- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/09/22(火) 19:48:01
一人旅が好きです。
ただ、一人で泊まれない宿があったり、
一人で食べるには量が多かったり、
2人以上の旅を前提にしたサービスがまだまだ多いな…と思います。
一人旅で困ったこと、旅館や観光地に改善して欲しいことなどありませんか??+603
-8
-
2. 匿名 2020/09/22(火) 19:48:36
写真を撮ってくれる人がいない+967
-13
-
3. 匿名 2020/09/22(火) 19:48:42
寝る時怖い+459
-64
-
4. 匿名 2020/09/22(火) 19:48:46
食べたいご飯たくさんあるのに、胃が限界あるのが悔しい!+855
-8
-
5. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:02
「(一人で映ってる)写真撮りましょうか」って声かけられるとなんとなく恥ずかしい。+378
-20
-
6. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:16
はしゃげない+353
-8
-
7. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:22
ちゃんとしたレストランに入りづらい+651
-12
-
8. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:32
道中のトイレかな
大きい荷物持ってたら、トイレに入りづらい+933
-5
-
9. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:38
写真サービスあると助かる。+70
-5
-
10. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:38
+13
-7
-
11. 匿名 2020/09/22(火) 19:49:51
美味しいもの食べてても、これ美味しいね〜という人がおらず、ただもくもくと食べることになっちゃう+698
-15
-
12. 匿名 2020/09/22(火) 19:50:15
死にに来たと勘違いされる+617
-21
-
13. 匿名 2020/09/22(火) 19:50:29
ナンパかな。
海外行っても何故か日本人ってわかるみたいで、自分のペースで楽しんでるのに、同じような一人旅行の欧米人が声かけてくる。+268
-24
-
14. 匿名 2020/09/22(火) 19:50:29
1人なのにレンタカー借りるのがもったいない。
晴れてればレンタルバイクでいいんだけどね+193
-6
-
15. 匿名 2020/09/22(火) 19:50:31
考えたけど無かった。+158
-4
-
16. 匿名 2020/09/22(火) 19:50:58
夕食かな。
上手いこと道連れが見つかればいいけど、洒落たレストランって一人じゃ入りづらい。+390
-17
-
17. 匿名 2020/09/22(火) 19:51:02
>>11
今はそのほうが気兼ねなく食べに行けるよ!+120
-4
-
18. 匿名 2020/09/22(火) 19:51:06
え!一人なの!?みたいな雰囲気を感じるときがある+390
-5
-
19. 匿名 2020/09/22(火) 19:51:14
宿!!とにかく宿!!!
この温泉いいなーって思っても、1人だと泊めてくれないとか、素泊まりしか選べないとか。
平日でいいから、1人でも泊めてくれ…+498
-3
-
20. 匿名 2020/09/22(火) 19:51:28
温泉旅館とかだったら1部屋に大勢泊まってもらった方が利益出るから
おひとり様向けが増えるのは難しいだろうね+226
-1
-
21. 匿名 2020/09/22(火) 19:51:49
雨が降ったら暇。宿にこもりきり+88
-6
-
22. 匿名 2020/09/22(火) 19:51:54
>>11
それを分かってひとり旅してるんだよね???笑+97
-81
-
23. 匿名 2020/09/22(火) 19:52:05
>>11
美味しさや感動を誰かと共有できないのはちょっと寂しいときあるかも+254
-9
-
24. 匿名 2020/09/22(火) 19:52:08
朝食ブッフェがちょい気まずい…笑
+296
-31
-
25. 匿名 2020/09/22(火) 19:52:16
地味に空港とかでトイレ行く時にスーツケース見てもらう人がいない+458
-3
-
26. 匿名 2020/09/22(火) 19:52:23
リゾートホテル泊まりたいけど
悩んだ末ビジネスホテルを選ぶ。+322
-6
-
27. 匿名 2020/09/22(火) 19:52:38
話し合い手がいない。
一人旅だからしようがないか。+139
-10
-
28. 匿名 2020/09/22(火) 19:52:54
混雑してるレストランだったら、カウンターに座りたい。二人席に一人で座るのちょっと気まずい。+207
-8
-
29. 匿名 2020/09/22(火) 19:53:04
>>1
ちょうど明日1人旅いきます
それなんですよ、高くてもいいからいいお部屋に泊まりたいのにシングルとか狭いとか景観悪い部屋しか予約できないとこ多い
明日行くホテルもテラス付きオーシャンビューだけど部屋が狭そうで
今からワクワクと不安が入り混じってます
ずっと自粛してたから海を見ながら寛ぎたい+395
-5
-
30. 匿名 2020/09/22(火) 19:53:07
>>22
それで締めちゃったらこのトピ成立しないから笑+109
-2
-
31. 匿名 2020/09/22(火) 19:53:17
女一人だったので自殺者と間違えられた+142
-6
-
32. 匿名 2020/09/22(火) 19:53:46
最近、一人旅専用のガイドさんやカメラマンもいるよ。運転もしてくれるし、レンタカー借りたりするよりも安く行けるし、良いです。+82
-3
-
33. 匿名 2020/09/22(火) 19:53:55
食事の量が多い時
台湾旅行とか美味しいもの色々食べたいけど、1人じゃ食べきれない。+173
-1
-
34. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:11
席を先に取ってからカウンターに注文しに行くスタイルのお店は困る。何か置いておけばいいんだけど、席に戻るまで落ち着かない。+234
-0
-
35. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:18
勝手に失恋傷心旅行だと勘違いされる。
居酒屋で「人生、、いろいろ、、ありますよねっ!」って励まされた。+213
-1
-
36. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:19
>>11
共有するのが面倒くさいから一人旅をする。
+168
-1
-
37. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:29
思い出の写真を撮り辛い。+12
-3
-
38. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:30
>>30
そんな事ないでしょ笑+5
-20
-
39. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:31
>>8
困るよね
並んでるときとか・・+138
-2
-
40. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:31 ID:PsqWMeYeoE
>>12
分かる。
ちょっと風の強い日に夜景が綺麗だったから港を眺めてたら通りすぎるランナーが皆速度を落としながら走ってた。+245
-4
-
41. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:32
>>29
お金に糸目をつけなければ、2人分支払って1人で泊まるという手もあるけど、一般人だともったいない感あるよね+211
-2
-
42. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:43
一人部屋は高い
それ以外は快適+135
-0
-
43. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:54
旅先で飲み屋に行くのが好きでできる限りはしごするのでいつも飲み過ぎてしまい困る
毎回よくホテルに帰れてるなあと思う+10
-15
-
44. 匿名 2020/09/22(火) 19:54:55
露天風呂付きの豪華な部屋に泊まりたいけど1人はダメなとこ多いよね
+198
-1
-
45. 匿名 2020/09/22(火) 19:55:04
>>29
台風の地域じゃないといいね。
楽しんできてください。+110
-2
-
46. 匿名 2020/09/22(火) 19:55:08
この景色、誰かと共有したかったな…って寂しくなっちゃう。+78
-19
-
47. 匿名 2020/09/22(火) 19:55:42
バー、レストランの席予約が2名以上からってとこが多い+91
-1
-
48. 匿名 2020/09/22(火) 19:55:47
旅館に泊まり辛い。+48
-1
-
49. 匿名 2020/09/22(火) 19:55:59
一人行動好きですが、旅まではいけません。
凄いステキです。
+144
-6
-
50. 匿名 2020/09/22(火) 19:56:01
>>40
あるよね
海が近い、崖あるようなところだととくに
はしゃげないから寂しげに見えるのかな+113
-1
-
51. 匿名 2020/09/22(火) 19:56:07
>>46
共有したいと思える相手がいたら余計にね+11
-0
-
52. 匿名 2020/09/22(火) 19:56:07
だんだんシングルの人が増えてくるはずだから、いずれはそういう人に便利な施設やサービスが現れるとは思う。+176
-1
-
53. 匿名 2020/09/22(火) 19:56:08
美味しいもの食べたとき
ちょっと笑いたいなって思うけど表情かたいままのとき+51
-0
-
54. 匿名 2020/09/22(火) 19:56:22
夕飯が寂しい。+41
-1
-
55. 匿名 2020/09/22(火) 19:56:27
ゆうれいが寄ってくる+2
-19
-
56. 匿名 2020/09/22(火) 19:56:31
>>41
5万超えるなら考えますね…
食事代や交通費も合わせるとご褒美旅行でもない限りちょっと痛い+54
-2
-
57. 匿名 2020/09/22(火) 19:56:53
バイキングで、何回かに分けて食べ物を取りに行きたい時困る。
無人のテーブルに食べ物だけって怖いから。+97
-2
-
58. 匿名 2020/09/22(火) 19:57:01
困ることもあるけど、誰かと一緒に行く煩わしさを考えたら許容範囲+110
-0
-
59. 匿名 2020/09/22(火) 19:57:09
道に迷うと本当に困る+28
-1
-
60. 匿名 2020/09/22(火) 19:57:23
>>16
カウンター席がないようなお店はそうだね+26
-0
-
61. 匿名 2020/09/22(火) 19:57:28
こういうトピ見ると、海外行きたいわ〜ってなる。+62
-4
-
62. 匿名 2020/09/22(火) 19:57:40
>>22
それ以外は気楽でいいんだ、好きなところに好きなだけ時間かけることができたり、宿泊先でも気使わなくて良かったり。
ただ、旅の一部分で、少し寂しいなぁーと思うのは食事の時だよって言いたかったの。+138
-2
-
63. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:00
>>45
ありがとうございます!
ちょうど明日明後日だけ雨っぽくて凹みます…
でも予約してるから精一杯楽しんできます!
+68
-0
-
64. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:01
>>3美味しい料理堪能して酒飲みまくるから気づいたら朝よ
+79
-0
-
65. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:05
みんなお金かけられなくなって来てるし…
各市町村に1つづつ30部屋あって素泊まりオンリーでシャワールームだけある宿泊所がほしい
1泊2000円くらいで広さは3畳くらいで充分
警察署のとなりで受付は交通課にお願いする
快活クラブの個室みたいな感じ+18
-27
-
66. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:10
ひとりじゃ寂しいと思われてスタッフにやたら話しかけられること+42
-1
-
67. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:12
>>11
そもそも一人旅って一人で食べるのが好きな人が行かない?+125
-11
-
68. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:37
ぼっちだからね、やっぱご飯が困るの一択だよ
基本どこ行ってもチェーン店とかしか入れない
北海道行った時なんて、魚美味しいところなのに惨めさで涙こらえながら一人で牛丼すすったなあ
あれも良い思い出だ😊+22
-42
-
69. 匿名 2020/09/22(火) 19:58:46
綺麗な景色、特に夕陽を見た時に共有できる人がほしい。美しいモノは誰かと分かち合いたい。+31
-8
-
70. 匿名 2020/09/22(火) 20:00:12
>>2
その辺の人に頼むのは駄目なの?+30
-1
-
71. 匿名 2020/09/22(火) 20:00:14
>>2
道行く人に頼めば?と思うが頼みにくい人もいるな+35
-0
-
72. 匿名 2020/09/22(火) 20:00:32
>>12友だち、1人旅に来て予約の際もチェックインの際もそれを伝えたのに、部屋に通されてお茶と和菓子2人前出されたらしく、めちゃこわくなったって言ってた。自分以外にもう1人見えてるのかなって。
+221
-1
-
73. 匿名 2020/09/22(火) 20:00:51
>>57
すぐ取りにいける場所を確保したいね+10
-1
-
74. 匿名 2020/09/22(火) 20:01:16
何かを見物してる時、心の中だけハイテンション
1人だとリアクションできないのがたまに傷w+32
-0
-
75. 匿名 2020/09/22(火) 20:01:59
>>35
わかります!
私もアラサーの頃好きで一人旅してたのに、船上で一緒になったツアー客のオバさん達に傷心旅行と勘違いされた挙句、そのツアーの一人参加の男性とくっつけられそうになった!+117
-0
-
76. 匿名 2020/09/22(火) 20:02:29
割烹居酒屋に行ったら、一人分の量にしてくれました!おかげでいろいろ食べられたよ+51
-0
-
77. 匿名 2020/09/22(火) 20:03:17
>>2
宮島に行った時、1人旅の人も多くて自然と声かけられたりお互い撮りあったりしてたよ〜
カップルやお婆ちゃんにも声かけられる
私、近寄りがたい方だと思うけど旅先ではなぜかそうなるw+133
-0
-
78. 匿名 2020/09/22(火) 20:03:23
>>68
そうやって、あえて孤独を味わうのも一人旅の醍醐味って、釈由美子が言ってた+76
-0
-
79. 匿名 2020/09/22(火) 20:03:23
店で鍋料理とか「2人前からの注文」になってると困る。+82
-0
-
80. 匿名 2020/09/22(火) 20:03:45
プランが2人からがほとんどで、宿だけならまだあるんだけど交通機関着くとない。特にJR
さらにホテルはいろいろあるけど、旅館は2人からってのしか観たことがない。
レディースプランも2人からだし。
もう何年も旅行は一人だけどそれが不満かなぁ
車乗れればもっと自由に動けるんだろうなぁ+85
-0
-
81. 匿名 2020/09/22(火) 20:03:53
>>72
怖い怖い。+98
-0
-
82. 匿名 2020/09/22(火) 20:04:24
まさに昨日。長蛇の列に2時間位並んでたけどトイレに行けないのが辛い。荷物は無かったけど、小心者だから近くの人にトイレ行って来るから場所とっておいてなんて頼めない。+60
-0
-
83. 匿名 2020/09/22(火) 20:04:32
>>2
1人で観光してると写真撮ってくださいって頼まれることが多いから、その時にじゃあ私も撮ってくださいってお願いしてます。
+85
-0
-
84. 匿名 2020/09/22(火) 20:04:36
>>69
ひとり旅にそれを求める意味がわからん+61
-0
-
85. 匿名 2020/09/22(火) 20:04:44
>>65
それいいね。
3畳はさすがに狭すぎるからもう少し広めで。
交番の隣に建てようかな(笑)+23
-0
-
86. 匿名 2020/09/22(火) 20:06:22
>>82
何かに並んでるときにトイレいきたくなったら困るね
そこまで考慮してトイレは済ませておかなきゃだな+42
-0
-
87. 匿名 2020/09/22(火) 20:06:33
>>12
永平寺と、東◯坊の海を見たくて福井に1人旅をした。
趣味のサイクリングもやりたくて、車に自転車を積んで出掛けた。
私自身は特に不審者扱いはされていないと感じたが、もしかしたら周りは私のことを疑っていたかもしれない。+136
-0
-
88. 匿名 2020/09/22(火) 20:06:45
>>79
わかるー!名物食べたくても2人前からとかだとショック
最近は1人旅の人も増えたから1人前もやってくれるけど、なんかビジュアルがね。。
山口の瓦そばとか。
あれは2人前の方が見た目いい+41
-0
-
89. 匿名 2020/09/22(火) 20:07:03
>>68
札幌のかに専門店に一人で乗り込んだよ
個室だから気にならないかと思ったけど、店員さんから異様な目で見られた
予約したときはそうでもなかったんだけどな+61
-0
-
90. 匿名 2020/09/22(火) 20:07:03
あんまりない
から私は一人が好きなのか+43
-0
-
91. 匿名 2020/09/22(火) 20:07:04
>>4
特に居酒屋だと2-3品しか頼めないのが辛いよね+81
-0
-
92. 匿名 2020/09/22(火) 20:07:18
同じ一人旅の人とずっとルートが被ってて気まずかったことがある+97
-0
-
93. 匿名 2020/09/22(火) 20:07:18
>>2
私、海外一人旅とかでも近くの人にお願いしちゃったりする。
入ったお店の人だったり、観光地にいる他の旅行客とかだったり
結構、気軽に撮影応じてくれるので勇気を出してみて。
+33
-6
-
94. 匿名 2020/09/22(火) 20:07:37
タクシー使いたいけど1人だと割高だなぁって思ってしまう。+41
-2
-
95. 匿名 2020/09/22(火) 20:07:52
>>84
多分1人旅好きな人ではないなと思った+29
-1
-
96. 匿名 2020/09/22(火) 20:08:02
>>88
瓦そばは1人で2人前いける!
グループだったら、瓦そばだけじゃ足りずひつまぶしとかも追加で頼むから+14
-0
-
97. 匿名 2020/09/22(火) 20:08:08
海外のホテルで夜停電して泣きそうになった。+21
-3
-
98. 匿名 2020/09/22(火) 20:08:11
一人旅の楽しさを知ってしまったらもうグループ旅行にもどれない。
気楽だし身軽だし。
困ることもだけど、こうやって解決してるよ!!!
みたいなのも教えて欲しいなー。+158
-1
-
99. 匿名 2020/09/22(火) 20:08:15
益田ミリさんのひとり旅エッセイよむとヒントかたくさんありましたよ。
困ること以上に楽しいことがあるから、私もひとり旅はやめられないです。+57
-0
-
100. 匿名 2020/09/22(火) 20:08:46
病気になったとき困る
ちょっと風邪くらいならともかく
吐き気立ちくらみだと特に海外だとすられたりしないか心配+32
-0
-
101. 匿名 2020/09/22(火) 20:09:34
>>68
そういう時の回転寿司!
おひとり様にもやさしい、美味い、安い!
北海道とか、富山、金沢あたりの回転寿司はレベル高い!+117
-1
-
102. 匿名 2020/09/22(火) 20:10:50
>>93海外だとそのままカメラ持って行かれちゃう時もあるかもしれないから気をつけてね!
私前に写真頼んだ人がカメラ持っていく素振りして、めちゃくちゃビビったら、実は優しい人でこういう風に持っていかれちゃうからダメだよ!って言われたよ~+61
-1
-
103. 匿名 2020/09/22(火) 20:11:13
泊まりたい旅館一人だと断られるのは
しょっちゅうだよ
後は何とかパークの中で一人焼き肉したいけど団体客とかいると引いちゃう+41
-0
-
104. 匿名 2020/09/22(火) 20:12:12
>>102
海外なら自撮り棒一択だな+49
-1
-
105. 匿名 2020/09/22(火) 20:12:29
>>92
男の人にストーキングされたことあったよ
最初は勘違いだと思ったけど途中からやっぱおかしいってなって
歩くのやめてバス使おうと思ってバス停に並んでたらその男は歩いてどっか行ったんだけど着いた先のバス停で待ち伏せされてた
そのバスは10分くらい決まったとこを循環してるバスだから間違いないと思った
案の定また後ろから観光地でもない道をつけられて走って逃げた
1人旅はそういう事もあるから気をつけて
+96
-3
-
106. 匿名 2020/09/22(火) 20:13:06
最近は旅館側が採算取れなくなってきたのか、一人旅プランみたいなの用意してるところあるよね
選択肢限られちゃうけど、意外といい温泉宿とかもやってるところある+56
-0
-
107. 匿名 2020/09/22(火) 20:13:32
>>3
ちょっと分かる
そういう時に限って、ガルチャンで見た怖い話を思い出す
前に、ここで洗面所だかお風呂だかの壁が青く塗られてるアパートの話を聞いてからたまに悪夢でうなされるようになった+66
-3
-
108. 匿名 2020/09/22(火) 20:13:58
>>12
福井に一人旅に行ってご飯屋さんで東尋坊は近いか尋ねたら、今は自殺に不向きな場所になったとか悩みがないかものすごく心配してくれたました。
やっぱり昔は自殺者が多かったみたいで数日後に立ち寄った人の顔写真が新聞に載る事が多々あたみたいです。
勘違いされる事もあるけど、その一瞬しか関わる事のない他人に心配して声をかけて下さるのも人情だなって思うようになりました。
+314
-0
-
109. 匿名 2020/09/22(火) 20:14:10
>>85
Wi-Fiだけ付けてくれたら嬉しいかな
+14
-0
-
110. 匿名 2020/09/22(火) 20:14:37
学生時代愛媛に1人旅行行って鯛めし食べに行った!
お店の人が訝しんだ目でずっと見てたけど気にせずくつろいでた
鯛めしは絶品だった+79
-0
-
111. 匿名 2020/09/22(火) 20:14:37
>>89
店員さんだったら色んなお客さんに遭遇してるだろうにね+32
-1
-
112. 匿名 2020/09/22(火) 20:14:41
居酒屋さんで喫煙所に行く時は、食い逃げしようと思われてそうで困る。ハンカチとか置いて、戻って来る意思表示をしたりメンドクサイ。+21
-0
-
113. 匿名 2020/09/22(火) 20:15:01
>>96
たくさん食べれるならいいねw
私は色んなものちょこちょこ食べたいタイプで炭水化物たべたらそこで終了になるから食べるものは厳選しないといけないからツライ+4
-0
-
114. 匿名 2020/09/22(火) 20:15:29
>>68
割烹とかお寿司屋さんとかカウンターあるとこなら比較的入りやすいけど、テーブル席ばかりのフレンチとかはランチはまだしも夜は苦しいね。
せっかくの旅行だからその土地の名店とか行ってみたいけど、結局勇気がなくて入りやすいとこにしちゃったり、ホテルで食べたりになってしまう。+46
-0
-
115. 匿名 2020/09/22(火) 20:15:49
んー、特に無いかな。。
困ったこと無い。
むしろ親切にしてもらえる。
+6
-3
-
116. 匿名 2020/09/22(火) 20:16:01
泊まれない宿がある、割高、ご飯困るとかあるけど、
そのデメリットより一人旅の気軽さのメリットの方が大きいなぁ。+66
-0
-
117. 匿名 2020/09/22(火) 20:16:05
私は顔パネルが好きなので顔を入れて写真が撮れないことかな+101
-0
-
118. 匿名 2020/09/22(火) 20:16:13
旅行に限らないけど、何か列に並んでる時にトイレ行きたくなったりすると困る。+19
-0
-
119. 匿名 2020/09/22(火) 20:16:38
>>63
雨で風情が出る場合もあるから!
+19
-0
-
120. 匿名 2020/09/22(火) 20:16:40
>>29
行ってらっしゃい!!+64
-0
-
121. 匿名 2020/09/22(火) 20:16:53
普段から焼肉でも寿司でも一人で食べに行くから旅先でもあまり気にしない
少数派なのは分かってる+48
-0
-
122. 匿名 2020/09/22(火) 20:17:06
アクシデントあった時が怖い
北海道行ったとき帰りの飛行機が雪で欠航になった時は心細かったな~
まさか自分がそんな目にあうとは思ってなくて慌てたけど、無事に後発の便で一席見つかった時は安心したと同時に「これ誰かといたら乗れなかったのか……?」って考えてしまった。
後発の便も飛ぶかわかんないって言われてたからずっとハラハラして、ラーメン食べる気持ちも消えちゃったけどね+62
-0
-
123. 匿名 2020/09/22(火) 20:17:31
>>107
何のトピだっけ?思い出せないや
+4
-0
-
124. 匿名 2020/09/22(火) 20:18:44
お一人様ツアーに行ってみたいな+44
-0
-
125. 匿名 2020/09/22(火) 20:19:13
>>110 1人ってだけでお店の人がそんな目で見てくるの? 観光地のお店なのに何か嫌だね。前に隣に座った若い男2人組に この人1人...みたいにヒソヒソくすくすされてすごい嫌な気持ちになったけど、お店の人にされたらもっと嫌だな。 お客なんて色んな人がいて当たり前なのに接客業の人がそんな態度するなんて。+86
-0
-
126. 匿名 2020/09/22(火) 20:19:32
>>112
トイレが外にあるとこも困るよね
バックも持っていくし一応店員さんに声かけてから行くようにしてる+19
-0
-
127. 匿名 2020/09/22(火) 20:19:57
>>12
吹いちゃったけど、そう思われるのかもしんないね+56
-0
-
128. 匿名 2020/09/22(火) 20:20:50
GOTOあるから、念願の奈良ホテル泊まりたかったけどお一人様のプランはなかった、、、+42
-0
-
129. 匿名 2020/09/22(火) 20:21:06
>>27
あ、チョイナチョイナ+2
-6
-
130. 匿名 2020/09/22(火) 20:21:10
>>4
ほんとこれ、これに尽きる!+21
-0
-
131. 匿名 2020/09/22(火) 20:21:28
東南アジアの田舎で高熱を出した時。
薬、病院は怖いし、ただただ5日程宿で寝続けた。病気は怖い。+38
-0
-
132. 匿名 2020/09/22(火) 20:21:47
写真がどうしても景色のみになる所
旅行中の感情を共有してくれる人がいないから噛みしめるしかないところ+18
-0
-
133. 匿名 2020/09/22(火) 20:22:31
>>12
去年誕生日に一人で長野のふるーい温泉旅館に泊まったら、何度も部屋におかみさん来たわww
+249
-0
-
134. 匿名 2020/09/22(火) 20:22:57
>>29
いっぱい楽しんできてー!+65
-0
-
135. 匿名 2020/09/22(火) 20:23:08
お買い物いっぱいすると
荷物持ってくれる人いないから大変。+2
-2
-
136. 匿名 2020/09/22(火) 20:24:35
地域の名物色々食べたい時は温泉の2食付きが便利なのよね…
大抵名物だしてくれるから。
ただ、ひとり泊させてくれて、真っ当なお料理出してくれる温泉旅館の少ないことよ…+27
-0
-
137. 匿名 2020/09/22(火) 20:24:53
>>128
そうなの?何年か前に1人で本館に泊まったよ
+3
-0
-
138. 匿名 2020/09/22(火) 20:25:37
>>29
どこに行くんだろう!いっぱい楽しんできてねー!+51
-0
-
139. 匿名 2020/09/22(火) 20:25:51
>>1
今週末一人旅します
ちょっと高級なごはんやさんにお一人様で予約してるよ
怯まず行ってきまーす+143
-0
-
140. 匿名 2020/09/22(火) 20:25:59
>>12
分かる。
滝見に行きたくて、某滝の近くのホテル予約しようと思って、仕事柄そういうのに詳しい親に相談したら、自殺疑われるよって一言言われた+98
-0
-
141. 匿名 2020/09/22(火) 20:26:34
>>137
えーそうなんですか。
じゃあ1日悩んでる間に予約いっぱいになって表示されなかっただけなのかな、、、+2
-0
-
142. 匿名 2020/09/22(火) 20:26:47
>>119
気持ちいい朝日は見れなさそうだけど、たしかに風情がありますね!
もう海眺められりゃ何でもいいですw
ただ島だから晴れた日に探検したかった!+18
-0
-
143. 匿名 2020/09/22(火) 20:28:01
>>120
>>134
ありがとうございます!
いってきます!+10
-0
-
144. 匿名 2020/09/22(火) 20:28:09
>>126
スマホやパックを置いて行くのもリスクあるし困るよね😅+6
-1
-
145. 匿名 2020/09/22(火) 20:28:49
>>22
わたしも一人旅嫌いじゃないけど、ご飯の時はたまに寂しい+46
-0
-
146. 匿名 2020/09/22(火) 20:29:24
>>117
可愛い!
観光地であなたに会ったら、お声かけして撮ってさしあげたい♪+61
-2
-
147. 匿名 2020/09/22(火) 20:29:29
>>138
瀬戸内海の島です!
何もない島だけど密は回避できるしかろうじて県内なのでお手軽旅に持ってこいです!+46
-0
-
148. 匿名 2020/09/22(火) 20:30:29
>>101
横だけど、そうなんだ!
北海道とか北陸に回転寿司目当てでいくのも有りだな+37
-0
-
149. 匿名 2020/09/22(火) 20:30:47
>>121
普段から一人焼き肉するよ
けど、牧場やらテーマパークは無理がある
+16
-0
-
150. 匿名 2020/09/22(火) 20:31:47
>>148
北海道の根室はなまる、金沢のまいもん寿司
美味しいし一人でも気兼ねなく入れるよ+33
-0
-
151. 匿名 2020/09/22(火) 20:31:56
>>125
まあ変な目で見られただけで実際に何かされたわけでもないし、田舎だから一人でご飯食べてるってのが珍しかったのかしら?と思って普通に食べてた
でも実際にヒソヒソされるのはむかつくね!複数人で食べるのがそんなに偉いことなのかね。+28
-0
-
152. 匿名 2020/09/22(火) 20:32:52
>>11
でも他に同行者がいると好きな物食べられるとは限らないよ
普段好物が同じでも、旅行で自分が食べたいものと相手が食べたいものが違うとかはよくある+57
-1
-
153. 匿名 2020/09/22(火) 20:33:09
>>24
都内の帝国ホテルとか、ビジネスマンがいっぱいのとこなら全然大丈夫だけどね、ザ・観光地だとそうなっちゃうか…+87
-0
-
154. 匿名 2020/09/22(火) 20:34:31
食べたい物を好きに食べれる、急な予定変更も大丈夫
誰に気を遣う事もない
1人旅最高だからとくに困ることない+46
-1
-
155. 匿名 2020/09/22(火) 20:35:07
>>105
私は唐突に縄文杉を見に行きたくなり1人で行った時に男の人につきまとわれました。人気のないところもあるので怖かった。足がどんなに痛くても後ろから来るかも…恐怖で全速力で逃げました。おかげで迎えのバスの最短時間で往復できました。+67
-1
-
156. 匿名 2020/09/22(火) 20:35:17
>>89
ひとりもつ鍋は行けたけどひとりラーメンが勇気が出ない、、+9
-1
-
157. 匿名 2020/09/22(火) 20:35:24
カウンターのある寿司や居酒屋なら一人で全然入れる。
きちんとしたフレンチみたいな、複数人で会食する前提のお店は私にはきついかも。
カジュアルなワインバーとかビストロだったらいけるから、旅先で洋風のもの食べたくなったらそっちに行くかな+37
-0
-
158. 匿名 2020/09/22(火) 20:35:44
>>149
テーマパークもディズニーとかUSJクラスだったら1人で平気だけど、地方のテーマパーク1人はちょっと敷居が高いかも!+16
-0
-
159. 匿名 2020/09/22(火) 20:35:47
>>82
私、前後の人に頼んだりするよ。もし逆に頼まれたら任せておいて!私の顔覚えておいてね!間違えないで戻ってきて下さいね!って全然嫌じゃないよ!
気軽に頼めば良いよ!
+52
-1
-
160. 匿名 2020/09/22(火) 20:36:24
高知のこのホテル行きたいけど1人で行くと完全に浮くよね…+41
-0
-
161. 匿名 2020/09/22(火) 20:36:27
ハワイのツアーでお1人様の女性が参加してました。
最後は、星見る時に私と一緒に綺麗綺麗~って言ってました。+43
-0
-
162. 匿名 2020/09/22(火) 20:37:45
>>160
わーおしゃれ!宿に聞いてみたら?1人で利用してる人いますかー?って+15
-1
-
163. 匿名 2020/09/22(火) 20:38:36
>>117
あ、わかります。顔ハメしても写真撮ってくれる人がいない。1人ではしゃいでるのも恥ずかしい。+34
-0
-
164. 匿名 2020/09/22(火) 20:39:41
大きいホテルで食事付きで泊まった時、部屋食じゃなくてレストランならちょっと人目気にする
周りが家族連れやカップルや女子複数とかが多いから
+6
-0
-
165. 匿名 2020/09/22(火) 20:40:17
5人ではとバスツアーに行った時、近くの座席に座ってる女性が一人旅で、お友達が急遽いけなくなったから1人参加と言ってた。
ご飯の時はその女性と一緒に食べた。
でも楽しそうにしていて「1人でも来て良かった」と言ってたな。+71
-0
-
166. 匿名 2020/09/22(火) 20:40:54
>>162
前調べた時、そもそも1人プランなかった気がする…
+3
-1
-
167. 匿名 2020/09/22(火) 20:41:33
>>13
めちゃくちゃ怖がりだから、人身売買とか疑ってしまう。+84
-0
-
168. 匿名 2020/09/22(火) 20:41:43
行列に並んでたとき、トイレ行けなくて困った。
替わりに並んでくれる人がいないから。+4
-0
-
169. 匿名 2020/09/22(火) 20:42:09
>>31
この時代に?嫌だねww+15
-1
-
170. 匿名 2020/09/22(火) 20:42:28
>>101
いいこと聞いた!+11
-0
-
171. 匿名 2020/09/22(火) 20:42:35
>>3
そんな人は一人旅しないほうがいいよ…+77
-2
-
172. 匿名 2020/09/22(火) 20:42:59
これからは一人旅プラン増えて行くと思ってる+28
-0
-
173. 匿名 2020/09/22(火) 20:43:02
>>167
わたしも
国内旅行の1人旅は余裕だけど海外はこわい…+94
-3
-
174. 匿名 2020/09/22(火) 20:43:25
確かに食事は種類食べられないから困るけど、誰かと一緒に行っても相手が好き嫌い多かったり、食の好みが違ったり食べる量が違う方がストレスかも。+24
-0
-
175. 匿名 2020/09/22(火) 20:43:27
>>3
ガルちゃんやりながら寝落ちすればいいよ+30
-3
-
176. 匿名 2020/09/22(火) 20:43:34
>>1
GOTOトラベルだから一人旅?
まあ一人ならコロナに感染するリスクは低いでしょうな。+24
-17
-
177. 匿名 2020/09/22(火) 20:45:59
せっかくGOTOで安くなってるから奮発してお高い宿とろうとしても1人だと予約できないプラン多し…
でも、じゃらんで色々探すのもまた楽しい+42
-0
-
178. 匿名 2020/09/22(火) 20:47:15
一休に「一人旅 女性プラン特集 人気プランランキング」があるよ+39
-0
-
179. 匿名 2020/09/22(火) 20:47:17
>>174
旅において食の好みは大事だよね
せっかく旅行いっても食べたいもの食べれなかったら嫌だ
+7
-0
-
180. 匿名 2020/09/22(火) 20:47:18
>>1
ヨーロッパだと食事は人と会話を楽しみながらするものって感覚だから、1人だとすごく不思議というか不審な目で見られたり
カップル(夫婦)単位で行動前提な事も多いから不便は多い
お一人様に慣れてくれ+68
-2
-
181. 匿名 2020/09/22(火) 20:48:26
>>34
分かる
落ち着いて注文しにくいよね+9
-0
-
182. 匿名 2020/09/22(火) 20:49:29
>>147
いいね〜
のんびりできそう🌱+22
-0
-
183. 匿名 2020/09/22(火) 20:49:48
>>3
めっっっちゃ分かる!!!!
とりあえずテレビと電気つけたまま寝る。+39
-2
-
184. 匿名 2020/09/22(火) 20:50:04
>>44
私もいつも断念する
だから見てるだけになってしまうんだよね+9
-1
-
185. 匿名 2020/09/22(火) 20:50:18
>>1
>>2人以上の旅を前提にしたサービス
すごく分かります。
これやりたいけど予約人数2人~で残念に思う。
こういうのばかり。
まぁ、レクチャーしてくださる方々も商売だから、ひとりのためにそんなに時間やお金を割けないよね。
分かってはいるけど…
せっかく遠出してもやりたい体験ものが出来ない事があるから悲しい+86
-0
-
186. 匿名 2020/09/22(火) 20:51:09
>>11
それが良くて一人旅なのかと思ってた。+24
-0
-
187. 匿名 2020/09/22(火) 20:51:20
再来月に都内の高級ホテルに泊まろうと思ってるんですが、夜ご飯どうしようか悩み中
ミールクーポンとやらで1万円くらい食べられるっぽいんけど、そんなお店に一人で入れないわー
ルームサービスっておいしいのかなー割高なイメージしかない+14
-1
-
188. 匿名 2020/09/22(火) 20:52:04
>>128
今見てみたけど、奈良ホテルに「【女性限定】フェラガモアメニティでプチ贅沢一人旅プラン【朝食付】」ってあったよ
行きたい日付が空いてるかはわからないけど+67
-0
-
189. 匿名 2020/09/22(火) 20:52:05
>>2
そのへんのカップルに声かけて写真撮ってあげる。
そうすると撮りましょうか?って言ってくれるから撮ってもらうw
カップルにソロ写真をw
プライドや恥は捨てている。+80
-0
-
190. 匿名 2020/09/22(火) 20:53:36
>>187
高級ホテルならルームサービス美味しいと思う
でも都内なら女性1人で外食してる人なんてゴロゴロいるから気にしなくていいと思う+56
-0
-
191. 匿名 2020/09/22(火) 20:59:55
若い頃はよく一人旅してた
一人で泊まれる宿は高級なとこかビジホだった
高級旅館で強制的に部屋飯なので結構高い
そしてどの中居さんにも何故一人で?と聞かれる
今は増えたと思うけど当時は一人旅少なかったからかも
砂風呂も一人で埋めてもらったり楽しかったな
+36
-1
-
192. 匿名 2020/09/22(火) 21:00:13
話す人がいないから頭おかしくなりそうだった+3
-6
-
193. 匿名 2020/09/22(火) 21:01:42
>>187
全然大丈夫
好きなもの食べて、知らない事は店の人にきいて
自分のためのディナーを満喫するのだ
だれも人のこと見てないと思う
初めてはドキドキだけど、みんな親切だよ+28
-0
-
194. 匿名 2020/09/22(火) 21:03:06
>>100
初めて1人で行った花の都パリで
夜中に医者を呼ぶハメに。
ゲロゲロでお腹も痛くて
死ぬかと思った。1万円くらい払った。+30
-0
-
195. 匿名 2020/09/22(火) 21:03:59
海外だと、
◎(身体かお金目的の)下心が滲み出ているしつこいナンパが多い
◎不審な奴らに後をつけられたことが何度かある
移動中のトイレは、基本我慢しますが、
バックパックだと、S字フックを持ち歩いて、ドアにかけたりしています。
きっと女性だからこそ親切にしてもらえたこともたくさんあるし、何より気楽なひとり旅が大好きですが、
やはり常に気を引き締めなくちゃいけないな…と感じています。
+37
-1
-
196. 匿名 2020/09/22(火) 21:04:46
>>192
一人旅に向いていないんじゃ…+28
-0
-
197. 匿名 2020/09/22(火) 21:05:08
>>12
未だにそういう風に思われてるの?
私が気づいていないのか、そう思ったことは一度もない+32
-0
-
198. 匿名 2020/09/22(火) 21:06:36
>>187
都内ならお一人様多いから大丈夫だよ
私もお一人様で食べ歩きしていたよ+29
-0
-
199. 匿名 2020/09/22(火) 21:07:05
>>3
唯一の悩みこれかも。
一人大好きなのに、ビビリだから一人で寝るの怖い。+38
-2
-
200. 匿名 2020/09/22(火) 21:07:46
一人で好きな時に好きな場所に行って好きな物を食べたいから一人旅を満喫してるのに、同じく一人旅の人に、一緒に行動していいですか?と言われるとめんどくさーと思う。時と場合によるんだけど、一人で気ままに出来ないじゃん…
+60
-0
-
201. 匿名 2020/09/22(火) 21:08:42
>>166
いま公式サイト見てきたけど、1人でも予約できそうな感じだったよ。ただ、部屋の写真とか見たところ、部屋の雰囲気が、カップル仕様な感じだったので、自分は1人だとちょっと落ち着かないかも+9
-0
-
202. 匿名 2020/09/22(火) 21:09:49
人と休み合わせなくてもいいのがメリットだよね
有給取れたら自分の都合でポンと行けるから空いてる時に行ける+43
-0
-
203. 匿名 2020/09/22(火) 21:10:20
>>16
わかる
何気に海外の方が、お一人様の選択肢が少ない
カップル単位が多いから+40
-0
-
204. 匿名 2020/09/22(火) 21:11:18
この前休みなく仕事してあまりにも疲れきったので、久しぶりに一人旅してきました。
久しぶりだったので少し周りが気になってたのですが、朝ごはんのバイキングでおばさんが私を見て
「昔は1人なんて断れてたのよね〜何かあるかと思われて。出来るうちに一人旅した方がいいわよね」
と話しててそうだよね!って自信が戻ってきた(笑)+57
-0
-
205. 匿名 2020/09/22(火) 21:12:04
ちょっと良いホテル泊まろうかな~と思っても基本がツインとか2人で泊まる設定になってるので、1人で泊まろうとするとかなり割高。
結局ビジネスホテルになっちゃう。+25
-0
-
206. 匿名 2020/09/22(火) 21:12:48
ご当地グルメをたくさん楽しみたいのに食べきれない。誰かと行くとシェアできるのに。+11
-2
-
207. 匿名 2020/09/22(火) 21:13:11
>>70
海外だとそのまま持って逃げられる時あるからね。+40
-0
-
208. 匿名 2020/09/22(火) 21:14:04
>>199
普段どうしてるの?+6
-0
-
209. 匿名 2020/09/22(火) 21:15:01
一人で来たことに驚かれること+4
-1
-
210. 匿名 2020/09/22(火) 21:15:12
>>2
自撮り棒で解決。恥を忍んで人気がなくなった隙に撮ってます。+49
-1
-
211. 匿名 2020/09/22(火) 21:15:27
食事は駅ナカや駅ビルに入ってるお店で済ますことも多いですね。1人で来てる人は珍しくないですから+25
-0
-
212. 匿名 2020/09/22(火) 21:16:17
運転交代してくれる人がいないから車移動はちょっと疲れる。でもめっちゃ気楽。+20
-0
-
213. 匿名 2020/09/22(火) 21:16:29
>>200
海外ツアーに1人参加すると同じく1人参加の人に言われる。何で1人で参加したんだろう?+14
-0
-
214. 匿名 2020/09/22(火) 21:16:37
>>4
複数人で旅行したら胃が膨らむの?一口ちょうだいするつもりなら迷惑だな…+6
-19
-
215. 匿名 2020/09/22(火) 21:17:11
>>206
広島行った時困ったw
お好み焼き、穴子飯、牡蠣づくし定食とかガッツリ系が多くて1泊2日じゃ胃がはちきれそうだったw
でもせっかく行ったから大好きなビール我慢して頑張ったw
どれも美味しかった!+47
-0
-
216. 匿名 2020/09/22(火) 21:17:46
>>199
広すぎる部屋は落ち着かないかも
1人で泊まるときは、1〜2名さま用の部屋がちょうどいい+12
-1
-
217. 匿名 2020/09/22(火) 21:18:00
>>211
駅弁買ってホテルで食べることもありますよ。一応ご当地名物のお弁当を選ぶ。+28
-1
-
218. 匿名 2020/09/22(火) 21:18:28
一人旅してる女性見掛けたら「あの人もガルちゃんかな」って思うようにしよう(笑)+11
-6
-
219. 匿名 2020/09/22(火) 21:18:59
>>211
駅周辺は1人で入りやすいね!
出張とかの人もいるし+19
-0
-
220. 匿名 2020/09/22(火) 21:19:12
>>206
色々食べたいときはご当地の居酒屋がいいかも
個人がやってる居酒屋だったら、1人用とかも臨機応変に対応してくれそう+23
-0
-
221. 匿名 2020/09/22(火) 21:20:31
>>155
私も一人で縄文杉見に行ったとき途中で軽くしゃべった一人旅のおじさんが翌日ホテルの前で車で待ってたことあった!迷惑ですって帰ってもらったけどほんとに怖かった‥‥
あれ以来ヘラヘラと見知らぬ人と話すことをやめました。+65
-0
-
222. 匿名 2020/09/22(火) 21:22:08
自分の写真がないこと
前は写真撮って下さいと言うのが恥ずかしかったけど、海外に行った時自分の写った写真一枚もなくて帰ってから反省した
次に行った時は、恥ずかしがらず各所で撮って下さいとお願いしました。沢山写真に残せて帰ってから家族や友人にも見せれて会話が弾みました+16
-0
-
223. 匿名 2020/09/22(火) 21:23:00
今の新幹線乗り放題、どこでもドア?キャンペーン…。
二人以上って…+28
-1
-
224. 匿名 2020/09/22(火) 21:23:02
一人でわんこそばやった。
オフシーズンのちょっと外した時間に行ったら、
ひろーい座敷におそば入れてくれるお姉さんと私と2人っきりで何かシュールだった。
写真、撮ります??みたいな。+58
-0
-
225. 匿名 2020/09/22(火) 21:24:24
素晴らしい景色や美味しいものに出会った時、共感出来ない
常にぼっち行動の私ですら、誰かと分かち合いたいと思ってしまう時がある
+7
-0
-
226. 匿名 2020/09/22(火) 21:24:56
1人は好きだけど、旅は面倒なので好きじゃない。
でも、1人で日帰り温泉は月一で行きます。+4
-3
-
227. 匿名 2020/09/22(火) 21:25:05
>>12
明るい服装と、笑顔を心掛けてね+68
-1
-
228. 匿名 2020/09/22(火) 21:27:39
>>224
ごめん笑った
想像したらシュールすぎるw
わたしもわんこ蕎麦やってみたいけど1人だとなかなか勇気入りそうだねw+43
-1
-
229. 匿名 2020/09/22(火) 21:27:40
>>47
一人なら、予約せずいつでもOKってことかな+6
-0
-
230. 匿名 2020/09/22(火) 21:29:40
>>223
え、そんなの発売されてるの?
ちょっと調べてくる+6
-0
-
231. 匿名 2020/09/22(火) 21:34:40
大阪に一人旅で行ったけど、人がいっぱいいるところで1人は寂しさを感じてしまった
一人旅は人が少ないところの方が向いてそう+13
-2
-
232. 匿名 2020/09/22(火) 21:37:12
>>209
今どき珍しくもないのにね
驚く人は世間知らずじゃないかな+5
-0
-
233. 匿名 2020/09/22(火) 21:38:08
>>231
人が多いとこのほうがお一人様も多く、人混みに紛れてお一人様が目立たない(浮かない)て利点もありそう+45
-0
-
234. 匿名 2020/09/22(火) 21:39:03
>>214
シェアできるじゃん、、、+21
-7
-
235. 匿名 2020/09/22(火) 21:39:57
>>223
それよ、来月九州から京都に一人で行くんだけど、
使えなくてがっかり+17
-0
-
236. 匿名 2020/09/22(火) 21:41:34
>>234
一口ちょうだいと同じじゃん
私は友達と旅行に行っても食事のシェアはしたくないな+10
-17
-
237. 匿名 2020/09/22(火) 21:42:04
>>180
1人でヨーロッパ旅行した時はほぼファストフードでした。テーブルクロスが引いてあるレストランに1人では入り辛いよね。+26
-3
-
238. 匿名 2020/09/22(火) 21:43:18
JRのフリー切符でこれいいじゃんと思ったら、利用者二人以上。
概算がとれないから二人以上かもしれないけど、免許持ってない身からしたら、お得な切符があると使いまくるんだけどな+32
-1
-
239. 匿名 2020/09/22(火) 21:44:16
若い頃は一人旅もしたけど、ファーストフードかコンビニで買ってたから問題なかった。今は少し良いお店に入りたいので、二人旅希望。場所によって夫か姉か昔からの親友を誘う。+4
-7
-
240. 匿名 2020/09/22(火) 21:44:19
>>234
シェアが嫌な人もいるよ
+9
-12
-
241. 匿名 2020/09/22(火) 21:45:03
親子連れがおおいところだとちょっと浮くこと
+0
-0
-
242. 匿名 2020/09/22(火) 21:45:25
>>238
そういうの人数制限やめてほしいよね
お金使うことには変わりないんだから+27
-0
-
243. 匿名 2020/09/22(火) 21:47:48
>>236
色々食べたいってことは、単品色々頼んで取り皿で食べる感じをイメージしたけど、それぞれ自分のを注文して一口ちょーだいってことなのかな、+13
-0
-
244. 匿名 2020/09/22(火) 21:47:59
>>240
シェアしたい人もいるでしょ
したくない人に無理やりさせるって言ってるわけじゃないじゃん+11
-4
-
245. 匿名 2020/09/22(火) 21:49:12
>>234
ご当地グルメをたくさん食べる目的でシェアを狙うって発想が卑しい
こういうタイプってシェアを断ったらこっちを悪者にするよね+5
-19
-
246. 匿名 2020/09/22(火) 21:50:40
>>244
そもそもここは1人旅のトピだから…そんなシェアについて熱く語られても+13
-6
-
247. 匿名 2020/09/22(火) 21:51:26
海辺で読書してたら自殺防止の見回りのおじさんに声をかけられたよ+6
-0
-
248. 匿名 2020/09/22(火) 21:51:31
>>246
最初に始めた人に言ってよ+2
-7
-
249. 匿名 2020/09/22(火) 21:51:34
>>243
いろいろ食べるために、わたしはこれ頼むからあなたはこれを選んで〜とかいうの自体が嫌だ。だいたい相手の選んだものに興味を持てないし。自分が食べたいものを食べるのが一番。+3
-16
-
250. 匿名 2020/09/22(火) 21:52:04
>>248
はい、もう終了+7
-5
-
251. 匿名 2020/09/22(火) 21:52:13
一人旅してきた。楽しかった。
ご飯の時とかたまに周りから、え?みたいな感じで見られる事あったけど、どうぞ、ご覧になって、って感じの態度でいたらみんな見てこなくなる。+51
-0
-
252. 匿名 2020/09/22(火) 21:52:57
>>249
仲良しグループで居酒屋にいって各自好きなもの頼んで、取り皿でシェアするのも苦手なタイプ?+8
-6
-
253. 匿名 2020/09/22(火) 21:53:23
>>252
もうその話は終わりにしようよ
関係ない+14
-3
-
254. 匿名 2020/09/22(火) 21:53:40
ちょっといい旅館に泊まりづらい
一人だとビジネスホテルになってしまう
ケチなだけかもしれないけど+28
-0
-
255. 匿名 2020/09/22(火) 21:54:03
来月一人旅予定!車でのんびり行ってくるよ~!
軽井沢とかけっこう混雑してるのかな+28
-0
-
256. 匿名 2020/09/22(火) 21:54:24
>>252
もうシェアの話はやめて
せっかく平和なトピなのに+18
-3
-
257. 匿名 2020/09/22(火) 21:54:42
>>234
わかるよ、なんか叩かれててドンマイ…
一口ちょうだいはレストランで「一人一つ食べる前提で注文」の一部交換て意味合いだけど、シェアは居酒屋で「複数人でつまむ事を前提の注文」て意味合いで全然違うよね。
一人の時はハーフサイズのご飯があれば嬉しいな〜って思いますよね、いろんなお店行きたいし+29
-8
-
258. 匿名 2020/09/22(火) 21:54:43
外観の雰囲気で一人で入りやすい店と入りにくい店がある+20
-0
-
259. 匿名 2020/09/22(火) 21:55:58
広島に行って牡蠣が食べたい
宮島でもお店によって全然美味しさが違うんだよね+20
-0
-
260. 匿名 2020/09/22(火) 21:56:30
>>254
その旅で何を楽しむかだよね
いい宿に泊まって贅沢するか
美味しいものを満喫するか
私はその時々で違うかな+28
-0
-
261. 匿名 2020/09/22(火) 21:57:03
>>47
バー、レストランはネット予約は2人からでも電話してみると1人予約できることが多いよー+8
-0
-
262. 匿名 2020/09/22(火) 21:57:26
コースのフレンチとかも、二人からってとこあるよね+4
-0
-
263. 匿名 2020/09/22(火) 21:57:38
>>149
先週ハウステンボス一人で行ったよ
流石にホテルのコース料理とか無理だけど
そこそこのとこなら全部一人で入って食べた+21
-0
-
264. 匿名 2020/09/22(火) 21:57:58
ちょっと田舎の方のバスや電車の少ないところ、街灯や店が少ないところなんかに行くと心配される
資料館から帰り際に受付の人が追いかけてきてタクシー呼ぶか聞いてくれたり、人通りの少ない道を歩いていたら車で通った老夫婦に心配されたりしたことがある+24
-0
-
265. 匿名 2020/09/22(火) 21:58:11
>>259
お昼から宮島ぶらぶらして夕飯に牡蠣食べて、鳥居の見える温泉宿で一泊したい+21
-0
-
266. 匿名 2020/09/22(火) 21:58:56
一人旅の目的は何ですか?+0
-4
-
267. 匿名 2020/09/22(火) 22:00:03
>>259
私は牡蠣屋がオススメ!
オシャレな雰囲気だし、自称裏メニューの牡蠣屋定食は1人でも色々試せてお得だよ!
全部美味しかったけどプリプリの牡蠣ご飯が気に入りました+45
-0
-
268. 匿名 2020/09/22(火) 22:00:35
私は自然豊かなところが好きだけど秘境に女一人で行くのは危ないかなと思ってためらう
いつも市街地か、秘境と言われてるけど人気で観光客がたくさんいるところばかり旅行する+35
-0
-
269. 匿名 2020/09/22(火) 22:01:08
>>265
宮島の梅山ってところの焼き牡蠣がおいしいので、ぜひ!+10
-1
-
270. 匿名 2020/09/22(火) 22:02:14
>>252
あんまり好きではない。というか食の好みが女性的でないから女性が選ぶ料理に興味が持てない。+2
-15
-
271. 匿名 2020/09/22(火) 22:02:41
一人で日帰り温泉のバスツアーに行ったとき
同じく一人参加のお婆さんに話しかけられ
ロックオンされ
自由時間一緒に回ろうとされて面倒だったから
一人の時間を楽しみたいので…とハッキリ断ったことある+56
-1
-
272. 匿名 2020/09/22(火) 22:03:19
困ることトピだけど、旅行の話楽しい~!+42
-0
-
273. 匿名 2020/09/22(火) 22:03:22
>>265
宮島はお店が閉まるの早いから晩ご飯は早めに済まさないといけないけどね〜
宮島に泊まって早起きして鹿と早朝の海辺散歩が素敵だった+26
-0
-
274. 匿名 2020/09/22(火) 22:03:42
>>267
めっちゃ美味しそう。+21
-0
-
275. 匿名 2020/09/22(火) 22:06:16
宮島好きで何回も行ってる
あそこほど一人旅に適した場所はない!
私が愛媛で近くて手軽だからってのもあるけどw
登山ルートから少しズレたところは川が流れてて誰も来なくて穴場だよ!
ゆっくり座れて鳥居と海を満喫できる穴場も見つけたw+29
-0
-
276. 匿名 2020/09/22(火) 22:06:31
若い頃は友達と旅行してたけど
体力や食事の量、好みとか合わせるのが
しんどくなってきたし
どんな仲良しな子と行っても絶対に
空気悪くなる時があるから
専ら一人旅。夜ご飯は確かにホテルで
済ませる事が多いかも+55
-0
-
277. 匿名 2020/09/22(火) 22:06:37
>>272
だね
今おおっぴらに話しにくい雰囲気だからここで色々話せるの楽しいね
困ることは人が少ない秘境に行くとき心細いことかな
+18
-0
-
278. 匿名 2020/09/22(火) 22:07:30
>>268
女1人で秘境は怖いよね
デメリットは女1人による安全面かな+29
-0
-
279. 匿名 2020/09/22(火) 22:07:42
広島のお好み食べたい!
ソバもいいけど、うどんがモチモチでおいしい+9
-0
-
280. 匿名 2020/09/22(火) 22:08:08
当然コロナが落ち着いたら行くんだよね?
まさか一人旅だからってGoTo使って今行かないよね?+1
-27
-
281. 匿名 2020/09/22(火) 22:09:58
奇異な目で見られませんか?
観光地とか、どういう面持ちでいたらいいのかわからない。
+1
-12
-
282. 匿名 2020/09/22(火) 22:10:18
>>280
コロナだからこそ、GOTOはグループより1人のほうがいいと思う。基本誰とも喋らないし+54
-0
-
283. 匿名 2020/09/22(火) 22:10:28
ヨーロッパは複数人の夕食が普通だから一人だと気まずかった
アフリカは電車コンパートメントで複数グループに私1人になった時
東南アジアのビーチはシュノーケルセット借りる時、お、一人かよ珍しいなみたいな
部屋が暗い雰囲気だとちょっと気になるから電気つけて寝ることある
念のため鍵の予備持参して、在室時ドア内側や留守時のトランクとかに二重でかけてる
クレカも怪しい店では使わない
またどこか行きたいなぁ+28
-0
-
284. 匿名 2020/09/22(火) 22:10:37
>>268
私も一人旅大好き人間なのに、友達が秘湯に一人で行ったというから、それは危ないんじゃない?と言ってしまった
余計なお世話かもしれないが、10年くらい前にあった秘湯に一人旅していた女性が殺された事件が頭をよぎった+42
-1
-
285. 匿名 2020/09/22(火) 22:11:06
高いホテルに一人で泊まると損した気持ちになる。
あと、食事の時一人だと入りにくい店も多い。私は入ったけど。+3
-0
-
286. 匿名 2020/09/22(火) 22:12:05
よっちゃんが私の推しです
広島ネタばっかりでごめん+38
-0
-
287. 匿名 2020/09/22(火) 22:12:09
田舎とか山とか行く時はボーイッシュな服装している…+8
-0
-
288. 匿名 2020/09/22(火) 22:12:17
>>280
いや、もうすでに行ってるわ
今週も行くし毎月行くけど?
せっかくだからあなたも困ること書いていきなよ+31
-1
-
289. 匿名 2020/09/22(火) 22:12:32
>>281
いまはお一人様とか珍しくもないし、観光地なら余計に一人旅行者多いと思うよ!
バックパッカーとかも居るし+26
-0
-
290. 匿名 2020/09/22(火) 22:13:08
>>281
1人旅って1人で好きなことを思い切り楽しむ良い旅だよ
周りの目がそんなに気になるならやめた方がいい
あと自分が思うほどみんな人に興味ないよ+48
-1
-
291. 匿名 2020/09/22(火) 22:13:24
>>15
私もw+8
-0
-
292. 匿名 2020/09/22(火) 22:13:42
>>8
わかる!私はイタリアの坂の上の街にスーツケース押しながら言ってしまい、体力の限界に。
でも少しだけでも観光したかったから、その辺のホテルのフロントの方にお願いして(片言で)預って下さいました。
で、お礼にチップをお渡ししたら要らないって断られました。ホント、優しさが染みました…
荷物も盗難とかに合わなくて良かったー。+91
-0
-
293. 匿名 2020/09/22(火) 22:13:46
>>250
シェアの話をやめてほしいなら構わないのが一番だよ。
ガルちゃんで変な画像を貼られたときとか無視したらいいのに、なにこれ〜最悪〜って騒ぎ立てるの逆効果なんだよね。+7
-5
-
294. 匿名 2020/09/22(火) 22:14:13
確かに田舎だとちょっと人の目が気になってしまうかも。だから私は都市部ばっかりだわ。+2
-0
-
295. 匿名 2020/09/22(火) 22:15:04
>>158
間違えたらなんか一人バーベキューになりそう+2
-0
-
296. 匿名 2020/09/22(火) 22:15:05
富士山が見える宿でお一人様が快適に過ごせる宿があるといいなぁ
ハイグレードホテルはカップルやファミリー向けな感じだよね+16
-0
-
297. 匿名 2020/09/22(火) 22:16:14
>>282
1人でもコロナばら撒くのはやめてほしい+0
-28
-
298. 匿名 2020/09/22(火) 22:17:32
>>260
コロナ禍で、ホテルステイが流行ってるみたいだね
1人でちょっと良いホテルに泊まってリフレッシュする、みたいな+30
-0
-
299. 匿名 2020/09/22(火) 22:18:05
>>288
コロナばら撒くのはやめてね+0
-22
-
300. 匿名 2020/09/22(火) 22:18:44
>>276
わかる!なーん不穏な空気に絶対なるよねwそれでえんきった子もいるし
何事も無かったように楽しかったね!また行こうねてなる子もいる+14
-0
-
301. 匿名 2020/09/22(火) 22:19:05
>>298
友達は東京の椿山荘に一人で泊まって蛍見たって言ってた
高級ホテルに泊まるのもいいね+40
-0
-
302. 匿名 2020/09/22(火) 22:21:26
>>2
どーでもいいわ+1
-11
-
303. 匿名 2020/09/22(火) 22:21:33
遠野に行ったら夜が暗すぎてビビった
冬の夜の暗さもあるが、人通りがなかったのが怖かった
駅の売店も19時で閉まって、駅前も飲み屋の明かりがポツポツとあるくらいだった
19時に遠野駅に着いたけどそこから近くの宿まで行くのにドキドキした
都会育ちの私にはショッキングな暗さだったので、それから田舎に行く時は基本的に19時までに宿に入れるようなプランを、アラサーの今でも立てている
女一人旅は安全面が一番の課題+44
-0
-
304. 匿名 2020/09/22(火) 22:22:21
1人なら旅行しなくていいのにコロナ禍でなんでわざわざ一人旅するの?
彼氏も友達もいないなら家にいたらいいじゃん
迷惑な+1
-39
-
305. 匿名 2020/09/22(火) 22:22:55
これから寒くなるから露天風呂付きの部屋に泊まりたい〜
ド平日狙ってもGOTO効果で予約取れなくなりそう+29
-0
-
306. 匿名 2020/09/22(火) 22:25:10
この前希望していない連休貰ったので蔵王温泉行ってきた。
温泉巡りしたりして1泊目はちょっと良いホテル泊まって温泉三昧で幸せだった〜♡
楽しかった話でごめん(笑)+41
-0
-
307. 匿名 2020/09/22(火) 22:25:50
>>304
夫がいるけど一人旅するよ
一人で旅がしたいんだよ+39
-0
-
308. 匿名 2020/09/22(火) 22:25:55
アフタヌーンティー好きだけどだいたい二人からなので旅行先で有名なアフタヌーンティー出してるホテルやカフェがあっても食べられないのがちょっと残念かな…
純喫茶も好きなので基本的にはその土地にある有名な純喫茶でご飯たべる
なんなら純喫茶を一番の目当てに旅行することもある+34
-0
-
309. 匿名 2020/09/22(火) 22:26:55
>>57
2人でも両方取りに行くからガランどうだよ。いつも+23
-1
-
310. 匿名 2020/09/22(火) 22:26:56
練習したいから1人スキーとか考えてるんだけどしたことある人います???+5
-0
-
311. 匿名 2020/09/22(火) 22:26:59
>>306
いいなぁ〜!
東北物産展で買った蔵王プリンが美味しくて旅行行きたいと思った
+10
-0
-
312. 匿名 2020/09/22(火) 22:27:27
>>281
そういう人は一人旅行向いてない。
+18
-1
-
313. 匿名 2020/09/22(火) 22:27:28
>>307
相手にしちゃダメ
+18
-1
-
314. 匿名 2020/09/22(火) 22:27:35
>>208
猫と寝てます+5
-0
-
315. 匿名 2020/09/22(火) 22:28:12
>>308
へー!面白いね
良かった純喫茶聞きたいなぁ+4
-0
-
316. 匿名 2020/09/22(火) 22:28:37
>>216
死角から何か出てきそうで怖くて広い部屋絶対無理です。。
狭い部屋でもベッドの下から出てきそうで怖いですx+5
-1
-
317. 匿名 2020/09/22(火) 22:28:47
>>314
ペット可能ホテルで一緒に泊まるとかw+7
-0
-
318. 匿名 2020/09/22(火) 22:30:18
>>83
私もそれ多いです。
女1人旅だと頼みやすいのかもね。+5
-0
-
319. 匿名 2020/09/22(火) 22:30:43
>>307
夫婦仲が悪いんだね
ま、嫁が旅行中不倫できるから夫も喜んでるのかもね+1
-26
-
320. 匿名 2020/09/22(火) 22:31:30
>>316
ちょ、一人で寝るの怖くなるやんw+8
-0
-
321. 匿名 2020/09/22(火) 22:32:17
たまにドアのロックが開けにくいホテルがあって一人で廊下でアレッ?アレッ?ってなってるのが恥ずかしい
あとやはり防犯と変質者に注意しないと
旅先で男に声かけられたことは一度しかないけどそれが付きまといみたいな感じで、ちょっと人が少ないところだから怖かった+18
-0
-
322. 匿名 2020/09/22(火) 22:33:24
1人で必死に荒らしてる人いるね
みんなで通報押そう+32
-1
-
323. 匿名 2020/09/22(火) 22:34:09
>>284
秘湯は山の中にあったりするから、遭難するかもしれないので別の意味で危険だと思う。
山中の1人って、昼間でも滅茶苦茶怖い。特に観光シーズンじゃなかったら。
長野の戸隠に行った事ある人なら分かると思うけど、色んな散策ルールがあって、ハイキングコースと書いてあったから気軽な気持ちで行ったら、山中にどんどん入っていく。この道であっている?と不安になってたら、仕事で来ていた地元の女性に遭遇して不安だったでしょ、こっちの道だよと教えてもらったけど、あの時ほど人のありがたみを感じたことはなかった。
登山興味あるけど、登山だけは一人で行くのは怖い+43
-0
-
324. 匿名 2020/09/22(火) 22:34:16
食事は人気のところでもすぐ入れるからいい気分だよね
帰ってきてからしか家族や友人に感想を言えないのがなかなかじれったいかな+9
-0
-
325. 匿名 2020/09/22(火) 22:34:18
gotoで安いからここのところ毎週末二泊ホテル一人で泊まってるんだけど怪しまれてるかな?
どこも行かずに食料買い込んでホテルに引きこもってるw+34
-0
-
326. 匿名 2020/09/22(火) 22:35:08
コロナ前は新幹線パック?でひとり旅よく行ったよ。神社仏閣やお城が好きだから、朝イチの新幹線の車内で駅弁で朝食済ませて、あちこち巡ってお寺とかって17時くらいに閉まるとこ多いから、宿に行く途中で食事買って帰って、お風呂入って明日の朝も早くから動くので20時には寝てた。お酒飲めない体質だし。こんな旅はひとりじゃないとできないような気がする。文字にするとアレだけど、すごく楽しい。また、旅に行きたいなぁ。+55
-0
-
327. 匿名 2020/09/22(火) 22:35:42
>>320
お酒をどうぞ🍸+7
-0
-
328. 匿名 2020/09/22(火) 22:36:22
>>18
あるあるww
写真頼まれて撮った時とか、店とかで旅行者同士で話をしたら「え!?1人なんですか!?」とたまに言われる。
というか驚かれてしまう。
若い女の子はただ驚くだけだけど、おっさんになると余計な一言がついてくる。+37
-0
-
329. 匿名 2020/09/22(火) 22:36:38
>>325
経済回してくれて感謝されてると思うよ
一人旅なんて今時怪しくもなんともないさ+30
-0
-
330. 匿名 2020/09/22(火) 22:36:53
>>327
ありがとう
へべれけで寝るわ😪+8
-0
-
331. 匿名 2020/09/22(火) 22:37:33
>>317
最高ですねw
でもうちの猫私に似てめちゃくちゃビビリだからキャリーバッグ入れて数歩外出ただけですごい声あげるから無理なんです( i _ i )+11
-0
-
332. 匿名 2020/09/22(火) 22:38:44
まさに一人旅してるけど景勝地のテラスでカップルカップルカップルと私一人だった時は恥ずかしくて死にたくなった+13
-1
-
333. 匿名 2020/09/22(火) 22:39:46
>>87
自転車で一人旅いいですね!私も京都まで新幹線で輪行してみたいと考え中です。盗まれるのが心配でホテルの部屋に持ち込みたいのですが、調べたんですけど中々無さそう。車でなら心配なくて良さそう。
+25
-0
-
334. 匿名 2020/09/22(火) 22:40:16
困ることは、新幹線で隣に変な人が来ることがあるのが嫌なくらい
+16
-0
-
335. 匿名 2020/09/22(火) 22:40:18
>>35
「確かに色々ありますね〜勝手に勘違いされてしまう今この瞬間!!目の前で起こっている不思議!!どう思う??」とガン見すれば気がつくのかしら+4
-0
-
336. 匿名 2020/09/22(火) 22:40:43
>>333
折りたたみ自転車は?+2
-0
-
337. 匿名 2020/09/22(火) 22:42:25
>>221
社交辞令や知らない人への防衛手段として笑顔をすると、勘違いする人はいる!
だからといって不機嫌な顔して旅行するのもね…+31
-0
-
338. 匿名 2020/09/22(火) 22:44:21
>>325
なにそれ羨ましいw
私もやってみようかなw
某有名温泉街の県に住んでてチャリで数分で行けるからw
+25
-0
-
339. 匿名 2020/09/22(火) 22:44:35
>>326
私も神社仏閣、旅行行った先のお城は制覇すると決めてるから貴方とお友達になりたいわ〜♡
でも神社仏閣拝観料あるから結構お金かかる(笑)+13
-0
-
340. 匿名 2020/09/22(火) 22:45:16
広いベッドで寝たいからダブルルーム予約したのに、ホテルが気を利かせて?なのか
「広めのお部屋のツインベッドをご用意いたしました」っていうのがちょくちょくある。
アレなんなの?もちろん断るけど。+10
-0
-
341. 匿名 2020/09/22(火) 22:45:45
>>337
生きるのが楽しい雰囲気を出すとか?
あー、でもヘタしたら人生最後の思い出にとか思われるか…
+2
-4
-
342. 匿名 2020/09/22(火) 22:46:28
サンライズ出雲に乗って出雲大社一人旅した時は物凄く楽しかった!!
しいて言うなら、微妙な待ち時間の時(20分とか)に1人で何すればいいか分からなくなる笑
本当はボーッと一点を見つめたいんだけど、絶対変な人だと思われるし+27
-0
-
343. 匿名 2020/09/22(火) 22:46:50
>>340
ダブルの方が夫婦カップルに人気があるからとか?+1
-0
-
344. 匿名 2020/09/22(火) 22:47:04
旅先ではタクシーに乗ることが多いけど割高だなと思うくらい。
あと海外だと一人部屋追加代金で5〜10万近くプラスになるよね。
それ以外はとにかく自分の好きに行動出来るし、夜は地元の美味しい居酒屋さんに行くのが好き。ひとりで「わぁ〜美味しい」とよく呟いてしまう。+13
-0
-
345. 匿名 2020/09/22(火) 22:47:35
>>331
ちゅーるとかマタタビあげてもダメかな?w
家猫は外に対して警戒心強いよね
キャリー入れられたら病院連れてかれるとか思うんじゃないかな?+3
-1
-
346. 匿名 2020/09/22(火) 22:47:48
東武日光線が今月まで安いんだよね…
弾丸で行こうか悩んでる(笑)+6
-1
-
347. 匿名 2020/09/22(火) 22:48:14
>>342
サンライズ出雲乗りたいと思っててまだ乗れてない
今寝台特急で残ってるのってサンライズ出雲くらいだよね
なくならないでほしい+26
-0
-
348. 匿名 2020/09/22(火) 22:48:38
>>322
通報は巻き込みアク禁くらうこともあるから
無視にしとこうよ+1
-1
-
349. 匿名 2020/09/22(火) 22:48:39
>>346
行っちゃいなよ!
+4
-0
-
350. 匿名 2020/09/22(火) 22:49:27
>>317
犬はよく旅行してる人見るけど、猫はあまり見ない
猫の旅行って難しいのかな?+5
-0
-
351. 匿名 2020/09/22(火) 22:50:20
>>342
鉄道好きで(家族の影響)サンライズ瀬戸、出雲どっちも乗ったけど楽しいですよね〜♡
夜、家の灯り見て「まだ起きてる人いるんだ〜」とか朝、買ったコーヒー飲みながらラウンジで通勤者みてるのが好きですwww+24
-2
-
352. 匿名 2020/09/22(火) 22:51:38
>>65
みんな?ひとくくりにしないで欲しい
バックパッカーならまだしも、3000円の漫喫みたいなところに泊まる旅行に行って楽しくない+37
-1
-
353. 匿名 2020/09/22(火) 22:51:47
>>340
私が働いていたホテルでは、シングルルームでダブルブッキング起こしちゃったから一方をツインにいれてサービスした風を装うことがありました
+20
-0
-
354. 匿名 2020/09/22(火) 22:53:20
>>68
一人ではチェーン店しか行けないような小心者はそもそも一人旅向きではない+33
-6
-
355. 匿名 2020/09/22(火) 22:54:47
明日久しぶりの1人旅!
ドキドキワクワクして眠れるか不安だー!+28
-0
-
356. 匿名 2020/09/22(火) 22:56:05
>>173
わたしは逆。国内ひとり旅の方が海外よりも孤独感を感じやすい気がする+31
-2
-
357. 匿名 2020/09/22(火) 22:56:21
>>352
わかる
私は温泉好きだから温泉あるホテルができればいい。
せっかく気分転換に旅行行ってるのに狭いシャワーだけとか休んだ気がしない…+34
-0
-
358. 匿名 2020/09/22(火) 22:57:38
>>5
声掛けてきた人も複数でも撮ってほしいんじゃない?
撮ってあげればなんともなくない?+13
-1
-
359. 匿名 2020/09/22(火) 22:57:47
>>355
わー、どこ行くんだろ♡
私もこの前蔵王行った時久しぶりで楽しみでなかなか寝つけませんでした(笑)
気を付けて楽しんできてくださいね!!+12
-0
-
360. 匿名 2020/09/22(火) 22:58:00
>>343
ん?それでダブルが埋まってしまったのでひとり客のわたしが割りを食うの?変。
+9
-1
-
361. 匿名 2020/09/22(火) 22:58:08
>>333 さんへ
>>87です。
ミニベロを積んで出掛けました。
折り畳めるタイプなので、旅先で組立&分解作業が不要です。
手軽にサイクリングが楽しめました!
東◯坊の美しい景色をバックに、愛車を撮影しまくりました(笑)+31
-1
-
362. 匿名 2020/09/22(火) 22:58:17
>>16
私はお酒が飲めないので、夜はご飯の選択肢がなくって困ります。せっかく旅行先なのにコンビニとかマック、牛丼屋とかで済ませたり‥+39
-0
-
363. 匿名 2020/09/22(火) 22:58:55
>>267
いーなー行きたい!!牡蠣屋さんに行くために広島に行ってみたくなってきた+17
-0
-
364. 匿名 2020/09/22(火) 22:59:28
>>190
>>193
>>198
一応都民でひとり旅常連なんで普段は気にしないですけど、さすがに久兵衛とかなだ万とかそういうお店がずら~っと並んでるレベルのお店には入りづらいかなと+14
-1
-
365. 匿名 2020/09/22(火) 23:01:33
みなさんホテルの時はダブルとツインどちらにしますか?+6
-0
-
366. 匿名 2020/09/22(火) 23:04:24
たまに寂しくなる(´・ω・`)+6
-0
-
367. 匿名 2020/09/22(火) 23:10:52
>>2
ですよねー。撮ってほしい時は大体、
2〜3人組の人らが自撮りで頑張ったり
してる時に「撮りましょうかー?」って
声かけて任せてくれたらケータイ返す時に
「私もいいですか?」ってお願いしてる。+5
-0
-
368. 匿名 2020/09/22(火) 23:11:13
友達や彼氏、旦那いても一人旅したい。
けど1人でいて周りが女二人とかカップルとかだとちょっと寂しくなるね(笑)+10
-0
-
369. 匿名 2020/09/22(火) 23:15:19
>>11
それが良くて一人旅してる。
ゴローさんになってる+38
-0
-
370. 匿名 2020/09/22(火) 23:17:03
>>67
ひとりで食べるの嫌いだけど遺産みてまわったりするのは好きだから行くよ
だから私はごはんの時間が鬼門、とくに夜。+34
-0
-
371. 匿名 2020/09/22(火) 23:17:56
>>49
是非してみてください。
まずは国内から+18
-0
-
372. 匿名 2020/09/22(火) 23:18:02
>>12
海が見たくて防波堤を歩いてたら「飛び降りるかと思った」と地元のおっちゃんに話しかけられた+54
-1
-
373. 匿名 2020/09/22(火) 23:19:14
>>80
高速バスはおすすめ+12
-0
-
374. 匿名 2020/09/22(火) 23:28:13
>>257
そう!そうなんです!
わたしは居酒屋シーンを想定してたんだけどなぁ~+11
-2
-
375. 匿名 2020/09/22(火) 23:29:37
>>2
顔ハメパネルとか撮ってくださいって頼みづらいな(笑)1人だし+14
-0
-
376. 匿名 2020/09/22(火) 23:29:54
一人で誰もいない道を歩いてると怖くなる。単独登山した時も誰も居なくてクマ出てきたらどうしようとか岩落ちてきたら?って考えて不安になった。+4
-0
-
377. 匿名 2020/09/22(火) 23:30:29
>>12
思い切って京都の老舗旅館を一人で予約して、
行ってみたら女将さんに
何故一人なのか聞かれました。
前日の夜中に思い立って
ネットで予約したのも怪しまれたみたいで、、、
じゃぁ、
ネットお一人様の予約受けるなよって思った。+136
-1
-
378. 匿名 2020/09/22(火) 23:31:07
>>150
来月旅行で札幌の根室はなまるに寄る予定です!
コインロッカー代ケチってスーツケース持参予定ですが大丈夫でしょうか?
開店直後から常に混んでいると聞いたから迷惑かなってちょっと心配してます。+11
-1
-
379. 匿名 2020/09/22(火) 23:34:13
>>266
それをここで聞くのは愚問だよ
一人旅が好きなんだよ+11
-0
-
380. 匿名 2020/09/22(火) 23:35:35
>>275
わたしは地元が近いから、友達と軽いノリでよく遊びに行く!
何度行っても飽きないです!不思議な魅力がある。
やることも食べるものもいつも一緒なのにw+6
-0
-
381. 匿名 2020/09/22(火) 23:35:38
>>2
ですよねー。撮ってほしい時は大体、
2〜3人組の人らが自撮りで頑張ったり
してる時に「撮りましょうかー?」って
声かけて任せてくれたらケータイ返す時に
「私もいいですか?」ってお願いしてる。+1
-3
-
382. 匿名 2020/09/22(火) 23:37:24
>>293
諸悪の根源は揚げ足取り>>214
+18
-2
-
383. 匿名 2020/09/22(火) 23:43:37
>>11
食事のペースとか金額とか気にしないでいいのが利点。+25
-0
-
384. 匿名 2020/09/22(火) 23:50:14
>>1
そんな時
そっと横に
いてあげたい
+7
-3
-
385. 匿名 2020/09/22(火) 23:53:04
>>380
あそこは何回行っても飽きないですよね!
でもスタバができてなんかモヤったw
あそこにスタバは求めてない〜
最近意識高い系のカフェ増えてレトロな街並みが変わりつつあるから複雑だー+7
-1
-
386. 匿名 2020/09/22(火) 23:58:33
ひとり旅大好きでだよ!
1人浜焼きしたり美術館行ったり食べ歩きしたり、写真もなんなら三脚立てて自分で撮っちゃうわ!笑
でもだいたい写真撮りましょうか?って気前のいいおっちゃんとかが撮ってくれるしご飯屋さんの店員さんも優しくしてくれるし全然寂しくないよね!
観光地のご飯屋さん行くとたまに同い年くらいのカップルのひとりが見てきたりするけど
本当に寂しい人って思って欲しくないなー!笑ちょーるんるんなんだから笑
不便なところといえば全部プラン立てなきゃならんところかな笑
車での道のり、宿、どこ観光するか!+30
-0
-
387. 匿名 2020/09/23(水) 00:02:28
>>151
田舎は女性のひとりめしは少ないからね
オサレカフェのごはんもママ友みたな人ばかりでいきづらいよ、都会と違って+16
-0
-
388. 匿名 2020/09/23(水) 00:05:25
>>12
さすがに今時そんなことはないのでは?あらゆる場面でおひとりさまが認められてきてるし。+13
-0
-
389. 匿名 2020/09/23(水) 00:06:35
>>387
わかるよー
お洒落なカフェで静かにゆっくりふわふわパンケーキ食べてみたいよ
カウンターだけの焼き鳥屋とかは平気で行けるんだけどなぁ
+11
-0
-
390. 匿名 2020/09/23(水) 00:07:08
>>87
東尋坊、自殺の名所だそうだけれど、あの土産店が林立している様子を見てまだ自殺しようと思えるってよほどのことなんだろうな。別に自殺する気はないけれど、死ぬならもっと静かなところがいい。+36
-0
-
391. 匿名 2020/09/23(水) 00:07:18
>>29
私も今1人旅中。
今日1日満喫したけど、明日から雨みたいでへこんでる…。
でもお互い楽しもうねー!+56
-1
-
392. 匿名 2020/09/23(水) 00:08:50
>>12
以前、とある湖の畔のホテルに泊まった時がそうだった。食事時に自分の部屋番号のテーブルに付いたら向かいの席に宿の方がベタ付きされて????となったんたよね。
チェックアウトの時「すみませんでした。女性のお一人様は、その、飛び込みとか色々なさる方が多くて心配で…。無事にお帰りになってくださいね」と丁重に謝られた。
その時は単にマジかーと思ったけど、どうりでこのエリアで女性1名での予約が取りにくかった理由が分かったわw 誰か前科ありだったのね。+63
-1
-
393. 匿名 2020/09/23(水) 00:12:11
>>350
猫は場所につくってぐらいだから、あまり旅行向きではないのは確かかも。あとは、ペット可のホテルでも犬はOKだけれど猫はNGっていうのも結構あるし。+10
-0
-
394. 匿名 2020/09/23(水) 00:13:08
>>102
私はカップルとか家族連れとか狙って頼んでる〜。
カフェで座って喋ってるおじさんたちとか。
+10
-0
-
395. 匿名 2020/09/23(水) 00:13:42
>>357
温泉あるところで一人で泊まれるところって少ないよね。結局外湯で済ませることになったりする。+6
-0
-
396. 匿名 2020/09/23(水) 00:15:02
>>223
JRのは結構二人以上のが多いよ。+6
-0
-
397. 匿名 2020/09/23(水) 00:18:04
ご飯かなぁ〜!
カフェならともかく、ちゃんとしたお店は一人で入る勇気がない。+3
-1
-
398. 匿名 2020/09/23(水) 00:18:32
せっかく行ったのに、ホテルでダラダラしたくなる(笑)+13
-0
-
399. 匿名 2020/09/23(水) 00:20:31
ツインだとどっちのベッドに寝るか迷う+8
-0
-
400. 匿名 2020/09/23(水) 00:22:32
>>13
ヨーロッパとかに行くと昔はナンパにうんざりしたけど、おばちゃんになって楽になりました
そのかわり得することも俄然減りました(笑)+50
-2
-
401. 匿名 2020/09/23(水) 00:23:13
>>29
私も明日から一人旅。
登山メインだったけど台風で無理そう。。
残業でさっき帰宅だし。
でも一応温泉宿にしたし
お互い楽しもー!!+61
-0
-
402. 匿名 2020/09/23(水) 00:24:17
>>395
最近はそんな事ないよ〜
1人で泊まれるプランけっこうあるよ
+5
-1
-
403. 匿名 2020/09/23(水) 00:25:03
>>332
私もどうしても幸せのパンケーキが食べてみたくて観光地で入ったらカップルだらけ&カップルとカップルの間に通された経験ありですw
場違いすぎて一人で黙々と食べて出ましたw
でも今となってはいい思い出ですw+26
-0
-
404. 匿名 2020/09/23(水) 00:25:06
>>332
カップル複数の方が落ち着かない?
自分とカップル1組だけの方が邪魔者みたいでイヤだw
どっちが先に居なくなるか駆け引き状態になるよねw
アラフィフの私は負けないけどさ😁
+7
-1
-
405. 匿名 2020/09/23(水) 00:25:12
>>325
私もやってるよ。ターミナル駅近くに住んでてホテルがいっぱいあるから、気になってた近所のホテル色々試してる。そういう人いっぱいいると思うから気にしなくていいと思うよ!
口コミ見ててもどこも行けないからストレス解消に、とか飲んでておそくなったから、とか書いてある。+14
-0
-
406. 匿名 2020/09/23(水) 00:25:14
>>259
去年宮島に1人旅してきました!!
有もとという宿に泊まりましたが1人用の部屋があってビジネスホテルよりは広くて機能が充実してて綺麗でよかったです!
早朝に厳島神社を参拝できるし夜も1人でも散歩できるので満喫できました!+16
-0
-
407. 匿名 2020/09/23(水) 00:28:43
>>332
私は人がいなくてラッキーくらいしか思わない。+5
-1
-
408. 匿名 2020/09/23(水) 00:28:43
グアムでいい感じの海辺のカフェに行った時、「え?あなた1人なの?」ってびっくりされたなー。
海が良く見える席に座りたかったのに1番遠い所に案内されるし、注文してもなかなか出てこないし。
今どき「お一人様は寂しい」みたいな価値観ダサいよ。1人でも良いじゃん。+42
-1
-
409. 匿名 2020/09/23(水) 00:29:19
>>356
私も。海外だとどうせ私は外国人だし、そもそも習慣が違う国の人なんだなって思ってくれればと。
ビーチとかテーマパークとか、国内よりも海外の方が気にせず楽しめる。+25
-0
-
410. 匿名 2020/09/23(水) 00:33:57
>>401
1人で登山だと怖くないんですか?
慣れたら出来るかもしれないけど、熊に遭うかもしれないし、滑落したり、遭難したらと思うと、登山だけは一人で行くのは怖い。+28
-0
-
411. 匿名 2020/09/23(水) 00:38:39
>>13
海外の女の一人旅で行方不明になって後日遺体で…って時々あるから怖い+50
-1
-
412. 匿名 2020/09/23(水) 00:39:05
海外でちょっと自力じゃ無理みたいな場所を観光したい時はベルトラとかのツアーを探すんだけど、1人だと凄く高かったり、催行人数に満たないでギリギリまでわかんなかったりして困る。
+13
-0
-
413. 匿名 2020/09/23(水) 00:40:47
>>406
有もと私も悩みました!
結局、ライブクッキングの朝食ブュッフェに惹かれて、みや離宮というとこに泊りました!
朝食ブュッフェとは思えない料理で満足です
早朝散歩いいですよね〜+11
-0
-
414. 匿名 2020/09/23(水) 00:42:25
>>211
スーパーで惣菜買ってホテルで食べるも最終手段としてあり。高知で適当に買ったカツオのたたきが美味しくて感激したよ。地元のローカルフードに出会えるかも+21
-0
-
415. 匿名 2020/09/23(水) 00:46:46
>>414
旅先でスーパー行くの好き!
地元の物がお安く買えるしお酒も種類あるしスーパー行きますw+22
-0
-
416. 匿名 2020/09/23(水) 00:47:59
>>401
よこ
登山は危険だから温泉だけ楽しんでね!+8
-3
-
417. 匿名 2020/09/23(水) 00:56:37
>>1
温泉宿とか、一人利用の設定が無かったりして残念なことあるよね。
ただ、無銭飲食や詐欺などの犯罪者とか、自殺目的とかあって宿泊施設側は警戒するみたいなので仕方ない部分はある+12
-0
-
418. 匿名 2020/09/23(水) 01:03:13
>>304
コロナのことをあえて持ち出すなら、一人より複数で旅行する方が感染リスクは高いと思うけどね。
あと、夫や彼氏や友達がいても、みんなあえて一人で旅行してるんだよ。
私は子どもがまだ小さいから控えてるけど、大きくなったら再開するつもり。
自分が一人旅できないからって、荒らしに来ないでくれる?+34
-1
-
419. 匿名 2020/09/23(水) 01:05:02
あんた達みたいに尻軽ビッチなら、友達に気兼ねなくお持ち帰りされれるから良いんじゃない?w
そもそも一人旅好きは友達と行動するの向いてないよ。陰で嫌われてるしw+1
-18
-
420. 匿名 2020/09/23(水) 01:18:45
道の駅のフードコートとかで先に座席を取らなきゃいけない時に確保しておく術がない
鞄や携帯は怖くて置いとけないし
ペットボトル置いてたらゴミかと思ったとどけられてもめたこともある+5
-2
-
421. 匿名 2020/09/23(水) 01:20:17
>>1
こーゆう一人旅好きな奴らが性病やコロナを広めてる。+1
-41
-
422. 匿名 2020/09/23(水) 01:22:48
>>418
横
本当は友達も彼氏も旦那も居ないんだろ?みんなから避けられてんだろ?天涯孤独なんだろ?強がんなってwww+0
-20
-
423. 匿名 2020/09/23(水) 01:23:31
高知のひろめ市場に行った時は1人はキツいなと思った
誰かが席とっててくれないと買いに行けない
でも隣に座ってた地元の人が話しかけてくれて奢ってくれたw+14
-0
-
424. 匿名 2020/09/23(水) 01:24:01
>>422
相手にしちゃいかんよ
スルーして+8
-4
-
425. 匿名 2020/09/23(水) 01:27:09
>>2
自撮り棒+4
-0
-
426. 匿名 2020/09/23(水) 01:28:15
>>421
あなたの言ってる旅行は、東南アジアの児童売春ツアーのことかしら。+24
-1
-
427. 匿名 2020/09/23(水) 01:29:12
>>424
やたら必死な荒らしが一名いますね+18
-1
-
428. 匿名 2020/09/23(水) 01:30:36
平和なトピでキチガイが現れるのは想定内
気にせず語りましょー+14
-1
-
429. 匿名 2020/09/23(水) 01:32:15
複数でいくよりも嫌な思いをすることが少ない気もする
何かしら行った先で宿の人とか食事処とかで嫌なことがあるのは人と旅行したときだなぁ
1人だけだと自分のミスは自分のミス
他人から理不尽なことを言われても一緒にいる人のせいじゃなくて自分だけだからかな
まず1人だと喋んないしねw+24
-0
-
430. 匿名 2020/09/23(水) 01:34:11
>>15
私も。
女3人旅行とかの方が困ること沢山ある。
+34
-1
-
431. 匿名 2020/09/23(水) 01:38:15
>>383
金額問題分かるー!!+8
-1
-
432. 匿名 2020/09/23(水) 01:41:37
出来るだけ遠くに行ってレンタカー借りる。
1人で好きな音楽聴きながら雄大な自然がある所をドライブするのが好き!運転好きだけど都会ではストレス溜まるから旅先が楽しい。
最近では青森県が一番良かったなぁ。朝早く出発して景色を楽しみつつ観光地にも寄って3時には宿にチェックインしてゆっくりする。同じ宿に泊まるより目的地を決めて移動した先で泊まるのが好き。
困るのは感動を共有できないことくらいかなぁ
+12
-0
-
433. 匿名 2020/09/23(水) 01:41:43
初めて一人で海外旅行したけど結局怖くてすぐ帰ってしまいました
いきなり海外行ったのが間違いでした+5
-2
-
434. 匿名 2020/09/23(水) 01:41:46
>>12
分かる!
冬の離島に一人旅した時、砂浜に座ってボーッとしてたら…
入水自殺でもすると思われたのか?犬の散歩してた島民に心配そうな表情でめっちゃ見られた!+49
-0
-
435. 匿名 2020/09/23(水) 01:43:49
出張で全国各地に行ってるから、一人旅のようなもの。
ひとりだと泊まれないところは多いよね。
ベッドがいいからおしゃれできれいな新しいビジホに泊まってる。
カウンターでひとり焼肉もデビューしたしこわいものなし。
スーツスタイルだから傷心旅行に間違われたこともない。
一人旅も国内なら余裕になったよ。+7
-0
-
436. 匿名 2020/09/23(水) 01:46:56
友達も彼氏も旦那も居ない喪女の集まるスレはここですか?w+2
-12
-
437. 匿名 2020/09/23(水) 01:50:13
>>5
えっ!いいんですか?
ありがとうございます!!
って撮ってもらうよー+14
-0
-
438. 匿名 2020/09/23(水) 01:51:47
>>11
お店の人とか常連さんと仲良くなる事多い
その後案内してもらったり
次行く時は困らない
そう言うつながりが結構何十人とできたよ+12
-1
-
439. 匿名 2020/09/23(水) 01:54:38
>>377
あーあるある!
佐賀の○半に泊まったら、
中居さんに何回も1人旅?
1人で!と言われて不快だった。
それなら予約とるなよ。
二度と行かないって思った。+37
-0
-
440. 匿名 2020/09/23(水) 01:55:51
>>388
スタッフが年寄りだとそういう反応される+2
-0
-
441. 匿名 2020/09/23(水) 02:01:52
>>62
そうそう、部屋でおならブーブー
できるし、トイレも気兼ねなく使える!+22
-0
-
442. 匿名 2020/09/23(水) 02:07:26
>>105
ほんと男ってクソ+22
-1
-
443. 匿名 2020/09/23(水) 02:11:41
>>299
あなたも外出控えてね!+7
-0
-
444. 匿名 2020/09/23(水) 02:13:27
>>125
15年くらい前、
今ほどぼっちが市民権を得ていなかった頃、
大戸屋で同じ事されてムカついた。
男ってさ、ひとりご飯出来ない奴
多いから、1人で楽しんでる人見て
マウントとりたいんだよ。
周りにも1人ご飯出来ない男性
結構いる。いい年なのに情けない。+32
-1
-
445. 匿名 2020/09/23(水) 02:13:46
腸が弱いのか強いのか便秘になったり下し気味になったりするので、気兼ねなくオナラをこき、気兼ねなくトイレに篭れるので一人旅中はかなり快便ww
ヨーロッパは特に二人前からのコースや量なので困ると言うか行けないので本当に残念+14
-0
-
446. 匿名 2020/09/23(水) 02:15:55
>>1
仕事だけど1人でハワイに行った時は、どこもかしこも観光客のファミリーだらけで初日あたりは行きたい店に食事に行けなかった
数日するとホテルのドアマンとか地元の人と仲良くなったから良かったけど、ファミリー観光地は食事が困る
+21
-0
-
447. 匿名 2020/09/23(水) 02:20:08
>>408
お一人様や1人旅に関しては海外より日本の方が進んでるのかな+17
-0
-
448. 匿名 2020/09/23(水) 02:22:47
>>229
本日は予約で全て埋まってます。とか。
もしくはすごく待たされる
いけんじゃないか?って電話かけたりしたけど
フルコース1人は受け付けてないって断られてきたよ何軒か+8
-1
-
449. 匿名 2020/09/23(水) 02:23:18
夜怖いね。ラップ現象とかあったらビビる。+2
-0
-
450. 匿名 2020/09/23(水) 02:23:56
子育てしてるけど疲れて、旦那に預けて温泉泊まろうとしたが、一人で。
なかなか勇気が出ない+5
-2
-
451. 匿名 2020/09/23(水) 02:24:29
私年末に2泊3日の福岡食べ歩き旅行に行ってくるよ!
ちょっと良いホテルと飛行機のツアーパックでメチャ安だった。
天候や気分でスケジュール好きに変えられるし、金額とか食事の好き嫌いとかで悩まなくて良いから1人旅大好き❤+32
-0
-
452. 匿名 2020/09/23(水) 02:25:09
>>297
政府に言いなさい。
政府が解禁しとるんやから。+13
-0
-
453. 匿名 2020/09/23(水) 02:29:22
旅先でしゃぶしゃぶ食べたくてお店も決めたのに
直前になって、勇気でなくて諦めました…
ひとりだと個室に通されることないですよね(;_;)+8
-3
-
454. 匿名 2020/09/23(水) 02:31:22
>>325
大丈夫大丈夫、
私も来月再来月Go TOやるから。
私は外の良いレストラン行って、
ダブルベット一人占めして、
朝は豪華なバイキング楽しむんだ!
ベッドはダブル以上って決めてる❣️+27
-0
-
455. 匿名 2020/09/23(水) 02:36:30
>>365
ダブル!
端から端までと上下をゴロゴロしまくる。
足をすんごい開いて寝てみる!+12
-0
-
456. 匿名 2020/09/23(水) 02:39:16
>>399
連泊のときは分けて寝てみたりする。+8
-0
-
457. 匿名 2020/09/23(水) 02:43:04
>>427
同じ奴だよね。
誰にも相手にされなくて必死 笑
かわいそうだよね。+12
-1
-
458. 匿名 2020/09/23(水) 03:01:17
>>35
えーうざ!ひとり旅行してそんなこといわれたら、はぁ?ってなる+18
-2
-
459. 匿名 2020/09/23(水) 03:05:39
>>383
そう。
相手が高級志向だったり、食べるペースや量が違ったりとか。+11
-0
-
460. 匿名 2020/09/23(水) 03:11:43
ブスで学校で喋らないという理由で、いじめ11年間受けて、親も毒親で、16歳からうつ病とかになってしまって、ずっと19歳からひとり行動だけど、旅もひとりだけど、あんまり困ったことはないかなあ。ぜんぶ感動はツイートしています。わりとそれで満足できる!キャリーケースじゃなくて基本バカでかいリュック!(80リットル?)寝るときは車とか……ホテルならテレビつけて寝てます!!ご当地番組みるのたのしい。+14
-1
-
461. 匿名 2020/09/23(水) 03:19:15
>>326
私も一人旅中は8時とか9時とかに布団に入っちゃう。
お酒飲めないし、買ってきて部屋で食べたりするよ。+14
-0
-
462. 匿名 2020/09/23(水) 03:26:54
>>377
元ホテルマンだけど
自殺する人いるからね
一応さりげなくリサーチしたんだろうね
悪気はないよ
+37
-2
-
463. 匿名 2020/09/23(水) 03:30:57
一人旅って名前だけ聞くとかっこいいけど、実際虚しいよね。寂しそう。。。+1
-18
-
464. 匿名 2020/09/23(水) 03:32:15
>>462
そういう部屋だと知らずに一人で泊まるかと思うと怖すぎる!+12
-1
-
465. 匿名 2020/09/23(水) 03:39:05
>>464
部屋の中とは限らないけどね
旅館系は女性一人は断るところもあるよ+14
-2
-
466. 匿名 2020/09/23(水) 03:57:48
>>16
私も一人旅しますが、普通にレストラン
入っちゃうな。 ファミレスやファスト
フードなら地元でも行けるし・・
一人でも気にしないな。+27
-0
-
467. 匿名 2020/09/23(水) 05:01:07
>>451
いいなぁ!わたしも今年行くはずだったけど4月の予定だったからキャンセルするしかなくて…
たくさん美味しいもの食べて楽しんできてね!+9
-1
-
468. 匿名 2020/09/23(水) 05:02:39
>>364
なだ万は1人でも普通に入れるでしょ+10
-0
-
469. 匿名 2020/09/23(水) 05:06:04
>>463
ほんとに1人旅好きな人はカッコいいだなんて思ってないよw
寂しいとか虚しいとか感じてまで旅するわけないやんw
あなたみたいな人よくいるけど人の目気にしてばかりで生きにくそうだなぁって思う
+26
-0
-
470. 匿名 2020/09/23(水) 05:19:00
>>12コメントも返信コメントもフフフってなっちゃった。
将来一人旅したいからこのトピ参考にさせていただきます+14
-0
-
471. 匿名 2020/09/23(水) 05:23:05
>>356
横だけど
孤独感云々って言うより危なくないのかなってビビっちゃう+16
-0
-
472. 匿名 2020/09/23(水) 05:37:12
近々旅行いくけどGOTOがなかったら行かなかっただろうなぁ…
GOTOがいい後押しになった
+17
-1
-
473. 匿名 2020/09/23(水) 05:53:45
よく出張で一人になる。困ることといえば夕飯がどうでも良くなって食べないとかかな。+6
-0
-
474. 匿名 2020/09/23(水) 06:39:59
>>65
快活クラブに泊まったら良いじゃん。+6
-0
-
475. 匿名 2020/09/23(水) 06:48:13
>>1
思い出し笑いが
出来ない+2
-1
-
476. 匿名 2020/09/23(水) 06:55:12
今年、波照間島行ったけど、一人旅の人ばかりでしたよ!離島は一人旅多いみたいです!+19
-0
-
477. 匿名 2020/09/23(水) 06:56:45
海外だとご飯困る…
レストランとかならひとりご飯全然OKなんだけど、
バルセロナでバルに1人で行くのは難しいと思ったから、
旅仲間募集掲示板で晩ごはん仲間募集してみた。
男1人、女1人連絡来て、3人でバル行ったよ!
旅の情報交換できたし、
それぞれ旅慣れた人でご飯が終わったらバイバーイ。
後腐れなくてよかったよ。
それ以来、ちょくちょく募集してるけど、成立・不成立の確率半々くらい。+29
-0
-
478. 匿名 2020/09/23(水) 07:00:12
>>5
いいじゃない〜それも一つの思い出さ。
きっと撮るか聞いてくれた人も遠慮されるよりお願いされた方が嬉しいと思う!+9
-0
-
479. 匿名 2020/09/23(水) 07:10:58
>>463
旅にかっこよさ求めていないし。+10
-0
-
480. 匿名 2020/09/23(水) 07:11:10
>>24
うちは同居だからいつも家族ゾロゾロいてるけど1人で窓辺なんかでゆっくり食べてる人見ると豊かな時間を過ごしてるな〜素敵っていつも思うよ。
どうか楽しんでね!+61
-0
-
481. 匿名 2020/09/23(水) 07:11:58
>>189
メンタル強しwww+16
-0
-
482. 匿名 2020/09/23(水) 07:13:32
>>460
私は真っ暗でシーンとしていないと寝れない。
人それぞれだね。
明るくても音楽かけてても寝れる人はうらやましい。
+8
-0
-
483. 匿名 2020/09/23(水) 07:14:10
>>477
私も結構一人旅の時は募集かけたり、募集見たりとかしちゃう。
ご飯だけのこともあれば、一緒に観光したりも。
嫌な思いはしたことないな。
同性限定にしているし、異性がいる場合は夫婦とか。
香港でご夫婦とご飯食べたり、パリは年末だったからか、一人旅女性で複数集まれたよ。
+15
-0
-
484. 匿名 2020/09/23(水) 07:14:42
>>224
これはつらい笑
想像したら笑えるんだけどね笑+9
-0
-
485. 匿名 2020/09/23(水) 07:15:06
>>57
テーブルの端に本とハンカチでも置いとくかな+10
-0
-
486. 匿名 2020/09/23(水) 07:15:29
>>27
かさばらないマスコットとか持ってくといいよ。お喋りはできないけど旅先の風景なんかと一緒に撮るとなんとも言えない可愛さがある。
二体ぐらいいるとコメディっぽくできたり夕陽と撮ると哀愁漂ったり見返すのも楽しい。+8
-3
-
487. 匿名 2020/09/23(水) 07:16:40
>>476
沖縄離島は一人旅多いよね。
民宿とかだとむしろ一人旅のほうが居心地よかったり。
別れちゃったけど彼氏できたり、10年以上付き合いのある友人もできたり。+9
-0
-
488. 匿名 2020/09/23(水) 07:18:06
>>273
宮島行きたいんだよねぇ。いつ行けるかな…+5
-1
-
489. 匿名 2020/09/23(水) 07:18:51
>>275
愛媛からだとしまなみ海道使っていくのかな?
+4
-0
-
490. 匿名 2020/09/23(水) 07:18:54
>>75
おばちゃんww+11
-0
-
491. 匿名 2020/09/23(水) 07:19:37
>>189
夫と2人の時、声かけてくれる日本女性いるけど、そういう意味もあったんかな
撮りましょうか?って書いてもいいです、って断られることもあるよ 現地在住なのかな+5
-0
-
492. 匿名 2020/09/23(水) 07:21:52
>>72
怖いけど2人前食べられる!ラッキー!って捉えて邪気退散+44
-0
-
493. 匿名 2020/09/23(水) 07:22:59
>>482
私は暗くして無音で寝られる人が羨ましい
一人暮らしのときはTVをタイマーにして明るいまま寝てた+6
-0
-
494. 匿名 2020/09/23(水) 07:24:02
>>260
そう、ホテルステイ楽しむためにいいホテルに泊まったり、ゲストハウスとかに泊まって宿代節約して、街歩き楽しんだり。
沖縄とかだとどっちもできる。+7
-0
-
495. 匿名 2020/09/23(水) 07:25:42
>>489
松山辺りからなら広島までフェリーがあるよ。
今治辺りからならクルマでしまなみ経由かな?+7
-0
-
496. 匿名 2020/09/23(水) 07:26:17
>>44
今のコロナ禍だったら割とあるのかな。
伊豆高原のDHC赤沢温泉ホテルは1人でツインとか露天風呂付き選べたよ。+6
-0
-
497. 匿名 2020/09/23(水) 07:34:44
今週旅行に行くってコメントしてた人が何人かいらっしゃいましたが
台風それたみたいだね、良かったね!+4
-0
-
498. 匿名 2020/09/23(水) 07:39:39
>>469
私もヨーロッパとかアジアとか一人旅何回か行ったけど、すごい楽しかったな
現地の人になれたみたいな気がした
1人の方が外国人や日本人や、いろんなひとに声かけられて思い出もいっぱいできた
危険なことももちろんあるけど、そこは緊張感でなんとか乗り切る
自分が生き生きしてるの感じたし、本当に楽しかった
いまは夫とその頃は泊まれなかった一流ホテルに泊まったり、夫が全部やってかれるから楽で楽しいけど、
あの一人で外国にいる、っていうものすごい充実感は
感じない 英語も下手になった
本当に一人旅はしといたよかったよ 誕生日にバンコクでムエタイみたり、寝台車でパリからベネチアまで行ったり、
そのときは悩みもあったけど、今となってはすごく幸せな思い出+24
-0
-
499. 匿名 2020/09/23(水) 07:47:03
>>468
いや、そういうことではなく…
まあ、いいや(・_・)カフェでケーキ買うのは決まってるので、そこで使いまくります!
+1
-8
-
500. 匿名 2020/09/23(水) 07:51:47
>>373
バス大の苦手
長時間のバス移動するくらいなら一人でも何人でも行かない
だからおひとりさまツアー気になるけど参加できない+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する