名 2020/11/10(火) 17:47:35
これだけダイエット本やサプリや食品やエステやパーソナルジムが氾濫してるなら、本当ならもうこの世にデブなんていないはずだよw+1
-2
-
172. 匿名 2020/11/10(火) 17:49:30
>>169
170もあって50キロとか瘦せ過ぎじゃない?57キロでも十分細いと思うんだけど
158センチの私が38キロになったら、と考えると。+13
-5
-
173. 匿名 2020/11/10(火) 18:11:51
>>149
ーとりあえず健康的な生活を目指そう。
甘い飲み物を控える事は肥満だけでなく糖尿病予防、快適な睡眠にも影響します。
お得だー。減らすところから、夕方飲まないところから始めてもいい。
ー落ち込みすぎなくて良いよ
ダイエット決意後のドカ食い、やったことある人多数です。吐き気や吐くまで思い詰める必要はないです。次の日はお菓子を禁止、多めに動くなど調節するだけ。ゆっくり長期戦を諦めない人が習慣化します。
ー目標を作りましょ
友人の式などの具体的な目標があると違いますよね。
ー不安を解消する別の手段を考えよう
食べることで幸福感を得て食べた事実で後悔して不安定になってます。
お菓子の代わりに腹筋10回、もしくはゲーム、友人とのお喋り、ネイルに凝ってみる、アロマをたく、語学の勉強、散歩、読書、アホのyoutuberをみる、無心にやれる好きなことはないですか?何でもいいので不安--食べる-後悔、のサイクルを止めましょ。
ープランクおすすめ
主さん身体的に持久力はあるのよ。10-5km走ってるなら。私は徒歩でも10kmも歩くの無理かもしれない。今70kgあるなら自重トレとしては充分な負荷あるのである意味筋力も着いた綺麗な身体できる。脂肪を落とせば。そこでプランクですよ。体幹ですよ。初めは出来ない5秒10秒当たり前だけど続けていくと出来るようになります。
ー姿勢を保つ筋肉鍛える&使う
プランク慣れると背を伸ばして座る事に疲れを感じなくなります。序でに座ってるだけで筋力使ってます。セモタレーヌさんやネコゼーヌさんより太り難く単に綺麗に見えます。脚を閉じて揃えて座るには内腿の筋肉が使われます。脚を広げて座ってる女性より綺麗に見えます。
私は内腿を使う感覚を掴めなかったので太股にクッションやぬいぐるみを挟んで太股で潰して感覚を理解しました。筋力ない状態で太股揃える状態をkeepするだけよりも楽でした。
ーできそうなのをなるべく取り入れてましょう
ー綺麗になって高笑いしーましょ♥
体格いいとか落ち込ませてきた周りを驚かせたい&焦らせたい。
凄く印象変わると思いますよ。まぁ私が性格良くないだけですが、体格の悩みを深堀りさせた周囲には内心ザマァと思うくらいはいいじゃないか。+6
-8
-
174. 匿名 2020/11/10(火) 19:08:13
あすけんは楽しくて唯一続いてる今3ヶ月目
結構暴食もしてるけどなんなかんや毎日ちゃんと入力してて3.5キロほど体重減って体脂肪も2%減りました+7
-0
-
175. 匿名 2020/11/10(火) 20:24:51
タニタのめちゃ高い体組成計使ってるけど、体脂肪率が日和見すぎてやる気出ない泣
昨日27%だったのに今日30%って泣
運動もちゃんと毎日してるし食事も脂質は抑えてるのに泣+3
-1
-
176. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:05
ウォーキングしてるけどたまにジョギングやウォーキングの人とすれ違うとモチベ上がる。
+8
-1
-
177. 匿名 2020/11/10(火) 20:50:41
>>175
あなたの体重が60㎏だとして、
27%だったら体脂肪量は16.2㎏
30%だったら体脂肪量は18㎏
1日で1.8㎏も脂肪が増えたり減ったりはしない
12960kcalもオーバーするのは現実的じゃないのはわかるでしょ?
体脂肪計は同じ時間同じ条件で測って推移を見るもので、昨日と今日の誤差にいちいち一喜一憂するもんじゃない
ただの目安だしただの数字
実際に身体の中で体脂肪が増えてるわけじゃない
3%くらいの誤差はよくあること
本当に身体から体脂肪が減ったら27~30%から25~28%くらいの数値が見れるようになる
そしてそれにはそれなりの日数の積み重ねが必要
+16
-0
-
178. 匿名 2020/11/10(火) 21:02:22
モチベ下がってます。
歩いても走っても減らない。忘年会にはスリムボディで出るつもりだったのにギリギリ11号サイズ。
まだムチムチしててシルエットには不満。
本当に減るのかなあ?
+4
-2
-
179. 匿名 2020/11/10(火) 21:09:04
>>177
なんて理知的なコメント!
そうだよね!!ありがとう!!
めげずに毎日頑張るわ!!!
+13
-0
-
180. 匿名 2020/11/10(火) 21:18:27
お風呂に入る時とかに自分の全裸の後ろ姿を見る!
だらしなさすぎてトレーニングしようと気合いが入る。+8
-1
-
181. 匿名 2020/11/10(火) 21:52:57
>>172
それが57キロの時はお腹とか顔とかパンパンだったんですよ!筋肉量が少ないのかな?50キロになった今は普通にスリムぐらいです。お菓子をほぼやめて食事制限はしてないので、ガリガリって感じではないです。+5
-0
-
182. 匿名 2020/11/10(火) 22:44:34
>>178
ルーティンメニューでそこまで減らして停滞したら今まで使ってない筋肉部分をプラスするのはどう?単に走る、歩くを毎日するとこまで出来てるなら尻トレ(大臀筋)脚トレ(内股の筋)開脚ストレッチ(股関節の稼働性)を一旦プラス。意識してみると歩きかた走り方が変わるよ。+3
-0
-
183. 匿名 2020/11/10(火) 23:13:30
>>177
そうそうそう。
だから体脂肪は、単体の数値じゃなく、幅で推移をみていくといいと私も思う。
+9
-0
-
184. 匿名 2020/11/10(火) 23:18:27
食べても太らない人いいなぁ
+9
-2
-
185. 匿名 2020/11/10(火) 23:26:39
反り腰?だからなのか?スクワットやヒップリフトすると腰が痛い+0
-0
-
186. 匿名 2020/11/10(火) 23:28:09
むしろ1日でもサボったら太るんじゃないかという強迫観念にやられている…しんどい…生理や筋肉痛の時はストレッチに変えたりしてるけど、その度に今まさに太ってるんじゃないかとか思い始めてしまう…+19
-0
-
187. 匿名 2020/11/11(水) 06:09:28
>>175
みんな体脂肪計は誤差がーって言うしそれはわかるんだけど
うちもタニタ使ってて、数値は一定だしお腹へっこんだとかの体感と一致するなあ
一回だけ有り得ない数字があった程度
1%以上のアップダウンもないんだよな+5
-0
-
188. 匿名 2020/11/11(水) 06:16:13
減らない!とか苦しい時期もあったけど、今はダイエット楽しくてしょうがない
体重は毎朝減るし、カラダが変わって鏡見るのもウキウキする
頑張ったことの自信、結果を出した達成感で毎日幸せ
やりたくてやってることだから、辞める選択肢はないな+11
-0
-
189. 匿名 2020/11/11(水) 07:08:37
>>182
ありがとう!さっそく新しい筋トレ、朝やってみました。+0
-0
-
190. 匿名 2020/11/11(水) 07:47:02
>>187
身体のコンディションを一定に保ってる人は誤差でにくいよ
日々同じような生活(食事内容、水分量、運動量、活動量、発汗量など)をしてると誤差は少なくなる
ダイエットがうまくいってる人(水抜きしたり日によって食事量の差が激しいなど極端なことしない人)も安定しやすい
あと浮腫みやすい人、脂肪量が多い人ほど誤差も多い
+13
-0
-
191. 匿名 2020/11/11(水) 08:06:15
>>164
うっ、手厳しい…。でも生活習慣を変えるってことだから、その通りだね。
面倒でもやると快適、絶対得しかないと思える手数が習慣を作っていく。
それができないと、健康や小綺麗さを維持できない。
…と、最近習慣になったデンタルフロスを思い出して気づいた。
でも洗髪のリンスは飛ばしちゃうこともあるw その繰り返しが今の自分を作ってるわけか(髪が大暴れ)。+5
-1
-
192. 匿名 2020/11/11(水) 08:31:14
体はかなり絞ってるし、見た目も筋肉質な感じで引き締まってるけど体脂肪率が27%から下がらない!
同じくワークアウトしてる友人と腿の太さとか太ももの太さも変わらないけど、体脂肪が3%も違う。
乳がでかいからじゃない?
って言われるけど、関係ある?確かにでかいしサイズダウンもしないけど…大胸筋もっと鍛えればいいってこと?+3
-0
-
193. 匿名 2020/11/11(水) 08:34:18
>>187
ええー泣
じゃあうちのタニタ壊れてんのかな…。
体は変わんないのよ。むしろ食べて痩せよう!をモットーに筋トレがんばってるから明らかに日々引き締まって細くなってきてる。だからこそ、今日はいい数値が出るはず!え!!30%!?なぜ!!ってなった…。
+3
-3
-
194. 匿名 2020/11/11(水) 08:45:00
>>190
なるほど、納得
摂取カロリー一定で食べ物は数パターンで固定だし、生活含め規則正しく変化が少ない
体水分量も出るんだけど、異常値の時以外これも一定だからか+2
-1
-
195. 匿名 2020/11/11(水) 09:12:50
やっぱり、痩せたら、おしゃれが出来るし、今よりは、小顔になって、(たぶんですよ)、メイクも楽しくなり、女子力が上がるはずなので、コンビニに寄りたくなったら、それを思い出して我慢です。+16
-0
-
196. 匿名 2020/11/11(水) 09:21:09
お菓子や甘いものを食べたくなったら、ガルで見かけた
お菓子を買うのはお金を出して太りにいってるようなもの
という言葉を思い出してグッと堪えてる。
でもこないだポイントでクッキー買っちまった+6
-0
-
197. 匿名 2020/11/11(水) 09:25:08
>>192
自宅の体重計ならあてにならないよ
マッチョの彼氏は20%で、そんなわけないだろーってインボディで測ったら10%だったw
+1
-2
-
198. 匿名 2020/11/11(水) 10:04:27
私も体脂肪はインボディしか信じない
家庭用は昨日は23%、今日は19%とかでまったく信用ならない+5
-2
-
199. 匿名 2020/11/11(水) 10:55:35
>>3
片想いだと頑張れるけど、両想いになると安心して太っちゃうんだよなぁ笑+3
-3
-
200. 匿名 2020/11/11(水) 11:31:01
>>199
結婚して太るのもそのタイプじゃないか?w
+5
-2
-
201. 匿名 2020/11/11(水) 20:58:24
>>184
食べても太らないなんてのを真に受けちゃいかん。
そういう人とちょっと話してみ。
食べる量というか、生活そのものが違うから。+25
-1
-
202. 匿名 2020/11/12(木) 00:13:14
好きになった男性がスタイル良くて、隣に並んでも違和感ない身体になりたいと思ったから
元から優しかったんだけどくびれができたらもっと優しく距離が近くなった+12
-3
-
203. 匿名 2020/11/12(木) 00:21:01
とにかく自重でしんどかったから
2年かけて身長160センチ70キロからの55キロ
身体軽くなって生き易い
+25
-1
-
204. 匿名 2020/11/12(木) 11:30:16
動物の番組で犬が80キロになってしまい、一年で頑張ってトレーニングして50キロくらい痩せれたから
かわいいかわいいワンちゃんでも努力して痩せれたから 人間の私が痩せれなきゃおかしいと思い地道に頑張ってます。+22
-1
-
205. 匿名 2020/11/13(金) 01:50:52
>>53
私もこのコピペ、辛辣〜!と思いつつもメモにペーストしてる。
前からあったよね!+3
-0
-
206. 匿名 2020/11/13(金) 04:14:15
>>27
かわいそうな人
鏡を見るとイライラするのね
頑張って!+6
-1
-
207. 匿名 2020/11/13(金) 13:31:19
>>46
頑張ったね!わたしも61kgまで太り、60-59kgままでは痩せるけど、それ以上なかなか痩せられなくて苦戦中…。身長同じくらいだから、せめて55kgになりたいのすごいわかる。
最近胃を壊して食べ物を胃に優しいものに調整中なので、これを機に揚げ物や甘いもの、味の濃いものとか胃に負担のかかるものやめてみるつもり。
炭水化物も今は重いので、柔らかく煮た野菜と豆腐とスープを飲んでおります。+7
-0
-
208. 匿名 2020/11/13(金) 15:29:57
>>173
お菓子の代わりに腹筋10回、もしくはゲーム、友人とのお喋り、ネイルに凝ってみる、アロマをたく、語学の勉強、散歩、読書、アホのyoutuberをみる、無心にやれる好きなことはないですか?何でもいいので不安--食べる-後悔、のサイクルを止めましょ。
↑これ!この言葉大事よね!
私は暇だと口寂しくて食べたくなってダイエット崩壊してた
最近は暇になったらネイルしたりプランクしたりしてる
お陰でさほど苦労しないで2キロ減の状態をキープできてます+10
-0
-
209. 匿名 2020/11/13(金) 18:08:20
>>201
横だけど30まではわたしそうだったよー
運動しない、ジャンクもお菓子も好き、痩せの大食いって言われてたもん
家族もそうだから、太らない体質♪って思ってた
若いならあり得ると思う
ま、中年の今えらいことになってるんだけどね+3
-0
-
210. 匿名 2020/11/16(月) 19:40:39
私もモチベーションが云々と言っていたが、
ダイエット=生活習慣の改善と気付いてからはモチベーションにこだわるのをやめた
だって目標体重になったらそれをずっと維持しないといけないし
モチベーションがどうこうではなく、太らない生活習慣を当たり前のように身につける意識改革が必要+4
-0
-
211. 匿名 2020/11/18(水) 14:18:03
>>210
プラスボタンを1000回押したい。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する