-
1. 匿名 2019/05/09(木) 00:43:29
勤続20年のご褒美に5日間のお休み&5万円分の旅行券が貰えます。自分のお金も足して、41歳にして初めての一人旅にチャレンジしたいと思っています。
できれば国内で、一人旅におすすめの場所があれば教えて欲しいです!+391
-2
-
2. 匿名 2019/05/09(木) 00:44:11
草津温泉がええよ+145
-4
-
3. 匿名 2019/05/09(木) 00:44:13
ぬしさんのお住まいエリアはどちら?+213
-3
-
4. 匿名 2019/05/09(木) 00:44:27
秘密にしたいけど島根+147
-8
-
5. 匿名 2019/05/09(木) 00:44:30
銀山温泉+93
-3
-
6. 匿名 2019/05/09(木) 00:44:51
大阪のユニバ+13
-43
-
7. 匿名 2019/05/09(木) 00:45:09
北海道+181
-4
-
8. 匿名 2019/05/09(木) 00:45:14
キューバのハバナ
治安いいし、街が綺麗+27
-140
-
9. 匿名 2019/05/09(木) 00:45:17
ドン・キホーテ+6
-61
-
10. 匿名 2019/05/09(木) 00:45:22
新大久保+4
-78
-
11. 匿名 2019/05/09(木) 00:45:37
おんなひとりでも浮かない所がいいなら
京都、金沢、出雲あたりかな+288
-6
-
12. 匿名 2019/05/09(木) 00:45:37
私なら草津かな。
ゆっくり疲れを癒しに温泉とかどうですか?❁⃘*.゚+71
-5
-
13. 匿名 2019/05/09(木) 00:45:50
尾瀬はどうかな?
今が水芭蕉の見頃だよ+90
-2
-
14. 匿名 2019/05/09(木) 00:45:51
>>4
島根ってどうおすすめなの?
私も一人旅したいから気になる!+134
-5
-
15. 匿名 2019/05/09(木) 00:45:56
ざっくりとしすぎてる…
温泉に行きたいとか、海行きたいとか、海鮮or肉食べたいとか、出来れば教えてほしい
私は登別温泉が好きです+149
-6
-
16. 匿名 2019/05/09(木) 00:46:02
自然が好きか繁華街が好きなにもよると思いますが…
私は自然大好きで癒しが欲しかったので1人で知床行きました!
あとは主さんが住んでる場所にもよるよね。
+86
-0
-
17. 匿名 2019/05/09(木) 00:46:21
東京+18
-10
-
18. 匿名 2019/05/09(木) 00:46:29
栃木+14
-8
-
19. 匿名 2019/05/09(木) 00:46:33
>>8
キューバの治安がいいとは思えない。
町もそれほどきれいじゃないし。+130
-9
-
20. 匿名 2019/05/09(木) 00:46:41
5日間沖縄の離島でボーっと海眺める
+235
-3
-
21. 匿名 2019/05/09(木) 00:46:58
>>14
迷わずゆけよ ゆけばわかるさ+11
-10
-
22. 匿名 2019/05/09(木) 00:47:06
四国遍路+27
-6
-
23. 匿名 2019/05/09(木) 00:48:02
行ってみたい場所はないのかな?+20
-0
-
24. 匿名 2019/05/09(木) 00:48:04
平日の人があまり多くない時に、部屋にお風呂のついてる宿でゆっくりして、美味しい食事をゆっくり楽しむ方多いですよね
+183
-4
-
25. 匿名 2019/05/09(木) 00:48:42
>>14
出雲大社や松江城は有名だけど他にも自然の観光スポットや温泉もあります+85
-4
-
26. 匿名 2019/05/09(木) 00:49:06
個人的に静岡おすすめです。車派の人も電車派の人も、プラン立てやすい。東部中部西部で全然雰囲気も違うし、庶民的でゆったりできますよ!+63
-12
-
27. 匿名 2019/05/09(木) 00:49:08
お伊勢参りをして伊勢うどんとアワビのステーキを食べる。+155
-1
-
28. 匿名 2019/05/09(木) 00:49:49
沖縄+47
-1
-
29. 匿名 2019/05/09(木) 00:49:53
>>14
インターネットがないのでガルちゃんから離れられます+6
-9
-
30. 匿名 2019/05/09(木) 00:51:06
北海道+23
-3
-
31. 匿名 2019/05/09(木) 00:51:24
女性の一人旅だし
のんびり出来る場所がいいと思う
のんびり出来る旅なら観光客の多い京都はあまりおすすめしないな+171
-1
-
32. 匿名 2019/05/09(木) 00:52:07
東北
仙台・松島辺りはどうかな?+27
-6
-
33. 匿名 2019/05/09(木) 00:52:20
私だったら
北海道か、屋久島に行ってみたいです。+74
-5
-
34. 匿名 2019/05/09(木) 00:52:32
ゆっくりされるならリゾート地(沖縄)か温泉地がいいと思いますよ。旅+エステみたいな感じはどうかな+70
-2
-
35. 匿名 2019/05/09(木) 00:53:13
私もひとり旅行きます。
温泉あるところで、不便すぎず混みすぎずの所を検討+53
-1
-
36. 匿名 2019/05/09(木) 00:54:13
四国お遍路巡り+10
-7
-
37. 匿名 2019/05/09(木) 00:54:14
奄美大島!
羽田から直行便がでてるし、南の島気分を
満喫できます。レンタカーが必要だけど
空港まで、迎えに来てくれるホテル
あるよ。
郷土料理もすごく美味しいよ。
けいはん、美味しかったよ。+90
-3
-
38. 匿名 2019/05/09(木) 00:56:39
>>4
365日の砂時計見に行きたい!!+8
-3
-
39. 匿名 2019/05/09(木) 00:56:47
東北へ旅行に行ったら、50代ぐらいの女性や男性の一人旅が何人もいてビックリした。
グループホテルの送迎バスを駅から乗ったんだけど、1人5万ぐらいする高級旅館に入って行ったよ+73
-2
-
40. 匿名 2019/05/09(木) 00:56:52
初めての一人旅なら交通網がいい所がいいと思います。新幹線で色々な地域に行くのはどうかな。移動もそんなに疲れない。西日本なら広島➕九州とか、九州をゆっくり巡る、大阪京都➕名古屋、東日本なら東京➕横浜、東京➕栃木、仙台と東北の地域みたいな感じに周遊できます
+62
-3
-
41. 匿名 2019/05/09(木) 00:56:54
富岡製糸場良かったよ。
ガイドツアーが200円なの。+22
-20
-
42. 匿名 2019/05/09(木) 00:57:36
別府温泉とか湯布院とか+67
-0
-
43. 匿名 2019/05/09(木) 00:57:40
小豆島
小豆島5日は飽きるだろから、岡山とか広島も込みにするか悩むw+121
-1
-
44. 匿名 2019/05/09(木) 00:57:42
韓国+4
-52
-
45. 匿名 2019/05/09(木) 00:58:19
おばちゃんも若い時はいろんなとこ旅したわよ
でも我が家が一番よ+8
-33
-
46. 匿名 2019/05/09(木) 00:58:24
初めての一人旅で度定番の京都+20
-7
-
47. 匿名 2019/05/09(木) 00:59:10
飛騨高山温泉と白川郷
普段なかなか行けないし、世界遺産だから
一生の思い出になるよ。+78
-0
-
48. 匿名 2019/05/09(木) 00:59:42
うちはペットがいるから日帰りが限度なんだけど、定番の行き先は伊豆半島と箱根
伊豆は海山温泉に川も綺麗で滝があって、面白動物園が2つとイルカと泳げる水族館、今はバラ園がいい時期かも
箱根は温泉と美術館がいっぱいあって、カフェとかも静かに楽しめる感じ
あと山だからちょっと涼しい
よいひとり旅を!+53
-1
-
49. 匿名 2019/05/09(木) 01:00:11
軽井沢はいい所です+9
-0
-
50. 匿名 2019/05/09(木) 01:04:18
屋久島
縄文杉、白谷雲水峡、ウィルソン株、屋久杉ランド、千尋の滝、白谷雲水峡、平内海中温泉、ウミガメ、猿・・・etc
小さい島にこれだけ詰まってるから2日くらいでも充分満喫できる+25
-2
-
51. 匿名 2019/05/09(木) 01:07:51
勤続20年おめでとう!
しかも初ひとり旅、ワクワクしますね。
私もひとり旅大好きです。
私だったら、令和元年だし、色々お礼もかねてまた伊勢神宮に行きたいな。
以前一人で行きましたが、一人でも全然大丈夫でしたよ。
ちなみに神社仏閣&お城などは一人でも全然大丈夫です、浮きませんよ。
とても厳かな気持ちになれる素晴らしいところでした、しかも赤福氷がとーっても美味しかったぁ。
どうぞよい旅になりますように。+148
-2
-
52. 匿名 2019/05/09(木) 01:11:24
凄く頑張ったんだね。主さん凄いよ。地元贔屓で悪いんだけど湯布院とか別府温泉とか良いですよ。ゆっくり楽しんで下さいね。+106
-2
-
53. 匿名 2019/05/09(木) 01:14:16
熱海とかは
+12
-1
-
54. 匿名 2019/05/09(木) 01:16:52
良縁祈願+6
-2
-
55. 匿名 2019/05/09(木) 01:20:50
少し重い場所ですが、鹿児島の知覧お勧めです。
太平洋戦争中、特攻隊の出撃地になった所です。
広島や長崎の原爆関連の施設でも戦争の悲惨さを痛感できますが、ひとりひとり(しかも若者)の生命がより鮮烈に感じられます。
(ちなみに私は右翼ではありません)+47
-4
-
56. 匿名 2019/05/09(木) 01:23:51
別のトピだけど、これいいなーと思った
97. 匿名 2019/05/05(日) 13:29:19
2泊3日中四国旅行に行ってきた
1日目も
松山に飛行機で行って、道後温泉へ。
その後、松山城と坂の上の雲ミュージアムで観光。
お城では火縄銃を持てたり、刀の重さを体験できたり、ミュージアムではすごろくなど昔の体験ができたり、工夫されていてとても楽しかった。
市内ではオレンジジュースを大量に飲みました。
特にオレンジビールは最高!
夕飯の瀬戸内海のお刺身は今までで最高レベルの美味しさだった
2日目
今治へ向かい、自転車を借りてしまなみ海道へ。
1つ目の橋を渡り、その後フェリーに乗って途中の島までショートカット。
途中からまた自転車を漕いでなんとか尾道にたどり着きました。
尾道の海沿いで飲んだコーヒーと、夕飯のスペイン料理がとても良かった。夫婦二人でこじんまりとされていて雰囲気も良く、全ての味付けが好みで大満足。
3日目
尾道ラーメンを食べ、千光寺へ登り、お参り。
途中で猫たちに会い、カフェで休みつつ細い坂道や階段の道をのんびり登りました。
途中で海を眺めながら飲んだ地ビールもうまかった。
尾道はもう少し観光したいぐらい良かったです。
一人旅が苦手な人は、しまなみの自転車おすすめだよ。
漕いでる時は一人だし、サイクリスト同士挨拶をするから寂しくない。
公共交通機関のみで回れました。+73
-5
-
57. 匿名 2019/05/09(木) 01:26:17
>>41
富岡製紙工場はイマイチだったな~、
交通の便も。周辺に他の見所が無いし。
私が一人で行くなら京都かな...
新幹線降りたら、一日バス乗り放題の券買って色々回れる。
鎌倉もオススメ。+36
-2
-
58. 匿名 2019/05/09(木) 01:26:37
>>55
知覧は特攻基地と武家屋敷群があって、何気に鹿児島で最も寄るべき所だと思います+36
-1
-
59. 匿名 2019/05/09(木) 01:26:40
今の季節なら、新緑が綺麗だから長野県がオススメ!
食べ物も美味しいし空気も良いよー。
後は岐阜県は温泉が沢山あるし飛騨高山の街並みも楽しいよ!+9
-0
-
60. 匿名 2019/05/09(木) 01:28:30
私が若い時は、女一人で泊まるのOKしてくれるホテルがあんまり無かったのよー。
自殺とか有るから。
今は何処でも大丈夫なんだね?+62
-3
-
61. 匿名 2019/05/09(木) 01:29:14
広島は意外と電車が発達してるからのんびり横断できる
穏やかな気候に癒される+31
-0
-
62. 匿名 2019/05/09(木) 01:30:04
一人旅好きです。
一人で行ってよかったなぁと思うのは金沢、山形(酒田&山寺、ちょっと遠いけど)、山口の萩です。
出雲も一人でも楽しめそうだし、個人的に日本海側の雰囲気が一人旅に合うなぁと勝手に思ってます。+50
-2
-
63. 匿名 2019/05/09(木) 01:35:41
私はいい歳して一人旅行ったことが無い!
でもここ4、5年行こうかな..と思案してる。
旅行は好きだが友達が居なくなった。だからTVとか見てて行きたい!って思っても一人で行くしか無いんだな。
車は運転するけど、知らない道や高速入りくちが苦手。行くなら電車。先ずはバスツアーに一人参加してみようかと思ってる...
このトピ参考にさせていただきます!+71
-1
-
64. 匿名 2019/05/09(木) 01:39:31
主さん、まさか金融のお仕事…?+4
-9
-
65. 匿名 2019/05/09(木) 01:49:12
車の運転ができれば行動範囲も広がるけど私みたいなペーパードライバーは公共交通機関が発達してるところだな。私は長崎市に行きましたよ。路面電車でいろんな観光地を周りました。楽しかったですよ+21
-0
-
66. 匿名 2019/05/09(木) 01:53:56
宮古島。本当に行く価値があります。+23
-0
-
67. 匿名 2019/05/09(木) 01:55:17
勤続20年、なかなか出来ることではないですよ。
お疲れ様です、めいいっぱい楽しめますように。
よく、テレビやネットで特集されるような都会のインスタバエ?するような所よりも
大人の満喫〜リラックス旅がいい気がします。
クラブツーリズムだと、おひとり様向けの国内、海外ツアーが沢山、企画されています。
+76
-0
-
68. 匿名 2019/05/09(木) 01:55:58
ひとり旅、何回か行ったけど現地の居酒屋に行けないw 一人居酒屋は自分には敷居が高いwww+20
-2
-
69. 匿名 2019/05/09(木) 01:59:40
長崎は?
坂が多いからスニーカー必須。一人で見て回っても楽しいし、ちゃんぽん屋さんや皿うどん屋さんなら一人でも入れる。
福砂屋の一号店はカッコいい。
歴史を感じる教会群を見て回るのもいい。
長崎の方だったらごめんね。+59
-0
-
70. 匿名 2019/05/09(木) 02:01:25
いつ行くの?真夏だったら信州おいで〜+21
-0
-
71. 匿名 2019/05/09(木) 02:01:59
主さん勤続20周年おめでとうございます。
大変なこともあったでしょうけど、こつこつ積み上げてきた実績の重みを感じますね。
このトピ、私も参考にさせていただきます。
+69
-1
-
72. 匿名 2019/05/09(木) 02:06:41
お疲れさまでした。
失礼ですけど、日本人?
日本人なら、高野山はどうですか?
宿坊に泊まってみるのもいいですよ。
散策できるところも多いし、宝物殿には、見ごたえのある彫刻があるので、ぜひ。
抹茶とお菓子を出してくれるところもあったと思うけど、今もあるかな?
外国人だと、何年か前に、支那人か朝鮮人か忘れたけど、大便を部屋に塗りたくった事件があったそうで、泊まれるかどうか、分からない。+4
-40
-
73. 匿名 2019/05/09(木) 02:09:06
>>14
>>25
出雲大社からもう少し先の日御碕灯台、ぜひ行ってみて下さい。
晴れた日の日本海の絶景と、映画やドラマのシーンみたいなウミネコの鳴き声は、20年以上経っても忘れられません。+14
-0
-
74. 匿名 2019/05/09(木) 02:11:51
香川の直島はどうかな?アクセスがちょっと面倒なので時間があるときしか行けないけど、海と自然とアートが融合した場所です。
美術館の中にあるホテルもあるよ。
のーんびりしてきてね。
+42
-9
-
75. 匿名 2019/05/09(木) 02:14:39
和歌山県の新宮とか紀伊勝浦はどうですか?
熊野古道や那智熊野大社、瀞峡(どろきょう)めぐりは有名ですが、温泉も多いし、太平洋の荒波の中を巡る観光船は迫力満点!+7
-0
-
76. 匿名 2019/05/09(木) 02:32:23
金沢とかいいかもしれない
京都も好きだけど、最近は外国人観光客が多過ぎてちょっと落ち着かない&シングルで宿が取りづらかったり+35
-1
-
77. 匿名 2019/05/09(木) 02:43:06
>>43
小豆島いいですよね
画像のエンジェルロードとか醤油蔵がたくさんある醤の里(ひしおのさと)とか行きました
お宿も手頃な値段だったと思う+9
-0
-
78. 匿名 2019/05/09(木) 02:59:01
主さんに便乗する形ですが、来月友人に会いに行くのも兼ねて、京都に初一人旅に行きます(^^)
1度しか行ったことがないので色々調べてますが、京都のオススメあれば是非教えてくださーい(*´∀`)
なるべく京都駅から行きやすい所だと嬉しいです。
主さん、便乗しちゃってすみません!
+10
-4
-
79. 匿名 2019/05/09(木) 03:18:32
>>78
大体市バス1日券(2日のもあったかな)買えばバスで駅前から色んな所に行けるよー
ただ清水寺とか有名スポット方面は滅茶苦茶並んでたり
個人的には高台寺と圓徳院、大徳寺の高桐院のお庭が好きです
新緑の季節なので緑が綺麗じゃないかな
明治時代の雰囲気ある洋館なんかもお好みなら長楽館(円山公園横)のカフェもおすすめ!+7
-0
-
80. 匿名 2019/05/09(木) 03:27:09
温泉旅行のんびり楽しそう!!!+2
-0
-
81. 匿名 2019/05/09(木) 03:46:12
私なら北海道かなー
積丹のウニは美味しいよ!!
+11
-0
-
82. 匿名 2019/05/09(木) 04:01:50
主さん、映画とか好きですか?
少し目先を変えてロケ地巡りなんてどうでしょう?
・・・もし興味があれば、ですが😃
検索するとロケ地についてまとめてくれてるサイトとかもあって、詳しい情報も集められます。
+11
-3
-
83. 匿名 2019/05/09(木) 04:14:48
連泊なら京都や北海道がいいと思います。
草津が出てますが、群馬県民ですが敢えて言うと草津は一泊で十分だし車があっても群馬自体に何も無いからおすすめしません。勿論一泊ならおすすめです。是非特急草津で来て欲しいです。+4
-0
-
84. 匿名 2019/05/09(木) 04:15:43
愛媛もいいですよ。夜の道後温泉は神秘的ですよ~。
また道後温泉駅近くの「道後ハイカラ通り」には、お土産物店、雑貨屋、グルメ&スイーツ店に至るまでたくさんのお店がたくさん並んでおります。愛媛の名産品やここでしか買えない商品がたくさんありますよ~。
愛媛の代表的な特産品、みかんを含む色々な柑橘を使ったスイーツ(ジュース、ジェラート、ソフトクリーム、ゼリー等)、さらに「今治タオル」のオリジナルブランドを扱うタオル専門店などなど。+24
-0
-
85. 匿名 2019/05/09(木) 05:17:26
松江出雲はお城や大社や温泉あっていいし、隣の鳥取の境港や大山に行けるから食べ物も海鮮丼や高原系のものもあっていいよ。
5日あったら隠岐の島も行けるかも。
めっちゃ景色いいよ。+10
-0
-
86. 匿名 2019/05/09(木) 05:21:32
小笠原諸島とか、どうでしょう。
ツアーとか見ても、だいたい6日間〜ですので、普段は行きにくいですよね。
自然が好きなら、良さそう!+2
-0
-
87. 匿名 2019/05/09(木) 05:29:41
>>1
主さん、大仏様が呼んでいらっしゃいますよ。+27
-0
-
88. 匿名 2019/05/09(木) 05:30:06
都心が一番楽。
ビジホを基地に八重洲、有楽町、新橋辺りから各方面を責める。+1
-10
-
89. 匿名 2019/05/09(木) 05:34:34
主さん
車運転できます?
+7
-1
-
90. 匿名 2019/05/09(木) 05:38:48
>>78
京都駅からはちょっと遠いかもだけど、6月なら詩仙堂や妙心寺退蔵院もいいかも+4
-0
-
91. 匿名 2019/05/09(木) 05:39:15
一人旅良く行きます!
奈良の飛鳥オススメです。橿原神宮駅でレンタサイクル借りれば1日約1000円で主要なところ回れます
人が少なくのどかで癒されますよ。
体力があるなら大神神社の三輪山参拝も良いです+27
-0
-
92. 匿名 2019/05/09(木) 05:42:09
>>55
最後のかっこいらない+5
-5
-
93. 匿名 2019/05/09(木) 05:44:54
何処に住んでる人?
それによる。+16
-0
-
94. 匿名 2019/05/09(木) 05:57:48
上高地。山歩きとか好きなら。
奮発して良いホテルでゆっくりするのもオススメです。+14
-0
-
95. 匿名 2019/05/09(木) 05:59:44
旅行好きでいろいろ言ってますが、ひとり旅なら伊勢神宮がオススメです。
同じく1人で回られている方もおり、治安も良く、下宮、内宮、おはらい町、月読宮、猿田彦神社など歩いて行ける範囲で見所たくさんあります。(下宮→内宮はちょっと距離があるのでバスを使った方がいいかも)
車がもしあるのなら、宿泊は鳥羽か志摩市が断然おすすめ。魚介が本当に美味しいです。アワビ+伊勢えび+松阪牛のステーキみたいな夢のようなメニューがあるホテル旅館も少なくないです。+16
-0
-
96. 匿名 2019/05/09(木) 06:07:22
夏の北海道!
オススメです💗
レンタカーで横断するのはどうでしょう?
私はまず女満別空港で降りてレンタカーを借りました。そこから札幌まで 観光スポットを巡りながら マイペースで移動しました。
レンタカー返却は札幌でOKというプランあります。
北海道は 全てが非日常で本当に癒されました。
有名な観光地も良かったけど
その辺を走っていても 牧場の牛さんがゴロゴロ見えたり 巨大なコルクみたいな 束ねた草?みたいなモノが 草原に 沢山置いてあったり
田舎の定食屋さんが 恐ろしく美味しかったり
朝晩が 寒かったり 無名な温泉が素晴らしかったり とにかく 最高でした。
今年は 知床半島を中心にまわりたいです!
(○´∀`)ゞ北海道 最&高ですよ。+21
-2
-
97. 匿名 2019/05/09(木) 06:19:21
>>74
現代アート好きならオススメです!
瀬戸内国際芸術祭も開催中ですし。
岡山で倉敷の美観地区を見学して、直島や豊島を巡り、香川の高松で讃岐うどんを食べる、というのはいかがですか?+11
-2
-
98. 匿名 2019/05/09(木) 06:22:40
主さんがどこに住んでるのかどんな旅行にしたいのか車は運転できるのか
で、変わってくるよね。主さん来ないかな~
私もよくひとり旅行きますが(10年勤続の休みと旅行券で北海道行ったし)
京都に数回、金沢、伊豆下田、北海道に旅行会社のひとり旅プラン使って行きました。
ホテルは1名でも電車を使うプランはだいたい2名からなのが多かったりするので、車使わないならちょっと大変です。割高だし。
でも誰にも気兼ねせず自由に動けるのが一番の魅力ですよー+9
-0
-
99. 匿名 2019/05/09(木) 06:26:17
広島県。
宮島なんて最高だった!
食べ物、景色、世界遺産も揃っているし
鹿が普通に歩いているので普段味わえないような旅行へ来た感がありましたよ!+23
-1
-
100. 匿名 2019/05/09(木) 06:45:38
>>47
少し前に白川郷に行ったら
韓国の方と中国の方ばっかり
でびっくりしました。
マナーが悪いとか以前に
声が大きくて早口だから
ドキ!ってすること多かった…
田舎特有のゆっくりとした時間を
堪能したかったけど残念でした。+23
-0
-
101. 匿名 2019/05/09(木) 06:49:45
私なら北海道かなぁ。
札幌から電車でのんびり稚内まで行って
利尻と礼文を満喫したい。
+7
-1
-
102. 匿名 2019/05/09(木) 07:09:08
広島なんていいですょ
尾道やら瀬戸内海綺麗だし
広島市内観光や宮島も
1人でも行きやすいと思うな
主さん羨ましいな+18
-1
-
103. 匿名 2019/05/09(木) 07:24:27
>>93
ここまでアドバイスあって出てこない主に呆れる
+5
-22
-
104. 匿名 2019/05/09(木) 07:24:49
>>60
解る!
+3
-0
-
105. 匿名 2019/05/09(木) 07:27:40
>>83
草津一泊してその後軽井沢一泊とかはどうかな?+10
-0
-
106. 匿名 2019/05/09(木) 07:33:33
>>100
本当にそう!
静かに厳かな場所でもとにかくうるさい
日常会話なんだろうけど声が大きいし早口だから喧嘩してるみたいだし
池に人型を浮かべて占いしてたら 中国人の子供が 池に手を入れてバシャバシャやり始めて 全く占いにならなかった事ある
占いを頼るとかじゃなく せっかく静かな神社での人型の流れを見てゆっくり雰囲気を感じてた矢先のあれ
本当に迷惑
田舎の小さな神社にさえ出没するよ+23
-0
-
107. 匿名 2019/05/09(木) 07:34:45
高野山おすすめです!宿坊に一泊して、精進料理やお寺の朝のおつとめも体験できます。もし遠方からでしたら、その前後に大阪でも遊べるかと思います。+5
-0
-
108. 匿名 2019/05/09(木) 07:34:57
私は田舎もんだから都会が大好き!
街歩きが好きです。
普通に東京に行きたいです。
交通網が発達、地下鉄1日乗り放題の切符を買って、行きたいところにすぐ行ける!歴史の深い建物もゴロゴロ。神社仏閣も盛りだくさん!楽しい商業施設もたくさんある。飲み屋もバラエティー豊か!都会最高!
この前は名古屋に行ったけど(一人旅ではない、用事があっていったのだけど)名古屋も地下鉄発達していて、行きたいところにすぐ行けて、楽しかった!とにかく私は環状線が大好きです。ずっと乗っていたい!ぐるぐるまわーる環状線!もう、感動的です(名古屋の名城線は地下鉄で車窓を楽しむ訳にはいきませんが)本当に都会~って感じ!
だから、環状線の電車がある大都会にしか行きたくないです(東京と大阪と名古屋ってことになりますが)
バスはあまり乗りたくない…………混むから。
+19
-2
-
109. 匿名 2019/05/09(木) 07:36:06
>>55
分かる、知覧は一人か感性の合う人と行きたい。
犠牲になった若者の顔写真や遺品をじっくり見て、胸に刻み付けたい場所だよね。
以前、友達と行ったらさっさと歩かれてイライラしたわ。+27
-1
-
110. 匿名 2019/05/09(木) 07:37:54
温泉街って温泉入る以外特に見るところ無いし飽きませんか?
私は沖縄おすすめ。
食べ物おいしいし、店も一人でふらっと入りやすい。ビーチでボーッと椅子に座って過ごすのもなんか楽しい。海の青さが格別。
あ、でもこれから梅雨だし梅雨明けたら料金も跳ね上がるな…+8
-6
-
111. 匿名 2019/05/09(木) 07:42:12
>>103
いやトピ立った時間からして寝てて気付かないよ。そして朝はバタバタしてるしもう出勤したかもしれない。しばらくは気付かないと思うよ。+44
-1
-
112. 匿名 2019/05/09(木) 07:47:35
皆さんの、主さんへの労いと、アドバイスが、
なんだか同じガルちゃん仲間として、ほっこりします!
+45
-0
-
113. 匿名 2019/05/09(木) 07:50:24
沖縄離島いろいろ。
波照間・黒島・竹富とか島めぐり+13
-0
-
114. 匿名 2019/05/09(木) 07:55:32
島根は大好きです
出雲大社に松江城、津和野、足立美術館、温泉、
宍道湖からの夕日は絶景で息を呑むほど綺麗でした
ちなみにこちらは朝焼けです。
父親の故郷なので今年も松江に行こうとおもって思ってます
東京から飛行機で松江。帰りは電車で途中下車の旅
倉敷でお散歩、姫路でお城を見て神戸で夜景を見て一泊、大阪で食い倒れ、京都で一泊
こんな感じのプランで行こうと思ってます+28
-1
-
115. 匿名 2019/05/09(木) 07:56:16
信州のお蕎麦食べに行く。
緑も綺麗だし日頃の疲れも癒されそう。+14
-0
-
116. 匿名 2019/05/09(木) 07:58:38
主じゃないけどここ読んでて一人旅行きたくなってきた!+67
-0
-
117. 匿名 2019/05/09(木) 07:58:46
>>79
>>90
78でコメント書いた者です。
教えて頂いてありがとうございます(^^)
ググってみます(*´∀`)+2
-1
-
118. 匿名 2019/05/09(木) 07:59:49
>>114
そういう、いろんな場所によりながらの旅行もいいですよね+7
-0
-
119. 匿名 2019/05/09(木) 08:01:13
主さん運転出来ますか?OKなら沖縄。そろそろ梅雨に入りますが6月までならオススメ。夏は台風が接近するから 避けて10月末以降が良いかと。5日あるなら離島もどうぞ。+9
-1
-
120. 匿名 2019/05/09(木) 08:02:05
主です!
トピ申請してから半日経ってたので採用にいま気付きました、すみません。
主は広島在住、車運転可能&食べるの大好きです。あまり長期の休みが取れない仕事なので、ゆっくり行程の旅が出来ればいいなと考えてます。
皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。どこも魅力的で迷いますが参考にさせて頂きます。+76
-0
-
121. 匿名 2019/05/09(木) 08:06:38
広島からなら近すぎるかもですが…私も瀬戸内海オススメします!!
瀬戸内国際芸術祭が今開催されており、たくさんの人で賑わっています‼一人参加の女性も多いですよ~⤴⤴+8
-0
-
122. 匿名 2019/05/09(木) 08:10:38
>>120
主広島の人なんだー。
めっちゃ良い所に住んでるね。
私は道民だから北海道おすすめしたいけど、AIR Doが広島札幌間廃止しちゃったからちょっと飛行機代高くなっちゃったよ。
広島なら車で九州回っても良さそうだよね。
いいなー広島行きたい。もみじ饅頭食べたい。
+42
-1
-
123. 匿名 2019/05/09(木) 08:11:16
>>14
4じゃないけど神社巡りしたり、和菓子もおいしいし、足立美術館もあるし、縁結び旅の女子が多いから一人でも浮かないのかも
白バラシュークリームがおいしかったよ+10
-0
-
124. 匿名 2019/05/09(木) 08:14:23
自然が好きなら屋久島。
五日間もあるわけだし。+12
-0
-
125. 匿名 2019/05/09(木) 08:20:50
近場になっちゃいますが島根オススメします。出雲大社の他にも見どころいっぱいありますよー、ご飯も美味しいし。
写真は日御碕灯台です、海・空・白い灯台のコントラストに感動しました。+13
-0
-
126. 匿名 2019/05/09(木) 08:21:04
主さん、勤続20年凄いですね!
尊敬します。
私だったら四国行きたいです!
香川県→うどん食べる
愛媛県→道後温泉
高知県→四万十川
徳島県→大塚国際美術館
主さん運転出来るし、ゆっくり四国の色々な所まわるの楽しそう🎵+25
-0
-
127. 匿名 2019/05/09(木) 08:26:49
皆さまのコメント読んでたら
北海道に行きたくなった。
ケンミンショーでやってた 札幌の巨大なビアガーデン?みたいなヤツに行きたい。
その後で 美瑛の丘?だっけ。とにかく開けた 何も無い土地を見たいな。次に流氷を見たりしたい。
毛ガニ紅ジャケジャガイモ味噌ラーメンジンギスカン等…
思い切り食べまくりたい!!
ハワイもグアムもフランスイタリアも台湾もベトナムも中国もアメリカ本土もその他ほとんど国内は訪れたのに
何故かまだ 北海道にだけ行けてないわー。
そうだ!
北海道 行こう!
※主さんではないガル民でした。
m(_ _)m
+25
-1
-
128. 匿名 2019/05/09(木) 08:33:27
ここ読んでてまだ行ったことのない島根に惹かれ始めているw+58
-0
-
129. 匿名 2019/05/09(木) 08:40:49
興味がある博物館や美術館めぐり。
一人だと相手を気にしないでゆっくり回れる。
特別展に合わせて訪れるのも良い。
+8
-1
-
130. 匿名 2019/05/09(木) 08:45:36
福岡
門司港レトロ
大宰府と九州国立博物館
柳川で掘めぐりとウナギのセイロ蒸し
二泊三日あれば熊本市まで足をのぼしても良いかな+15
-0
-
131. 匿名 2019/05/09(木) 09:00:21
色々と見て歩きたいなら観光地や都市,ゆっくりしたいならリゾート地や温泉地や田舎がオススメです。
全く違う環境を望むなら,広島の人なら,東北や北海道もいいですね!味付けも関西圏と違うし,海鮮物や肉,蕎麦など美味しいですよ!
北海道は広い風景が楽しいです!東北は湯治文化の温泉など陸奥の文字が合う秘境感が味わえます笑。
もう少し近場だと,中部山岳国立公園の上高地で山をゆっくり見て,高山辺りで観光しながら飛騨牛を食べるのもオススメです笑。+3
-0
-
132. 匿名 2019/05/09(木) 09:00:44
屋久島!子供立ち入り禁止のサンカラというホテルがとても癒されます。ホテルから出なくても満足なほど。
車を借りて、もののけ姫の舞台になった屋久島を散策してもいいし!
島のマイナスイオンを感じて、癒されて欲しいです!+7
-1
-
133. 匿名 2019/05/09(木) 09:00:58
>>8
せっかく写真貼ってくれてるけどそんなに綺麗にも見えない。+5
-0
-
134. 匿名 2019/05/09(木) 09:07:57
>>110
温泉街によっては街中散策を楽しめる所もあるよ。
記念館やお寺や工芸品や雑貨と色々とお店が並んでたりする。
代表的な場所だと
有馬温泉
道後温泉
山中温泉
城崎温泉
草津温泉
玉造温泉
+1
-0
-
135. 匿名 2019/05/09(木) 09:11:43
身体も心もリフレッシュという点では、断食道場はいかがでしょうか?
全部がリセットされる感覚がよかったです+5
-2
-
136. 匿名 2019/05/09(木) 09:13:24
主さんお疲れさまでした!ゆっくりしてください
コメントみていて自分もいきたくなり、
熊野古道よかったな、伊勢神宮も近くなかったっけ?とググっていて、
旅行社HPでこんな感じに写真もまとまってるのがあったのでご参考まで
絶景の宝庫 紀伊半島の秘境大縦断 3日間
伊勢神宮と熊野三山・高野山・三聖地と奥熊野・奥高野の隠れ地を訪ねる
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=51000T&p_hei=10
+11
-0
-
137. 匿名 2019/05/09(木) 09:17:18
主さん勤続20年おめでとうございます。
私のオススメは大分の別府や湯布院です。私も好きでよく行くんですが温泉はもちろん観光も沢山あるから飽きることなく色々見て回れると思います。交通の便もJRがあるから行きやすいかと。
ゆっくり休んで楽しんできて下さいね😊+15
-1
-
138. 匿名 2019/05/09(木) 09:19:05
>>108
わかります!私も都会をブラブラしたい‼地下鉄乗ってテレビに出てくるような有名な場所をウロウロしたいです。
あとはコスメたくさん買いたい!今朝、Diorのカウンターで迷いに迷ってリップ3本買って、あとはトムフォードのアイシャドウ、ベースメイクはアクセーヌを見に行こう…というタイミングで目が覚めた。
タッチアップしてもらった品番まで覚えているのに、無念…。幸せな夢だったなぁ。
ビジネスホテル素泊まりでいいから、連泊して都会を満喫したいです!
かき氷とパンケーキとエッグベネディクトも食べたい(笑)
でも主さんには都会は珍しくないですかね。頑張ったご褒美、満喫してくださいね!+11
-3
-
139. 匿名 2019/05/09(木) 09:23:34
しまなみ海道行って道後温泉でのんびりしたい。+19
-0
-
140. 匿名 2019/05/09(木) 09:37:59
まずは主さん勤続20年お疲れ様!
そして転職ばっかりするどうしようもない私にはすごい!の一言です。
私なら北海道か沖縄の離島、小笠原諸島とか行きたいなぁ~。ゆっくりしてね!+29
-1
-
141. 匿名 2019/05/09(木) 09:43:01
131です。追加情報!
私は初の一人旅行をドイツにしました。温泉が好きなのですが向こうは混浴で,恥ずかしくて悩んだ末に,もう来る機会がないなら後悔しないために,思い切って入りました笑!ドイツの男性が紳士なのか,こちらが緊張して入ったのが分かったのか,ものすごく若く見られたのかは分かりませんが,入ると目を逸らしてさらけ出してた股間をタオルや湯船に入って隠してくれました笑。向こうの文化に触れた気がして,今でも記憶に残る,いい思い出です。
旅は恥のかき捨て!ぜひ自分の中の冒険をして,いい思い出にしてください!
けれど,一人で女性旅行をしていると,なにかとターゲットにされやすいです。特に,女性だけに人気な場所,有名な登山道など人気のない場所は,女性を狙っている人もいます。
東北の混浴でも,酸ヶ湯のような有名な場所だと,裸狙いで女性を待っている人が明らかにいると友人の男性が忠告してくれました。同じ男性でも引くレベルらしいです。。。
逆にそこまで有名ではない所はそういう目的な男性では少ないので大丈夫らしいです。
(酸ヶ湯もちゃんと男女別風呂はありますので,そっちに入れば平気です)
気をつけて旅行を楽しんでください!+10
-5
-
142. 匿名 2019/05/09(木) 09:48:19
最近、沖縄の離島に憧れがあり。ホテルや旅館だとプール付きはあっても家族連れが多いのが気になって、プライベートビーチやプール付きのヴィラはないか探してました。それなりに高いけど人生で1回は泊まってみたいと思って調べたら、素敵な場所が沢山出てきましたよ。特に宮古島。沖縄本土は広いからホテルの場所によっては距離があるので、移動に負担のかからない離島がいいと思いました。+19
-0
-
143. 匿名 2019/05/09(木) 09:49:00
優しい人が沢山いる。
他人の為に色々考えて、調べて、そして優しい言葉。
この世も捨てたもんではないね…+59
-2
-
144. 匿名 2019/05/09(木) 09:51:32
えーーーー今の時期から温泉はもう暑いよ
テマパークがこの時期一番いいから、TDLかユニバでしょ!+4
-16
-
145. 匿名 2019/05/09(木) 09:52:26
広島から5日休み・車移動OKなら
沖縄か四国一周
おすすめです。
沖縄は天候いいとき、海の見えるホテルでのんびりしてもいいし、道の駅などで地元のフルーツやスイーツ、車でカフェや遺跡めぐり斎場御嶽も落ち着きますよ。
四国なら瀬戸大橋から入って、徳島の鳴門や大塚美術館から香川骨付鳥、さぬきうどん、高知かつお、ホェールウォッチング、松山観光でしまなみ海道で帰るってのはどうでしょう?名物多くて食べ過ぎ注意ですけどね笑+7
-1
-
146. 匿名 2019/05/09(木) 09:56:14
ひとり旅で旅館に泊まるの平気な方。
旅館でも大丈夫 +
やっぱりホテル −+52
-7
-
147. 匿名 2019/05/09(木) 10:11:29
沖縄以外でお願いします。行くなら同胞がいる場所がいいでしょ!+1
-9
-
148. 匿名 2019/05/09(木) 10:28:21
主さん。一人旅なら一休コムが探しやすそう。バケーションレンタル 貸別荘・古民家予約 [一休.com]www.ikyu.com上質な貸別荘やコンドミニアム、古民家(町家)など新しいタイプのバケーションをご紹介!家族やグループで一棟貸切にして大人数で泊まれたり、プール付ヴィラやBBQなどホテルや旅館とは異なる旅を楽しめます。バケーションレンタルの宿泊予約は一休.com
+3
-1
-
149. 匿名 2019/05/09(木) 10:38:24
ぬしさんの住んでるところによりますが。
私は仙台に住んでますが、予算5万以内で良かったのは京都観光と金沢観光~の岐阜の世界遺産白川郷のはしご旅でしたよ!金沢からバス出てました。
京都と白川郷は外国人が多いからか?
皆観光に夢中で周りの目も余計に気にならず。
金沢も平日行ったからか想像してたのよりかなり人が少なくゆったり観光出来て、金沢城や兼六園が綺麗でした。
ぬしさん住みから近ければ高千穂や、パンくんいる動物園、熊本城等九州旅も楽しいだろうなーと思います。
+2
-2
-
150. 匿名 2019/05/09(木) 10:42:39
大林宣彦監督の尾道三部作を観てる世代だから
尾道を散策して夜景を見てみたいかな。+8
-1
-
151. 匿名 2019/05/09(木) 10:46:07
>>143あなたがどんな環境におかれているのか気になるわ、五月病とか大丈夫?+4
-10
-
152. 匿名 2019/05/09(木) 11:08:25
よく考えてみたら日本って観光っていうと、海、神社、山に限られちゃうよね。言い方悪いけど、どこ行っても景観が同じような感じ。国が違えば地元の人にとっては、それが当たり前の景色で同じ事思うんだろうけど。刺激が欲しいなら、やっぱ違う国に訪ねたい。自分だったら台湾かタイに行くな。近いし物価安いし治安も悪くなさそうだし。+1
-21
-
153. 匿名 2019/05/09(木) 11:16:22
佐賀良かったです。嬉野温泉、呼子のいか、有田焼美術館、名護屋城跡、干潟、唐津など、どれも地味に良かったです。
佐賀県は小さいので、車なら割とスムーズにいろいろ回れます。
地味だけど、いろいろ丁度良いです。+20
-1
-
154. 匿名 2019/05/09(木) 11:29:55
自分も仕事辞めた時に色々国内、旅行したな。長崎の教会巡り。伊豆の下田でオーシャンビューホテルに泊まり、水族館やペリーロード行ったり。京都にカフェ巡りしたり。+6
-0
-
155. 匿名 2019/05/09(木) 11:42:13
別府温泉はいかがですか?
1人でまったりできて最高でした。
私は電車とバス移動で観光しましたが平気でした。
地獄蒸しプリン、真っ青な海地獄や多すぎるワニ、竹瓦温泉、などなど面白かったです。私は外でたくさん温泉入るつもりでビジホ泊にしちゃいましたが、ご褒美なら旅館に泊まるのも良いですね!
別府海浜公園の砂風呂では、砂かけさんが写真撮ってくれるはずです笑+7
-1
-
156. 匿名 2019/05/09(木) 11:44:26
主さん
お疲れ様、良い旅ができるといいですね。
みんな優しい!
昨日指原がテレビでガル民は最低な人ばっかりみたいに言ってたけど、そんな事ないよね。+41
-2
-
157. 匿名 2019/05/09(木) 11:46:01
奈良は、大人になって初めてわかる良さがありますよ。
大人の一人旅からハマって奈良に通いつめる人に度々出会います。(かく言う私も…)
商売っ気も薄く、落ち着いた旅ができます。
主要な見所の距離が離れているので車旅が楽です。
東大寺興福寺エリア、法隆寺エリア、飛鳥エリア、吉野エリアが特にキャッチー。
その他にも既出の大神神社や長谷寺のある桜井エリアもいいし、
初代天皇とされる神武天皇陵のある橿原神宮や、
香久山、畝傍山、耳成山の大和三山に囲まれた日本初の本格的な都の藤原宮跡がある橿原もおすすめ。
天川村は水がめちゃくちゃきれいで修験者の宿泊地なので不思議な雰囲気。
などなど!
古事記読んでから行くとさらに楽しめます!
奈良市街地→和歌山の高野山、または三重の伊勢神宮に行くのも比較的アクセス良いですよ!
題して、日本の建国や日本人の伝統的な精神性を知る旅、ですかね(^ ^)
+22
-2
-
158. 匿名 2019/05/09(木) 12:06:54
>>55
私は行ってガッカリしましたよ。
特攻隊の皆さまを金儲け、観光地扱いしてて。
とても特攻隊の皆さまへ感謝する場とは思えない。
靖国神社や各地の護国神社をお薦めします。+4
-9
-
159. 匿名 2019/05/09(木) 12:14:51
九州を一週とか素敵だなぁ
阿蘇山、有名な温泉地巡り、桜島見たりしたい~+16
-0
-
160. 匿名 2019/05/09(木) 12:18:58
伊豆!+2
-0
-
161. 匿名 2019/05/09(木) 12:19:33
富良野と美瑛+7
-1
-
162. 匿名 2019/05/09(木) 12:22:47
一人旅で一番時間を持て余さないのはやっぱり京都・奈良だと思う。5日間で万が一時間が余っても大阪や神戸や滋賀がすぐ近くだし。京都・奈良だけでもじっくり回れば5日間すぐだけどね。+6
-1
-
163. 匿名 2019/05/09(木) 12:22:55
香川県おススメです!
高松市内や
直島
金比羅さんやお寺
今年は瀬戸内芸術祭が開催されているので
他の島を巡るのも楽し後思います。
プラス日数があるので、
岡山県はマリンライナーですぐなので
岡山県もおススメします。
+9
-1
-
164. 匿名 2019/05/09(木) 12:25:34
優しい人ばかりでホッとする。指原のトピチラっと見たら凄かった…
私も今すごく島根に惹かれています笑+26
-1
-
165. 匿名 2019/05/09(木) 12:25:41
再び主です!
丁寧な旅情報だけでなく、勤続の労いまで頂戴して恐縮ですが嬉しいです。ありがとうございます。人や環境に恵まれた職場で働けていることにも改めて感謝です。
伊勢神宮や出雲大社辺りいいですね。気持ちを浄めてリフレッシュして、残り20年余りのお勤めに備えたいです。+57
-0
-
166. 匿名 2019/05/09(木) 12:29:35
鎌倉+4
-0
-
167. 匿名 2019/05/09(木) 12:39:50
がる民も素敵だけど
主さんも素敵な方。
ゆっくり楽しい良い旅を(^^)+41
-0
-
168. 匿名 2019/05/09(木) 13:02:43
四国行きたいな。うどん食べたい。+13
-0
-
169. 匿名 2019/05/09(木) 13:19:00
主さん、20年勤続とは素晴らしいです……尊敬!
お疲れ様でした!
どうぞゆっくり骨休めされてくださいね
勤続20年のお祝いのお花とケーキです♪
ドゾー(*´∀`)つ💐🎂
+37
-0
-
170. 匿名 2019/05/09(木) 13:36:48
伊勢神宮は二回お邪魔したけど、伊勢神宮にお参りのときは、外宮→内宮に参拝と決まってるみたいですよね
自分は内宮に行く前日の午後には伊勢市入りして、前日に先に外宮をお参りして(そばの外宮の美術館もこみで)、次の日の早朝6時前(ともすれは5時台)に内宮にお参りしてます
朝7時前にはツアー客や他のお客さんが来て、全然空気が違うんだよね。人がわさわさ沢山くると
早朝のひと気のない中でお参りすると、感度の鈍い自分でも、内宮の本殿は「あ……これは凄い! 」と感じました
ただ、惜しむらくは内宮に早朝参拝すると、おかげ横丁が赤福くらいしかやってなくて、他のお店がみんな閉まってる(笑)観光に行ってると、それもつまらなくもあるかな
前日に、伊勢市駅前の月読宮、参道に戻って外宮→猿田彦神社→おかげ横丁で遊ぶ→神宮傍の宿に泊まる、あるいは他の宿へ→次の日の早朝に内宮を参拝
(→他のところへ観光へ)
早朝が無理なら、色んな予定を組みこみつつ、普通の時間帯の参拝でもいいのかもですけど
+6
-0
-
171. 匿名 2019/05/09(木) 13:49:15
>>120
主さん、広島で運転可能なら九州の九重や阿蘇はどうでしょうか?ドライブも自然豊かですごくリフレッシュできました。ソフトクリームもすごく美味しかったし黒川温泉も近いのでゆっくりできますよ。今の時期に行くのがオススメなのですが、私が黒川温泉に行った時、結構雪が降っていたので運転がヒヤヒヤしましたw時期によりますねww+7
-0
-
172. 匿名 2019/05/09(木) 14:55:47
今の季節は旅行に適してますよね~
どこか行きたくなってきた笑+7
-0
-
173. 匿名 2019/05/09(木) 15:00:30
広島県民なら中国地方から外の方が気分も変わるのでは?
私は子供の頃に広島に住んでいて、今は関西や関東を行ったり来たりしながらの生活なので旅行ではついつい広島周辺に行きがちですが・・
広島からの伊勢旅行はなかなか楽しめました。
伊勢周辺は、伊勢・志摩・鳥羽を観光できる「まわりゃんせ」を使うと便利ですよ
松坂牛を食べて、海の幸を食べて、とても充実したたびになりますよ。
+2
-0
-
174. 匿名 2019/05/09(木) 16:09:06
インド、メキシコ、コロンビア、東欧がおすすめですよ!+2
-6
-
175. 匿名 2019/05/09(木) 16:31:25
神戸などどうでしょう?異人館巡って有馬温泉とかいいですよ~
兵庫県内だと足を伸ばして姫路城や宝塚なども+6
-1
-
176. 匿名 2019/05/09(木) 17:05:59
島根おススメしてらっしゃる方多くて「解る解る!」って思いながら見てました
自然と街のバランスがほどよい感じで、あのゆったりした空気感が好きです
なんか落ち着くんですよねぇ
グルメ関係だと、出雲大社の隣の博物館内にカフェがあるのですが、景色がとても癒されます。そしてカレーがとっても美味しかった!
神門通りで食べたお蕎麦や、お城の休憩所で抹茶と一緒に頂いた和菓子も美味しかったなぁ+12
-0
-
177. 匿名 2019/05/09(木) 17:06:31
>>128
>>164
主さん勤続20年お疲れ様です🎊
島根に興味を持って頂いて何だか嬉しいです(^o^)
是非、宍道湖夕日スポットで検索してみて下さい!
夕焼けは本当に綺麗です
ちなみに、出雲大社駅から一畑電鉄で終点から行けます。途中、宍道湖沿線を通るのでこれまた素敵な風景です(^o^)+12
-0
-
178. 匿名 2019/05/09(木) 17:22:19
>>96
凄くわかります!国内は色々なところへ行ったけど、北海道がダントツでした
まだ2回しか行ってないけど、毎年行けるなら行きたいくらい北海道が大好きになりました笑+4
-0
-
179. 匿名 2019/05/09(木) 17:36:55
>>176
( ゚д゚ )彡そう!
出雲そば!
松江は茶道が盛んで和菓子が美味しいよね(^o^)+5
-1
-
180. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:22
>>27 伊勢うどん柔らかすぎて美味しくないよね。+6
-2
-
181. 匿名 2019/05/09(木) 18:28:58
主さんにおすすめを書きながら、他の方の提案プランに自分も旅に行きたくなってる(笑)
個人的には、体力があるうちに屋久島に行きたいかな。トレッキングしたい
あとは沖縄本島と離島巡り!
九州一回りに、四国のお遍路もしてみたい
奥入瀬渓流と青森をぐるっと回りたい+21
-0
-
182. 匿名 2019/05/09(木) 18:32:23
>>179
お茶が盛んなのは、松平の不昧公の影響かね+5
-0
-
183. 匿名 2019/05/09(木) 19:39:01
広島、結構良かったです。
しまなみ海道から四国もいいですよ~\(^^)/+2
-0
-
184. 匿名 2019/05/09(木) 20:53:48
太宰府天満宮
絶対後悔しない+2
-1
-
185. 匿名 2019/05/09(木) 21:33:54
屋久島いいですよ!
安全のために現地のツアーに応募して登山しました。
一緒に行った組の中の半分くらい女一人旅だったので、びっくりしました+1
-0
-
186. 匿名 2019/05/09(木) 22:19:50
石垣島はいかがでしょうか?
のんびりしてるけど、ほどよく色々あって不便さは感じません。
女性が一人で訪れてもよさそうなおしゃれなカフェもありますよ。あと石垣牛がおいしいです!
船に乗って他の島にも行けます。おすすめは竹富島です。小さな島ですが、沖縄らしい景色を見ることができます。
楽しい旅になりますように。+3
-0
-
187. 匿名 2019/05/09(木) 22:40:35
主じゃないけど、何年かぶりに4連休もらえそうで、せっかくだから飛行機の距離の出雲大社行っちゃおうかなーってフワフワ思いつつ、いいトピあるなーってのぞいてみたんだけど、ここのトピの島根推しがすごくて島根に決めてしまいそうだ+5
-0
-
188. 匿名 2019/05/09(木) 22:43:55
主さま、お疲れ様でございます。
私は北海道住みなので、地元以外のおすすめとなりますが…
1.宮島&尾道
広島から尾道までは、呉線でノンビリ行程をおすすめします。
尾道、かなり良かった
2.郡上八幡
暑い時期なら、吉田川に飛び込むガキンチョたちを見るのも微笑ましい。
鮎釣り人をノンビリ見るのも、ゆったり旅の醍醐味だと思います。
某茶房のパフェも魅力!
3.奈良
インバウンドでごった返してる京都よりも、奈良の方がゆったり過ごせます。
橿原駅でレンタサイクル借りて、明日香村巡りは多少キツイものの、「物足りない!」と思うほど見るところ沢山でした。
長文スミマセン+6
-0
-
189. 匿名 2019/05/09(木) 23:00:50
神戸、京都、女性一人旅の方が多いので行きやすいと思います。食べることが趣味なのですが、どちらも朝から晩までおしゃれかつ美味しいところばかりでした。
海外なら台湾。日本語しか喋れないけど、みんな親切だし小籠包は美味しいしゆったり過ごせました。食費も飛行機代も安いのが一番の魅力。飛行機が安い分、少し高級なホテルに泊まったりして優雅な休日でしたよ。+4
-0
-
190. 匿名 2019/05/09(木) 23:19:27
沖縄のリゾート。
本島も良いけど、石垣・宮古・竹富などの離島を巡るのもすごく良いです!
のんびりスパとか癒されますね😊
私も行きたいです!+4
-0
-
191. 匿名 2019/05/09(木) 23:49:18
上高地!!!!+10
-0
-
192. 匿名 2019/05/10(金) 00:29:59
>>78
おすすめは、大原にある三千院。
乗り放題のバスチケでは行けません(多分)
が、駅からバス一本で行けます。
何処もかしこも人で溢れた京都の街中の喧騒から離れ、
苔生す庭園に行けば、そこに佇むわらべ地蔵が癒してくれます。
三千院から静かな大原の村中を西に行くと寂光院もあります。
お土産は、しば漬けが良いかと。大原はしば漬けの産地です。
私的には、しば久の「赤しば漬け」のきざみがおすすめです。
昔ながらで作られた発酵食品を、昔ながらに刻んで食べる。
ウチに帰って、熱々ご飯のおともに良いと思います。+1
-0
-
193. 匿名 2019/05/10(金) 00:34:08
金沢
・車がなくても周りやすい
・魚介類が美味しい
+4
-0
-
194. 匿名 2019/05/10(金) 00:36:51
主さんへ
お伊勢さんに行かれる時に名古屋に寄られるなら、六月なら、名古屋の有松である絞り祭りと蒲郡の形原の紫陽花まつりがお薦め。有松は同じ名古屋市内だから行きやすいです。有松絞りは見るだけで楽しい。形原の紫陽花は規模が大きいから楽しめると思います。後、志摩、紀伊もステキな所です。伊勢も良いけど名古屋も楽しんでね+2
-0
-
195. 匿名 2019/05/10(金) 00:37:48
>>181
わかる。私も旅したくなった(笑)
+9
-0
-
196. 匿名 2019/05/15(水) 05:10:22
一人旅だと、夜一人でホテルや旅館泊まるの怖くない?
家族が多い環境で育ったから、一人で泊まれない…+1
-3
-
197. 匿名 2019/05/16(木) 23:03:37
私は、勤続10年で日光に行きました。
2泊3日だったけど、2日間フルで日光楽しめました。
もう少し泊数足して鬼怒川温泉や福島の方まで足を伸ばしても良かったなぁと思いました。
日光は、平成大改修が終わってきており鮮やかかつキラキラで豪華絢爛✨感動しました。+2
-0
-
198. 匿名 2019/05/16(木) 23:12:50
>>165
主、ステキー✨
勤続10年日光女ですが、私も次勤続20年目指して頑張ります‼️
良い旅を。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する