- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/07/28(日) 21:23:18
こんばんは!
私は23歳の北陸地方住みです。来月お盆休みが10日間もらえたので、初の名古屋一人旅をします笑(予定との関係もあり、日帰りです)
大須のところをブラブラしようと今の所考えていますが、何かおすすめがあったら教えてください。オシャレなお菓子のお店とか食べ歩きとかしてみたいです(^ω^)でも古着屋巡りも気になってます笑
+212
-9
-
2. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:32
まずは大須観音でお参りだな+300
-5
-
3. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:36
名古屋弁は言葉がキツく感じるよ+29
-147
-
4. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:38
モーニングは必ず行くように!+412
-9
-
5. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:41
瀬戸で自分用の食器(瀬戸焼)を
選んで買う。+165
-30
-
6. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:50
エンリケに会いに行く+8
-50
-
7. 匿名 2019/07/28(日) 21:24:52
たい焼き+6
-12
-
8. 匿名 2019/07/28(日) 21:25:00
>>1
初の名古屋一人旅をします笑←笑うとこ?!+48
-126
-
9. 匿名 2019/07/28(日) 21:25:12
天むす美味しい!(^q^)+237
-6
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 21:25:17
レトロ系お好きなら、円頓寺商店街おススメです。+151
-5
-
11. 匿名 2019/07/28(日) 21:25:18
矢場とんの味噌カツ。+121
-79
-
12. 匿名 2019/07/28(日) 21:25:19
すとぷりに会いに行ったら?+6
-33
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:06
味噌煮込みうどんは
あの面の硬さに衝撃+282
-4
-
14. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:19
名古屋駅(めいえき)の中だけで結構充実してますよ。
+345
-9
-
15. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:28
モーニング、ハセ珈琲ってとこ行ったよ!
小倉トーストおいしかった!
天むすもおいしかったなー🤤私も行きたい+113
-1
-
16. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:31
カレーうどん!
クリーミーかつスパイスが効いてて分厚い厚揚げがジューシーで美味しかったです+136
-8
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:44
名古屋人です。大須行くなら矢場町で味仙の台湾ラーメン食べてみて!後は松坂屋で天むす+308
-14
-
18. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:47
名古屋は何もない。笑+31
-77
-
19. 匿名 2019/07/28(日) 21:26:49
名古屋港水族館
車とかに興味あるならトヨタ産業技術記念館もおすすめ+221
-10
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 21:27:50
名古屋はデパートブラブラするだけでも楽しい+146
-11
-
21. 匿名 2019/07/28(日) 21:28:03
名古屋駅近くにあるピエール・マルコリーニのカフェはどうですか?
行きたいと思いつつ行ったことがないのですが、友だちはおすすめしてました!+187
-6
-
22. 匿名 2019/07/28(日) 21:28:24
大須にオシャレ古着目当てで行くのかな?
ここ10年ですごく変わってしまったよ。
多国籍な感じになってしまったし、古着屋さん沢山なくなったよ。+219
-1
-
23. 匿名 2019/07/28(日) 21:28:30
+157
-6
-
24. 匿名 2019/07/28(日) 21:28:37
>>1
矢場とん
名古屋にたくさんあるよ😃+148
-37
-
25. 匿名 2019/07/28(日) 21:28:55
暑いよ〜+179
-0
-
26. 匿名 2019/07/28(日) 21:29:30
蓬莱軒のひつまぶし+275
-4
-
27. 匿名 2019/07/28(日) 21:30:31
ないよ。本当にない。
名古屋市民より。+50
-67
-
28. 匿名 2019/07/28(日) 21:30:51
大須の大正カツも美味いぞ+21
-1
-
29. 匿名 2019/07/28(日) 21:30:55 ID:iNMl76ypiH
コメダ珈琲!やっぱ本場で。
メニューたくさんあるからお腹を空かせて行ってみてください。
あと、栄は何でもあるからショッピングには良いかも☆+109
-31
-
30. 匿名 2019/07/28(日) 21:31:12
これ興味ある
小渡夢かけ風鈴
https://www.aichi-now.jp/upload/spot_images/f06de2dda682f0fa70fed028849d64b7.pdfhttps://www.aichi-now.jp/spots/detail/1338/
+8
-0
-
31. 匿名 2019/07/28(日) 21:31:57
名古屋みなとイオンモール。
テナントがたくさん撤退して
寂れた感じ。
違う意味で記念になる。
ゆっくり廻れるし。+14
-98
-
32. 匿名 2019/07/28(日) 21:32:03
きしめんは名古屋駅のホームの駅そば屋が一番美味しいよ
番線によっても美味しさが違うみたい+176
-5
-
33. 匿名 2019/07/28(日) 21:32:30
+11
-4
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 21:32:38
モーニングや手羽先など
名古屋はローカルグルメ大国って感じ
ヨコイのミラカンも有名+107
-1
-
35. 匿名 2019/07/28(日) 21:32:43
食べ歩きなら名古屋駅内で済むよ+105
-2
-
36. 匿名 2019/07/28(日) 21:32:58
あんかけスパゲッティもいいよ!+77
-12
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 21:32:59
地下街も多種多様で面白いよ
私も行きたくなってきた+39
-1
-
38. 匿名 2019/07/28(日) 21:33:22
大須の近く住んでるから案内してあげたい 笑+94
-1
-
39. 匿名 2019/07/28(日) 21:33:25
矢場とんのマグカップ
かわいいのたくさんあってお一つ500円!+146
-17
-
40. 匿名 2019/07/28(日) 21:33:32
コンパルのエビフライのサンドイッチとかは?一人なら多いかなぁ。でも美味しいよ。大須にもあります!
鰻なら熱田蓬莱軒が有名なんで行く価値あるよ。
すがきやのラーメンも食べてね!
ちょっと足を伸ばして三重や岐阜に行くのも良いよ!
愛知の犬山城も良いかも~
楽しんでちょー!
+203
-6
-
41. 匿名 2019/07/28(日) 21:33:33
世界一のプラネタリウム名古屋市科学館がおすすめです。混んでるから早めに行くのがいいかな。+226
-1
-
42. 匿名 2019/07/28(日) 21:34:48
ノリタケの森と産業技術記念館が好きだけど、好き嫌い別れるだろうなー。+90
-2
-
43. 匿名 2019/07/28(日) 21:35:04
名駅らへんに行くなら、ブールアンジュのクロワッサンが美味しいしイートインもできるからとてもおすすめ。
近くのゲートタワーにはたくさんの雑貨屋さんや服屋さんが入っていて若い子なら楽しめると思う。
名駅らへんで勤務してるから、ほんとにおすすめする。+107
-2
-
44. 匿名 2019/07/28(日) 21:35:10
名古屋は暑いので暑さ対策しっかりとね!+170
-0
-
45. 匿名 2019/07/28(日) 21:35:42
電車移動になりますが、明治村(帝国ホテルが移築されている)東山動植物園(広大で見切れないほど)、名古屋港水族館(ここも広いです)がおすすめです!
名古屋市科学館もプラネタリウムが美しいですよ。
疲れたら、地元の喫茶店でのんびりしてください。
モーニングもお腹いっぱいになるほど出てきます!+127
-0
-
46. 匿名 2019/07/28(日) 21:36:18
大須商店街めちゃくちゃデカイからブラブラしてたら時間も体力も無くなるよ!
ネットで調べると地図あるからパソコンとかタブレットで見ておくのがおすすめ+74
-1
-
47. 匿名 2019/07/28(日) 21:36:22
>>1
名古屋人ではない愛知県民だけど、名駅北口を出てほんの少し歩くと、サウナやパチンコ店が何軒もある通りがあり、そこに【力丸】というラーメン屋さんがある。
醤油、味噌、塩、どれもメッチャ旨い❗
(チャーハン、唐揚げ、餃子もある)
是非お試しあれ!😊👍
+82
-5
-
48. 匿名 2019/07/28(日) 21:36:52
かなり猛暑なので栄か名駅の地下街うろうろ
するのがオススメだよ。+161
-3
-
49. 匿名 2019/07/28(日) 21:37:03
>>22
本当に古着屋さん減ったよね。+86
-1
-
50. 匿名 2019/07/28(日) 21:38:11
名古屋に何もないのなんて名古屋近辺の人が一番よく知ってるんだから、既に来ることが決まってる人にはその中から絞り出してでも教えてあげるのが優しさってもんでしょうよ!
何もない、以上。って、そんなコメントお呼びでないんだわ+242
-8
-
51. 匿名 2019/07/28(日) 21:39:18
なんだかんだ名古屋駅の喫茶店巡りが1番楽しかったな+44
-1
-
52. 匿名 2019/07/28(日) 21:39:18
手羽先なら山ちゃんより風来坊の方で。+139
-5
-
53. 匿名 2019/07/28(日) 21:40:03
モーニングなら名古屋駅からすぐの
一宮(いちのみや)のモーニングのが
激戦区なので豪華なモーニングが食べられますよ。+48
-2
-
54. 匿名 2019/07/28(日) 21:40:09
めっちゃ暑いから、
日傘とか暑さ対策してください!+79
-0
-
55. 匿名 2019/07/28(日) 21:40:25
>>43
もう一つおすすめがある。
名駅の真ん前の大名古屋ビルヂングに入っているソロ ピッツァ ナポレターナ550円で食べられる本格石窯のピザがとても美味しい。一人で1ホールぺろっと食べれちゃう。矢場町にも店舗あるよ。SOLO PIZZA Napoletana名古屋駅店 | 大名古屋ビルヂングdainagoyabuilding.com大名古屋ビルヂングは、発展著しい名駅前に、合計で10,000坪を超える大型集客施設が誕生し、名古屋・東海エリアの方々に、「上質」で「旬」な店舗でお買い物やお食事を楽しんで頂くことに加え、「働く」「住まう」「憩う」など、ライフステージのあらゆる場面に新し...
+70
-0
-
56. 匿名 2019/07/28(日) 21:40:35
名古屋なんて何もないからつまんないよ
主さん今から変更して大阪いらっしゃい+9
-77
-
57. 匿名 2019/07/28(日) 21:40:48
とにかく暑い
公式に出る数字より体感温度高いから、暑い盛りだし体調に気を付けて、こまめに水分補給して休憩しながら楽しんでね!+121
-0
-
58. 匿名 2019/07/28(日) 21:40:49
コンパルの海老カツサンド。
あつた蓬莱軒のひつまぶし。+87
-0
-
59. 匿名 2019/07/28(日) 21:41:09
>>3
名古屋で生まれ育った人じゃないとわからない方言のニュアンスが結構あるかもしれないね。
例えば「ちゃんとしやーよ」など「○○しやーよ」と言う言葉はただの説教じゃなくて、場面によっては温かい励ましの意味も込められていたりする。
でも、私は反対に名古屋を出た立場の人間だけど、他の地域の方言も他の地域の人から見たら大概にキツく感じたりするものだよ。ニュアンスがわからないからね。+95
-1
-
60. 匿名 2019/07/28(日) 21:41:25
出てますが、コンパルの海老フライサンド!
アイスコーヒーも美味しいです。+136
-0
-
61. 匿名 2019/07/28(日) 21:41:41
名古屋は何もないて…
逆に言わせてもらうと、名古屋は大体何でもあるよ😃+228
-11
-
62. 匿名 2019/07/28(日) 21:43:08
>>10
円頓寺~四間道~明道町のお菓子問屋で大人買い
でも問屋さんは平日しか開いてないんだよね…+24
-0
-
63. 匿名 2019/07/28(日) 21:43:32
>>22
そうなんだよね
久しぶりに行ったら大分変わってて古着屋巡り楽しめなかった+27
-0
-
64. 匿名 2019/07/28(日) 21:43:47
もし時間と興味があったら
石川橋の『まことや』に
味噌煮込みうどんのお店なんだけど本当に死ぬほど美味しい
混んでるとさっさと相席に案内されるけどそうでないととてもはけきらないから
チェーン店のは食べられなくなるよー
お勧めは全部のせ
天ぷらはエビしか揚げないから衣のエビの香りがすごい
味噌煮込みうどんは硬いって言われるけど硬さのなかに旨味と弾力があり最高だよ+65
-0
-
65. 匿名 2019/07/28(日) 21:44:06
名古屋には1泊するのかな??
土日であれば、土日エコ切符で
地下鉄移動だとお得かも。+60
-13
-
66. 匿名 2019/07/28(日) 21:44:23
毎年2回は名古屋に行きます。
○や(まるや)のひつまぶしも美味しいですよ。+74
-0
-
67. 匿名 2019/07/28(日) 21:44:56
キンシャチ横丁に行けばある程度の名古屋飯が食べられますよ+28
-0
-
68. 匿名 2019/07/28(日) 21:45:33
+59
-2
-
69. 匿名 2019/07/28(日) 21:45:34
>>1
どうせなら豊橋や岡崎など東三河にも足を伸ばしてよ😊
美味しい食べ物がたくさんあるよ~😆☝+60
-10
-
70. 匿名 2019/07/28(日) 21:45:42
夏はまとわりつくようなムシ暑さなので地下に潜ってた方がいいよ!+58
-0
-
71. 匿名 2019/07/28(日) 21:45:42
>>17
良いコースですねーーー
+9
-0
-
72. 匿名 2019/07/28(日) 21:46:03
10日間も休みあって1日しか時間とれないなんて多忙なんだね、主さん。+92
-4
-
73. 匿名 2019/07/28(日) 21:46:38
日帰りって書いてあるよ!
日帰りなら、大須~栄あたり
ブラついたら時間すぎそう。
もしくは熱田神宮とか。+121
-0
-
74. 匿名 2019/07/28(日) 21:46:52
>>68
旅行先として魅力的かっていうのと住みやすさは別の話だからね。+52
-0
-
75. 匿名 2019/07/28(日) 21:47:18
まずは喫茶店でモーニング+17
-0
-
76. 匿名 2019/07/28(日) 21:48:24
伊勢まで行かなくても赤福が食べられるよ
季節限定の赤福氷が今なら食べられるから!
JR名古屋タカシマヤか松坂屋で+116
-0
-
77. 匿名 2019/07/28(日) 21:48:27
先日名古屋へ旅行しました!味噌カツまた食べたいなあ…
あの味は他の地域にはないですね(^。^)
あ、大須商店街はめっちゃ歩きました!
ふらっと入った焼き鳥屋さんもすごく美味しかったです。+73
-2
-
78. 匿名 2019/07/28(日) 21:49:09
おみやげに、ぴよりん!
名古屋駅改札近くで買えるよ。
名古屋コーチンの卵のプリンが入った、かわいいひよこのケーキです。+55
-3
-
79. 匿名 2019/07/28(日) 21:49:26
節約したければスガキヤ!+68
-2
-
80. 匿名 2019/07/28(日) 21:50:01
>>64
名古屋住まいだけど知らなかった
今度行ってみます!
+38
-0
-
81. 匿名 2019/07/28(日) 21:51:40
>>76
そーそー
赤福はどこでも買えるよねー
先週赤福氷食べたけど美味しかったよ
+34
-0
-
82. 匿名 2019/07/28(日) 21:52:09
主さん、ご旅行楽しみですね!
名古屋には車で行かれますか?もしそうであれば注意点と申しますか覚悟が必要と申しますか、駐車代が北陸のそれより遥かに高いのでお気をつけ下さい。ご旅行を前に貧乏臭い話で失礼しましたm(_ _)m+85
-1
-
83. 匿名 2019/07/28(日) 21:52:15
北陸からなら、ご馳走レストラン ブロンコビリー(名古屋発祥)でランチ!+8
-10
-
84. 匿名 2019/07/28(日) 21:53:03
ひつまぶし、ういろうも有名+8
-0
-
85. 匿名 2019/07/28(日) 21:53:08
ういろうは1本300円くらいで安いよ!+11
-1
-
86. 匿名 2019/07/28(日) 21:53:29
名駅あたりで1日楽しめると思う。
朝はコンパルでモーニング。
昼は地下で矢場とん。
オシャレなレストランもたくさんあるよ。
コスメ見たり伏見まで足伸ばしてプラネタリウム。
大須ももう魅力あまりない。
あんぱんやと言うのが名駅にあるけどなんでも美味しい。
+30
-2
-
87. 匿名 2019/07/28(日) 21:53:58
名古屋にプラネタリウムで有名な所ありますよね?
名古屋行った時に大人でも感動しました!!
今は予約いるかもしれませんがオススメです!!
名古屋の人ではないのにすみません!!+74
-0
-
88. 匿名 2019/07/28(日) 21:54:33
名古屋って住むにはいいんだけど、観光地があんまり無いんだよなぁ〜。モリコロパークでサツキとメイの家とか?+18
-0
-
89. 匿名 2019/07/28(日) 21:55:32
覚王山の『梅花堂』の鬼まんじゅうがオススメです!!
ついでに日泰寺でお参りして、覚王山の街を歩くのも楽しい。
『玉屋』という昔ながらの定食屋さんは、美味しくてボリューム満点!+44
-1
-
90. 匿名 2019/07/28(日) 21:55:51
主さんが買い物好きなら、
ジャズドリーム長島!日本最大級のアウトレットモールだよ!名古屋寄りの三重だけど!+11
-18
-
91. 匿名 2019/07/28(日) 21:56:06
モーニングはしごするのとか楽しそう!
名古屋コーチンもうまそうだ+19
-1
-
92. 匿名 2019/07/28(日) 21:56:21
名古屋に行くと東南アジア系の外国人の多さに驚いた。
普通に住宅街を自転車で移動してる。
そして、なぜかいつも集団行動www+72
-1
-
93. 匿名 2019/07/28(日) 21:56:58
主さん名古屋の都会っぷりに腰を抜かさないでね+28
-35
-
94. 匿名 2019/07/28(日) 21:57:20
名古屋から、しまかぜに乗って
伊勢神宮に行くのも楽しいと思います!
観光特急しまかぜ|近畿日本鉄道www.kintetsu.co.jp近鉄の観光特急しまかぜで、上質のくつろぎとともに伊勢志摩へ。車内のご案内を始め、運行情報や特急券のご予約・ご購入方法についてご紹介いたします。
+26
-10
-
95. 匿名 2019/07/28(日) 21:57:34
コンパルはアイスコーヒーもぜひ体感してほしい!あの作り方はほかの喫茶店では味わえないので。+49
-1
-
96. 匿名 2019/07/28(日) 21:57:40
最近なんか、個人的な旅行のトピ多くない?
金沢とか仙台とか…+22
-1
-
97. 匿名 2019/07/28(日) 21:57:42
いいなあ、名古屋。
私も行ってみたい!とにかく名古屋食を食べまくりたい!+75
-3
-
98. 匿名 2019/07/28(日) 21:58:15
>>79
いいね👍
安くて旨い❗これはスガキヤのためにあるような言葉(笑)
主さんの地元は北陸ということだから、スガキヤは地元にあるかもしれないけど、もし無いなら食べてみて☺+75
-8
-
99. 匿名 2019/07/28(日) 21:58:23
東区にある、喫茶店『ボンボン』オススメです!!
少し濃いめのコーヒーにお手頃価格のケーキ、そして昔ながらの純喫茶で落ち着きます。+57
-1
-
100. 匿名 2019/07/28(日) 21:58:52
大須近所住んでるけど、喫茶店コンパルいいよー
サンドイッチとコーヒー美味しいし+19
-1
-
101. 匿名 2019/07/28(日) 21:59:52
みたらし団子も香ばしくて美味しい。+11
-0
-
102. 匿名 2019/07/28(日) 22:00:00
>>56
名古屋から大阪に越して来たけど、
そんなに、大阪も観光するとこ
思いつかないんだよなぁ、、、。
ユニバとか?笑+20
-6
-
103. 匿名 2019/07/28(日) 22:00:20
>>68
そんなわけない。元名古屋市民より+7
-9
-
104. 匿名 2019/07/28(日) 22:00:47
ようこそ名古屋へ♡
名古屋は何もないと言われるけど、観光客で混みあってもないし
ゆっくりしやすいですよ!!
1人旅したいと思って行動出来ない私…
主さんを見習います!!
主さんが名古屋旅行楽しい日になりますように♡+71
-2
-
105. 匿名 2019/07/28(日) 22:01:14
コンパル大好き~+69
-0
-
106. 匿名 2019/07/28(日) 22:01:21
>>94
『しまかぜ』いいですよね〜(^^)
友人3人で乗った時に、個室にしたのですが、ゆったり出来て楽でした。他のシートもゆったりしていて、今度はシートの席に乗ってみたい!!
+10
-0
-
107. 匿名 2019/07/28(日) 22:03:01
千寿の天むすおいしい!+70
-1
-
108. 匿名 2019/07/28(日) 22:03:02
矢場とんに並ぶぐらいなら
普通の喫茶店で味噌カツ食べればいいよ
並ぶまで食べる価値はない
名古屋市民より+115
-0
-
109. 匿名 2019/07/28(日) 22:03:16
日帰りで大須行きが決まってるなら、やっぱり名古屋駅や栄、少し離れてるけど覚王山日泰寺周辺もいいかも。大須以外は地下鉄一本で行けるし、一日乗車券買えばお得に行き来出来るよ。+19
-1
-
110. 匿名 2019/07/28(日) 22:04:28
>>55
主さん大須に行くのなら、チェザリがあるよ。+20
-1
-
111. 匿名 2019/07/28(日) 22:04:53
>>93
これって別トピでも見たけど、結局どこから撮った写真な だったっけ?
守山区?中川区?中村区?
+15
-0
-
112. 匿名 2019/07/28(日) 22:04:58
>>104
名古屋も観光客で溢れてるよ…
大須なんてすごいことになってる(笑)+28
-2
-
113. 匿名 2019/07/28(日) 22:05:16
名古屋人だけど名古屋の観光地は思い浮かばないな。他の地域の人に勧められるのは名古屋港水族館くらいかな。ペンギンやイルカやシャチが可愛いよ。どこの地域にもあるけどマルシェや朝市もいいかも。東別院や覚王山とかね。
でも少し足を伸ばして三重県に行った方が楽しいと思うよ。ナガシマリゾートや伊勢神宮は一人でも全然楽しめるよ。他にも観光地や温泉がたくさんあるしね。+13
-7
-
114. 匿名 2019/07/28(日) 22:05:31
主です。
皆さんありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)
行き帰りは高速バスを予定しております。
レトロが好きなので円頓寺商店街気になっています。
ラーメンに味噌カツにひつまぶし・・・その日はお腹を壊してもいいようにストッパやら胃薬持参します笑
このトピをお気に入り登録して参考にさせていただきます。+97
-0
-
115. 匿名 2019/07/28(日) 22:05:33
ららぽーとは?初出店の店もあるし有名なタピオカ店もあるから、流行りのお店を効率よく回れるかも。+3
-15
-
116. 匿名 2019/07/28(日) 22:05:52
駅裏の立ち飲み+4
-1
-
117. 匿名 2019/07/28(日) 22:05:58
名古屋来てくれるの嬉しいわ〜
観光として楽しめるものはあまりないけど食べ物は美味しいから色々食べてほしい
夜特に予定ないならクラブも!idかWあたりがオススメ!23時ごろから盛り上がるしおひとりさまでも大丈夫だよ〜+52
-11
-
118. 匿名 2019/07/28(日) 22:07:31
>>1
大須行きたい&もしコーヒー好き
なら松屋コーヒーオススメです。
3つのコーヒー飲み比べセットなども注文できますよ。
+21
-1
-
119. 匿名 2019/07/28(日) 22:08:19
>>1
若鯱屋でカレーうどん!
つるつるウマウマだし(笑)
てか愛知県は名古屋に限らず、
カレーうどんが旨い❗😋+66
-6
-
120. 匿名 2019/07/28(日) 22:08:42
名古屋の繁華街は清潔感があるから好き
東京大阪に比べて人でごちゃごちゃしてないし+47
-6
-
121. 匿名 2019/07/28(日) 22:09:00
イオンは大きいのもあるけど、どこも同じような店ばかりだから、北陸にないテナントが多いならいいかも。+10
-2
-
122. 匿名 2019/07/28(日) 22:09:01
>>11
これは絶対やめたほうがいい!
地元の人も食べないって言ってたし、他県の人も何これ…って言ってる。+23
-31
-
123. 匿名 2019/07/28(日) 22:10:18
+98
-1
-
124. 匿名 2019/07/28(日) 22:11:02
>>52
え?山ちゃんの方が肉厚で美味しいよ!+5
-27
-
125. 匿名 2019/07/28(日) 22:11:15
他県や他市の人なら普通の顔でも名古屋では駅周辺とかにいるだけでめっちゃナンパされるよ!+2
-19
-
126. 匿名 2019/07/28(日) 22:12:05
さみしくない?
名古屋は一歩入れば風俗店多いから
ナンパとキャッチ多いし、いつの間にか
働かされてないように気を付けて+5
-40
-
127. 匿名 2019/07/28(日) 22:12:20
瀬戸は昔はともかく今は地場産業が衰退してるから、日帰りの行程で行くのは勿体ない。車でもないと行動しにくいしね。+56
-0
-
128. 匿名 2019/07/28(日) 22:12:40
>>111
あの画像に間違って+しちゃったけど、あれは流石に悪意があるよね~😅
東京でも大阪でも遠くの郊外から撮れば、場所によってはあんな風に写るよね(笑)+39
-6
-
129. 匿名 2019/07/28(日) 22:13:33
昔、ツイタワ前で彼氏と待ち合わせ中にナンパされた。
関西弁でナンパされた。+3
-11
-
130. 匿名 2019/07/28(日) 22:13:51
>>120
東京、大阪は洗練されてるところと、若者向けでわちゃわちゃしてるとこが、分かれてるだけだよ~!
例えば東京だと丸の内とか、ミッドタウンとかは大人向けでそんなにごちゃごちゃしてないよ。
私は3県とも住んだことがあるけど、1番ごちゃごちゃしてるのはむしろ名古屋かも。
買い物は名駅か栄しかないから、老若男女みんな同じ場所に集まってる感じ。こないだタピオカに3時間の行列だったみたいだし、原宿や池袋みたいな感じだよ。+20
-3
-
131. 匿名 2019/07/28(日) 22:14:03
>>124手羽先は肉じゃなく皮を楽しむものですよー+11
-3
-
132. 匿名 2019/07/28(日) 22:15:08
是非とも犬山まで足を伸ばして欲しいなぁー!
犬山城は国宝だし、城下町もにぎわってますよ(*^^*)
名鉄名古屋駅から鵜沼行きで25分ほどです!
+46
-4
-
133. 匿名 2019/07/28(日) 22:15:43
覚王山周辺はおしゃれなカフェが多いよ。+28
-1
-
134. 匿名 2019/07/28(日) 22:16:03
23歳で北陸からの日帰り旅、大須には行ってみたいとなると、大須観音でお詣りして商店街をふらふらコメ兵覗いたり何か食べたりしていたら半日くらいは過ぎちゃうね。後は名駅でお買い物したらいいんじゃない?
暑いから名駅と栄は地下街を歩くことをお勧めしたいけど土地勘がないと迷うかも。+56
-1
-
135. 匿名 2019/07/28(日) 22:16:43
熱田神宮のきしめん美味しいよ。
でも美味しく感じるのは生粋の名古屋人だからかもしれない…
「うどんを平たくしただけじゃん」と思ったらごめんね。
+61
-0
-
136. 匿名 2019/07/28(日) 22:16:58
23歳ならナンパされにいくようなモノ
名古屋人に言われるよ
あんた名古屋へナンパされに来たんやろ?+5
-42
-
137. 匿名 2019/07/28(日) 22:17:02
>>115
ららぽーとはファミリー向けだよね?
若い女性が行っても楽しめるお店あるかなぁ?+13
-1
-
138. 匿名 2019/07/28(日) 22:17:07
ひつまぶしはしら河、味噌煮込みは北区にある早本がおススメです♡
名古屋に帰ると必ず行きます!
新幹線ならホームにある住やしが美味しいです。+18
-2
-
139. 匿名 2019/07/28(日) 22:17:57
大須だったらたこ焼き屋さんのたこ咲がおススメです!12時半からの営業ですが、すごく美味しくて、いつも並んでます(^^)+20
-1
-
140. 匿名 2019/07/28(日) 22:18:01
マウンテンの甘口抹茶小倉スパゲティ
地下鉄八事駅近く
話のネタに食べてみてー+4
-16
-
141. 匿名 2019/07/28(日) 22:18:35
>>114
円頓寺気になってるなら西アサヒのたまごサンドかな~
あと円頓寺から割と近い明道町の中央菓子卸売市場ってとこ
昭和レトロボロボロ感がすごくて1回見てほしいwって感じ
ちょっと詳しいサイト貼っておく幼少期の夢を今こそ叶える!明道町菓子問屋街大人買いツアー | 名古屋情報通jouhou.nagoya私なぞは、今でこそ「イイ大人」としての体裁を保ち、それなりの責任を果たしながら生きているつもりではあるが、 欲望まみれの大人社会の中では何かと「貧乏くじ」を引かされる役回りではある。 ふと思い返してみれば、子供の頃は仲間達と近所の駄菓子屋に行くと、 ...
+33
-0
-
142. 匿名 2019/07/28(日) 22:20:17
>>98
スガキヤって、県外の人が食べると
おお😳凄い味。てなるみたい!
名古屋の人の、慣れ親しんだ味なんだよね!
それを踏まえて食べてみてもいいかも!+51
-2
-
143. 匿名 2019/07/28(日) 22:20:41
名古屋嬢に目をつけられないように気を付けて!+2
-21
-
144. 匿名 2019/07/28(日) 22:21:17
大須の後で名古屋駅を回って、ホテルの高層階のレストランやカフェでゆっくりされてもいいかも。+6
-1
-
145. 匿名 2019/07/28(日) 22:21:22
>>136
いや。名古屋の男は、都会の中でもナンパしない人が多いよ。+57
-4
-
146. 匿名 2019/07/28(日) 22:21:31
>>102
ユニバは立派な観光地じゃない?
大阪は美味しいものが多いから食べ歩きもできるし
名古屋はこれといってないんだよな~
地元の人も名古屋飯美味しくないってほとんど食べないって言ってたからね~
工業が発達してるからお金はあるんだけど…
いまいち商業施設や芸術にはお金かけてない+6
-19
-
147. 匿名 2019/07/28(日) 22:21:43
>>61
ホントにそう思う。
何もないけど何でもある。
…翔んで埼玉みたいだな。+53
-1
-
148. 匿名 2019/07/28(日) 22:22:14
名古屋嬢www懐かしいww
10年前くらい?流行ったの。
まだ居るんかな+35
-0
-
149. 匿名 2019/07/28(日) 22:22:46
味仙!!美味しいよ!+30
-5
-
150. 匿名 2019/07/28(日) 22:23:30
>>142
バリバリな博多の友達がこっちのラーメンはイマイチやけどスガキヤだけは認めるって言っててびびったよwそんな人もいる+32
-4
-
151. 匿名 2019/07/28(日) 22:24:11
>>143
絶滅したよ+28
-1
-
152. 匿名 2019/07/28(日) 22:24:24
>>142
私は他県出身だけど合わなかった😅
化学調味料の味がすごくて、全部食べられなかった。
名古屋の人にとっては小さいころから慣れ親しんだ味なんだと思う。
+24
-13
-
153. 匿名 2019/07/28(日) 22:24:26
まるは食堂で大エビ!!+35
-1
-
154. 匿名 2019/07/28(日) 22:25:01
大須行くなら商店街にある今井総本家の栗かき氷めっちゃオススメ!+34
-0
-
155. 匿名 2019/07/28(日) 22:25:32
熱田神宮→大須→矢場町〜テレビ塔辺り→名古屋城の北上ルートはどうかな?
日帰りでも十分回れる距離ですよ!
熱田神宮の中で宮きしめん食べて大須で食べ歩き、名古屋城のある名城公園には金シャチ横丁っていう色々な名古屋名物のお店が集まってるとこがあるよ♪+25
-0
-
156. 匿名 2019/07/28(日) 22:25:38
まるは食堂のエビはインパクトすごいね
知多半島行くと絶対食べるわ+29
-0
-
157. 匿名 2019/07/28(日) 22:25:50
味噌煮込みうどんが大好きなんだけどサガミの四川風味噌煮込みうどんがマジ大好き、あー食べたい+9
-0
-
158. 匿名 2019/07/28(日) 22:25:53
>>150
まじ!?わたしは、博多出身だけど、苦手だったなー!でもあくまでも個人的な感想ね!!名古屋は、住みやすくて大好きな街だよ★+22
-2
-
159. 匿名 2019/07/28(日) 22:26:19
きしめんも美味しいので良かったら食べてみてください。
+14
-0
-
160. 匿名 2019/07/28(日) 22:26:25
お魚が好きなら、粕漬けや守口漬けで有名な『鈴波』オススメです!!
粕漬けはもちろん、ご飯がとっても美味しい!!
いつもご飯をお代わりしない父が、ここで食べると必ずご飯をお代わりします(ご飯はおかわり自由)名古屋駅の地下街のエスカにお店ありますよ!+41
-2
-
161. 匿名 2019/07/28(日) 22:26:46
鉄板ナポリタン食べてほしい+65
-0
-
162. 匿名 2019/07/28(日) 22:26:53
>>112
大須は一回行ったけど大きな商店街ってカンジ
外国人がめちゃ多い!
そもそもブラジル人とか外国人がやってるケバブ?みたいな店が凄く多かった+39
-0
-
163. 匿名 2019/07/28(日) 22:27:35
大須も観光客がお金落とすところになって来てる。少し残念。
納屋橋饅頭の天ぷら食べてほしい。
+24
-0
-
164. 匿名 2019/07/28(日) 22:27:37
お土産は『ゆかり』が良いと思います。軽いので持ち運び楽だし、美味しい!+39
-0
-
165. 匿名 2019/07/28(日) 22:27:55
大須商店街なら「水曜日のアリス」っていう雑貨屋さんがおすすめ!
アリスモチーフのかわいいお店です。
大須は広いからお店マップみたいなのを見ながら回るといいかも。
メイド喫茶もいっぱいある笑+34
-1
-
166. 匿名 2019/07/28(日) 22:29:36
>>158
多分貴方がノーマルなんだと思うよ!
ラーメンにうるさい人でこれはとんこつやない、とか認めないのにスガキヤいけるだなんて、とビックリしもんwスガキヤは地元民からするとインスタ麺を別物で美味いという感覚なのかなと思う300円とかだしね+8
-0
-
167. 匿名 2019/07/28(日) 22:30:33
味噌煮込みうどんはご飯一緒に食べて欲しい+7
-0
-
168. 匿名 2019/07/28(日) 22:30:48
山本屋の味噌煮込みうどんは県外の方にはおすすめできない
生?!って思うと思う笑+23
-3
-
169. 匿名 2019/07/28(日) 22:30:51
>>160
保冷の問題がクリア出来たら鈴波の粕漬けは家族のお土産におすすめかも。あとは名古屋の名物とは違うけど赤福もいいですよ。+13
-2
-
170. 匿名 2019/07/28(日) 22:31:33
>>150
>>158
わたしも博多出身だけどラーメンとしてじゃなくて
スガキヤとして認めてる(笑)
長年住んでると妙に食べたくなる時があるようになった
+44
-0
-
171. 匿名 2019/07/28(日) 22:31:56
>>160
セントレアでいつも食べる
めちゃくちゃ美味しいよね
お土産に買おうとするとめちゃくちゃ高いのあって驚く+12
-0
-
172. 匿名 2019/07/28(日) 22:32:32
覚王山もいいよ♡
珍しいお寺があるよ!タイとの友好の?お寺だから、狛犬じゃなくてゾウさんがいるよー!
参道もおしゃれなカフェがたくさん!
名古屋駅から地下鉄東山線です!+27
-0
-
173. 匿名 2019/07/28(日) 22:32:41
>>168
美味しいのになあ…
山本屋じゃないうどん屋さんなら白玉うどんでってオーダー出来るよね+8
-2
-
174. 匿名 2019/07/28(日) 22:32:52
>>169
鈴波好きだわ!
エスカの店で食べてる+17
-1
-
175. 匿名 2019/07/28(日) 22:32:56
主さんレトロなのが好きなのか…
なんも浮かばないわ(笑)!
名古屋はどちらかというと大味というか…派手なの好きだから
車ないなら、名駅、栄、大須のどれかにいくしかないかなー+9
-0
-
176. 匿名 2019/07/28(日) 22:34:25
とりあえずナナちゃんを見上げる。今は何を着てるのかな。+39
-0
-
177. 匿名 2019/07/28(日) 22:34:28
>>174
たしかにおいしいけど、ランチにふらっと行くくらいで、観光に来てまで食べるもんでもなくない?
ちょっと値が張るけどひつまぶしとかのほうがよいかも!+9
-0
-
178. 匿名 2019/07/28(日) 22:35:27
名古屋人だけど参考になるー鈴波って栄路面店でもあっていっつも並んでるけどスルーしていた!ご飯美味しいんだね!+31
-0
-
179. 匿名 2019/07/28(日) 22:35:39
世界の山ちゃんは?
あれ?愛知以外にもあるんだっけ?+4
-2
-
180. 匿名 2019/07/28(日) 22:36:38
蓬莱軒以外のひつまぶしおすすめのお店教えて欲しい+16
-0
-
181. 匿名 2019/07/28(日) 22:37:30
お土産は今でしょ!の林先生がおすすめしていたむらさきやの水ようかんがいいのでは?+9
-0
-
182. 匿名 2019/07/28(日) 22:37:56
名古屋人だけど久々に大須行ったら店員の接客の悪さにショック受けた…前からこんなんだっけ?
特に路面。
唐揚げ屋でカップのサイズを指差して「これ」と注文しようとしたら、「ちょっと!」って怒鳴られて指差した先の物をバッと守って睨まれた…
カウンター内に手伸ばして商品盗んだりする観光客が結構いるとか?過剰反応になっちゃったのかな
かなりショックでしばらく凹んだ…
+42
-1
-
183. 匿名 2019/07/28(日) 22:38:43
>>179
東京にはあるよ
他はわからないけど+5
-0
-
184. 匿名 2019/07/28(日) 22:39:22
>>17
味仙!最近、名古屋のYouTuber
たっちゃんねる見てます
名古屋の美味しいもの食べ歩きの
YouTubeです+29
-1
-
185. 匿名 2019/07/28(日) 22:39:33
>>182
台湾のお店かな?
マナー悪いひと多くて過剰になっていたのかもね
嫌な思いしたね+46
-1
-
186. 匿名 2019/07/28(日) 22:41:32
>>178
おいしいと言えばおいしいけど、このくらいの値段で魚の定食食べれば、まぁこんなもんかなって感じだよ。
わざわざ人に「美味しいんだよ!」と紹介するほどではないと思う…。+2
-13
-
187. 匿名 2019/07/28(日) 22:41:33
東海オンエアってYouTuber知ってる?
岡崎在住なんだけど他県からめちゃくちゃ観光しに東岡崎駅にやってくるらしいよw+5
-2
-
188. 匿名 2019/07/28(日) 22:43:08
喫茶ゾウメシ+33
-0
-
189. 匿名 2019/07/28(日) 22:43:09
大須なら御幸亭っていう昔ながらの洋食屋さんオススメです。職場が大須なので月1くらいで、いつもオムライス食べてます!+17
-0
-
190. 匿名 2019/07/28(日) 22:43:38
名古屋駅周辺だけでも多種多様のお店があるから、ウィンドーショッピングでも楽しめるよ+8
-1
-
191. 匿名 2019/07/28(日) 22:43:49
矢場とんは何だかんだそんな美味しくないので、地下街のサラリーマンがガンガン入れ替わる定食屋で食べると良いよ!
味噌がたっぷりかかってるのにサクサクで味噌も濃過ぎず(矢場とんとかのは濃過ぎて辛い。味噌ダレだから濃いけど)付け合わせとかのきしめんもも大概美味しい。
そして名古屋に来たらマルハ食堂のジャンボエビフライを食べるんだ
あそこは刺身も煮付けも全部美味い+43
-1
-
192. 匿名 2019/07/28(日) 22:44:22
もし主さんなプリンが好きだったら、大須にあるチェザリのブディーノをオススメします。
チェザリはピザが有名だけど、ここのプリンは硬めで苦めのカラメルの組み合わせで本当に美味しいよ。
大須は若者も街になってるからウロウロしても楽しめるかもね!ガイドブック持って歩いてる人をたくさんみるよ。
+29
-0
-
193. 匿名 2019/07/28(日) 22:45:14
>>189
洋食屋さんのオムライスとかいいなあ+12
-0
-
194. 匿名 2019/07/28(日) 22:45:20
>>179
山ちゃん行くくらいなら風来坊のがオススメだな。
山ちゃんは安いけどイマイチ+35
-1
-
195. 匿名 2019/07/28(日) 22:47:01
>>178
鈴波、美味しいですよ。
デパ地下で粕漬買って自宅で食べてます。
スーパーなんかの粕漬とは全然味が違います。+17
-1
-
196. 匿名 2019/07/28(日) 22:47:12
名古屋風たこ焼きって知ってますか?
そんな名称とは知らず小さい頃食べていたんですが、しょうゆ味のソースかかってないたこ焼きです
袋に雑にぽいぽい入れてくれる、あれが食べたい!+12
-0
-
197. 匿名 2019/07/28(日) 22:47:32
>>57
名古屋に引っ越しして初めての夏を経験してるけど、今日は屋内で水分も結構とってたのに、熱中症になったよ…
名古屋は盆地だから夏はめちゃくちゃ暑い!って地元の人にも言われてたんだけど、本当に暑い!
絶対日傘はあったほうがいい!+58
-0
-
198. 匿名 2019/07/28(日) 22:47:39
矢場とんは有名だけど決しておすすめしないな。+35
-0
-
199. 匿名 2019/07/28(日) 22:48:28
古着とかなら大須、矢場町がお店たくさんあって面白いかも
夜飲み歩くなら錦じゃなくて伏見や新栄がおすすめです。+0
-3
-
200. 匿名 2019/07/28(日) 22:49:22
その時のイベント次第だけど、デパートの催事場巡りなんてどうかな?+0
-0
-
201. 匿名 2019/07/28(日) 22:50:21
>>197
なんかごめんねって気持ちになった…
クーラー我慢しないでね、身体が暑さに慣れないうちは熱中症になりやすいからね、水分と塩分もしっかりとってね+28
-0
-
202. 匿名 2019/07/28(日) 22:50:31
ソウルの地下鉄はキムチ臭い
名古屋の地下鉄は味噌臭い+1
-36
-
203. 匿名 2019/07/28(日) 22:50:32
>>197
わたし10年以上前だけど初めての夏に夏バテした…
九州出身だから暑さに強いつもりでいたけど暑さの質が違った
名古屋の人は体が丈夫過ぎると思った(笑)+52
-1
-
204. 匿名 2019/07/28(日) 22:50:45
大須ならkannon coffeeが
おしゃれだよー!
最近鎌倉とか東京にもお店
できたみたいだけど。
大須はカキ氷、タピオカに
唐揚げと食べ歩きたくさん
できると思うよー!
+7
-0
-
205. 匿名 2019/07/28(日) 22:51:04
ハーブスのケーキ美味しいよ!+42
-2
-
206. 匿名 2019/07/28(日) 22:52:03
大須だと李さんの唐揚げ、クレープ屋さんのフルッタジフルッタがおすすめ
そのクレープ屋さんの斜め前には名古屋でもおいしいと評判のパン屋さんの支店があるよ+17
-0
-
207. 匿名 2019/07/28(日) 22:52:59
古着じゃなくて、ヴィンテージのアクセだけど、ここのお店は大須に行ったら必ずのぞくな。
フランスのブランドの服も可愛いのセレクトしてる。古着じゃなくて新品だけど。+20
-0
-
208. 匿名 2019/07/28(日) 22:54:22
名古屋の暑さは不快な暑さですよね
暑いの苦手なら名駅、栄は地下街も面白いから地下街をぶらぶらするのもいいよ!地下なら暑い日も問題ない!+31
-0
-
209. 匿名 2019/07/28(日) 22:55:11
名古屋住みの私ですが、参考になるお話が多くて皆さんに感謝です(^^)+35
-0
-
210. 匿名 2019/07/28(日) 22:56:25
>>52
昔ながらの名古屋の手羽先は、間違いなく風来坊の甘辛だね!
山ちゃんは名古屋の味じゃない。+46
-0
-
211. 匿名 2019/07/28(日) 22:56:29
>>112
観光客だけじゃなくて、地元の人も遊ぶ場所がすくなくて集中しちゃうんだよね
今日かき氷食べに行ったんだけど、田んぼの真ん中にぽつん…とあるお店なのに、15組待ち!
待ってる人も疲れて地べたに座ったり、飽きた子供が駐車場で遊びだしたり、カオスだったから諦めて帰ってきた
混んでる店を待ってる間、熱中症に気を付けたほうがいいかも!+16
-0
-
212. 匿名 2019/07/28(日) 22:56:37
>>202
岡崎市民が黙っちゃいないよ+7
-0
-
213. 匿名 2019/07/28(日) 22:57:26
>>50
本当わざわざ名古屋に来てくれるんだから楽しく過ごして欲しいですよね!
ちなみに私は愛知県民だけど名古屋ではない。主さんの住んでいる場所がわからないけど都会と言えばやっぱ名古屋は都会よー!+63
-0
-
214. 匿名 2019/07/28(日) 22:57:42
>>205
HARBSおいしいけど、名古屋以外にもあるよ!+24
-0
-
215. 匿名 2019/07/28(日) 22:57:50
>>210
どっちも美味いが
黙って両方食べればえーんだて+19
-0
-
216. 匿名 2019/07/28(日) 23:00:02
山ちゃんは胡椒辛いよね
アレはアレでうまいよな+15
-0
-
217. 匿名 2019/07/28(日) 23:00:16
仕事を選ばないナナちゃん+83
-0
-
218. 匿名 2019/07/28(日) 23:00:21
>>168
土鍋で出てくるよね。煮え続けるから伸びないようにわざと固めの麺だって聞いた。あれはあれで私は好き。ただ、猫舌なんで、食べるのに時間かかる。+12
-1
-
219. 匿名 2019/07/28(日) 23:01:05
ハーブスワンホール買ったら15000円くらいしたし、めちゃくちゃ重かった+12
-0
-
220. 匿名 2019/07/28(日) 23:02:27
+52
-0
-
221. 匿名 2019/07/28(日) 23:03:13
きゃーななちゃん!+6
-0
-
222. 匿名 2019/07/28(日) 23:04:26
パワースポット巡りが趣味なんだけど、結局地元の熱田神宮が今まで行った中で一番のパワースポットでした。
大須から近いよ😊
因みに矢場とんは高くて美味しくないので味噌カツ食べたいならその辺の定食屋さんの方が美味しいです。
味噌煮込みも山本屋より個人店のうどん屋さんの方が美味しいけどわからないと思うから、もしも山本屋に行くなら薄目の麺柔らかめで頼むと美味しいです。
生まれも育ちも名古屋の私ですら山本屋の味噌煮込みは濃くて麺が固いです(笑)
手羽先なら山ちゃんより風来坊が美味しいです。
だがしかし、接客態度は風来坊より山ちゃんの方がいいです。
あと、これもまた大須から近いのですが、日本一のプラネタリウムは本当にオススメです✨
お時間あるなら是非行って頂きたい(*^^*)
もしも天気が悪ければ名古屋港水族館へどうぞ!
おっきなシャチがいるよ🐋+28
-0
-
223. 匿名 2019/07/28(日) 23:04:57
名鉄百貨店のセブン館が出来た時にナナちゃんも出来てセブン館無くなってもナナちゃん残って良かったね
リニモ出来たら名鉄百貨店は閉館ぽいからいよいよナナちゃん存続難しいかもね+26
-0
-
224. 匿名 2019/07/28(日) 23:05:00
スガキヤのラーメン食べてね+7
-0
-
225. 匿名 2019/07/28(日) 23:06:32
名古屋人です。 意外と良かったのがレゴランドかな。 ちょっと高いけど、レゴの町並み再現は見応えありましたよ。
名古屋満喫プランなら、、、朝はコメダでモーニング、次に早めに名古屋市科学館に行ってプラネタリウムを見る。お昼は味噌カツ又はひつまぶし。 名古屋城行って円頓寺行って夜は手羽先で締める。
名古屋市内はレンタル自転車借りて移動するのもありです。 すぐに借りれるデラチャリとかおすすめ。
ぜひ名古屋お楽しみ下さい。+28
-2
-
226. 匿名 2019/07/28(日) 23:06:35
パワースポットとか興味ないけど熱田神宮は神聖な気分になるしめちゃくちゃ涼しいよね?+36
-0
-
227. 匿名 2019/07/28(日) 23:06:36
ここでちょくちょくあがってるコンパルだけど名駅の地下にあるお店は禁煙席が無い上にお店が狭くて隣の席との距離が近いからタバコ苦手だったら気を付けてね。
一度何も考えずに妊婦の友達と入ってしまって隣の人がスパスパ吸い出したから慌てて出たことがあります。
+26
-0
-
228. 匿名 2019/07/28(日) 23:06:48
>>3
名古屋はイジッちゃダメだーって
何回言えばわかるんだかっ!!!笑+1
-20
-
229. 匿名 2019/07/28(日) 23:07:34
なごや観光ルートバスメーグル
なごや観光ルートバスメーグル | 名古屋観光情報公式サイト 名古屋コンシェルジュwww.nagoya-info.jp「なごや観光ルートバスメーグル」のページです。名古屋とその周辺の観光・イベント・コンベンション情報を提供する名古屋市の公式観光サイト「名古屋観光情報 名古屋コンシェルジュ」。名古屋の観光情報ならここをチェック!
観光地巡りならメーグル利用するのも良いと思います。
専用の一日乗車券もありますよ。+9
-0
-
230. 匿名 2019/07/28(日) 23:07:36
金山とまとでかき氷🍧+4
-0
-
231. 匿名 2019/07/28(日) 23:07:59
まずは名古屋は観光地ではないということを
分かっておいてください
観光地と思うと何もないですw
たた街を楽しむというスタンスで
きてもらえれば楽しめると思います
正直名古屋の本たくさん出てるから
それを買うのが一番分かりやすくていいかなw
アクセスも分かるしね
あ、あと一つ
めちゃくちゃ暑いです!+17
-8
-
232. 匿名 2019/07/28(日) 23:08:01
通勤の時栄地下コンパルの前通るけど確かにGWの時だけ行列出来てたよ+6
-0
-
233. 匿名 2019/07/28(日) 23:09:25
他県だけど名古屋弁きつくないよね?ニコちゃん大王やろ?+11
-0
-
234. 匿名 2019/07/28(日) 23:10:17
私も昔、名古屋に行く時にトピ立てて聞いたことがあります。
あの時は皆さんに名古屋のいいとこ親切に教えてもらって食事に観光にお土産に、詰め込んで満喫しました!
現地で道に迷っても親切に教えてもらえたし…
その節はありがとうございました。
私が美味しさで固まったのは、コンパルのエビフライサンドです。
+51
-0
-
235. 匿名 2019/07/28(日) 23:12:02
熱田神宮でおまいりして、
熱田神宮参道内の宮きしめんで食事をオススメする。
+9
-0
-
236. 匿名 2019/07/28(日) 23:13:36
大須なら千寿の天むすが近いので、おススメです。
その場でも食べれますし、テイクアウトもできます。名古屋駅の近鉄のデパ地下にもあるので、帰りに電車で食べても良いかもです。
既出ですが、コンパルも大須にあるのでエビカツサンドがおススメです。
矢場とんは、激混みですし、あまり地元民は行かないかなあ…?
大須は商店街自体がお休みの曜日があるので、事前に調べた方がいいと思います!
大須だけだと、ちょっと手持ち無沙汰かもしれないので、徒歩圏内だと名古屋市科学館が楽しめるかなあと思います。
大須の枠をなくせば、公共交通機関で行きやすく涼しいので、名古屋港水族館かな?
宿泊可能なら、常滑なんかも楽しいです!
お土産はゴールドの箱にはいった、ゆかり(エビせんべい)がおススメです。ゆかりはゆかりなんですが、ゴールドは名古屋だけなのかな?高級感があります笑+9
-1
-
237. 匿名 2019/07/28(日) 23:13:49
美術に興味があればメナード美術館がおススメ
名古屋からバスで40~50分かかりますが、ピカソ、ゴッホなどの名画が展示されています。
小さいけど作品も多く、見応えがあります。+9
-1
-
238. 匿名 2019/07/28(日) 23:14:58
久しぶりに天むす食べたくなってきたな+21
-0
-
239. 匿名 2019/07/28(日) 23:15:01
+28
-1
-
240. 匿名 2019/07/28(日) 23:16:07
オアシスはなんでか外国の方に人気スポットなんだってね、ゴンチャが最近出来たでよく並んでるよ+32
-0
-
241. 匿名 2019/07/28(日) 23:16:28
>>231
歴史オタクにとっては、名古屋は見どころだらけ。+24
-0
-
242. 匿名 2019/07/28(日) 23:18:06
観光スポットは強いていえば名古屋市科学館、名古屋城、水族館ぐらいかな。
名古屋駅から少し歩くとノリタケの森っていうお皿にお絵描きできる施設もあるよ。+6
-0
-
243. 匿名 2019/07/28(日) 23:21:40
>>114
円頓寺商店街の中にある「丸一ストアー」かオススメです!
2階の日用品売場にはレトロなパッケージの入浴剤や洗顔剤やら有りました。
1階の食料品も、地元色の濃い商品が多く並べられてて楽しかったです。
リュックが満杯になるくらい買って帰りました。店員さんも親切でしたよ。+13
-0
-
244. 匿名 2019/07/28(日) 23:24:08
主さんレトロがお好きでしたら、このあたりはいかがでしょうか。>>229さんが貼ってくださったメーグルで名古屋駅から行けますよ。
ただし私は乗った事がないのですが、土日のメーグルは結構混雑すると聞きました。みなさんも書いてますが、暑さに気をつけていい旅にしてくださいね。+11
-0
-
245. 匿名 2019/07/28(日) 23:24:47
>>24
美味しくないよ、シャビシャビで。
他の店の味噌カツの方が好き+22
-6
-
246. 匿名 2019/07/28(日) 23:26:01
ういろうで有名な青柳総本家は3代目か4代目だかが芸術家でもあったためか会社のロゴを杉本健吉デザインで包装を柳宗理が手掛けてるんだけど、生ういろうっていう日持ちしないやつが美味しかったよ、あと生サブレも+9
-0
-
247. 匿名 2019/07/28(日) 23:27:20
熱田さんでちゃんとお参りしてきゃーね
+4
-0
-
248. 匿名 2019/07/28(日) 23:28:21
歴史好きなら徳川園も良いね+8
-0
-
249. 匿名 2019/07/28(日) 23:32:57
>>64
栄のオアシス21にもあるよね。+4
-1
-
250. 匿名 2019/07/28(日) 23:33:55
8月ならあいちトリエンナーレやってるよ
3年ごとにやってる国際芸術祭
非日常感ハンパなくて面白いよ+13
-0
-
251. 匿名 2019/07/28(日) 23:35:59
>>146
主は、名古屋旅行に行くと言ってるんだから
大阪府民はお呼びじゃないよ。
大阪府の観光地トピでも立てておくれ。+29
-1
-
252. 匿名 2019/07/28(日) 23:36:38
>>111
西枇杷島の庄内川の堤防道路+12
-0
-
253. 匿名 2019/07/28(日) 23:36:54
駅前の大名古屋ビルヂングにあるツバメヤさんのわらびもちも美味しいですよ。
岐阜県が本店ですが、こちらでも購入できます。
ただ、持ち歩きの時間がどれくらい大丈夫なのかわからないです。ごめんなさい😥
名古屋旅楽しんでくださいね。+27
-0
-
254. 匿名 2019/07/28(日) 23:38:04
レトロな建物を見たいって事なら
名駅近くならノリタケの森とトヨタの産業技術記念館があるよ~
どっちも赤レンガの建物が残ってる
トヨタは本館より敷地内のちんまりした商会事務所が
中々珍しいものもあって面白いよ+16
-2
-
255. 匿名 2019/07/28(日) 23:41:12
>>254
トピずれかもだけどさ
最近、一流ホテルの食器どこだろーって
見るんだけど、関東も関西もノリタケが多い!
リッツとかの外資もノリタケ使ってた!
私もノリタケのティカップ使ってる〜😊+25
-1
-
256. 匿名 2019/07/28(日) 23:43:48
>>184
ヤツは柳橋がいい。矢場はホルモンラーメンがおすすめ
+8
-0
-
257. 匿名 2019/07/28(日) 23:51:55
北陸から行くのなら、東北から名古屋に真夏旅行に行った私からひと言言いたい。
暑い!!!!
暑さの質が全く違います。
アスファルトの照り返しで足めっちゃ焼ける。
楽しむためにも、日傘と水分補給を忘れずに…!
私の連れは、あまりの暑さに熱中症になりました。
あと、逃げ込んだ栄の地下街は広くて広くて迷宮だった。
出たくても出られない上に、やっと出られたと思ったら思うところに出ない。
+45
-0
-
258. 匿名 2019/07/28(日) 23:53:38
>>23
現在、建て替え中のためお城の中には入れませんが、天守閣のすぐ隣に復元された本丸御殿を見学するだけでも価値はありますよ。+17
-0
-
259. 匿名 2019/07/29(月) 00:04:14
大須商店街の古着屋さんのthe other
かわいいヴィンテージのバッグやお洋服がたくさんでリーズナブル
しら河のひつまぶし
コンパルのエビフライサンド
千寿の天むす
チェザリのピザ
ミッシェルブランのチョコやマカロン
珈琲ぶりこっていう古民家カフェがかわいい
熱田神宮は夏でも清々しい空気
あー名古屋行きたい
主さん楽しんでねー!+29
-0
-
260. 匿名 2019/07/29(月) 00:10:46
>>251
すみません、名古屋市民です…。
大阪には行ったことが何回かあったので、コメントしました。+4
-13
-
261. 匿名 2019/07/29(月) 00:12:45
>>9
エビ天が塩味ベースのお店と醤油ベースのお店があるよね。
私は塩味派w+6
-0
-
262. 匿名 2019/07/29(月) 00:17:23
>>208
夜なんかもアスファルトや建物や駐車場から放熱されてくる感じの暑さがあるよね
たぶん、街中とか住宅地ですら緑が少ないのも一因かも
庭にするより駐車場1台分多くって感じだからかな+15
-1
-
263. 匿名 2019/07/29(月) 00:21:14
まさしく名古屋旅行から帰ってきたところ。
観光地にアジア系外国人が多いのは名古屋も一緒だった。大阪や東京に比べてゴミが少なくて臭くない印象。都会なのにゆっくりできた。+38
-1
-
264. 匿名 2019/07/29(月) 00:24:49
名古屋って東京などよりも、観光客とか不慣れな人には、駅の案内表示とかが分かりにくいと思う
ネットで調べても駅から〇分とか、駅からの地図が載っていなかったりとか…
車で行く人用になってるんだよね…
とりあえず、地下鉄の1日乗車券を買って回るのをお勧め(同時に特典が載っているパンフも必ずもらってね)
主要な観光地とか結構色々載っていて便利)+9
-0
-
265. 匿名 2019/07/29(月) 00:37:55
大須なら古着屋巡り、食べ歩きがオススメ!!
外国人も多いけどいつもお祭りみたいな雰囲気だよ~
商店街だから暑くてバテたらとりあえずコメ兵に行けばトイレもあるし◎
大須観音近くの観音珈琲もオススメ!!
+3
-0
-
266. 匿名 2019/07/29(月) 00:38:27
>>255
ノリタケって海外でも評判いいんだよね確か。オールドノリタケという骨董品はコレクターがいるとかなんとか。
ノリタケ Noritakeの歴史とオールドノリタケwww.noritakeshop.jpオールドノリタケとノリタケの歴史について。ノリタケの歴史は江戸時代末期まで遡ります、ここではノリタケの歴史とオールドノリタケ、クラフトマンの血の滲むような努力についてなどを解説。オールドノリタケのデザイン帳の一部もご覧いただけます。
ウィキでみたら、冒頭にこんな説明があって笑っちゃった。木梨w
↓
この項目では、株式会社ノリタケについて説明しています。
愛知県の陶磁器メーカー・株式会社ノリタケカンパニーリミテド、およびそのグループ企業については「ノリタケカンパニーリミテド」をご覧ください。
とんねるずの木梨憲武については「木梨憲武」をご覧ください。+18
-0
-
267. 匿名 2019/07/29(月) 00:41:59
名古屋市民です!!
コメダ珈琲オススメです!
小倉トースト+ミルクコーヒーの組み合わせ幸せな気持ちになれますよ(o´∀`o)
CoCo壱の赤みそカレー美味しいです😋
食べ物ばっかりですみません( ̄∇ ̄*)ゞ+10
-0
-
268. 匿名 2019/07/29(月) 00:45:30
鶴舞公園の中にあるヌンクヌスクってカフェがおすすめだよ。駅から近いし古民家でおしゃれだよ。これからの時期は白桃がおいしいよ。ちょっとした休憩にいかが😉?+21
-0
-
269. 匿名 2019/07/29(月) 00:48:55
モーニングと言えば水主町(かこまち)のBUCYO COFFEE(ブチョーコーヒー)がオススメ!!
小倉カイザーおいしいよー。
名駅から歩いて10分くらいです。+11
-0
-
270. 匿名 2019/07/29(月) 00:55:39
トピズレかもしれないけど、名古屋走りって実際頻繁にありますか?
車でドライブがてら名古屋へ遊びに行きたい、と思うけど
運転が荒いイメージしかなくて、いつも遊びに行く候補から外れます+12
-5
-
271. 匿名 2019/07/29(月) 00:57:48
大須はコメ兵に合わせて水曜休みのお店が多いから水曜日は避けた方が無難だよ!
お盆中はやってるかもしれないけど。
水分補給に気をつけて楽しんでいってね!+9
-0
-
272. 匿名 2019/07/29(月) 01:05:12
あつた蓬莱軒のひつまぶし!凄い並ぶけど神宮店なら早目に行って名前書いてから目の前の熱田神宮でお散歩してれば1時間くらい時間潰せる。ここのひつまぶしは絶対食べて欲しい!+20
-1
-
273. 匿名 2019/07/29(月) 01:06:40
お土産に冷やしういろうが美味しくて職場の人に大好評でした+8
-1
-
274. 匿名 2019/07/29(月) 01:08:25
生まれも育ちも名古屋で、なんなら大須も名駅も
近いし しょっちゅう行くけど
いつも決まったとこしか行かないから
知らなかった店とかスポットもあって
私でもこのトピ楽しい!笑
味仙は店舗によって味と値段ちょっと違うし(矢場店がオススメ)辛い物が好きな人じゃないと厳しいかも!
エスカは地下だから涼しいし
名古屋めしもお土産も充実してるから
いいかもです!
+39
-0
-
275. 匿名 2019/07/29(月) 01:10:58
コンパルのエビフライサンドはテイクアウトで予約しておいて帰りの新幹線で食べるのが恒例です。行きは着いたらホームの立ち食いきしめん食べる。
後は風来坊て手羽先引っかけてからの台湾ラーメン。食いしん坊でごめんなさい💦+38
-0
-
276. 匿名 2019/07/29(月) 01:23:12
世界の山ちゃんの手羽先+2
-2
-
277. 匿名 2019/07/29(月) 01:35:47
>>20
なにそれ?観光???
嘘でしょ笑笑+3
-13
-
278. 匿名 2019/07/29(月) 01:38:44
カフェとか名物料理?
主はカフェ巡りしたいの?年寄り?
そんなんだったらワイン試飲ツアーと変わらんじゃん
ホント名古屋馬鹿しかいないz+1
-21
-
279. 匿名 2019/07/29(月) 01:39:39
徳川美術館!+13
-0
-
280. 匿名 2019/07/29(月) 01:47:52
>>29
コーヒー不味い
ミックスジュースおすすめ+9
-2
-
281. 匿名 2019/07/29(月) 01:52:14
時間があれば犬山城へ行ってください
名鉄線の電車に乗れば行けます
今人気のスポットです^_^+15
-0
-
282. 匿名 2019/07/29(月) 01:56:49
名古屋に行ったら食べてほしい物!!
ひつまぶし
天むす
手羽先
台湾ラーメン
味噌カツ
味噌煮込みうどん
お土産はスーパーに行くと名古屋しか売っていない
調味料、食品などあるのでぜひ!(^^)v
+11
-0
-
283. 匿名 2019/07/29(月) 01:58:46
>>281
犬山っていえばモンキーパークもあるね。+6
-0
-
284. 匿名 2019/07/29(月) 02:01:57
今月末、関西から名古屋に日帰りで行きます。
名古屋に行くのは2回目です。今回のお目当ては、名古屋から少し足を伸ばし、豊田美術館である「クリムト展」。帰る時間までは、名駅周辺でゆっくりするつもりです。
主さん、お互い良い旅にしましょうね♪+32
-0
-
285. 匿名 2019/07/29(月) 02:04:00
トピ立ててまで聞くことかよ
調べたらいくらでも出るだろうに+1
-22
-
286. 匿名 2019/07/29(月) 03:14:30
電車興味ある人、限定になっちゃうけどリニア・鉄道館は?
本物のドクターイエローの展示があるよ。+8
-0
-
287. 匿名 2019/07/29(月) 04:00:16
この間大須行けばよかったわ。。
金山も。
あんかけスパはおススメしない。。
モーニングはコメダより他の方が豪華かも?
古着メインなの??
大須だいぶかわったからな。。
古着じゃないなら、三重のアウトレットか、
土岐のアウトレットだけどね。。
ひつまぶしとスガキヤはおススメ。+6
-2
-
288. 匿名 2019/07/29(月) 04:14:56
>>1
激推しなのは、コンパルの海老フライサンドです。
とにかく「美味しい」の一言です。
テイクアウト出来るため、名古屋に来た芸能人が差し入れに買うと、テレビで言ってました。
私は名古屋駅近くしか行ったことがありませんが、栄や大須などを含めて8店舗あるみたいです。
+21
-0
-
289. 匿名 2019/07/29(月) 04:15:34
>>145
ブスばっかだしナンパしたくてもできないんじゃない?+2
-14
-
290. 匿名 2019/07/29(月) 04:20:28
>>179
熊本にもあるよ+1
-1
-
291. 匿名 2019/07/29(月) 04:28:11
+16
-0
-
292. 匿名 2019/07/29(月) 04:28:45
↑おしゃれなスムージー屋さんあるよ。+3
-0
-
293. 匿名 2019/07/29(月) 04:55:04
>>188
西区のゾウメシ、少し前に連れて行ってもらいました!
八丁味噌で作った肉味噌のごはんがめちゃくちゃ美味しくて、持ち帰り用の肉味噌も買って帰りました。
チーズとか野菜とか色々トッピングも出来て楽しいです。肉味噌ごはん以外のメニューもあったと思います。
確かお味噌も自家製というか、元々はお味噌の醸造してるそうで、本当に美味しいお味噌です。
お店もレトロ喫茶そのものですごく可愛いし落ち着く。
デザートもどこかレトロで、ゾウのモチーフが色々可愛い!
主さんにオススメできそう。
土日はわからないけど、平日のランチタイムは混み合って並ぶので、早めに行かないと厳しいかもです。
もし喫茶ゾウメシに行くなら、近くに【ノリタケの森】があるので寄るとよいかも。食器のノリタケの博物館?みたいな公園?みたいな。
アウトレットのノリタケも買えてノンビリ出来る雰囲気です。+11
-0
-
294. 匿名 2019/07/29(月) 04:58:11
>>288
コンパルのエビサンド美味しいですよね。
名古屋駅の地下街にもあるから、
もし他に色々食べたいものあれば、帰りに買って帰るもアリかも。+5
-0
-
295. 匿名 2019/07/29(月) 05:16:16
ひつまぶしのあつた蓬莱軒は、もし熱田まで足を延ばすのは…なら
矢場町(栄からも歩けます)の松坂屋の中にも支店がありますよ。
矢場町は大須の隣駅で、苦にならない人なら歩ける距離なので大須へ行くなら松坂屋ルートもありかも。熱中症心配なら地下鉄かバスを使ってね。
松坂屋へ行くなら、本館地下にある赤福茶屋にて
夏季限定の赤福氷もオススメです。
お抹茶のかき氷ですが、赤福餅が入っていてなかなか絶品です。サラサラの氷と甘すぎない餡、お抹茶シロップが品の良い甘味で、席はあまりゆったりしておらず並ぶかもしれませんがオススメ。
私は松坂屋しか行ったことがありませんが名古屋駅のタカシマヤにもありそうですよ。
ついでに、栄と名駅は地下街が発達しているので、暑さ対策や話のタネに少し歩いてみるのも面白いかもしれませんよ。
楽しんでくださいね。
+11
-0
-
296. 匿名 2019/07/29(月) 05:34:48
先月名古屋行った。
名古屋駅近くのゲートタワーのスタバがおすすめ。
日本一高いスタバで気持ちよかったよ!+14
-1
-
297. 匿名 2019/07/29(月) 06:00:38
名古屋駅近くに住んでる者です。
タカシマヤ地下2階にある「ル・シュプレーム」ってパン屋が本当にオススメ。
栄のおすすめのカフェは「メゾン イー」
名古屋で一番おしゃれ空間だと思ってる。コーヒーもおやつも本当に美味しい!
ケーキ屋だと、池下駅の「レクランド ユミコ」。この季節はパフェが見た目も華やかで美しく、上品で美味しいの!
ひつまぶしの穴場で美味しいところは、ささしまライブ駅のグローバルゲートって施設内の「四代目 菊川」。ここの鰻、正真正銘最上級品質の大きくて立派なものを使ってるの!
どうか楽しい1日になりますように!!+18
-1
-
298. 匿名 2019/07/29(月) 06:24:48
>>191
すごいプラスついてるけど、23歳の若い女性が旅行でサラリーマン御用達のお店に行きたいかな…?
ほかにもエスカをおすすめしてる人いるけど、あまり綺麗じゃないただの地下街だから…そこらへんで働いてる人がいくにはいいけど、せっかく観光にくるのだから、もっと綺麗な場所がいいと思う!
みんなも観光で地下街なんて行かないでしょ?
名古屋駅周辺なら、たしか名鉄百貨店にまるやってひつまぶしがあったはず。
別の店舗でしか食べたことないけど、そこは美味しかったです。+29
-2
-
299. 匿名 2019/07/29(月) 06:47:37
>>258
本丸御殿は豪華でしたよ
金シャチ横丁でご飯食べてね+3
-0
-
300. 匿名 2019/07/29(月) 06:51:10
名古屋城 本丸御殿+16
-0
-
301. 匿名 2019/07/29(月) 07:12:42
>>1
大須楽しいけど、お店の開店時間が11時のところが多くて、以前張り切って朝から行ったけどコメ兵しか開いてなかったよ〜。ブラブラ時間潰してました。+22
-0
-
302. 匿名 2019/07/29(月) 07:17:44
このトピ参考になります!
お盆休みで名古屋旅行行きます。初めてなのでまだ行く場所決まらなくて💦
きっと暑いですよねー
おすすめの涼しい場所あれば、おしえてください。+21
-0
-
303. 匿名 2019/07/29(月) 07:30:15
自分で考えろ。+0
-32
-
304. 匿名 2019/07/29(月) 07:31:47
大須のコンパルのホットドックオススメです!
たぶん他の店舗にはないと思います😋
キャベツがいっぱい入ってておいしいよー。
あと、他の方も仰ってましたがアイスコーヒー!+9
-0
-
305. 匿名 2019/07/29(月) 07:39:07
大須か。
午前は大須でぶらぶら、昼食後は買い物したいなら歩いてパルコ方面へ、近くで観光名所なら電車で科学館へ。演劇とか好きなら、午後から大須内の演芸場やら小劇場の劇団のお芝居(土日に限るかも)見ても良いかも。+8
-0
-
306. 匿名 2019/07/29(月) 07:41:09
円頓寺商店街
西あさひのタマゴサンド美味しいよ!+9
-0
-
307. 匿名 2019/07/29(月) 07:44:23
主さんは何系が好きですか?
自然が好きなら熱田神宮や、水族館おすすめです。
動物園もいいけど、名古屋は湿度も高いから暑いかも。ナイトズーやってたら、良かったら行ってみてください。8時までなので帰りの電車もまにあうはず!+8
-0
-
308. 匿名 2019/07/29(月) 08:00:50
>>284
クリムト展、平日でも割と人が多いので、セブンかローソンでチケット買うのをお勧めします。チケット買うのに並ぶので、時間がもったいない。
駅からちょっと歩くので、帽子日傘お茶忘れずに。
豊田にようこそー♪+18
-0
-
309. 匿名 2019/07/29(月) 08:06:49
大須おすすめしてる人多いけど、商店街で屋外だから暑さに気を付けてね!名古屋は本当に暑いし、何故か電車やお店もあまり冷房効いてないことが多いから!
私は店舗の中にいて、水分、塩分補給もしてたのに熱中症になったことがある。+8
-2
-
310. 匿名 2019/07/29(月) 08:10:30
名古屋から20分あれば岐阜に行けるよ。
JR新快速で17分450円。
金の信長がお出迎え〜名店赤ワニで美味しいかき氷を食べて、馬喰一代で飛騨牛焼肉ランチ。
昼間から長良川温泉はどお?
十八楼の日帰り入浴いいよ〜!夜は鵜飼。
観てるだけでも風情あるよ。+14
-9
-
311. 匿名 2019/07/29(月) 08:23:01
>>11
そこは観光客向けだよ
高いだけで地元の人は食べない
大須に行けばもっと安くて美味しい味噌カツが食べれるよ+27
-1
-
312. 匿名 2019/07/29(月) 08:23:25
東山動物園のシャバーニー見に行くといいよ
イケメンゴリラ
+22
-1
-
313. 匿名 2019/07/29(月) 08:32:06
>>98
すごーい!今こんな豪勢なのもあるんだ!!?
久々食べたくなった。
私が通ってた当時は210円だったなー。
懐かしい+8
-0
-
314. 匿名 2019/07/29(月) 08:40:50
世界の山ちゃん!手羽先美味しい!+6
-1
-
315. 匿名 2019/07/29(月) 08:43:17
>>3
自分でもキツイかもって
思うから否定は出来ないww
+12
-0
-
316. 匿名 2019/07/29(月) 09:06:20
興味によるけど、
名古屋市科学館、名古屋港水族館。
ただ、夏休み期間中だと子供がたくさんいるから、ゆっくり一人旅したいなら別コースがいいかも。
+8
-0
-
317. 匿名 2019/07/29(月) 09:15:53
毎年お盆は義実家の東京→愛知に行くけど、発表されてる気温+3℃は確実にあるような体感温度!+20
-0
-
318. 匿名 2019/07/29(月) 09:20:56
>>142
話題作りには寿がきや、味噌煮込み、あんかけスパはいいかもね!+9
-2
-
319. 匿名 2019/07/29(月) 09:21:49
地元の人は矢場とんにはいかないよ。+31
-0
-
320. 匿名 2019/07/29(月) 09:26:47
>>168
私は小さな頃から食べ慣れてるから硬くて濃くないと味噌煮込みではないという認識。
他県の人は味噌の濃さと麺の硬さにびっくりするかもしれないから注意+15
-0
-
321. 匿名 2019/07/29(月) 09:29:25
いーなー!たっちゃんネル観てるから名古屋の味仙行きたい‼️
きしめん(たっちゃん食べてる店)食べにも行きたい‼️
味仙はたっちゃんネルでたっちゃんから美味な店(たっちゃんが一番行く店)紹介してもらい頼みましたが。
美味でした‼️が味仙のニンニクチャーハンと青菜炒め食べたい‼️
名古屋城も小さい頃に行ったきりだから行きたい。
楽しんできてくださいね。
いつかは九州から名古屋行きます‼️2-3年以内に。+7
-1
-
322. 匿名 2019/07/29(月) 09:40:12
>>256
ニンニクチャーハンですね(笑)ヤツは+4
-0
-
323. 匿名 2019/07/29(月) 09:41:56
今の時期の名古屋は半端なく暑いから気をつけて!
名古屋駅とか栄とかセントラルパーク地下街でブラブラするのも暑さ対策にはいいかも。
日帰りなら地下街ブラブラして名古屋城や科学館辺りなら無理ない移動で行けると思います。
グルメなら定番の味噌カツ、味噌煮込みうどん、カレーうどん、手羽先、天むす、あんかけスパ、寿がきや、ひつまぶし……
時間移動の制限がありそうなので、グルメを楽しむなら名駅の新幹線口のエスカの地下街だと上記に書いたグルメがほぼ揃ってるので行きやすいかも。
私はそのエスカにある鈴波と言うお店が私は好きです。
(栄の地下街にもお店有り)
魚を守口漬の酒粕でつけたお魚の定食が美味しいですよ。
+9
-0
-
324. 匿名 2019/07/29(月) 09:56:26
土日祝限定でバス地下鉄に使えるドニチエコきっぷとか24時間電車乗り放題の切符とか、お得に回れるような切符も売っているから調べておくといいですよ!
その切符持っていると入場料が安くなったりもする。+8
-0
-
325. 匿名 2019/07/29(月) 10:00:46
ノリタケの森も好き。散歩して、近くのカフェでケーキ食べるの+13
-0
-
326. 匿名 2019/07/29(月) 10:03:16
モーニング→矢場とん→喫茶→海老フライ→きしめん
ひつまぶしも外せない
手羽先も外せない
味噌煮込みうどんはどっちでもいい
とにかく食べて!味濃いよ!+3
-4
-
327. 匿名 2019/07/29(月) 10:06:37
>>294
ありがとうございます🎵
サンドイッチは色々種類があっても、私は必ず海老フライサンドを注文しますね✨
テイクアウトを考えた方は、頭良いですよね。+2
-0
-
328. 匿名 2019/07/29(月) 10:07:52
>>302
熱田神宮、プラネタリウム、名古屋港水族館は涼しいです😄
外はめちゃめちゃ暑いんですけど、ご飯屋さんや喫茶店などの店内は冷房ガンガンに効いてる事が多いので薄手のパーカーやストールなどがあると便利かと思います。+8
-0
-
329. 匿名 2019/07/29(月) 10:07:53
主さん大須観音観光ご予定?
大須観音住みです。
大須観音は商店街に屋根があるので、直射日光浴びずに済むから夏に観光するのは悪くないと思うよ!でも蒸し暑いので水分補給は忘れずに。あと人が本当に多い。
最近タピオカ店が出店ラッシュで、狭い範囲に10店舗程ひしめいてるので飲み比べしやすいかも。海外で300店程展開してるタピオカ屋も、最近大須で日本初出店したからぜひ。でもどこも異常に並んでるから心してかかって下さい!+7
-0
-
330. 匿名 2019/07/29(月) 10:09:48
夜の1人歩き気をつけなよ!!
名古屋は本当にヤバい
+4
-14
-
331. 匿名 2019/07/29(月) 10:20:44
>>145
まさに!
だいたい名古屋でナンパしてるの名古屋以外の三河とか、もしくは岐阜三重県民。+15
-2
-
332. 匿名 2019/07/29(月) 10:24:50
>>330
ずっと名古屋市在中だし夜も出歩くけど、危ない目にあった事なかった。
錦の方に行くと酔っ払いとかクラブ帰りのパリピとかはいるけど何も起きた事ないけどなぁ。+20
-1
-
333. 匿名 2019/07/29(月) 10:31:20
>>270
名古屋の植民地岐阜に住んでいます。
周りの方の運転にヒヤヒヤさせられる度は大阪の方が遥かに怖かったです。
名古屋は土地勘がある人でないと道路が走りにくく感じる場所が多いです。訳のわからん車線構成とか。それが名古屋走りの大きな原因にもなっているかもしれません。
+15
-0
-
334. 匿名 2019/07/29(月) 10:34:22
名古屋はどえりゃー蒸し暑いで
地下街巡りにしたほうが無難だがね+4
-0
-
335. 匿名 2019/07/29(月) 10:36:46
>>23
耐震工事してて、天守閣は見れないはずだけど+1
-0
-
336. 匿名 2019/07/29(月) 10:39:36
矢場とん大したことないよ
普通のトンカツ屋でも変わらない+14
-0
-
337. 匿名 2019/07/29(月) 10:49:43
ういろうは、「虎屋ういろ」が好きです。
もちもちしてます。
名古屋は蒸し暑いので、熱中症に気を付けてね。+7
-1
-
338. 匿名 2019/07/29(月) 11:08:13
>>308さん
教えて下さりありがとうございます!チケットはコンビニで購入していこうと思います。
調べていましたが、豊田市も色々素敵なカフェがありますね。美術館帰りに寄り道してみます。
滞在時間短いですが、楽しみです!
+7
-0
-
339. 匿名 2019/07/29(月) 11:08:57
>>332
この間も錦の喧嘩で殺人事件あったよ〜
道を歩いてる浮浪者も多いよ〜
錦や新栄界隈は風俗が多くて街も汚い。夜だけじゃなく朝歩くと徹夜した泥酔者の集団と、カラスが散乱させた生ゴミだらけ。すぐそこが久屋大通や栄で家族連れも多いのになぁ。風俗やキャバクラの類はもっと遠くに隔離してほしい。+0
-11
-
340. 匿名 2019/07/29(月) 11:22:36
>>339
いやいや、水商売じゃない限りあの時間にあの辺り通りかかったりしないから。
浮浪者の人達だっていたとしても別に襲いかかってくる訳じゃないよ。+16
-1
-
341. 匿名 2019/07/29(月) 11:50:54
大概地下鉄でしか移動できないが、
駅構内が尋常じゃないくらい暑い。+5
-0
-
342. 匿名 2019/07/29(月) 11:56:20
錦なんて水商売や酒を飲むところばかりだから
そういう場所に行かず、節度ある行動をとっていれば
犯罪に巻き込まれる可能性は低くなる。
それは名古屋に限らないことだと思うんだけどね。+17
-0
-
343. 匿名 2019/07/29(月) 12:05:16
まずはナナちゃんにご挨拶+6
-0
-
344. 匿名 2019/07/29(月) 12:07:37
>>203
私名古屋生まれだけど住んでる頃は毎年バテてたよw
梅雨明けても湿気多いし、夏そのものが長いんだよね+12
-0
-
345. 匿名 2019/07/29(月) 12:18:55
大名古屋ビルヂングの3階のリブレットナゴヤってお店が
名古屋をテーマにした小物なんかも置いてあって楽しかったです。+4
-0
-
346. 匿名 2019/07/29(月) 12:31:56
暑さをなめてはいけないよ。
名古屋は地下が発達してるから、真夏は外を歩かない人が多い。
私も真夏は家と駅の往復しか外歩かない。
外歩くときは日傘さして暑さ対策しっかりして楽しんでね!+20
-0
-
347. 匿名 2019/07/29(月) 12:32:39
大須のタピオカは
quicklyが1番美味しいよ+3
-0
-
348. 匿名 2019/07/29(月) 12:35:52
大須グルメのおすすめ
みそかつ→矢場とん
たこ焼き→たこ咲
タピオカ→quickly
唐揚げ→李さんの唐揚げ
台湾ラーメン→味仙
つけ麺→フジヤマ55
+1
-6
-
349. 匿名 2019/07/29(月) 12:37:31
味噌煮込みは
山本屋本店
山本屋総本家
2つ似たのかあるけど、漬物付きは本店
夏は冷たいうどんもある+7
-0
-
350. 匿名 2019/07/29(月) 12:41:50
大須へ行くならコンパルでエビフライサンド
これは芸能人の差し入れに評判がいいみたい
コメ兵の近くの御幸亭やキッチン千代田で昔ながらの洋食を楽しむのもオススメ
チェザリでは世界一のピザ職人のピザが食べられる
トルコアイスやシシカバブのお店もあるね
少し歩いたら味仙の矢場町店があるよ
カレーうどんも実は美味しい
味噌カツ、味噌煮込み、ひつまぶしは店それぞれで味が違うけどハズレのお店は少ない
蓬莱軒や矢場とんは観光客向きで地元の人はそれぞれ好きなお店があるけど、味噌煮込みだけは麺の硬さを経験したいなら山本屋
でも山本屋も山本屋本店と山本屋総本家があって山本屋本店は純粋にうどんだけのお店で総本家は他の食べ物もあるし味も違う
個人的には山本屋本店が好き。夏は冷たい麺もあるし裏メニューで醤油の煮込みもあるらしい
大須は昔から営業してる古いお店と新しいお店が混在してて楽しいよ
名古屋はわりと食にうるさくて隠れた銘店も多い
林先生は隠れた銘店を紹介するからいろいろ知られてしまって困ってるw+3
-0
-
351. 匿名 2019/07/29(月) 12:47:18
>>349
漬物食べ放題は嬉しいよね
うどんを待つ間つまんじゃう
ランチタイムの混雑がすんだ頃、大門の本店に行ってしまうわ
地方発送や持ち帰りもできるけど家で作ってもお店の味には敵わない+5
-0
-
352. 匿名 2019/07/29(月) 12:51:58
去年名古屋に行った
喫茶店やら大須観音、犬山城、岡崎城、熱田城名古屋港、常滑、瀬戸とか色々行ったよ
どこも良かった
名古屋の街並みも楽器あって好き
楽しかったー
また私も行きたいなー
+13
-0
-
353. 匿名 2019/07/29(月) 12:53:13
東区泉にあるディムのスリランカカレーがオススメ
間借りカレーだから昼間しかやってないけどおいしいよ!+9
-3
-
354. 匿名 2019/07/29(月) 12:58:41
>>302
名古屋名物はエスカの地下街で食べられるよ
味仙も新幹線口にお店がある
今は栄より名駅のほうが勢いがあるから、買い物がて歩くのは楽しいかな
名古屋城のお堀には鹿がいるけど今は見られないかな
お城の周囲でも食べ歩きできるよ
栄のSKE48の劇場が入ってるビルで観覧車に乗れる
名古屋は暑いけど栄も名古屋駅も地下街が広いから暑いときは地下に潜るw
雀踊りでは味噌味のところてんやかき氷が食べれるし、甘味を頼むと一口ういろうがついてくる+9
-1
-
355. 匿名 2019/07/29(月) 13:03:45
ういろう+3
-0
-
356. 匿名 2019/07/29(月) 13:03:50
>>321
ニンニクチャーハンと青菜炒めは美味しい!
東京から来た友達は餃子を気に入ってた
子袋が好きだわ~
今池本店は夜しか営業してないから気をつけてね+9
-0
-
357. 匿名 2019/07/29(月) 13:12:05
>>329
横でごめんなさい
大須住みなんて羨ましい!
大須に住みたくて引っ越し検討中です
スーパーもあるし移動も便利そう
+5
-0
-
358. 匿名 2019/07/29(月) 13:12:30
夜景はミッドランドが一番好き+6
-1
-
359. 匿名 2019/07/29(月) 13:19:18
>>339
錦以外の繁華街は昔から危ないけど、道が汚いのは水商売の人が朝帰りする時間帯だし浮浪者は減ったよ
普通に飲み歩くなら業者さんや黒服の姿も多いから安心
事件があった場所は昔から柄の悪いところだから
あそこは昔から若い女の子は飲みに行かなかったよ+7
-0
-
360. 匿名 2019/07/29(月) 13:19:29
トクサツガガガが大須ロケ多くて面白かったね+2
-0
-
361. 匿名 2019/07/29(月) 13:21:32
コンパルは個人的には味は普通。特に大須のコンパルは食器が汚い(特にグラス)オススメは東山珈琲館のモーニング&イタリアンスパ(勿論鉄板)
近くに東山動植物園(イケメンゴリラで有名)もあります。でも暑いな+8
-0
-
362. 匿名 2019/07/29(月) 13:22:46
>>355
青柳ういろうは機械練りになって味が落ちたと言って祖母は買わないなぁ
手練りのお店とは味が全然違う+1
-0
-
363. 匿名 2019/07/29(月) 13:22:49
科学技術館のプラネタリウム
+8
-0
-
364. 匿名 2019/07/29(月) 13:27:18
夏は暑いで
外を出歩くもんじゃない+8
-0
-
365. 匿名 2019/07/29(月) 13:49:45
名古屋の地上は熱帯。
+14
-0
-
366. 匿名 2019/07/29(月) 13:50:29
>>1
待って!
名古屋は4日もあれば網羅できますよ!
19まで愛知県に住んでいた私が本気でプラン考えますね
1日目→名古屋城→名古屋駅でお土産買う→名古屋駅を散策
2日目→コメダでモーニング→あつた蓬莱軒で整理券貰う→熱田神宮観光→あつた蓬莱軒でランチ
3日目→犬山城の城下町を観光→犬山城→犬山城隣のインスタ映えの神社に行く
4日目→栄駅周辺でお買い物、矢場町駅も行く
5日目→少し足を伸ばして、鳥羽水族館か伊勢神宮へ
6日目→だいたい行く場所がなくなるので、日帰りで京都へ…笑
いかがでしょうか。
ナナちゃん人形は是非見てきてください。+7
-18
-
367. 匿名 2019/07/29(月) 13:50:30
名古屋はタピオカ屋がたくさん出始めてるそうなのでタピってください!一杯 角砂糖20個分だそうですけど…+0
-0
-
368. 匿名 2019/07/29(月) 13:55:34
>>320
私も初めて地元の人に連れてってもらった時、麺が固くて生で食べてるみたいでびっくりした!
そこのお店はカレーうどんもあったので1つずつ注文したんだけど、地元の人もカレーうどんのほうが美味しいって言って、結局味噌煮込みうどんはほとんど残してしまったよ。+4
-0
-
369. 匿名 2019/07/29(月) 14:01:21
熱田神宮行って、蓬莱軒行ってみては?+2
-0
-
370. 匿名 2019/07/29(月) 14:02:24
>>310
名古屋在住だけど、正直観光地は岐阜のほうがいいかもしれない!
名古屋は歴史好きな人とかなら名古屋城や犬山城があるからいいんだけど、その他は他県にもあるようなところしかない。
名古屋名物も地元の人もあんまり食べないし、(一部の人がスガキヤなどを熱烈に指示しているだけ)大阪とかのたこ焼きや串カツみたいに万人に受ける味じゃないから、好き嫌いがわかれるかも…。+3
-1
-
371. 匿名 2019/07/29(月) 14:11:05
主さん担々麺好き?
名駅周辺はたくさん担々麺美味しいお店あるよ。
ユニモールって言う名駅の地下街にある 想吃担々麺 がおススメです。
普通の汁あり担々麺も美味しいし、汁なし担々麺も好き。今の時期限定の冷やし坦々麺も美味しいです。+12
-1
-
372. 匿名 2019/07/29(月) 14:12:44
後、名古屋の外は本当に暑いよ。
アスファルトからの照り返しがやばい。ハンディ扇風機持ってくのと、日中は出来るだけ地下から移動した方が良いよ!+8
-0
-
373. 匿名 2019/07/29(月) 14:13:43
なんで名古屋なんか一人旅で来ようと思うんだ。
なんも無いのに。+4
-14
-
374. 匿名 2019/07/29(月) 14:25:35
名古屋って何であんなに臭いの?
下水?地下街が関係してるの??
とりあえず夏は一段と臭い+4
-12
-
375. 匿名 2019/07/29(月) 14:26:45
モーニング軽めにして
お昼ひつまぶし食べて
コメダでお茶して
夜は手羽先かな~
観光は日帰りだと難しいからどこか1つにしぼって、名古屋城か大須あたり?
食べ歩きメインで(^^)
名古屋は暑いよー!楽しんでね!+4
-0
-
376. 匿名 2019/07/29(月) 14:38:49
>>330
以前住んでましたがナンパが強引でした
名古屋駅、栄など
腕掴まれたり、立ちふさがってきたり
注意するにこしたことないとおもう+1
-9
-
377. 匿名 2019/07/29(月) 14:42:01
>>130
私も東京大阪名古屋に住んだことあるけど、ソフト面じゃなくてハード面で言えば名古屋の繁華街が一番スッキリしていてきれいかも。そもそも名古屋は他の大都市と比較してスッキリしてきれいだよね。言うまでもなくもちろんごちゃごちゃした所もあるけど。+10
-3
-
378. 匿名 2019/07/29(月) 14:58:56
>>373
私も思いましたが、
愛知出身としては嬉しいです。
東京とか大阪の方が満足度は高い気が…
でも嬉しい+11
-0
-
379. 匿名 2019/07/29(月) 15:03:26
>>270
東京都区部と政令指定都市の計21都市の平成28年度の事故死亡率で言えば名古屋市より低い都市は4つしかないことと、そのデータの基となった母数の多さから演繹すれば名古屋がとりわけ運転が荒いということはないと思います。
データを見れば確率的には比較的安全だと思われるけど、あとはどのような個人的体験をするかは運によりけりということでしょう。
https://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info123.pdf#search=%27%E6%94%BF%E4%BB%A4%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%83%BD%E5%B8%82+%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%8B%E6%95%85+%E7%8E%87%27
+0
-0
-
380. 匿名 2019/07/29(月) 15:10:30
今、名古屋といえばこの人。遠藤さくらちゃん
乃木坂48で新人でありながら先日センターに抜擢された
乃木坂では史上最高の逸材と言われている
実家は名古屋市内の蕎麦屋とのこと
+0
-10
-
381. 匿名 2019/07/29(月) 15:13:00
多司(たし)っていうおにぎり屋さん美味しいよねえ。賑やかところより、ちょっとはずれたとこにしかないのかな?+7
-0
-
382. 匿名 2019/07/29(月) 15:14:52
日進や長久手のあたりへ行って、おしゃれなカフェとかいくのもいいよ。+2
-6
-
383. 匿名 2019/07/29(月) 15:16:51
>>47
日帰りの旅行でそこ行くのは…んーという感じ。
名古屋人です。+12
-0
-
384. 匿名 2019/07/29(月) 15:18:03
高岳駅から徒歩5分くらいで、名古屋の老舗喫茶店【ボンボン】があります(^^)
ケーキが250円くらいで食べれるし、ドリンクも300円くらい。
ケーキの種類もすごくたくさんあるよ!
名駅や栄のカフェだとドリンクだけで600円くらいするから、良ければ行ってみて。
テレビや雑誌でも特集されるくらい人気です。
ケーキは安いけどとっても美味しくて、毎日お客様で溢れています。
栄からそんなに遠くないよ♫+9
-0
-
385. 匿名 2019/07/29(月) 15:29:21
名古屋は名古屋城と熱田神宮の年間観光者数だけで札幌の年間観光者数を越える観光都市だから
場所はそれぞれが自分の好みに合わせて調べて行けばいいと思う
中心部のテレビ塔と広場は今改装中で残念だけど
大須なんかはタピオカドリンク出す店が30店越えてるらしいし
食べ歩きして服見て、変わった店が多いし原宿みたいだし楽しいと思うけど+2
-0
-
386. 匿名 2019/07/29(月) 15:34:50
名古屋住みでそのあたりにまさに住んでるけど、お洒落な所とか行きたいなら大須ではない気がするけど…
私がいつも他県からのお客様にご案内してるスタンダードは
朝早めに到着してモーニング(コンパルorKAKO)
徒歩で栄方面
行く途中に名古屋市科学館のプラネタリウム見る(時間無いので外観だけ。一応ギネス)
徒歩で栄でオアシス21 (綺麗な建物的な)
徒歩でお昼ご飯(味噌カツ矢場とんor味仙or蓬莱軒orヨコイ)
食べたら地下鉄で大須に移動してブラブラ(1時間あれば充分)
大須にてデザート(かき氷orスガキヤ)
少し足を伸ばして(と言っても近い)地下鉄で熱田神宮お参り
大食いできるタイプなら神宮内にある宮きしめん(量多くない)
地下鉄で名古屋駅に戻ってツインタワーかミッドランドの展望台登って名古屋の街を見下ろす(高いビルが少なく東京とは違った景色。夜帰る前でもいいかも)
夜ご飯(ランチで選ばなかった所or風来坊)
以上
長くてごめんねー
+9
-0
-
387. 匿名 2019/07/29(月) 15:36:45
>>386
386の名古屋市民だけど、初のが名古屋にかかるのか1人旅にかかるのかわかんないけど名古屋に初のテイでのプランです!+1
-0
-
388. 匿名 2019/07/29(月) 15:40:46
しかし10連休ってすごいですね
+1
-0
-
389. 匿名 2019/07/29(月) 15:59:25
>>373
すぐ何も無いって言うけど具体的に何が無いの?
国内主要都市の平均値に対して名古屋市に無いものは何かをデーターを出して論じては?
それとも感情論だけだから具体的と言われると困る?
+5
-5
-
390. 匿名 2019/07/29(月) 16:10:55
>>376
それキャッチじゃない?
ナンパじゃないよww+13
-0
-
391. 匿名 2019/07/29(月) 16:13:04
大須の「新雀本店」のみたらし団子美味しいですよ!
焼き立てで柔らかいお餅が食べられます。
醤油ときな粉とあるけど、個人的にきな粉が大好き。
お団子好きなら是非!+6
-0
-
392. 匿名 2019/07/29(月) 16:13:44
>>52
食べ比べしたけれど私は山ちゃんのスパイシーさが好き♪
地元の人は風来坊推しなんだね
勉強になったよー
+6
-0
-
393. 匿名 2019/07/29(月) 16:25:55
串カツラブリー!!!+1
-0
-
394. 匿名 2019/07/29(月) 16:31:45
名古屋駅エリアで他県の人らが日帰りで遊んでるよね。まあ店が多いし。
西口エリアはヲタクとか風俗とか変な店多くて異様だけど、あの辺も再開発で消えていくし。
ただ、ナナちゃん人形って90年代ぐらいは市民に邪魔、ぶきみって言われて邪険にされてた気が、、、
何周か回って結局名古屋のシンボル!ってなって名誉挽回したみたいな。。。
あんな人形は日本で名古屋にしか無いし、完全に観光スポットだね。
+7
-0
-
395. 匿名 2019/07/29(月) 16:40:06
もう出たかな
名古屋中心からは少し離れますが知多半島の先にある、まるは食堂はエビフライが最高に美味しいです
豊浜本店なら新鮮な刺身のメニューもありますし、隣には梅の湯という温泉があります
名古屋から1時間ぐらいかな、、
良かったら検討してみて下さい+6
-1
-
396. 匿名 2019/07/29(月) 16:41:35
大須商店街なら台湾の焼き包子っていう小籠包のお店美味しいよ!めっちゃ熱いけど肉汁がすごくて大須行ったら絶対食べるよ。
あとは李さんの台湾の唐揚げ屋さんもいつも並んでる。
あとはみんなが言ってる熱田のひつまぶし屋さんは食べてほしいです(^^)+9
-0
-
397. 匿名 2019/07/29(月) 16:50:42
>>386
名古屋住42年だけど、今度このプランでナゴブラ(名古屋をぶらぶら)してみるわ
ありがとう❤+9
-0
-
398. 匿名 2019/07/29(月) 16:53:08
>>397
暑いからしんどいプランかもしれんけど水分補給して楽しんでね!
一応食べることたくさん入れたから徒歩にしたけど、バスも全然あるし、地下街とかもうまく使って熱中症気をつけてねー+4
-0
-
399. 匿名 2019/07/29(月) 16:58:02
>>389
名古屋の人が「観光するところなんて何もありゃせんが」と言うのは
・東京関西に日帰りできる立地の為、都会としては東京大阪に敵わず、観光地としては京都奈良に敵わないことを知っている
・工業が盛んで働く所に困らないので観光業への参入を希望していない
・国宝第1号だった自慢の名古屋城が空襲で焼けてしまい、その哀しみが知らぬうちに刷り込まれている
みたいな理由で、他の主要都市と比較とかそういう問題じゃないと思うよ
とはいえ来て楽しかったと言ってもらえたらうれしいです+22
-2
-
400. 匿名 2019/07/29(月) 17:04:09
観光スポット
名古屋城、プラネタリウム(科学館)、東山動物園、熱田神宮、オアシス21、大須商店街、
観光スポットではないけど四間道
食べ物
モーニング、小倉トースト、味噌カツ、味噌煮込み、手羽先、きしめん、味仙、ひつまぶし、ミラカン(あんかけパスタ)、どて煮、鬼まんじゅう
お土産
ゆかり(海老せんべい)、ういろう、味噌煮込みうどん、しるこサンド、
帰りの新幹線の中で一杯のお供に
手羽先、天むす
+6
-0
-
401. 匿名 2019/07/29(月) 17:05:01
>>353
スレチなコメントだけど、
名古屋住みなので行ってみます!+1
-0
-
402. 匿名 2019/07/29(月) 17:07:25
いま名古屋のお店でも全国展開してたりするから、出来るだけそういうところは避けて名古屋にしかなさそうなご飯食べてくほうかいいと思います!
+5
-1
-
403. 匿名 2019/07/29(月) 17:10:19
名古屋民だけど、観光地らしいところは正直ほぼないけど食べものは面白いものたくさんあるからグルメ旅おススメ。
フレンチの名店とかも結構あるんだよ!
でもそれよりもおススメしたいのは、B級グルメ的なジャンキーな食べ物。
味の濃い食べ物好きな人は名古屋飯めちゃくちゃおすすめ。+10
-2
-
404. 匿名 2019/07/29(月) 17:15:03
>>249
見たことあるけど暖簾分けのお店なのか別の店か分からなくて入れなかった
メニューも何か違う気がして
今度勇気を出して入ってみよーかな
ありがとう☺️+0
-0
-
405. 匿名 2019/07/29(月) 17:22:13
>>366
待って!
すごくいいプランだけど
主さんは日帰りだよ。
10日休みがある、とは書いてあるけどね(笑)
+13
-0
-
406. 匿名 2019/07/29(月) 17:27:35
大須ならチェザリ!
ブラチェリアの方がいいよ+1
-0
-
407. 匿名 2019/07/29(月) 17:35:18
>>371
想吃担々麺、美味しいよね!
勝手に全国チェーンかと思ってたけど名古屋のお店なんだね。
唐辛子だけじゃなく山椒系がよくきいた感じがくせになる。
確か辛さ調節できたりしたような…
久しぶりに食べたくなってきた!+7
-0
-
408. 匿名 2019/07/29(月) 17:40:39
確かに10連休あるなら海外行った方がいいと思う。+0
-0
-
409. 匿名 2019/07/29(月) 17:42:24
>>31
隣の映画館行ったついでに寄ったけど閉店してるか、閉店セールやってる店しかない。+3
-0
-
410. 匿名 2019/07/29(月) 17:42:27
>>389
このトピの内容でわざわざデータ出してコメントしないとダメ?
私は転勤や引っ越しで、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡、東京に住んだことがあるけど、名古屋には何もないってのは一理あると思うよ
名古屋は豊かだから就職面などでは、地元の人がそのまま住むのはいいかもしれないけど、観光地ってなると一部にしかうけないものも多い
あと、名古屋飯も他県からきた人はあまり好まないことが多いよ+4
-12
-
411. 匿名 2019/07/29(月) 17:42:59
>>373
いや、私もちょとは思いましたけどね、
この平凡な名古屋にわざわざ遊びに来てくれるなんて嬉しいじゃないですか!
だから私は全力で書き込みしてますよ(笑)
暑いからちょっと心配だけど、熱中症に気をつけて少しでも楽しんでもらえたらいいな。
味噌煮込みとかはお好みかわからないけど
塩分補給になりいい塩梅かも。
熱いけどね…+18
-0
-
412. 匿名 2019/07/29(月) 17:44:16
>>382
車ないといけないから不便だよ。
おしゃれっていっても近所にあればいくかなってレベル。+3
-1
-
413. 匿名 2019/07/29(月) 17:45:13
>>410
まぁまぁ、せっかく主さんが行くって決めてくれたんだから、いいじゃないですか。
仲良くしましょうよ。+10
-0
-
414. 匿名 2019/07/29(月) 17:45:27
名古屋に来てくださってありがとうございます(´;ω;`)♡どうか楽しい一日になりますように♪
・名古屋城の城下町、金シャチ横丁
・逆再生で話題になったCAFE PRIのラテアート
・徳川園近くの芳光(時期的にわらび餅ないかもしれませんが他の和菓子も美味しいです)
・熱田神宮
・東山動物園のナイトZOO
・SUKUMACHI商店街
・プラネタリウム
・ヒッコリーのハンバーグ
・スイートオブオレゴンのチーズケーキ
・名古屋から離れますが、あんかけパスタのめりけん堂・犬山城下町・リトルワールドもおすすめです+18
-0
-
415. 匿名 2019/07/29(月) 17:46:23
名古屋人です!
大須の食べ物は美味しいものばっかりで、「包包亭」の焼き小籠包と、「李さんの台湾名物屋台」の台湾唐揚げと「はぴぱん」のメロンパンは食べて損は無いと思います!(めちゃんこオススメです)+8
-1
-
416. 匿名 2019/07/29(月) 17:48:42
味仙でニンニクチャーハン
by たっちゃんねる
↑これ、知ってる人いたら嬉しい!+3
-2
-
417. 匿名 2019/07/29(月) 17:48:43
>>408
主さん、日帰り名古屋のほかは海外も行くかもだし
他のイベントとか長期留守に出来ない事情があるかもだし、そこは自由だし言及するとこじゃないと思うよ。+3
-0
-
418. 匿名 2019/07/29(月) 17:50:54
名古屋は日本三大都市だけあって、それなりに栄えてたなぁ〜、特に名古屋駅周辺は!横浜が小さく感じるぐらい。笑+5
-4
-
419. 匿名 2019/07/29(月) 17:56:29
日帰りだと犬山までは行かないかなと思うけど、
もし犬山行くなら
犬山城、リトルワールドの他に
明治村もオススメ。
移設した旧帝国ホテルはじめ明治の建物、町並みが楽しめます。
NHKの朝ドラとか映画などのロケでもよく使われています。
+6
-0
-
420. 匿名 2019/07/29(月) 17:56:59
オシャレや古着を求めるなら、絶対名古屋じゃ無理な気がする…💦
名古屋は工業の街なので、商業施設は関東や関西に比べて圧倒的に弱いんだよね。
喫茶店はコメダや星野なんか他県にもあって特別感ないし、おしゃれって感じでも、かといってこだわりあるレトロな感じでもない…普通に喫茶店。
しかも古いところは場所によってはタバコが完全に分煙されてないので注意だよ。
あとめちゃめちゃ暑いので、体調に気をつけてください!+2
-0
-
421. 匿名 2019/07/29(月) 17:59:20
観光にしに来たお客さんに聞かれるのは
まるや本店や味仙、矢場とん、まるは食堂がどこにあるのか聞かれます
エスカという地下街には、すこし高いスガキヤが食べれます。
大名古屋ビルヂングの中にツバメヤと言う岐阜で有名な和菓子屋さんもあります。←
名古屋何にもないですが、、
私は名古屋めし大好きです!!
名古屋市科学館のプラネタリウムも水族館もいいですよ!!名古屋城もいま天守閣は入れませんが、本丸御殿も見る価値あると思います。
30年間名古屋に住んでいますが、大好きです+5
-3
-
422. 匿名 2019/07/29(月) 18:00:36
>>413
410です。
全然怒ったりはしてないですよ~
個人の旅行トピだから、いろんな意見あって当たり前なのに、データ出せっていうのはどうかな~と思っただけです
愛知県の人は地元愛強いし、気持ちはわかるんですけどね…+3
-6
-
423. 匿名 2019/07/29(月) 18:07:20
>>404
天白と植田は暖簾分けみたいよ
メニューが違うならどっちなんだろうね+0
-0
-
424. 匿名 2019/07/29(月) 18:08:18
>>410
あるかないかは個々人の興味の対象によるんじゃないだろうか。上にも書いたけど、歴史オタクには見どころいっぱいあるし、タモリさんなら地形が興味深いだろうし、名古屋のローカル飯巡りが好きな人もいるだろうし。
自分の狭い経験や認識で論じ切ってしまうのは了見が狭いかなと思った。+12
-1
-
425. 匿名 2019/07/29(月) 18:11:31
日本一のプラネタリウムあるよ!
すっごい感動した記憶ある!+4
-0
-
426. 匿名 2019/07/29(月) 18:11:33
タイムリー!私もお盆休みに名古屋ひとり旅します!
参考にさせてもらいますね(ノ´∀`*)+10
-0
-
427. 匿名 2019/07/29(月) 18:14:35
>>403
トピずれ申し訳ないですが、良かったらフレンチの名店教えてください!グルメ好きで、半年ほど前に愛知県に引っ越してきて、色々行ってみましたが、未だに美味しいと思えるお店が見つかりません…。美味しいフレンチ食べたいです!+3
-0
-
428. 匿名 2019/07/29(月) 18:21:54
>>386
KAKO好きです
大須のかき氷も美味しいですよね
あんどりゅーだったかな
ランチも観光で来た人なら、そのチョイスかも+2
-0
-
429. 匿名 2019/07/29(月) 18:23:21
すでに出てるけど、私は犬山城がオススメします。
犬山城からの見晴らしが素晴らしいし、最寄駅から犬山城に向かうまでの間にある城下町で食べ歩きもできるよ。
城下町よりも手前にある芳川屋さんが人気で、果物をふんだんに使ったパフェとかアイスとかが有名。
今の時期だと暑いのと、雨が降ったらイマイチなのが難点かな…+4
-1
-
430. 匿名 2019/07/29(月) 18:23:43
>>427
403ではないですが、ご予算はどれぐらいのお店をお探しですか?
+0
-0
-
431. 匿名 2019/07/29(月) 18:26:10
私はつかったことないけど
【でらチャリ】っていう公共(?)のレンタサイクルがあるみうですよ。
名古屋駅〜栄、大須あたりで廻るなら使うのもありかも。
がるちゃんでリンク貼ったことないから見れるか心配だけど…
↓
栄ミナミシェアサイクル でらチャリ | ご利用のご案内www.sakaeminami.jp名古屋、栄ミナミの「でらチャリ」は、マナカなどの交通系ICカードやクレジットカードで自転車が使えるシェアサイクルサービスです。登録は無料。最寄り駅から少し遠い、乗り換えが不便そんな時は、簡単・スムーズ・便利です。
もしくは名古屋市営の
市バス・地下鉄一日乗車券も活用できるかも。
地下鉄だけだと740円だけどバス共通は850円。
土日はドニチエコ600円でバス共通です。
(金額はご確認くださいね)
大須や栄周辺はコンパクトな街なので若い方で普段歩く方なら歩けちゃうくらいだけど、
名古屋はとにかく暑いので熱中症とか心配です。
+1
-0
-
432. 匿名 2019/07/29(月) 18:26:28
>>428
あんどりゅーもいいですね。金山とまともお気に入りです。あと映え的な事考えると吾妻茶寮とか(^^)
フルーツパーラー檸檬屋もいきます!+3
-0
-
433. 匿名 2019/07/29(月) 18:31:30
>>410
同意。四間道や円頓時商店街や白壁辺りを進めてる人いるけど、観光目的の日帰り旅で行ったらガッカリすると思う。いかんせん規模が小さい。お土産屋の類も無い。
流石に東京や京都とは比べないけど、他県でも駅出たら見渡す限りお土産物屋が何十件と続いていかにも観光地仕様な所が結構あるよね。でもそういう場所が名古屋は無い。金シャチ横丁も店少な過ぎて殺風景。1番マシなのは犬山城だけどそれでもお店が少ない。工業の街だからしょうがないけど、一ヶ所くらいザ観光地が欲しい。
個人的には日間賀島や清洲城をもうちょいなんとかして欲しいw2つともポテンシャル高いのにやる気無さ過ぎて苦笑するw+8
-0
-
434. 匿名 2019/07/29(月) 18:32:51
>>424
410です
絶対とは書いてませんし、論じきったつもりはなく、私はこう思うよとか、私のまわりはこんな感じだよという感じでコメントをしました…
でも私はきっと424さんがおっしゃるように狭い経験しかしておらず、了見の狭い人間なんだと思います…ごめんなさい…
「美味しい」とか「美味しくない」とか、「好き」も「嫌い」も人によって感じ方が変わりますし、そういう自分やまわりの感じ方で左右される、不明瞭なコメントは今後避けようと思います
不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした+3
-1
-
435. 匿名 2019/07/29(月) 18:33:05
>>427
トゥラジョアが私はお気に入りです!+2
-0
-
436. 匿名 2019/07/29(月) 18:33:24
>>430
いくらでもいいです~\(^o^)/+0
-0
-
437. 匿名 2019/07/29(月) 18:36:37
>>433
いいじゃん、意見出すことくらい。
意見見て主さんが調べた上で興味のあるところに行ってもらえれば。
候補は色々あっていいんじゃない?
主さん何が好きか分かんないから色々提案するしかないじゃん。+3
-1
-
438. 匿名 2019/07/29(月) 18:38:31
>>415
比較的若めな子のコースですね。
〜20中盤まで位なら良さげ。30以降だと少し不満が残りそうで申し訳ない…+0
-1
-
439. 匿名 2019/07/29(月) 18:39:58
>>435
検索してみました。
写真を見た感じ王道フレンチというより創作が強めですね!
食べログ4.7って東京の超超有名店でもなかなかないし、恵比寿のロブションを越える点数なのでどれだけ美味しいのか…楽しみです!+2
-1
-
440. 匿名 2019/07/29(月) 18:41:23
>>434
横だけど
ええんやで(^^)+1
-0
-
441. 匿名 2019/07/29(月) 18:44:41
>>439
そうですね、王道って感じではないですが…
でもとてもいいお店なので是非名古屋にいるのなら行っておいてほしい名店です(^^)+1
-1
-
442. 匿名 2019/07/29(月) 18:44:52
>>433
日帰りの観光地っていうと、京都の八坂神社とか、東京の浅草とかそういうイメージはあるよね。たしかにそれに比べるとお店も見所も少ないし寂しいなとは思う。
けど元々観光業が弱い名古屋と比べても仕方ないよね。主さんは来るって言ってるんだから、多少寂しくても我慢してもらおう。+1
-1
-
443. 匿名 2019/07/29(月) 18:45:19
>>435
一見さんお断りだよね?+6
-0
-
444. 匿名 2019/07/29(月) 18:46:04
今キャッチでモンキーパークが貧乏ってやってた
もし犬山行くならモンキーパークも候補に入れて下さい。リスザル?が可愛かった記憶があるよ
犬山城とリトルワールド好き+4
-1
-
445. 匿名 2019/07/29(月) 18:46:06
>>436
430です。
すでに行かれたお店もあるかと思いますが、私が好きなお店は
新栄のマザックにある壺中天
同じく新栄のビストロダイア
です。
ビストロダイアのワンランク上のグランドダイアはまだ行ってないのでわかりません。
シェトトやマルコンソールやヴァガボンドも美味しいと思います。
お口に合わないお店でしたら申し訳ありません。
+2
-0
-
446. 匿名 2019/07/29(月) 18:46:37
>>438
あっ23歳って書いてたね 汗
ごめんなさーい!!+1
-0
-
447. 匿名 2019/07/29(月) 18:46:43
>>410 422 434
根拠を考えずに感情論だけで何も無いって言ってるだけじゃ視野や意識が広がらなのでは?
それこそメディアがよくやる地域ネガキャンの定番を真に受けてるだけで進歩しないのでは?
冷静に見ると都会はどこも繁華街以外で行きたいようなスポットって少ないんだよね
大体、東京自体が繁華街以外では観光地らしい所は無いとよく言われるし
大阪の名前があるけど大阪も観光地なんて大阪城ぐらいしか浮かばない人は多い
どこの都市にも言える能が無い陳腐な感想の言葉だから+0
-2
-
448. 匿名 2019/07/29(月) 18:47:01
>>270
名古屋走りって言葉は聞いたことあるくらいです
中心部より周辺の話じゃないかな
昔と比べると随分マナーは良くなったと思います
道も広くて名古屋城を中心に碁盤の目に道路があるから覚えやすいですよ
基幹バスレーンのある道は慣れてない人は避けたほうがいいです
バスレーンに慣れてない人は事故を起こしやすい印象があります+0
-0
-
449. 匿名 2019/07/29(月) 18:47:52
>>435
一見さんお断りのお店ですね。+0
-0
-
450. 匿名 2019/07/29(月) 18:49:05
>>434
410さん悪気ないの私は伝わってきましたよ〜
もういいんじゃないですか?
観光トピでツンケンしてもしょーがないじゃん(笑)+5
-0
-
451. 匿名 2019/07/29(月) 18:50:10
>>425
プラネタリウムさあ、プログラムというか魅せ方が下手すぎる
そんなに頻繁に行く人なんて居ないんだからさ、
とにかく星をたくさん綺麗に魅せることに重点を置けばよいのに、ボソボソしゃべるオッサンのどうでも良い固い話ばかり。
エンターテイメン性がない
つくづく下手だなあって思う
満点の星空を見に来てる訳よ
プラネタリウム行く人はさあ+3
-5
-
452. 匿名 2019/07/29(月) 18:52:31
名古屋港水族館のベルーガ(シロイルカ)さんが、かわいくてかわいくて毎日YouTubeでみてます!
名古屋港のトレーナーさん、とってもいい人で、ベルーガさんとのコミュニケーションが上手!
だから、ベルーガさんもより素直で優しく育つんだろうなと思いました。
いつか名古屋でベルーガさんに会うのが憧れなんです!🥰+12
-1
-
453. 匿名 2019/07/29(月) 18:52:50
私も先週訳あって初名古屋日帰りで行ったんだけど、主目的のある矢場町駅付近でぐるぐるしたものの楽しみにしてたモーニングやってる喫茶店見つけられずコメダ入ったら外人スタッフだらけの狭い店で全く寛げず
用事終わって名古屋戻って名鉄百貨店に行ったけどときめきがなく、制限時間来てホームで変型どら焼きみたいなのお土産にした以外名古屋名物ありつけなかった...。
このトピ見てたら美味しそうなものだらけでもう一度リベンジしたいです。+7
-0
-
454. 匿名 2019/07/29(月) 18:53:23
>>434
なんか434がアレな名古屋人の典型で辛い。普通の地元民なら名古屋が何も無いなんてもはや合言葉なのに何でそんなイライラしてるの?+6
-2
-
455. 匿名 2019/07/29(月) 18:55:07
ごめん、アレな名古屋人は
>>447だったわ
434さんごめんね!+3
-0
-
456. 匿名 2019/07/29(月) 18:56:44
>>452
名古屋港水族館のベルーガ可愛いよ!
私も好き(*゚▽゚*)+6
-0
-
457. 匿名 2019/07/29(月) 18:56:45
>>438
あっ23歳って書いてたね 汗
ごめんなさーい!!+0
-0
-
458. 匿名 2019/07/29(月) 19:03:10
>>443
そうなのですか?!
今のことはちょっとわからないけど私がはじめて行ったときは電話で予約できました。(日にちは限られてたけど)
でも人気なお店なのでそうなっていくのも納得です!+0
-0
-
459. 匿名 2019/07/29(月) 19:03:50
>>453
名鉄百貨店はときめかないわ(笑)
どちらかというとシニア向けだよね。
かといって高島屋もデパートにしては接客微妙なんだよね…。他に競争相手がいないからあぐらかいてるんだろうな。観光じゃなくてもただの買い物すらどこ行けばいいのか最近わからないわ。+12
-0
-
460. 匿名 2019/07/29(月) 19:04:38
>>453
是非!
次回来た時は良かったと思ってもらえるといいなぁ(^^)+3
-0
-
461. 匿名 2019/07/29(月) 19:05:42
>>356
ありがとうございます(*´∀`)+0
-0
-
462. 匿名 2019/07/29(月) 19:07:05
>>397
おねえさん、優しいね。
バス好きな息子がいるので、二人でデート気分で行ってきますね。+2
-0
-
463. 匿名 2019/07/29(月) 19:09:26
>>415
中華進めてる意味不明+0
-3
-
464. 匿名 2019/07/29(月) 19:11:10
>>445
わーありがとうございます!
壺中天シンプルで美味しそ~気になります。
他のお店も比較的リーズナブルなので気軽に試せそうですね!
いっぱいオススメしていただいてありがとうございました!+1
-0
-
465. 匿名 2019/07/29(月) 19:13:09
>>1
おしゃれなお菓子か w
名古屋住んでるけど名古屋にあまりオシャレを求めるのは…て感じも正直するんだけど、高島屋の地下に色々名古屋の和菓子、洋菓子屋さん入ってるからそこ見てほしいかな!
季節ものでとか、古くからあるういろうのイマドキっぽいのとかあるよ!
でも、名古屋の物ってどちらかと言うと10代の男の子が好みそうな食べ物?が多いから(わたしの主観)あまりオシャレで満足させてあげられる気がしない w
ごめんよ!
古着は大須だね!
名古屋名物でもなんでもないけど大須のたこ焼き屋さん(たこ咲)美味しいよ!たべるなら醤油で食べてほしい。でも、日帰り旅行で食べるのはオススメしない www+2
-0
-
466. 匿名 2019/07/29(月) 19:13:14
>>453
テレビで取り上げられるような絢爛豪華なモーニングは名古屋市近郊のほうがいいかもです
名古屋にいると名古屋らしさはわかりづらいですが、またいらしてくださいね+6
-0
-
467. 匿名 2019/07/29(月) 19:13:28
来月名古屋行くのでこのトピ参考に下調べしています。主さんありがとうございます。便乗して申し訳ないのですがサウナラボに行ったことある方いますか?
+1
-0
-
468. 匿名 2019/07/29(月) 19:14:51
名古屋といえばマウンテンだけど、あそこで有名なメニューは完食できないからオススメしない+1
-0
-
469. 匿名 2019/07/29(月) 19:14:57
>>463
他県の方には分からんのも無理ないけど、名古屋っ子には人気なんよ
+2
-0
-
470. 匿名 2019/07/29(月) 19:17:24
>>426
参考にしてってねー!
名古屋で待っとるよー(*´꒳`*)+4
-0
-
471. 匿名 2019/07/29(月) 19:17:37
何人かおすすめしてるけど、犬山城って城が好きな人じゃないと楽しいところじゃないかも。おみやげ店も思ってるよりは少ないし、城の階段きつくて狭いし。歴史的には価値あるお城なんだけどね。若い女性は歴女くらいしか興味ないんじゃないかな?
京都とかだと神社や銀閣寺の付近はおみやげ店がずらーっと並んでいて、試食もできて楽しいんだけどね。+6
-1
-
472. 匿名 2019/07/29(月) 19:20:33
>>468
友人達とワイワイ来て楽しむほうが合ってるね、マウンテンは(^^)+1
-2
-
473. 匿名 2019/07/29(月) 19:22:03
>>11
生まれも育ちも名古屋だけど一度も食べようと思った事がない。周りも誰も食べない。
味噌そんな好きじゃない。とんかつは塩派。+1
-5
-
474. 匿名 2019/07/29(月) 19:27:59
453です。失礼ながら名古屋はなんにもない、ご飯もB級しかないってのを鵜呑みにして滞在時間み短くしたのと下調べ不足が敗因です...。
名鉄は確かに年配向け?っぽかったですが大名古屋ビルとか気になる所ばかり(矢場町ではドイツの屋台みたいのもありました)で、早く帰ることにした自分を恨みました。
主さんは時間いっぱい楽しんで来てください!
あんこがすごく美味しくて今度いったらもっとあんこのお菓子買って帰りたいです+10
-1
-
475. 匿名 2019/07/29(月) 19:34:47
>>87
全くすみませんなことないよ〜
名古屋人からありがとう!です+9
-1
-
476. 匿名 2019/07/29(月) 19:35:07
>>108
わたしも、あの大きいカツは食べきれないし重たい。
でもちょっと味噌カツ食べたいなーって時は喫茶店の味噌カツサンドたべてる。
+2
-0
-
477. 匿名 2019/07/29(月) 19:36:31
>>473
確かに、好みが分かれそうですよね。
私もとんかつはポン酢でサッパリ食べる派だから
矢場とんはちょっと勇気がなくて未だにいったことないです。
味噌カツの甘めの味噌があまりタイプじゃないんです。
スーパーで売ってる「つけて味噌かけて味噌」とかも苦手(笑)
でも矢場とん人気はあると思いますよ。
昔からあるのに行列出来てるから
好きな人はやっぱり好きなんでしょうね。
ちなみに、同じ味噌でも
塩から〜い味噌煮込みうどんは大好きです。+4
-0
-
478. 匿名 2019/07/29(月) 19:37:50
三河に引っ越してきて何もわからない私も参考にさせてもらってます!
乳児連れで楽しめる場所ってありますか?+0
-0
-
479. 匿名 2019/07/29(月) 19:48:44
徳川美術館
入館料は高めですが、展示物は豪華ですし、保存状態がよくて、高めの入館料も納得できると思います。
またちょっと遠いですが、犬山の明治村。
るろうに剣心のイベントやるみたいです。+7
-0
-
480. 匿名 2019/07/29(月) 19:51:05
>>458
横ですが、昔は入れたのかな?
私は5年くらい前からですが、はじめはお友達に連れて行ってもらいましたよ。
一度行くと名前と電話番号登録してくれますが初回は紹介が必要とのことです。
でも予約とるのは結構激戦ですよね。
味や雰囲気も素敵ですが、須藤シェフのお話しが面白いですよね。
良い意味でのオタクっぽさ?とことん極めたいって姿勢にいつも感動します。
+0
-0
-
481. 匿名 2019/07/29(月) 19:56:37
>>1
名古屋は遊ぶところが少ないから神戸においでよ!
ネスタリゾート神戸っていう名古屋にはない大規模な
リゾートパークがあって楽しめるよ。+1
-11
-
482. 匿名 2019/07/29(月) 19:57:33
>>98
スガキヤって「ラーメン」ってくくりじゃなくて「スガキヤ」っていう1つの確立されたジャンルよね。
子供の頃から食べ慣れてるからたまに普通のラーメン屋じゃなくてスガキヤ食べたくなる。
ラーメン好きさんからすると賛否両論でびっくりするみたいだけど。
名古屋のソウルフードなのでぜひ笑
+14
-1
-
483. 匿名 2019/07/29(月) 20:05:09
>>98
イオンのフードパークにあるラーメン屋と同じような味だった+0
-0
-
484. 匿名 2019/07/29(月) 20:05:11
447
そう思います
どこの都市でも地域でも「うちは何もないからね~」と言う人がいるけど、あなたは解るの?そこまでの体験したの?って。
例えば名古屋市には熱田神宮と名古屋城と二つも歴史名所があるけど、都会では珍しいほうで、少ない地域の人から見ると羨ましいと思いますよ。
このトピでもすでに多くのレジャー施設やスポットが並んでるけど、あちこちの都市と比べても沢山あるなと思う。
名古屋に何もないのなら年間4,000万人の人が訪れる事はないし、それはどう説明するんですか?と。
そういう人達はマスコミの何処そこは魅力がない調の風潮に惑わされてるというか、、、
名古屋の人であっても、どこの人でも、地元を何もないなんて言っててどうするのって。
+3
-2
-
485. 匿名 2019/07/29(月) 20:16:47
名古屋へいらっしゃーーい!
矢場とんは栄とか激混みのとこで食べずに名鉄百貨店か、名駅ルーセントタワー店が、名古屋城目の前にある金シャチ横丁がオススメだよ!
矢場とんやら山本屋総本家たべるのに栄行くのは時間の無駄だよ!+4
-1
-
486. 匿名 2019/07/29(月) 20:19:20
>>472
一人旅で来るにはアクセスもよくないしねー、
わざわざ昭和区まで来なあかんしねー
+3
-0
-
487. 匿名 2019/07/29(月) 20:21:03
>>50
ひきこもりなんじゃない?出掛けるところが判らないんだよきっと+5
-0
-
488. 匿名 2019/07/29(月) 20:22:26
免許持ってるかな?何日かあるならレンタカー借りてドライブとかも良いかも!
道の駅とか充実してるよー。オススメは西尾か刈谷!+0
-1
-
489. 匿名 2019/07/29(月) 20:24:32
夜クラブとか行きたかったら一緒に行こう!
朝まで楽しめるよ!(笑)
お連れするから連絡してー(*´罒`*)(どうやって)(笑)
+0
-0
-
490. 匿名 2019/07/29(月) 20:26:58
東京からしたら名古屋つまらなかったよ
高いし何もないし駅と空港だけ+2
-3
-
491. 匿名 2019/07/29(月) 20:30:29
>>478
子供いないから乳児連れで行けるところはあんまり分かんないけど、子供いる人たちという括りでのおススメスポットだとこんな感じです。乳児だと流石に難しいところばかりかな…σ(^_^;)
東山動物園、大高緑地、モリコロパーク、レゴランド、名古屋港水族館、とだがわこどもランド、トヨタ産業技術記念館、トヨタ会館、トヨタ博物館、リニア鉄道館、セントレア、フライトオブドリームズ、めんたいパーク、ラグーナ蒲郡、焼き物散歩道、モンキーパーク、明治村、リトルワールド、愛知こどもの国、刈谷ハイウェイオアシス、ノベルティこども創造館、138タワー、のんほいパーク、わんわん動物園、げんきの郷、あいち健康の森公園、竹島水族館、森永乳業中京工場、お菓子の城、コカコーラ東海工場、愛知ヤクルト工場、しるこサンドの森あんびすきゅい、県営名古屋空港
三重だけど
ナガシマ、おやつタウン、志摩スペイン村、おかげ横丁、鳥羽水族館
個人的には竹島水族館おすすめです。
身近に感じられる楽しい水族館です。
+2
-0
-
492. 匿名 2019/07/29(月) 20:31:43
>>486
そやねー
県外の人で初旅行やとよー行かんわ(^^)+0
-0
-
493. 匿名 2019/07/29(月) 20:31:48
>>172
おすすめするならきちんと教えて下さいよ
名古屋人って適当な人ばかりだよね
職場にもいるけどいつも適当で本当に嫌い+2
-10
-
494. 匿名 2019/07/29(月) 20:32:01
>>295
そうそう、熱田にある蓬莱軒は行列を外で待たなきゃいけないから一人なら松坂屋に行った方がいいと思います。円状に並んで1時間ぐらいは待ちますがエアコンがあるし、一人だと席が空いたらかなり早めに案内してもらえたりもするようです。
「いちびき」とか「しらかわ」とか「うなふじ」とか、蓬莱軒以外も名店あるので色々検索してみてください。
+5
-0
-
495. 匿名 2019/07/29(月) 20:32:38
>>492
なんで関西訛りなの?+0
-0
-
496. 匿名 2019/07/29(月) 20:33:28
>>490
東京と比べてもらえるなんて…
並列して語るような場所ではないよ。
東京に比べたらのどかな街だよ
by 名古屋っ子+5
-0
-
497. 匿名 2019/07/29(月) 20:33:59
私も大須に住んでます、がるちゃん民結構いるのね!
大須で疲れた時は矢場町のフラリエという無料の庭園に行って少しのんびりするのもいいかも。+5
-0
-
498. 匿名 2019/07/29(月) 20:34:33
>>489
うわー名古屋人っぽい笑+1
-1
-
499. 匿名 2019/07/29(月) 20:34:50
>>481
名古屋っ子やけど行ってみるね!ありがとう(*´꒳`*)+0
-0
-
500. 匿名 2019/07/29(月) 20:36:04
甥っ子20代が名古屋メシ大好きで、名古屋に遊びに来る時はこんな感じで食べまくりますww
朝は近所の喫茶店で軽くモーニング、栄の松坂屋へ移動。
松坂屋本館B1天むすの千寿のイートインで握りたての天むすを爆食し、赤福氷を食べてから矢場町や大須をブラ散歩しつつ、唐揚げ、シュラスコ、タピオカなどを食べ歩きしながら松坂屋にもどる。
南館の蓬莱軒のひつまぶしを食べて名駅へ移動。
高島屋をぶらついたら地下でお土産を買い、地下街のコンパルでアイスコーヒー飲んでひと休み。
テイクアウトのエビフライサンドをもらい、地下街でもお土産を爆買いし新幹線へ。
余裕があれば手羽先ときしめんを食べて満足して帰っていきます。
おばちゃんはひつまぶし辺りでいつもギブアップ
+10
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7月3日リリース!すとろべりーらぶっ!から1曲。 僕らだけのシャングリラをすとぷり初の実写MVで公開! 【?各種CDショップ/通販サイトで絶賛発売中!?】 ?アニメイト/TOWER RECORDS/ヴィレッジヴァンガード/HMV/Amazon/楽天/いちごのおうじ商店? 全14曲収録!初回限...