-
1. 匿名 2018/10/29(月) 20:26:42
来月、連休がもらえたので近場で一泊して観光しようと思います。
電車で2時間くらい、交通費往復5000円以内のところで候補を絞っています。
一人なのでホテルは安いところでもいいのですが、カプセルホテルは行ったことがないので不安があり、ビジネスホテルに宿泊予定です。
田舎であれば4000円前後で見つけられそうです。
みなさんは、ふらっと一人旅をしたことはありますか?
その際の予算はいくらでしたか?
また、旅で何をしましたか?+107
-0
-
2. 匿名 2018/10/29(月) 20:27:56
ふらっとしまなみ街道+101
-6
-
3. 匿名 2018/10/29(月) 20:27:59
いいないいな!!
ふらり旅したい!+208
-4
-
4. 匿名 2018/10/29(月) 20:28:10
そうだ、京都に行こう…+120
-8
-
5. 匿名 2018/10/29(月) 20:28:43
再びの奈良…+61
-1
-
6. 匿名 2018/10/29(月) 20:29:08
どこから行くんですか?+104
-1
-
7. 匿名 2018/10/29(月) 20:29:13
日帰りで電車に乗って温泉行く。
予算3000円位です。
お土産なし、交通費、ご飯、お風呂代込。+106
-4
-
8. 匿名 2018/10/29(月) 20:29:37
食費、交通費、宿泊費でなんとか3万くらいに抑えたい+126
-2
-
9. 匿名 2018/10/29(月) 20:29:54
グーグルマップを見たら海の上に線があったので「船が通ってるな」と呉に行き、フェリーで松山に行って、道後温泉に行って、せっかくなので個室でゆっくりして、ポンジュース飲んで、やることがないので泊まらず帰ってきた。
1万円ぐらい。+166
-3
-
10. 匿名 2018/10/29(月) 20:31:09
新幹線往復・宿代で三万弱で一人旅しました
気ままにフラフラしたから、他は大してお金使いませんでしたよ+35
-0
-
11. 匿名 2018/10/29(月) 20:31:13
あまり散財しないようにと意識してるけど、宿泊に4000~6000円、食事代(1日)に8000円以内、移動はマイカーなのでガソリン代5000~6000円くらいかな。
宿泊費おさえて美味しいご飯にありつきたいからね!+45
-2
-
12. 匿名 2018/10/29(月) 20:31:41
>>1
ふらっと北海道に2泊3日で10万(交通費、ホテル、食費、小遣い含む総額)
かかった。
関東からだけど。
めちゃくちゃ楽しかった。
一人旅、さらにふらっとってところが大人の醍醐味でいいね。+184
-3
-
13. 匿名 2018/10/29(月) 20:31:51
フラーっと日帰りドライブ(片道1時間)ならおととい行ったよ!
食べに行ってみたかったラーメン屋行って、猫カフェ行って、近くの温泉入って帰ってきた♪
使ったお金は5000円ちょっとくらいだったかな。+67
-0
-
14. 匿名 2018/10/29(月) 20:32:15
青春18きっぷが発売されてる時期に、大阪から福井に行きました。コンビニによってうどん食べて帰った+44
-0
-
15. 匿名 2018/10/29(月) 20:32:38
私は一人でふらっと行くなら、いろんな観光地回るよりも温泉にでも行ってゆっくりしたいなあ
交通費やお土産代は抑えめにして、宿と食事にお金かけたいな+70
-3
-
16. 匿名 2018/10/29(月) 20:32:40
おっさんずラブ展を見に行くという名目で名古屋に行ってきました。一泊で新幹線込みで3万くらい。ひつまぶしやモーニングなど美味しいものをたくさん食べて東山動物園でシャバーニも見てきてとても楽しかったです。+107
-2
-
17. 匿名 2018/10/29(月) 20:33:14
ふらっと東京行ってやりたいことやりたいだけやってきたら10万円くらいかかってた
2泊3日+78
-0
-
18. 匿名 2018/10/29(月) 20:33:59
ふらっとでも交通費5千円、ホテル5千円、食費、その他で15000円はかかる。+21
-0
-
19. 匿名 2018/10/29(月) 20:34:38
一人旅、気ままにふらっと美術館、ふらっとカフェ、ふらっと記念にお買い物、とかしてると思ったより翌月の請求が高くてビビる+66
-1
-
20. 匿名 2018/10/29(月) 20:36:36
>>2
レンタルサイクルで気の向くままに観光してまわるの気持ち良さそう🚲🌷🌷☀+21
-0
-
21. 匿名 2018/10/29(月) 20:36:38
>>17
私はそれで
京都行った
楽しかった+32
-0
-
22. 匿名 2018/10/29(月) 20:37:33
宿泊費交通費込みで2万以内でフラッとしたいw
諸費もいれて全部で2万5千円くらい+22
-1
-
23. 匿名 2018/10/29(月) 20:38:16
私は30000円前後
大好きな新幹線移動が基本です
+34
-0
-
24. 匿名 2018/10/29(月) 20:39:22
夏バテ気味だったとき、東京からふらっと水戸へ。
駅前の商業施設で、地元の人の茨城弁の会話を聞いてほおーっと思った以外は何もせずに、涼しくてきれいなビジネスホテルで1泊ぼーっとしました。
帰りはグリーン車でゆったり。在来線のグリーンって+800円ぐらいで乗れるのに贅沢気分が味わえて良かったです。
食事とホテル込みで15,000円しなかったです。+56
-0
-
25. 匿名 2018/10/29(月) 20:40:56
好きなお食事して、気兼ねせずに観光を楽しめるひとり旅は大好きです
年に2回くらいは行きます
1回は日帰りでは20000円、1泊なら30000円前後です+18
-0
-
26. 匿名 2018/10/29(月) 20:42:00
新潟住みだから、ふらっと旅は長野県が多いかな(^^)。小布施に行って、栗三昧。+53
-0
-
27. 匿名 2018/10/29(月) 20:42:15
先週伊勢神宮と真珠目的で三重に一人旅してきた!7万くらい使いました。特急のりついで三重までいって、バスでいろいろまわったので、交通費が一番高くつきました。次が自分用に買った真珠のネックレス。旅行ってお金つかいますよね+76
-2
-
28. 匿名 2018/10/29(月) 20:45:48
気の赴くままに、ふら~っと出かけるの楽しいよね
主さんはどこにお住いなのかな?
鉄道で風景を楽しめるのんびりしたたびがおすすめだよ+28
-0
-
29. 匿名 2018/10/29(月) 20:47:29
ちょうど尾道に行きたいと思っていたところです!
5万以内にしたいな
でもテンションあがっていろんなお土産買っちゃいそう+35
-0
-
30. 匿名 2018/10/29(月) 20:49:08
尾道最高ですよ
うちからは交通費だけで往復4万円だけど
大好きなので年に2-3回行きます
遠いのでふらっとというより、有給申請やら引継ぎやら周到に準備しますが+34
-0
-
31. 匿名 2018/10/29(月) 20:49:45
フェリーがマイブームだった頃、神戸で飲んだ帰りに船に乗りたくなって、夜行のジャンボフェリーで高松に行って、うどん食べて、猪熊弦一郎美術館と栗林公園。
2万ぐらい。
思いつきでこんなことしちゃう自分に酔ってたのと、リアルに酒も入ってたけど面白かった。+63
-0
-
32. 匿名 2018/10/29(月) 20:49:49
ひとり旅なんて私は一生出来ないや+5
-17
-
33. 匿名 2018/10/29(月) 20:51:18
主です!
コメントありがとうございます。
出発地は兵庫県で、候補地は、奈良、滋賀、岡山、香川です。
メインの目的は、その土地の喫茶店に行ってのんびりしたり、美味しいものを食べて、自分のお土産を買うことです!
お土産やご当地グルメを調べるだけでわくわくします。+78
-0
-
34. 匿名 2018/10/29(月) 20:52:03
紅葉を愛でに京都へ🍁
いもくりなんきんと、お抹茶で癒されたい
観光地だから、食費が意外とかかっちゃう
嵐山にできたミッフィーのパン屋さん行ってみたい!!+89
-1
-
35. 匿名 2018/10/29(月) 20:54:12
小豆島とかは?+28
-2
-
36. 匿名 2018/10/29(月) 20:54:16
先日急に思い立って東京から愛媛へ2泊3日
復興割引のフリープランでANAの往復航空券、綺麗なホテル、2000円分のクーポンついて2万円だった!
レンタカー借りてのんびり運転して内子の道の駅でご飯食べたり今治行ってしまなみ海道自転車で走ったり道後温泉と松山城行ったりしたよ〜
一六タルトとじゃこ天買って帰りました笑
本当に一人旅って楽しいよね
主さんも楽しい一人旅になりますように!+56
-2
-
37. 匿名 2018/10/29(月) 20:56:42
児島直島いらっしゃーい+7
-2
-
38. 匿名 2018/10/29(月) 20:57:40
岡山経由で直島は?
フェリーで移動するけど全然揺れないよ+25
-0
-
39. 匿名 2018/10/29(月) 20:58:44
ビジホに泊まって宿泊費を抑えて、旅館の日帰り温泉に浸かって駅前のレストランや食堂で名物を食べるのはどう?
ビジホなら一人客が大半なので気軽だし安いし、駅前の飲食店は観光客や出張客多いから浮かないよ。
私は車で行くので、食事は道の駅で食べる事が多い。平日なら温泉民宿素泊まりとか安いよ!+22
-0
-
40. 匿名 2018/10/29(月) 20:58:58
兵庫からだと香川が旅行感ありそう+20
-0
-
41. 匿名 2018/10/29(月) 20:59:00
天橋立とか+10
-0
-
42. 匿名 2018/10/29(月) 20:59:17
温泉で1人ゆっくりおいしいもの食べて過ごして次の日食べ歩きとかしてみたい。誰もいない県外ならどこでも良いかなーと。予算は4万くらいで+14
-0
-
43. 匿名 2018/10/29(月) 20:59:53
この時季紅葉見ながらの温泉は最高+22
-0
-
44. 匿名 2018/10/29(月) 21:00:06
瀬戸内海にうさぎ島ってなかったっけ?+12
-1
-
45. 匿名 2018/10/29(月) 21:00:50
>>40
確かに。私も地元兵庫県だけど、奈良や滋賀は旅行って感じは薄いかな。+6
-2
-
46. 匿名 2018/10/29(月) 21:01:04
駅に行くと時々なぜか無性に新幹線に乗りたくなって思い立って東京か京都に行きます。
スタバでコーヒーとスコーンを買って窓から景色を見る時間が大好きです。
新幹線に乗っている間になんとなくプランを決めます。この前は当日券でミュージカル観ました。
新幹線代は東京も京都も同じで片道7770円です。+49
-2
-
47. 匿名 2018/10/29(月) 21:06:41
>>46
新幹線ってそんなに安かったですっけ?!
いつもその倍払う気がする+35
-0
-
48. 匿名 2018/10/29(月) 21:09:10
仕事に疲れてふらっと伊勢へ。
伊勢神宮、おかげ横丁で食べ歩きをしてリフレッシュしてきました。川を見ながら団子食べてぼーっとしてた。
帰りは温泉寄って、新幹線でビール飲みながら帰宅。まだ頑張れそう+36
-0
-
49. 匿名 2018/10/29(月) 21:11:42
>>47
東京にも京都にも7700円ってことは中間地点の浜松辺りがお住まいなのでは?
回数券を金券ショップで買えばそれぐらいで行けそう+41
-0
-
50. 匿名 2018/10/29(月) 21:11:57
>>47
横だけどそれはどこからどこまで乗るかによる。+7
-0
-
51. 匿名 2018/10/29(月) 21:12:55
>>44
広島県の大久野島ね
新幹線停車駅の三原から船が出てます
私が行ったときは呉線の忠海からのみだったのに便利になった+5
-0
-
52. 匿名 2018/10/29(月) 21:15:21
5万くらいでどっか行きたい+13
-0
-
53. 匿名 2018/10/29(月) 21:17:59
>>49
すごい!まさに浜松市民です!ちなみに7770円は定価で、金券ショップに行けばほんの少しだけ安くなります^^*それにしても、びっくりしました笑+52
-0
-
54. 匿名 2018/10/29(月) 21:20:10
ず~っとサンライズ出雲、島根に乗りたいと思ってますが、なかなかに難しい
仕方なく、スーツさんの動画見ては我慢しています
いつか絶対に乗っちゃルでー❗
それまでは廃止せんといてな~JRさん🙏
+19
-0
-
55. 匿名 2018/10/29(月) 21:21:15
地方の大学にいた頃、なんか色々煮詰まっちゃって、鎌倉行きたい!!ってなって翌日新幹線に飛び乗って行きました。
大仏見て、紫陽花見て、たくさんお参りして、歩いて、食べて、知らないおばちゃんたちと会話して、由比ヶ浜で海眺めて、なんだかすっごくスッキリして帰りました。
一泊でビジネスホテルと往復交通費と食べ歩き代くらいだから、30000円弱だったかな。
良い旅を〜!!+24
-0
-
56. 匿名 2018/10/29(月) 21:23:07
福岡に住んでるんだけど、
いきなり旅行したくなって、
大分の別府と、熊本に高速バスで行ったことがある。
人が多いのが苦手だから、高速バスだとそんなに混んでないからのんびり目的地に行ける。
外食できる時はするけど、なんか1人で入りにくい時はデパ地下とか適当に買ってホテルや旅館で食べる。
でも、名物はなんとなく抑えながら旅行するかも!+26
-1
-
57. 匿名 2018/10/29(月) 21:23:50
>>33
奈良県だったら洞川をおすすめします。この時期は行ったことないけど…。天川空っていうカフェに行ったよ、なかなかの雰囲気でチャイを飲んだけど美味しかったです。
香川県なら私は小豆島に行くかな!
行ってらっしゃい!!+9
-0
-
58. 匿名 2018/10/29(月) 21:25:07
>>40
四国トピあったね
+4
-0
-
59. 匿名 2018/10/29(月) 21:26:30
>>51
ありがとう+1
-0
-
60. 匿名 2018/10/29(月) 21:27:08
>>53
やったあ、当たった!
浜松良いところですよね。東京住まいですが、いろいろあって疲れたときに一人でふらっと浜松のフラワーパークに行って駅前に泊まって、翌日天竜浜名湖鉄道にのんびり景色を眺めて過ごして癒されました。+24
-1
-
61. 匿名 2018/10/29(月) 21:28:20
>>12
北海道は11月が閑散期だからホテル代安くなりますよ!
去年の旅行で観光地の方から仕入れた情報なので、確かです。+15
-0
-
62. 匿名 2018/10/29(月) 21:32:01
ぬぬぬ!なんか旅したくなってきたぞ!
明日仕事休んでちょっくら旅に出てみるか…+41
-1
-
63. 匿名 2018/10/29(月) 21:33:27
私も一人旅したい!
ふらっと思い立って出かけるのいいよね
伊勢神宮とか白川郷に行きたい+21
-0
-
64. 匿名 2018/10/29(月) 21:37:24
北海道や西日本は地震の影響で観光業が打撃を受けたから、今ふっこう割っていう国の助成金制度があるよ。
募金もいいけど、こういう制度をうまく活用してその土地を訪れて、浮いたホテル代で美味しいもの食べて地元の経済に貢献するのも一市民としてできることだと思う。+24
-0
-
65. 匿名 2018/10/29(月) 21:39:41
何か2泊になっちゃうけどソウルなら19,800円って広告に今出てるよ。+5
-15
-
66. 匿名 2018/10/29(月) 21:42:17
大阪から広島まで一人旅しました。
1泊2日で4万円以内だったような・・。
交通費も宿泊費も節約しましたけど、お土産買うのが大好きなので
そこでたくさん使いました。
広島城に庭園に宮島に観光に行き、
もみじまんじゅう揚げたの・焼き牡蠣・広島焼き・穴子飯・穴子まん等食べました!
広島は美味しくて楽しかったですよ!!!+11
-0
-
67. 匿名 2018/10/29(月) 21:46:31
ふっこう割って即日完売だと思ってた+1
-0
-
68. 匿名 2018/10/29(月) 21:49:03
東京から東北へ
新幹線往復3万、旅館代1泊17800円くらい、道中のご飯代やお土産代で5000円くらいで、トータル53000円くらい
新幹線の時間とホテルまでの現地の電車の接続を考えてなくて、なーんもない接続駅付近でしばし時間ロス……
そして翌朝10時チェックアウト!
1泊2日なので、ただ温泉に浸かって終わったw
でも新幹線も旅館も良かったから、それはそれで楽しかった
来月末は2泊3日で予約して、もっと色々見てこようと思う+22
-0
-
69. 匿名 2018/10/29(月) 21:54:21
独身の頃はたぶん5回はふらっと沖縄いってた
だいたい2泊3日で10万くらい
1人だと思いついてすぐ予約できるかららくちんで楽しい+22
-0
-
70. 匿名 2018/10/29(月) 21:55:28
ここ見てたらふらっと行きたくなってきた。
小豆島行って見たいんだよねー。岡山から。+13
-1
-
71. 匿名 2018/10/29(月) 21:56:19
今お金ないからしばらく旅行できないけど冬には温泉にいきたい!道後温泉かなー。有馬も行きたい。+14
-0
-
72. 匿名 2018/10/29(月) 21:58:16
行きたくなっちゃうよねー
便乗させてもらおうかしら+9
-0
-
73. 匿名 2018/10/29(月) 22:02:06
尾道いいよね
晴れの日に行きたい+35
-0
-
74. 匿名 2018/10/29(月) 22:02:14
滋賀といえば奥琵琶湖は静かで美しくてとても良かった
今の時期ならマキノのセコイア並木が色づくころかも
彦根や近江八幡もいいけど、雰囲気がぐっと変わる奥琵琶湖おススメです+18
-0
-
75. 匿名 2018/10/29(月) 22:02:15
皆さん一人旅の時の食事はどうしてますか?
観光地に行くと一人で飲食店に入りづらくって。+31
-0
-
76. 匿名 2018/10/29(月) 22:02:36
博多-広島 新幹線往復 5,990円で行ける
日帰りだけど広島に8時間滞在出来るし、
宮島に紅葉を見に行く予定
広電一日乗車券付きだし、かなりお得
揚げもみじに焼き牡蠣、汁なし担々麺にお好み焼きetc
美味しい物もいっぱい
食べて遊んでこう言うのも被災地応援になると思う+21
-0
-
77. 匿名 2018/10/29(月) 22:02:40
>>33
勝手に神戸から出発と想定して岡山はどうですか?交通費は新幹線だと予定を越えてしまうけど、ちょうど2時間程で着くようだし、後楽園や美観地区の近辺に雰囲気の良さげな珈琲&甘味店も出て来ましたよ。
大人のひとり旅に雰囲気良さそう。
検索してると、なんだか自分が旅に出るようでわくわく出来ました😁✨+11
-0
-
78. 匿名 2018/10/29(月) 22:07:47
せっかくの休日
せっかくの旅行
自分がリフレッシュするだけで充分だと思うよ+24
-0
-
79. 匿名 2018/10/29(月) 22:10:50
>>75
普通に入店してますよ(笑)
1人旅歴が長~いので平気です♪
1人でまったりするの最高ですよ(^ω^)+42
-0
-
80. 匿名 2018/10/29(月) 22:17:28
大阪へ夜行バスで往復6000~8000円
朝着いてすぐうどん食べてスパワールド
観光いろいろして最高1万円と見ておく(実際そんなに使わない)
ネットカフェ8時間コースだったら2300円+スパワールド
ホテルだったら5000,6000円の予算
ジャンジャン横丁でせんべろ
夜行バスは前もって購入済みなので2万円持っていけば余裕です+7
-1
-
81. 匿名 2018/10/29(月) 22:18:24
>>60
えええ、まさかの(あのマイナーな)フラワーパークや天浜線をご存知とは!嬉しいです♡良かったらまたぜひ、ふらっと遊びにきてくださいね^^*東京もまた近いうちにぶらぶらしに行きたいと思っています。+25
-0
-
82. 匿名 2018/10/29(月) 22:18:55
いまだったらふっこう割りがあるから岡山方面や北海道、
お得に楽しめると思う。
半額まで行かなくても旅費やホテル、ラッキーだったらツアーで安くなってる+8
-0
-
83. 匿名 2018/10/29(月) 22:19:38
来年この奈良交通のバスに挑戦したいわ。
奈良の大和八木駅から和歌山の新宮駅まで日本最長路線バスの旅。
一気にやるとギブアップしそうだから、途中で下りて一泊して翌日また乗るつもり。+22
-0
-
84. 匿名 2018/10/29(月) 22:20:00
飲食店は空いてる時間かカウンターのあるお店を選んでる
+19
-0
-
85. 匿名 2018/10/29(月) 22:21:36
今月ふっこう割で、東京から大好きな西日本(広島・岡山)に行きます。メインは宮島と大久野島です。お参りしてうさぎと戯れて、広島風お好み焼きとカキオコを食べるのが今から楽しみ。
北海道も同じようにふっこう割の割引を適用したツアーがありますが、人気なのかキャンセル待ちになっていました。(ANAのサイトの場合)2月くらいに行って海鮮満喫したいなあ。
+9
-0
-
86. 匿名 2018/10/29(月) 22:28:31
みんなのコメント見てたら行こうと思えばふらっといけるんだなって、心が自由になった気がしてくる。+62
-0
-
87. 匿名 2018/10/29(月) 22:36:35
皆さん旅上手なのね!
読んでるだけでワクワクします☆
最初の一人旅は何歳ごろでしょうか?
私も行ってみたいなー!!+28
-0
-
88. 匿名 2018/10/29(月) 22:39:57
ふらっと一人旅いいですよね。
大学の頃は韓国ブームだったのであ、休みだ!予定ない!韓国いこう!ってふらっと韓国に一人旅行っていました。
今は東京に住んでいるのでlcc使ってよく北海道にふらっと一人旅しています。
+12
-3
-
89. 匿名 2018/10/29(月) 22:44:04
来月初一人旅で金沢に行きます。
新幹線往復とホテル6万弱、他に現地でのご飯代とお土産代で総額10万くらいの予定。
今ここに書いてて一泊2日で10万てってなった(>_<)+23
-0
-
90. 匿名 2018/10/29(月) 22:44:36
私の地元がのってて驚いてます~
そんな私は来月横浜東京旅行きます🚅
2泊3日フルで楽しみます✨
+12
-1
-
91. 匿名 2018/10/29(月) 22:53:36
舞台見に東京遠征してたけど開演まで9時間あったからふらっと鎌倉と横浜行ってきたよ。+2
-0
-
92. 匿名 2018/10/29(月) 22:55:35
奈良の寺院群が秋の特別公開してるから見に行こうと思ってます。
法隆寺の救世観音菩薩に金峯山寺の蔵王権現は絶対見たい!+11
-0
-
93. 匿名 2018/10/29(月) 22:56:02
鹿児島に住んでるんだけど本土最南端だから上にしかいけない・・・(笑)
九州はほとんど行っちゃったからもっと上の方にいってみたい〜!+11
-0
-
94. 匿名 2018/10/29(月) 22:58:07
ランチはひとりでも入れるんだけど夜はちょっとなって時はデパ地下とかに入ってるその土地の美味しいものとケーキとかも買い込んでホテルで食べたりしてます。+30
-1
-
95. 匿名 2018/10/29(月) 23:01:59
都会の人はふらっと行くのは田舎ですよね。
私は田舎に住んでいるので、一人旅はいつも「近場の都市」に行って買い物&映画鑑賞です。
(役に立たないコメントですみません。)
+24
-0
-
96. 匿名 2018/10/29(月) 23:02:28
>>87
初めての1人旅は追っかけでライブ行くのに夜行バスで大阪に行きました。
すごくドキドキして
エスカレーター左右逆でビビってたなー。
いまじゃ地図なしで大阪行ける+9
-0
-
97. 匿名 2018/10/29(月) 23:04:18
旦那が単身赴任。
娘が修学旅行の間に一人旅に行きたいなーって計画しようと思ってたとこ!
三重県からだとどこがいいかなぁ?
京都にしようかなぁ。+11
-1
-
98. 匿名 2018/10/29(月) 23:21:35
どこかに行くのも良いけど、個人的にただただホテルで過ごすのも楽しい
アメニティを見たり、机の引き出し出してみたり、広告やリモコンなどの使い方を見たり。ドーミーインホテルだと温泉あるから楽しい+16
-4
-
99. 匿名 2018/10/29(月) 23:27:31
>>61
ありがとうございます😆
そうなんですね💗次回狙ってみます。
私は2月にパックで行ってホテル代と飛行機代合わせて3万でした!
ほぼ食費です😁
毎食寿司とお土産大量買い💦+6
-0
-
100. 匿名 2018/10/29(月) 23:28:22
出張で大阪行った時、空き日が1日あって何も予定立てずに京都行きました。
思いつきで行動していくだけだったけど、凄く楽しかった。
主さん、京都は行き尽くしてるのでしょうか?
この時期だと、なお良さそうですが。+9
-0
-
101. 匿名 2018/10/29(月) 23:42:17
9月に娘と半分用事で京都に行って、とても見応えあったので、来月思い切って一人で。今度はもっとしっとり過ごして来たいな。北陸住みで往復交通費、ホテル、ご飯、お土産で4万以内で行きたいな+13
-0
-
102. 匿名 2018/10/29(月) 23:50:33
この前、中学の時の修学旅行ぶりに奈良に行ってきました!
京都にはよく行ってたのですが、奈良ってなかなか行く機会がなく、久しぶりに行ったら、すごく良かったです。
お寺は見応えあるし、京都ほど観光客が多くないので、レンタサイクルして色々なお寺をゆっくり見たり、鹿と戯れたり、大仏のデカさに圧倒されたり、有名な釜飯屋さんに行ったり、リフレッシュできましたよ〜+19
-0
-
103. 匿名 2018/10/29(月) 23:57:35
いいねぇ、主さん(^^)
楽しんできてね!!
私もひとり旅するよ〜
温泉入って一人で部屋食。
楽しいよ♬+16
-0
-
104. 匿名 2018/10/30(火) 00:07:54
この前大手旅行会社の広告で羽田発北海道(札幌)1人部屋同料金で2泊か3泊で3万くらいのがあったから
行こうか迷ったのだけれどググったらホテルに中国人観光客いる云々の芳しくないレビューがちらほらあったので
やめました。
旅行好きだけれど特亜がいるところへは出来るだけ行きたくない。そうなると大手旅行会社のツアーだとなかなかないのかな?
+5
-0
-
105. 匿名 2018/10/30(火) 00:25:04
>>1
主の条件を満たす所を私なりに考えてみたよ。
グーグルマップでいろいろ調べた。
予算以内か、時間は大丈夫か、カフェは充実しているか、土産は?
あなたを待っているのは【奈良】+28
-0
-
106. 匿名 2018/10/30(火) 00:41:25
今スプリングジャパンがセールやってますよ!
格安で広島に行けるので、興味のある方はぜひサイトを覗いて見てください。+7
-0
-
107. 匿名 2018/10/30(火) 01:01:36
愛媛と広島の人のなりすましアピールがウザい(笑)+0
-7
-
108. 匿名 2018/10/30(火) 01:07:39
>>106
格安で広島に「行ける」じゃなくて
格安で広島に「来られる」
と表現して下さい
バカにされているようで不快です
素直に復興の為に自分の県に来てくれるようにアピールした方がいいですよ
+0
-36
-
109. 匿名 2018/10/30(火) 03:22:35
博多-広島 新幹線往復 5,990円で行ける
日帰りだけど広島に8時間滞在出来るし、
宮島に紅葉を見に行く予定
広電一日乗車券付きだし、かなりお得
揚げもみじに焼き牡蠣、汁なし担々麺にお好み焼きetc
美味しい物もいっぱい
食べて遊んでこう言うのも被災地応援になると思う+10
-0
-
110. 匿名 2018/10/30(火) 04:06:00
ガルちゃんで過去に福岡マンセーの嵐が吹き荒れて却ってアンチ福岡が定着してしまったけど
今度は広島と愛媛マンセーの嵐が吹き荒れるのかな+0
-7
-
111. 匿名 2018/10/30(火) 04:13:25
青春18切符で早朝から深夜までずっと車内で降りたのは,乗換駅くらいの感じの列島横断的旅をしたことあります。
日帰りなので、電車は往復2500円くらい(1日JR普通列車乗り放題)。
見知らぬ駅や電車内で見る2度と会わないであろう地元の人たち見るのとか、いつもの日常の世界と全く違う異次元だったからすごくおもしろかった。本とお菓子と飲み物を持参して乗りました。+9
-1
-
112. 匿名 2018/10/30(火) 05:01:29
>>83
いいねー!十津川入ってる、ここ行きたいんよね+4
-0
-
113. 匿名 2018/10/30(火) 06:05:51
希望とは全然違っちゃうかもしれませんが、上高地がおすすめですよ。
一人で気軽にハイキングできるし、自然が豊かで日本にこんな素敵な場所があるんだ〜と感動しきりでした!
ハイキングの後にカフェでアップルパイ食べて、優雅な時間でした。+14
-1
-
114. 匿名 2018/10/30(火) 07:55:37
行きたいなぁ、今の時期なら静岡で桜えび
温暖でゆったりとした景色に憧れる
北海道在住でふらっと道外でも飛行機
陸続きであちこち行ける本州〜九州が羨ましい
+12
-0
-
115. 匿名 2018/10/30(火) 08:26:11
日光にふらっと一人で行きたいなと思っているんだけど、今の時期🍁平日でも混んでるかな〜+8
-0
-
116. 匿名 2018/10/30(火) 08:49:28
トピ主さんごめんなさい、便乗質問させて下さい。
来週平日に1日有給を取ってます。
日帰りで予算1万くらいで近郊一人旅を考え中ですがお薦めあったら教えて下さい。
住んでるのは東京の北東部です。温泉やスパも考えたのですが生理になりそうなのでパスです。+8
-1
-
117. 匿名 2018/10/30(火) 09:15:15
>>30
尾道最近かなり人気ありますよね。
私も興味あるんですけど、リピーターになるほど人を惹きつける魅力は何ですか?
+7
-0
-
118. 匿名 2018/10/30(火) 09:37:25
>>116
紅葉狩りなら、はとバスが楽だよ。
拝観券や食事も付いてるし、現地フリープランやツアーの人達と紅葉見ながらビール飲み放題プランとかいろいろあるから覗いてみて。+8
-0
-
119. 匿名 2018/10/30(火) 10:05:49
今ならふっこう割があるから。結構 宿代が安くなったりするよ。
今度 旅行するけど、ほぼ宿代はゼロで。
かかるのは交通費くらい。
その分、ちょっと高めのお店でグルメを堪能しようと思う。+3
-0
-
120. 匿名 2018/10/30(火) 10:08:17
>>47
>>49
多分東京から京都までと勘違いされたんだと思うわ。
だから倍の値段だと話合うよね
+5
-0
-
121. 匿名 2018/10/30(火) 10:14:45
個人的なオススメは、観光列車(^^)
きれいな景色を眺めながら、現地のおいしいお酒やケーキ、グルメを楽しめるよ。
内装も凝ってて、ステキだよ。
普段の切符代に ちょっと足すぐらいで乗れるものも多い。一時間くらいで、ほんと旅行気分を味わえるよ。+11
-0
-
122. 匿名 2018/10/30(火) 10:37:45
フラッとしたいから10万で考えたいな~!+1
-0
-
123. 匿名 2018/10/30(火) 12:58:55
>>108
???+6
-0
-
124. 匿名 2018/10/30(火) 15:02:50
>>105
ご神託ですね+3
-0
-
125. 匿名 2018/10/30(火) 15:07:31
>>92
迫力がありますね。凄く鮮やか。
私もお参りに行きたくなってきた。
ついでに正倉院展見て帰ろう。+5
-0
-
126. 匿名 2018/10/30(火) 15:54:51
116さん
ワイン好きなら山梨のワイナリー巡りはいかがでしょうか?
飲めなかったらごめんなさい+6
-0
-
127. 匿名 2018/10/30(火) 16:54:36
>>105
なんか「よっ!元気?」って感じに見えるね。
私も修学旅行以来行ってないから、いつか奈良にまた行ってみたい。+5
-0
-
128. 匿名 2018/10/30(火) 17:32:09
うつ病にかかり会社からリフレッシュ休暇みたいなものをいただける予定なんです。
まとまった休暇はほとんど取れなかったので、この際昔からの憧れだった劔岳に登りに行こうかって思っています、今って山頂の方は雪降ってるんですかね?ちなみに劔岳から1000kmくらい離れた町から向かいます(^-^;+6
-5
-
129. 匿名 2018/10/30(火) 17:43:34
来週、ふらり一人旅行ってきます(^^)
茨城から会津若松へ!!
車で行きます!!
ホテル代、ガソリンや高速代、お土産などで3万ぐらいで考えてますが足りないかな?+11
-0
-
130. 匿名 2018/10/30(火) 20:22:24
尾道地元なので人気で嬉しいな。
都会住みの人はのんびり出来て、ほどよく田舎で良いのかなぁ?
そんな私は京都・奈良か伊勢に行きたくて悩んでます!+7
-0
-
131. 匿名 2018/10/30(火) 20:46:27
旅行好きなのでよく一人旅します!
3日間謎の休みもらったときは急遽広島へ行き呉、尾道、宮島行ったり…
ずっと乗りたかったサンライズ出雲で香川行きうどん食べたり道後温泉入ったり…猫の島、小豆島も行きました♪
地元が横浜なので電車乗って箱根や熱海日帰り温泉で行く事も…。
沖縄へ行った時は五泊六日で離島も行き、金額を抑える為にせっかくだからとゲストハウスに泊まりました!
何処行くにも大体3~10万以内でスケジュール立てますね。
友達や彼氏と行くのも楽しいけど、1人の時間ってすごく大事!+8
-0
-
132. 匿名 2018/10/30(火) 21:54:06
>>117
歴史があるのに気取りがなくて
素材の良さがわかる美味しい食べ物が多くて
初めて訪れた時からどこか懐かしくて
文系(文学や写真の町)も体育会系(しまなみ海道サイクリング)も楽しめて
山も海もあって風景が変化に富んでいる
これが6年前から年に2-3回ペースで尾道を訪れている私が思う魅力です。
市街地もいいですが、島の風景もいいですよ。
生口島のレモンの谷、因島の水軍スカイライン、向島の高見山が好きです。
>>130
尾道の方ですか!素敵な街で羨ましいです。
早朝にカメラを片手に散策してると、気さくに挨拶してくださる方が多いし
自転車初心者のときに、思わぬトラブルで立ち往生してたら
通りすがりの原チャリのおにいさんがサッと止まって直してくれたことがあり
温かい人が多いなって思ってます。+4
-0
-
133. 匿名 2018/10/30(火) 23:24:18
>>132
貴女に八朔大福を千個差し上げたい気分です。
本当にどうもありがとう。+4
-0
-
134. 匿名 2018/10/31(水) 08:36:31
明日一人旅に行きます♪
久々の関西で、姫路城と彦根城を見るつもり、早く明日にならないかな(笑)+8
-0
-
135. 匿名 2018/10/31(水) 22:23:35
主さん行き先は決まったかな?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する