- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/09/23(水) 07:57:11
>>450
いきなり宿泊ではなく、日帰り温泉から始めてみてはどうでしょう
完全1人の時間が少しでも楽しめたら育児のリフレッシュにはなりそうです+16
-1
-
502. 匿名 2020/09/23(水) 07:57:30
>>99 1人で団体ツアーに参加したエッセイが好き。コロナが落ち着いたら、1人参加のツアーに行ってみたい。ちなみに、私は1人でカリフォルニアディズニーに行きました。とても楽しかったから、いつかフロリダディズニーに1人で行きます。
+17
-0
-
503. 匿名 2020/09/23(水) 07:58:27
沖縄一人旅のシュノーケルのオプショナルツアーでお昼が一人は何だか寂しかった。
シュノーケルの船では家族や友達同士ワイワイしてたから尚更。
ただ、一人で離島巡りとかは充実してたから良かったかな+12
-1
-
504. 匿名 2020/09/23(水) 08:01:24
風景の写真だけが残るんだよな〜
+9
-1
-
505. 匿名 2020/09/23(水) 08:04:57
>>421
モメサ?+4
-1
-
506. 匿名 2020/09/23(水) 08:05:49
>>451
県民です!いらっしゃいー!!
本当においしいもの多いですよ!
福岡越してきて太りましたからww
ラーメンが有名だけど、個人的にはうどんやちゃんぽんもオススメです。
福岡市は九州1の大都市だから、九州各県の料理も楽しめますよ+8
-2
-
507. 匿名 2020/09/23(水) 08:17:17
>>18
ツアー旅行だから一人旅とはいえないかもしれないけど、知り合いがツアーに一人で参加したら、他の参加者は新婚旅行のカップルばっかりだった時があったらしい
本人は全然気にしてなかったみたいだけど、添乗員さんが何か気を遣ってくれたらしく「申し訳なかった」と言っていた
+12
-1
-
508. 匿名 2020/09/23(水) 08:29:46
>>200 1人でアメリカ行った時、飛行機の近くの座席に1人参加している?感じの人がいた。数日後、帰国便で搭乗口から飛行機までのバスに、出発便で見かけた同じ人が乗っていた。目があった瞬間、(あれっ)って感じで、何となくお互いに笑ってしまった。ただそれだけだけどね。
+15
-1
-
509. 匿名 2020/09/23(水) 08:32:26
>>24
ちょっと違うけど、ビュッフェで飲み物を取りに行くとき、まだ手をつけていないパンを勝手に下げられたことがあったなぁ。(このときは、お店の人がおわびで新しいのを持ってきてくれたけど。)
かと言って、貴重品も入っている荷物を座席に置けないし。
こう言うときが不便かなと。
たまに入店時に「食事中です」と言うプレートを渡して、意思表示ができる店もあるけど、ないところも少なくない。+37
-1
-
510. 匿名 2020/09/23(水) 08:39:12
>>40
ナンパしようとしてたんじゃない?
どちらから来ましたか?なんて声かけようと+3
-12
-
511. 匿名 2020/09/23(水) 08:41:29
トイレは広くして欲しい
荷物見ててもらえないから+8
-1
-
512. 匿名 2020/09/23(水) 08:41:58
都市部から離れたところにある施設の入場券を買う時に、受付の人がお爺さんお婆さんだと、一人?って怪訝な顔をされることがある。
女性の一人旅はまだ少数派なのかなと思う。+6
-1
-
513. 匿名 2020/09/23(水) 08:50:22
>>29
いいですね!今頃楽しんでるのかな?
いってらっしゃい!
私も一人旅行きたーい!+19
-1
-
514. 匿名 2020/09/23(水) 08:59:45
一人旅行きたーい
旅行行ったことない
ひたすら美味しいもの食べ歩きたいよ
景色のいい旅館泊まって絶景見ながら黄昏たい
知らない街を一人で探索したい
知らない街の文化に触れたい
夜は、適当にテレビでも流しながら一人の時間を楽しむ
連れがいないから虚しくなるかもしれんが、自分の好きなことだけできるのいいな。喧嘩する心配もないし。+13
-1
-
515. 匿名 2020/09/23(水) 09:00:31
>>506
横から失礼します。ちゃんぽんオススメのお店教えて欲しいです!+2
-0
-
516. 匿名 2020/09/23(水) 09:04:02
11月に有給取って沖縄5泊行くつもり。コロナ少しは落ち着いてると良いな…+14
-1
-
517. 匿名 2020/09/23(水) 09:07:24
>>105
海外であったよ
逃げた店にまで入ってきたからつけてくんなって言ったらヘラヘラして挨拶したくてーとか気持ち悪かった。
賑わってる飲み屋だったし、周りに日本人いないのをいいことに、警察沙汰覚悟で日本語であらん限りの罵詈雑言を浴びせて追い出したけど、結局私もその店を普通に追い出されたw
周りでモメてるの見てた見ず知らずの人が、つけてきたおっさんがやべーやつだって途中で気付いてくれてお店にフォローもしてくれたんだけど、ダメだった最終日の悲しい思い出…+19
-1
-
518. 匿名 2020/09/23(水) 09:20:15
>>12
宿にしてみりゃ警察捜査などで迷惑な上、「あそこで自殺があった」ってずっと噂されるものね
ネットに書かれたりしたら永遠に風評被害が続くハメになる+17
-0
-
519. 匿名 2020/09/23(水) 09:23:25
>>267
私も牡蠣屋大好き!一応カウンターもあるからおひとり様でもそんなに気兼ねなく入れる。
+10
-0
-
520. 匿名 2020/09/23(水) 09:25:22
>>7
わかるー!けど入っちゃう!貴船の川床料理と流しそうめんを食べたくてランチで1人入ったけど、1人で流しそうめんはちょっと寂しかった。でも誰にも気を使わなくていいし、好きだなだけあの空間を味わえたことは本当贅沢だと思った。子供がいる今は尚更そう思う。+24
-1
-
521. 匿名 2020/09/23(水) 09:48:28
>>75
くっつけようとしてくるのは良いけど口下手な冴えないおっさんとか迷惑だよねw
イケメンか同年代連れてこい+26
-0
-
522. 匿名 2020/09/23(水) 09:50:26
一人旅フツーにしてた。
ドイツとかも彼氏の出張についていって、そのうち1週間くらいはソロで。今思えばよくやったなあと自分でも思うけど。国内はしょっちゅう。今は子供いるから無理だけど。
屋久島の縄文杉は蛮勇すぎたかも。
ここみてイレギュラーなのかと知ったけど、そんな珍しいともんなのかな。全然きになんない。+12
-4
-
523. 匿名 2020/09/23(水) 09:52:40
荷物が多くてトイレに行きたい時
昔はよく一人で格安海外旅をしたのだけど早朝や深夜便の時には空港に寝泊りしてました
場所も取っておきたい中、トイレに行きたくなると困るので周りに顔見知りを作り荷物を任せて行きましたが顔見知りができないと詰む
仕方ないから荷物ごとトイレに行き戻ると案の定場所が取られていたことも多々あり
こういう時に誰かいたらなと思いました+7
-0
-
524. 匿名 2020/09/23(水) 09:59:47
予約のできない地元の地ビール専門店で開店と同時に行ったら
お一人ですかぁと言われて満席だから待ってくれと言われた
見えてる範囲の座席は空いてるし後から客も来ない
30分くらい待って、どれだけ待っても空きませんよに近いことを言われて帰った
じゃあ最初から1人客は断ってほしい+28
-0
-
525. 匿名 2020/09/23(水) 10:00:05
>>12
彼氏と東尋坊に行った時に一人でバスに乗っている方が気になり過ぎて、海に近づき過ぎないかチラチラ見張ってしまった。単に日本海を見にきただけかもしれないよね。+14
-1
-
526. 匿名 2020/09/23(水) 10:01:23
>>57
ハンカチとルームキーを置いておくと、係の人もわかるから下げられたりした事ないよ。
スマホは、取られちゃうかもと心配で置いていけない。
+19
-0
-
527. 匿名 2020/09/23(水) 10:07:24
>>306
蔵王うらやましい!
スノーモンスターみたくて蔵王か八甲田行きたいんだよね
1人スキーもしてみようかな
うまくはないから初心者コース行くけど+7
-1
-
528. 匿名 2020/09/23(水) 10:10:02
>>200
私は新婚旅行の時のオプションで一人旅している人に声を掛けられたな。
一緒にオプションやったわ。
別にいいんだけど、あんまりにも一緒も嫌だし、それを気付かれてしまうのも何だか悪いし。
多分あっちは旅の出会いとかも求めてたんだろうな。私は単なるそこに居たからお喋りしただけなんだけど。
+12
-1
-
529. 匿名 2020/09/23(水) 10:16:55
去年、1人旅で念願のユニバーサルスタジオに行ったけど
ミニオンズのアトラクションに並んでるときに、お揃いのTシャツ着てた子連れの仲良しファミリーに、ジロジロ見られて嫌だったな…
しかも、そのファミリー7名と私1名で同じライドでした…
+19
-0
-
530. 匿名 2020/09/23(水) 10:17:29
一人旅よくするけど、一人旅でアウトドアはお勧めしない。
スキーとか登山とか。
何かあった時にちょっと怖いなと。
ツアーとかに入るのがいいかも。+26
-0
-
531. 匿名 2020/09/23(水) 10:18:13
>>524
ひどい店だね。+31
-0
-
532. 匿名 2020/09/23(水) 10:22:25
卒業旅行でのオプショナルツアーで、海外をひとり旅してる女性と出会いました。ほとんど話したりしなかったけど、「なんてカッコいいの!」と密かに憧れた。
あれから15年経ったけど、海外ひとり旅は未経験なので、いつか行ってみたい!
+11
-1
-
533. 匿名 2020/09/23(水) 10:50:37
>>1
5年くらい前に、沖縄の離島に一人で行ったときカップルばっかで、恥ずかしかった。しかも、女の方が彼氏にあの人一人で来てるのかな~とか露骨に大きな声で話していてつらかった。
綺麗な海が見たかったがリゾートは避けるべきだと感じた。+30
-1
-
534. 匿名 2020/09/23(水) 10:51:12
>>489
高速船で1時間くらいで着きますよ〜
なのでお手軽旅なのです
+5
-1
-
535. 匿名 2020/09/23(水) 10:59:22
>>459
あと異常に節約思考の人とか
地元の美味しい料理は興味なく、マクドとかで済ませる人は合わない+19
-1
-
536. 匿名 2020/09/23(水) 11:01:41
>>522
周りが映画すら一人だと、、、って友達が多いから
海外含めたひとり旅する私は凄い変人に思われてる。
だから独身だとも影で言われてるのも知ってるw+20
-1
-
537. 匿名 2020/09/23(水) 11:03:54
>>498
どんな時でも自慢は忘れない精神すごい見習いたいw+6
-6
-
538. 匿名 2020/09/23(水) 11:04:48
THE観光客って感じの格好で一人旅すると自殺志願者にも間違われないし地元の人が対観光客モードに入るから便利でいいよ。
普通に歩いてるだけなのに「どこから来たんけ!みかん持ってけ!」とか「ロープウェイ乗るなら急げよ〜間に合わんぞ」「○○谷も景色がいいですよ」とか言われる。
帽子と脇に水筒さしたリュック
ゴツいスニーカーとジーンズ
首からタオルさげてマップ広げながら歩くとよい笑+16
-1
-
539. 匿名 2020/09/23(水) 11:14:01
自他共に認める体力おばけ&大食い&暑がりなので
友達と旅行に行くともっと歩きたいし移動したいのにできない
ご飯も色々頼んでシェアしようとなるから美味しいものが少しだけで
割り勘だと自分だけ追加でモリモリ食べる訳にもいかず夜中ひもじい。
暑がりなのでクーラー控えめ&暖房きつめにされると寝れない、、、等で
ここ10年ひとり旅。
晩御飯は寂しくなりがちだけど、ランチだと敷居低いとこ多いし
北海道では一人ジンギスカンしたけどお店の人が気にかけてくれて
楽しかったし道に迷っても文句いわれないし困ることが少ないや。+15
-1
-
540. 匿名 2020/09/23(水) 11:15:51
少し良いホテルに泊まっても
貧乏性ゆえ観光予定を詰め込みすぎて
結局滞在時間が短くなって
もったいなかったなーとなる
ハウステンボスでせっかく
ホテルヨーロッパにしたのに
アトラクションとか詰め込みすぎて
寝るだけみたいになってしまった
雰囲気だけ楽しみたいから
夜のホテルバーとか行ってみたいけど
服装とか分かんないから未体験
+12
-1
-
541. 匿名 2020/09/23(水) 11:18:55
香港や台湾くらいなら女性の1人旅
けっこう見かけるけどね
ふつうに東京大阪にいく国内感覚かな
去年マカオや中国にも行ってきたけど、日帰りだったから中国は特に慌ただしくて列車の時間が気になりしんどかった+9
-1
-
542. 匿名 2020/09/23(水) 11:24:11
>>541
台湾はお一人様でも充分大丈夫だね。あんまり遅くに一人で
タクシー乗ったりしなければ。+13
-1
-
543. 匿名 2020/09/23(水) 11:42:19
>>536
わたしの親友は世界一周ソロでしたつわものだったりするから、そっちがふつーだと思ってた。変人じゃないよねw みんなちがってみんないい。
+14
-1
-
544. 匿名 2020/09/23(水) 11:44:41
>>530
ほんといまならそう思う。
街歩きスタイルで往復10時間。
有名なとこだし大丈夫でしょって危なすぎた。+10
-1
-
545. 匿名 2020/09/23(水) 11:51:22
友人についてきてって頼まれてフランスいったけど、お金の掛け方違ったり、もろもろ価値観ちがうこと気付かされてめっちゃつらかったの思い出した。ソロ時間多めに確保してなんとかのりきったけど、以来連絡とってない。
やっぱりよほど気の合う人とじゃないと旅行はつらい。
一人旅気楽でいいよね。
アウトドアのぞく!
+15
-1
-
546. 匿名 2020/09/23(水) 11:53:19
>>542
香港も夜の12時くらいまでなら
タクシー大丈夫だよ
中国広州から香港へは2時間くらい
かかるから夜の8時台には列車に乗りましたが
夜景がキレイなんだけど遅くなれないから… 残念でした+7
-1
-
547. 匿名 2020/09/23(水) 11:54:14 ID:NPDQGRCgNR
>>50
多分周りの雰囲気で哀愁が漂っちゃうんだろうね。かといって1人ではしゃいでてもそれはそれで心配されるというか通報されかねないからね(笑)+14
-1
-
548. 匿名 2020/09/23(水) 11:55:24
海外に行った時、遺跡を見に行きたくて現地のHISで現地発着ツアーに参加した。
そしたら、参加者は3人。私と新婚カップル。
なんとなく気まずかった。+15
-1
-
549. 匿名 2020/09/23(水) 11:57:42 ID:NPDQGRCgNR
>>510
それがね、なんとも言えない距離感があるんだよ。そして男女問わずなんだよ。戸惑うと同時に人の優しさを感じるよ。+24
-1
-
550. 匿名 2020/09/23(水) 12:05:26
海外リゾート地に行きづらい。
なぜ1人?本当に1人⁉️って何度も聞かれる。
バリ島に行った時深夜着だったからホテルまでの送迎を事前に頼んでおいたのだけれどなかなか出発しなくて挙句の果てには飛行機の中で喧嘩した?って聞かれた💦
コロナ収まったらタイのクラビ行きたい‼️+9
-1
-
551. 匿名 2020/09/23(水) 12:15:31
>>451
私ちょうどこの4連休に2泊3日で福岡行ってきたよ!
折角のGOTOなのでホテルも気持ち良いところにして、ダブルの部屋を取った。
バストイレがセパレートで凄く良かった。
3日間ずっと何か食べてた気がするけど、自分だけの気分で好きに動けるし、予定も変更出来るしとても楽しかったよ‼︎
福岡は結構1人で行けるお店沢山あるよ!
楽しんできてねー!
私もまた行きたい!+25
-0
-
552. 匿名 2020/09/23(水) 12:26:16
>>25
多目的トイレを利用すれば良いのに+4
-5
-
553. 匿名 2020/09/23(水) 12:27:21
>>2
私は海外だったら三脚立てて撮りますw
ただしゆったりしたところ限定ですね。イギリスでは難しかったですが、ヨーロッパのリゾートなら大丈夫でした。
国内だったら店員さんに頼みます。+7
-0
-
554. 匿名 2020/09/23(水) 12:28:27
>>1
料金が高い。そんで、最低でも2人利用。
なんで、お一人様無いのかしら+9
-2
-
555. 匿名 2020/09/23(水) 12:28:37
困ったことは感動を共有できないことくらい
良いことの方が多い
+11
-1
-
556. 匿名 2020/09/23(水) 12:28:59
ホテルの夜つまんない…
イケメンのコンパニオンとかいればいいのにな+6
-10
-
557. 匿名 2020/09/23(水) 12:35:30
コロナ自粛ムードのなか、地元のホテルに泊まってフルコース食べたんだけど、私以外の客みんな夕食なしだったみたいで、レストランに私ぼっちでびっくりした。
スタッフはつかず離れずの対応で過ごしやすかったけど、私がフォーク置く度に後ろで反応するウエイターさんの姿が窓に映っててちょっと困った。
これが初のひとりフレンチデビュー(笑)
ひとりレストランは大人のイメージだったけど、さらに大人の階段駆け上がった気分。
もう怖いものないわ。+33
-0
-
558. 匿名 2020/09/23(水) 12:35:52
>>180
1人でヨーロッパ出張することがありますが、ランチならいいお店でもわりと気にならないかも!
夜は皆でワイワイ長時間、みたいな雰囲気があるので、スーパーでワインと生ハム、チーズ、デリなんかを買って部屋で1人パーティーするけど楽しいよ。+19
-0
-
559. 匿名 2020/09/23(水) 12:36:05
>>3
布団から足を出せない+11
-0
-
560. 匿名 2020/09/23(水) 12:43:55
1人で京都のラフティングに参加したら、私以外が20代の学生グループで、2グループに分けられたんだけど、あっちが20代組、こっちひとり+インド人インストラクター。
インド人、日本語ほとんど喋れなくて、向こうがきゃあきゃあ楽しんでるそばで2人きりで気まずかった。
英語で仕事してるから、インド人と会話しながらそれなりに楽しんだけど、私が喋れなかったら、地獄見たと思う。あの日本人インストラクターの嫌がらせだと思った位。
なにがおひとり様も大丈夫、だよ。+20
-2
-
561. 匿名 2020/09/23(水) 12:45:39
席取ってて貰うことや荷物見てて貰えないから不便。
+9
-0
-
562. 匿名 2020/09/23(水) 12:46:14
ちょこちょこ海外いってる人いるので聞きたいのですが、海外の一人旅はツアーかガイドさんを利用してるのでしょうか?
全く海外言ったことないので無知ですみません+10
-0
-
563. 匿名 2020/09/23(水) 12:46:59
>>42
海外旅行だと申し込む時にお一人様追加料金を払わなければならない。結構な金額を取られる。+10
-1
-
564. 匿名 2020/09/23(水) 12:59:39
>>532
海外ひとり旅もしますが、国内のリゾートホテルのレストランでご夫婦連れの奥さんに「お1人なんてかっこいいですね」と言われました。
一瞬、俗に言うマウンティングかなと思ったんだけど、素直に褒め言葉だったと受け取っていいのかな。+27
-0
-
565. 匿名 2020/09/23(水) 13:08:51
海外だとやはり治安が怖い。+5
-0
-
566. 匿名 2020/09/23(水) 13:19:03
>>13
「私に声をかけるな」オーラを出しながら歩くと
改善される時もあります+11
-0
-
567. 匿名 2020/09/23(水) 13:24:20
>>555
私もです。
感想を言える人がいない事と海外の駅なんかでトイレ行く時に荷物の見張り番がいない事くらい(固定物にチェーン巻いて対応)
それ以外は行きたいとこ行けるし気楽で楽しい事の方がずっと多い+8
-0
-
568. 匿名 2020/09/23(水) 13:28:54
>>80
そうですよね 車運転できたら自由に北海道とか回れるのにと思います。
私なんて自転車すら乗れないので
思うように一人旅ができなくて残念
アラフィフで新しくバイクの免許取るとか無理かな?+7
-1
-
569. 匿名 2020/09/23(水) 13:43:21
一人旅というか、1人でどこか行く時にどうするのか考えるのは、トイレに立つ時の荷物の方法です。
バック1つなら、持っていくよね?
荷物がたくさんなら、その場に置いていきますか?
あと、トランクケース持ってて空港で1人の時はトイレどうするのかなって思った事あります。
皆どうしてますか?+6
-0
-
570. 匿名 2020/09/23(水) 13:43:33
旅館の人に自殺だと思われる+5
-0
-
571. 匿名 2020/09/23(水) 13:49:57
>>451
私も年末初の九州行く予定です!
今から計画立てるので楽しみです〜...♪*゚+4
-0
-
572. 匿名 2020/09/23(水) 13:50:12
高級旅館はひとりで泊まれないことが多い+7
-0
-
573. 匿名 2020/09/23(水) 13:50:56
JR西日本のお得なきっぷは2人以上でないと買えない。+8
-0
-
574. 匿名 2020/09/23(水) 13:55:12
>>527
コメントありがとうございます!
私も次行く時はアイスモンスターとスキー練習しに行こうかと思ってます!+1
-0
-
575. 匿名 2020/09/23(水) 13:57:25
>>558
ヨーロッパによく行くけれど、ランチなら星二つのレストランでも行ける。
ディナーはそもそも遅い時間だから、私もデリ買ってきて部屋でワインか気軽なビストロが多い。
一人旅始めた頃は一人で夕食を食べに行く勇気が出なくてお腹空かせて寝たことが度々あったな😅
旅の掲示板とかで夕食仲間を探したりとかそれはそれで楽しかった。+8
-1
-
576. 匿名 2020/09/23(水) 13:58:55
>>65
西成警察前の和香w+3
-0
-
577. 匿名 2020/09/23(水) 13:59:21
>>562
私は全くの個人旅行。
今はネットで飛行機もホテルも予約できるし+10
-0
-
578. 匿名 2020/09/23(水) 14:01:28
>>530
登山は怪我したときとか危ない。
下手したら誰にも救助されない。
スキーはホテル前ゲレンデとかなら大丈夫。+9
-0
-
579. 匿名 2020/09/23(水) 14:10:53
料理も美味しいし物価も安いのでタイやベトナムリピーターなのだけれど会社の連中に男がいるって言われる💢
同じくパリにもよく行くのだけれどパリだと言われない。+6
-0
-
580. 匿名 2020/09/23(水) 14:13:55
>>223
これお得だよね
二人以上からだけど😭+6
-0
-
581. 匿名 2020/09/23(水) 14:37:38
一人だと混雑してても先に通されることもあるしいいよね
大阪だと相席だけど早くごはんたべられた
たまにバスツアーに乗り込んだら自分ともう一人以外団体さんだったこともある
団体さんはおじいさん達だったけどバスでおやつくれたり、写真撮ってくれたり
もう一人の人と仲良くするわけでもなく普通に参加したよ+3
-0
-
582. 匿名 2020/09/23(水) 14:40:07
飛行機の座席が窓際のときの、トイレ。
隣の人が寝てたら行きづらいし気を使う。+10
-0
-
583. 匿名 2020/09/23(水) 14:47:43
くそ重いスーツケース(制限ギリギリの32キロくらい)抱えてたのに、新宿でルート間違えて階段しか無いところへ出ちゃった。背中には登山リュック…。
覚悟を決めて一段ずつ昇ってたら、爽やかなサラリーマンが「手伝いますよ」って言ってくれたんだけど、本当にくそほど重くてただただ申し訳なかった。
ということが何度か。皆さんごめんなさい。+10
-0
-
584. 匿名 2020/09/23(水) 14:53:06
>>378
横ですが、やはり大きな荷物はロッカーに預けた方がいいと思いますよ。
ロッカー代数百円で、混雑や盗難を気にせず自由に行動できますから。
+12
-0
-
585. 匿名 2020/09/23(水) 14:53:58
>>540
憧れるよね、、、良い感じのホテルのバーとかラウンジw
私は旅は荷物をどれだけ少なくするかに命かけてるから
そういう所に入れるような服装がいつもないよ。+8
-0
-
586. 匿名 2020/09/23(水) 14:58:55
>>556
ホテルの夜が最高なんじゃん!
お風呂上がりにお酒飲みながら好きなお菓子を食べて
全然知らないローカル番組見てたら「続いてはどっちんのヤバ得セール情報のコーナーです!どっちーん!」「はーい!どっちんです!」って知らんおっさん出てきて「誰www」ってなるのがいいんだよ!+36
-0
-
587. 匿名 2020/09/23(水) 15:11:52
>>562
ツアーで行ったことないです。
飛行機もホテルも自分でとって行きます!+4
-0
-
588. 匿名 2020/09/23(水) 15:12:21
>>585
学生の頃はバックパッカーだったけれど、今は安全はお金で買う。
アジアだとホテル安いから高級ホテルのクラブラウンジアクセス付きの部屋にしてホテルを満喫。
安心してお酒飲めるし、帰国便が深夜発の場合チェックアウト後でもクラブラウンジでまったりしている。
あー旅行行きたくなってきた。+8
-0
-
589. 匿名 2020/09/23(水) 15:12:44
>>1
宿のネット予約、人数一人で検索すると「その条件の空きはない」と出ても二人にすると空室が出てくることがある。本当に満室で二人で検索しても出ないこともある
本当に満室なのか、一人旅プランがないのかいちいち確認しなきゃいけないのが面倒くさい
後者なら直接電話して割高でもいいのでと交渉するとOKになることも結構あるのに
あとJRの二人組以上限定のお得なプラン!
最近だと西の方のJRの乗り放題どこでもドアプランだっけ。調子お得なのに一人はダメで悔しい
鉄道好きだから一日中乗りまくるのになぁ
一人旅は食事中も喋らないからグループより感染リスクも低いのに、コロナの今だからこそもっと一人旅推奨して欲しいよ
+15
-0
-
590. 匿名 2020/09/23(水) 15:15:19
>>2
自分が撮って欲しい目的で、人に撮りましょうか〜?って声かけるの、なんか嫌だな
だったら最初から撮ってください!って言って欲しい+5
-0
-
591. 匿名 2020/09/23(水) 15:18:40
行きたいところはアクセス悪すぎて2名〜とかでそもそも行けない…なんでお一人様プランをもっと作ってくれないんだ。+5
-0
-
592. 匿名 2020/09/23(水) 15:28:06
>>12
一人旅あるあるですね。
私は実際に声をかけられたことがあります。
夕陽が綺麗な崖の近くをウロウロ歩いていたので死に場所を求めていたと思われたらしい。
絵が趣味で構図を考えていただけだったのに…。
+24
-0
-
593. 匿名 2020/09/23(水) 15:28:10
>>29です!
コメントくれた方々ありがとうございます!
雨の予報が覆って快晴でシングルでも満足できるお部屋で
今、部屋のテラスでビールとお刺身つまみながら絶景を楽しんでます!
この後明るいうちに大浴場の露天風呂に行く予定です!
1人旅さいこー!+44
-0
-
594. 匿名 2020/09/23(水) 15:28:31
>>556
お 前 の よ う な ビ ッ チ が コ ロ ナ や 性 病 を 広 め る+2
-18
-
595. 匿名 2020/09/23(水) 15:38:37
>>562
個人旅行です!
そのほうがお得だし満足度高いし融通きくので。
行き当たりばったりなことも。
1日まえに宿とって移動を繰り返したり。
ただしアクセス悪く行きづらい場所は部分的にツアーに参加します。+6
-0
-
596. 匿名 2020/09/23(水) 15:40:01
>>586
ちょっとふいたw
想像できすぎw+12
-0
-
597. 匿名 2020/09/23(水) 15:41:10
>>593
さいこーですねーーー!
いいなあ!
子供大きくなったらまたやるぞー。+14
-1
-
598. 匿名 2020/09/23(水) 15:41:28
>>3
国内の時は初めて泊まる宿とか怖い時ある。温泉とか特に。
海外一人旅の時はなぜか平気。
なんでだろう?お化け出ても言葉がわからないからか?笑+17
-0
-
599. 匿名 2020/09/23(水) 15:44:26
1人で来られても同じ時間使って儲からんのよね。
2人料金取っていいなら良いけど。+2
-3
-
600. 匿名 2020/09/23(水) 15:46:33
>>378
ヨコですが、はなまる大好きな地元民です。
店舗によるかもしれませんが、(コロナ前は)機内持ち込み可のスーツケースは預かってくれましたよ!多分大きめでも大丈夫だと思います。ただ、このご時世なので自分で管理したい等の心配事があるなら、ロッカーや宿泊先に預けた方が良さそうですよね。美味しい秋の北海道を楽しみにおいで下さいね♪+3
-0
-
601. 匿名 2020/09/23(水) 15:47:07
>>588
横だけど返事ちょっとずれてるねw+2
-2
-
602. 匿名 2020/09/23(水) 15:58:32
>>11
同行者の腹時計だの好き嫌いだの気分だの考える煩わしさ思えば、そんなこと屁でもない。+13
-0
-
603. 匿名 2020/09/23(水) 15:59:42
>>13
旅なれ感を出すと変な人は近寄って来ないよ。
おどおどキョロキョロしてると詐欺とかも来るよ。
本当に困ってたから、たまたま居合わせた日本人に相談したら、外人には、I HATE YOUっていうとほんとに離れてくれると、教えてもらった。
言うのすごく辛かったなぁ。+12
-0
-
604. 匿名 2020/09/23(水) 16:00:51
>>1
宿のネット予約、人数一人で検索すると「その条件の空きはない」と出ても二人にすると空室が出てくることがある。本当に満室で二人で検索しても出ないこともある
本当に満室なのか、一人旅プランがないのかいちいち確認しなきゃいけないのが面倒くさい
後者なら直接電話して割高でもいいのでと交渉するとOKになることも結構あるのに
あとJRの二人組以上限定のお得なプラン!
最近だと西の方のJRの乗り放題どこでもドアプランだっけ。調子お得なのに一人はダメで悔しい
鉄道好きだから一日中乗りまくるのになぁ
一人旅は食事中も喋らないからグループより感染リスクも低いのに、コロナの今だからこそもっと一人旅推奨して欲しいよ
+26
-0
-
605. 匿名 2020/09/23(水) 16:07:54
>>12
やたら旅館の人がかまってくるよね。
「どちらにお行きですか?」「お風呂どうでしたか?」とか…
部屋係や女将や支配人が代わる代わる挨拶に来て、一人になれーーん!!+23
-0
-
606. 匿名 2020/09/23(水) 16:09:18
>>66
分かる!別に寂しくない気楽だからひとり旅なのに、そう思われないときある。ほっといてくれた方がいい。+7
-0
-
607. 匿名 2020/09/23(水) 16:16:37
一人行動大好きだし不安はないけど、交替で荷物番が出来ないからスーツケースは使わない。
リュックひとつで収まるよう荷物を削減するのがやたらうまくなった(笑)
おみやげが充実してる土地に行くと一人で常に持ち歩ける量と買いたい物の厳選に悩む。
一人でも楽しめるスポットは多いけど、ほんとにちょっとした出来事・・・
一人だと笑みがこぼれる沸点にまでは達しない楽しいことが起こったときに一人旅じゃなかったらもっとよかったかなって思う瞬間はあります!
友達や彼氏とならほんとにちょっとしたことでも笑えるし、あとになっても思い出して共有し合えるから。
でもトータルしたらやっぱ一人旅がいいけど。+10
-0
-
608. 匿名 2020/09/23(水) 16:19:56
>>530
わかる。
登山とかハイキングとかもそうだし、
1人で海見に行ったり川も危ないなと思う。
あと熊の出るような場所。
山に引きずり込まれたらもうどうしようもないw+11
-0
-
609. 匿名 2020/09/23(水) 16:20:03
>>562
私も全くの個人旅行。
飛行機は航空会社、ホテルはブッキングコムとかエクスペディアとか経由で。+8
-0
-
610. 匿名 2020/09/23(水) 16:24:12
一人旅するとブスで30代後半なのに変な人に絡まれる。せっかくの気分が台無しになる。
皆さん防犯?というかそういう対策されてますか?+8
-0
-
611. 匿名 2020/09/23(水) 16:26:12
>>530
ツアーなら登山行っても大丈夫かな??友達居ないけど山行ってみたいな。+8
-0
-
612. 匿名 2020/09/23(水) 16:27:30
>>535
459だけどそれもそう。
やっぱり名物食べたいし。
程よくがいい。+7
-0
-
613. 匿名 2020/09/23(水) 16:30:11
>>421
ちょっと何言ってるかわからないわ+6
-0
-
614. 匿名 2020/09/23(水) 16:37:41
>>185
トピずれだけど、これ結構体幹必要だよね。
体幹なさすぎて立つことすらできなかったw+4
-0
-
615. 匿名 2020/09/23(水) 16:40:13
>>560
グループに一人で混ざる方が嫌だし、グループの人も気を使いそうだからその方がいいや
プライベートツアーでラッキー!
って思う自分みたいなタイプもいるから難しいよね
+8
-0
-
616. 匿名 2020/09/23(水) 16:45:29
>>133
優しいwww+19
-0
-
617. 匿名 2020/09/23(水) 16:46:07
夜景が見える展望台とかの待ちの時間。
二人ずつ並ぶパターンで、横があく。
なおかつ、前後カップル。
ひそひそ話されてそうと思う+6
-0
-
618. 匿名 2020/09/23(水) 16:58:37
>>569
空港のトイレって個室でも広いところが多かったから、中にキャリーケースごと入れたけどな+15
-0
-
619. 匿名 2020/09/23(水) 17:01:49
席を取るときに、1人だと取りづらい。仮にとれたとしても、大人数にかこまれるハメになって、ゆっくり食べれない+4
-0
-
620. 匿名 2020/09/23(水) 17:02:48
>>13
海外に一人で行ったことないから海外はわからないけど、
日本でもあるある。一人旅したら1日3人くらいからナンパされる。ずっと独り言ばかりだから、
ちょっと人と話せて楽しいけどね。+7
-1
-
621. 匿名 2020/09/23(水) 17:08:03
>>18
ひとり旅なんてありえない⁉️
寂し過ぎる‼️(>_<)⤵️+1
-20
-
622. 匿名 2020/09/23(水) 17:08:52
>>3
わかる
でも昔友達と旅行してたときも、友達はすごい寝付き良く早く(秒で)寝ちゃうような人だったからそれもそれで怖かった
実際友達と泊まっても酷い金縛りあったことあるし。
逆に一人旅で金縛りはあったことない
とりあえず豆電気とか廊下の付けたり、ギリギリまでテレビ付けてたりテーブルの下なんか怖くて見ないようにして布団かぶって寝る+10
-1
-
623. 匿名 2020/09/23(水) 17:09:53
福岡に野球観戦がてら一人旅した時は食べたい物が多すぎて困ったな〜
特にもつ鍋とか水炊きとか食べたすぎて
食べ物の味付けが全て好みすぎてまた早く福岡行きたい!+12
-0
-
624. 匿名 2020/09/23(水) 17:10:58
>>552
ボケなのかな?
マジレスすると空港のトイレの個室は大きく作られてるから持って入れるけど
連れがいれば預けてささっと行ってこれるって話ね+11
-0
-
625. 匿名 2020/09/23(水) 17:13:59
>>16
私は部屋食の旅館にしてる。
でもそこ朝は大広間で皆で食事だから、
テーブルはもちろん分けられてるけど気まずいし(周りにぎやか)まだそんな慣れてないから周りの目気にしてしまう
朝も部屋食ってとこはなかなかないし。
大広間でも個室に分けられてる所は結構あるからそういう旅館がいいなぁ+6
-0
-
626. 匿名 2020/09/23(水) 17:18:29
旅先でもひとりでゴロゴロしてガルちゃんしてたなぁ…笑
ちょうど東出昌大の不倫報道があった時で、温泉宿で全く退屈しなかった。
あーコロナ落ち着いたら旅行行きた〜い
+13
-0
-
627. 匿名 2020/09/23(水) 17:19:38
>>75
それやだーーーw+1
-0
-
628. 匿名 2020/09/23(水) 17:30:22
>>2
場所によりますよね〜
既にコメントされている方がいらっしゃいますが、宮島とか…わたしが行った中では倉敷もひとり旅の人が多かった印象です。
ひとり旅の人が多いところだと、頼まれることも多いし、こちらも頼みやすいですよね。+2
-0
-
629. 匿名 2020/09/23(水) 17:32:53
>>152
それが地味にきつい!
ご当地ラーメンをパッと食べたくても相手はちゃんとしたレストランに入りたい人だったら譲ってしまうだろうし、同じもの食べても感想がちょっと違ってて「ここハズレだったねー」とか言われたらしょうがないけどへこむかも。
私は何でも美味しいと思うタイプなんで。+14
-0
-
630. 匿名 2020/09/23(水) 17:38:28
自分の写ってる写真がない。+2
-0
-
631. 匿名 2020/09/23(水) 17:39:07
困る事あんまりなかった
青森行った時は1人でご飯食べてたらなんか見られてたな
あんまり1人で食べたりしないのだろうか
でも旅館に泊まる勇気がまだなくて全国のアパホテルを転々としてる
それかも+6
-0
-
632. 匿名 2020/09/23(水) 17:40:28
>>530
1人参加のとかあるね
行きたいかも+4
-0
-
633. 匿名 2020/09/23(水) 17:43:14
>>541
え、香港への旅行危ないって聞いたけど、違うの??+1
-1
-
634. 匿名 2020/09/23(水) 17:43:25
>>11
部屋で1人で形相崩して食べる。それが至福。+8
-0
-
635. 匿名 2020/09/23(水) 17:56:08
>>529
今コロナでないかもだけど、
シングルライダーだと時間短縮できて、視線も痛くない!+2
-0
-
636. 匿名 2020/09/23(水) 17:58:47
>>604
ワイドナショーで松ちゃんが
「団体旅行より一人旅の方がリスクは少ないんだからこういう時こそお一人様割引をすればいいのに!」
って言ってて周りは笑って流していたけどまさにこれをしてほしい!
最低限の受け答えしか喋ることもないし一人でもくもくと(心の中ではテンションMAXだけど)観光したりその土地を楽しむから、一人旅ってコロナ禍だからこそもっと価値が上がっていいはずなんだよなー。
+36
-0
-
637. 匿名 2020/09/23(水) 18:00:03
>>80
車の運転出来るけど、旅だからこそ旅情を味わえる電車で行きたいって思うのに、JRの列車付プランは2名様からが多いよね。+8
-0
-
638. 匿名 2020/09/23(水) 18:05:54
>>2
デジカメは高く、携帯カメラも画素数が荒く、まだフィルムカメラが主流だった頃一人で海外旅行して手を伸ばして自撮り。現像されたらぼやけた私が…今は携帯やら自撮り棒やらあるから便利だねー+4
-0
-
639. 匿名 2020/09/23(水) 18:07:17
>>562
学生の頃H○Sの格安ツアーでフランス行った時、治安悪い地区のボロホテル手配されてから絶対自分で手配するようにしてる。海外はホテル大事だよー。+12
-0
-
640. 匿名 2020/09/23(水) 18:07:52
>>7
ヨーロッパで一番困ったのはそこだ…+5
-0
-
641. 匿名 2020/09/23(水) 18:15:39
一人旅いつもきままにやってるけど
福井だけはホテルや電車の人にうわあという顔で見られた理由がここみてわかったw
ちなみに心霊スポット嫌いなので東尋坊は行かなかった
あの形の岩って他の所や海外にもあるからいいかなってのもあるけど
殺された東尋坊さんが僧兵として暴れていたという勝山の神社と恐竜博物館は行った+6
-0
-
642. 匿名 2020/09/23(水) 18:20:35
今ゴートゥーで安いから何処かでゆっくりしたいな~!湯河原の温泉とか、有休とって平日いきたい♪+8
-0
-
643. 匿名 2020/09/23(水) 18:21:14
いつも貧乏旅行だから、ここの人達と悩みのレベルが合わない‥w
レンタサイクルをもっと安くして欲しいし増やして欲しいくらいかな
あ、でも、このあいだお気に入りの観光地に行ったら
一人じゃ入れなかったフレンチとかのお店がテイクアウトやってて、夕飯の選択肢はすごく増えた!
一晩でテイクアウトはしごも出来た
お店は商売上がったりだろうけど+8
-0
-
644. 匿名 2020/09/23(水) 18:23:43
>>631
貧乏旅行だとそんなに困ることないよね
田舎は女が一人で‥みたいなとこもなくはないけど
the観光地的なとこや都会なら誰も気にしないし+2
-0
-
645. 匿名 2020/09/23(水) 18:40:59
トイレに入るとき、荷物どうするか
昔は背中に担いで入ったけど今はよろける、しかもキャリーだとムリだし+0
-0
-
646. 匿名 2020/09/23(水) 18:44:22
急に寂しくなる。何してんだろ自分、って気持ちになる。
+0
-0
-
647. 匿名 2020/09/23(水) 18:46:31
>>14
レンタルバイクに乗って旅してみたいなああああああ+2
-0
-
648. 匿名 2020/09/23(水) 18:56:26
>>13
私イタリア、チェコ、ドイツ行ったけど一回もナンパなかったわw+4
-0
-
649. 匿名 2020/09/23(水) 18:59:49
>>533
品のない女性だね~。
折角旅行に来てるんだから、赤の他人に不躾な事するより楽しめばいいのにね+13
-0
-
650. 匿名 2020/09/23(水) 19:02:30
>>13
日本人は簡単に股を開くから良いと外人が言ってた+3
-4
-
651. 匿名 2020/09/23(水) 19:06:11
>>11
カウンターのお店とかは?
並びに座ってる常連さんとか、大将や店員さんと、けっこう話するよ。
オススメなぁに?とか聞いて注文したり。
国内ならその地方ならではの食材や料理があるし。
地酒やワインのオススメきいたりね。+4
-0
-
652. 匿名 2020/09/23(水) 19:11:35
>>614
初めて見ました!
これはどこで出来る何ていうものなんでしょうか?
水がキレイですね✨+3
-0
-
653. 匿名 2020/09/23(水) 19:18:16
比較的安全な国しか行けない。
本当はバックパッカーとかしたいけど、女一人じゃ怖くてできない。+6
-0
-
654. 匿名 2020/09/23(水) 19:26:47
>>429
わかる
道迷ったときとか、電車に遅れたとき人のせいだとイライラするけど
一人なら自分のせいだからイライラしない+9
-0
-
655. 匿名 2020/09/23(水) 19:29:47
道迷ったら困る
話し相手がいない
寂しい
暇
+1
-0
-
656. 匿名 2020/09/23(水) 19:36:00
>>639
わたしもそこの会社きっかけで全部自分で手配するようになった。
まだ羽田の夜便でたばかりで日付ずれてて新婚旅行の片道無駄になったんで。それこそ間違いやすいだろうし一言確認やら注意喚起などほしかった。
でも、おかげさまで海外サイトとかチェックするようになってコンドミニアムやすくかりてハワイ滞在とかできるようになって元はとったけど。+7
-0
-
657. 匿名 2020/09/23(水) 19:41:02
>>27
話し相手ネ。
爆笑したから礼言うわ、嫌味じゃないからね!
+2
-0
-
658. 匿名 2020/09/23(水) 19:42:03
>>22
そやね
さみしい時あるのわかってて行くね
一人旅好きな人は割りとスナフキンみたいなとこあるからね
+7
-0
-
659. 匿名 2020/09/23(水) 19:44:39
>>605
自殺者が出たら曰く付き旅館になっちゃって大変だからね〜+4
-0
-
660. 匿名 2020/09/23(水) 19:47:00
行列に並んでる途中でトイレに行きたくなった時+1
-0
-
661. 匿名 2020/09/23(水) 19:48:11
>>524
ひどい!!私だったら食べログに書く!
もしくはインスタでお店の投稿にコメントする!+14
-0
-
662. 匿名 2020/09/23(水) 19:49:05
お土産を買いすぎて、一つの袋にまとめるのに難儀する+7
-1
-
663. 匿名 2020/09/23(水) 19:51:33
京都と東京と大阪に行ったことある
都会は1人でも過ごしやすいし、知ってる場所こそ1人で行きたいと思ってしまう
セカセカと行きたいところに行ける(笑)
複数で行くのも新たな発見あるんだけどね+12
-0
-
664. 匿名 2020/09/23(水) 19:55:06
>>496
本当?
じゃあ本気で探してみよう!
教えてくれてありがとう!+5
-0
-
665. 匿名 2020/09/23(水) 19:59:33
>>282
そういう考え方もあるね
今のところ近隣の所しか出かけられないけど、もうちょっと遠出したいなと思うよ+1
-1
-
666. 匿名 2020/09/23(水) 19:59:36
>>548
海外で何回かそのパターンあります。
2人の写真撮るなら遠慮なく言ってね、って言ったら大体喜ばれる。
あとは距離置いてマイペース。+2
-0
-
667. 匿名 2020/09/23(水) 20:01:19
トピずれですが…
一人旅デビューしたいので、こちらで勉強させてもらいます!!+8
-0
-
668. 匿名 2020/09/23(水) 20:01:24
1人旅は良くも悪くも自分1人のことしか考えないので、それはそれで楽しい
むしろ団体行動している時の方が孤独を感じる+13
-0
-
669. 匿名 2020/09/23(水) 20:06:02
>>515
郊外ですが、西区の長崎亭
北九州市の銀河ちゃんぽん、井手ちゃんぽん(佐賀のチェーン)有名です!
北九州はちゃんぽん店多いですよー!
わたしはマイナーなおおむら亭とか宗像ちゃんぽんが好き(笑)どちらも郊外なので旅行で来る人にはあんまりオススメできないけど、、、
あと、わたしは食べたことはないのですが
シンシンという有名なとんこつラーメン屋は実はちゃんぽんがおいしいらしいです
ここは天神にありますよ
+5
-0
-
670. 匿名 2020/09/23(水) 20:08:04
>>326
私、4連休中に香川の金刀比羅宮に日帰り旅行行ってきたよ
朝7時前の電車に乗って9時半前に登り始めた
1人だから思い立ったが吉日で行動できるし、自分のペースで登って楽しかったよ
その日は夜8時過ぎくらいに疲れて寝てしまった
あちこち歩き回るから自然と早く寝るよね+9
-0
-
671. 匿名 2020/09/23(水) 20:10:42
>>562
全て個人手配で行ってます。
ホテル選びや現地到着時間とか1人旅だからこそ看過出来ないポイントがあるから。
効率考えて部分的に現地ツアーは利用します。+5
-0
-
672. 匿名 2020/09/23(水) 20:13:25
>>342
サンライズ出雲には乗っていないけど、神在祭の時に出雲大社に行って来たよ
その日は神がかってて、風が強くて初めて小浜の祭事を止めるって言ってた
大注連縄が風で揺れるとみんな「おおぉおぉ!?」って言ってビックリしたよ
楽しかったな+5
-0
-
673. 匿名 2020/09/23(水) 20:15:36
>>12
分かる笑
真冬に海の近くの旅館へ行ったら、
「今日は波が高いですから」と外出を止められた。
ただ単に海の近くの小屋で焼いているホタテや牡蠣が食べたかったのに笑。
温泉入ること以外暇で、ロビーにある大きな水槽で泳ぐ亀達をずっと見ていた🐢+13
-0
-
674. 匿名 2020/09/23(水) 20:17:01
人目 それだけ+4
-0
-
675. 匿名 2020/09/23(水) 20:19:05
>>386
そのプランを考える時も含めて楽しいよね!
逆にノープランで動いて現地で考えるのも楽しいよね!+8
-0
-
676. 匿名 2020/09/23(水) 20:20:19
>>524
ないわぁーーーーそれはひどい+13
-0
-
677. 匿名 2020/09/23(水) 20:23:52
>>439
佐賀県出身として代わりに謝るよ
申し訳ない
これで佐賀県が嫌になってしまったら残念だけど、もし気が向いたら呼子のイカとか、佐賀牛とか、有明海の海苔とか、美味しいものたくさんあるから食べて欲しいな+13
-0
-
678. 匿名 2020/09/23(水) 20:27:12
>>432
私もレンタカー借りる時はCD持っていく
そしてCDかけたらなんだかテンション上がってだんだんスピードも上がってしまう時がある
で、スピードが上がりすぎないように気をつけつつ1人で熱唱しながら運転すると楽しい+7
-0
-
679. 匿名 2020/09/23(水) 20:28:07
>>639
ホテル選べないのは嫌だなぁ。+3
-0
-
680. 匿名 2020/09/23(水) 20:30:54
>>653
私も1人で地球一周券で旅したり、個々に何カ国も旅したけど、いつも安全先行。
この路地歩きたいなと思うことがあっても不安を感じたら行かないようにしている。
誰かと一緒なら歩いていると思うけど。+6
-0
-
681. 匿名 2020/09/23(水) 20:33:25
>>433
私、初めての1人旅が初めての海外旅行で初めてのNYだったよ
弾丸旅行でツアーじゃなく、JTBでホテルと飛行機を予約したよ
おかげでメトロポリタンとMOMAを制覇できたし、五番街を歩き回ったし、お土産はあまり買えなかったけどただ楽しかった思い出しかない
折り畳み傘をなくしてしまったけど、私の折り畳み傘を持っていった人は雨に濡れずに済んだならそれも神の御加護だと思ってる+11
-0
-
682. 匿名 2020/09/23(水) 20:36:51
>>668
解る。
特にトラブルにあった時。
相手の自分勝手さやドジさや、結果、相手にイラつく自分の狭量が嫌になって楽しめない。+8
-0
-
683. 匿名 2020/09/23(水) 20:39:43
スーツケーストイレに持ち込めない問題はありますね
スーツケースに貴重品を入れない
見るからに安物のスーツケースを使う(故意じゃなかったけど)
目立つ場所に置いておいて、置く動作も「私が置きましたよ!!」と若干目立つ動きにする
位はやってます+4
-0
-
684. 匿名 2020/09/23(水) 20:39:50
>>524
今時、1人の客いっぱい居ると思うんだけどなぁ。そんな事言われたら悲しくなる。+8
-0
-
685. 匿名 2020/09/23(水) 20:40:11
>>435
出張って会社のお金で旅行するって思ったら楽しいよね
私も一時期出張多かった時は楽しかったし、出張先でおいしいご飯食べて綺麗なビジホに泊まったな
最後の出張の時は獺祭飲み比べセットをいつも残っている先輩達にお土産にあげた
あちこち出張するとフットワーク軽くなるよね+10
-0
-
686. 匿名 2020/09/23(水) 20:41:56
>>662
ファスナー付きエコバッグおすすめ
ミニマキシトラベルショッパーというのをいつも使ってるよ
ファスナー付きだから新幹線の棚に置いても安心+5
-0
-
687. 匿名 2020/09/23(水) 20:45:48
>>486
初めて海外旅行した時は手乗りサイズのヒツジのぬいぐるみを持っていった
流石にちょっと怖かったから、鞄の中に入れてもさほど邪魔にならないサイズで心細さを緩和してくれたので、今でも感謝しているw+9
-0
-
688. 匿名 2020/09/23(水) 20:46:48
B級ぽい庶民的なお店で定評があるらしいところ
だいたいこれ しか行かない
都民だけど地方の庶民的なお店は、食材レベルが高くて美味しい所多すぎ
美味しい所は原価高いのか値段も大抵安くは無いけど、東京なら不味くてもその値段の店いくらでもあるよって位だから全然OK+2
-0
-
689. 匿名 2020/09/23(水) 20:48:21
>>498
そういう気持ちがあると何をやっても頑張れるし乗り切れるよね
それに新しいことを楽しんで取り組めると思う
幸せだったなと思う気持って大事+6
-0
-
690. 匿名 2020/09/23(水) 20:48:26
>>687
ユーチューバーの坂上めぐみさんを思い出した
一人旅動画も色々上げてる渋いオタクの女性+2
-0
-
691. 匿名 2020/09/23(水) 20:51:40
死にに来たと思われないにはどうしたら良いかと思って
超テンション高く
「こんにちはぁーよろしくお願いしまっす☆」
みたいなノリで行こうかと思ったけど
躁かなと思われて不気味がられそうなので普通にする事にした+13
-0
-
692. 匿名 2020/09/23(水) 20:54:49
>>529
ディズニーでもグループ+自分みたいな時あるよね
たしかにその時は切ない+7
-0
-
693. 匿名 2020/09/23(水) 20:57:40
>>677
横からすみません…
年末初の九州旅行行く予定で佐賀にも行くんですが、オススメの拠点地とかありますか?
呼子には行く予定です(*^^*)+10
-0
-
694. 匿名 2020/09/23(水) 21:10:03
>>583
新宿で働いていた時に外国人の女の子がスーツケースを持って階段を登ろうとしていたから、一緒に持って上がって「ちょー重いんだけど!?旅行楽しんでねーー!」って笑顔で別れたのを思い出したよ
どこかで誰かを手伝ってあげたらいいんだよ+9
-0
-
695. 匿名 2020/09/23(水) 21:12:13
>>586
分かるw
ここではこんな番組が!?っていうのが楽しいw+7
-0
-
696. 匿名 2020/09/23(水) 21:13:44
>>593
めっちゃ最高だね!
旅行楽しんでね!+7
-0
-
697. 匿名 2020/09/23(水) 21:17:33
>>630
私も風景写真ばかりで自分の写真ないです
でも自撮り嫌いですし、旅行は楽しいし、どこか楽しそうな雰囲気は伝わっているようなので良しとしています
+7
-0
-
698. 匿名 2020/09/23(水) 21:23:01
>>80
一人旅好きですが、公共交通機関だと行動に制限がかかるからアラフォーで免許取ったよ!+6
-0
-
699. 匿名 2020/09/23(水) 21:28:17
>>75
オバハンに直接可哀想って言われたことある私w+5
-0
-
700. 匿名 2020/09/23(水) 21:32:30
>>693
何処が良いかな?と思って検索してみたら、思い浮かんだ場所と同じ場所がヒットしたからリンク先を参考にしてください
呼子なら唐津近辺で、唐津城とか虹の松原なら行きやすいと思います
個人的には御船山と祐徳稲荷神社はオススメですが、御船山は時期がちょっと悪い気がしますし、祐徳稲荷神社は呼子からは遠いかなと思います+8
-0
-
701. 匿名 2020/09/23(水) 21:36:44
>>524
逆に考えたら、そんなお店でご飯食べたらもっと嫌な思いしたかもしれないよ?
それよりも、こういう残念なお店なんだなって分かった方がいいじゃない
残念なお店って分かったら、人数に関係なく行かないから
良いお店は人数に関係なく気持ちよく過ごせるお店だからね+8
-0
-
702. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:39
>>693
>>700だけど大事なことを言い忘れました
年末なら是非とも蓮根を食べてください!
佐賀県白石市(旧福富町)は蓮根の産地で凄くおいしいです
旬の時に旬のものを食べるのが1番の贅沢だと思うので、是非とも地産地消の蓮根を食べて欲しいです
料理人をしている友人に佐賀の蓮根をあげたら、「この蓮根は凄い!」と喜んでくれました
年末なら絶対おいしいです 食べてください
+6
-0
-
703. 匿名 2020/09/23(水) 21:44:44
>>161
ハワイは一人旅たくさんいますよ!マリンスポーツ等のツアーもひとり参加OKだし。私は英語話せないけど英語オンリーのツアー参加したけどジェスチャーでなんとかなるwアメリカサイズの食事量だからあんまり種類食べられないのが悲しいけど。+4
-1
-
704. 匿名 2020/09/23(水) 21:45:56
>>670
こんぴらさん!めっちゃ足ぷるぷるしますよね(笑)
達成感はすごくある!!!+5
-0
-
705. 匿名 2020/09/23(水) 21:56:47
>>703
今のハワイって治安大丈夫かな
もともと観光業がさかんだから失業者がフラフラしてたりしないかしら+3
-0
-
706. 匿名 2020/09/23(水) 21:58:13
>>29
チェックインする時に広い部屋空いてないか聞いてみて
ちょっとプラスして泊まらせてくれる事あるよ、特に部屋数多い宿
空き部屋にしててもしょうがないもんねー+3
-0
-
707. 匿名 2020/09/23(水) 22:08:10
>>702
わー!わざわざリンクまでありがとうございます!
イカやいかしゅうまいを食べたくて絶対佐賀には行こうとしていたので、情報助かります!
旬の蓮根も是非!食べてみます(*^ρ^*)
参考にさせてもらいながら計画立てますね♬︎+6
-0
-
708. 匿名 2020/09/23(水) 22:10:26
旅行行くと便秘になる人いる?(^_^;)
普段よりめっちゃ朝から食べるし歩くのに便秘になって2日目、3日目お腹痛くなって食べたいのにすぐ満腹になって食べれない現象が起きる…
ホテルのベッドも家より良いはずなのにちょこちょこ目が覚めてしまう…(笑)+8
-0
-
709. 匿名 2020/09/23(水) 22:13:00
来月都内のホテルに1人で初めて泊まる予定ですが、結構お一人様っているんでしょうか?ルームサービスを頼むか、バーやレストランに行こうか迷っています…+9
-0
-
710. 匿名 2020/09/23(水) 22:54:46
>>524
一人旅の焼肉屋で悲しい思いしたことある
カウンターとテーブルがあって一人は絶対にカウンターにしか通してもらえないみたいで、たまたまカウンターの回転が悪くて後ろに並んでる二人組やグループが10組ぐらい先に案内されてて泣きそうになっちゃった
効率を考えると一人客に大きいテーブル占領されたくないのはわかるけど、二人用のテーブルもダメなのかなぁって。
この経験してからテーブル席に案内されても本当は迷惑なのかなっていつもドキドキするようになってしまいました+3
-0
-
711. 匿名 2020/09/23(水) 23:03:59
>>14
車は一人だと気楽だけど割高だよねぇ
ニコニコやワンズみたいな格安レンタカーばっかり
沖縄でレンタバイク借りかけたことあるんだけど、いざ出発する時こりゃ熱いって気付いてお店の人に相談して車に変えてもらったなぁ
+4
-0
-
712. 匿名 2020/09/23(水) 23:20:51
>>681
国内は一人でうろうろできるけど
海外はアジアしかこわいなぁ
英語ある程度できる人ですか?
友達は全く話せないのに初海外が一人旅で
飛行機の乗り方とか分からず大変だったそうです。+7
-0
-
713. 匿名 2020/09/23(水) 23:23:24
>>710
悲しくなる気持ちはわかるけど、
店としてもビジネスチャンスを逃すわけには行かないし、そのうちカウンター空いたら大人数の客に悪くて居心地悪いじゃん
焼き肉ってパパっと食べ終わるものじゃないし
カウンターでゆっくり出来て良かったのでは?+6
-0
-
714. 匿名 2020/09/23(水) 23:27:15
あ、大人数というか二人連れね
むしろ私は広い席通されて
ソワソワして早く出てしまう事が結構あるなあ+3
-0
-
715. 匿名 2020/09/23(水) 23:57:53
今TBSで一人旅特集やってるよ!+2
-0
-
716. 匿名 2020/09/24(木) 00:05:37
>>29
チェックインする時に広い部屋空いてないか聞いてみて
ちょっとプラスして泊まらせてくれる事あるよ、特に部屋数多い宿
空き部屋にしててもしょうがないもんねー+3
-0
-
717. 匿名 2020/09/24(木) 00:11:24
>>708
普段から夕食後にヤクルト飲むようにしてからそこそこ快腸なので、旅行先でもコンビニで買って夜に飲むようにしてます。出ない日もあるけど2日目には解消されるので自分には合ってるのかな?
夕食後だと胃酸に負けず腸に届くので朝飲むより良いと聞いたので、よろしければお試しを😄
ちなみにヤクルト置いてないときはR-1とかのヨーグルト系を飲んでます。+5
-0
-
718. 匿名 2020/09/24(木) 00:13:33
>>708
ヤクルト自分もおすすめ
コンビニにすぐ行けない場所に泊まる時はヤクルトが出してるサプリ持ってく+5
-0
-
719. 匿名 2020/09/24(木) 00:30:50
>>633
行ったのはデモよりも前なのでだいぶ経ってるけどこれからは難しいと思うし、行けなくなるかもしれないね+3
-0
-
720. 匿名 2020/09/24(木) 00:33:41
>>709
レストランで食事するなら時間帯を少しずらすといいよ
夕食なら7時代が多いから8時以降にするとか。人が少なそうな時間に行けば周りのことはあまり気にならないし、いい席に案内してもらえる確率もあがる+3
-0
-
721. 匿名 2020/09/24(木) 00:41:22
>>652
パドルボード。
私は海で貸し出ししててトライしてみた。(できなかったけどw)
画像のは湖かな?+2
-0
-
722. 匿名 2020/09/24(木) 01:38:30
ビュッフェ離席問題なんだけど100均で折り畳みの「食事中です🍽」立て札とか出ないかな?バッグに入るサイズで自立式のやつ。席離れる時だけ立てるようにすれば恥ずかしくないと思うんだけどどうだろうw?
+2
-0
-
723. 匿名 2020/09/24(木) 03:58:05
>>562
全部個人手配。
飛行機は航空会社のサイトから予約してる。
+3
-0
-
724. 匿名 2020/09/24(木) 04:23:14
>>712
英語はそんなにできるわけじゃないです
簡単な道案内ができるくらいです
ただ、カモられないようにあたかもニューヨーカーっぽく颯爽と歩いてみたり、とかはしていましたw+2
-0
-
725. 匿名 2020/09/24(木) 04:25:57
>>707
楽しい旅行になると良いですね!+3
-0
-
726. 匿名 2020/09/24(木) 05:19:17
旅行いったら楽しさと謎の緊張でめちゃくちゃ早く寝る
そして夜中に起きてしまう
+2
-0
-
727. 匿名 2020/09/24(木) 05:21:17
>>722
そういうのは思いつかなかったw
べつに誰にも迷惑かけないし良い案だと思うけど
一応お店の方に聞いた方がいいかもねw+1
-0
-
728. 匿名 2020/09/24(木) 06:47:47
>>704
登りと降りはけっこう普通だったから、意外と足腰強いのね、なんて思っていたら次の日筋肉痛w
たしかに普段の生活では1300段も階段登らないな、と納得しました
達成感あるし、レベルアップした!と思えるから楽しかったです+4
-0
-
729. 匿名 2020/09/24(木) 09:10:21
>>98
限られた時間内で自分が行きたい場所があるのに、あまり興味のない友達の行きたい場所につきあう時間が無駄に感じる→別行動でよくない?え?一人じゃ嫌だ?めんどくせ→一人旅最高+9
-0
-
730. 匿名 2020/09/24(木) 09:16:46
>>560
一人でラフティングなんて最上級レベルだわ。私がインストラクターでも学生グループと分けるよ。
ラフティングなんて友達と一緒にワイワイキャーキャーとチームワークを楽しむ物だから。+1
-0
-
731. 匿名 2020/09/24(木) 09:22:28
>>636
そういう動きは既に出ていますよ。一方ツイッターでは、今まで一人旅する人を冷遇しておいてコロナで困っているから来てくださいとかいうそんな都合の良いホテルなんて知るか!という声もあった。+9
-0
-
732. 匿名 2020/09/24(木) 09:34:31
>>326
一人旅好きさんはお酒のめない人多いのかな
私もそう、旅先で酒好きの人と夜遅くまでうろうろ外食するの苦手 翌日つぶれちゃうし+8
-0
-
733. 匿名 2020/09/24(木) 10:27:31
>>717
ヤクルト!なるほど!
バイキングでヨーグルトあるときは必ず食べるのですがそれでもダメなのでヤクルト試してみます(*^^*)+2
-0
-
734. 匿名 2020/09/24(木) 11:17:28
>>720
そうなんですね。ありがとうございます!+0
-0
-
735. 匿名 2020/09/24(木) 12:47:14
>>584
>>600
アドバイスありがとうございます!
やっぱりスーツケースゴロゴロでは自分も大変だし周りも迷惑ですよね。
最後に寄るつもりなのでお土産も沢山買い込んでると思うのでw
頑張ってコインロッカー探します。ああ楽しみ!^^+1
-0
-
736. 匿名 2020/09/24(木) 12:47:34
>>732
私お酒好きだし、出先でおいしいご飯とお酒を飲むのが一つの楽しみだよ
でも、疲れて飲めない時も多々あるw+5
-0
-
737. 匿名 2020/09/24(木) 13:06:42
>>508
そういう思い出って記憶に残りますよね!
私も昔ヨーロッパ旅行で同じ日に同じ人と3回出会った事がありました。2度目でお互い「ん?」3度目はもう目線バッチリで「ああ!」って感じw 軽い会釈ですれ違ってお終いでしたけど今でも覚えてます。
当時はみんな「地球の歩き方」を片手に観光してたから目立つし、ルートがまんま一緒だったのよねw+4
-0
-
738. 匿名 2020/09/24(木) 13:14:35
>>509
私はハンカチを置いてます。それも目立つ色つきタオルハンカチw
微妙な混み具合の時は向かい席にも座られない様に1枚(すみません)+1
-0
-
739. 匿名 2020/09/24(木) 13:29:05
>>530
富士山に3回一人で登りましたが、シーズン中の富士山なら常に人の目があるし、一本道なので逆に安心かも。
8合目からの御来光がお勧めです。8合目の山小屋に泊まって日の出前にのそのそ起きれば大丈夫なので楽だし、人も少なくてゆっくり見られます。頂上からの御来光は大渋滞だし、夜中に起きて山小屋を出発しないといけないので辛いですw+2
-0
-
740. 匿名 2020/09/24(木) 13:36:46
>>538
ホントそれです!
日本ではTHE観光客に徹すると優しくされます。プラス常にニコニコしてますよ。
逆に海外では地元民に化ける(到着したらまず地元の服を買う)と安心ですよね。お店の店員さんには笑顔だけど町を歩く時は真顔!いろいろ使い分けてますw+3
-0
-
741. 匿名 2020/09/24(木) 15:08:48
>>101
富山のきときと寿司は良かった!+1
-0
-
742. 匿名 2020/09/24(木) 15:34:23
>>732
私はお酒弱いし朝型なので夜が一番質素なご飯かも。
逆に朝食やランチが豪華だったり。+2
-0
-
743. 匿名 2020/09/24(木) 19:47:05
一人で旅行してると、余り素敵なレストランや地方の郷土料理居酒屋に一人でなんとなく入りにくい
ドがつくくらいカジュアルな服装で、下手すればバックパッカーみたい感じで旅行しちゃう上に、どうも年より下に見られて「こんな金の無さそうな小娘が生意気に……」と思われそうで入れない+4
-0
-
744. 匿名 2020/09/25(金) 16:53:20
>>558
夜もいい店で食べたいんだよ〜+6
-0
-
745. 匿名 2020/09/26(土) 06:40:15
>>187
都内の名の知れてるホテルならルームサービスも美味しいし、ラウンジとかでも夕食になるようなメニューがあるのでそちらで召し上がられたらどうですか?
例えば帝国ならパークサイドダイナーならお一人でも浮かないと思うし…+3
-0
-
746. 匿名 2020/09/27(日) 12:54:46
>>698
私も免許は持ってるんですよー
ペーパードライバーってやつよりひどくて、卒検通ってから一回も運転してないんで絶対無理です(笑)+0
-0
-
747. 匿名 2020/09/27(日) 12:57:48
>>568
北海道は札幌函館小樽は電車使って行きました!
あの辺りは車なくても平気だと思います!
沖縄に行ったことないんですけど、あそこは絶対車必要ですよね……+1
-0
-
748. 匿名 2020/10/11(日) 23:33:31
>>92
わかる、北海道で30分くらい
真っ暗なバス停で男性と二人きりになった。
同年代ぽくて話しかけたかったけど
ずーっっとスマホ凝視してて
話しかけられず。
降りるバス停まで一緒で
もしや宿も一緒?みたいな😂😂
バスの時間に縛られたくないし
次回は車にしよう、、
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
佐賀県の現地スタッフおすすめの絶対に外せない観光スポットランキング!嬉野温泉や呼子の朝市、有田焼・伊万里焼などの定番観光地以外にも、話題の武雄市図書館や宝くじが当たると評判の神社、地元グルメまで現地ならではの穴場情報も!